絵描きさん雑談スレat DOUJIN
絵描きさん雑談スレ - 暇つぶし2ch100:絵描き
06/11/22 00:01:00 +KXr9+JN
>顔が見えない
絵の見せ方にもよるのではないかと思う。
漫画や小説も置いてあるサイトではたまに見かけるのだけど
シチュエーション的なもの重視でいくならかなりアリだと思ったよ。

その場合小物とか背景も重要になってくるけどね。無機物難しいよー。

101: ◆TDGxVFEpa.
06/11/22 00:58:00 YrjTDfvO
絵は描いた人に似る?
スレリンク(doujin板)

102:絵88
06/11/22 08:50:48 D8R9yvbl
描いた人に似る場合と、描いた人の理想が出る場合とあるよね。

103:絵描き
06/11/22 08:51:47 D8R9yvbl
名前欄消して無かったわ…orz

104:絵描き
06/11/22 12:17:33 ABLfEOX3
どっち買おうかと思って>>69のスレ見てたけど、コミックワークスの本スレって今もちゃんと存在してたりするのかな?
あるなら見たいのに検索しても出て来ないよ…
コミスタのはすぐ見つかるのに

105:絵雑
06/11/22 16:08:58 tfHeMZBt
普通にググれば過去スレとか見つかるかもしれないじゃん
どうしても必要ならライブスレッドだけ探そうとしないで
2chの外にも行ってみればいいよ

106:えかき
06/11/22 20:58:56 hrcWjCv2
つ にくちゃんねる

107:絵描き
06/11/22 21:18:33 gwAkA6HZ
104じゃないけどソフト比較で現行スレの有無って1つポイントだと思う
自分も迷ってるけどスレ探してなかなか無いからちょっとスタに傾きかけている…
スタの方が種類もあるし読んでみたら質問や煽りでスレがもってる部分はあるぽいけどw
昔はあったのにライブスレが無いとなんとなく勢いとか今後を心配してしまうんだよなあ

108:絵雑
06/11/22 21:31:47 tfHeMZBt
まあでもコミスタが糞重いのはガチ

自分もコミスタ使いだからこれだけは言えるw

109:絵雑
06/11/22 21:51:56 sWkDLGoP
>>107
わかるわかるw
ライブスレないから悪いってわけじゃないけど漠然と不安だよねw
コミワクは使い方簡単だし一通り話題出て
スレ要らなくなっちゃったのかなと思うけど

自分はweb漫画の仕上げ用なんで未だにコミワクの600
バカみたいに軽いwけど今からなら1200だよね。あっちはどうなんだろう
周りはスタ使いが多いなあ…やっぱり用途や作風にもよるんだろうな

110:絵描き
06/11/22 22:40:45 Mq4cBVFn
>>101
私の描く耳はかなり小さい。
もちろん私の耳が小さいから(5センチ弱)。

その他は特に関係ないと思ってるが
なんとなくきょぬーへの憧れが現れてると思うことはあるかな

111:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/22 23:47:03 XBNIC4RN
コミスタ重い、めちゃくちゃ重い。
三毛用のサクルカットを600で描いてたんだけどトーン処理の時に一回落ちた。
保存してなかったからその晩枕を濡らしたよ。
専ブラとメディアプレーヤーと写真屋とサイを
同時に起動してても快適に作業できるくらいのスペックなんだけど…

112:絵描き
06/11/23 00:17:10 RK0/FLOC
ワクは自分も迷ったけど、買ったの最近だったんで、
公式があまり機能していなさそうなのも気になった。
次作もでそうにないとどこかのスレで言われていたし。

113:絵描き
06/11/23 02:00:25 nTskAytW
ワクとスタ両方入れたが自分の環境ではワクの方が糞重い
ワクは値段がリーズナボーなのがいいんでね?
金があってオフ原稿もやるならスタにしとけと思うけど、
web漫画だけならワクでいいだろうな
マカーなら選択の余地はないがw

114:絵描き
06/11/23 06:37:20 1A299zbM
>>111
アップデートしてる?
2.0とか3.0はめちゃめちゃ落ちやすかったけど
2.5とか、今の3.1.4はまず滅多に落ちないけどな。

115:111
06/11/23 13:32:20 Jonn1ClV
>114
そうなんだ、ありがとう!
あんまり使わないからってアップデートしてなかったよ、早速してくる。

116:絵描き
06/11/23 17:32:07 Z/ami3r9
私はコミスタが出たばかりのときにすぐ買って、そこからEX優待版を購入→1.5までアップグレードしたのを使ってる。
1.5は普通に重いけど、初代は半端じゃなく重過ぎた。
さっき公式見に行ったら、もう初代のサポートは終わってるのね(ノ∀`)アチャー
最新版試してみたいけど、優待割引もVre.2以降みたいだし、ちょっと迷う…

117:絵描き
06/11/23 18:06:57 1A299zbM
>>116
1でも1.5からでも、バージョンアップ優待あるみたいだよ?

118:絵描き
06/11/23 18:23:00 Z/ami3r9
>>117
ありがとう。見落としてたようだ。
EXのver.3が14700円か…買っちゃおうかな。

119:絵描き
06/11/23 19:17:56 eOHNoNy6
>>58
微妙に亀レスだけど究極選択で
ヘタレやデッサン狂いスレで晒された時に

1)「うわ、こりゃひでえw…でも萌えた」「たしかにデッサン狂いすぎw…でも絵柄はすごい好みだ」
「上手くはないけど雰囲気いいし自分は好きかも」とヘタレ絵だとは言われつつも好意的なレスがつく

2)「スレチ、普通に上手いだろ…でもキモイ絵だな」「ヘタレじゃないけど全然萌えない絵だな」「まあ上手いんだろうけど自分は好きじゃない」とスレチされつつ絵に否定的なレスがつく

ならどっちがマシだろうって感じの質問にしたらまた答えが変わりそうだね

120:絵描き
06/11/23 20:44:24 RcPr9WiT
>>119
自分は多分どっちも嬉しい
前者だったら、自分成長したら神wって思うし
後者だったら嫉妬wwって思う。
でも前者の方がやる気はでる

121:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/23 23:03:50 N+aH9LCK
豚切り。
自分、フェチなのもあって手ばかり猛烈に練習してたら
なぜか全体的にも画力が上がったみたいだ

何が有効になる練習か分からんのだが
オマイラは原稿の合間にどれぐらいの時間でどんな風にやってる?

122:絵描き
06/11/23 23:15:25 EQhf7A5O
>>121
練習は一切しない。
でも漫画でもイラストでも納得いくまで描き直す。
あと人体の基本は頭に叩き込んで三次元的に脳内で参照できるようにしてる。
(実際できてるかどうかは別として)
サイト用のイラストは平均して下書きに三日くらいかけてる。

123:絵描き
06/11/23 23:48:59 3SCp8vmm
>>121
そういえば最近練習してないな…
けっこうなヘタレなのにまずいな。

124:絵描き
06/11/24 00:19:47 EOAW7BaB
練習と言うかサイト絵描く時はなるべく過去に描いたのと
違う感じの構図を描くようにしてる。
あとちょと難しめのポーズさせてみたりとか。
オフでも1Pにアップとロングをまんべんなく入れるように
したりとかでメリハリ付けるよう意識してる。

125:絵描き
06/11/24 00:28:20 6F6TtS/c
自分も全然練習しないなー
>>122とほぼ同じタイプだ。
描きたいものしか描きたくないタイプだからか
練習('A`)マンドクセーと思ってしまう。
描きたいものを描くときはいつもどこかに公表する物だ。
しかもお手本とかあると逆に自分の絵が描けなくて苦手…

126:絵描き
06/11/24 09:38:30 TmAcG35+
練習(外に出さない絵)によく模写をやるんですが
皆さん模写って普通にできますか?
他人の模写を見ると本当に元絵ソックリに描けてるのに対して
私のはこれは違うという感じになっちゃうんです
あと模写にかかる時間は大体ペン入れ含めて
1キャラ全身につき1時間弱なんですけど
これってかけてる時間少ないですか?

127:絵描き
06/11/24 11:53:48 WJz/0cgD
>121
寧ろサイトが練習場w
新しいソフト買ったり落としたら、真っ先に描いてみてうpするし
デッサン練習に使った下絵を弄り倒して最後に服着せて背景描いてうpしたり
塗りの練習のために描いた絵や、風景の練習のために描いた絵に
ついでに人物描いて何食わぬ顔でうpしてる

デッサン本やポーズ集や誰かが撮った写真の模写とかそういう公開できないものを
使っての練習は最近してない
ぶっつけ本番というか、描く絵がすべて練習かもしれん。
練習の定義が分からなくなってきたw

>126
全身と言っても、絵のサイズによっても掛かる時間は違うだろうし
棒立ちの絵と複雑なポーズや服装によっても違うと思う

128:絵
06/11/24 13:57:28 tKb6G8mC
絵の描き方みたいな本を見たりしてやってる。漫画絵以外も描くようにと。
まあ、なかなか続かない訳だが。

129:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 15:10:59 s5IFhgN3
模写とかで何枚も練習するより
現時点の限界目指して一枚描くほうが自分は上達する
あくまで自分の場合だけど、模写って何も考えないで
ただ写しちゃうんだよなあ
自分で一から考えて描く過程での成長のほうが大きい

ところでタブレットA6サイズなんだけど大きいのに買い替えたい
みんな大体A5かな?
違うサイズを試したことがある人に感想聞きたい

130:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 16:44:13 GNHiy7NA
自分は仕事先でC/i/n/t/i/qの18インチくらいのヤツ、自宅ではF/A/V/Oの
一番最初に出たB6くらいのヤツwを使っているけど
正直あんまり変わらないと思う
液晶タブと普通のでは比べられないかもしれないけど

131:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 17:16:14 N/uGTSyE
>129
私はB5サイズのタブレットを買うつもりで店に行ったんだけど、
A6とB5サイズのタブレットがおいてあって試せるようになってたんで、
小一時間両方を交互に試してみた結果、A6サイズのほうを買ったよ。

割と手先だけでちまちま描くタイプなんで、A6サイズのほうがしっくりくるんだよね。
B5サイズの方は腕まで動かして描くような感じになるんで、違和感があってなじめなかった。

132:絵描き131 ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 17:17:54 N/uGTSyE
↑訂正。B5じゃなくてA5サイズですね。

133:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 19:04:26 Un45E0TE
自分はタブ直描きだからA5だな
色塗るくらいならB6でも全然問題ないと思うがどうなんだろう

134:絵描き
06/11/24 20:00:21 O6un5IbP
模写は自分の絵が崩れるのでしない。ただでさえ自分は絵柄は不安定なので。
ポーズを真似るくらいはするかな。

タブはFAVOの小さいやつ使ってる。A5より小さい気がするな。3年以上前に買った。
ペン部分なくして、淀橋カメラに取り寄せ注文を頼んだんだけど
「入荷したら連絡する」「メーカーで在庫がない場合は入荷未定になる」といわれ、
どうやら在庫がないのかそのままひと月以上音沙汰なしw
その後、見つかったので放置してるんだけど、またなくしたり、壊れたりしたらどうしよう。
やっぱワコムのサイトで直接買うか…淀は信用ならん

135:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 20:08:06 s5IFhgN3
>>130->>134
ご意見thx
今まで塗りのみタブだったんで特に問題なかったんだけど
タブで線画からやってみようとしたらちょっと違和感
慣れてないせいもあるだろうけど
やっぱり直描きでA6っていうのはちょっときついのかな
直描き練習しながら考えてみる
参考になったよ、ありがとう

そして>>131でふと自分の描き方を改めて見ると
アナログでは割と肘まで動かしてる感じなのに
タブ持つとちまちまな動きになってたw
無意識にタブに合わせてたみたいだw

136:絵描き
06/11/24 20:17:55 WJz/0cgD
インティオスの一番デカイの使ってるが激しく邪魔
四方を切りたい

137:絵描き
06/11/24 20:28:33 489GPWXB
Intuos1の時A6サイズだったんだが、やっぱり大きい方がいいかな?と
Intuos2でA5サイズを買ったが、手を大きく動かさないといけないのが
面倒だったので、結局タブの操作エリアをうんと小さくして使っていた。
大きい意味ない。Intuos3で、A6サイズを買い直した。快適だ。
ちなみに、下書きからタブで全部直描き。

138:絵描き
06/11/24 20:36:08 MjPNvswK
デカい店とかで実際に使ってみるのが一番だよね
自分は半デジ→完デジに移るにあたってA6→A5を考えたんだけど
実際に見たらA5結構デカイし、描いてて疲れるし
オエビや色塗りなんかは脚組んで膝に載っけて描いたりするんでA6が最適だった
逆に腕全体で描くからデカイ方がいいって人も脳板にいたし
本当に描き方や好み次第なようだ

139:絵描き
06/11/24 20:48:07 J7sIVGCc
結構皆コンパクトなんだね
うちA4サイズだ
初めて買ったときに「やっぱ大きいのがいいのかな」とそれにして
以来ずっと変えてないので特に違和感もなく慣れちゃったよ

140:絵柄
06/11/24 20:50:51 UvSUCDEW
自分タブで線画も描くけどおおまかにアタリとって下書きして
拡大して清書だからA6でも全然問題ないな
1年以上このサイズで描いてるから大きさも書き味も(ここまでタブ引いたらもう線引けない、とか)
感覚で馴染んでるしとくに不自由を感じたことはないなあ

人に聞いてもサイズは慣れたらそんな重要じゃないっていう人多いし
138みたいにサイズが大きくなったせいで描きにくくなったって人もいるみたいだね

141:絵柄
06/11/24 20:53:11 UvSUCDEW
>>139
A4 って机が相当大きくないと置けないよね
結果的にPCとの距離も遠くなるし
目にも健康にも良くないんだけどA6サイズで描いてるからPC画面が近くないと多分
思うように描けないだろうなあ、多分A4は絶対使いこなせいような気がする

142:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/24 21:49:29 o04XFZnE
自分もA4使ってるよ
大きすぎてデスクの上にキーボードが置けなくなったけど描き易くなった
ただそれまでA6だったので慣れるまで大変だったけど
慣れたら大きい方が自分には合ってるようで仕上げまでの時間も短縮できるようになった

143:絵描き
06/11/24 22:07:20 4Nt9Gtd9
同じく、タブレット使うときはキーボードは膝の上だw
大きなキーボード使ってると邪魔なので、
かわりにゲームパッドつないでショートカットキーを登録しておく、
というやり方を聞いてそっちを検討中


144:絵描き
06/11/24 22:20:19 489GPWXB
>>143
>ゲームパッドつないでショートカットキーを登録
これはおすすめだよ。
スマスクみたいに場所取らないし、安いし。

145:絵描き
06/11/25 01:57:47 z+lnfSVr
A4とかA6ってパッドの部分のサイズのこと?
自分はパッド部分A4本体はA3サイズ使ってる。
キーボードはペンタブの隣にどける。
ペンタブについてるショートカット登録できるキーつかったり
隣に置けばショートカットも台詞打ちも出来るし。
ペンタブ使わないときはキーボードの下
大きすぎてどこに置いてもジャマなのでそこにおさまった。

146:絵描き
06/11/25 06:18:07 fDaL1ta8
>145
うちとほぼ同じだ
A4タブレット、使わないときはデスクの下敷きみたいになってるw


147:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/25 08:16:54 ggoaDeIC
>>146
ノシノシ
使わない時はキーボードの下に引いてある
机がパッドでいっぱいだからorz

絵をデカく書く癖がついてるので
広い方が自分にあってた

148:絵描き
06/11/25 18:59:24 RbK+Zpn2
自分はA4ペンタブ愛好者
ホームセンターにあるような3段式の動くプラの収納ケースの上においていた
垂直に操ることになるが慣れたら快適片腕で動く範囲でキーも叩ける
・・・・・・ただ収納ケースの見た目が悪いと家族から苦情があり、
パソ専用の机を新調した時、引き出しが動く机を選び今はその上に居るよ

149:絵描き
06/11/25 19:11:41 kvf61MiG
私のタブはA5だけど机が狭い&キーボードがでかい&光学マウスなのでマウスパッド必須
困った末にタブレットの透明シート(?)の下に薄いマウスパッドを挟んで使ってる。
ペンタブでも感知するので何とか使えてる。
でかい机ガ欲しい…そのためには模様替えより引越しが先か。

150:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/26 02:49:57 QyrODXE5
デジは機材があるから場所が固定されてやりくりは確かに難しいけど
諸々考えたらスペース的には狭い部屋にも優しいかなとも思う
今年デジに移行して夏に初めて完デジで本あげたんだけど
締め切り後の部屋の綺麗さに感動した…以前と比べてだけどw
原稿用紙やら袋から出して広げっ放しのトーンやらで
徹夜あけでも満足に横になるスペースが無かったほどだったから…orz
終わってからも面付した原稿やトーンって大きいから保管大変なんだよね

151:絵描き
06/11/26 03:16:21 ZQ8R7RDC
>>150
同感。昔は、修羅場終わったら、ああこの部屋を片づけなくちゃと
考えるだけでうんざりしたけど、今はせいぜい様子見でプリントアウトした紙が
ちょっと出てるくらい。昔のことを考えると、漫画描きというか、同人誌作りって
相当種類の道具を必要とした作業だったんだなあと思う。
部屋ででかい顔をしてたトーン棚もいらなくなったし。

タブレットを普段は片づけてるって人、結構いるんだね。
私はマウスがわりにA6サイズを普段使いだから、常にキーボードよりも
操作しやすい位置にある。タブなしのネットライフとか考えられないw

152:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/26 08:51:38 gLFZKfRu
自分は入稿後の汚い部屋も嫌いじゃないな

入稿後はいつも曝睡してから大掃除をするという流れなんだが
やっと終わった…という開放感が一気に来るんだ
それが結構、快感(*´д`*)
デジ入稿後の達成感はアナログ程ないんだよね。

153:絵描き
06/11/26 12:57:00 eON8Lc3+
昔は梱包した原稿を宅配にフラフラしながら持っていき
みょうな恍惚感を味わいながら帰ったものだけど
今はUPして終了
サミシス


154:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/26 13:53:33 cnoRG7r+
デジ作業で下絵取り込む人、スキャンは作業前に一気にする派?出来た順に一枚一枚する?
古いスキャナだから遅いのか…新しいのだと早いのか…
スキャンできるの待つ間がどうにも暇だ('∀`)

155:絵
06/11/26 15:27:21 1qlbaSId
一気派。
A3スキャナ欲しいなあ…。

156:絵描き
06/11/26 15:59:37 UnWg7+D8
ものすげー邪魔だけどなデカくて
会社の広い部屋で使ってても邪魔な大きさなので
家用にするにはまず室内の片付けをorz

157: ◆TDGxVFEpa.
06/11/26 16:12:28 31YE306L
同人サイトの画像保存禁止に(゚Д゚)ハァ?するスレ
スレリンク(doujin板)
こんなスレもあるけど、みんなどの辺まで注意書きしてる?
自分は無断使用不可、ロカル保存オケで画像直リンは弾いてる
海外サイトには持ち帰り転載されてるけど、追い切れないので諦めた
OFPバナーは貼ってるし、英文の注意書きもあるんだけどね…

158:絵描き
06/11/26 16:25:20 H12d1w62
メジャージャンルの上手い人は大変だ。
そんな目に逢ったこと内から何も書いてないよ。

159:絵
06/11/26 18:45:45 tJdzhbUz
英語の注意書きだけ
無料鯖で直リン不可だから直リン転載はできないだろうから

OFPバナーはあっても効果あるかどうかわからないし逆に
「私は英語ができません、自分で注意や文句も言えません、だからこのバナーを置いてます」と、取られて
余計に被害にあいやすくなるケースもあるみたいだね
保存された場合は転載されてるってどうやったらわかるの?ROMの報告?


160:絵
06/11/26 18:53:39 4FaxkdMB
OFPもうすぐ閉めるみたいだね、
効果があったかどうかはわからんけど
英語のできない自分にはありがたかったよ

161:絵描き
06/11/26 19:16:32 VgmQkmPg
OFPバナー貼ってた頃も剥がした今も被害は変わらないと思ってる。
.htaccessで直リンク対策はしてるけど、持ち帰られたものはどうしようもない罠

画像掲示板に貼られたりするのはもう慣れたというか麻痺しちゃった。
むしろうちの絵気に入ってくれて、そして紹介してくれてありがとう。
でも騙りだけは防止したいから絵の中にサイト名とかアドレスとか入れてる。
文字だけ切り取られないように、文字を柄にするとか加工して絵に組み込んじゃう。

そういえば直リンク式の画像掲示板にうちの絵を貼った外人さんから何度か
貼った画像アドレス一行だけのメールが来たんだが、直リンクさせれってことかな。
「この絵が気に入ったヨ!」というアピールなのだと勝手に解釈してヌルーなのですが

今日も平和に403を刻む私の生ログであります。

162:絵柄
06/11/26 20:14:14 tJdzhbUz
ちょっと質問
去年初めてPC買ってCGデビューしたんだ
はっきり言ってヘタレでPCもよく解らない、アナログも満足に絵がかけないからいきなりフォト所とかは敷居が高くて
塗り練習、CG慣れするつもりで初心者向けの休めのお絵描きソフトを買った(デリータのコミックアート)

初心者向けだけあってすごく使いやすくて、おかげでずいぶんCGにもPC用語にも画像処理にも慣れてきた
厚塗りもギャルゲ塗りもアニメ塗りもできるようにまでは何とかこぎつけたんだ

で、ちょっとステップアップというか憧れのフォトショとかペインターとか使ってみようと思うんだけど
実際のところこの二つて他のお絵描きソフトに比べてやっぱり使いやすかったり多機能だったりする?
今のデリータそふとでそこそこ描けるから変更する意義てあるのかな?とふと思ってしまった
(CGはじめ立ての頃はむやみに憧れがあってフォトショがあれば何でもできる、終えインタがあれば神塗りが出来る…
みたいな妄想めいたイメージがあった)

フォトショ、ペインタしか使ったこと無いって人は比較できないだろうけど
もし数種類のお絵描きソフト試したことある人がいたらフォトショが他とどれだけメリット面で
差があるのかちょっと参考までに教えて欲しい

それとも使う人の技量が全てでそんな「フォトショでCGの幅が広がった!」とかはないのかな


163:えかき
06/11/26 21:22:58 ahMoanFE
>>162
アナログ風塗りならPainterがいちばんいいと思うけど、
他ソフトに慣れてるなら多分使いにくいと思う。まあ慣れだけど。
私も初めてPainter使ったときは感動したんだけどね
最近はもっぱらSAI
PSはそりゃフィルタとか加工はいろいろできるけど、印刷用データを
作るのでない限り、不要じゃないかと思う。
加工用フリーウエアもいろいろあるし。
(解像度のどでかい画像を作る場合は、他のソフトはかなり重くしんどい)

164:絵描き
06/11/26 21:43:02 H12d1w62
>>163
ペインタ持ってるけどあえてsaiなのは軽いから?

165:えかき
06/11/26 22:18:12 FnVjyLBl
自分もsaiだけど、軽いし線が綺麗だから(ペンタブ直描きなので)
アニメ塗りも厚塗りも水彩もpainterほどじゃないけどそこそこ綺麗だし
最近はjpgに書き出し出来るプラグインも出たから(公式認定済)重宝してるよ
本家の水彩が好きな人に薦めたらすごく好評だった


166:絵描き
06/11/26 22:39:24 ZQ8R7RDC
>>162
フォトショは「お絵かきソフト」というより、画像を加工するためのソフトという
色合いが強い。もちろん、これで絵も描けるけど。
フォトショでないとできない、ということは、実は案外少ないんだけど
レタッチソフトとしては本当に使いやすいんで、オフで同人誌作るなら
そのうち欲しくなるかも。逆に言うと、オフをやらないならそこまで重要じゃない。
Painterは、CGとしてできることの幅がものすごく広くて、そういう意味では
「CGの可能性の幅」は広がる。
でも広がるのは「可能性」だけだし、しかもかなりクセの強い
あまり使いやすいとはいえないソフトなんで、いいかどうかは人による。
なにしろできることがありすぎて、どんな風に色を塗るか
自分にあった方法を見つけるだけでも一仕事だから。
体験版とかで試してみるといいんじゃないかな。

167:えかき163
06/11/26 23:21:17 ahMoanFE
>>164
>>165と同じ理由 ペンタブ直描き+Painter旧水彩好き
あとPainterにバグが多いこと、
>>166も言っているけど、ブラシカスタマイズなどで余計な時間が
かかること
基本は好きなんだけどね。
SAIの直描きの書き味は最高なんで
Jpgプラグイン知らなかった!ありがとう 早速落としてくる

168:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/26 23:25:17 pqucuF8Y
いろんな所で見るにつけSAIは良さそうだな…
と、思いつつ指くわえてみてるマカーw


_| ̄|○

169:絵
06/11/26 23:29:30 jkvuteRs
アナログCGウマー!と思っていた人が鉛筆取り込みにフォトショだったり
もしたのでソフトじゃ分からん…。
とい言いつつSAIが気になる。

170:えかき
06/11/26 23:38:09 FnVjyLBl
スレリンク(cg板)
とりあえず貼っておくw
そのうちシェアになるけど今は期限付きのフリーみたいなもんだ

171:絵描き
06/11/26 23:55:26 C7oQVxKO
同人誌つくってカラー表紙入稿する(アルファチャンネルのCMYKをいじったりする)んでなければ、
カラーはフォトショップエレメンツで事足りると思う。


172:絵描き
06/11/27 02:02:05 i9Evm15J
>>162
自分は逆と言うか、ペインタ(水彩)で作業していたのが段々億劫になってきて、
コミックアートに手を出してみたら今嵌ってしまったクチ。
元々温泉なのでこれで充分かもと思ってる。
フォトショを使ったことはないので比べられないけど、
ペインタとCAでは塗りやすさはペインタのが当然上。
でもCAは軽いし、好きだ。
自分がCAに手を出したのは、神絵師(特に塗りが神)が使ってるのを知ったからなので、
やっぱり問題は腕かな、という気がする。

173:絵描き
06/11/27 11:32:38 E3XNbNNp
>>171
エレメンツはペンツールがないから、ギャルゲ塗り特有のパス切り?とかはできないよ。
お絵かき講座とか見るとペンツール使ってる人が多いので
エレメンツ使いの自分は('A`)ウヘァーだった。
まぁ、滑らかな線が引けなくてもシェイプや選択ツールなんかで無理矢理描くけどね。

174:絵描き
06/11/27 19:51:07 NIdgjs/Q
>ペンツールが無い
そうなの?
じゃあ描画や書き足しが一切できないってことだよな

エレメンツ買おうと思ってたけどやっぱペインターにしようかな
でもオフラインでデータ入稿(表紙とか)するならやっぱフォトショがないと辛いだろうか


175:絵描き
06/11/27 20:09:37 E3XNbNNp
>>174はフォトショいじったことない人かな?
描画するのはブラシとかエアブラシとか鉛筆ツールでできるよ。
私も普通のフォトショは触ったことないんだけど、其処此処のギャルゲ塗り講座では
このペンツールとやらが無いと駄目らしいw
私はペンツールがなくても他のツールでだましだましそれっぽく描くけどね。
キレイな曲線はペンツールが無いと無理だなー

176:えかき
06/11/27 23:58:29 ERy+fd29
パスってペンツールって名前なの?


177:絵描き
06/11/28 00:09:48 q3URcq4B
ペンツール使ってパスが取れるって事だから名前とはまた違う。

178:絵描き
06/11/28 08:56:17 33kR3E7l
塗りのためだけならパスが使えなくても矩形ツール使ってちょっと手直しすればいい
エレメンツでもギャルゲ塗りは出来るよ

>174
同人誌の印刷するならYMCK対応じゃないと駄目だから
エレメンツじゃないほうのホトショがいるとおもわれ
ペインターはRBGだけじゃなかったっけ?
ペインター最新版はよく知らないんで、CMYK対応してたらスマソ。
RGBからCMYKに変換してくれる印刷屋もあるけど
ホトショがあれば色見本と%を照らし合わせれば、
モニターの見た目は関係なく、思ったとおりの色で印刷されるデータ作れるよ

179:絵描き
06/11/28 09:11:47 nXDj9Pdj
色番号で印刷結果を考えるってよく言うけど、どーもぴんとこない
広い面積をベタ塗りしてあるような箇所ならいいんだけど、
いろんな色でこまかく描写したり模様書いたりグラデーションしたりにじませたりした絵って
一箇所だけ抽出してみると「あれ、ここってこんな色だっけ」って思うことが多いんだけど
皆「この影はシアン○%」とかはっきり意識してやってるもんなの??
自分の色彩認識能力が低いんだろうか


180:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/28 09:18:38 pPdGHzIH
>>178
YMCKとRBGの説明を詳しく。

181:絵描き
06/11/28 10:11:28 33kR3E7l
>179
自分は大まかなとこ吸い取ってテキトーに参考程度に確認する
アニメ塗りやギャルゲ塗りの人は参考になるかと

>180
寝起きで書いたからなんか間違えてたかな
YMCAがまざっちまったよ。CMYKだったかも。
CMYKは色の三原色イエローマゼンタシアン+黒。
RGBは光の三原色赤青緑。

182:絵描き
06/11/28 12:51:41 TEbTuP8V
ペインターは、書き出しは昔からCMYKにできる。
昔は、読むのはCMYKはできなかったけど今はそれもできるみたい。
ただ、作業モードはRGBオンリー。

フォトショエレメンツでも、CMYK用のカラーパレット配布してるところがあるから
その色からそう逸脱しないように塗れば、印刷された時にもそんなに色は変わらないよ。
どんな色が大丈夫かは、慣れればなんとなくわかってくる。
ただ、覆い焼きとか焼き込みとか、オーバーレイとかの効果を多用する人は厳しいかも。
あと印刷屋さんは、RGB対応のとこじゃないとダメだけどね。

183:絵雑
06/11/28 13:07:29 ZRQWAPYj
上でちょっと話出てたデリーターのソフトってCMYK対応じゃなかったっけ?
違ったらスマン

184:絵描き
06/11/28 15:26:52 aUOBQylH
SAI使ってみた
すごく使いやすいねこれ、軽いし。
170のスレ見たら普通にプロの人も使ってるんで驚いたけど使って納得
これで本家の鉛筆みたいなのがつくと最高なんだけどな

185:絵描き
06/11/29 02:57:54 MvzC53jq
フリーじゃなくなっても5000円台なら財布にも優しいしすごい使えると思う

自分は全としてるCA使ってるけど
やっぱ使い慣れてる奴が一番でFAかも
>>183、最新のやつは知らないが対応してないと思う>CMYK
使える印刷所も限られてるしGIF画像開けないし、万能ではないんだけど
使いやすいからこれから離れられそうに無い

186:絵描き
06/11/29 04:27:20 +hvCPCJm
>>183-185
CA4、4+はRGBのみ  と説明書に書いてあった。

187:絵描き
06/11/29 05:15:54 zcP21w/Z
SAIで厚塗りしてる人、ツールは何使ってる?
線画SAI、色塗りぺ印ターでやってるんだけど、SAIのが断然軽いので、
厚塗りしやすい感じならSAIオンリーにしようかと思ってる。
が、自分はSAIで塗ると水彩にしかならないorz

188:えかき
06/11/29 14:00:30 IzeZrgDu
sai本スレか脳板のsaiスレで聞いてみたほうが早いも
自分は本家で大流行のあの要領でやってるけど。
いろんなサイト回ってたら厚塗りでペインターかと思ったらsaiで塗りましたなんて人いるから
やれないことはないんだろうけど

189:絵描き
06/11/29 14:54:26 S9MPsJW5
>187
厚塗りなら塗りも鉛筆ツールでやるとか

190:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/11/29 16:57:03 +lU6sAck
厚塗りと水彩塗りの区別がつかないんだけど
何か良い例えとかないですか?

191:絵描き
06/11/29 17:05:41 S9MPsJW5
>190
自分の認識では、
厚塗り=村田レンジやストツーの絵の人風
水彩=イワサキチヒロ風
だと思っていたんだが、モロ厚塗りの人が自分の日記で「自分の塗りは水彩」と書いていて
訳わかんなくなったorz

192:絵描き
06/11/29 17:22:43 gtvQZpPE
なんとなく主線が見えないのが厚塗りだと思ってる

193:えかき
06/11/29 17:30:09 IzeZrgDu
こってりして油絵みたいなのを厚塗りかと思ってた

194:絵描き
06/11/29 18:53:16 +fs4mocY
中間で微妙な塗りってのはあるよね
厚塗り寄りの水彩と見るか水彩寄りの厚塗りと見るかみたいな
完璧な区別は難しいんじゃないかな

195:絵描き
06/11/29 19:08:08 aVcAD/4d
私はエレメンツ使ってるけど、ブラシの不透明度を下げてウェットエッジONにして
ひたすらべったべった塗ってる。
リンクしてくれてるサイトさんで「厚塗り絵がなんたらかんたら」って書いてるから
私の絵は厚塗りなんだな。意識してなかったけど。

196:190
06/11/29 19:23:30 +lU6sAck
レスありがとう、
自分の塗りがどっちになるのかわからなかったので参考になりました。
主線なしでペタペタ塗ってるから
とりあえず厚塗り風って思い込むことにします。


197:絵
06/11/29 19:35:45 K/WqTTMm
主線無し絵カコヨス
線画一番上のレイヤーに置いて選択範囲別にパーツ分けして…
みたいなのしかやった事ない。

198:絵
06/11/29 21:02:51 MvzC53jq
>厚塗り
普通にいつもどおりに塗る
→線画レイヤーのうえにさらにレイヤーを重ねて暗い色を塗り重ねる
→そいの上にさらにレイヤを重ねて光に当たる部分(明るい色)を塗り重ねる

これで厚塗り風になるんじゃないかな
ていうかはいつもこれで塗ってる

199:絵描き
06/11/29 22:28:22 7+luNJB1
主線無しにせよ厚塗りにせよ失敗してもまた上から描けばいいだけので気分的にらくだな。
手を開こうが握ろうが後ででもどうとでも出来る気ままっぷりが好き。
反対に選択範囲系だと完成まで一直線な感じで手直しできなくて苦手。
選択範囲とかマスクもきれいに作れた試しがないや・・・


200:リンク
06/11/29 23:13:32 EhDFQ1TO
ああ…わかる
後々バランス悪いのに気付いて直そうとしたらすごい苦労したよ

201:絵
06/11/29 23:36:35 K/WqTTMm
>198
おぉ!
ありがとうやってみるよ。

202:絵描き
06/11/30 10:34:44 ZQENf6jk
>199
いつもではないが選択範囲系の絵を書くときもあるが
CGだからいくらでも途中で直せるよw
手を開こうが、途中で気が変わって伸ばしていた腕を曲げるとかも、
主線を書き直して選択範囲は主線直した後に追加や削除で
ちょちょっと直す
主線もPCでやるからかもしれんが
主線を直す手間は確かに掛かるけどね

203:絵描き
06/11/30 11:35:04 VfhFKThh
主線は何のソフトのどんなツールでやってますか?

204:絵描き
06/11/30 14:29:26 k35ZRk8+
私は塗りはフォトショだけど主線は1枚絵とかもほとんど
コミワクとかコミスタで漫画のペン入れと同じように描いてる
慣れてるしちょっと背景入れるなんて時は結局この辺使う事になるから
水彩風にしても選択範囲取っての塗りにしても主線残すタイプだからかな?
厚塗りの友人はペインタで下絵ごと描いてたような

205:絵描き
06/11/30 14:37:27 k35ZRk8+
あ、202さんへの質問だったかな
ごめんなさい

206:絵描き
06/11/30 15:02:35 ZQENf6jk
自分は主線はペインターの鉛筆ツールでやってる
このスレ、使ってるソフトはみんな書いてくれるんだけど
何のツール使ってるかまでは書いてくれないので自分も聞いてみたい
サイトでも、ソフト名書いてあっても何ツールとは書いてくれない人が殆どだし
自分も書かないがw

ペインターだと同じツールでも細かい設定で線の印象変わってくるが
何ツールで線引いてるんだろうと聞いてみたい絵師イパーイいる
直接聞く勇気はないんだが

207:絵描き
06/11/30 15:28:27 VfhFKThh
>>205
いえ、いろんな方の方法を聞いてみたいので
ちなみに私も基本はスタで、フォトショ上で塗りながらの主線の修正は
ブラシでガーっと書いて消しゴムでチマチマ(抜きとか)微調整という非効率的な方法…orz

>>206
そうなんですよね
秘密事項でなければ是非ツールを聞いてみたいですw

208:絵描き
06/11/30 15:40:08 bqdRGmAx
サイの鉛筆ツールで描いてる。
一からPCで描く時もあれば適当にペン入れした絵を取り込んで修正する時も。
二頭身くらいのポップな絵は写真屋のブラシツール。
保存してサイ起動して保存して写真屋に…っていうのが面倒くさいw

209:絵描き
06/11/30 16:57:10 927UAnMf
マイナーだけどNekoPaintの鉛筆とペンツールが好きだ
しかし塗りは写真屋で慣れてしまってそれじゃないとできないなぁ
色調補正ばっかいじってる
ちなみにごくオーソドックスなブラシ塗り
絵柄にはアニメ塗りが合ってると言われた

210:絵描き
06/11/30 18:21:30 fpLqNnwq
シャーペンで描いたのを取り込んでフォトショでパス化、
その後細かい部分を鉛筆ツールと消しゴムで修正してる。
塗りはアニメ塗りかエアブラシ塗りをそのときの気分で。
憧れはエロゲ塗り。

211:絵描き
06/11/30 19:28:06 lY1hqgGQ
ここ良スレだね。参考になるしおもしろいw

>>206
自分はペインターのスクラッチボード
ペンタブの設定いじっていりぬきが綺麗に出るようにしてる。
色塗りは逆にsai使ったりしてる。

212:絵描き
06/11/30 20:35:21 lIhGPEDy
自分は鉛筆で下書き→丸ペンでペン入れ→取り込んで
線のクリンナップ、ゴミ取り、主線調整

すごい手間かかるし要領も食うし時間もかかるんだけど
これが一番性にあってる
あと直接タブ書きしたいんだけどオエビの時みたいにシートの上でタブが滑って
綺麗な線や複雑な線がひけないのが悩み
阿波ログペン入れだったら多少小難しいアングルやごちゃごちゃした構図はかけても
PCで全部線書きとかは絶対無理だ…
でも直で描いてる人多いね、どうやったら上手く描けるか秘訣を知りたいよ


213:絵描き
06/11/30 20:53:28 n8Msfdif
スタでペン入れて解像度とか600でやるのかな?
こないだ試しにスタ300でやってみたんだが細い線
がどうにもうまくひけなくていつも以上に時間かかって
しまったんだよなー設定が悪いんだろうか(´・ω・`)
そんな自分は直の場合はもっぱらペインタの極細ペン
アナログ線画は鉛筆だったりミリペンだったり付けペン
だったり色々。どれで描いたら一番きれいに仕上がるか
わからなくてずっと模索してるよ
しかし最近下書きから全部ペインタでやる事が多くなった
からアナログでうまく絵描けなくなってそうでガクブルだ…
特に付けペンの腕とかがっくり落ちてそうorz

214:絵描き
06/11/30 21:43:51 k35ZRk8+
ペンタブが滑っちゃう人は紙とか敷くといいみたい
脳板でこの話きいてやってみたら良かったよ。私はトレペ使ってる
大してお金も掛からないから試してみたらどうだろw

215:絵描き
06/11/30 21:51:58 en3jHyvi
線画までは全部コミスタ。
カラー用の線画も600dpiで描いて、書き出しの時に350に落としてる。

ペンタブの替えのペン先で、フェルト素材のものも売ってるよ。
タブに紙敷いて、このフェルトペン先だと、
紙にシャーペンで描いてる感覚にかなり近い。減りが早いのが難点だが。

216:絵描き
06/11/30 22:47:05 /VVolY3Q
>>213
スタ使いだが、解像度600と300では、
自分的にはかなり出来がちがくなるよ。
600だと線が思うようにひける(あくまで自分は だが)し、
細い線は特に違いが出るような気がする。

217:絵描き
06/12/01 00:57:47 NslPPnVt
213じゃないが参考になった。
今までフォトショやペインターで線画やってたんだけど
思い切ってスタ買ってみようかな…。

218:213
06/12/01 01:38:48 AYtt/EBX
答えてくれた人㌧!
やっぱ600でやるほうがいいのか、今度はそうしてみるよ

219:絵描き
06/12/01 02:14:16 DXvGMJNq
スタ買おうと思う→脳板行く→やっぱEXだよね(`・ω・´)
→値段見る→やっぱりProにしとくかどうせ3Dとかry(´・ω・`)
→もう一回詳細見とくか→やっぱEX!→値段見る→やっぱPro
この流れをかれこれ1ヶ月半繰り返しているw2万の差はデカイ

220:絵描き
06/12/01 02:20:00 LxKxr2J+
プロで充分だと思うよ。
デビューとプロなら値段の差を考えてもプロの性能を取るべきだけど、
プロとEXなら性能の差を考えても2万は大きい。重くなるとも聞くし…。

221:絵描き
06/12/01 03:15:19 toyimije
値段もだけどそれいじょうに重さがネックだな
自分なら迷わず廉価版だ
そんで使い慣れてこれじゃ満足イカン、わつぃの可能性はもっと広がる!と
確信したらEX
ソフトの性能もだけど結局は使ってる人の腕次第、ってここのレスでもみたし

ちなみに自分は15インチで描いてるんだけどこないだ
事情があっていつもよりでかいサイズで塗ったらPCがフリーズしまくりで超焦った
大体いつこは大きくても1000PIXくらいで描いてるけどその時は3000PIX
保存するのに時間はかかるし書き加えても反映されんのにタイムラグあるし
拡大しまくらないと細かいところぬれないし画面全体もみれないしそもそも固まって動か(ry

こういう大きめサイズで描く場合ベストな画面の大きさやメモリってどのくらいなんだろ
温泉でサイトにちょろっと上げる程度の絵だから15インチで問題なかったけど
オフもしたり壁紙用のでかい絵を作ったりとかするならもっと大きいほうが良いのかな



222:絵描き
06/12/01 03:16:43 toyimije
ちなみにスペックは15インチで解像度1024*768、メモリは256MB

223:最防具 ◆g8s9yeeXoc
06/12/01 04:42:55 h2XWE4o+
>>222
オフ原稿にメモリ256MBではきつかろう…
モニタ15インチもさすがに厳しいかもね。
やって出来ないことではないけどストレスたまるよね。

個人的には19インチあればかなりラクだと思う。
まあでもオフ用のデータやりたいなら、
まずはメモリ増設が先決じゃないか?

224:絵描き
06/12/01 04:44:55 h2XWE4o+
うわ、名前欄シマタ!……orz
スレ名ばっちり出過ぎだ!

225:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/01 09:52:47 uUJFmbpy
15から19に変えたときは、世界が違って見えたよw
ほんとおすすめ。作業もしやすい。

226:絵描き
06/12/01 10:02:09 dumn1LC7
>>222
メモリ256は、コミスタ推奨値にも足りてないしなあ。
OSが98だった頃、メモリ256だったけど印刷用カラー350dpiは
B5サイズがギリギリだった。見開きで表紙は作れなかったな、重くて。
印刷用モノクロは無理! って感じだった。
モノクロ600dpiを作るなら、最低でもメモリ512は欲しい。
でもOSがXPだと、もっとメモリ食ってるからもっと厳しいと思う。

227:絵描き
06/12/01 14:40:47 V/CSwvNd
XPだと256じゃOSだけでメモリ食いつぶしてそう

コミスタPRO買って、3D必要だったら他の3Dのソフト使った方がいいって話も聞くね
でも小物とか1度作ればぐるぐる回して使いまわせるから便利だよな
剣とか銃とかよく出てくる漫画描いてるなら
相当便利そう

228:絵描き
06/12/01 15:44:20 DXvGMJNq
また迷うような事を…w
でも、とりあえずプロ買う決心ついた
迷ってる時間にいじって慣れた方が有益だよね
必要ならまた金溜めるwありがとうノシ

229:チラシ ◆4PFx7PdJkA
06/12/01 22:41:29 VvYbJ3/e
ちょっと前まではMe+メモリ256MBで頑張ってたな…
重いとわかっていながらも表裏繋がった4C表紙を作って
何度も止まらせたり、作業時間より保存時間の方が長かったりしたなぁ
ようやく金がたまってOSもXPに変えてメモリ2GBにしたときは
世界が変わったよ… CGは大変だな

230:絵描き
06/12/02 00:18:16 wn0lazh1
ペン先、原稿用紙、トーンやカッターの刃などの消耗品のお金と
デジ環境を整える初期費用とかつい考えて比べてみたりするよw
ただ、デジもちょこちょこ買い直したり足したり結構定期的に金出るよね
しかも万単位…w

231:絵
06/12/02 00:48:38 SWXKrTXV
三大ソフト?のもう一つ、イラストレエタアの話題は
出てないけど、使ってる人いるな?
本を作るのには便利そうだけど。

232:絵描き
06/12/02 01:00:16 TbjrPCdt
>>231
いや、イラレは「本」を作るのにはあまり向かないんだよ。
ペラ物だったら、絶大な力を発揮するんだけど、
基本的に「ページ物」を扱うようにはできてないから。
昔は、フォトショは文字入れの機能がイマイチだったんで
表紙とかを作るだけでもやっぱり欲しいソフトだったけど
フォトショが6以降、テキスト機能が大幅に強化されて
表紙の文字入れくらいなら、自由自在にできるようになったんで
同人誌を作るのには、そこまで「あるといい」ソフトでもなくなった感じ。

233:絵描き
06/12/02 01:14:32 nDuBixze
表紙作ったり字書きさんが本文レイアウトに使ったり
そういうのには便利だね
自分は図形とか模様自作するの好きだから重宝してる
232の言うようにフォトショでもできる機能が増えたから
なくても大丈夫だけどあると便利は便利。

ただイラレ形式での入稿はまだ自分の腕に不安でやってないw

234:絵描き
06/12/02 01:28:11 wn0lazh1
以前はベクターでペン入れする人は必携みたいに言われて
男性向けのイラスト講座や教則本なんかではポピュラーだったけど
最近はスタなんかもだいぶ使えるようになってきたしね

235:絵描き
06/12/02 02:19:01 4tAhYZk3
>231
漏れはイラレ持ってるが表紙のトンボを作るのにしか使ってないw
ロゴや紋章を作ることもあるが、トンボはコミスタを買ったらコミスタで出来ちゃうからな
廉価版が出てるフォトショと比べて、馬鹿みたいに高いし、パスツールはフォトショにも付いてるしな

CGはソフトもだが本体も金食い虫だよな
普通のPCはゲームのプレイに強いグラフィックボード積んでるらしいが
CGはゲーム向けのグラフィックボードじゃ駄目駄目らしいしな

236:絵描き
06/12/02 02:50:45 ACCc+DYd
19インチてかなり良いみたいだね
自分も今使ってるノーパソが15だ
拡張しようと思ってたけど、19のほうが良いなら
ちょっと休めのデスクトップの方がよさそうだなあ

だとしたら今すぐは無理だから…でもそれまでこの現状で使えるなら
(オフもしないしソフトもSAIだから軽いし)
また今度で良いかなあ、金で着てからオフしたらいいんだし
…で結局いつになるんだろう
>>219みたいな感じだ

237:絵
06/12/02 20:01:19 2wGQDLZ/
Webでしか絵は公開してなくてラフからペンタブ直描きしてるんだけど
解像度300でやる場合と72でやる場合、違いって何か出る?
印刷しないなら72でいいと教えてもらったんだが
少しでもきれいに見えるなら次から解像度あげて描こうかなと。

238:絵描き
06/12/02 20:14:01 TbjrPCdt
>>237
線の繊細さとか、塗りやぼかしの精密さとか、比べるとやっぱり違う。
ただ、他の人が見て明らかに違うかどうかは微妙w
あと、苦労して細かく描いたのに、解像度下げたら全然わからなくてがっかり
ということもある。
自分は、Web用でも72だと描きにくいんで、150dpiくらいでよく描いてる。
色々ためしてみたらどうかな。

239:絵描き
06/12/02 20:49:21 4tAhYZk3
>237
例えば500×500ピクセルというように
ピクセル指定でキャンバス作ったとしたら
解像度はいくつでも同じだよ

240:絵描き
06/12/03 22:14:05 CGKgyrqO
みんな修羅場中かな
ガンガロウ!(`・ω・´)…見てないだろうけどw

241:絵描き
06/12/03 23:40:14 c0IpKa0h
ところで皆
絵描くときどこから描き始める?

242:絵
06/12/03 23:44:08 7gqhbMTs
アタリとってまず前髪
前髪描いて顔の輪郭描かないと
輪郭線の始まりが画すげえ長くなるw
短くちゃんと前髪が治まるような長さで顔の輪郭線が描けないw

243:絵描き
06/12/04 00:02:12 IcDob8il
>241
あたりとって眉毛
絡み絵の時は結合部分周辺や下半身、肩から描き始めることもある
全体のあたりを最初にとっていること前提で

244:絵描き
06/12/04 00:05:25 MMwE4xaP
アタリ取って輪郭。
アタリとらなくても輪郭。
たまに輪郭半分描いて鼻描いてまた輪郭の続き描く事もある。

245:絵描き
06/12/04 00:05:45 z3eYdFK4
人間を描く場合ってことでおk?
自分の場合まず頭の位置をぐるぐる丸で描いてから全身大雑把にアタリとる。
んで顔から下に下がってくような感じで順番に下書き。
顔は十字線引いた後鼻から描いてるなあ。鼻を基準に目とか口とか耳とか入れてってる。
大抵の場合後の方で鼻筋が長過ぎたりしてるのに気付いて修正してるよorz
体のポーズは途中で気に入らなくなったりで結構変えたり調節したりしてる。

246:えかき
06/12/04 00:34:53 DTRwMQDD
あたりとって顔の輪郭→身体→鼻→髪→顔のパーツ
ペンいれも一緒


247:えかき
06/12/04 00:38:23 AF1FBi8u
あたりとって一番下から描く。
全身入るなら足から。
表情は最後に描く。

248:絵
06/12/04 00:41:09 4s317i/s
直立とか普通の構図は顔(頭)から
変わったアングルや構図とかは(手を前に出してるとか。走ってる姿をしたから煽った構図とか)
は一番手前の部分を描く(上の場合は手や脚&足の裏)
絡み絵の時は自分も接触部からあたりを取って描き始めるな

249:絵雑
06/12/04 01:02:12 vCPTPU5j
いつもアツくなりすぎなのか、アタリ取った後の事は覚えてない…

250:えかき
06/12/04 01:23:49 5ldUZJ+1
アタリ→顔→極端なパースがついたりしてるときは手前のもの→体→ニヤニヤしながら手
顔は輪郭→耳→鼻→奥の目→口→手前の目→髪の毛

大体後から直すから関係ないけど

251:絵
06/12/04 01:33:20 iT0FJquy
自分も顔は○であたり、十字せんで鼻から描く。
昔は輪郭→目とうい順番で描いてたけど鼻から描くのが一番崩れない。
絡みは構図によるけど手前からかくかな…全体描く時は肩からが多いかも。

252:絵かき
06/12/04 14:06:50 F9RazXD5
アタリとってから鼻→目→眉→輪郭→耳→髪の毛→最後に口。
絶対にその順番じゃないと、顔描けない。

253:絵描き
06/12/04 14:57:49 b5kgxR4a
わぁ。凝った構図以外はいつもアタリ取らないよ私w
PC直描きなんだけど、顔の輪郭→目、鼻、口→前髪、頭→体…てな感じでざっと描いて
バランス悪いところはコピペ&拡大縮小で合わせてる。そして細部をちまちま直す。

もうアナログではかけない。

254:絵描き
06/12/04 15:09:51 Y/q4tewJ
輪郭、眉、耳、目、鼻、口、髪の順
ペン入れしない落書きの癖がつき過ぎて気が付いたら
全て手癖任せであたりの取り方が分からなくなっていた…orz
顔の十字とかってやっぱり慣れたらあった方が安定しますかね

255:絵
06/12/04 16:10:51 iT0FJquy
バストアップ左向きしか描かないのならいらないと思うけど
ふかんあおりいろんな角度から顔かくときは十字でさっと中心とらないと
自分はムリだな…
なくても出来る人は描きなれてるの?

256:絵描き
06/12/04 16:34:02 Y/q4tewJ
自分の場合慣れてるというか、ひたすら鉛筆だけど一発描き的な練習してたら
十字の描き方とかが分からなくなってた感じ…orz
普通にデッサン狂うから裏から見て直したり非効率的
つい惰性で描いてたがやり方調べて勉強して来ます…

257:絵描き
06/12/04 17:01:09 IcDob8il
十字はあってもなくても描けるけど、
十字描いても出来上がりがずれてたら意味ないようなw
昔は描かなかったけど、最近は○に十字を描いたときに、
立体のボールを4つに割るようなラインをイメージするようになったら
自然とデッサン狂いが直ってきた。

昔はデッサン狂いまくってて、
普通の状態だと顔の輪郭がずれてるように見えないのに、
裏返すとめちゃくちゃおかしくて、なんで裏返すとおかしいのか不思議だった。
表の状態で何がおかしいのか分からなかった

でも、1年以上毎日絵を描きまくっているうちに
顔の輪郭が歪んでるのとか、デッサンがおかしいのがわかるようになってきた
昔に比べて顔の描き方、輪郭や目鼻の位置が変わったけど、
裏返しても、明らかにおかしいことがなくなってきた。
逆に昔の絵は、ことごとく輪郭が曲がってる。
どうして曲がってるままうpしてるのか不思議なぐらい歪んでる。
直ってきたのは、十字を描くようになってからだな。
手が慣れてきたというより、目が育ってきたんではないかと思う

258:えかき
06/12/04 17:45:12 i1lRFHZf
>>257
いいこと聞いた!ありがとう
私もやってみよう。

259:絵描き
06/12/04 18:08:56 IcDob8il
鼻と目の十字だけじゃなくて
目のラインをずーっとのばして、ボールを一周すると耳のラインに掛かるから、耳の高さも把握
それと頭頂部から耳、首の方の縦のラインで、ボールを一周
これで、このボールをぐるぐる回せば、あおりも俯瞰もどんな角度も描ける
文字では上手くいえないが
ボールをイメージしてぼんやり見つめていると
漫画絵でも立体的にイメージが浮かんでくる
まあルーミスの受け売りだがw

260:絵
06/12/04 18:54:29 rZcm20sd
理屈じゃ分かってるつもりでも、つい髪で誤魔化しがちだ。
オールバックの描きにくいこと描きにくいこと…

261:絵描き
06/12/04 19:30:16 pmsgsu3D
>>259
勉強になります。頭の中で3D像グルグルさせるのか…頑張ろう
ルーミスってやっぱり良いですか?
だいぶ前に漫画の描き方みたいな本を数冊買ったきりなので買おうかな
久々に絵そのものの練習し直す気がわいてきた(`・ω・´)

>>260
軍人政治家リーマンばかりの漫画始めた頃
オールバック、坊主、角刈り、天パ短髪のどれかしかなくて泣いた思い出がw

262:絵描き
06/12/04 20:17:10 StQM9oOX
>261
IDも3D!
昔頑張って描いたオールバックを「ヅラじゃんwww」
必死に描いた坊主を「人面サボテンwww」とオタ友にバカにされまくって1週間凹んだw
仕方なく上手い人のを模写しまくってから
自分絵で描いて描いて描きまくったらマシになった…気がするw

263:絵描き
06/12/05 01:59:04 laXGnkac
あるよな、オタ友の何気ない言葉で凹まされることって。
本人に多分悪気はないんだろうが、変にムキになって絶対見返したると
練習した思い出が自分にもある。

264:絵描き
06/12/05 13:15:08 ia56Tu1M
悪気はないけど突っ込んでしまうクセがあって
マジで凹む人が多いから反省してやめました。ゴメンナサイ
昔オタ友と
「この手は顔の3倍あるぞマスターハンドかw」
「うっせーおまえの描く地平線のように長い肩よかマシじゃい!」
と罵り突っ込みあって切磋琢磨(大げさ)したあの頃が懐かしい。


265:絵描き
06/12/05 13:59:07 qykzL2bM
でも批評しあえる絵描き仲間って大事だよな~
卒業してみんな住むところばらばらになったけど
たまに絵チャで批評会やってる
絵に関する悩みとか話し合えていい
歯に衣着せぬ物言いができる間柄だから言い刺激になるよ

266:絵描き
06/12/05 14:53:04 8zJ3bKpG
感覚(批評大歓迎みたいな)の合う人同士ならお互いガンガンやると参考になる
上の人達みたいに凹みつつ発奮するタイプも結果としてアリだと思う
ただ、本当にどん底まで凹んじゃう人もいるから相手の見極めが大切だ…
その辺気の合う友人がいる人はいいね

267:絵描き
06/12/05 21:13:34 lAJ9OZzK
ガンガン言って欲しいけど絵描き仲間皆無…
本当は2ちゃんの評価系スレみたいなとこが
何の遠慮もなく言って貰えて良いんだろうけど
サイトもオフもやってるからちょっと無理だし裏山だ

268:絵描き
06/12/05 21:13:59 Hkhx0nka
自分は仲が良くても言えないな…>絵の欠点
絵の欠点なんて本人が一番よく解っててさらに努力してもなかなか直らないのがほとんどだし
色彩センス無い子に「配色が悪い」とか言えない(本人が気づいてなくても)

普段は綺麗に塗る子が一枚だけ微妙な塗りがあったら
「本当は綺麗に塗る力があるのになんでこれだけ下手なんだろう」とオモってそれを
指摘する…ってのはできるけど
だから友達の絵も絶対評価しないようにしてる
そもそも評価できるほど神実力じゃないし

そのかわり良いときは手放しで褒めるようにしてる
本気で暑苦しいくらい良いと思ったところを褒めちぎる
ふだん、絵の評価もお世辞も絶対言わないからほめるのは1年に1度あるかないかだけど
その分褒めるときはお世辞も義理も一切ない本気の褒め言葉だ

269:絵雑
06/12/05 22:18:52 RQ3XQbg3
>色彩センス無い子に「配色が悪い」とか言えない(本人が気づいてなくても)

ガンガン言い合う人達もこういうところまで言うかどうかは別れるんじゃないかな
センス無いとか絵下手とかはまたちょっと違ってくる気がする
描き慣れてる人でも手だけ大きさのバランスが不自然とか
意外と、スーツとか紐靴とか小物の構造間違ってるとかw
もう一度資料とかデッサン見直す余地ありの部分てあったりするんだよね
そういう癖みたいなところや間違ってるところを指摘し合うってのが多いんじゃないかな?
勿論言う言わないは好き好きだから、言った方が良いとかって話じゃなくね

270:絵描き
06/12/06 09:52:50 CkTrdone
センスなんて人の好みだからなんとも言えないな。
言い合うのは269の言ってるような事だわ
たとえば編み物してる絵で
「編んでいるものに編み棒が突き刺さっているだけの状態」を見ると
「違うだろ、それじゃ編めてないだろwせめて編み棒を八の字にしろ」とか
気心の知れた人にしか言わないけどね。

271:絵描き
06/12/06 10:53:43 j1hNXmqW
センスの良し悪しじゃなくて、一緒に考える感じなら話したりする。
(もちろん色々言い合える仲の人じゃないと言えないけども)
「この方が良い(悪い)」っていうんじゃなくて、「こうしたらこう見えるんじゃない?」て感じに。

272:絵描き
06/12/06 12:54:02 s9Nn+ndX
小物系の間違いって結構あるよね
特に多いのがスポーツ用品(サカー等のボールとかグローブとか)
楽器、電化製品系。この辺商業でも時々アレ?てのがある
漫画の場合描き込みの省略に関してはある程度仕方ないけど
明らかな間違いは見てかなり萎えるって意見聞くし
注意したいと思った。基本だけど資料見るの大事だね
昔白鍵の間に平等に黒鍵が並んだピアノを描いた事があるんで偉そうに言えないけど…ww

273:絵描き
06/12/06 14:08:03 YypZfclK
>272
>白鍵の間に平等に黒鍵が並んだピアノ

ちょっww表紙見た瞬間噴きそうになったあの本はまさか…

274:絵描き
06/12/06 16:49:43 s9Nn+ndX
いや表紙じゃないw表紙じゃないが…お仲間がいるのかw

275:絵描き
06/12/06 17:29:28 rzfqOSzK
プロの漫画でも見たことがある<平等に並んだ黒鍵
ふたばで貼られてた

276:絵描き
06/12/06 17:53:08 v3GX0Ckg
プロの漫画なら描いたのはアシじゃなくて?

277:絵描き
06/12/06 23:33:18 UXqhgdQN
オルガンとかそういうのじゃないのか?
昔の奴って全部ひっくり返ってなかったっけ。

自分もギターのネックがどっちに来るかこの間まで知らなかったけど。右と左が苦手だ・・・orz

278:絵描き
06/12/07 00:53:18 RbP3KGau
それはピアノの前身のクラヴィーアとかの事かな
白鍵と黒鍵の色が逆転してるやつ
上で言ってるのは現代のポピュラーなピアノで
黒鍵は二つ並んで一個とんで3つ並んでまた一個とんでってなるのが
全て均等に並んでてそれじゃ普通に弾けねーって間違いだと思うw

279:絵描き
06/12/07 04:50:29 KEEPw2oy
いくらなんでももう少し調べて描こうよっての、ギターは多い気がする
それギターなのベースなの?っていう
銃火器なんかはマニアが多い世界だから、へたに省略して描くとツッコミ激しいらしいけど

280:絵描き
06/12/07 05:06:25 gjin6wac
自分ギターもベースも違いがわからん


銃器もよく解らないから描くときは適当にアレンジ入れて
オリジナルファンタジー火銃器にしてる

281:絵描き
06/12/07 09:02:22 JznlWNI+
前ジャンルは時代考証ばりばりのちょっぴり歴史系の入った話の虹だったので
ファンにも詳しい人が多くてうかつなことを描けずかなりどきどきしてた覚えがあるなあ
今は原作ですら途中でどんどん設定が矛盾していってるファンタジー作品ジャンル
衣装も時代考証まるっと無視で勝手な服を原作者自ら着せてるのでファンサイトも同様
楽で楽でしょうがないw


282:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/07 10:55:34 KemA8ekD
>280
とりあえず基本的にギターは弦が6本、ベースは4本だ
12弦ギターとか5弦ベースというのもあるが

283:絵描き
06/12/07 13:20:58 ZHSHrmYB
今はネットがあるから資料探すのもかなり楽になったよね
一般的な物の形を見るくらいならイメージ検索でバーッと出るし
詳細が知りたい時もちょっと頑張って探せばわりと見つかるし
マニアックな物も運良く解説サイトに当たったりすることある

284:絵描き
06/12/07 13:29:58 WuQCgTKo
ひょうたんみたいなギターとか良く見るね
もういっそタカミーみたいなギター持たせておけばごまかしもきくのにな

285:絵描き
06/12/07 13:56:27 yYP/Ujzb
高見沢は無いwwww

286:絵描き
06/12/07 16:15:35 8OepfLpG
>284
> ひょうたんみたいなギター
それはギターじゃなくてたぶんウクレレ

287:絵描き
06/12/07 17:17:43 PdRNBJ6N
>279
銃ヲタの自分が通りますよ
プロの少女漫画に出てくる銃火器はひどいよw
同人はしょうがないと思うけど
プロ作品でアリエナス銃火器みると萎える

288:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/07 17:35:56 cawj+nv8
世界一の殺し屋のアレを見てからは大抵は許容できるようになりました

289:絵描き
06/12/07 17:39:31 UYaTIWDo
少女漫画の作者と読者が銃火器に興味ないからな。

萌え系漫画やラブコメを見ていると、話も女の子も可愛いのに、
服や下着のセンスが斜め上で一気に萎えたりするのと同じ感覚なんだろうか。

290:絵描き
06/12/07 18:06:27 RbP3KGau
>>288
ちょっww

複雑なメカとか描くのが難しい物はある程度仕方ないけど
形自体は単純なのに明らかに資料ろくに見てないなってのは商業だと('A`)だ
他の部分が上手いと特に、いきなり手抜き感やヘタレ感が増すし勿体無いよね

291:絵描き
06/12/07 18:26:15 L3Ey2DDw
>>284
タカミークソワラタwwwww

292:絵描き
06/12/07 19:05:24 h1v1EOLb
>>287
少女漫画家でもすごい銃火器描く人いるよ
青池保子とか
ろくに資料みなくて嘘描いても平気ってのは、少女漫画家だからじゃなくて
漫画家自身の作品に対する姿勢の違いだろう

293:絵描き
06/12/07 19:11:34 zIe1Fdch
少女漫画に限らず、よっぽど拘りのある人じゃなければプロなら
小道具はアシスタントが描いてるだろう。
本人は物凄い知識と画力と知識があっても締め切りの関係上描いてもらうしかないとか。
青i池i保i子とか、専門の男性アシがいると思う。

というか、プロと同人を比べてもしょうがあんめえww

294:絵描き
06/12/07 19:35:35 h1v1EOLb

別に同人とプロとを比べたりはしてないけど?

295:絵描き
06/12/07 20:33:49 HxFWxZba
アシが描くにしてもそのアシに描かせるのは作家本人なんだから
プロとしてキチンとした原稿にしたければ資料渡すなりするんじゃねーの

296:絵描き
06/12/07 20:41:39 PdRNBJ6N
ということは眉タソのアシスタントは糞と?w

297:絵描き
06/12/07 21:01:59 YdJFbaWh
いやマシンガンを肩にかついで狙撃させるのはアシ云々の話じゃないだろうw


298:絵描き
06/12/07 23:40:47 zDX4LF9L
眉タソはどうでも良いが小物描くときは特に小畑神に右手に降りてきて欲しい。

299:絵描き
06/12/08 00:41:23 Jj712Qxr
なんかさ、人物とかクリーチャーとかは解るんだ、レベル違くても
背景とかも解るしメカとかも何がどうレベル違うのか解るんだ
だけどちょっと上から見た超シンプルな作業机…いやこの際ダン箱でもいい
こういう十数本の直線からなる四角形数個で描ける物体がさ
あまりにも神と自分で出来映えが違うと理不尽に思える時ない?w
ちょっww線は綺麗だし1個ずつの四角も良く描けてるよ?何が違うの?www
みたいな…いや分かってる、それこそセンスと力量の高い壁だって分かってるんだけどさ…w
漫画って絵って線って奥が深い…

300:絵
06/12/08 02:26:48 P7v2i8+D
まあしょうがない。
線一本でも違いは出るからな。

301:絵描き
06/12/08 02:40:13 VWvw98bT
>>299
描く対象をリアルに思い浮かべられるかどうかというのもあると思う。
「机」と思って描くのと、「線の組み合わせ」と思って描くのはやっぱり違うよ。
そして頭に浮かんだリアルな映像を絵にできるかどうかというのに
差が付くんじゃないかと思う。

302:絵描き
06/12/08 03:11:39 lLQjd1BT
>>301
いや、言ってる事は299も解ってると思うよw
それを踏まえたうえで差ができるのが理不尽って事だろ
(理不尽って言葉もおかしいけど)

極端な話、その「線一本の差」が奥が深いって事

303:絵描き
06/12/08 08:33:09 L+w5MaE2
ただの箱でも、パースが歪んでて異次元ぽなのに
なぜか神がかってるというか、この人はこれでいいんだと思えるような絵と
綺麗にパース取れてるのに、箱じゃなくてただの線って絵もあるな
線のせいかね?
漫画の絵の線って、機械的な線じゃなくて
超拡大したらイリヌキがあって直線でも曲線になってるからとか?

304:絵描き
06/12/08 12:46:15 Jj712Qxr
>>301
文章下手ですみません。そういう感じです。理不尽は確かに違いますね…orz
「頭では分かってるけど凹む」かなw

以前絵柄スレである神漫画家さんの絵柄の話で
トレスしてみたら途端に雰囲気が違ってしまったという話があったんです
ほぼ同じ物のはずなのに、もう線が絶対的に違うと考えるしかないわけで
(実際線が神という流れになって)アレには線って奥が深くて凄いなあと思った…

305:絵描き
06/12/08 12:47:38 Jj712Qxr
アンカーミス…orz
>>301-302でしたスマソ

306:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/08 13:47:00 ElKsc4uT
>>299
結局全てはバランスの良し悪しだと思うんだ。

307:絵雑
06/12/08 14:07:31 H5F6iqPM
前ジャンルの商業ヘタレパクトレ厨の事思い出した
今時珍しいくらいのそのままパクで線もピタリと重なるのに
元とは全然別物でヘタレ。検証スレでさえヘタレ過ぎてスルームード
目トレはスレ違いとか言われる始末。おかしいな
線はちゃんと重なってるんだけど次元の違うなにかがあるらしい

308:絵描き
06/12/08 14:20:43 VWvw98bT
本当の事かどうか知らないけど、コピー機の作り方を中華の国に教えるのに
部品をそっくりそのままコピーさせて作らせてみたら
どこも間違えてないのにどうしてもコピーできない。何が違うというのだろう
というのを雑誌か何かで読んだのを思い出す。

>>304
でも304の絵を見て同じように思ってる人もいるかもしれないよ。
本当に線一本でも奥が深いものだよね。

309: ◆TDGxVFEpa.
06/12/08 20:06:44 fTikqosL
>>297
マシンガンじゃなくてライフルじゃなかったか
まあマシンガンも肩に担ぐのはおかしいが

310:絵修行
06/12/08 20:20:02 1Wn0fd+I
いつも古いフォトショで絵を描いてるんだけどさ
ちょっと用があってデザイン画(ステッカーとかのシンプル系)を描いて
印刷してみたんだわ。そっか、ビットマップじゃダメダメですねorz
だからプロはイラストレーター使ってるのねぇ
win98なんだけど 線にコダワリ持ってる人はやはりドロー系を使ってます?
オススメってありますでしょうか?
知識が浅くてビットマップしか知らなかったもんでドロー系にビックリしてます

311:絵描き
06/12/08 22:18:27 QMJI0vvv
何がどうダメなんだかさっぱりなんだが


312:絵描き
06/12/08 22:28:20 hdCWRJho
線にコダワリって言ったって、同人なんかで作るようなものは
どうせラスタライズして印刷するんだし、ビットマップで作ったって
大して変わらないよ。
作業のしやすさで、ロゴとかデザインはドロー系ソフト使う人は多いだろうけど。
310は、単に解像度が足りなかったとか、そういうんじゃない?

313:絵描き
06/12/09 00:14:43 4XD9ucwy
そういう話する時は詳しい環境とか書かないと中身のあるレスが来にくいよ
フォトショのバージョンはいくつでどんなツールで解像度いくつ位でとかさ
ドロー系にしてもそれだけだとイラレ買えば?になる
予算があるなら予算、用途もよく使うのはロゴとか
今後イラストのペン入れまで考えてるとかで色々違ってくるし

314:絵描き
06/12/09 01:35:07 4XD9ucwy
今更だけど
×中身のあるレスが来にくいよ
○中身のあるレス書きにくいよ

315:絵修行
06/12/09 13:33:02 mJJhmM9P
310です。皆さんありがとうございます。
フォトショは5.0バージョンです。解像度は時によって変えてますが
作業上、どうしても後に拡大縮小(縮小が多い)かける事が多くなるので
そうするとエッジがボケてしまいます。
普段使いをするわけではないのでイラストレータ買う程のものではないです。
基本的には単色で形を影絵状というかロゴみたいな形を描いて
プリントアウトしたものを使用する形です。(その後の作業は私ではないので
よくわかりませんが・・・頼まれ物でして)
あちこちサーチしたのですが なかなか難しいものらしいので悩み中です。

316:えかき
06/12/09 16:24:26 kZeOXBkq
プリンタはインクジェット?たぶんプリンタが悪いんだと思う。

317:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/09 16:49:07 tSBAKkC8
拡大縮小もやりすぎると劣化(ぼけ)の原因

318:絵描き
06/12/09 17:01:07 eUaLJc9r
>作業上、どうしても後に拡大縮小(縮小が多い)かける事が多くなるので
これは、完成品を渡した後、相手がってこと?
だったら、ベクターデータで渡すしかないと思う。
そうじゃなくて、自分の作業中にだったら、単に自分が注意すればいいだけのような。

319:絵描き
06/12/09 17:18:56 5VPxVt4K
>315
フォトショの5ならパスも付いてるし
フォトショのせいでエッジがぎざぎざなわけではないよ
影絵みたいな白黒ロゴなら
1200dpiでつくってレーザープリンタで出力すれば
そのまま版下に使えるし
プリンターがしょぼかったらイラレ買っても全く意味がない。

320:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/09 17:54:08 jDcVkGGw
>315
絵がボケるという初心者にはよくあることだけどひょっとしてjpegで保存かけてない?
jpegはボケるからやめたほうがいいよ。
フォトショもってない他の人に使ってもらうならTiff非圧縮あたりがいいかも、保存で劣化しないから。

321:絵描き
06/12/09 17:56:33 hXMOJ4Vr
アナログで上手に絵を描く方法を教えて欲しい

絵自体はずっと描いてて今は温泉、ぱっと見はある程度のレベルの絵は描けると思う
ただそれはブラマジ効果なんだ
実際にアナログで原稿描いたらあっちこち墨や指紋で汚すし下書き線も濃くて
何十にも描くからよくペン入れ失敗するし体のデッサンもやばげだし
CGだとペン入れ失敗しても修正簡単だしデッサンおかしくても反転して直したりできる
指紋や墨汚れも消しゴムで無問題

で、取り作りって小奇麗に見せる能力は長けてきたんだが
肝心のアナログ絵が微妙すぎる
ヘタとかの前に汚いんだ…
原稿を汚さず綺麗に描く方法ってないんだろうか
友達のアシとかするとき原稿見るんだけどそのたび
自分お生原稿がいかに汚いかを思い知る…
自分がアレだから、他の人も皆汚いもんだと思ってたけどやっぱ自分だけみたいだ

322:絵描き
06/12/09 17:59:05 hXMOJ4Vr
ちなみに気をつけてるのは
1))インクは耐水性のもの
2)片手にティッシュを標準装備(すぐ指やペンを拭けるように)
3)原稿に腕がすれないように腕下と下原稿の間に神をしく

これだけやっても普通に汚してしまうのもある意味すごいかもしれないけど
他に気をつけたら良い事ってあるかな?

323:絵描き
06/12/09 18:18:09 LPVLsKPW
自分より原稿に気を使ってるなぁ
そこまで気をつかってても汚れるのは
手洗いはこまめにするくらいしか思いつかない

生原は多少どうしても汚れてしまうものだよ
ホワイトで汚れを奇麗に消せるならそれでいいんじゃないかな?


324:絵描き
06/12/09 18:26:49 EZP+NnmU
>>322
どんな汚し方をしてしまうのかわからないけど、
インクを手ですってしまうのを避けるなら、
利き手にティッシュ敷くのも効果的だよ。
それと、ウェットティッシュも常備しといて
指先が汚れたらすぐ拭く。顔や髪をさわらないとか。
指先に油付いてると原稿が指紋のあとだらけになるからね。

でも印刷に出ない程度の汚れならそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな。
下書き線が濃くて汚いのは自分も同じだけど、
トレースでペン入れるようにしたらあっさり解消した。
ブラマジ解消するのはあくなき技術向上につとめるしかないような…。
がんばれw

325:絵描き
06/12/09 18:27:43 ZqI9frg2
>>321
全く汚さないというのは難しい。

321は手に汗をかきやすいのかもしれないね。
ペーパータオルを置いて、手全体をこまめに拭いて乾燥させる。
耐水インクでも古くなるとベタついてこすれ易くなるから
まめに新しいインクを使う(不経済だが)
あとは綺麗にできる修正技術を身に付ける方がいいよ。

いくらナマ原稿が綺麗でも、印刷されされればわからないよ。
むしろ印刷前提なら、『印刷された時に美しければいい』と開き直る事をオススメ。

デッサンに関しては、トレス台をオススメ。
裏から透かしてデッサン狂いを修正。
慣れればトレス台なしでも、普通にライトや電灯に透かして
修正できるようになるよ。
あとはもう描き慣れるしかない。

326:絵描き
06/12/09 18:52:05 FEpXgFHd
>321
右利きで、描いているのがイラストでは無くマンガと言うのが前提だけど
ストーリー通りにペン入れするので無く、常に原稿の左側、上側のコマから
ペンを入れて行けば 上書きの線の上に手を乗せる事も少なくなるから
線がこすれる汚さなら、多少は防げると思う。

327:315
06/12/09 20:27:30 qdAh10ap
ありがとうございます。
そうかプリンター・・・・盲点でした。うちインクジェットです古くはないけど。
ちょっくらレーザプリンタの友人探してみます。
縮小拡大は自分でも最終でするうえ、相手側もする場合があるので。
保存のほうは JPEG使ってました。浅い知識で進めるもんじゃないですね
ちょっと保存方法についてもサーチして
解像度も一気にあげてみようかと思います。
(パソが低スペックなので重いっ!!ううう)
何をどういじるというか改善のキッカケがつかめました 
どの方向をサーチすればいいかやっと分かりましたよ ありがとうございました!

328:絵
06/12/09 20:39:42 qdAh10ap
お礼だけではナンなので

絵が汚くなるのが下絵を擦ってしまうのであればエンピツを変えてみてください。
シャーペンの芯を水色にして下の下絵、その後ちゃんとした下絵で
使うエンピツもHあたりで。柔らかいエンピツ使ってると粉が飛びますから
(筆圧注意)
カラーを描くときには 下絵状態で色塗りしてますか?線を先に入れると
にじんで汚くなってしまいます。
ペン入れは・・・注意しかないと思われます。

329:絵描き
06/12/09 21:09:17 GSgmfPpb
>327
パソが低スペックの時は
線画を高解像度で作る
色塗りを低解像度で行う(線画は別レイヤーにする事!)
色塗りレイヤー高解像度に変換
高解像度線画と合成&調整
というやり方もあるつうか昔やってた

330:絵描き
06/12/09 21:55:28 kpofeZNk
筆圧高かったり何度も線を描くタイプは
鉛筆(シャーペン)はどの硬さのを選んだら良いんだろう。
前にBを使ってて、下絵が濃すぎてインクと区別できず
Hに変えると、何度もガリガリと強く描くもんだから
スキャンした時に下絵の跡まで取り込んで汚くなる…

331:絵描き
06/12/09 22:03:01 4XD9ucwy
つHB
何故極端から極端に行くんだよw

332:絵描き
06/12/09 22:15:22 PZvAa7e1
>>322
アナログの経験は浅いのかな。
初めはどんなに気を使っても汚れるもんだけど、数こなすにつれて
汚さなくなってくるよ。ガンガレ。

・ ウェットティッシュを常に傍らに置いとく。
・ ペン、筆ペンのキャップの内側と、そこに当たる部分を常に綺麗にしておく。
・ 切れのいいところで手の汚れがないかチェック。

自分は汚れ防止の為に、小指だけ残して指切った手袋して原稿してるけど
これもあんまり汚れてない。ベタ時以外は滑りやすさを上げる為って感じ。

333:絵描き
06/12/09 22:27:14 kpofeZNk
>331
そうか、HBの存在をすっかり忘れてたw
アホな質問してゴメンヌ、教えてくれてありがとう。

334:絵描き
06/12/09 22:34:31 4XD9ucwy
>>333
マジなのかwてっきりHとHB間違えたとか言うオチかと思ったw
確か間にHBともう一つFってのがあった気がする。ピッタリなのが見つかるといいね

335:絵
06/12/09 22:40:57 vncbdvvk
描いていて気持ちいいので2Bが好きだ。汚れるけど。

336:絵
06/12/09 22:48:17 K1efX0xK
あ、あれ?H皆使わないのか 知らなかったよorz
Fは何故か色が変なので止めたほうがよいかも。
私にはデザインとか描くときHBは柔らかすぎで困るんで。
(細密に描かないとならない画仕事の頃2Hが平均だったので
 クセついたんですね)
あの、ちなみにHにしてもメーカーで硬さ違いますが
普通にユニのエンピツのHが良い感じですよ。

337:絵描き
06/12/09 23:04:12 ZqI9frg2
自分はシャーペンの0.5のBが一番描きやすいな。
元々は筆圧が物凄かったんだが、練習して薄く描けるようにした。
それでも汚れるけど、でも描きやすくて丁度いい。

筆圧強くて悩んでる人は、鉛筆やペンをしっかり握って肩で描くように
意識するといいよ。
手首で描こうとすると腱鞘炎になったりする。

338:絵描き
06/12/09 23:30:20 nBOG+i0C
そういや色々試してみたなぁと思って引き出しあさってみたら
シャーペンの芯が 2B、B、F、HB、HHB、と5種類も出てきた。
自分は柔らかいのだと線が太くなってしまって細かい描き込みがしにくかったから
最近は硬めのHHBを使ってる。
HBでもいいんだけど、それよりややH寄りっていう微妙な硬さが自分にはちょうど良いw


339:絵描き
06/12/09 23:55:21 RvXCWM8z
筆圧がないから0.5のB使ってる
シャーペンで初めてB使った時、なめらかな描き味に感動した覚えがあるw
あまり描きこまないタイプだからか汚れると思ったことないな
メーカーは自分もユニが好き
消しゴムはMONO

340:絵描き
06/12/10 01:54:58 VrVBvjzH
なんだ、シャーペン3B・鉛筆2Bとか使ってるの俺だけ?
ラフ絵は別紙に描いてトレスする代わりカケアミやタッチはがっちり書き込んでから
ペン入れするけど、インクの線と区別つかないとか思ったことないな。
手首と小指の間の所で擦れてうっすらグレーになるから必ず全面にゴムかけなきゃだけど
かければ消えるしHで描いてもどうせそれは同じ。
ゴムかけた所だけ真っ白になる過程が楽しかったりもするw
ラフから原稿用紙に描いてた頃はさすがに所々下描き線の溝バッチリだったけど
白黒で読み取る普通の印刷には関係ないしスキャナでグレスケ取り込み
する時はどうせゴミ取り&線画修正するから手間は同じだし…気にしたことないや。

341:絵
06/12/10 10:39:17 vUFGLKyg
薄いっていうのは芯の硬さでもあるから薄いのつかってると
あまり回りはよごれないけどなぁ。
今おもいだした。描きごこちはステッドラーのほうが好きだ。
でも高いからユニにおちついた 

340さんはたぶん柔らかい線をすら~っと引くタイプでないか?
わたしはやたら線を重ねるクセがあるのでHB以上だとトンでも無い事になります

342:絵描き
06/12/10 13:15:57 HZtxKDSe
意外と手袋つけてペン入れする人がいないのに驚いた
ペン入れするとき、選挙活動の人がつけてるような薄手の手袋つけて
聞き手の親指と人差し指を切り落として使うと
原稿に手の脂が付かなくてウマー

343:絵
06/12/10 14:02:45 DjazIBEN
下二行だけ目に入ってガクブルした

344:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/10 14:10:36 3NiD0SJs
バロスwwwwこれはいいホラー

345:絵かきや
06/12/10 14:17:26 +ap0KMM4
写真屋使ってる人いる?

346:絵描き
06/12/10 16:42:51 zW+l33dz
多くの人が使ってると思われます

347:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/10 17:31:16 9KQFoOBP
>322
一番大切な事が抜けている

汚さない様に常に気を張る

これが一番重要だと思われ。
自分アシなんだが先生が原稿汚されるのが大嫌いなんだ。なので仕事中はすごい気を張ってる
しかし家に帰って来ていざ自分の原稿となると結構汚すw
要するに気の張り度合いが違うと言う事だと思う

348:えかき
06/12/10 17:39:26 q2SslrHr
>選挙活動の人がつけてるような薄手の手袋

自分も使ってるよ。湿度によっては結構手に汗かくんで。
百均で売ってんの見つけてからはそっちで買ってるけど
前はセル画彩色用として画材屋で売ってたよね。
もうアニメ彩色なんてデジタルだろうけど画材屋でまだ売ってんのかな?

349:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/10 20:34:20 QlR7sPMD
>348
白い綿手袋はいろんな用途でいろんなとこで売ってるよ。

明日来るとかの通販でも束になって安く売ってるから
たくさん使い倒す人はまとめて買うのもいいかも。
今見たらMとLLの2サイズがあって、各12双入りで¥374だった。
綿手袋は職場でも精密作業するひとが使ってたりするし、結構需要はあるみたいだね。

350:322
06/12/11 03:58:45 5/UHYyRI
ありがとう
すげえ参考になった
とくに木綿手袋いいかもしれん
この季節だとちょとあったかそうだし
トレス台も一応持ってるんだけど夏場は暑いしいちいちライトつけたいきったりまんどくさくて
結局使わずじまいなんだよな
下書き線が濃くて何十にもなってるからトレスしてもどれが主線か解らなくていまいち効果ないし

あと「ある程度は汚れるもの」って聞いてすごく安心した
自部だけがひどいと思ってたんだけど多少は汚れつくもんだとおもったらあんまり
気張らず落ち着いてかけそうだ
一応「汚さないよう気をつける」は心得るようにしてるんだが夢中になると抜けてしまうw

とにかくすごく良いアドバイスばかりで助かりました
皆トン

351:絵
06/12/11 11:55:51 HFHtmITm
話豚切
みんなはどのメーカーのどんなペン先使ってる?


352:絵描き
06/12/11 12:19:42 obcOtzZE
田舎なので選ぶことが出来ない>ペン先
地元書店とデパートの文具コーナーにはニッコーか立川しかない。
のでそこのスクールと丸。
しかし丸は自分が買いつくしてしまったようだ(入荷未定)
画材の通販でお勧めありますか…orz

ちなみに自分は筆圧がかなり強いからGは使えない。
固めのスクールが好きだ。顔の中身と髪の毛は丸。
細かいところと背景はハイテック。
画材買い続けるのとコミスタorワク買うのとどっちがいいか悩み始めているよ。

353:絵描き
06/12/11 12:37:05 gMdiVToD
ウチの近所はゼブラしか売ってないぞ。
ニッコーかタチカワのGがないと描けない俺と家交換しないか。

通販は世界堂くらいしか知らないなぁ。あまり減らない
(アナログで描かない)から自分はどこでも一緒という認識。

354:絵描き
06/12/11 14:24:54 fU4AC16y
ゼブラの丸ペンが好みだが
よく間違えて立川のを買ってきてしまう
ペン先の角度が違うんだよな
細かいところや建造物系の背景、細い手描き文字はロットリング
ベタはカートリッジ式のくれ竹筆ペン
つけペン感覚で使える漫画用万年筆を見つけたから
次はそれを使ってみたい

PC使うようになってから
下書きした原稿に新しい原稿用紙重ねて
シャーペンでトレスしてスキャンする方が楽になった

355:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/11 14:31:04 oNyTsGCA
ぐぐれば安く通販してる所結構あるよ<画材

自分はほぼ全部ゼブラ丸なんだけど最近のカスペン先の多さにうんざり来て立川辺りに変更しようかと思ってる
…けどグロス買いなのでまだ結構先の話
ゼブラまる以外はロット

356:絵描き
06/12/11 15:59:08 PsqvevqO
ゼブラ箱買い本当に酷くね…?
こんなイライラすんならと仕方ないからバラで見て買うようになった

357:絵描き
06/12/11 16:56:00 tw8XD32I
ペン話に便乗。
自分は筆圧が高くてGやカブラだと線がとんでもなく太くなる。
丸ペンなどはペン先が筆圧でぐにゃっと潰れたり原稿用紙が削れる状態。
もともとそんなに細く繊細な線って訳じゃないけど強弱つけるの好きだし
髪などは細やかに描きたいのでロットリング等は使いたくない。
硬めのスクールペン(メーカー不定)がいい感じなのでそれを使用中ですが
同じように筆圧の高い方がどんなペン先を使ってらっしゃるのか知りたい。

力込め過ぎなんだろうなー。いつもペン入れ終わった後は人指し指の先が
変型してる…でも力抜いたら線が氏ぬorz

358:絵描き
06/12/11 17:16:43 5/UHYyRI
ゼブラの丸ペン人気あるよね
ノウハウ板でもゼブラ使ってる人多いみたいだし

自分はニッコーじゃないとダメだ
ゼブラは書き味が良すぎて線がすべる
ニッコーは硬くて筆圧強い自分には丁度良い

逆にニッコーの丸以外使いこなせないんだよな
太い線書くときも丸で何度もなぞって描くから効率悪い
Gペンで綺麗に滑らかに線引きたいんだけど
線が緩むというかメリハリあるパキっとした線にならない
なんかぐねっと曲がった感じになる
なんでなんだろう

359:絵描き
06/12/11 18:45:04 vlHMpr2G
ステッドラーの0.4
筆圧が強い上に、線に強弱つけるのが好きじゃ無いもので。

360:絵描き
06/12/11 19:15:56 T8cqYNVp
同じ時期に同じインクを使って同じところに入稿したのに
Gでペン入れしたものは印刷所から限界まで濃くしましたと言われ
丸ペンのほうはなんとも言われなかった

それ以来ずっと丸ペン

361:絵描き
06/12/11 20:36:26 fU4AC16y
少年漫画みたいなGペンで強弱つけた
ダイナミックな線にあこがれるんだけど
自分がやるとひじきみたいになってしまう
原稿用紙を変えたらだいぶ良くなった
原稿用紙はどこが人気なんだろ?
自分はデリータ
ICはすごく引っかかる

362:絵描き
06/12/11 21:31:38 fBnl0Q5q
自分はデリータからICに乗り換えたクチ。
ロットによって質が安定しない感じがしたから。
最近はいいのかな?
デリータなら安いし近場で買えるんだけどなー

363:絵
06/12/12 00:47:00 3YRFpSo0
ずっとアイシイでやってたけどデリイタもいいかもな。
今度買ってみよう。

364:絵描き
06/12/12 03:08:15 6NaZVAq0
デリータは紙の表面の粒子が粗いせいか下書き(シャーペン)の描き味がすごくよくて好きなんだが
その分、丸ペンが半端なく引っかかる
デリータ×日光の丸ペン、タチカワの丸ペンは個人的に地雷組み合わせだ

丸ペンならICの紙が滑らかで一番気持ちよく線が引ける
ただ滑らか過ぎてペンが滑るからGペンなんかはすごく描き難い
G使うならデリータが描きやすかったな



365:絵
06/12/13 19:46:27 HWwjUR/m
しまうまの丸ペンやっぱり当たり外れ多いと思う。
我慢しつカス使おうとすると、描いた線の三倍くらい
手を
動かしてる気がする。

366:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/13 23:57:55 7mlXlMYE
スレ違いだったらスマソ
データ原稿の線画の事なんだが
二値にして線がハッキリしてるのと
グレスケ特有のアンチエイリアスが出てるのって
世間ではどっちが好まれてるのかな

トーンを使う時でもモアレを気にせず
すべての処理をグレスケ状態でやってる人を
最近よく見かけるのだが
あれは効果としてやってるのだろうか

367:絵描き
06/12/14 00:02:20 ses+909E
ペン入れてあるなら単に知らないんじゃないかなと思うが…
線がカビてるみたいで個人的には微妙だ
アンソロの編集手伝った時は初データって人で
モードでモノクロ二値にするのと、「二階調化」っていうのとを
混同してるってケースが多かった。

368:絵柄
06/12/14 04:53:57 5+MIHaEh
今までずっと水彩厚塗りだったんだけど
ちょっと趣向を変えてアニメ塗りにしてみた

すっげえ楽でびっくりした
いや、楽というか、まじめに子って塗ったらアニメ塗りもすごく大変なんだろうけど
それでも混色して微妙に色彩変えて何度も何度も塗ったりしなくていいし
一色でどばーとぬってうえから濃い目の色を塗り足したら完成

もう厚塗りに戻れない気がする
塗るときの苦労が半減した上に仕上がりも悪くないときたらやめられん
厚塗りのほう楽って人もいるかもしれないけど

369:絵描き
06/12/14 10:14:39 WV/nUvj8
ちょっと疑問なんだけど、お絵描き掲示板とかの1dotの線にガタつきがないというか
すごくきれいに引けてる人っているよね。
あれはやっぱり実力とかペンタブへの慣れの問題なんだろうか。
自分が必死で拡大して描いてもああはならない…

370:絵描き
06/12/14 10:28:46 JP3agL+m
スプラインかベジェ曲線じゃないの?


371:絵描き
06/12/14 12:43:13 79Y68Qk0
フリーハンドで線がきれいな人は多い。
自分の周りではペンタブよりマウス使いの人がするーっと滑らかに描いてるイマゲ

372:絵描き
06/12/14 14:24:38 Ndt7c9jc
すごく線の綺麗な人に聞いてみたら、大きいペンタブに買い換えたら
綺麗に線が引けるようになったと教えてもらった事がある。
でもその人はアナログで描いても線が綺麗だった。

373:絵描き
06/12/14 14:40:18 WV/nUvj8
>>370
いや、ツール系の線じゃないんだ。何て言えばいいかな…
実力以外に考えられる要因としては>>372が言うようにタブのサイズかなと思うんだけど。

374:えかき
06/12/14 14:49:23 nCcoSoeY
>>373
同じような思いをしたことがある(意味あってるのかどうかはわからんが)


 ■
 ■
  ■■     ←私の線
    ■
    ■
  

 ■
   ■
   ■
    ■    ←神の線
    ■

自分はこんな感じ
キャラの髪や口とかで違いが出るんだよなぁ…
どうやって引いてるんだろう。やっぱタブか。

375:絵描き
06/12/14 14:54:33 leNub2kC
タブの設定もあるかもよ。
筆圧と補正の効くペイントツール使うからいつも柔らか目に設定してるけど
絵掲ツールで書くとまっすぐ引いたつもりがよれよれになる。
硬めに設定したらまだましになった。

376:絵描き
06/12/14 14:54:55 WV/nUvj8
>>374
ソレダ!(・∀・)
タブのサイズを変えてその線に近付けるなら即買い換えるんだけどなぁ。

377:絵描き
06/12/14 16:27:30 b3iSnVh7
友達にすごく主線が綺麗な人がいて前隣で見せてもらったんだが
+のボタン何回も押してそれこそ
 ■
   ■■
      ■■
これぐらいのサイズで主線直しててこれは無理だと思った事がある。
その人はドット絵も上手かった。

378:絵描き
06/12/14 16:42:50 Ndt7c9jc
絵茶で物凄く綺麗な線で描いてた人は
迷いもなく一回でスラ~~っと描いてたなぁ。
本当に神のような綺麗な線だった。
絵掲ももちろん綺麗だた。

379:絵描き
06/12/14 17:21:43 EY5jwNvt
オエビで綺麗な線を引いてる人は
>377のように、超拡大で描いてドット単位で修正するか
逆に拡大して描かないのかも
拡大すれば、それだけ手を大きく動かさないとならないし

でも、ぶれも拡大すれば小さくなるから拡大してるのかな?
目の前で描いてもらうかアニメなら判別付くが
ペジェだと思っていた
上手い人に直接きいてみたいよな
神サイトで聞く勇気はないがw

380:雑談
06/12/14 19:32:51 5+MIHaEh
神だからフリーで綺麗に引けるってのもあるかもしれないが
上手に曲線ツールを駆使してるのかも

自分はアニメ塗り鉛筆ツールで主線を引く絵でたまに線を褒められるが
がたがたにならないように気をつけて全ての線を直線&曲線でつなげて描いてる
レイヤでちょっと足して修正してさらにうえにレイヤを重ねて主線をつなげて…
って感じ
だから塗りの数倍線画に時間がかかる
ちなみに最大まで拡大してる

上手な人はそんな回りくどいことしなくてもすっと引けるのかもしれないけど
そうやってちまちま線をつなげてガタガタ線にならないように描いてるケースもあるって事で

381:絵描き
06/12/14 19:57:33 79Y68Qk0
みんなオエビでアニメ記録残してる?
私は手順の悪さを再確認するために最近ずっとアニメ記録残す設定にしてる。
でも普段消しゴムじゃなくてアンドゥで戻って改めて線を引き直してるから、
再生して見るとものすごく手際のいい人っぽくて、なんか全然役に立ってないw

382:絵描き
06/12/14 23:06:04 UGYyI5al
残しているよ
自分の絵が出来上がっていくのを見るのが好き
手際のいい人っぽくてwww

383:絵
06/12/15 00:47:18 EhOCRo40
オエビのアニメにネタを仕込んでは消していく。
そういう神に憧れたなー。

384:絵描き
06/12/15 02:19:57 yMfggKnT
アニメ残してる
アンドゥで戻ることもあるが
一部分だけを消すときや後になって書き直したいときは
消しゴムで消すから、再生してみると
ものすごくちょこちょこ直したり、消して描いて消して描いてk(ryで
落ち着きがないw

385:絵描き
06/12/15 22:23:28 11LQKtG6
アニメは他人が見て楽しむものだと思っているので
恥ずかしいけど残してる。

386:絵描き
06/12/16 01:19:36 i4geNWxW
その心意気や良し!

387:絵描き
06/12/16 07:55:53 PHIkIoS9
朝起きてすぐにハラシマに入りたいんだけど手が動かん。
みんな手が強張ってる時ってどうしてる?
この頃職場の大掃除で力仕事のせいか、中々滑らかに動くようにならなくて
ぐーぱーしてみたりカケアミしてみたりで30分位過ぎていく…。
どういうウォーミングアップが効果的なんだろう。

388:絵描き
06/12/16 07:58:39 yhEafLt4
単純に手が冷えてこわばってるのをほぐしたいってんなら
そのまま直に手をお湯に付ける
洗面器に適温のお湯を張って手首までつけてあっためる

すぐにかじかんでるのが直って滑らかに動くよ


389:絵描き
06/12/16 12:37:18 bONZKifB
指が強張ってるような時は諦めて描けるものだけ描いてさっさと寝るなぁ。
休めなきゃ治らんものはしょうがないと考えて、土日を可能な限り寝倒して
夕方くらいから月曜の仕事に障らない程度に頑張って、の繰り返し。

390:絵描き
06/12/16 16:48:41 DEuZ7D2Y
いっそ手袋したまんま寝るってのはどうだ

トーンをデジタルでやるようになってから、楽なんだけど
更に際限ないような気がしてきた
トーンの適量がわからないよママン
アナログだったら「無いトーンは貼らぬ」で諦められたのに

391:絵描き
06/12/17 03:07:23 ZkQ30z+H
同じタイプかは分からんから参考にならないかもだけど、私は冷えてなくても朝は手に力が入らない
どうやら肩~背中全体がこっているようなので軽く体操とかするようにしたらだいぶ良くなった
だけど手だけガンガン動かすのは私は効果無かった…むしろダルくなってしまったり

起きたら室温~温めの水とかを飲んで、姿勢を正して胸を張り、肩胛骨をグリグリ回す気持ちで肩全体をゆっくり回す
腕を回すのとはちょっと違う、翼が生えてそうな辺りに意識して力入れる感じで肩全体を回す
やり過ぎはダメぽい。5回×2とか3とか、様子見ながら軽めに
数分は大して変わらないからここで顔洗ったり温かい物飲んだり朝食とか
原稿始める頃にはだいぶ動くようになってる…私の場合はだけど
この体操はペン入れで肩がバリバリになった時も効くからやってる。気分転換にもなるし

392:絵雑
06/12/17 14:32:35 oDmrpCXw
>>391
387ではなく手はこわばらないけど
肩こりには自分の手で揉んだり叩くよりきくなこれ
387の起き抜けの手にもきくといいね

393:絵描き
06/12/17 17:38:49 7x0wOJcG
自分は手がかじかんでようと、肩が凝ってようと
気分が乗ればバリバリ描けるから
精神的なテンションを上げることを考える
気分が乗らないと、体のコンディションがどんなに良くても描けないんだ

394:絵描き ◆g6V0jYwopc
06/12/18 03:54:33 /pUc2JbO
参考までに聞いてみたいんだけど
2・3日まとまった時間を画力向上にあてるとしたら
おまいら今どんな事に使われますか?

395:絵描き
06/12/18 06:16:30 PCyx2LXJ
2、3日だと塗りの練習くらいかな…
基本的な部分は30分とか1時間でも毎日やらないとダメだろうし

396:絵描き
06/12/18 13:55:45 Pfp8fJKz
>394
2~3日集中力を保ち続けられるとしたら
いろんなパターンのイラストを描けるだけ完成まで書き上げる。
自分は線画のストックが普段無いので、
塗りの練習するにも線画を作らないとぬれないから。
沢山の絵を完成させることで、「通し練習」になるかなあと
デッサンとかその類は毎日の積み重ねだろうし

それか背景画の練習。
人物と組み合わせてサイトも更新w
または2~3日で描き上げられる分量の漫画。
いろんな構図アングル効果が入るから。

絵と言っても「一こま漫画風」の絵か「絵画的」な絵かによっても違いそうだね

397:絵描き387
06/12/18 17:39:10 ZHet1ciZ
>>388-393
スマン、規制で書き込めなくなってる間にレス有難う
>>391の体操、背中から腕まで血が巡るような感じがしていいね。
動きにくいのを庇って他の筋肉まで力が入ってたようだ。
冷えはなかったけど風呂上りはいくらか動くから
細かいとこはあったまってるうちに進めて、バンテリン塗りつつ
休み休み少しずつ進めてみてる。
2日遅れたけど明日には何とかアナログ作業は終わりそうだ。

398:絵描き
06/12/18 19:34:22 ElfYMm/x
ひたすら人体デッサン
表面や体のみを描くんじゃなくて
筋肉と骨格を把握してそこを描く

腕ならひたすら腕だけとか
ひざ小僧だけとか
立体的、リアルに間接が描けるようになったら全体的に絵が上手くなる気がする

399:絵描き
06/12/18 22:58:58 HTifr5v8
今まとまった時間があればデッサンやりたいな。気合をこめて描くなら2.3日で1枚ぐらいでちょうどいい。
どうやればどうなるのか、どれだけ描けばどうなるか知っておくのは後々の為になる。

いつか一個でいいからちゃんとした石膏像欲しいなあ…
でかいので扱いに困ることは目に見えているがたまにむしょうに恋しくなる。

400:絵
06/12/18 23:24:06 8n3XAgGY
恋する石膏像か…
扱ってる対象の人種によっても
色々変わってくるよな

401:絵描き394
06/12/20 13:53:31 mvyIAxGL
遅くなったけど皆さんレス有難う。
絵柄や目的によって、人それぞれの練習内容が聞けてすごく参考になりました。

人体・パース・配色・デッサン等、普遍的な基礎は毎日少しずつ練習してるけど
まとまった時間ならではの、効果のある練習項目って無いかな?と思って。
自分の場合、最近はデフォルメの比率やバランスをつめてました。

402:絵描き
06/12/20 17:14:49 xd3iQty/
>>401
あくまで個人的な考えなんだけど、デッサンやパーツ一個一個を別に練習するのも
大事だとは思うけど、総合的な物を丁寧に時間をかけて描く方が絵の勉強になると思うよ。
時間があったら、その時間の許す限りの全時間をかけて、自分の大好きなキャラで
今まで難しくて描けないでいたような構図の絵を一枚完成させるのもやってみ。

あと動きのある漫画を描くのも勉強になる。
台詞を話してるだけじゃなくて、動いてたり絡んでるやつ。
一枚絵だけより技術が身に付くよ。
1ページだけでもいいから、なるべく丁寧に、現時点での完璧を目指して。

403:絵描き
06/12/20 17:21:55 7uKcY3bS
動きのある漫画といえば
エロシーンを描くのも勉強になるんだよな
格闘シーンでもイイがw
服でごまかせない複数の裸体が複雑に絡み合うのは
技術がいるとオモ
複雑なポーズの裸体が描ければ、服を着せれば普通の絵も描けるだろうし
構図もやってる本人たちが移動するわけではないので
それをいろんなアングルで描かなくてはならない
エロ漫画描きで最初はヘタレでも、急激に上手くなる人もいるし

404:絵描き
06/12/20 20:25:01 9FZa5J2/
>複雑なポーズの裸体が描ければ、服を着せれば普通の絵も描ける

そうとも限らないのが絵の面白いところだ
たとえばでんぐり返りしてて目線だけカメラに向いてるような絵
裸だと描けるけど服があると描けない
セーラー服着せるとしても肩の襟やプリーツってどうなってるの?
スーツ着せるとしてもカチッとした型の感じや対の曲がり具合はどうなるの?
みたいな感じで節々が「?」になる

絵に限らないけどやっぱ日々これ勉強だな
裸をかけたとしてもまだ先は長い

405:絵描き
06/12/20 21:12:51 yrsxf0YP
そういえばエロゲの絵は皆洋服の素材をぺらんぺらんに描くけど
ああいうのは原画屋じゃなく塗り師のせいなのかな

406:絵描き
06/12/20 21:37:11 7uKcY3bS
両方のせいかもね
服の質感をリアルに描くのが目的じゃなく
エロが目的だから、質感に手を抜いてぺらぺらになるんじゃない?
服素材に違いに萌えるための絵だと違うかも

407:絵描き
06/12/20 21:38:58 OybJ1iKk
というかエロゲ、エロ絵に関しては
服の素材ぺらんぺらんの方が体のライン強調出来てエロいからじゃない?

408:絵描き ◆TDGxVFEpa.
06/12/20 22:05:45 J1v0sDJd
複数人で色を塗る+作業効率優先 だから
ある程度塗り方が決まってるんじゃないかな

409:絵描き
06/12/20 23:35:01 nIveCWQ/
>>407
ブラもしてなかったりするからな。
地区Bがくっきり浮く、パンツのラインが浮く、ぐらい
ぺらんぺらんであるほうが、エロとして成り立つのかなと思ってた。

410:絵描き
06/12/21 00:50:22 QeQ2Aurr
破りやすいしな

411:絵描き
06/12/21 03:30:34 GdUmzeGn
セーラーならまだしもブレザーの制服で胸の丸みくっきりとか面白いよね
どんな素材なんだよとw
ちょっと引っ張ったらボタンが飛ぶどころか全体が粉々になるしwww
潔くエロ最優先でいいね

412:絵描き
06/12/21 03:36:14 iigBNu4F
そうそう。胸の下のラインなんかはくっきりでないことが多いはずなのに、
ブレザーでもセーラーでもTシャツでもメイド服でも浴衣でもなんでも
胸の形が上側も下側もくっきり出てる。
絶対に一度は刃向かう水戸黄.門の悪役のように、違和感があってもお約束は守ってる感じ。

413:絵描き
06/12/22 22:04:36 PaMFilyU0
悪役ワラタ >412
もう様式美(?)だよね、エロゲのラインって。

ところで自分、未だに足が床に着いているようにかけない。
気をつけて描いてると、そこだけが自分の絵と違って
妙にリアルっぽくなってバランスすごい崩れる。

描き続けて自分の絵にするまでがんばるけど
先見えなくて結構ごまかしてるなー。

414:絵描き
06/12/23 00:23:40 MbDWs/zK0
先に床のラインを描いてからアタリをとれば地に足が着かないって事も無いと思うんだが
いままで気にせず描いてたなら急に接地させるのは難しいだろうから
地面のラインを意識するところからはじめて徐々に直していけばいいんじゃないかな

415:絵描き
06/12/23 00:46:22 rHd26HhU0
>413の絵は具体的にどんな足になっているのだろう?
ごまかしでいいなら、全身描いてから床を描けば
床のパースを全身に合わせて調節をするとか、
床も含めてアタリをとるとかで解決しそうだが、
床を描かないイラストもあるよね?
全身入ってる構図だけど、背景がパターンや無地とか。
そういう絵でも、足が不自然になるということだろうか?

416:絵描き
06/12/23 01:41:48 r78jHm9KO
床との関係ってより、とにかく足が描けないって事じゃない?
特に視線が下の方で正面から見たようなアングルの足…上手く言えないけど
自分の絵で描けないとそこだけデッサン調みたくなって馴染まないって事あるよね
私は足上手く描けない。手ほどは回数描かないし意識しなかったから
気が付いたら足超下手くそだった…靴はいろいろ練習してそれなりに描けるのに…orz

417:絵描き
06/12/23 02:01:24 rHd26HhU0
足は難しいよね
でもみんな初めて絵を描いたとき、手はかけなかったと思うんだ
パーしか描けないとか、大きさがアヤシスとか
でも数こなしているうちに描ける様になったと思う
足もイパーイ数描けば描ける様になるよ
そしてある日突然、描けてる描けてるよ!って思う時が来る
解決になってないが、これだけは練習するしかない

418:絵
06/12/23 03:51:19 DaZKVbqRO
足はかかと、甲、指で分解してみるといいらしいが…

419:絵描き
06/12/23 10:46:50 H7kqHzck0
足は裸よりも服を着せた時の方が難しい…
特にズボン穿いた直立の姿勢
自分が描くとシルエットがえらいモサモサになってる気がする
ズボンとかのパンツ類をカッコ良く描くって難しくない?

420:絵
06/12/23 13:12:32 HZRxCGyV0
>>419
すごいわかるwモサモサするよね。
プロの人でも苦手なんだろうなって人結構いるし。
バランスよく見せるのにブーツカットみたいな服ばっかとか
あと靴をやたらでかくしてバランスとってる人とか

421:絵描き
06/12/23 13:45:00 XbQFHnA/0
足はちょっとつま先だちっぽい形を意識するといいらしい
足の甲を少し大げさに描く感じ

自分は歩いたり走ったりしてるときの足の形が苦手だ
特に複数人が一緒に歩いたりするシーンだと、気づくと全員が手足そろえて同じ動きで
歩いてたりして慌てて左右足の向きを変えたりするw
手足に限らず、集団の絵はちょっとずつ全員が別の動きをしてなきゃいけないので難しい


422:絵描き
06/12/23 14:04:12 h6NEQ2oH0
雑談とはいえ、なんてためになるスレなんだ

>>394
いい質問をありがとう。
ちょうど冬休み暇だから練習してみるわ。

423:絵描き
06/12/23 18:51:49 h4DMJPhb0
昔、安i彦i良i和が
「足首を描くのが苦手なので、キャラには
 くしゃっとしたブーツをはかせてしまう」
とアニメ誌のインタビューでコメントしてたのを思い出した。

424:絵描き
06/12/23 18:55:14 rHd26HhU0
直立の姿勢でどういうのをかっこいいと思うかは
人それぞれだけど、
男の人の立ちポーズは腰をいわゆる安彦腰にすると
ちょっとさまになる気がする
嫌いな人は嫌いな腰かもしれんけど

425:絵描き
06/12/23 18:56:07 rHd26HhU0
安彦被った
ちょっと笑った

426:絵描き
06/12/23 20:10:32 0sLqY1N30
自分も苦手だけど、足元のズボンは現実のより
若干細めに描くようにしてる。膝から下の足のラインが何となく見える感じ。
学生服でもダボッと描くと古臭く見えがちから
細身のスーツみたいな感じにしてる。
足は素足が描けても靴履くと描けないとか多いな…
靴を感覚的に描ける人ってスゲーと思うわ

427:絵描き
06/12/23 20:57:15 MbDWs/zK0
え?むしろ足首が細いほうがもさくないか?
今のパンツって細身って言ってもストレート気味だし
スーツだって普通に来たら足のあたりで少し布があまる
メンズのカジュアル気味にはくパンツだって腰骨であわせるのが主流だから
ゆったりした感じのものが多いし

自分は足フェチだから足を描くので特に苦労はないな
(というか足描くの好きだからその苦労する苦痛さえも気持ち良い)
下腹の腰まわり、太もも、、うちもも、ふくらはぎ、足首どれも大好き

ただ靴が苦手だ
靴といってもスニーカー、革靴、ミュールさまざまだしそのデザインも千差万別だ
靴を履かせるとそのバリエーションやラインの違いにすごく行き詰まる
靴を履いてる状態って難しいよ…

428:416
06/12/23 22:29:21 r78jHm9KO
>>417-418
ありがと、分解して練習してみる。そうだよね。描きまくるしかないね
休み利用してやるかな(`・ω・´)

パンツは絵柄やいろんな要素でもさく見えたり見えなかったり難しいよね
ちょっと細めでも長さやラインで見え方が違ったりするし
あんまり細めは今は確かに難しいけど、実物見ないとなかなか…

429:絵描き
06/12/23 23:06:53 xcWG0N7m0
同じく足フェチ。好きこそ物の上手方式で描けるようになった。
難しいアングル(後から見たハイヒールとか)は
そういうのが上手な漫画家さんとかの絵を模写したりして練習したなー。
まーでも靴のデザインは難しいっつーか、迷うわな。
でもキャラにこんなの履かせたら可愛い!カコイイ!って萌えつつ
雑誌とか見ながら描いてるよ。服や靴のデザインとかの豆知識が妙に増えた(笑)。

服と体の感じは実物スケッチが基本だけど、テレビとか雑誌とかで服着たモデルさんの写真を
服のない状態を考えながら見まくるのも勉強。
動いた時の膝の角度とズボン・スカートの皺や裾の上がり具合の関係を理解するとかね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch