【コミケ】著作権法改正で同人誌が違法化へ【壊滅】at DOUJIN
【コミケ】著作権法改正で同人誌が違法化へ【壊滅】 - 暇つぶし2ch2:問題ない
06/11/24 13:29:44 RLmELphH
当然だね
いままでが甘すぎただけ
パロディ同人は全部つぶれればいい

3:著作権
06/11/24 13:37:17 aBFDOPN6
公にOKしてるとこありますから。
同時に公にOK出せない大手もあるから、この項目は
潰れるんじゃないかな?
OKを出せる新興の好況と、出せない古参の不況が
来ちゃう。

4:こういうのもあるし
06/11/24 13:45:52 s7O6oCSr
URLリンク(www.mizuryu.jp)

こんなのまで出てきては、そろそろ粛正する必要もあるかと思う。
同人=何でも有り じゃねーだろ。

5:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 14:40:53 T2h9tLT6
権利者が黙認してるだけの同人を売ったらアウトか

6:関連スレ
06/11/24 14:41:05 PIvy7c41
N速板:【インターネットは違法】ダウンロード、海賊版は禁止 政府、著作権法改正を検討 その2
スレリンク(news板)
N議板:【ダウンで】 著作権法改定問題 【逮捕?】
スレリンク(news2板)l50
同人板:【コミケ】著作権法改正で同人誌が違法化へ【壊滅】
スレリンク(doujin板)
FLASH板:著作権法改正でFlash違法化!?
スレリンク(swf板)
ダウソ板:ネットの海賊版、入手も全面禁止
スレリンク(download板)
ダウソ板:【著作権法】ダウンも違法?改正を検討【改悪】
スレリンク(download板)
エロ同人板:著作権法改正でエロ同人違法化へ
スレリンク(erodoujin板)

7:ありえないでしょ・・・
06/11/24 14:43:06 WJMT5M5Q
>>1
ダウソ厨乙

8:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 14:48:12 Utofq+IL
Winnyを始めとするファイル共有ソフトの板、
Download板へようこそ。ハマりすぎに注意!
URLリンク(tmp6.2ch.net)

援交動画からアニメ、成年コミック、映画、音楽、国家機密までタダで見れまくり!!!
目当てのものがあるか検索してみよう→URLリンク(www.sharedb.com)

■代表的なファイル共有ソフト&その解説サイト

Winny URLリンク(winny.cool.ne.jp) ←P2Pソフトの基礎"ポート開放"等の勉強のため、とりあえずここから読むこと推奨
 ↑の暗号化強化パッチ Winnyp URLリンク(www.nynode.info)
Share URLリンク(phphp.s58.xrea.com) Winny&Shareデータベース URLリンク(www.sharedb.com)
Limewire URLリンク(net.sub.jp)
Bitcomet URLリンク(jp.bitcomet.com)
Shareaza URLリンク(www.dukedog.flnet.org) 日本語化 URLリンク(www.dukedog.flnet.org)

注:合法的に使いましょう。下記サイトを参考に快適な共有ライフを!

合法ファイルで清く正しくP2P
URLリンク(www.leaf64.net)

9:はいはい
06/11/24 15:22:16 eLssX97T
これで同人をつぶしたがってる連中って、同人の事を
同人=著作権無視の2次創作=同人描いてる人間は全て犯罪者
としか思ってない決め付け厨でステレオタイプな連中なんだろうな

10:デジ
06/11/24 15:25:21 64FTPYNB
俺はオリジナルエロ(デジ同人)だから関係無さそうだな。

11:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 15:26:32 T2h9tLT6
だから、公式で利用許可出てる同人はまったく問題ないぜ。
黙認してるだけで許可されてると思い込んでるようなのは軒並みアウト。

12:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 15:26:36 7VaRuuGt
ここ数年オリジナル創作で活動だからセフセフ

13:つーか
06/11/24 15:27:10 FG067EN8
パクリ四天王からとりしまれよ

14:ぬるぽ
06/11/24 15:30:12 Ah0P0Iwa
これ、民法の私的自治の原則無視してないか

15:はいはい
06/11/24 15:31:24 eLssX97T
>>11
OK出してる所があっても、「それが原因で2次創作が復旧する」とかいって完全に2次創作を排除しそうで怖い
ついでに1次創作まで潰されたら…

海外の海賊版には目もくれないクセに。日本は特亜にどんどんやさしくなりますね

16:ヲタきもいって云いたい奴にはいわせとけば?
06/11/24 15:36:23 ELqogNz7
あれだけの経済効果を上げてるモンに成り代わるものがあって云ってんのか?

同人は基本は個人出版であってただ改変しただけの海賊版といっしょにすんなよ

17:( @益@)
06/11/24 15:38:11 xuKkUgo2
創作者が認めてなければどっちも同じだろ

18:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 15:39:04 T2h9tLT6
733:番組の途中ですが名無しです [] :2006/11/24(金) 15:36:53 ID:vIHjKFvh0
同人作家「同人売るお」
メーカー「同人誌は人気のバロメーターだし黙認しておくか。
 むしろ作ってくれると宣伝になるお」

『告訴なしでも立件 著作権法改定案検討』
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

同人作家「ちょwww同人作れない。」
メーカー「ちょww許可しないと、同人作ってもらえない。
 著作者の了解をとるお。漫画の方は?おk。ゲームの方は?おk。
 アニメの方は?ええ電通が駄目。これじゃ許可できないお。」
メーカー「え?○○で同人作ってよいか?って。
 ちょっと調べるをまっててお。仕事増えまくりだお。大変だお・・・」

JASRAC弐型「勝手に同人作ってるのは誰だ~ほーら金よこせ。金よこせ。うはうはだおwwww」


 美 し い 日 本

19:ぱろ
06/11/24 15:39:48 Z3D76LZ6
印刷所もたくさん潰れそうだね

20:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 15:41:09 RCRZXwoz
反対!

21:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 15:47:57 RCRZXwoz
同人にどれくらい影響が出るのだろうか?

22:名前
06/11/24 15:48:19 zMCftHfq
いいんじゃないすか。
漫画業界の縮小傾向が加速的になるだけだろうけど。

23:ララァ
06/11/24 15:49:31 iogNq+ZU
おめーらの理屈は詭弁だな。
創作気取るのは無理がある。創作ではあろうが、パロディではその創作物の権利の半分以上は元の作者にあるというべきだろう。
自分だけの独自の自分の創作物と気取るのは間違い。あくまで人様の創作物を使わせてもらってる立場であると自認がいる。
だからほんとは筋から言えば許可取るべきはなしであるし、制作費を越えるような利益を求める同人活動は間違ってる。

が、許可取らないとダメってふうにすると、手順が煩雑化するので
同人作者も、元作者も、その煩雑さを嫌って成り立たない。

現状の文句あれば訴えればそれでよし、知らんわ、と黙認or無視という関係が
双方にとって一番いい状態なのにな。
別に現状でもパロモノなんて訴えれば全部通るし、パロの流通を止めたい人は
止めれる手段がちゃんとあるんだから、なんも問題無いと思うけどね。

24:反対は別にしない
06/11/24 16:04:30 3g5N+XKG
同人誌を作るのは問題ない
売るのもいい

だがあまりに他人のふんどしで金が動き過ぎなのと、
同人ショップなんて物が出たらこうなって然るべきだ
特に同人ショップなんかに出してる連中は恥を知るべき
自分で通販する気がないならコミケだけで販売すればいい

今まで企業がほとんどを黙認してきたんだし今更どうこう言ってもねぇ


25:ヤバス
06/11/24 16:12:10 r7oHBTLk
警察がどうとでも判断して逮捕できる余地があるから恐ろしい
考えてみれば一次創作でも、

似てるから盗作だ→著作権違反だ→逮捕

となる危険性だってある
民事で争うからオリジナルか盗作かの正誤を争う余地があるわけで、
刑事扱いになったら警察が点数稼ぎのために冤罪作りまくりという事もあるだろう
秋葉原のヲタ狩りがそうだったように

26:仮面
06/11/24 16:37:22 GOAaQRnS
ララァは賢いな

27:壊滅
06/11/24 16:39:30 Klq+M1rd
営利目的でないパロディはどうすんの?
ネット上で公開している非営利な二次創作やエロとか。

バリューコマースやアマゾンアソシエイトで副次的に稼いでいる二次サイトもまた
別の問題になるよな

28:壊滅
06/11/24 16:49:59 Klq+M1rd
あ、リンク先の記事読んだら不特定多数にダウンロードさせるのもダメと書いてある
こりゃ非営利目的でも無理だな

もっともこれで二次創作が裁かれるなら
ネット上に海賊版を流出した時点でお縄だから既に規制されてもいい状況

29:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 17:08:16 nlQcPP7K
っていうかこれCDやDVDコピーして売ってる海賊版とかの取り締まりじゃん。
同人関係なし。

30:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 17:12:31 GuyUMJJr
つか、同人を公に認める法律を何故作らない。

31:ぽり
06/11/24 17:31:57 3aavLGhV
>29
馬鹿?

>18
この記事でだいたいあってる。D2がOKする訳ない。もう終了。

32:ねこたん
06/11/24 17:33:05 Axf38VQV
まあ、経済産業省や文化庁が同人取り締まりを認めるとは思えんな。
警察は監視しておく必要はあるけど。

33:え?
06/11/24 17:48:23 0d3a+M1t
>>9
まともな同人は、権利者に挨拶してから同人誌を作るが。

34:まぁ
06/11/24 17:50:35 0d3a+M1t
>>32
エロ同人だけは、取り締まられてしまうかもな。

35:ぽり
06/11/24 17:50:56 3aavLGhV
>まあ、経済産業省や文化庁が同人取り締まりを認めるとは思えんな。

やるよ。08年にやるかもしれんし、10年になるかもしれんが、いつかやる。
そして、印刷所は明らかに著作権違反になるものは「幇助」の罪に問われるから刷らなくなるし、ショップも撤退、ホールも貸さなくなる。
みんな、幇助犯だからな。



で、終了。

<おまけ>
ただでさえ少子化の世界、同人世界からデビューする作家は激減。
新しい才能は別の世界へ。
つーわけで、マンガ文化も死滅。


美しい国、まんせー。

36:はいはい
06/11/24 18:02:46 eLssX97T
さぁ…次は表現の自由の撤廃だ…

37:ねこたん
06/11/24 18:04:42 Axf38VQV
>>35
つーか、経済産業省や文化庁は金が絡んでないから、取り締まりをやる理由が無い。
警察は天下り団体作るためには経済効果なんてゴミ扱いするけど。

38:vs
06/11/24 18:29:39 d6WDhrm7
スレ立てた香具師は、反対で盛り上がって欲しかったのかもしれんが、
オリジナル派が同人では増えてるから、あんま盛り上がらんと思うよ。

俺もオリジナルだし、周りもDL始めた連中から、どんどんオリジナル移行してる。
二次同人が当たり前にあった時代は、もう終わりだと思ってる。
今までが異常だったんだよ。

39:壊滅
06/11/24 18:37:04 ziu52hoM
メーカー公認アンソロとかどうなるん?

40:( @益@)
06/11/24 18:37:10 xuKkUgo2
お前らの妄想力はすげぇな
中韓海賊版への対策によるほんの極小の犠牲も払えんというのか

41:ぽち
06/11/24 19:00:25 3aavLGhV
>38
>スレ立てた香具師は、反対で盛り上がって欲しかったのかもしれんが、
>オリジナル派が同人では増えてるから、あんま盛り上がらんと思うよ。

オリジナルだろうが、ヤオイだろうが男性向けだろうがいろいろあっての同人界じゃねえのか?
てめえのジャンルが問題なきゃそれでいいのか?

ヤオイと男性向けがなくなれば、今までの価格で刷ってくれる印刷所なんてなくなるぞ。

しかも今回の問題はDLじゃなくて

>営利目的などの一定要件を満たす場合は、告訴なしでも立件できるようにする。

ここだろ?

そしたら方向性としては二次創作でも著作権者に多少でも金が行く仕組みを作って文句
言わせなくする、とか前向きなことを語ってみろよ。



42:ぽち
06/11/24 19:19:21 3aavLGhV
粘着だな>漏れ
>40
>中韓海賊版への対策によるほんの極小の犠牲も払えんというのか

法制化により確実に罪に問える、というのは今までの黙認状態とはぜんぜん違う。
まさに、コミケ壊滅、冗談じゃないと思うよ。それが「極小の犠牲」とは思えない。

今必要なのは、一次創作の権利者との対話なんじゃね?
この世界がなくなったら連中も困るわけだろ?

なにも「何でもお金で解決」ってわけじゃないけど、同人界であがる売り上げの一部を
還元するなりして、二次創作そのものを合法化すれば今回の法律改正は影響しない
わけじゃん。

だめかな?こんな考え方。


43:名前
06/11/24 19:32:31 zMCftHfq
オリジナルは大丈夫だと思ってる奴はアホ。
同人をつぶしたい連中はオリジとか二次とか考えてない。
現在同人で大勢を占める二次を駆逐すれば
少数のオリジなんて勝手に廃れるから放置で無問題と思われている。
オリジが目立ってくれば、今度はそっちを潰しにかかるだろ。
要は自分たちが流通等全て管理したいんだよ。

44:著作権
06/11/24 19:50:17 aBFDOPN6
>>43
オリジナルはなんの名目で潰すんだよw
マキハラですら現行法では黒にするのは難しいっていう
弁護士もいるんだぞ?

出版社も角川あたりは「電撃」を開放してくれるだろ。
心配いらん。角川さん、ついていきますよ!

45:みゅ
06/11/24 19:51:32 0d3a+M1t
>>41
> ヤオイと男性向けがなくなれば、今までの価格で刷ってくれる印刷所なんてなくなるぞ。

そもそも、印刷する、というのがナンセンス。
インターネットのWebで誰もが安価に作品を発表できる時代なんだから。



46:ぽち
06/11/24 20:01:58 3aavLGhV
だから、市場そのものがなくなるっつーの。
や、ティアレベルでコピー誌やってりゃ満足ってならそれもいいかもしれんけどな。

「電撃を開放」?アフォか。何の意味もない脳内妄想で「大丈夫」?
ほんとに大丈夫って思ってる?工作員じゃなくて?

さっきもいったけど、自分のジャンルだけよければいいってどうよ。まじで。
二次創作やってる友人も801の腐女子の彼女もは著作権法違反でタイーホ。。。
漏れはオリジでござい、ティアでコピって満足だからタイーホされない、ってさ。

どうよ。

47:名前
06/11/24 20:06:13 zMCftHfq
昔のしょぼかった頃のコミケを今更味わうのもいいかもな。
懐古な同人者が喜ぶぞw

48:ぽち
06/11/24 20:08:39 3aavLGhV
>そもそも、印刷する、というのがナンセンス。

そうか。そういうヒトもいるだろうな。
マーケットとコミュニティはネットでは代替できるもんじゃないと思うが。

ま、マジ、オリジ作品をネット発表だけで成立する、ってゆーんならいーんじゃね?
漏れは「寂しい」と、思うよ。


49:はいはい
06/11/24 20:09:37 eLssX97T
規制すればする程、妄想は広がる一方なのにね

AVや風俗の撤廃まーだぁ?

50:著作権
06/11/24 20:18:58 aBFDOPN6
>>46
でも、おれら立場よわいじゃん?
共存させてもらってますーとは言えても、同人のおかげで
出版社の経営が成り立ってますーなんて言えた身分でないし。
エロ同人と801こそ表現の自由だーなんて言ったら、
世論を敵にまわすだけだし。
結局は版元様にご理解・ご協力をいただき、うまく政治家を
あやつってもらうしかないのです。

内輪だけの話なら同人禁止になったらジャンプアニメのDVD
の売上は2000本とかに落ちるよねーとか言えますけど。

51:ぽち
06/11/24 20:42:46 3aavLGhV
>50
>共存させてもらってますーとは言えても、同人のおかげで
>出版社の経営が成り立ってますーなんて言えた身分でないし。

この同人界に限ってみれば「二次創作の合法化」は可能なんじゃないかな。
版元が許諾すればいいんだから。ワンフェスのときはなんとかなったんだし。

たとえば、事前に誰のパロをやるのか申告して、売り上げの一部を著作権保有者に
還元もいい手なんじゃない?

きちんと申請する代わり、一次著作者の意に沿わない二次創作があったとしても
許諾してもらう。一次著作者は否定することはできても禁止はできない。

そのかわり、出版社は有望な新人を今までどおり青田買いできる。

どうかな。


52:著作
06/11/24 20:54:54 0jA67IZz
>>1は複製と海賊版の出品厨なのかと思った。
ヲタを煽って反対運動に発展させたい工作員かと。

これ普通に読んだら、すぐファビョる中韓相手にどうやって出来る限り波風立てず納得させるか
そっちの方が社会的に問題が大きい気がするんだけどな。
まだ改正の草案が具体的に出てる訳じゃないし同人者が騒ぐのは早杉だと思うけど。

まあ改正の内容次第では虹者は大打撃だろうが、オリジナル者も安全とは限らんよ。
「既製の作品ひどく酷似している」とパクリ疑惑をかけられる可能性が高くなる事も有り得る。

53:ぽち
06/11/24 21:17:05 3aavLGhV
だから、何でこの板的に特亜が関係するの?かんけーないっしょ?

そりゃ、もともとは特亜ダウソ厨対策で法改正したいんだから誰も反対できないよね。
今の状況は異常だから、この法律の改正案は新聞発表どおりの内容で成立するでしょう。

ダウソ厨は減るものも根絶はできず、でも、効果覿面という状況になるでしょう。
特亜へは表立って攻めれないものの、海賊版は激減できるでしょう。

それはそれでいいんですよ。我々には関係ない。

ただ、二次創作の世界で「営利目的とされる場合でも、許諾さえあれば、告訴なしでも立件
はできない」、つまり「すぐにアウトではない状況」を作ることは可能で、そうしなければ「すぐにアウト」
にされる可能性が高まり、「正犯」「幇助犯」どちらにか問われることも恐れた人々によって
マーケットは縮小・壊滅するだろう、と。

だから、改正前提でマーケットを守る議論を一緒にしようよ。

男性向けのヒトも801のヒトも、もちろんオリジのヒトも。


54:vs
06/11/24 21:17:38 d6WDhrm7
類似性と依存性という明確な尺度があるから、
パクりまくってないオリジナルなら、何の問題もない。

是非、この法案通して欲しいね。


55:著作権
06/11/24 21:31:28 aBFDOPN6
>>51
何度も議論されてるけど同人でワンフェス式は無理ぽ。
極道入稿が日常茶飯事な昨今。
そして現物添付が納期的物量的に無理ゆえの内容未確認許可など
法の範囲内の全てにお墨付きを与えることと同意。
>>52
同人関連はまだ早いよね。
ただ、やりたいのは暴力団の資金源問題のはずなのでポケモン事件並の
ヤブヘビはありえるんだけど。
もし同人を対象にみてるなら、取り締りの悪影響で及び腰になる版元の
保護を目的とすることになるんだが、はてさて。どの道おなじだね。
オリジナルのパクりは証明が難しい。
商業でも当たり前にある。同人なんて1ページ丸写しでも捕まるかどうかw

56:ぽち
06/11/24 21:57:03 3aavLGhV
無理だと思ったら何もできん。

57:机上の空論
06/11/24 22:10:12 g3UEEys+
商標や意匠などと同じレベルで保護しようというのが趣旨だと思うがね。
取り締まりたいのはブランドのバックと同じように、オリジナルの模造品。
海外から持ち込まれる模造品を水際(税関)で没収したいのが目的だと思う。

二次創作作品などは権利関係を把握しきれない警察にとっては誤認逮捕の
可能性もあり、結局は一次著作権者の告訴を待たないと摘発するのに躊躇するはず。

一次側としても二次創作を一次側の告訴なく摘発するような法は望まないと思う。
二次創作が非親告罪となると、一次側として有益な同人を含む二次創作者の身柄と
利益を保護するために厳格に二次創作の許諾を運用せざるを得なくなり、
逆に著作権をコントロールすることが難しくなる。

一次側としては複製権や公衆送信可能権を非親告罪にして、翻案権は親告罪にして
ほしいというのが本音だと思う。

58:ぽち
06/11/24 22:23:11 3aavLGhV
虹裏での一番アフォな反応はこうだ。
なんか、こーどーでもよくなったな。

>とりあえず俺がムカついてる同人絵描きをかたっぱしかた通報してやる

>二次創作作品などは権利関係を把握しきれない警察にとっては誤認逮捕の
>可能性もあり、結局は一次著作権者の告訴を待たないと摘発するのに躊躇するはず。


今回のは別件に使いやすいから喜んでやると思うが。
これであげて、家宅捜索して本丸をあげる。仮に本丸がダメでも、意地でも別件分は
検察まで持ってくでしょ?で、素敵な判例ができてワハー。

つか、警察が誤認逮捕なんて恐れるか、つーかそんなにモノ考える組織かい。
まあ仮にノルマ化されたら給料もらうために何でもやるよ。人権も何も末端には関係ない。
仕事としてやる。そんだけ。



59:著作権
06/11/24 22:51:46 aBFDOPN6
>>58
警察は誤認逮捕なんぞ気にしないが、出版社は死活問題になる。
だから警察の発想で出版社を外に置けばいいやってことなんでそ。
けどこれはあまりにも思慮が足りないんで、おれは法案にならないと
思ってる。
よって心配するに当たらない。

むしろ最近のガキは違法にアプされたソフトコンテンツのダウソに
罪の意識がまったくないんで、こいつらを狩ってくれるのは大歓迎。

60:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/24 23:49:13 xqtCzVWv
電凸先

【ダウンで】 著作権法改定問題 【逮捕?】
スレリンク(news2板:16番)

61:反対は別にしない
06/11/24 23:49:40 3g5N+XKG
個人的意見としては同人ショップとかも取り締まって欲しい
あれ完全に違法なのにとらのあなみたいに企業ぐるみで売るとか
それお前普通の出版物と同じやんか
そこに卸す自称同人作家どもも、もうどうしようもないよ
同人活動やめて普通に漫画家目指せばいいのにね

62:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/25 00:08:42 gcPmPmmq
見せしめタイーホは、専業同人で儲けてるやつより、
原価+ちょっとぐらいの儲けのサークルがやられた時のがショックでかいだろうな…

63:vs
06/11/25 01:34:56 XExzsR7B
クリムゾンが逮捕されたら……あの台詞を言うんだろうなw

64:あ~めんどい
06/11/25 04:46:47 UxzGYU5k
>>59

アホな法律が作られてしまうのはいくらでもあることじゃん。
しかも日本じゃ違憲立法審査は事実上機能していないし。

65:乞食作家
06/11/25 06:17:37 rL0W9jM3
日本人なら日本語くらいちゃんと読もうよ。
上斜め45°に読み過ぎてるよ。同人のドの字も出てないじゃん。

海賊版出品者=著作権違反=二次創作作家

一見正しいように見えるが、見事なまでの三段論法だ。

ネットオークションという法の目を抜ける事象をどうするかって論点。
第49条あたりが問題なのではないだろうか?ネットは現物が確認出来ないということで。

66:時代は創作系ですよ
06/11/25 07:37:12 uzsXinSV
オレは創作系だから全く問題なし。

67:ララァ
06/11/25 10:01:52 ujvr3CkR
>>61
俺はそれより、アンソロジー本とか言って
ナルトとかのエロ本をISBN付けて取次経由で書店流通させてる
いくつかの出版社はやりすぎだろと毎度思うぞ
ガキが間違って買って大変教育に悪い

68:ぽち
06/11/25 10:41:19 jaPMmyr7
>海賊版出品者=著作権違反=二次創作作家
>一見正しいように見えるが、見事なまでの三段論法だ

だといいね。いままで二次創作の違法性については散々論議されてきたはず。
そして、結論が「出版社・著者が訴えてこないんだからまあいいんじゃね?」が結論だったろ?

今回の改正は、出版社・著者の意見は蚊帳の外に置けるわけだよ。
警察はわざわざ御用聞きしなくてもタイーホできる。

や る に 決 ま っ て る だ ろ 。


69:ぽち
06/11/25 10:45:32 jaPMmyr7
あー。寝起きだから「結論」ってのが二度も出てるな。ダメすぎ。

ま、同人が影響でないんならそれに越したことはない。
漏れも斜め上読みであったことを祈りたいね。


70:774
06/11/25 14:47:40 XterNLNT
そんな面倒くせぇ事しねぇよ、自意識過剰だな
国外への対策であって、暴利を貪り著者に甚大な被害を与えてれば別だろうが
お前ら程度は眼中にない

71:名無し
06/11/25 14:56:08 lZBXNM8E
>お前ら程度は眼中にない

点数稼ぎに利用される可能性がある。
ナイフ持ってる奴探すより楽だと思うが。

72:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/25 15:42:44 gcPmPmmq
いややるんじゃない?すぐにはなくてもさ。
例えば国旗国家法できた時、強制はしないって言ってたけど何年か後には
教育現場では強制されるようになったわけでしょ?(良し悪しはこの際気にしないとして)
法律できた当時は海賊版や何かが対象になっていたとしても、何年か後同人に適応されないとは限らない。
立件できる対象を、条文でちゃんと限定的に書いてくれればいいと思うんだけどね。

73:奈々氏
06/11/25 19:08:29 ViEXzs8l
アキバ狩りの例もあるからねー
点数稼ぎになると思ったら警察はやるよ
安倍になってから、日本がどんどんおかしくなってる
サビ残合法化とか中国人留学生にン十万支援とか、バカな法律がどんどん出来ようとしてる
次の選挙じゃ自民を落さんと駄目だな

74:危険
06/11/25 19:55:24 WBvmSP9Q
行政が曖昧に運用出来る物が一回決まってしまった時の解りやすい例。

つ【PSEマークでのアレ】

75:ふみゅ
06/11/25 20:03:22 1MZzwJBa
>>67
そういうのは集英社やテレビ東京にクレーム入れたほうがいいよ。

■集英社編
step1
本屋でナルトの本を買ったら酷い内容でした
御社がこんな本を出版していることに憤りを感じます

step2
御社が出した本ではないのにクレーム付けたことをお詫びします
今回の本に関して御社が○○○社に対して許諾を出したことを非常に残念に思います

step3
許諾を出していると早合点してしまったことをお詫びします
ファンの1人として、○○○社に対して御社が法的措置を取られることを強く希望します


■テレビ東京編
step1
本屋でナルトの本を買ったら酷い内容でした
御社がこんな漫画を原作にしたアニメを放送することに憤りを感じます

step2
原作だと誤解してクレーム付けたことをお詫びします
ファンの1人として、○○○社に対して御社が集英社とともに法的措置を取られることを強く希望します


■BPO編
テレビ東京編のように誤解した内容でBPOにクレーム

76:名無し
06/11/25 20:09:45 IDWHhoxQ
>>65
だよねえ。このニュースでは、
漫画の場合、本そのものをコピーしたのを売るのがダメであって
(実際、昔の雑誌から複写したプレミア漫画が印刷され裏で流通したりしている)
ファンがゼロから描いた同人は関係ないように見えるんだが。
何でこうも釣られてるのか分からん。
まあ原作キャラのイメージを損なう成人向けは確かにどうかと思うが。

77:改正
06/11/25 21:12:51 0ajRn3EB
>まあ原作キャラのイメージを損なう成人向けは確かにどうかと思うが。

壊滅じゃんw

78:改正
06/11/25 22:45:14 M9X2iL1L
腹黒化などのキャラ改変同人も原作者が嫌だと言ったら壊滅させられそうだな。

79:著作権
06/11/25 23:46:18 jHTSAWt0
まだ80レスじゃん。
しかもほとんど楽観論。
一部、騒いでほしい人がいるみたいだが。
オレなんて結構レスつけたが、リンク先すら読んでいない。

80:う
06/11/25 23:53:43 ygj6HCN5
二次壊滅していいよw

81:著作権
06/11/26 00:03:48 1ZRYPsYX
そうそう↑こういう人ががんばってる。

82:モレは別に困らないのだけれど
06/11/26 12:14:31 7nAoWYvj
アニメ関連商品、いわゆるフィギュアとかCDとか。
こういうのってアニメ放送中とか、なんらかの熱がなきゃ買わんよな。

放送や連載の終わった後の熱は
同人に寄るところも大きいといわれる。

かえって公式で認めざるを得なくなるんでわ…エロを。

83:賛成
06/11/26 13:52:38 b0v7NA1H
もちつもたれつの馴れ合い関係であいまいになった著作権を
厳格なものにするためには良いかも

84:どんどん規制しろ
06/11/26 15:34:00 RMHtMmkK
二次規制していいよ。
他人の権利侵害しといて居直ってる連中みてると、虫唾が走る。

85:著作権
06/11/26 15:48:54 k1GekLYh
二次創作への法規制が徹底された状況を一度見てみたい
怖いもの見たさというか
でも規制されたら二度と元には戻らないんだろうな

86:ぽち
06/11/26 23:40:21 lPwU8zT/
最初、こいつらマゾか、と思っていたけど、どうやらマジのようだな。

あんたらの気持ちはよくわからんが、同人に関わる方々は今回の改正は概ね受け入れる意向だ、
ということだな。

版元許諾なんて「面倒でムリ」で、その許諾が必要な二次創作なんてもう「非主流」で、
「オリジナル創作だけ」が大好きな皆様からは「虫唾が走る」から「早く規制してくれ」と。

だったら、今すぐでも規制できるから、出版社・メーカー回ってこいよ。
出版社に「おめーら、うちの作品で二次創作禁止!」って言わせるだけだ。

すでにそう宣言してるとこもあるし、実力行使に出てるところもある。
ネット上とかで正面切って「あいつらあんなことやってていーの?」って聞けば、
株主様たちのの手前、「ダメだ」って言わざるを得なくなる。

皆さん、二度とは元に戻らないことはわかってるから問題ないよな。
「美しい国、日本」ってどんな世界なのか、自分で作って体験してみやがれ。



87:ぐあ
06/11/27 10:29:12 riahE0np
ファン活動だったものが逸脱しすぎてる。

プロ同人なんてのが横行すれば、
ちゃんと権利関係をクリアにしろよ、
ってなことになるのも当然でしょう。

恨むべきはプロ同人。
そのために本当に趣味のファン活動で自腹手弁当でやってる人たちが迷惑してる。

88:ララァ
06/11/27 10:58:05 MnDuTyGi
>>87
だな。趣味でマニアがラクガキで遊んでるだけならいいけど
営利目的でやってしまってる連中が幅利かせてるからおかしくなる。
他人のフンドシだぞそれ?原価トントンならともかくそれであんな利益出す価格で売ったりしたらアカンでしょ。
当然のモラルじゃねーの?と俺は思うんだけど、そう考えない連中が多い。
(その一方で自分は棚にあげて、韓国のパクリ漫画を嫌韓スレで非難するのが大盛り上がりだったり。アホじゃねの?)

パロ同人で食おうとかすんなや。やるならせめて原価とトントンくらいにして
あくまで趣味で遊んでるという範囲に収めろ。
もはや現状の商業主義者の同人誌は人の創作物を転用した海賊版でしかない。

89:自業自得
06/11/27 11:44:06 NmNKdab/
やり過ぎが横行したんだから規制も当たり前。
親告罪だと告訴する側の負担がでかすぎるからな。

ny厨や二次同人放置して海外の海賊版責めても、説得力無いよ。

90:774
06/11/27 12:21:00 99MRyLNw
>>87
逸脱しているのはわかるけど法規制はよくないでしょ。コミケットとかが自主規制させるべきなのでは?

91:乞食作家
06/11/27 15:24:20 ECmm8kbM
>>87,88 売れないからってそんなに僻むなよぉ^^
拝金主義の同人もファン活動の同人も少し離れたところから見れば50歩100歩だってばよ。
アニマルパニックだってばよ。

92:著作権法改正
06/11/27 18:03:55 T2J1qWs4
>>86
楽観しすぎて、変えられない状況になってから騒いでも遅いってのは分かるけどね。
スレ読んだけど、サヨクの自民つぶしにしか見えなかったわ。
勝手に大事になると騒ぎ立てて、最終的に自民なんてダメだ
社民あたりの議員に票入れろって言うんだろ。児ポの時のようにな。

93:著作権
06/11/27 18:44:24 5PwDPYMk
驕るわけではないけども、政治の力は金の力。
コミケ(同人)の経済効果はすごいよ。
出版、映像関係の一部とも共生関係にあるし。
出版不況で体力のない時期だし、企業側も冒険できないよ。
アニメDVDに至っては死活問題になる。

綺麗にするのもいいけどさ、経済効果のなくなったファン同人に力はないよ。
それこそ海賊版と一緒に根こそぎパクられても誰も守ってくれない。
明快に「著作権法違反」になるだろうからさ。
あくまでも警察が勝手にやることで出版社は手出しできないんだから。

94:自業自得
06/11/27 19:48:48 NmNKdab/
同人に力なんか、最初から無いよ。
ヲタ株も現在既に総崩れだし。
もうヲタが過剰評価される時代は終わってる。

当たり前の状態に戻るだけ。

95:やはり
06/11/27 19:49:15 riahE0np
>>90
自主規制というのは、合法な活動で健全さを保つためのもの。
違法な活動で自主規制だなんて盗人猛々しいと思われるぞ。

いっそ同人誌即売会をやめて、本と本を物々交換する同人誌交換会にすればいい。
同人誌を作らずに、買い集めるだけの人は、もはや単なる消費者だもの。

96:あるいは
06/11/27 19:53:11 riahE0np
出版社が、建前上は認められないが商売に利用するというのは、どうかと。
出版社が各作品毎に、同人誌の販売の可否、ライセンス料の有無を、提示すべきだと思う。

著作権を守る = 同人絶滅、というわけではないよ。

97:違法化
06/11/27 20:27:17 qh3YA807
この法案の対象ってあくまで
>不正コピーした音楽CDや映画DVDなどいわゆる「海賊版」
であって、別に同人を違法化しようとしてるわけじゃないような…。

まぁサークルによっては趣味の範疇を越えて商業的になってるところもあるから
そういうところは見せしめ的に摘発されるかもね。
営利目的であるかどうかというチェック項目があるなら、金の絡まない方法(HPとか)で
同人は続けられると思われ。

98:著作権
06/11/27 21:10:36 5PwDPYMk
>>97
いわゆる海賊版っていうのは、お祭りのお面やグッズまで含まれるから。
同人でも便箋やラミカはまずいっていうのがそれ。

無料でも不特定多数への開示を目的としている場合、広告に利用したと
いう意味合いもあるだろうしアウト。
そもそも現行法でさえ無料の不特定多数への提供は違法。

99:軍曹
06/11/27 21:12:41 vNBEmhXb
著作権!?
このままじゃケロロ軍曹が放送できなくなってしまうのであります!

100:乞食作家
06/11/28 02:49:49 bOqjLQDx
100GET!

101:ララァ
06/11/28 09:09:02 I2ZA9slS
>>96
>出版社が各作品毎に、同人誌の販売の可否、ライセンス料の有無を、提示すべきだと思う。

そのための部署を設けて人件費かけてその煩雑な作業を出版社にせよと?
許可制にしろって意見はその煩雑さから、著作権者・同人オタ双方から敬遠されてしまうだけだろう。
現状のやるのは自己責任、止めたきゃ訴えたらいつでも停止可能、そのリスクは常に覚悟でパロ同人をやる、
って状況が一番双方にとって面倒でない形式で、なんら問題無いわけで
それを変える必要って無いと思うんだよな。

警察にそういう拡大解釈するなと言いたいところだが
そうはいかんだろなって話しで悩ましい。

102:ほげ
06/11/28 10:07:51 0Oc3TZOZ
>>101
それは同人側が都合よく考えた話だな。

> >出版社が各作品毎に、同人誌の販売の可否、ライセンス料の有無を、提示すべきだと思う。

「各作品毎」というのは、同人誌ごとではなく、
同人誌がパロっている元の作品毎に、ってことだろ。

「この作品は作者がエロパロを嫌っているので、同人誌でキャラクターを使わないでください。」
「この作品は作者が同人誌を読みたがっているので、同人誌でキャラクターを使っても構いません。ライセンス料は売り上げ1000万未満は免除です。それ以上は要相談。」
とか、そういうのでいいじゃない。

103:にゅ
06/11/28 12:41:37 bQV+0Uhn
それすら同人に都合よすぎ。

親告罪は実質的に泣き寝入りの温床だから、
良い機会だから親告罪全部無くしてくれ。
そうでないなら、アメリカ並みに弁護士増やして、訴訟社会にしてくれ。

そもそも告訴自体にアホな手間と金がかかる状況で、
訴えないから「容認」だの「黙認」だの言い出してた連中がいたんだ。
非親告罪化は当然の流れ。

104:長島さん
06/11/28 13:03:58 11r1g7Hi
セコウしてますか?

105:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/28 13:23:39 K8qn+QuT
フィギュアは版権料払わないといけないのに
同人のやつらは楽に設けられていいな
海洋銅マジうぜぇ

106:ぽち
06/11/28 13:35:19 QlGDSfrx
>そのための部署を設けて人件費かけてその煩雑な作業を出版社にせよと?
>許可制にしろって意見はその煩雑さから、著作権者・同人オタ双方から敬遠されてしまうだけだろう。

小学館プロなんてそのための会社じゃないか!

敬遠するようなやつは「それまで」。
それでもやりたいやつはきちんとライセンシーを受けてやるべきだろう。
ライセンシーを受けてもやりたい、ってゆー奴らは好きにやらせてやればいいじゃないか。

もちろん、「ライセンス」=「著作者の意向」ではない、と。
申請すれば自由にさせてやり、二次作品の責任は同人作家に取らせよ、と。
利益が少ないならライセンス料は少なく、多いやつからは多く。
税務申告は必須。
うそ言ったやつは逮捕。

上手く手続きの簡易化ができれば、著作者側は「人気のバロメータ」部分は守られ、副次収入も期待でき、
同人作家は「合法」という免罪符が手に入る。

これが「面倒くさい」ってゆーならもう何もやるべきではない。オリジナルだけ作ってればいい。(オリジが悪い、という意味ではない)



107:長島くん
06/11/28 14:19:23 11r1g7Hi
セコウの仕事ぶりをみてください。

108:まあ
06/11/28 15:44:41 fYWeOQkN
こういうのって大体音楽関連から出てくる話題だろ?
同人の現状も加味して法改正なんてことはないと思うが。
改正されたら同人も確実に煽りは受けるだろうけど。
そもそも非親告罪化して版権元の利益が増大するとはとても思えん。
同人の現状をかんがみて合法的な利用システムを作るための法改正なら
まだ議論に参加する気になるけど、
流通まで過剰にギチギチに管理したがる音楽屋の銭ゲバどもの都合で
同人がいらん波及をこうむるのは気に食わないな。

109:信じるなよ。いいか、信じるなよ。www
06/11/28 20:34:08 gDxSBA6m
めちゃくちゃ怪しいチラ裏だが、今回の目的はどうやら、マスコミ等の 「言い掛かり報道のうp」 を阻止するためのもの
らしい。(TBS停波問題は言うに及ばず、各マスコミは所謂「凸撃」行為に相当嫌気を差してるらしい。)
そして、↑と引き換えにマスコミは共謀罪や憲法改定で政府の肩を持て、と。

状況証拠
「オタクは犯罪者」と言う捏造報道をテレビ局に指示していたのは警察庁の竹花豊
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
第6回 議事要旨5ページ目
【B(竹花豊)委員】
まず、僕らはたくさん知って、こんなものどこでも手に入ると思っていますから、氾濫していると言っています。
けれども、氾濫していると思われている国民の方々は非常に少ないだろうと思うんです。その理由は、これが一般のメディア、
とりわけテレビに出ないということだと思うんです。
僕はよくテレビの人たちにやってよと言いますけれども、


どうやら最近テレビで「オタクは犯罪者である」と言う
捏造報道をテレビ局に指示しているのは
竹花豊・警察庁生活安全局局長のようデス。

110:ぶっちゃけ
06/11/28 20:37:54 4dCkRpAh
アニパロで盛り上がれる作品なんか最近ないじゃん。

111:>>110、今は無くとも半年後は判らんぞ。
06/11/28 21:43:18 gDxSBA6m
>>76
>ファンがゼロから描いた同人は関係ないように見えるんだが。
それは間違いです。
著作権法
URLリンク(law.e-gov.go.jp) 
(同一性保持権)   
第二十条  著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除
その他の改変を受けないものとする。

(著作者人格権の一身専属性)
第五十九条  著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。

(著作者が存しなくなつた後における人格的利益の保護)
第六十条  著作物を公衆に提供し、又は提示する者は、その著作物の著作者が存しなくなつた後においても、著作者が
存しているとしたならばその著作者人格権の侵害となるべき行為をしてはならない。ただし、その行為の性質及び程度、
社会的事情の変動その他によりその行為が当該著作者の意を害しないと認められる場合は、この限りでない。

        このように、「ファンがゼロから描いた同人」も関係ある事が判ります。
        そして、これらの行為を行った者は、以下の通り罰せられます。

第百十九条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを
併科する。
一  著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害した者(第三十条第一項(第百二条第一項に
おいて準用する場合を含む。)に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第百十三
条第三項の規定により著作者人格権、著作権、実演家人格権若しくは著作隣接権(同条第四項の規定により著作隣接権
とみなされる権利を含む。第百二十条の二第三号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は第百
十三条第五項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。)
二  営利を目的として、第三十条第一項第一号に規定する自動複製機器を著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となる
著作物又は実演等の複製に使用させた者

112:ま、法改正はどんどんされるわけだが
06/11/29 09:54:06 evamcn1/
>>111
著作者人格権についてkwsk

113:オランゲ・ランゲ
06/11/29 20:18:12 XQc+u6WD
サークル名を「ORANGE RANGE」にすれば大丈夫だろうな、と思ってる。

114:改正された法を元に戻すって事も可能だが
06/11/29 21:41:16 ycN0VLJg
>>112
ここ読め。
URLリンク(cozylaw.com)

115:元に戻った事ってあったっけ?
06/11/30 00:45:42 KQBDovqZ
20条、59条と、60条もほとんど関係ないだろ。
18条、21条~27条、30条、113条ってトコか、関係するのは。
で、話は変わって。

複製とか二次創作とかが悪であるという議論をしがちだが、
デジタルで容易に複製が出来たり、二次創作を広められる時代というのは、
それだけ人間の生活が豊かになる可能性も広がっていること。
古い権利を保護する事に主眼を置きすぎて、近視眼的になるよりは、
著作権法第1条の理念を見つめて将来的な発展に繋いでいくべきだろうと思うんだけどなぁ。
著作権は財産権の一面もあるけど、所有権以外でも定義できるんじゃないかな。
とか、そんな内容が、田村義之のデジタル化時代の知的財産法制度とかに書いてた気がする。

デッドコピーを販売するような行為は、容認できないが、
二次創作にも創作性がある以上は、それを保護することも必要なんじゃないかなぁ。
原著作物のままでは、何らかの原因でTVやゲーム、映画など、他に展開できなかったが、
良質な二次著作物を原作にすることでメディア展開できた作品・・・なんてのも、そのうち出てくると思うんだよ。

116:著作権
06/11/30 06:00:52 SHpmXpUn
理念なんか飾りです。
独占的使用許諾権にはうまうまな汁がたっぷりです。
所詮そういうものです。

117:非親告罪化すると特に
06/11/30 07:45:39 KQBDovqZ
独占使用許諾権にうまうまな汁か・・・。
二次使用を禁止してしまったとして、そのなものが出てくるんだろうか?
同人作家達は、使用料を払うくらいなら、フリーの素材しか扱わなくなると思うのだが。
そうなると、同人がサブマリン著作権化しそうな気がする。

118:理念なんか飾りに同意
06/11/30 10:38:44 5jhtzCKB
二次創作の創作性といえば、パロディ映画の著作権なんかはどういう位置付けなんだろうね。

まあこの法案を傘にJASRACばりの著作権ゴロまがいな天下り団体が出来る可能性は
大いにあるわけで、要はそういう組織に管理されない金の流れが存在するのが気に食わない
だけなんじゃないか?

119:あほくさ
06/11/30 12:12:19 jheFxcBR
人様の物を勝手に使ったら、文句来るのが一般社会では当たり前。
そんな事すら理解出来ない二次同人に、一般社会が合わせる訳無いじゃん。

JASRACは、少なくとも二次同人よりは百倍マシな存在。
ちゃんとアーチストから権利委託受けてやってるんだから。

120:嫌おた
06/11/30 12:56:24 8wqPi0LD
オタク嫌悪派の俺は大賛成だね
麻薬GメンならぬオタクGメンとかでてきて
取締り強化希望

121:キチガイの
06/11/30 13:05:08 fqooLYal
セコウキター

122:JASRACと違って
06/11/30 13:37:57 5jhtzCKB
別に二次創作は潰れても構わんが、こういった利権機構が出来るとオリジナル作者にも
しわ寄せがいかないかね。

そんな組織が出来たとして、ちゃんと額の根拠を明示した上で作者に利益還元するなら
構わないが、JASRACの場合全然わからないらしいじゃん。
海賊版作るまでもなく仲介、管理料搾取でウマーだぜ。
自分のネタ使うのにも当該組織の許可&許諾料が必要なんて状態もカンベンな。

123:ぐあ
06/11/30 13:46:39 gG1Ua32o
>>115
> 二次創作にも創作性がある以上は、それを保護することも必要なんじゃないかなぁ。

二次創作であっても、著作物であり、著作権によって保護されている。
もちろん、一次の権利との関係は、別の話、ですけどね。

あなたの意図する、二次創作物を勝手に作る権利を与えよ、ということだと、
既存の他者による小説を原作にして、マンガやアニメやゲームを作って商売をしても、
原作者から許可を得ることも、使用料を払うことも、必要なくなってしまう。
同人マンガ、同人アニメ、同人ゲーム、いずれも規模が違うだけなんだから。

124:規制
06/11/30 15:31:45 AK8XuYVA
今って赤信号みんなで渡ればこわくない状態じゃん?
いじめも似たようなもんで見て見ぬふりされてきたが
話が大きくなりすぎて対策をつくらざるを得なくなった。
同人も近いうちきっとそうなるっつーか俺の勘はほぼ当たる。
ま二次エロ作家は覚悟しとけってことだ。
今のうちに就職するなり他の楽しみ見つけないとな。

125:規制
06/11/30 15:44:12 5D3InDyp
するとこれからは
ルパン賛成とか近代値少年とかその手の作品は
生まれにくくなるのかね。
そういう微妙なとこから、面白い新作もでてくるのに。

126:あほくさ
06/11/30 16:38:54 jheFxcBR
無許諾二次合法化したら、ヲタコンテンツ、
全部合法的に、人件費の安い日本以外の国の作品になるね。

ポケモンもドラえもんもガンダムも、みんな人件費安い他国が「本物」作って、
おおっぴらに商売できるわけだから。
本家の日本が終わりだな。



127:規制
06/11/30 16:57:18 xjKDERA6
組織を作ればいいとしか思ってないお偉いさんなので
平気で文化を潰しそうだ。

128:著作権
06/11/30 16:58:23 cGKiVGd8
今の二次同人はかなり恵まれた状況にあるからねえ。
パロディ法の制定機運もいまいち盛り上がらないし。
ほぼ法律内での表現の自由は勝ち得たわけだし。

著作権が親告罪でなくなったからといって、著作者の
権利が奪われるわけでもないっしょ?
つまり警察がしょっぴいても罪になるかどうかは著作者の
判断のほうが強いんじゃないの。
そうでなきゃ警察が著作者の権利を侵すことになる。
著作者にはフリーで提供する権利もあるんだから。

こんなメンドクサイ法律が運用できるんかいな。
オレが著作者なら健全なファン同人をしょっぴいた警察を、
営業妨害で告訴するぞw


129:著作権
06/11/30 17:02:00 cGKiVGd8
>>126
それこそアホくさい。
全面OKなんてするわけないだろ。
現行で二次同人を認めている企業も海賊版等には対応できるように
考えてつくってるわw

無知を晒すな、ぼけ。

130:ほげ
06/11/30 17:26:41 gG1Ua32o
>>128
> オレが著作者なら健全なファン同人をしょっぴいた警察を、営業妨害で告訴するぞw

健全なファン同人はOKですと公表していれば、そういうことも起きないだろう。


131:ほげ
06/11/30 18:25:49 kryV7KxI
レッシグタソが悲しむお!
いや、怒るかな?

>>126
そりゃねーべ

132:ぽち
06/11/30 19:05:37 bmZ1NM3A
>>124
>同人も近いうちきっとそうなるっつーか俺の勘はほぼ当たる。
>ま二次エロ作家は覚悟しとけってことだ。

みんながそうなる、と思えばそうなる。
みんながそうならなうように努力すればならない。


133:それで?
06/11/30 19:20:07 KQBDovqZ
>>123
毒か薬かを決めるのはその量による。
まさに規模の問題です。
あなたは他人に極端な考えを押し付けすぎる。

134:あの・・・
06/11/30 19:45:27 gG1Ua32o
>>133
その線引きをどうやって法律の条文にするの?

135:規定はできる。
06/11/30 20:25:47 KQBDovqZ
法人・自然人の別。
創作性の有無。
利益率・収益・販売数量の制限。
製作資金や道具・流通経路の制限。

条文とするのに、問題があるとは思えないが。

136:え?
06/11/30 20:44:45 gG1Ua32o
>>135
> 法人・自然人の別。

現行の著作権法にはない区別なので、大改革になりますよ。
たとえばマンガ家は、実際には法人なのだけれども、
著作権表示で個人の名義を使っているところがあるよね。
そういう既存の区別していないところとの整合性とか大変よ。

> 創作性の有無。

それは誰が判断するのですか?
裁判所のキャパシティは有限だから大変なことになるよ。

> 利益率・収益・販売数量の制限。

これも従来の著作権法にはない話だね。
その数字は、どうやって決めるの?

> 製作資金や道具・流通経路の制限。

これは著作権法の範疇ではないので、
他の法律を変える必要があるね。

137:改正
06/11/30 20:50:32 4cgPrT2K
同人誌は実費で配布して隣にカンパ用の箱を用意すればいいんじゃね?


138:あほくさ
06/11/30 21:48:21 jheFxcBR
>>129
誰かさんに例え話が通じないという事と、
誰かさんが海賊版の意味が分って無いという事は良く分った。
ついでにいうと、その誰かさんは、このスレ立った原因のニュースすら、
まともに読んで無い事も。

まぁ、無知な誰かさんに何言っても仕方が無いが。

139:やれやれ、
06/11/30 22:01:28 KQBDovqZ
>>136
あまり相手していられないが、
創作性の有無とかは、著作物なら必須要件だが、
それで裁判所がパンクしたなんて聞いたことがない。

制限は適当な語句で縛っておけばいいだろう。
それと、二次著作物の条件を規定すると、
他のどの法律を変える必要があるのかな?

140:改正?
06/11/30 22:01:55 u4KUkNgv
>>129=138
おまいさんは極端だよ何もかも。「例え話」なら「たとえば」って冒頭につけるなりしなきゃ。
アンカつけながら誰か誰かって、小学生じゃないんだからちゃんと根拠を並べて発言してくれ。
129がニュース記事読んでるかどうかなんて129以外の誰にもわからんでしょう。


>>1で挙げられてる「不正コピー」っていうのは、もう著作権元のものを
手も入れずそのまんまコピーして販売しているって場合のみを指すよね。
同人は人の作品を基にしているとはいえやはり「自らの手で作った」
という価値も少しはあると思う。(完全黒のパクリはさておき。
それに同人が漫画やアニメの市場にどうしても絡んでいるのは事実。
根からなくしちゃったらそれこそメディア市場は衰退していくだろうね・・。

141:あほくさ
06/11/30 22:26:48 jheFxcBR
レス番間違ってるぜw

まぁ、「スペースガンダム」でも検索してみろ。
例え話の冗談で終わらないかもしれんのだから。

142:ぽち
06/11/30 22:53:58 bmZ1NM3A
このスレは、いわゆる特亜のデッドコピーのことはおいておいて、今回の法改正が
「同人マンガ(や、音楽でもソフトでも同じだが)好き」の人たちに影響があるのか否か、
あるのだったらどうあるのか、回避するためにはどうすればいいのかを論じるための
スペースにしよう。。。


というわけにはいかんか?

143:改正?
06/11/30 23:21:43 u4KUkNgv
>>126=138=141
ごめんね(´・ω・`)まだいたんだ。

144:著作権
06/12/03 21:25:37 rnPor74C
結局どーなの?

145:オワタ
06/12/03 21:26:27 YFV1T1dF
【政治】著作権法改定案が可決・・・共産党は反対
スレリンク(newsplus板)

皆様が選挙で応援していただいた自民、民主、公明のおかげで無事可決されました。

146:まだだよ
06/12/03 21:28:36 0gj6tBIh
>>145
その改正は懲役と罰金の強化だけ
本格的な議論はこれから

147:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/12/05 12:57:23 sznJxtud
法律上著作権保護期間が切れたものはどうなるんだろうか?
昔話や西遊記とか里見八犬伝はOK?

風刺パロディっぽい作品や、お笑い芸人のパロディコントはどうなる?
忘年会での物真似一発芸は?これも取締りの口実にできちゃう?

と、同人漫画誌以外にも波及する話なんだよな。

148:著作権
06/12/05 15:51:26 XzJnGy24
>>147
営利目的や不特定多数への頒布でなければおk。

149:MHK
06/12/05 20:16:22 Pcx4OIU2
NHK総合
今日 23:30 スポーツ&ニュース ▽時論・知的資産いかせない日本▽気象情報



150:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/12/06 11:43:28 CDgt8F/A
>>142
同意見だ。
どんなものでも作り手には「利益」と「想い」の独占が許されてる。
DVDの不法コピー&販売は前者を損なう行為。
二次創作なんかは後者を阻害するケースが多いと思う。
たとえば、ハルヒの同人誌がいくら売れても、原作の売上は減らないわけだし。
このスレの1がとりあげてる改定案は「直接的利益確保」をメインとした法律だ。
だから改定後の法律を二次創作同人誌に類推適用する事態は、
ここ1~2年じゃ発生しないと考えていいんじゃないかな。

151:ほげ
06/12/06 19:14:29 Z4W1kP+D
でもね、法律というのは、本来の意図とは違う使われ方をするものなんですよ。

版元が、
目玉のミニゲームと、壁紙とアイコンとスクリーンセーバー
のセットを、関連グッズとして売る企画を作ったところ、

無許可で勝手に作れた同人のミニゲームのクオリティのほうが高くて、
インターネットで公開されていたサンプル版が多くの人にダウンロードされていて、
商品として作っていたミニゲームの商品価値がなくなってしまい云々

なんてことは、ありうるよね。

152:Asama Bin Laden ◆UdEhVBr2P6
06/12/06 19:33:46 ErbRbvlm
思いやりのある人たちへ
URLリンク(www.letre.co.jp)
団塊うぜぇ

153:悪夢
06/12/06 20:11:02 MgdMI7Kq
>>151
一年戦争のことかー!?

154:著作権
06/12/06 20:32:22 lcD2wF7L
本はほとんどが大丈夫なんだよな。
本物と間違って買うとか、本物を食うなんてレベルのものは
まずお目にかからないから。

でもグッズやゲームは怖いね。
SDキャラとかは通用しちゃうから。グッズは禁止が基本だと思うけど。

ゲームはな…
商業のくせに同人に負けるなといいたいところだけど、玄人肌の人らが
ゴロゴロいるし、デフォルメ、ドットキャラが動くからな。
警察の見る目より、メーカーの情報力のほうが早いと思うから今までどおり
だと思うけど。

なんにせよ、親戚にその筋の人がいるなら同人するのは危なくなった。
親にはさりげなく聞いておいたほうがいい。

155:ドライだよん
06/12/06 21:41:45 ryS8n/J5
人様の物を無許諾で使えば、取り締まるのが当たり前。
ばんばん取り締まってくれや。
これまでが異常だったんだよ。

基本的にアンダーグラウンドの2chですら、
結構二次同人にゃドライだというのが、このスレ見てると分るわな。
一般社会はもっと厳しいぜ。

156:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/12/06 22:05:45 gZP85k9v
フランスはパロディ作品については保護する法律があるんだっけ?

157:著作権
06/12/06 22:11:29 lcD2wF7L
>>155
アングラっぽかった頃の2ちゃんにあったのはロビーと同人板くらいなんだがw
>>156
パロディ法ね。ターザンのエロパロが原告に勝ったとか。
あれもあれで縛られることに変わりはないんだが。

158:パロディといっても
06/12/06 22:16:40 /cTVhRF1
>>156
パロディといってもなぁ。

エロ同人誌のアレはパロディになってないと思う。
人様のマンガやアニメのキャラを、そのままの名前と姿と設定で、
ただエロいことをやらせるだけとか、誰かにレイプさせるだけだもの。

パロディってのは、たとえば、
「ドラえもん」 → 田丸浩史の「レイモンド」
とか、そういうのを言うのだと思うのですが。

159:ところがさあ
06/12/07 00:21:39 2PrivHtD
>>154
>ゲームはな…
>商業のくせに同人に負けるなといいたいところだけど、玄人肌の人らが
>ゴロゴロいるし、デフォルメ、ドットキャラが動くからな。

それが実際に商業が同人に負けて揉めたケースがあったんだよ
サイバーフォーミュラのレースゲームでさ
同人の方が圧倒的に出来が良くて評判になって、日本サンライズと揉めるハメになった
結局はサンライズが出来のよさに免じて許可を出したんだけど、
こういう結末は例外中の例外だよね

160:事例自体が例外中の例外だな
06/12/07 07:28:41 CqDvsbGo
普通、同人に負ける市販ゲームなんかありえないからな・・・・。

161:そうでも
06/12/07 10:45:50 IoOBtbwx
>>160
デスクトップアクセサリとか、そういう企画CD-ROMに入ってるミニゲームは、同人に負けるよ。

R.O.D THE TVの同人ゲームは、それなりに見栄えがする画面だったよ。


162:つーか
06/12/07 11:54:32 /iGTqkQs
企画CDは、壁紙やボイズに期待するものだし、
そもそも、ファングッズだからゲームの部分で同人に負けても仕方ないんだよ。

163:まぁ
06/12/07 14:50:27 IoOBtbwx
そりゃそうなんだろうけど、
権利を持っている側からすれば、
気持ちのいいものではないわけで。


164:それって
06/12/07 15:44:37 /iGTqkQs
同人屋は、糞ゲーを作ってさえいればOKって感じに見えるな。
そもそも、糞ゲー作ったスタッフが悪い。

良質な同人ゲームを作った同人屋を雇って、
そいつらにオフィシャル作らせて儲けたところってどこか無いのかね。

165:いくらかしらんけど
06/12/07 15:50:58 g+Fbcr5/
オフィシャルというか18禁同人の2次創作の格闘ゲームが
エコールでアーケード用に製品化されて家庭用にもなったという例はあるよ。

166:まず
06/12/07 16:06:38 IoOBtbwx
仁義として、先に許可を取れって。

済し崩し的に許可することになるのと、
快く許可するのとでは、だいぶ違うぞ。

167:ところで
06/12/07 16:16:38 /iGTqkQs
ちなみに許可はどこに言ったら取れるの?

168:もしこれが可決されるなら
06/12/07 16:26:27 g+Fbcr5/
著作権を保有し、暗黙の了解していた所が、譲歩して
2次創作(同人誌)は本人の手によるものであれば、
許可申請しなくても良いという風になったりするところ出るかもしれないな。
条件付きでOKって所は良くあるしね。国の息がかかってなければだけど。

169:同人男
06/12/07 16:38:49 iyp8r6e0
ぶっちゃけ、俺の場合コミケ、同人誌の世界に求めているのはエロイ同人誌。
セーラーマーキュリーとかハルヒのおっぱい。オリジナルなんか眼中に
ない。 ほんと~~~に同人誌(著作権が絡む奴)はなくなるの?

コミケもオリジナル以外受け付けられなくなってしまうの?それじゃあメロンブックスとか
とらのあなは潰れるの? そもそも著作権ってのは権利を持ってる側(メーカー・企業)
が訴える権利があるのに、第三者である国やおまわりがなんでタイーホしに
くるのかわからん。 

170:ま、
06/12/07 16:50:27 /dN9mLp4
ぜんぶ電子化したらどっちにしろコミケもメロブもとらのあなも無くなるよ
地方在住者は大助かり

171:同人男
06/12/07 17:02:56 iyp8r6e0
ほ、ほんとにそれでいいのか!?おまえら!! もう亜美ちゃんのおっぱいとか見れなく
なるんだぞ!! もっと大騒ぎしろ! オタクは人畜無害!むしろ国の経済効果に一役かってます。
コミケでの電車など交通機関でもそうだし、秋葉原から同人ショップなどぜんぶなくなったら
一気に静かになるよ。あの町は。 歩いててつまんねーもん。陰気くさいし。
目的があるから立ち寄ってるだけですよ。俺は。

著作権、著作権っていちいちウルサイ! ブログとかHPで自分で描いたセーラームーンとか
のっけるのも違法かね? あ~あぁ。つまんねぇ世の中になっちまうんだな!

172:著作権法改正
06/12/07 17:44:55 5zt12Q2A
別に違法化されても困らんよな。
勝手に作って勝手に金儲けしてるから五月蝿いこと言われるだけで、
筋通してれば問題にならんわけだろ。

>158
BLを含めエロ同人の大半は、ただのずりネタだと思う。作品と呼べるレベル
に至ってないな。
やらせりゃ終わりだから、ギミックとして出来合いのキャラを使ってるだけ、
というかオナホールやバイブと同じレベルで他人様の作品を使ってるだけ
のものが多いねえ。

以上、下読み経験者の意見ですた。

173:同人男
06/12/07 18:58:02 iyp8r6e0
>172

 俺馬鹿だから難しい事書かれたって、わっかんえぇよーー!!
要は今後亜美ちゃんでオナニーできるようになるのかならないのかハッキリしろーーー!!!

174:同人男
06/12/07 19:01:21 iyp8r6e0
スタジオジブリってもともと著作にきびしいんか? 同人誌でほとんどみない。
ナウシカのおっぱい描いちゃあいけんのんか?聖司のフニャチン雫に入れちゃあ
いけんのんか?

175:同人男
06/12/07 19:09:25 iyp8r6e0
日本アニメーションもきびしいんか? 
「負けないで! セーラママ 陵辱調教本」、描いて売りたい。 ハァハァ(´Д`))

176:著作権法改正
06/12/07 19:20:50 r6Zby0s6
同人サークルで、二次著作物の制作する上で、
原著作権者に対して、相手がどのような条件を出そうとも、
一切の対価を出すつもりはない、と言明しているところはあるかな。
そういうトコロは潰してもいいだろうが、その他のトコロに対しては、双方が納得できるシステムは、作れるだろう。
例えば、出版物に関してなら、

・二次著作物の出版権の原著作権者への委譲
 (ファンブックとして市販する事を拒めない、ある程度の印税は払われる)
・二次著作物を出すためには、原著作物を購入する必要がある。

とか、適当なガイドラインは作れるだろ。

177:同人男
06/12/07 19:32:56 iyp8r6e0
簡単にいうなれば、どこの企業が甘くてどこが厳しいのだろうか

 任天堂 (×) ケチッ!! 鬼!!
 サンライズ(△) ・・・厳しいらしいが、よく同人誌はみかける
 ガイナックス(◎) 同人、オタク、ニート全てを受け入れてくれそう

178:。
06/12/07 19:57:38 /dN9mLp4
>>177
ガイナックスって版権イラストをHPに載せるとき許可いるんじゃなかったっけ?

179:著作権法改正
06/12/07 21:17:48 5zt12Q2A
>>176
・二次創作物の作成に当たっては、原作者に許可を求めろ
・使用する場合、ロイヤルティ払えと云われても文句言うな
・無許可使用した場合、法的措置をとられても文句言うな

っていう基本を守ってないのが現状だからなあ。
これを守ることを徹底する必要もあるだろうね。
>176に付け加えるならその他に、

・ガイドライン違反をした場合、ペナルティを課されても文句言うな

てとこだろうね。
要するに著作権て、「他人の著作は他人のもの、勝手に使っちゃいけません」
というだけだからね。利益が絡むから面倒くさくはあるが。

180:。
06/12/08 00:51:07 BKDWXYMe
>>177
何か抜けてると思ったらディズニーがないYO

181:お前のものは政治家のもの。俺のものも政治家のもの
06/12/08 03:10:55 9dS8jB3u
>>180
表現できません

182:オワルト
06/12/08 06:01:01 VJisF/oV
出銭はカスラック並みだろ?
つまりそれより下は無いってこと

183:中の人の言葉
06/12/08 07:42:58 ZuN9hWqu
『私もゲーム業界で働いていますが、同人誌を作らせない、っていう風にガイドラインを定めると、
「この会社はオタク文化を理解してない!」とか「俺達がお前らのゲーム買ってるんだぞ!」
みたいに言われてしまうので、
イメージダウンになるため、許さざるを得ない、って所があるんですよね……

正直なところ、私達の作ったゲームの二次創作で、
お金を稼いでいる同人作家に怒りを感じることも多いのですが、
それを指摘したが最後、悪評が立ちますので……(汗

確かに、善意で作るならいいですし、許したいんですよ!(汗
でも、何か自分たちで作った作品を、企業が差し止めしたときに、
「それは仕方のないことだ」って、受け止められる人がどれだけいるか、
ってなるとはなはだ疑問なんですよね……特に売れているサークルに関しては……

ですので、企業がガイドラインで、同人を定めていても、
それは同人に寛容だったり、オタク文化を推進している以外に、
オタクがおっかなくて簡単に過激活動に扇動されやすいからやっている、
と言うのを自覚して欲しいと思います……(汗』

184:著作権法改正
06/12/08 07:53:26 AWiLCyjZ
>>183
金儲けするならルール守れ、って話なんだが、

『違法行為の見逃し』=『やってもらって当然の権利』
『違法行為に対する当然の対応』=『攻撃して当然の言語道断の行為』

と、どこの半島の人かっていう対応とる奴多いよな。

185:著作権法改正
06/12/08 09:24:21 yU2VfSaD
ま、半島人も日本人も、いがみ合ってるだけで中身は大して変わんないし、
どこの国でも同様の感想を持つだろう。

しかし、ガイドラインの設定は必要だと思う、
妥当な線であれば、自然とそのガイドライン内で同人も活動するだろうし、
著作権者は、周りの理解も得られるだろう。

その分、厳しすぎるガイドライン設定して、反感買って不利益を被っても自業自得。

186:同人作家も
06/12/08 10:25:51 Gf43lgtU
相当な数がいて税金を納めてるわけだしその金額も数億になるんじゃないかね。
それが消えるわけだからアホとしか言いようが無い。

187:著作権法改正
06/12/08 12:17:49 AWiLCyjZ
>>186
経済面から言うなら、違法野郎が税金納めてても、原作者・企業が潤わなければ意味なし。
まともじゃない同人野郎の懐が潤っても、経済効果は薄い。

まともな奴なら、まともなガイドラインがあればそれに従って下手を打たずに同人作るだろ。
だから納税額も大して変わるまい。

おまえの言ってることは、ルール破りを何時までも続けたい駄々っ子の屁理屈だよ。

188:経済学者曰く
06/12/08 13:02:17 yU2VfSaD
政治指導者が賢明であろうと凡庸であろうと、
我々の目的は、役人がもたらすダメージを制限することであるべきだ。
福祉問題の「解決」だとか、教育問題の「改善」だとか・・・、
そういうことを政治家に要求してはいけない。
そういうことは専門家にも解決できない難問なのだ。
我々が現在の指導者にそれらの問題の解決を迫れば迫るほど、
政治家は問題をより深刻化させてしまうだけだ。

189:とはいうが、
06/12/08 13:06:27 Gf43lgtU
グレーゾーンであるが、ファン同人が発展したおかげで、
原作を知らない人が興味を持つ場合もあり、
原作側の認知度が上がる相乗効果もあるわけ、
それを認知し取り入れている会社は、
2次創作を許可している事を知らないのか?
同人誌を出すために印刷業者はフル回転し
印刷技術も”同人誌の為に”向上している一面もある。
悪と決め付けて切り捨てる考えは非常に危険なんだが。

190:189は187
06/12/08 13:07:17 Gf43lgtU
へのレスな。

191:でー
06/12/08 13:17:51 yU2VfSaD
>>189は、まともなガイドライン
例えば、

・原作のそのままコピーはダメ!
・二次創作集めたファンブック出すときには、協力する。
・個人攻撃などの反社会行動は慎む。
・原作はちゃんと買うこと。
・つか、人気あるんだったら、ちょっと、うちの雑誌で書いてみません?

みたいなガイドラインがあったら賛成するかい?

192:児ポ法改正大賛成論者
06/12/08 13:26:15 6NKDv9fa
>>92
馬鹿か。
愛国精神あるいは保守を気取るならそのために私は自民を支持しその結果同人は捨てるのであれば已む無し。
漫画業界や同人よりも私は思想信念、愛国心を貫き通ししますくらいのことをするべきだろ。
むしろこれができないやつは反日売国奴とも言えると思うよ。

193:んー
06/12/08 13:42:58 Gf43lgtU
>>191 
俺個人の返答だけど、
例で立てたガイドライン自体が曖昧なものだし、
いつものように拡大解釈され、
別の問題で強制される危険がある。
簡単に賛成は出来ないな、難しい問題だと思うよ。
安易に解決策を求め、余計に悪化することは良くあること
それだけに、こういう事は慎重にならなければならないと思う。

194:タイー穂
06/12/08 16:01:16 +9suWg7W
>183

 なるほど!!それで企業は版権同人誌を見逃してる部分があるのか!
そのとうりだよ!! 俺、任天堂に悪意をもってるもん。ポケモンのエロ同人誌を
書いた青年を逮捕しやがって!! 警告とかしてから逮捕ならわかるが、いきなり逮捕!
ぜっっったい今後は任天堂のゲームやらねぇよ!!(怒) つぅか、もともと面白いのないし。

ゲーム作ってる会社のくせに、同人誌やらコミケの暗黙のルールをわかってないなんて!!
どうりで、任天堂のゲームは萌えやコアなやり込めるゲームがないわけだ!

195:タイー穂
06/12/08 16:06:37 +9suWg7W
>任天堂

そういやおまえらが最初につくったゲーム機「ファミリーコンピーター」だっけ?
名前からして家族で楽しくやってくださいって感じだな。
テトリスとか人生ゲームとかもう家族で楽しめるゲームなんか時代遅れなんだよ。
萌えやマニアックロープレ、対戦格闘、 こんなのがない所をみると
やっぱり任天堂はファミリーコンピーターから考え方がかわってないね?
進歩ない会社。 いっぺん秋葉原で勉強して来い!!

196:そりゃあ
06/12/08 16:21:39 yU2VfSaD
『パネルでポン』と『銀河の三人』と『ジョイメカファイト』で懲りたんだろ。

197:同人
06/12/08 16:48:38 MFm2Axu/
原作<二次創作と思ってる>>194>>195みたいなバカがいるからエロ同人は潰すべき。

この改定案たぶん可決される。
同人活動は版権元に許可されれば可能。
ただし健全な版権元がエロを許可するわけないので同人界は縮小せざるを得ない。
エロを描くならオリジナルかエロな版権元(もちろん許可されない可能性あり)。

198:n
06/12/08 16:53:36 8e3q59lT
健全な版権もとでも電撃系はエロオールokしそうだな。

199:タイー穂
06/12/08 17:04:44 +9suWg7W
>197

 版権元が常識的に考えて許可なんかする訳ねぇだろ。ば~~か。

200:著作権法改正
06/12/08 17:40:35 AWiLCyjZ
法律を見れば、「無許可の二次創作は、単なる海賊版」だしな。

>199
つまりエロ同人は滅びろってことだな。
もともと他人の所有物だ、それを勝手にずりネタにしてただけなんだから
そろそろ諦めてもいいんじゃね?

201:タイー穂
06/12/08 18:00:42 +9suWg7W
はっきりいって・・・冬コミ、夏コミに参加しているような連中で著作権が絡む
同人誌の製作ができなくなっても良いとか思っている人はごくわずか。
ここのレスで諦めてもいいだの、法案に賛成などいってる輩の方が不自然。
どういう人種なのか理解不能。
ほとんどの男女が著作エロ同人を求めて北海道から沖縄まで、東京ビッグサイトに
集まってくる。

202:タイー穂
06/12/08 18:12:47 +9suWg7W
法案をよく読みなおしてみたが・・・DVDやCDを複製して罪になるってのは当たり前じゃん。
同人誌をつくってはいけないとは書いていない。ただ海賊版はNGという表現が気になる。
この法案つくったの誰だ? 安部そうりだいじんか? ニュースほとんどみないんで
しらんが、安部の奴の支持率が一気に低下したってのはこれが原因か?

つか安部の野郎は同人誌の事をしった上で同人誌の販売を禁ズといっとるのか?
総理大臣に同人誌を送ってみようかな?
こっちが原作のガンダムSEEDでこっちがエロパロ同人誌のガンダムSEED。
この同人誌があるおかげで、未来のアニメーター育成の登竜門的なコミケが
存在すること。 それを扱う同人専門店が秋葉原にあって大きな経済効果が
ある事。 これらを丁寧に説明書きした文章と同人誌を安部総理に送っちゃおっと♪

203:名無し
06/12/08 18:54:34 hGvW2CKF
URLリンク(id26.fm-p.jp)
pass:ranran
違法になって当然ダロ

204:。
06/12/08 19:18:21 BKDWXYMe
「昔は昔でいろいろあったがなんだかんだ言ってやっぱり昔の方が良かった」
と両方思うようになったら負けだな

205:タイー穂
06/12/08 19:31:59 +9suWg7W
同人誌をつくってる奴を本格的に逮捕しはじめて、オタクたちを刑務所へ!!
刑務所での生活を対人関係が苦手なニート、引きこもり的なオタクたちが耐えられるとでもおもっているのか!!

ポケモン同人誌でつかまったあの人は今頃・・・(泣)
なんだか可愛そうだ!! 

206:国際犯罪集団・統一協会員が暴れてるようだが
06/12/08 20:44:16 3MYKTevj
>>192
馬鹿は貴様だこの害染右翼!
この国の文化・伝統を知っててそんな戯言を抜かしているのか?

日本は神話の頃から『萌え』と『エロ』の国だったんだぞ。
江戸時代における同性愛
URLリンク(www.geocities.co.jp)
粋を結晶させた泰平の美   飛騨高山印籠美術館
URLリンク(homepage2.nifty.com)
触手。    ラブラブドキュンパックリコ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
闇と光を司る呪術師
URLリンク(vimon.ld.infoseek.co.jp)

つまり、「わが国の文化・伝統を愛する」という事は「萌え・エロを愛する」事なんだ。

(「粋」と「萌え」の関連性について書いてあるサイトってどっかに無いもんかね。)

それなのに、「明治以降にキリスト教(モドキのカルト教団)が垂れ流した”妄想”を実現させる事は愛国的行動である」とは・・

全く、害染右翼は度し難い馬鹿ばっかりだ。

>>199
児童誌に連載している漫画家が、その作品のエロパロを作ってますが・・・・・・・・・・・・

207:著作権法改正
06/12/08 21:50:26 AWiLCyjZ
>>206
萌とエロを愛するのは正しい行いだが、他人のものを横取りして平然とする
卑しい性根を是とするのは伝統に反するぞ。
江戸の昔から商品のパクリで悩むという伝統もあったが、そんな困った面は
そろそろ捨てて構うまい。

我々は、新しいエロを求めるのだ。
我々は、新しい萌えを求めるのだ。
同工異曲だとそしられようとも、それがオリジナルである限り、萌えとエロは
再生産されている!
パクリでずりネタかましている諸君、君たちは同じテーマで新たな萌えの地平を
見たいとは思わないのか!
使い古され、どこかのヲタクがザーメンまみれにしたそのキャラに、新たな萌えはない!

いや、マジ、物語文学の昔から『同工異曲』はあったからね。
ただ『光源氏は実はこういう人で』という二次創作をやった奴はいなかったようだし、
やったとしてもバカにされて終わりだったろう。
ここに創作で萌えることとパクリでマスかくだけの違いがあると思う。

208:著作権
06/12/08 22:15:32 3m5vYjqO
偽紫田舎源氏とかは?
文学とか全然分からんけど。

209:厳密に言えば、「ジャンル」の成立過程がパクリの過程
06/12/08 22:47:27 3MYKTevj
>他人のものを横取りして平然とする 卑しい性根を是とするのは伝統に反するぞ。
>江戸の昔から商品のパクリで悩むという伝統もあったが、そんな困った面は そろそろ捨てて構うまい。
>『同工異曲』
をいをい、あんたは「本家取り」をご存知無い?
うん、「ウリジナル」じゃなくてさ。

唯居亭 「魯山人とゆかりの名陶展」 世田谷美術館1996年7月27日-9月23日 8月21日に観覧
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

ものを思ふ頃
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

偽物に寛容な国民 WEB草思 贋作天国ニッポン
URLリンク(web.soshisha.com)(の最後)
>いまの若者は偽物のブランド商品を「なんちゃってブランド」といって偽物であることを承知で身に着ける。偽物であろうと
何であろうと、いいものはいい。骨董の世界に「写し」という言葉がある。古い時代の名画や焼き物に似せて作ったもので、
そういう写しを楽しむ人もいる。もともと日本人は偽物に寛容だ。
 偽物があるから本物がある。本物の価値を高めるために偽物が存在するといってもいい。高価なものだから真贋が気に
なるのは仕方がないことかもしれないが、あまり気にしすぎるのもどうかと思う。何を見ても「これは本物だろうか偽物だろう
か」といちいち気にしていたら、芸術を楽しむどころではなくなる。
 手に入れた美術品が本物かどうか、最後は自分の感性が判断する。鑑定士の意見を採り入れるか入れないかも自分が
決める。偽物にだまされて悔しい思いをしたくなかったら自分がいいと思うものを買えということだろう。(引用終了)

少なくともこれを見る限り、「他人のものを横取りして平然とする 卑しい性根を是とするのは伝統に反するぞ。」は成立しま
せんが。

210:タリィ(`~´)
06/12/08 22:48:16 CxE5bt4Q
エロしか頭に無い人間は捨てておこう。
どうせセコウの工作員だ。

相手にするのは労力の無駄だ。

URLリンク(ittousai.org)

211:おー
06/12/08 23:23:59 Gf43lgtU
>>210
すげー面白かった、良く見つけてくるな。

212:そうそう
06/12/09 00:47:00 urN1tR+/
>>179
まずは現在の法律を守った上で、
規制緩和を求めるのが筋だよな。

213:まぁ
06/12/09 00:49:28 urN1tR+/
>>183
同人誌業界は、ヤクザ屋さんも絡んでるからね。
そりゃ、やり口だって、そういうことになるわな。

214:お金の話なら
06/12/09 00:52:51 urN1tR+/
>>186
オタクの人の、趣味に使うことのできるお金の総額は、決まってる。
あとは、それを何に使うのか、ということになってくる。

マンガ本やアニメのDVDは、今買わなくても後で手に入るが、
同人誌は買っておかないと二度と手に入らない

といって、同人誌を買う予算のほうが、商業作品を買う予算を上まわっている人は少なくない。
同人誌が壊滅すれば、それによる個別の作品のキャンペーン効果はなくなるものの、
商業の業界全体の売り上げは増えるだろうね。


215:で、
06/12/09 01:01:54 u8QGKaqx
>同人誌を買う予算のほうが、商業作品を買う予算を上まわっている人は少なくない。
感覚的ではなく、数値的証拠を挙げていただきたいです、そうでなければただの詭弁に過ぎません。

216:レアな例は・・・
06/12/09 01:02:32 urN1tR+/
>>189
> ファン同人が発展したおかげで、原作を知らない人が興味を持つ場合

それは、どのくらいの割合ですか?
デメリットを許容するに値するほどのメリットをもたらしますか?

> 原作側の認知度が上がる相乗効果もある
> それを認知し取り入れている会社は、
> 2次創作を許可している事を知らないのか?

それは宣伝費用が少ない中小のゲーム会社ではメリットだけれども、
いくつもの作品を扱っているマンガやアニメなどの大手の会社ではメリットにならない。
ある作品が大ブレークしたら、他の作品が割を食う。それが他社ならいいが、自社なら困る。

> 同人誌を出すために印刷業者はフル回転し

印刷会社は1年中、同人誌を刷っているわけではない。
夏冬のある時期にだけ集中的に仕事が入ってもねぇ・・・。


217:レッシング氏の言いたいことは
06/12/09 01:05:42 urN1tR+/
>>210
レッシング氏の言いたいことは、要約すると、

お前らの未来のためには俺が活動する必要がある。
俺に活動してほしければ、たくさんの募金をしろ。
金がなければ俺は動けないぞ、さぁ、未来のために募金をしろ。

ということに尽きる。
お金集めのための講演会での演説の内容だから、当然と言えば当然だが。

>>215
数字はない。
そういう話もある、というだけだ。
ただ言えることは、同人誌を買うのをやめれば、彼らはマンガやアニメを、より多く買うということだ。


218:勝手に決め付けていますが
06/12/09 01:16:38 u8QGKaqx
>>217
同人誌というのはアニメやゲームが好きだという理念の延長上に買うものであって、
原作を好きな人間が、原作や、関連商品を買わないという事とは全く関係しない。


219:いちおう数字も挙げておく
06/12/09 01:17:55 urN1tR+/
>>215
同人誌の市場規模は推定で100億と言われている。

商業の市場規模のうち、コアなオタクの分については、
URLリンク(www.nri.co.jp)
によると、コミック 830億、アニメ200億となっている。

コミック+アニメの1030億のうち、100億がコミケなんですよ。
この100億が他に移ったら、かなりのものですよ。

220:そのせいで
06/12/09 01:26:36 u8QGKaqx
>>219
商業分野が落ちている証拠となる数字ではありませんね。
そのお金に印刷業がどれだけ関わっているか
またそれだけの大規模なコミケを新たな収入源にしようと
業者が沢山来ている事も知らないのでしょうね。

221:ちしきじん
06/12/09 01:28:21 BP+FisOs
同人という世界が広いから日本の漫画やアニメのレベルが高いのではないか。
おまえらが自民党に投票した結果がこのザマだ。
二度と同人誌なんか書くなってこった。
コンテンツ大国どうたら言ってるんだから
既存のキャラクターを使った同人全てが禁止される可能性が高いね。


222:あのね
06/12/09 01:29:26 urN1tR+/
>>218
各人の、趣味に使えるお金の総額は決まっていて、その割り振りの問題なんですよ。

欲しいもの全てを買うことができるわけではない。
限られた予算の中で何を買うか、ということになる。

パターンとしては2つ
・原作や関連商品を買った上で同人誌も買うが、同人誌への出費が多いので、集める対象の原作を絞り込む
・原作は人から借りたりするので買わず、もっぱら同人誌を中心に買う

よりディープな人ほど後者の傾向が高い。

自分が知っている人は、
マンガ → 買って読んだらすぐに古本屋に売る
アニメ → DVDを発売日前にフライングでゲットして、すぐノートPCでリップして、すぐ中古屋に売る
ゲーム → アニメと同様
同人誌 → 夏冬それぞれ10万くらい使う。原価割れする前に売る。
という行動をしている。
どうして売ってしまうのか聞いたら、
まず絶対的に保管場所が足りない、次に、どうせ保管しないなら、少しでも高く売らないと「やってられない」
とのこと。



223:あのぉ
06/12/09 01:33:54 urN1tR+/
>>220
落ちているとは言ってないよ。
コミケなんて昔からやっているので、急激に商業の売り上げが落ちたりはしない。
でも、同人誌がなくなると、その分のお金の大部分が商業にシフトしてくるのは妥当な予想でしょ。

印刷屋とか同人誌屋とかの、同人誌に群がる業者の経済効果なんてのは、商業の売り上げには関係ない。
コミケのときに、ホテルがどれだけ部屋を売ろうが、それ自体は、商業の売り上げには関係ないから。

最近は、コミケに人が集まるから、しかたなしに企業ブースを出しているところもある。
コミケの是非とは関係なく、まず現実としてコミケがあるので、それに乗るかどうかは、乗るほうがマシという判断。

224:ちなみに
06/12/09 01:37:03 urN1tR+/
音楽CDの売り上げ低迷の原因は、
彼らが言い訳にしているネットでの不正なダウンロードではなく、
携帯電話だと言われている。

中高生の小遣いの総額は決まっていて、
そこから携帯電話の料金を払うと、
もうCDを買う余裕はなくなる。

趣味に使える総額が決まっているのは、中高生だけでなく、大学生や若い社会人だって同じ。
同人誌を買い集めると、本やDVDを買うお金がなくなるんですよ。

225:名無し
06/12/09 01:39:30 1SgReZJY
妬みが多いな

買い手からすれば迷惑な話だ

226:そういや
06/12/09 04:04:04 urN1tR+/
同人誌の修正問題のときも、

無修正で売りたい、無修正を買いたい
といって、コミケを無法地帯にすべしと主張していた人たちがいたな。

227:言っておくけど
06/12/09 06:31:59 urN1tR+/
同人誌自体を否定しているわけではないし、
現行の著作権法が絶対的に正しく、それに合せるべきだというわけでもない。

日本は法治国家なのだから、
まず法律を守ること、
法律に問題があったら、法律を無視するのではなく、法律を直すこと。

同人誌の著作権の問題も、法律を直すべきだろう。
だがしかし、直した法律が施行されるまでは、直る前の法律を守らなくてはいけない。



228:案
06/12/09 06:44:07 Kd3kjRbH
ちょっとズレるがミクシでめちゃくちゃというか当たり前のように
横行してる著作権物の画像貼り、プロフィール写真やコミュに何万と
使われてるあれらは取り締まらないのかな
あとブログで公式画像貼りまくりのやつとか

229:自由な社会は過去を制限することで未来を可能とする
06/12/09 08:41:41 gtsjPRTu
>>210
これはすごいためになるな。

230:ははは。
06/12/09 09:03:02 gtsjPRTu
>>217
君は、本当に馬鹿だな。

231:。
06/12/09 09:35:04 Jg79cEDy
>>228
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

232:dswe
06/12/09 19:59:07 tCLWdCv2
>>227
同人がはっきり黒と言えるのであればね。
著作権者が駄目といえば黒だし良いといえば白。
沈黙は白ともいえないし黒とも言えない。
沈黙=黒という法解釈があるのなら教えてくれよ。

233:つかまりたくない人
06/12/09 20:00:45 aN56AHu6
 任天堂が警告なしに、ポケモン同人誌書いたやつ捕まえたのは効いた!!
俺たちもいつつかまるかわかったもんじゃない。 しばらくの間、よく考えて
タイトルを選んでエロぃ同人誌を書いていくつもりだ。
そこで諸君に聞きたいのは、規制がやわい企業とかアニメはどこ?

俺の予想 涼宮ハルヒは書いてもOK 少年エース系もOK!
     トゥハートなどのリーフ系もOK 月姫OK!!
     アダルトPCゲームはほとんどOK SNKキャラOK! 
 意見のある方どうぞ!!

234:つまんね
06/12/09 20:05:15 gtsjPRTu
>>233
セコウ、相手にされてないぞ。

235:つまらん
06/12/09 20:14:48 7giOqx+j
�@ URLリンク(www.gendama.jp)
   ↑このサイトに行く

�Aそこのサイトで無料会員登録
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておく

�Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえ、1日目で20000ポイントはGETできる

�C3000ポイントから電子マネーに交換できます
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円

�Dポイントバンクにポイントを「交換」してください
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでやる
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行したとき、1000ポイントもらえる

�EURLリンク(www.pointbank.ne.jp) ←ポイントバンクのホームぺージに行く
そこでポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換

236:違法
06/12/09 21:29:10 UqxHdelJ
法改正されたらされたで業界側が二次創作に関する業界標準な規定をかっちり決めて問題なしでFAだろうな。
漫画業界は。
まあ、確定的なのは
OK:漫画雑誌、エロゲ
駄目:食玩系
だろな。

237:つ、
06/12/09 21:43:47 oM/epwbD
任天堂はなんで歩けモン作家訴えたのかな?っていうか記事読んだのかなり最近なよな・・。
ぽけもpんってそれ以前に得ろ同人描いた人いなかったのか?

238:ちなみに
06/12/09 22:51:42 gtsjPRTu
ポケモン自体も、任天堂の空気を読まないお偉いさんにたまたま見つかったという説がある。

だからどーしたって話だが。

239:どうなるのやら
06/12/09 22:59:30 D1p+T5CV
このスレにいる同人アンチの人のジャンルは創作なのかな?
少なくとも二次創作の人だったら喜べないけど・・・


なんだかんだでコミケがもたらす利益は大きいと思う。とくに交通機関。

240:ああ
06/12/09 23:08:27 gtsjPRTu
今のマガジンは同人作家でもってるしなぁ・・・。

241:だからさぁ
06/12/09 23:10:54 urN1tR+/
>>232
権利を持っている人に、お伺いを立て、許可を貰うのが筋だろう。
勝手に思い込みで突っ走るから問題なんだよ。

女の気持ちを確かめずに思い込みで押し倒してレイプするのと同じだぞ。

242:いんや
06/12/09 23:13:31 urN1tR+/
>>239
二次創作だよ。
作者が同人を歓迎する発言をしているものだけに絞ってる。

ただ、作者がOKと言っても出版社がNGというところもあるので、
ちゃんとクリアにするシステムが欲しいのだけれども、
現状では個別に問い合わせても回答もらえないでいる。

みんなも、いつ訴えられるのかとビクビクしているよりは、
ちゃんと許可もらって安心してやったほうがいいだろ?

> なんだかんだでコミケがもたらす利益は大きいと思う。とくに交通機関。
そんなのは免罪理由にならんて。

243:あとさ
06/12/09 23:14:54 urN1tR+/
同人誌と言えども、
二次創作で本を作ったら、
オリジナルの作者に献本するのが、
仁義ってものですよ。


244:著作権
06/12/09 23:23:16 UqxHdelJ
著作権は出版社に帰属するので

245:著作権法改正
06/12/09 23:39:55 D1C2lWLE
>>239
オリジナルであろうが二次であろうが、同人やるなら「著作権法」っていう
社会のルール守らなきゃいけないだろ、というだけの話。日本は法治国家なんだし。
いい年した大人が、なんでこんな簡単な事もわからんのかな?

もし未成年者なら、訴えられたりしたら親御さんに迷惑かかるだろ。だからルールは守ろう。
そのためには原作者などの許可とってやんなさい、親に余計な迷惑かけるもんじゃないよ。

>コミケがもたらす利益は大きいと思う。

盗人が「俺だって役に立ってる」と言っても説得力皆無だぞ。

246:.
06/12/09 23:51:53 Jg79cEDy
てかさ、
知的創造サイクル専門調査会だとか文化庁だとかにとっては、同人とかコミケってアウトオブ眼中じゃないの?
考慮されてんのかね?

>>242
ミュージシャンとレコード会社の関係みたいやね
著作者と著作権者。

247:著作権法改正
06/12/10 00:01:48 RmpyIaou
>>246
輸出産業としてのアニメ・漫画を考えるなら、著作権を強化しないと隣の半島とか
近くの大陸とかにパクリを作りまくられて不利益を蒙る。
国内状況の整備はそのための防衛策ともいえるから、国内での違反者が多少
不利益を蒙っても、織り込み済みのリスクとしか捕らえないんじゃないのか?

国内野放しのままで海外に規制を求めても、そんなふざけた要求は通用せんだろうしね。

248:とりあえず
06/12/10 03:20:53 V2U8K+pZ
まずは、デッドコピーだけを対象に規制するよう著作権法を改正してもらえばいい。
すべてに反対するよりも、デッドコピーだけに絞るなら賛成する側に回るよ、というのを明確にして、
うまく折り合いを付けたほうが、後々の為になるのではないかと。

ただ、中国で勝手に作られるキャラクター商品とかの問題もあるから、
何もしなければ二次創作全般が規制されてしまう方向に進むと思う。
そのためにも、ロビー活動は重要なわけで、そのためにはデッドコピー撲滅に積極的に協力すべきだろうね。

249:著作権法改正
06/12/10 07:50:06 RmpyIaou
>>248
それじゃヤクザが暴対法の規制緩和に向けてロビー活動してるのと変わらんな。

デッドコピーじゃないと言い張って法律の網目を抜けようとしてる奴がいる、と
解釈されて規制強化につながるだけだろ、それ。

250:著作権法改正
06/12/10 10:00:21 jWB41TVj
デッドコピーだけ規制すりゃいいじゃん。

251:ていうか、
06/12/10 11:58:57 AdIT9szI
「これポケモシ腕時計です。」って言う中国人と「これポケモンフィギュア」っていう日本人と
どっちが先に取り締まられるべきかわかるよな。大人なら。フィギュア→同人誌も同じ。
今の現状では、
中国人「これポケモシだから。チョト違うから。」もしくはバックレ。
日本人「え?何?うちだってこれ作るためにめちゃめちゃがんばったし。そのがんばり無視?」もしくは逆切れ。
となる。盗人猛々しくて良い。

あと、
>ただ、中国で勝手に作られるキャラクター商品とかの問題もあるから、
チョトワロタ。日本で勝手に作られるキャラクター商品とかの問題はどうなん。
エロ漫画だけじゃなく、うちわだの下敷きだのポストカードだの。
で、1日で何万、何十万も儲けると。

あと、創作同人には向こう岸の話です。これ。

252:著作権法改正
06/12/10 12:04:59 RmpyIaou
>日本で勝手に作られるキャラクター商品とかの問題はどうなん。
>エロ漫画だけじゃなく、うちわだの下敷きだのポストカードだの。
>で、1日で何万、何十万も儲けると。

企業側は商品開発(キャラクターも商品ね)のためにコストかけてるのに、
それを横からひょいっとさらってって儲け出して、しかも「そのくらい良いじゃん、
既得権益として儲けさせろ」「経済に恩恵をもたらしてるんだ、うぜぇこと言うん
じゃねぇ!」とヤクザ同然の無謀を言ってるわけだからねえ。

>250
おまえ、頭悪いだろ。もうちょっと勉強しろ、な。

253:著作権法改正
06/12/10 14:00:11 i/cXAoKn
>>189
前半については素人がやる事じゃない
版権元がメディアを通じてやることだろ

印刷業者の件にしてもやくざにしても
それで金が入らなくなったら他に移るだけの事

254:1111
06/12/10 16:44:57 ol+r3HDe
メディアに載せると高いから、別にコミケでほぞぼそとやるくらいならかまわんよ。

255:ごるぁ
06/12/10 18:21:25 V2U8K+pZ
>>254
「ほぞぼそとやるくらいならかまわん」と言うのは、
著作権者が言うのならいいが、
第三者が言うのはダメだろうって話しだ。



256:著作
06/12/10 19:37:31 AdIT9szI
そらそーだ。

257:同人
06/12/10 22:34:09 QjYXEiaa
じゃあ今年の冬コミが最後になるかもしれないってこと?


258:著作権法改正
06/12/10 23:16:43 ZuSO2EUW
>>249
スタッフとして、中からそれを変えていこうとした人は、粛清されたよ。
針のときにフォローなんてするから・・・。

結局、サークル参加者全員が来年中に著作権のことについて、
スーパーサイヤ人化でもして勉強して共通認識を持たないと、
やばいというのは言えるわな。何も知らないのは標的にされるだけだわ。

>>257
上記のような内ゲバみたいなことがあっても、最高裁まで引っ張る分の弁護士は
用意してるみたいよ。

259:寿
06/12/10 23:42:46 ZghuDOmB
< 「 と ら の あ な 」 が 全 面 支 援 す る
 「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
URLリンク(www.fsinet.or.jp)
URLリンク(www.fsinet.or.jp)

<関連スレ>
スレリンク(doujin板)
スレリンク(erodoujin板)
スレリンク(erocg板)
スレリンク(comiket板)

<「とらのあな」とトレース魔宗人の黒い関係>

・宗人のトレース新刊が出ると必ず特集扱い。
・既刊も含め全て買い取り販売。未だに1巻から特別販売中!
・とらのあな営業部の一部が宗人と結託。リベートも介在。

<宗人mixiプロフより>

「最近真剣に運転手さん雇うか検討中。」

こういうのが認められるってのはおかしいんだよ。
スラムダンクをパクッタ少女漫画家の作品が回収されたように
このサークルの本も本来なら回収されなきゃいけない。
それがとらのあなもぐるで商売してるんだから、潰れてもおかしくはないよね。

260:だから
06/12/10 23:52:07 jWB41TVj
じゃ、トレースした奴だけ潰せば?

まあ、君みたいに単細胞な意見を言い出すと集英社と講談社も潰れなきゃいけないんだが。

261:avexもよろしくね。
06/12/11 00:24:36 9I1+7wmZ
四天王の一角
烈火の炎の小学館も忘れないでください><

262:著作権法改正
06/12/11 06:23:20 fWP6xDRB
>>258
コミケ者に共通するうぬぼれって奴を感じるねえ。標的にする?
やってることが派手で、違法性があって、同類に対するインパクトが高いから
同類をびびらせるためにやってるだけだろう。

勘違いしてる奴多すぎだが、著作権法はコミケ潰しのためにあるわけじゃない。
今やってる事があまりにもヤバい(法的に)んで、参加サークルの多くが引っかかっちまうって
だけのこと。

>スーパーサイヤ人化でもして勉強して共通認識を持たないと、
>やばいというのは言えるわな。

法律守って楽しむ方法は現段階でもあるのに、それをやらずに「もっと好き勝手なことを
したい、今までどおり無法地帯でいたい、だから法律変えるの反対」なんて言ってたって
誰も聞きゃしないんだが、それも判ってない奴多すぎるからなあ。

「自分が今やっていることを正当化するためだけに」どう法律を解釈していくか、
どういう法律を作ったら自分たちの違法行為が正当化されうるか、という事しか
してないのが現状だからなあ。

しかも著作権法強化=コミケがつぶれる!って事くらいしか考えないし。
視野が狭いんだよ。そんな奴の意見、汲み上げてくれるわけない。

>最高裁まで引っ張る分の弁護士

イベント主催者側に責を問えるかどうか、それを争うことなら出来そうだ。

263:262は
06/12/11 07:52:34 9I1+7wmZ
コミケに対する凄い妄執とキモさは分かったから、読解力というものを身につけるべきだな。

264:ちょっと
06/12/11 10:45:33 67lE3sy8
困るのはクズの同人野郎だけだろ
どんどん違法化して逮捕して欲しいね

265:著作権
06/12/11 11:01:04 EExAIEco
著作権むずい
URLリンク(azumakiyohiko.com)

266:横から失礼
06/12/11 14:18:11 wxXdScLV
>>262はロースクール生さん?
文章を省略し過ぎているせいか、非常に意味が不明です。
とりあえず、部分へのレスをしておきます。

「標的」>過去に幾つか標的にされたサークルは、既報道他の通り、事実複数の事例があります
「威嚇」>知財の処理では、収益が下がらない限り、威嚇は幾らでも躊躇無くします
「ヤバい」>おっしゃるとおり、ヤバいでしょう、しかし、それはサークルの自己責任です
「多く」>MGMやコミティア系ジャンルや二次創作許諾ジャンルは除外と特に記した方が
よいでしょう(例えば契約書における著作権法27条28条の例示のように)
「楽しむ」>これは私が判断することではありませんが、現実と条規が違うのはどこもあり、
その部分をどうするかで、ナタが振るわれることも振るわれないこともあるでしょう
「もっと(以下略)」>声がきっちりまとまって大きければ、どうなるかはわかりませんよ、
とはいえ、こんな状況なのであなたのおっしゃる以前の問題と私は認識しています
「自分が(以下略)」>同人者の99%以上は法律家じゃないんだし、特に日本は法曹以外には
よらしむべからず、しらしむべからずでやってきたのに、それはいかがかと思いますよ、
私は必ずしも賛同はしないのですが、彼ら表現者(同人)と自称する人達は、ある意味
法より前で生きているのですから

それと、法強化=コミケがつぶれる、という思考は「それ」を心のよりどころとしている人には
なんにでも起こりえます(法強化=○○がつぶれる)。視野が狭くなるのはあたりまえです。
そこで人生の最大に時間を費やしている方々にとっては死活問題ですよ。

また、一般改正論議をしているのでなし、各利害関係者がこうでないと困るなあと言っている
スレに対して、もうちょっとうまく入るべきではないかと思いますが。「檄」をとばしているなら
また別ですけれど。
(今までの同人さんがおいしいところだけつまみぐいで逃げ出しているとうまく言うのならば、
まだしも支持はえられるでしょうに)
(弁護士はあの事業規模で持ってなかったら困るでしょ、ボランティアにしても)

267:ていうか
06/12/11 14:27:51 1wK03Ai+
あれだけの金額が動くイベント、
しかも、
売っているものの半分近くがエロで、
しかも、
法に抵触しているものを売っている
わけで、
しっかりと尻餅がついているはずです。
つかなければ、あのイベントは無理です。

だからコミケは安泰だよ。
同人誌ショップも尻餅がついてるだろうから安泰。



268:まあ
06/12/11 14:36:59 qk3RcGfI
発行者本人はヤバイけどな
実際裁判で負けてるし

269:なんだな
06/12/11 15:12:36 J5Ed1mPY
正直一読者としては質の低いパクり横行の現状はウザイんで、小学館や集英社が
つぶれてもいいよ。官憲はやくざな連中をどんどん厳しく取り締まれ。
まっとうに創造している奴らが浮かばれなくて全体が衰退してゆく現状はヤバい。
なにもしなくても金が懐に入ってくる仕組みを作ることだけに血眼の賎しいクズ
を生かしておくことはない。

270:なんだろ
06/12/11 15:43:56 y15GH0zn
そうか。
君だけ、小学館や集英社が無い別の国に帰ったらいいんじゃないか?ウザイし。

例えば、全ての文化の起源である君の祖国「朝鮮半島」あたりへ。

271:おいおい
06/12/11 15:49:20 qk3RcGfI
お前ら・・・ちょっと落ち着けよ
頭大丈夫か?病院行っておちんちんを高速でしごくんだ

272:ぐぉ
06/12/11 18:38:26 1wK03Ai+
>>269
今のヤクザは、違法なことは何一つしていないぞ。
だから、取り締まりができなくて、どんどん支配を広めてる。

駆け出しのマンガ家の足下をみて、
原稿料では生活が苦しいでしょうから、うちの会社の契約社員になりませんか?
そうしたらサラリーマン並の給料を安定して受け取れますよ?
なんて甘言で、権利の大半を会社のものにしてしまう。

273:横から失礼
06/12/11 19:31:12 kPK4ePc7
>>267
それは嘘。事実上ついてる気がするけど、嘘。
日本的な解決に過ぎなく、いつでもひっくり返せる状態でしょう。

274:ー
06/12/11 21:43:10 C6EMFFQH
だったら付いてるんだろ。事実上。

275:横から失礼
06/12/12 00:16:18 o68xjVKk
>>274
留保してるだけだね。いつでも振り下ろせるってやつ。
10年はともかく、20年は厳しいかもしれんよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch