絵描きさん雑談スレat DOUJIN
絵描きさん雑談スレ - 暇つぶし2ch800:絵描き
07/03/14 19:48:19 1+hKtvwG0
>799
普通のポーズ集にはない性器を描くのまで上手くなるし
液体の描写や表情の表現まで身についてウマー

801:絵描き
07/03/14 20:07:09 zIbgc57h0
エロ系は実は使えるよね。
本は始末に困るので自分はネットの画像だけど。
男体はゲイ向けのを、女体は普通の男向けのを参考にしてる。

802:絵描き
07/03/14 22:19:00 LMWuuk3t0
ちょwww
自分もエロ参考にしてる主にゲイビ
絡み描く時はほんとに重宝してるよ

803:絵描き
07/03/14 23:05:07 Y0E7Of8k0
みんな考えることは同じかwww

804:絵描き
07/03/14 23:10:37 xABAUo9z0
絵描くの楽しいな
下手だけど…

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/15 09:51:04 PX4PP2wz0
楽しいと思って書くことが大事だと思う
義務感に追われて書いたっていいものは出来ない
>>804のレス見て思い出したよ。ありがとう

806:絵かき
07/03/16 08:28:19 75Ne6wgwO
パソコンをXPにしたからやっと噂のsaiに手を出したんだがすごいいいなこれ
ペンがさらさら描けて心なしか絵が上手くなった気がする
何より軽いのがいい 今までフォトショエレメンツしか使ったことがなかったので衝撃的だった
製品でたら是非買いたい

807:絵かき
07/03/16 08:30:01 ZDLPaROX0
そんなにいいのかーsai
自ジャンルでもすっごい噂なんだけど、話聞く度にハンケチ噛んでるよ
Macにも対応してくれないだろうか…(´・ω・`)無理か
Macでも使えるいいフリーソフトってなんかないかな?

808:絵描き
07/03/16 09:24:07 spAnemda0
>807
ただではないが
インテルマックならパラレルデスクトップとwinのOS入れればwinのソフトが動く
saiの動作確認はしてないから、実際に走るかまではしらんけど
選択肢のひとつとして挙げてみる

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 11:13:04 vGjjI4KX0
でもフォトショップも大分マシになったよね
6.0とエレ5で細い線を書き比べてみると分かる
綺麗さはSAIには及ばないが

810:絵描き
07/03/16 11:54:35 spAnemda0
フォトショもあること前提で
ペインターとコミスタがあればSAIがそれほど素晴らしいとは思わない
今は無料で使えて販売予価が5000円は魅力的だが

811:絵描き
07/03/16 12:02:38 YygJXyq70
>>808
インテルマックでSAI動かすと筆圧が利かないんだぜ…

812:絵描き
07/03/16 12:12:18 spAnemda0
>811
そうなのか
イミナスw
マク対応でフリーのソフト探すより
いま安売りされてるXPのノートでも買った方が早い気がするw

813:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/16 18:28:21 6pIeJ87Q0
ペインタもフォトショもコミスタも持ってるけど
saiは回転反転がとにかく楽で、軽いのが重宝するな。
あとはよほど大きい画像じゃなければ水彩も軽い。


814:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/16 21:09:40 WO01mHbF0
saiの水彩のぼけ具合が好きだなぁ。
下の色との微妙な混じり具合とか。


815:絵描き
07/03/16 21:42:04 hbaJ5Wfz0
自分も筋金入りのマカーとしてながらく頑張っていたのだけど、
お絵描き掲示板の動作が微妙だしSAIやopenCanvasを使いたかったので、
CGマシンをWindowsに乗り換えてしまった……(´・ω・`)
oCいいよoC
PainterやPhotoshopは、MacでもWinでも
使い心地がまったく変わらないからありがたかった。

816:絵描き
07/03/16 21:46:12 AB4Yp9c50
ああ、またひとり裏切り者がッ




……自分も金とスペースに余裕があったらWin買うのに

817:絵描き ◆TDGxVFEpa.
07/03/16 21:55:58 FiS+qjA00
自分はマカーとして通すぜ

OS10.4.8になってからお絵描き掲示板の挙動が安定した様に思う
落ちなくなった

818:絵
07/03/17 01:44:34 xnA/P4Ir0
SAI欲しいよSAI
コミスタが糞重たくなければね…


819:絵描き
07/03/17 08:36:58 UgUL4Ks+0
>>817
OSXにすればタカミン以外の絵チャもフリーズせずできる?

820:絵かき
07/03/17 09:05:16 JwGLW3T80
>>819
OSXじゃないのにタカミンに入れるの?
タカミンでも自分は入室しただけで落ちるよ…('A`)

821:絵描き
07/03/17 10:41:16 enx3zrQS0
ぎりぎり10.3なので、交流サイトのしぃチャに入れなくて悔しい
暫く虎に乗り換える予定は無いんだけど、お絵描き掲示板の挙動が安定するってのは魅力的だなあ

822:絵描き
07/03/17 11:35:51 AQC81R8w0
OSXになってからOS9の時から比べれば
格段に良くなったと思う
9の時は、ブラウザ落ちたら絵も消えるが
OSXだとブラウザそのものが死ななくなったし
死んだとしても、元の絵を復元できるようになったからな

エチャとオエビの挙動が不安定だったけど、メモリ増設したらまともに動くようになったよ
OS10.4.8だが

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 13:45:52 pOmyW5n40
レイヤーとかも分からない初心者なのですが、
フォトショップなど、初心者でも分かりやすい本ってありますか?
初心者時代に読まれた良い本などがあったら聞きたいです

824:絵描き
07/03/17 14:03:14 AQC81R8w0
>823
フォトショップは本がイパーイありすぎて挙げるとキリがなさそうだ
実際に本屋で手にとって自分で気に入ったのを買う方がいいと思う
脳板にすれなかったっけ?

自分はアドビのソフトに関しては
ソーテックのスーパーリファレンスシリーズがわかりやすかったが
ソフトの使い方の本を買っても、漫画系のイラストの描き方は載ってないよ
そういう絵の描き方の本が知りたいの?(それもピンきりだが)

825:絵描き ◆nNhudhBtwM
07/03/17 14:12:47 vrocWaYU0
>189
絵茶はタカミン以外使った事ないからちょっとわからん。スマソ
自分はしぃぺが挙動不審にならなくなっただけで万々歳

826:絵描き ◆t.B1QnIll2
07/03/17 14:15:02 vrocWaYU0
おお…_| ̄|●
>189じゃなくて>819

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 14:41:27 pOmyW5n40
>>824
キャラクターへの着色の本が知りたいです
初心者なので、めちゃくちゃ基本的なことが載っているのが良いです
(レイヤーを作る順番とか)

脳板探してみましたが、どれがそうなのか分からないです

828:絵
07/03/17 14:42:57 FnWy7n6H0
>823
絵講座やってるサイトから好みなのをいつか参照しつつ描いて試す。
解らない単語や機能があったらいちいち付属マニュアルとヘルプを
参照チェックして覚える。
更に小技を取得したかったり改めて基本に立ち返りたい、と思ったら本屋で
内容確認しつつ、自分の目的に合った本を探す。
お勉強感覚じゃなく、実戦感覚で実践して体で覚えるのが手っ取り早く効率的。だと思う。

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 14:53:03 s40OdYhOO
>827
脳板【買ってはいけない入門書】
悪いだけじゃなくて良いのは良いって評価されてる。
まとめサイトもあり。

830:絵描き
07/03/17 15:24:28 4PwERMch0
本とか買っても多分分からない事だらけで初心者にはあんま役に立たないと思うよ
一番いいのは>>828のように自分の好みの塗りをする人の絵講座見て
とりあえずその順序通りに塗る事だと思う

マニュアル本はある程度独学でやって更に上のステップへ行きたい時に読む方が
お金の無駄遣いにならないよ

831:823
07/03/17 15:32:22 pOmyW5n40
ありがとうございます。CG講座でさえも、少し難しくて戸惑っていたのですが、
本も難しいのですね。とりあえずサイト巡りしてみます
その前に下書きがうまくならないと

皆さん、ありがとうございました

832:絵
07/03/17 15:48:03 KeZkK6CQ0
ノウハウはノウハウ板に誘導したらどうか?

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/17 19:28:00 9Qf0f3pw0
ちょっとと質問
イラストって1枚につき何㌔バイトまでが普通なんだろ?
いつもちょっと気合入れた絵になると80~110キロバイトになっちゃうんだけど重いよねこれ
60キロバイト前後かな?そしたら平均何秒くらいでDLできるかな?

834:絵
07/03/17 19:46:17 YzFEnTLU0
>>833
表示速度はサーバーと使用回線にもよるだろうけど、
やっぱり100KB以下が好ましいんじゃない?

ちなみにうちは光回線だけど、サーバーが重くない限り、
400KB超えてるイラストでもサクサク表示してくれるよ。

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 00:35:08 FMD7yQVF0
マカーさんの縛りの多さにビビった自分。
Macは何でも出来ると思ってたよ…。でもそれってアドビソフト位なんだね…。

>833
投稿企画サイトとかは、「作品は100kb以内で」になってたりするから
それくらいが普通なのかなと思う。

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 00:50:40 RDRGaOyFO
>>833
100ちょっとなら大丈夫だと思うよ。脳板行けばそれこそ年中ループしてる話題。
せめて50~60とか言ってたのはブロバンの黎明期までの話じゃない?
ケーブルとかの回線速度が一定じゃないサービスが多いから200~300の
壁紙とかはもちろん、時間帯によっては100切ってても一瞬止まるしね。
ISDNなんてブロバンの内に入るのかという昨今はそう神経質にならなくても良いのでは。

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 01:34:57 tBs0d6D/0
自分もISDN始めの頃にサイト始めてから習慣でずっと重さ気にしてたけど
今時同人サイトの画像の重さなんて気にする必要無いよな、と最近気付いたw
プロバイダのコース見てもISDNは殆ど死滅状態な扱いだしナー
テレホーダイで11時過ぎは鯖不可急増とか、懐かしすぎる…

838:絵描き
07/03/18 02:18:34 1CYZM0CK0
気になって巡回サイトの画像の重さを見てきたけどほとんどのサイトが100前後だった
ちょっと綺麗で大きめな絵でも150くらいだったけど表示速度はいつもと変わらなかったし
あんま重さは気にしないでもいいんじゃない?

839:絵描き
07/03/18 02:30:46 hyBATtpN0
>835
アドビといったらマック、マックといったらアドビといわれるほど
アドビとマックは相性いいけど
出来ることの多さはwinの方が上かと
OSXになってからはWinに出来てマックに出来ないと言うことは減ってきたが

>833
一昔前は50Kbが目安と言われてたけど
最近は100ぐらいなら何とも思わない
PCの壁紙でもなければ、100Kbぐらいならそこそこきれいな画質で
jpegに出来そうだし

840:絵描き雑談
07/03/19 03:33:56 cMbhGm7DO
流れちょんぎり失礼。

さっき、初めて自分で萌え萌えできる絵が描けた。
いままで自分の絵で萌えられたことはなかったので、すごく嬉しい。
構図や構想はへなちょこで、全然よろしくないけど。
自分の絵で萌えられるのが、こんなに幸せな気持ちなんて知らなかった。
やる気がなくなってきてたけど、またがんばる気になれたよ。
キャラに感謝

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 16:08:17 1csdMEpr0
絵を描いててつらい事を語るスレって何処に行ったか分かる?
なんなら立てるんだけど。

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 16:30:22 qr0CoPRu0
デッサン入門とか、お金出して習ったほうが(お稽古で)、萌え絵とかの上達にはなるかな?
それとも家で「スーパーデッサン」模写してるほうがいいのかな。迷う
習って上達した、またはしなかったとかそういう人いませんかね

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 16:33:57 +E76LKDc0
>>841
えつらないよね?落ちたっきりなのかな。

844:絵描き
07/03/19 16:45:31 GXAXKYGE0
デッサンを習えば絵の基礎は出来るよ。構図の決め方とか、
立体感を出すためのテクニックとか、形を取る方法とか
地味で目立たないながらも地固めになるとこを勉強出来る。
でも「萌え絵」の上達になるかと言えば疑問。
自分は萌え絵を目指してたわけではないので良かったけど。

845:絵描き
07/03/19 16:55:28 Ju9CUy6H0
>>841
この間落ちてそれっきりだと思う
是非立てて欲しい

846:841
07/03/19 17:55:30 1csdMEpr0
立てました

絵を描いててつらい事を語るスレ・4
スレリンク(doujin板)l50



847:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 20:37:50 pYQkD1eTO
>>842
教室ならアドバイスも受けられるから、独学では不安というのなら
お金を出して修業するのもいいと思う。
でも、きちんとデッサンを勉強したせいで絵画調になっちゃって
萌えどころではなくなってしまったという人もいるよ。
もし>>842が学んだ事を我流に消化できないタイプの場合、
系統だった指導を受けるのは、逆に萌え絵にマイナスに働く可能性もあるぽ。

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 21:02:40 OqubjJzV0
デッサンは習ってもマンガ絵に即反映されるモノじゃないよ。
デッサンは先入観を捨てて描くものだけど、マンガ絵は先入観と自己フィルターに
よるところが大きい。
デッサン習って基礎の基礎を叩き直す、ていう意味なら十分に有るけど、やったら
上手くなるかは解らない。センス次第。
人体構造やパースの理屈をピンポイントで覚えた方が即効性はある気がする。

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/19 23:00:51 1UCv0Nck0
筋肉の基本的な箇所を勉強せずに人の絵だけ見て適当に描いて
おかしな事になってる人、格ゲー流行ってた頃によく見かけた
腹筋が上からへそ位置まで5段あるとか・・・
最近はちゃんと見て描いてる人のお手本が増えたからわからなくても
なんとなくコツ掴んでる人もいるけどね

そういう意味では基礎憶えておいて損はないと思う
人体構造少しは知っておくと姿勢変えた時の体の凹凸もイメージつかめるし

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 00:27:46 QCMyE4xQO
デッサンをやっても人体の構造を理解できるとは限らんし、
美術解剖に主軸を置きつつデッサンで補強って感じ?

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 07:30:35 YzkdKEoxO
私見だが。
萌え絵とは別にデッサンもちゃんと描きたい!って気持ちなら習ってもいいと思う。
萌え絵を描きたい!ってなら、独学でもなんとかなるかも。あと人にもよるが、
脳みそにデッサン能力がないと金出して習ってもあまり意味がない可能性はある。
その場合はかなり悶え苦しむぞwww
……orz

852:842
07/03/20 07:58:47 O9MmafRD0
皆様、いろいろな意見有難うでした
とりあえずもう少し様子見してみます
キャラクターをうまくかけるようになりたい(等身とか)

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 09:38:08 CnljP8i/0
書き込みから想像するに…
デッサン教室に通う時間とお金があるのなら、
ルーミス本と人描くサイトを人体構造を理解しながら
ひたすら模写しまくりなされ。
キャラ絵描くだけならひとまずそれで十分だと思うよ。

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/20 10:33:01 O9MmafRD0
>>853
ありがとです。そうします
好きなキャラをうまく似せて自在に動かせる人に嫉妬w
いいなあ

855:絵かき
07/03/21 03:56:29 MEY1vAr80
前から疑問だったんだけど、
他人の絵や写真を模写したのをうpするのはだめだけど
映画とかドラマの一場面を写真に撮って、同じ構図とポーズの絵を描いてうpするのってどうなんだろう?
ものすごく気に入った構図が撮れたので絵にしたい。
できたら光の当たり具合とかまで参考にしたい…。あ、参考にするのは人物だけ。
教えてエロい人。

856:絵描き
07/03/21 04:07:00 c1enNbNW0
>855
>映画とかドラマの一場面を写真に撮って
これがよくわからない
テレビの画面を写真に撮ったのを、同じ構図とポーズで
光の当たり方まで同じにしたらアウトだろう

その構図とポーズを真似して、友達同士でドラマを再現してポーズを取り
それを写真に撮ったというなら
光の加減や、同じ構図でも違ってくるからいいと思うが
出来た絵を他人が見たとき、元の映像がわかるほど
自分のカラーを加えられていないなら、自分ならパク認定はしなくても
見たときにウヘエと思う

857:絵描き
07/03/21 04:16:55 ikxCqIMK0
個人的には出典明記しとけばオンならセーフな気もする。
○○の一場面がすごく良かったので同じ構図、同じ効果で
描いてみました、みたいな。オフはアウトだと思うけど。

858:絵かき
07/03/21 04:17:39 MEY1vAr80
うーんやっぱり駄目か。
確かに光の入れ方まで同じにしてしまったらオリジナルでは通用しなくなるな。
適当にがんばってみよっと。

859:絵描き
07/03/24 18:13:18 eFtni+FdO
受験生の人に合格しますようにの気持ちをこめてイラストを描きたいんだけど、構図が思いつかない…
くだらない話題で申し訳ないんだけれど、なんかいい構図ないだろか?

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/24 18:23:02 lLuYtCP20
>859
あと10日もすれば入学式シーズンなんじゃないか…

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/24 19:37:35 Rc/W6f4i0
受験ならもうとっくに終わってるんじゃ

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/24 20:42:23 49Do7ZiL0
グロというか血とか好きじゃないんだけど
何となく描きたくなるときがある。
それだけだよ

863:絵描き
07/03/24 20:53:18 MA8+kPoQ0
来年の受験生のためにじゃないか?
いま今度の4月に入る学校受験してるとしたら
2次募集3次募集でそれはそれは必死かと

864:859
07/03/24 23:15:35 eFtni+FdO
説明不足ですいません。
来年受験する人にあげるんです。
気が早すぎるけど、描くの遅いから…

865:絵描き
07/03/25 00:51:25 V2H6oHmh0
>864
個人的な知り合いで高校受験なら
志望校の制服着てるキャラの絵とか?
リア厨の頃、友達は自分の志望校の制服の絵を何枚も描いてたな

絵馬風とかだるまに目を入れてるところとかしかおもいつかん

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/25 02:28:30 mN/7SrH30
リア厨といえば、私はリア厨の頃
ギャルゲーにはまってて、メイドでニーソ、ツインテール、猫耳とか
ありとあらゆるテンプレ美少女ばかり描きまくっていたな…
もっと色んな絵描けよと過去の自分に言いたい。視野狭すぎだったな

867:絵
07/03/25 05:17:39 lcinERRW0
リアでギャルゲー??

868:絵描き
07/03/25 07:14:14 Znl1q8DU0
ギャルゲー=18禁ではありませんよこのえっち

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/26 03:57:53 kc1bN4fj0
毎日描いてると、その日の調子の良し悪しがハッキリ解っちゃうな。

スランプじゃないけど、描き始め調子悪くて落書きで慣らしたりして
後~時間くらいでノッてくるかな、でもその頃にはもう寝なきゃな。とか。
技術より眼が肥える方が先だから、描けば描くほど不満が出てくるし
ある程度納得する出来にしようと思ったら、まず自分が一番描ける状態に
腕を温め(笑)なきゃならんけど、それに時間が掛かり過ぎるんだ。
自分なんか寝て起きたらリセットされて、調子出るまで2時間くらい落書き
ってのがデフォの毎日。これ遅すぎね?と思うんだけど他の人はどんな感じなのか
聞いてみたい。長文スマソ

870:絵描き
07/03/26 11:23:34 wA1s07Vs0
日々の調子の善し悪しは自分もある。
手をならす時間も重要だがどちらかといえば
描くための頭が動いてるか動いてないかの方に左右される。
紙の上に絵が見えるくらい頭が動いてる時はどんな構図でも
いけるぜ自分天才じゃね?くらいにノリノリで描けるけど
頭が動いてくれない時はいくら手をならしても
イメージを膨らませようとしても手と頭がうまく繋がらなくて
ありがち定番な手癖絵的なものにしかならない。

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/26 12:39:37 LppLUKEJO
あるある。調子乗らないって逃げられないプロとか大変だろーな。
逃げるプロいるとかそういう話は置いといて。

>>859
冬に出す絵なら萌えキャラにコタツ蜜柑でハンテン着せたら。
攻めとか先輩とか幼馴染みとかに家庭教師やらせて。

872:絵描き
07/03/26 13:16:51 fJniTjHz0
>>862
違うかも知れないけど、ある
唐突に無駄出血+意味なし眼帯+血まみれ人形(ファンシー)
とか厨房御用達絵が描きたくなる時がある
もっとひどくなると本格フルボッコ後の萌えキャラ!とか

別に好きなわけじゃないんだよ

873:絵描き
07/03/26 14:10:51 II+sv7ka0
>869
調子のよしあし以前に、
PC起動してやる気になるまで時間が掛かる
それまで2ちゃんかmixiみてぶらぶら
2~3時間経ったところでヤバスとあせり始めてフォトショ起動
結局1時間弱ぐらいで寝る時間

3日前にペン入れが終わってる絵に
今日こそ色を塗りたいのだが
結局2ちゃんにいるorz

874:絵描き
07/03/26 15:18:13 oaSggCqq0
>873
え、あれ?自分が書いたのかとオモタ

875:えかき
07/03/26 16:36:45 Yf1IibTO0
>>873
ここに俺がもう一人いるwwww

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/26 17:44:10 KR78+AOH0
PC起動してやる気が出るまで待つなんてそんな迷信信じちゃダメ。
やる気を先に出してPC起動してそのまま真っ先にフォトショなりペインターなり開かないと
いつまでもブラウザと2ちゃんブラウザ開いたままになる。これ長年の経験に基づいた結論orz

877:絵描き
07/03/26 21:39:27 Ob2+SlUd0
つ PC起動する前にLANケーブル引っこ抜く

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/26 22:20:49 xoORv79i0
>>873
やあ、自分

879:絵描き
07/03/26 23:55:49 II+sv7ka0
ちょwww自分イパーイwww

880:絵描き
07/03/27 01:42:51 vWuHCU370
自分も>>873ww
みんな同じだな。

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/27 20:17:59 7IHSGPeZ0
>>873-881
ドッペルゲンガーってレベルじゃねーぞ

描きだしても調子がのらないときって、どんどん何描いてるかわからなくなってくる
何て言うか、自分で描きながらゲシュタルト崩壊起こしてる感じ
ただのバストアップなのにパースがぐにゃぐにゃに歪んでるように感じる
あたりいれて描いてるから、後日冷静になってから見るといつも通りなんだけど

882:絵
07/03/28 02:53:49 e5vGJd2P0
ずーっと同じ絵の修正してるとおこるなゲシュタルト
デッサンあってんだかまちがってるんだかもう分け分らなくなってくる

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 03:23:33 FpJLXorm0
左右・上下反転、縮小するとバランス崩れてるのに気付ける
見返すなら最初のうちに…orz

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 21:55:52 q/RDPexK0
スキャンしてPCに取り込んで、絵を縮小してみるとバランス狂いに気が付く
フォトショで画像の一部分を切り取って、いちいち反転して確認しながらちまちま直すのも時間かかるんだよね
表紙だけは直してるけど

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 22:02:04 zWvKPHg70
ラフからタブ直描きの私は一分間に2回ペースで左右反転してるよ。
ソフトの機能に頼りすぎで画力あがんねorz

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 22:26:57 Q3AoMOKzO
アナログで主線まで描いて、パソコンで着色してる。
スキャン途中のプレビュー画像でデ狂いに気付いて取やめるorz
アナログで描いてるときに遠くから見ても狂いがわからないのに、
ディスプレイで縮小すると狂いが見えるのは何故なんだぜ?
スキャン前にも一度遠くから見て直してるのに。

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 22:35:39 PKM8mmB90
それ自分もたまにあるけど多分ディスプレイを通す事によって
客観視点が入るからだと思う

自分、最悪な事にスキャンしてディスプレイ上で見た時に狂いに気がついて
スキャナから原稿取り出して見てみたんだけど
直接原稿を見たらその狂いがわからなかった事があったwww
でもディスプレイ上ではやっぱりおかしい
脳内補正にも程があるorz

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 22:40:26 jgzvbNgH0
よくブラウザマジックと言うけれども、紙マジックってのもあるよなあ

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 22:53:40 670VgDfI0
紙は大抵斜め上から見るけど
ディスプレイは正面、あるいは目の少し上が中心だから
違って見えるんじゃないか?かくいう自分も取り込むと(ry

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/28 23:20:09 9zVS8sXK0
>>889
あぁー。なるほど。
一理あるね。

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 00:02:43 IkrpE53i0
この流れに首がもげそうなほど頷いている自分がいる

892:絵描き
07/03/29 00:16:54 0CtoBJyE0
すでに首がもげました

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 00:23:23 KGjM8SjX0
死なないでー

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 00:24:25 jEnRkmlT0
紙に描いた直後は全体がちゃんと見えてなかったりするんだよな
お絵かきの基本に描いたモノは少し離れて確認するってのがあるけど
それが取り込んでモニタに全体表示なりしたときにされてるんだと推測

てか自分がソレなんだけど。だから最近は気合入れる絵は
PCで全体確認しながらアタリを付けてラフ描いてプリントして、
下描きペン入れをアナログでしてスキャン、ってやり方を取ってる。

895:絵描き
07/03/29 00:46:00 oDZqbbmE0
アナログ絵は壁に貼って、離れて眺めてみたらどうかな

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 01:06:26 vJiyIDnV0
ちゃん様は下書き完成したら2、3日放っておくと言っていた
絵の荒が見えるそうだ

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 02:04:01 +SDhiXWH0
それはわかっているんだけど、その時にその絵が
描きたくてたまらないので放っておけないんだよね…

俺が描きたいといっている、デ狂いなんてくそくらえだ!(`Д´)

898:絵描き
07/03/29 02:15:12 uMXWpsSA0
一ヶ月も寝かせるとデッサン狂いがとてもよくわかる
でもいちいちそんな事してたら漫画なんて描けない
勢いも大事だし。
一枚絵の完成度を求められるイラストならいいかも知れないけど

899:絵
07/03/29 02:18:56 s9XxTxeo0
デッサンの狂わない絵をかけばいいんだよ!





orz

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 03:59:45 EsWDztN60
つ【失敗したら新しいのを描け】

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 20:22:18 LwDc2JU30
「やる気」ってやり始めないと出ないんだってね。
座して待つより、なんでもいいから手を動かすようにしたら
結果的に生産量が上がった。

902:絵描き
07/03/29 21:29:35 p4aip2Ee0
>>901
すごい。この流れに頷きつつあった自分には重く響いた
とりあえずフォトショ起動から始めよう


903:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 21:35:12 GVQIxfltO
どこかで聞いたことあるなーと思ったらハラシマンスレだった。

628 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/12/25 18:58:25 ID:yyT6eU35
同志の皆様に、ちょっとした脳のトリビアを(ガイシュツだったらごめん)。
・やる気を生み出すのは脳の「側坐核」というところですが、これが活動するためには
ある程度の刺激が必要。つまり、「やる気出ね~(´・ω・`)」とだらだらしていると
いつまでも始められないのは当然。やる気がなくても無理にやり始めると、そのうちに
側坐核が興奮して気分が乗ってきます。いやいや始めたことでも、やりだしたら止まらなく
なった…という経験は誰しもありますよね(掃除とか)。

・風邪薬は物によっては眠気を誘発するだけでなく、この「やる気」を低下させます。
どうしても服用する場合は「アセチルコリンを抑えない薬を下さい」
「ジフェンドラミンやスポコラミンの入っていない薬を」と薬剤師さんに相談を。

・脳は気持ち(゚∀゚)イイ!ことが好き。なので、達成感という快感を脳に与えるには、
目標を小刻みに立てて やること。 白紙の状態から完成した本をイメージするのは
現実感がありません。今日はここまで、午前中にここまで、となるべく細かく。
そうすると、まめに 快楽物質が出てやる気が持続します。

・作業効率は、最初と最後でアップします。なので、1時間やるよりは、30分を2セットと
考えて、スタートとゴールを多く設定してやる。

・キリのいいとこで休憩しよう…と思いがちですが、キリよくしすぎると、脳の活動も
切りあがってしまいます。キリよく…の手前か少し後で休憩を。

以上です。何だか病は気から…的なことばかりのようですが、大学でこれを習ってから
自分の状態について客観的になれて、作業がはかどったような気がしたので…。
ご参考までに。


ハラシマンスレのテンプレはハラシマンじゃなくても役立つ。

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 21:59:50 IHceGiyE0
やっぱりそういうものなんだな~、やる気って。

自分も取り敢えず、ぼんやりと描き始めて
ラフをスキャナに持って行く所までやってしまえば
何時の間にか着色まで完成させてる、ってパターンばっかりだもん。

両刀で小説も書いてるんだけど、そっちも同じ。
何とか数行捻り出すと、後は割とすらすらいくし。

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 22:11:44 SuBpQ5UH0
よっしゃ描くぜ

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/29 23:06:20 +tKxqieZ0
>>903
良い事聞いた。マジ良い事聞いた。

907:絵
07/03/30 00:06:47 UuXYMQ2j0
あと足を動かすとヤル気がでるらしい
だから散歩とか15分くらいするといいんだってよ

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 00:36:24 XyKUh25G0
それなんとなくわかるな>足を動かす
犬の散歩した後ってなんかやる気が高まっている事が多い

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 00:56:22 1sGLvRoLO
二足歩行でもって脊髄から脳が刺激されて人間は進化したからな
やる気というか、脳が活性化するんだろう

910:絵描き
07/03/30 01:24:50 OZYViv810
間違った方にやる気が出てしまうことがある
サイトは放置しても仕事の絵や締め切りのある原稿をやらなくてはならないのに
そっちを放置してサイトを更新してしまったりする
後で「なんであの時サイト更新しちまったんだよおおお」と
切羽詰まった原稿を前に地獄を味わう

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/30 01:39:01 HpyU1TIG0
あるあるw
昔、試験前になると部屋を片付けちゃったり
絵を描きたくなったりしたのと同じかもと思う。

912:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/01 13:26:18 NouYos9d0
>911
自分もよくあるけど、それは現実逃避なんじゃw


913:えかき
07/04/01 21:50:56 uMUpEiaA0
>>911
ここに私がwwww
現実逃避とは分かってるけど、試験前とかそういう切羽詰ったときのほうが
いいシチュとか思い浮かぶんだよねぇ…

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 09:59:48 3jWY2ggL0
ごめんちょっと相談

今まで温泉漫画描きだったんだけどオフでも漫画描く事にした
そこですごく悩んでるのがふきだしの大きさ
オンだと縮小したら自が潰れるから噴出しも字も大きめなんだが
オフ原稿だとどのくらいが打倒なんだろう
とりあえずオンの感覚が一番慣れてて失敗も無いだろうからオンサイズで
いこうとは思うんだけど字のおおきい本って読む気が起こらないかな?

あと噴出し、オンだと完全デジタルだったから噴出しが綺麗な楕円だたんだけど
オフは手書きだから吹き出しがガタガタ…
テンプレートも使おうかと思ったんだけど絵の大きさ、コマの大きさに合わせて
微妙なサイズ変更が出来ないからイマイチ使えない
噴出しをきれいに楕円にして描く方法ってないだろうか
それとも噴出しのラインってそんなこだわらないもんかな

915:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 10:46:03 C/O4uxu30
>>914
実際見ないと、そのオン用の文字の大きさがどうかは分からないけど
あまり字やフキダシが大きいとマヌケに見える。小さければいいわけじゃないが。
個性や作風、フォントにもよるけど、B5原寸なら、11ポイント前後がおさまりがいいと思う。
フキダシは、楕円定規とかを使う方法もあるけど、個人的には
手書きのフキダシが好きだな。線を綺麗に書くように気をつければ、
形は別に、綺麗な円や楕円じゃなくてもいい。

916:絵描き
07/04/05 11:02:03 tYEPPSZH0
デジタル慣れしてるんならデジタルで描けばいいんでないの?

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 12:07:10 B4JGTweZ0
アナログ原稿で綺麗な楕円にどうしてもこだわるなら
テンプレート駆使する以外に方法は無いと思う
あと吹出しだけデジタル出力して原稿に貼付けるとか

色んな漫画の手描き吹出しを真似たり練習したりしてみるのもいいよ
さり気ないようでそれぞれに味や演出効果があって勉強にもなる

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 14:26:45 G3yMs3U50
914に物申すワケでもなく、この流れでフキダシに対する個人的にな印象とその考察を
思い出したんだけど、単に綺麗過ぎるテンプレ楕円の噴出しでの紙媒体(長編)って
なんだか全部モノローグか冷たい印象に見えてくる。短編や作風、使い方次第では
とても効果的に見えたりする場合もあるけど。
音、声ってブレや震えがあるから噴出しも多少ブレがあったり変化がある方が
すんなりイメージが頭に入るのかもとオモタ。

919:絵描き雑談スレ
07/04/05 15:59:16 njw7bMK/0
>>918
同意。
たまーに完全な楕円でフキダシ描いてる漫画見るけど、フキダシだけが全体から浮いて見えること多いよね。

920:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/05 17:27:13 nwBcSvgjO
というか吹出しにそこまで注意して見てないな
均一な楕円吹出しが画面から浮くとも思わないし
不均一な不定形吹出しが雑だとも思わない

いま改めて手元の漫画確認したら細い線やマジックで描き殴ったみたいなラフな吹出しまで様々だった
自分の作風や好み、絵柄にあうのが一番かもね
楕円が性に合う人は
べつに完全楕円でもいいんじゃないか
浮く、浮かないは読み手によって意見も変わるだろうし

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/07 13:08:06 7/LHcfSz0
絵柄とあっていれば、テンプレート使ったきれいな楕円フキダシは
全体的に上手く見えるような気がする
線がきれいな噴出しを手描きで書ける人なら、大差ないかもしれないが
手描きの噴出しがきれいに書けない場合、
次の本でテンプレート使うようになったらいきなり画面がすっきり見えて驚くことがある

今はPCがあるから同人誌のセリフも活字が多いけど
昔セリフを手描きにしていたのに、
商業誌と同じ明朝とゴシックが混じったフォントでセリフ入れたら
すごく上手く見えるようになった気がするのと同じようなものかと

>918と同じことも思うが、あの独特の冷たさを出したいとか、
あの感じが好きなら取り入れるのもいいと思う

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/13 21:44:45 47UVz8lI0
思ったんだが絵板と普通に紙の上で描くのと全く違うよね
(当たり前なんだが)
紙に描くのと同じ感覚で絵板で描くとまったく思い通りに描けないし
描きあがった絵もイマイチ華も魅力も何もない絵になる

逆に絵板で描くノリで紙の上に描いたら細部や線の抜き引きに
ごまかしが効かない分すごくしょぼい絵になるし

ツールが違う、同じ絵なんだけど版画と油絵くらいに趣向が違う、っていうくらい
気分をきりかえて気合入れなおさないとどっちも描けない
両方バランスよく描きこなせる人ってヌゲーと思ってしまう

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 02:56:11 rKnoIV+Z0
分かる。
絵版でスラスラ描ける時はアナログがスランプ状態で、
アナログがノリに乗ってる時は絵版で描けなくなったりする。

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/14 13:32:56 bdqi29zI0
絵板とアナログは、筆圧のあるなしで違う気がする。
筆圧掛からない線の方が気楽に描ける時がある。
そういう意味では版画と油絵ってのはあってるかも。

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/21 12:06:15 jLWbZMsX0
age

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/21 16:48:24 Pco5yoct0
ロイヤリティフリーの写真を下敷きに絵を描いたんだけど
やっぱり出典書かないとまずいかな
使用にあたっての注意事項には特にそういう制限はなかったんだけど
「背景は素材を使用しました」みたいなのはあったほうがいいの?

927:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/21 17:48:28 tLV5FMKv0
有った方が良いと思う。

ロイヤリティーフリーの意味も判らず
「背景自分で書いてないのにふじこ!」
「こいつどっかから背景パクってるふじこ!」られても困るから。

閲覧者層を読めて信用出来るようだったら無表記でも問題無いだろうけどな。
一番低い程度に合わせて作っておくのが安全かも。

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/22 05:51:21 eoOWCQg40
というか描き手のプライドの問題もあるんじゃないか
もしどっかで素材を下敷きにして描いたってのが解ったら
『自力で描いてないくせにそれを黙って描けた事にしてる人』ってレッテル貼られるし
もしがんがって難しい構図やアングルや構想の絵を描いても
『ああ、たぶんどっかから参考にして描いたんだろうな、前もそんな感じで出展なかったし
どうせ自力で描いてなんだろう』
って思われる可能性もある
著作権、ロイヤリティフリーなので悪いことではないけど
そういうもにょ感というか『誤魔化して描く人、参考出展を隠す人』という絵描きにとっては
屈辱以外の何物でも無い誤解を受けるかもな、と思うと出展というか
そういう旨は記した方がいい気はする

そういうの気にしない、たかがアマ作品でそんな大げさなwっていう考えなら
何も書かなくて良いと思うけど

でももしそういう誤解を受けてレッテル貼られたら自分なら悔しい
資料程度ならいちいち晒す必要ないけど下書きにして軽くトレスっぽい感じの素材や
もしくは加工して使用してる素材の場合ははっきり書くな
できるだけ自力で描きたいから素材利用はしないけど

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/22 11:20:59 471RuGn00
>926
素材もネットで無料配布→作品解説でリンクする
素材は有償(書籍・データなど)→特に表記無し/頼るところが大きいなど使い方によっては表記
かな、自分だったら。無料配布モノは作者の好意に甘えるところが大きいから
その感謝を込めて。有償モノはそういう商品だからまあいっかって感じ。

でも素材をそのままバーンと作品のメイン(背景)に添える事はやらんからずれてるかも。

930:926
07/04/22 23:18:59 b8/2EI4d0
いろいろありがとう
背景は素材を参考にしましたの一文を入れてみます

キャラの部屋ぐらいなら描けるんだけど、
建物は大の苦手なんで、今回初めてフリー素材を使用したんだけど
やっぱり自力じゃないものはその旨書いたほうがいいみたいだね

バーンとは使ってないんだけど、素材の中の建物の屋根に
キャラを座らせたような絵を描いたんで
重ねればすぐわかるレベルです

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 02:50:34 wGXoq8IV0
一時期、google sketchUpで簡単な背景を作ってから
トレス、書き込みってやってたな
人間も一応配置できるし。

部屋を作っておけば使いまわしできるので便利だったけど、
作るまでが結構だるいのでやめた。


しかし、好きな対象や描きたいものができたとして、それらを「描きたい」と思うのは
書き手として極普通の感情なのかそうでないのかどちらなんだろう
自分の腕でこの対象を描くなんてとんでもない、おこがましいって思ったら
何も描けなくなる

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 08:47:06 HyEPjOuA0
背景が全部素材写真貼っただけなのに
必死で描いたみたいな言い訳をするサイトは
もにょるし
ネットで素材が手に入りやすくなって、素材を使う人も増えた
素材なのに「パクだ」と過剰反応する人も増えた

今あるか知らないけど、以前はデリータの背景トーンなんていうのもあったし、
トレスして使う、学校や建物とかの背景カット集もあって
プロも使ってた
建物はモロに貼る人は少ないけど、
10年ぐらい前から急に増え始めたCGトーンで
背景の景色や空を貼る人はイパーイいる
でも「背景はトーンです」とは注意書きしないよな

線引きをどこでするかだよね
風景や背景のスクリーントーンも本で使ってるのは普通なのに
ネットで公開したとたんに「素材使ってる!!」と騒ぐ奴も出てくるし

933:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 19:15:12 YHN+rSDM0
「背景すげー上手いと思ったら、写真を加工してたみたいで萎えた」なんて書き込みも少なくないしね
「背景は市販の素材です」なんていちいち書いてあるのも作品解説みたいで自意識過剰な人みたいだし

『自力で描いてないくせにそれを黙って描けた事にしてる人』
『ああ、たぶんどっかから参考にして描いたんだろうな、前もそんな感じで出展なかったしどうせ自力で描いてなんだろう』
『誤魔化して描く人、参考出展を隠す人』等
ものすごい穿った見方をする人は、「背景は素材を借りました」と明記しててもいちゃもんつけそうだよな
なんせどんな理由でもいいから叩きたくて仕方ないんだから
『自分で描けないくせに、他力本願で見栄っ張りないやらしい描き手だ』とかなんとか

自分はルールを守ってると思ってるなら堂々としてればいい
嫌がらせしてくるヤツは、こっちが何してたって重箱の隅つついて色々と理由つけては叩くだろうし

934:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/23 22:36:41 iIuDm97h0
> 「背景は市販の素材です」なんていちいち書いてあるのも
作品解説みたいで自意識過剰な人みたいだし

これは流石に2chに毒され過ぎではないかと思うなあ
借り物をした時出典を書き添えるのは、文章だったら普通の事と思うんだ。

「背景は○○の写真素材を加工しました。ザ・手抜き☆(殴)」と書くか
「背景素材:○○」とだけ書くか
そういう印象の違いはあるかもしれないがw

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 00:53:31 6uPSudRI0
>「背景すげー上手いと思ったら、写真を加工してたみたいで萎えた」なんて書き込みも少なくないしね
これはすごく真っ当な意見だと思うし
後半の『自力で描けない人』っていうのもあら捜しや重箱つつきでもなく事実なのでは?

一昔前の背景トーンやCG素材はアナログ画材だと一目瞭然だけど
(そのシーンだけやたら書き込みがリアル、とか神上手とかだからいちいち注釈つけなくても解る)
逆に今はCGやデジタルの普及、素材と自作絵の癒合が自然にできるから
『素材マジックかよ』と萎える人も多くなった&見極めたくなる人が増えたってだけでは

確かにいちいち書く必要はないしルールを守ってるなら堂々としてたらいいけど
上記の萎えや誤解を受ける可能性は踏まえなくちゃいけないし
それを『いいがかり、重箱つつき』と文句つけるのはちょっと違うんじゃないかとも思う
自分自身が絵描きだからなおさらそう思う事も多いよ
>『背景神だと思って上手い人だと思ってたら素材だったみたいで萎え』
キャラや人物絵だけなら上手い人は五万といるから珍しくないけど背景や小物も含めて神となると
こっちは凄い!って思うのにそれが実は違った、全部描こう、素材流用ですってなると
相手は悪くなくてもやっぱどこかで『なーんだ、騙された』というがっかり感はある

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 00:56:05 XQLgnGAm0
背景の写真と人物のパースをちゃんと合わせているとおおっと思う
単にベッチャリ貼り付けましただけ、の
ADVゲームの会話画面みたいになってると素材の力か…と思うな

しかし素材マジックってどこまで言及できるんだろう?
最近はコラージュ流行ってるしな

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 01:32:50 u4+Vexjd0
最近の絵描きはなんで皆おしゃれな加工ができるのだ

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 01:33:48 6uPSudRI0
>>937
ヒント:フィルタ

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 01:34:39 XQLgnGAm0
ヒント:レイヤースタイル

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 03:57:42 hBGyH9Uu0
RPGぽい漫画描いてるんだけど
城や館を写真集なんかを見たり、
一部分を取り出して縮尺変えて細部を変更してトレスして
描いてるんだけど、そういうのも出典書かないとまずいのかな。
資料使って描いてるとは一応書いてあるんだけど。

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 09:04:43 ZL0UoY2mO
資料使ってるって明記してるなら問題ないのでは?
でも細かく言うなら加工してはりつけ、トレス下書き系は
資料じゃなくて素材引用、流用だと思うが
個人的に資料は詳細やリアリティを出す為参考や練習用にして頭に入れ、
実際描き起こす際に生かす程度のイマゲ
(だから描きあがった物自体は地力作品)

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 09:08:03 wjhPkwE30
>「背景すげー上手いと思ったら、写真を加工してたみたいで萎えた」『なーんだ、騙された』
と思う描き人がここにいるみたいだから
2chで叩かれたくなければ出展書いた方がいいんじゃないかな

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 09:29:08 msM+Wn+F0
叩かれる人は、他にも叩かれる所があるから
素材使用も叩かれてる気がする
粘着ヲチャーが付いてなければ素材ぐらいで叩かれないんでは?
こういうスレで「素材使用のサイトは~」と書かれることはあっても
ヲチスレで他に痛いことしてないのに
いきなり素材使ってるからって晒されたら、晒す方がどうかしてる

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 11:14:40 56lv3Tzy0
ヘタレは内心笑われてスルー。
本当に上手い奴は地力で描くし、トレスしてても
「描こうと思えば描ける人だし」って感じでなんとも思わん。

描き手の技量が中途半端にソコソコレベルだったら、背伸びしてる感が反発を買う。
けど、これは背景トレスとか関係なく絵全般に言える事かもなー。

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 11:16:42 JzNaTfBN0
素材トレスや素材加工バリバリなのに、それを伏せていたり
お絵かきとは云々と能書き語ってたり、隠しきれない自画自賛臭が漂ってたりすると
あまりお付き合いしたくないというか、ちょっと距離置いちゃうなあ。
逆に、素材について無駄にgdgd書いてあるのも言い訳臭くてもにょーり。

人間は我儘だw

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 11:33:49 SF1lADRd0
>>940
写真集をトレスは普通に著作権侵害
フリー素材じゃないんだよね?写真家に訴えられても文句言えないぞ


947:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 11:42:10 256FIo0jO
「トレスしました」っていうんじゃなくて、
「参考資料」程度に出展urlや本のタイトル書いておけばいいんでない?
というかトレスつーのがどの程度の「写し」を指すのかわからないんだが…
コピーやトレペを重ねての「写し」はどうかと思うけど、
雑誌や写真集の「模写」なら法的にはおkだったような気がする
あとはプライドの問題じゃないだろうか

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 12:35:33 9GUktjgW0
写真集の模写で沈黙の艦隊の人は訴えられて賠償金払ったんじゃなかったっけ?
法的にアウトだよ。

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 13:17:06 HT7/Vg8p0
>>948
こういう話題になると、必ずこういう過去の事例を出して断言する人がいるけど
著作権法っていうのはちょっとでも前提条件が違うと、違う判決が出たりするから
あんまり全部ひっくるめて断言しない方がいいよ。

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 14:55:10 ZL0UoY2mO
でも結局は
描き手のプライド次第でFAな気がする

罰せられるから、ルール違反だから、違法だから
じゃなくて自分ならよそからまるっと借りた背景や素材をこそこそ加工して
さも自力で仕上げたように
ごまかすのは絶対したくない

練習して資料そろえて自力で描けるまで頑張るよ
悔しいから

時間もったいなす
仕上がりが良ければ全て良しな人もいるだろうから
そこは人それぞれだろうけど

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 15:00:25 c43h5XEnO
一概には言えないが、この辺の感覚は漫画を描く人かイラストを描く人かでも変わってくるような…。

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 15:09:32 4reAA8gU0
URLリンク(www.37vote.net)
良かったら投票してくれ

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/24 23:01:42 gNqYMrSJ0
自分はあんまりな表紙を上手く見せるために素材加工をガンガン使ってる
一枚絵に拘って何時間も費やしてたら漫画描けないしね

本文に借り物背景いれるとぎこちなくなるから殆ど使えないんだけど
表紙は手間をかけずそこそこの出来であればいい、な感じでやってるし
一枚絵に対するプライドはあまりない

時間と金と手間と努力をどう天秤に掛けるかは
本人が何に重点を置いて絵を描いてるか次第だと思う

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 01:35:21 zk7orLvzO
イラスト描きで時々オフで漫画だけど、背景小物は全部手書き。
漫画っぽい絵だから実写合成すると浮く。
加工もしない。フィルターかけたりするとわざと作った塗りむらや色が変わるし。
完成予想図が加工っぽいときはそれっぽく塗る。
…といいつつ背景小物描くのもぐりぐり塗るのも大好きだと言うのが理由w
だからといって人が背景合成や加工してるのに何か思ったりはしない。
上手くやってる人は「おぉっすげぇ!」と思う。
重点置いてるは自分が描くことへの楽しさという人間。

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 01:55:48 Au0R77SW0
素材探したり、リンク貼ったり気を使ったりマンドクセ
だから全部手で描く
ヘタクソだけど、オフの漫画も手で描くのが普通だったしな
うまく使いこなしてる人はすごいと思うがでもマンドクセw

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 05:55:16 NIIQqI7x0
>>954
それは背景素材にだけフィルタをかければいいのでは?
別にメインの絵の零夜まで色調変えたりぼかしいれる必要はないんじゃ

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 08:42:04 C6vnDIb4O
>>956
>>954が言ってのは、そうした時のデジタル特有の不自然感がいやだから
地道に手書きしてるって事だと思うよ。

自分も漫画書きで無理してでも手書き派だけど、
デジタルは抜け感がいまいちと言うか、紙面から漂う違和感が厳しいと言うか。
デジタル感を出したい時以外は、手書きでやってる。

絵柄との兼ね合いもあるんだろうけど、1/fゆらぎ的なものもあるんかね。

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 09:11:01 Au0R77SW0
1/fどころかめちゃめちゃゆれてますが

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/25 18:48:36 0jstEgFl0
>>955
よう自分

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 17:47:03 cezBqm2T0
パソコンつけると絵を描かないでネットばかりしてしまうから
アナログでしか最近描いてない
だからいっこうにデジタルが上手くならないんだな…
ソフトの使い方も覚えられないし
やっぱオエビとかで描きまくるしかないのかね

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 19:10:39 KV3/3Ni10
オエビとソフトはまた勝手が違うよ
オエビに馴れると他のものが使いづらくなる
(特に、B5とかA4など大きいキャンバスで物を考えるのが苦手になってくる)
自分はソフトで描くのが苦手になってたんで、
オエビ使うのやめた。

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 20:46:21 OZT0+8LH0
デジタルばっか描いてたら、今度はアナログが苦手になるしな。
自分みたいに怖くて線も引けなくなるよ。カナシス

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 21:48:31 oOHFYp/QO
やっぱりインテュオスって使い勝手いいかな?

完全デジタルに移行しようと思って、コミスタを買おうと思ってるんだけど、
いまペンタブファーボだし、六年目だし、
どうせならペンタブも替え時かなと迷ってる…
安いものじゃないから自分がそこまで利用出来るのか自信がないorz

ヘタレは何したってヘタレという言葉がツラス

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 22:10:55 2HQ3I/QB0
>963
ワコム製じゃないペンタブからインテュオスに乗り換えた
オエビでも書き味が全然ちがった
ペインタだともっと変わるけど
微妙な混色を使わないフォトショやコミスタはそんなに感動的には変わらない
自分は違うと感じるけど
他人が絵を見て全然違うと思うほどは変わらないんじゃね?
favoから乗り換えたって日記に書いてるサイト見ても
本人は全然違うって書いてるけど
他人の自分が見ると何も変わってないしw

965:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 22:16:40 vAiP1UzU0
963じゃないけど、出来が変わらなくても描く時に自分にかかる負荷が少しでも
減るってのは魅力だね。ファーボから乗り換えようかな…

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 22:52:29 Snfi+z9I0
ペンタブなんてどれも似たようなもんだと思ってたんだけど
何がそんなに違うんだろう…
混色や色の微妙さはタブではなくモニタの綺麗さやソフトの力だし
タブの書き味というかちょっとした筆圧をしっかり拾ってくれるんだろうか
それで書き味が全然違うってなるのかな
自分はXP-PENとかいうすごい安い奴(初期セットで8000円くらい。ペンだけだと1500円くらい)
使ってるんだけどちょと高価なタブに興味が沸いた

負担が減ると断言するまでに書き味が良くなる=描くのが楽しくなるなら
買う価値あるよなあ…

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 22:56:11 xnRO+N/v0
>タブの書き味というかちょっとした筆圧をしっかり拾ってくれるんだろうか
yes

だからオエビ鉛筆書きベタ塗りだったらあんま関係ないかも

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 23:00:22 hqMG5Q5O0
>966
ポイントを選択する際の精度とかも違うんじゃないかな
ちなみにノウ板のペンタブスレじゃxpペンは論外扱いだよ
かなり使い心地違うんじゃないだろうか

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 23:00:31 2HQ3I/QB0
>966
たしかインテュオスは筆圧をfavoよりも、より細かく感知するんだよ
数値は例えばで適当だけど、最弱から最弱までをfavoは250刻みで感知するとしたら
インテュオスは1000刻みで感知するような感じ
具体的な数値は公式サイトで出てたはずだから見てみたらいいとオモ
筆圧だけじゃなく、位置もより精密に感知するはず

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 23:02:05 vivzjD3L0
そういえば、神絵師の日記でたまたまPC周りが写った写真を見たけど、
使ってたのはふっるいFAVOの一番安いやつで、しかも減ったペン先代わりに
つま楊枝か何かを差して凌いでるって書かれてて目ん玉飛び出た。

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/26 23:04:19 2HQ3I/QB0
>967
1ドットの鉛筆でオエビを描く人なら
1ドットの違いで目元や口元は印象が変わるから
オエビでも意外と違って感じるよ

インテュオスに慣れるとそれが当たり前に感じて
感覚は元に戻るけどw

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/27 02:09:05 Srse2kfN0
オエビだとFAVOの方がオススメ
Gペンみたいな入り抜きのいる線が描きたいのなら
インテュオスがオススメ


973:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/27 02:13:34 LLATYidV0
インテュオスから経済的理由でFAVOに変えたとき、
一番困ったのは少しでも筆先を高くすると感知しなくなることだったな
今は慣れたけど。

974:絵描き
07/04/27 05:29:53 1prIAD6x0
インテュオス3は、ファンクションキーとトラックパッドが超便利
机の上にキーボードがのらない自分にはこれがないと困る


975:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/27 09:54:07 rmALzCuk0
次スレは980?

976:絵描き
07/04/27 10:29:54 s19nde8K0
>970
神じゃないけど、爪楊枝やったw
インテュオス3が出るまで、ペンタブの芯ってあまり売ってなくてお取り寄せだったから、
急場しのぎに爪楊枝削ったりしたな
暫くして純正の芯に変えたら、感知はよくなったけどつるつるして描きにくかった

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/28 10:27:56 eNvtpfvs0
爪楊枝はけっこう一般的だよね

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/04/30 00:29:01 kNAe5SVo0
しまった、インテュオス買えばよかった

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 08:56:58 F7gLn2eg0
ちょっと相談
今いろ塗りソフトを探してるんだけど安くてお勧めなのってある?
今購入を検討してるのがデリータの「COMIC ART」とかいうのなんだが
フォトショやペインタと違ってあまり評判聞かないから
使い心地とかどんなもんだろうと思って

温泉でオフに使うわけでもないし、趣味で塗るだけだから
ペインタやフォトショはちょっと高いしフリーだと
saiが人気みたいだけどプラグンやフィルタをさがしてDLするのが面倒くさいんで
ある程度そろってるのが良い

上記のデリータの奴だとなんか色々ぬれる(アニメ塗りとかギャルゲとか)みたいだし
何より安いしで魅力的に思えるんだけど実際はどうなんだろ
やっぱ休めのソフトだと高クオリティの塗りを望むには限界があるかな?
あと塗りにくかったり、イマイチだったりするんだろうか
使ってる(または試したことある人)いたら↑みたいな安めソフトと
ペインタ、フォトショなどの差を教えてもらえると嬉しい


980:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 08:58:49 F7gLn2eg0
追記
ソフトはどれもおんなじかと思ってたんだが
↑でペンタブのよさや使い心地は値段に比例すると皆がそろって
いてるので色塗りソフトだとどうだる、と少し不安、疑問に思ったんで
後付でスマソ

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 09:02:25 ClmEoQcC0
>>979がどういう絵柄でどういう塗りをしたいのか
解らないから誰も何も言えないと思うが。

SAIは別にプラグインもフィルタも無しに普通に描ける。
プラグインやフィルタがないとどうしようもない絵柄なら
素直に写真屋エレメンツでも使っとけ。

COMICARTと中身がほぼ同じOpenCanvasってソフトがあるから
体験版落として使ってみてから考えれ。

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 09:29:54 G7w/tUDK0
>>979
opencanvasすごくいいよ。
ペインタは使いこなせればいいんだろうけど
私には軽くて機能がコンパクトなOcがあってるぽい。
他にsaiもフォトショも持ってるが線画から加工までこれ一本でやってる。
まあパソコンがしょぼくてペインタとフォトショまともに動かないからなんだけどw

981の言うとおり、体験版使ってみて。
ペンは「3互換」のほうがおすすめ。
saiもけして悪くないのでいっぺん使ってみたら。

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 17:13:36 MyCZGYtQO
宣伝

暇つぶしに絵でも描いてみるスレ
スレリンク(doujin板)

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 18:38:40 Sr7HeIlr0
pixiaはフォトショと同じように使えるって聞くなー
難しいらしいけどフリーなのに機能はスゲーらしい

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 22:30:28 OuSkMwd7O
oCいいらしいねー。
pixiaは、pixia使ってる人が日記でイマイチイマイチ繰り返していたので
試しに使ってみたけど、ベジェもついてるし、フリーであれだけ使えるなら十分だとオモタ。
PhotoshopはLEしか触った事ないんだけど、加工には便利だし、
他ソフトに比べてエイリアスの処理(グラデ?)がきれいだと思う。
でも、塗りはCMYK、圧縮はRGBというのが禿しくマイナスというか、
もし現行エレメンツも同じ仕様なら、ちゃちゃっと1本のソフトで…と考えている
温泉さんにはあまりお薦めできないかなあというか。
圧縮すると塗った色と違ってしまうというのは、人によってはかなりのストレスだろうし、
塗り上がってからいちいち補正かけるのもマンドイし。
あれってモニタの調整とかでも解消できるのかな。

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/04 22:40:53 A1n0Y3kn0
oC前使ってたんだけど、macに移行してから
いかにoCが自分に合ってたか実感した。
ペインタも持ってるんだけど。
oCのためだけにwinに戻ろうかなと思ってたんだけど
公式観たら、mac対応も考えてるみたいですんげー嬉しい。

987:絵描き
07/05/04 23:50:25 6JbMtNM50
>>985
WEB公開だけなら描画処理がCMYKだろうとRGBだろうと関係なくない?
ていうか皆そういうの気にして描いてるの?
自分は昔オフやった時にCMYK保存しなきゃいけない縛りはあったけど
描画中はほとんど気にしてなかったし、温泉になってからはますます気にしなくなって
>>985に話題出されるまでその存在を忘れてたよ…

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 00:27:58 VSahwfQL0
>>979
CA使ってる。
元々ペインタ使ってたけど、温泉だし軽くていいのないかなーと思って
CAを使うようになった。
SAIは使ったことがないので比べられないけど、
ピクシアは使い勝手が違いすぎて、自分には馴染めなかった。

CAは公式サイトで画像UP掲示板みたいなのがあるから
そこを見てみて、自分と似た塗り方の人がいたら
その人のサイトを見に行ってみるといいかも。
ただ、なかなか見つかりにくいかもしれないけど…。
公式ではお試し版もDLできるよ。
あと、一応これ貼っとく↓

【デリーター】COMICART CG Illust【くろぬこ】
スレリンク(2chbook板)

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 00:53:24 8AV/CYCbO
>>987
自分もあまり詳しくないので説明ぁゃιぃんだけどw
LE(エレメンツも同じ仕様だと聞いたが現行のはシラネ)と
他ソフトで同じ画像を開いてみてもらえれば分かると思うんだけど、
LEは色が薄め明るめに表示されるんだよね。
その辺、フルバージョンでなら設定で変更できるんだけど、LEでは無理。
なので、すべてLEで作業すると、自分が塗っている色と実際の色とにずれが出ちゃうと。

自分の場合は、LEで塗って、さーて圧縮しようかなーと他ソフトで開いて
どんよりどす黒くなってたりすると結構(´・ω・`)とくるんだけど、
色合いが変わっても気にならないとか、現行のエレメンツでは解決済みなら
特に気にするほどの事ではないです。

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 01:19:34 vj6Kqpk60
>>979
フリーは千差万別で一概には言えないけど、フォトショと比べた場合。
画像の拡大縮小結果は、フリーよりフョトショが綺麗だと思う。
jpg圧縮もフョトショの方が綺麗に、かつ画像の圧縮されっぷりと容量の軽重のバランス調節が楽が気がする。
画像がでかくなると、自分の使うフリーは耐え切れなくて動作が重くなりフリーズw
フォトショはかなり重くても動作は急激に重くならず、耐えてくれる。
全部主観だけど、自分が感じた差はこの辺が一番大きいかな。

動作はともかく、高クォリティの塗り自体は頑張れば「筆を選ばず」ってことでおk
…とは言いにくく、前述の画像の拡大縮小とかが関わってくるから結果も手間も結構変わる。

一応、フリーでもフョトショ並に使えると言われる物もあるので(自分はそれ使ってないからわからんが)
フリーも視野に入れるのであれば、↓のスレとかで調べて色々使ってみるのもいいかも。
オススメのフリーグラフィックソフトpart7
スレリンク(cg板)

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 08:34:24 H9LobdLm0
次スレ立てました

絵描きさん雑談スレ2
スレリンク(doujin板)l50

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 09:33:47 9SqT0JjL0
>>990
> 画像の拡大縮小結果は、フリーよりフョトショが綺麗だと思う。
この辺の作業、特に減色はフォトショップは褒められたモンじゃないですよ
フリーで済ませるならWindows環境ではYukariを利用するのがベストかと思います

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/05 10:09:10 HbFjE0jM0
拡縮やグラデった時の色のボケ具合つか滑らかさは、フォトショの方が
きれいに思えるんだけど、実際はそうでもないのかな。
減色や圧縮関係はFireworksもまあ強いけど、重いし価格帯的にOUTか。
Fireworksだと拡縮のオプションにソフトというのが選べて、
これがにじみが少ない気がして結構気に入ってる。

あと、これはどうだろう。パチペインターというかw
自分ではまだ使ったことないんだけど、評判はいいみたい。
Artweaver Part1
スレリンク(cg板)

994:絵
07/05/05 19:50:26 seDZ3cmG0
フォトショップみたいな画像補正やら加工機能はGIMPがあれば大体なんとかなる


995:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 02:38:05 0H0zFlZN0
pixia使ってる。他のソフトをまともに使ったことが無いので比較は
出来ないけど、レイヤやフィルタ使えるし満足してる。
でも縮小は開発者も認めるほどアレなので、でっかく描いて最後に
縮小する時は、bmp保存→Winの画像ビューアで縮小表示
→PrtScrキー→ペイント開いて貼り付け→jpg変換。にしてる。
pixiaでjpg変換するより軽くて綺麗だから。
慣れたんでそれほど面倒じゃない。何よりフリーだし。

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 02:39:44 eOCsZnGI0
例えばバナー作るときとかに縮小して回転させるとき
フォトショップは何も考えずに縮小してぐるぐる回すと
1回の処理でで縮小回転処理をさせても
なんか汚くなることがある
50%,25%縮小で90度刻みの回転なら問題ないんだが
他のソフトも半端な縮小率だと汚くなるのかもしれないが

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 09:48:57 EMhsfaOP0
>996
あー……それ、地味に気になるよね。

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 20:40:35 CcMGOtSg0
ソフトの特徴も一長一短だし、フリーや廉価版だとそれが尚更だから、
線画・塗り用、加工用、圧縮用と2~3本見繕うのがやっぱ便利かもね。

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 23:53:25 j4Rivktx0
上で薦められていたが、縮小もYukariでやった方が良いと思う。
拡縮方法でLancoz3を選べば、Photoshopと同等かそれ以上に綺麗に縮小できるよ。

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/05/06 23:58:34 eOCsZnGI0
マク用もあればいいのに
縮小のために窓にデータ移すのマンドクセ

1001:1001
Over 1000 Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           URLリンク(anime2.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch