オン・オフにまつわるエトセトラ。3at DOUJIN
オン・オフにまつわるエトセトラ。3 - 暇つぶし2ch1:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
06/11/06 15:55:15 3wOMrr8f
オン専なんだけどヒット数すごくてアテクシもしかしてオフに参入したら普通にケベ大手に
なっちゃって儲けガポガポで信者にもチヤホヤされまくりでウハウハ?
というオン専の勘違いとか
オン専ってオフ同人のことよくわかりもしないで参入とか気取っちゃってイヤァネ
本見てみたけどトーン貼ってないしポエム漫画でブラウザマジックそのものなのよ
というオフ側の意見だとか

トラブルとか反省とか勘違いとか嫉妬とかライバル心とか誤解とか友情とか伝説とか
そういうのを語ってみるスレです。
私怨とかサイト・サークル晒しは無し&無視でよろしこ。

前スレ
オン・オフにまつわるエトセトラ。
スレリンク(doujin板)l50
オン・オフにまつわるエトセトラ。2
スレリンク(doujin板)

2:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
06/11/06 15:56:38 3wOMrr8f
このトリップはオンオフ#オンオフです。
爆撃は減ってきたけど各自適宜使用で。

3:オンオフ
06/11/06 16:40:02 S+ncOXm4
前スレ992
>上から見下す文章で海鮮でも知ってるような常識を説明して下さった。

992がカチンときたのもわかる。だけど
992が元オフ者の出戻りってことをちゃんと書いていて、相手もそれを読んでいれば(ここ重要)
そんなご注意は貰わなかったのでは?
もしくは久しぶりの参加で不安だとか、イベントの事を忘れたとか書いたのでは?

オンからいきなりオフ参入する人は海鮮を経ないでいきなり参入する人多いし
海鮮でもトンデモ海鮮がいるからこうやって話題になるわけで。
相手はもちろん痛いが、そういう指摘する人がいるほど
そのジャンルのオン→オフに痛い子ちゃんがいて、オフ者が辟易しているのかもしれないよ。

4:オンオフ
06/11/06 16:56:18 S+ncOXm4
>>1乙 とつけるのを忘れたついでに連投スマソ。

元自ジャンルもアヌメ化で参入増えた時期、それは酷い状況だった
オン者はサークル者でも海鮮でも、スペ前にたむろってオフ会場にしがちだし
よそのスペの机に物置いたり、どこからか椅子を持って来てスペ前に座りだしたり
子連れで来て、子供をスペに無理矢理預けて買い物行っちゃったりね
コミケ知らないでアミューズメント感覚で遊びに来られると
そうなってしまうんだろう…

前はサークルも一般も、コミケ独自のマナーを知って参加するのが
暗黙の了解だったはずだけど、最近はそれも崩れがちだ。


5:オンオフ
06/11/06 17:38:42 DghjPiIu
>1乙
オンと見串も大分ノリが違うと思うんだけどどうよ…。
オン→オフ参入より見串→オフ参入のがやばいのが多いと思う。

6:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
06/11/06 17:51:49 3wOMrr8f
>>1ですが、前スレ>>998について。
980越えても新スレについての話が出なかったのと、
議論する程スレの余裕も無かったので、
>>1の文章はそのままで取り急ぎ立てました。
次は>>950辺りで>>1の内容とかテンプレについて
話し合ったらどうかなと思います。

豚切スマソ

7:オンオフ
06/11/06 21:29:57 DYR5/Aid
>1乙です
今更だけど>1のテンプレって結構ネガティブというかオンに対してきっついな。
だからたまに高尚オフ専様が湧くのか…
次はもうちょっと普通っぽい文にした方がよさげだ

>5
見串って実は見たこと無いんだけど、普通のサイトとどんな風にノリが違うの?
イメージ的には身内意識がさらにバリバリ、ってかんじなんだけど

8:オンオフ
06/11/06 22:18:22 wtzyZWE8
つーか>1見るたびに激しくむかつくんだけど。
>3だってオフ者の身内(オフ者)に対する甘さ露呈してるしさ。
オフやってるから何様だっての?

9:オンオフ
06/11/06 22:22:00 uPMUxPdL
>7
独断と偏見だけどこんな感じ。

見串の長所
・日記にコメントをもらいやすい
・意外な人間(例:連絡取ってなかった同級生等)と再会できる
・馴れ合える
・濃密なコミュニケーションが取れるw

短所
・馴れ合い度が高くて、名前が出るので痛い人間を注意しづらい
・それどころか痛いのが寄り集まる傾向にあるから歯止めがかからない
・公式の画像も無断転載したい放題
・見串内で完結してる分にはいいけど見串の馴れ合いノリをオンやオフに持ち出す奴がいる
・見串に入った奴は何故か高い確率で痛くなって帰ってくる
・日記にコメントもらえないとファビョる奴がいる
・日記を誰が見たかバレバレ

10:オンオフ
06/11/06 23:33:12 ogTqAOx7
オンって>8みたいなのばっかり?

って思われるからそういう攻撃的なレスはやめといたほうがいいよ
何にイライラしてるのかしらんが

11:オンオフ
06/11/06 23:37:25 YvW3H9YH
>>7
見串に入った奴は何故か痛く思える、これホントだw
自分を見ても他人(オフ友・オン友両方)を見てもそう思う。
同人サイトというくくりを離れて、より日常生活やナマの人生観がむき出しの日記を書くことで
自分のタガが外れたり、他人のイヤな面を知ってしまうんだろうな。

見串で痛いのは、個人よりも何らかのカプや嗜好でまとまった
グループの方だと思うがどうだろうか。
まさに>>9の通り、痛いのに歯止めがかからず全員で大車輪みたいに暴走してる感じ。

12:オンオフ
06/11/07 00:03:07 uPMUxPdL
藤カラーのCMじゃないけど
「痛い人間はより痛く、そうでないのもそれなりに」
って感じだよな見串w

痛い個人がが暴走してそれについてく人々もより痛くなってく事も多いよ…。
前はすごくまともな事を言ってた人間が数ヶ月で激痛になったのも見た事ある。
まさに見串マジック。

13:オンオフ
06/11/07 00:14:10 9GOfJVD0
見串のことは専スレでどうぞ

同.人.者.に.よ.る.m.i.x.i.2
スレリンク(doujin板)l50

14:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
06/11/07 07:35:57 LNOwidCs
>5 見串→オフ参入て、見串で虹創作始めて、そっからオフ活動もやっちゃうの?
そりゃあ馴れ合いが凄そうだな…。


15:オンオフ
06/11/07 09:36:43 Pp0XP64Z
オン歴(サイト歴)が長い人って身串にはハマらない希ガス

16:オンオフ
06/11/07 09:52:31 E/ZrptJq
>>15
そうでもないと思うけど。
あれは性格的に合う合わないがあるような。
話変わるけど
オン→オフに移行した元温泉なんだけど
オフって人付き合いメンドイと言うとへんな言い方な気がするんだけど、
他の人がどういう交流してるか妙に気になってしまうようになったorz
温泉だと全然そういうの気にならなかったのに…。

自分は仲良い人と食事をしたとか日記に書くんだけど、
じゃあ他の人がイベ後に誰と誰が食事に行ったとか、
日記に書かれてると妙に気になってしまって
イベ後は同カプの日記ばかりあちこち探して見に行くようになったよ
この人とこの人は仲いいのかぁとかついいちいちチェックしちゃうというか。
オンだけの頃は作品アプだけしてたら良かったのに、
なんだかどうしても回りが気になってしまうというか。
そういう人いないですか。

17:オンオフ
06/11/07 10:12:44 YT+iSxW9
そりゃ人間関係問題はオフ者の永久課題だもの。
オンなら会いたくない人は会わないでいられても、
オフは苦手な人でも会場でエンカウントしちゃうから。

でも他人の付き合いまで気にするのは、ちょっと行き過ぎかなぁ。
何が心配なの?
オン者の自分が周りから、どう思われてるかが気になるの?

18:オンオフ
06/11/07 10:23:06 zzCnYHi3
高校ん時にたまたまクラスに腐女子が7、8人集まっちゃったことがあって
メンバーは消防の頃から同人やってたみたいな筋金入りから、つい最近オタになったくらいの
わりと浅い腐女子まで色々だったんだけど
集団化して加速度的に痛い感じになって行った覚えがあるんだが(その一員だ…)
話聞くとどうもそれに近いモノを感じるな>見串

>>9を見て「うわーメンド臭そう」と素で思った自分は根っからヒッキー気質らしいが
どっぷり浸かると帰ってこれなくなりそうな気もするので
ネトゲと同じく手は出さないようにしてるw

19:オンオフ
06/11/07 12:58:32 iPL7wraa
7、8人て多いな…
自ジャンルはミクシで楽しくやってる話を聞くのでやりたいと思うけど、
作品意外の話題には興味ないんだよなー。

20:オンオフ
06/11/07 16:43:41 hFykxe+E
>>19
本人に興味がないと見串は辛い。
自分それでマイミク切った口だ。

ちょっと長くなるけど、オフ者にポカンとした出来事。
もともとオフ専だったけど、独特の連帯感が嫌になって今はオン専のうちに、
オフ古参の大手らしい人(以下A)が閲覧者としてやってきた。
メールで仲良くなるうちに、相手から漫画や同人情報を載せて欲しいと言われ、
うちではそういうことはやっていない、サイトを作ればと提言した。
しかしAは原稿で時間がない、サイトの作り方がわからないの一点張り。
仲良しなら本やペーパーの委託をお願いされたら引き受けるのが当然、
どうせサイトにはお金払ってないんだからいいじゃない、と言い寄ってきた。
とはいえ、うちは独ドメの有料鯖。オフほどではないが、きちんとお金を払っていると言うと、
じゃあ、お金払えばいいんでしょ、と完全にサークルと同じ感覚でいる。
それでも断り続けていたら、ようやくメールは止み、今度はオフやってるサイトからメールが来た。
鯖に余裕があるのは、机の上が空いているのと同じこと、
Aさんから委託をお願いされたのに断るなんて、という斜め上な内容だった。どうやらAの信者だったらしい。
結果、Aはその人のサイトで情報公開、オフ古参のサイトから次々リンクを切られ、
日記で悪口を書かれ、それぞれの信者から罵詈雑言をもらい、とあったが今は平和でやっている。

21:オンオフ
06/11/07 17:24:57 +LEhcmLE
>20
うわぁ、オフでもそう言うことやってたんだろうなぁ。
つうか、そいつは即売会に行ったこと無い奴に
本の作り方分かんない、でも原稿書いたから本にしてスペースで
売って! と言われてもOKするんだろうか。

オンでもオフでもいるけど、
「分かんないから“やって”」って奴は嫌いだ。
“教えて”だったらまだ余地はあるけど。

22:オンオフ
06/11/07 17:30:03 COwn+xCb
>>20
>結果、Aはその人のサイトで情報公開、オフ古参のサイトから次々リンクを切られ、
>日記で悪口を書かれ、それぞれの信者から罵詈雑言をもらい

ちょっと分かりづらいけど、これは>>20がされたんだよね?
そのまま泣き寝入りなの?
なにげにひどい話だ・・・

やっぱりオフでもオンでも個人の資質でFAだね
しかもそれで古参の大手だって言うんだから開いた口がふさがらないよ
乙でした

23:オンオフ
06/11/07 20:02:48 GOsG4LLJ
顔も見た事ない、本名も住所も全く知らないオンでの知り合いに
「初めてコミケ行きます。スペースの中に入れてくださいねwたくさんお話しましょうw」と言われた。
それはちょっと…と断ったら
「サイトにあまり顔出さない○○さんが入れて、毎日来る私が入れないって(ry」とふじこられたんだが
○○さんはあなたと付き合いの年数は同じくらいだけど、オフで面識あるし
住所本名電番勤め先(実は仕事相手)も知ってるし、一緒くたにされても困りますよと…。

スペース内は面積が限られてるし、貴重品も置いてあるんだし
どこの誰だか分からない人をいきなり気軽には入れられないって分からないもんなのかな。

オン者は「自分の身元が隠れた状態で付き合いをしている」という自覚がない人が多い気がする。
「毎日サイトに通っている」「掲示板とメールでやりとりしている」のは完璧な信頼感の根拠にはならない事を理解してほしい。
オンのみの付き合いでも親近感は抱くけど、信頼にはなかなか繋がらないよ。

24:オンオフ
06/11/07 21:16:46 XqpdYetw
それはあるね。
長くサイトの管理人やってる人とかはオンの陥りやすい罠をよく心得ているけど
ライトユーザーみたいな人は、そういう距離感を勘違いしたままの人多いかな。
オンの問題は最終的には「幾ら親しくなっても身元の分からない相手」という
所に集約されそう。

25:オンオフ
06/11/08 11:20:37 +9zAbpmi
サイト餅じゃない他人のサークル情報を載せなかったからって
叩かれて孤立するようなジャンルの風潮が異常だ…

26:絡み ◆h0j7JmpkSw
06/11/08 14:24:37 MnzuYOVz
その異常なジャンルって何よ?
そんな風潮聞いたこともない。厨ジャンルの厨カプとか局地的なもんじゃないの?

27:オンオフ
06/11/08 15:22:58 +9zAbpmi
>>26
いやごめん>>20の話ね
ジャンル内での話かどうかはわからないけど
どちらにしても異常

28:I/O
06/11/08 16:32:49 hs1PMeNv
>>27
A儲がふじこりながら他管理人に突撃したとか
A自身がいろいろ痛いことやらかしてFOされたんだと思った

29:オンオフ
06/11/08 16:43:04 GxeKcMTj
全国区の話ではなくて、地方のジャンル者に限ったじゃないか?
地方へ行くとこってり煮詰った集団って、たまにあるよ。
オフ者はジャンルで開催する交流お茶会に出席しないとハブ、とか。
むかしに、似たよーな事聞いたから。

たぶんその厨古参は、オン専になってみんなの輪から離れてしまった可哀相な>>20
アテクシと深い関係(自分の情報のサイト掲載)になる事で、みんなの輪の接点を
作ってア・ゲ・ル☆みたいな思考だったんではないかと。
で、その恩情を無下にされてふじこ!
仲良しの輪思想に洗脳された取り巻きも、せっかくの古参さんの恩情をふじこ!

というような思考になったのでは。

30:オン・オフ
06/11/08 20:08:43 UeHeQViI
>>29
厨報告だと地方で大手というのもよく聞く表現だな。
地方で大手って…?っていう。地方で古参ならわかるけども。
シティやコミケクラスの大手でサイト持ってないとこなんか最近じゃほとんどいないだろうし。
大手っていうのもそもそも勘違いじゃなかろうかと思う。

31:オンオフ
06/11/08 20:43:16 +Mms/S5n
きっと大手筋、じゃなくて、無駄に大きい顔した手合い、の略称なのさ。

32:オンオフ
06/11/08 22:55:15 /UM87NJt
地方民的な「地方の大手」のイマゲ
・そもそも周りのレベルがアレなもので地元ではそこそこ売れる
・交流好きで周りには友人やリア儲もどきがもっさり
・そこで「アテクシ大手様☆」と勘違いして痛いことに
・多分帝都とかには行ったことがない

33:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
06/11/09 02:56:19 MA6KpPjr
同人活動の地方差か……なかなか深い。
オフはなんだかんだで住んでる地域の
同人文化?の影響モロ受けるからな。

34:オンオフ
06/11/09 03:02:16 ib4uQG/N
そういうイタタとか勘違いとかじゃなくて、ジャンル大手みたいなもんだよ
地方でも上手い人はいるから、そういう人だったり
華やか系で10代に受けそうな絵柄のグッズを沢山作ってて有名だったりする
古参とは違うし、東京と規模もなにもかも違うというのは分かっていても
地元ではあそこは大手だなって人はいたりする

>>20の厨古参とその仲間たちは
サイト=スペース、仲良くして当たり前みたいな認識だったんだろうと思う
サイトはスペースじゃなくて、オフに置き換えたら本って感じなんだと思うけどね

35:オン・オフ
06/11/09 21:29:48 iE+5+cg0
>>34
地元で大手か
地方イベントに出たことない人間には分からない感覚かも知れない
地方でグッズ大手とか地方のジャンル大手とかって…
小さいコミュだとすぐに大手と呼ばれたり有名になったりするもんなんだな。
地方在住でも中央のイベントしか出ないような壁大手は地元のイベントなんか
出てなさそうだし。
やはり「大手」という規模の感覚が違うんじゃないかな

36:オンオフ
06/11/10 09:21:47 5yS7znS/
>>35
多分>>34の言ってる意味がわかってないと思う。
そりゃ規模だけで比べるなら地方は小さいから
帝都の壁の搬入量辺りと比較にはならないかもしれないけど
地方と帝都じゃそもそも市場の規模自体が違うわけで。
その市場の中では大手と呼ばれる人たちがいるってことだよ。

で、その市場に合わせた大手ってのが、帝都だと本を求める海鮮が
多いから必然的に本を出すサクルになるけど、地方だと買い手の
殆どはリア中高できれいな絵のグッズを求める傾向もある。(安いし)
本だって皆が買ってるサクル=大手のように、皆が買ってるグッズサクルが
地方じゃ大手といわれたりする。”皆”の人数が違うだけで。
大手って絶対評価じゃなくて相対評価でそ?

37:オンオフ
06/11/10 10:29:05 nEAejvAO
書き捨てのつもりでいたらすごいことに…。
Aは都市で活動、私は今のジャンル自体ではオフやったことない。
言葉足りなくてごめん。
オフやってる人の話によると、
隆盛期の頃相当の大手で、今でも古参中心に取り巻き多いとか。

事態は>>22の通り。
切れたのはA信者ばかりだから、ダメージもほとんどない。

38:オン・オフ
06/11/10 18:54:42 ztBLwhtW
>>36
いや>>35の言ってるい身が分かってないのはお前さんの方じゃないか?
「地方の大手」ってのは
「地方のコミケ」と同じようなもんだな。

>大手って絶対評価じゃなくて相対評価でそ?

そうとも言い切れない。地方での「大手」と全国規模での「大手」とは規模が違うので
「地元では大手」などと表記した方が分かりやすいと思う。
「大手」という言葉の大安売りな印象。
いかにも中央のイベントを知らないリア厨房などが使いたがる言葉って感じだな

39:オンオフ
06/11/10 19:10:14 gDxXB8af
言葉の定義にまでケチ付け始めると収拾がつかないぞ。
意味が通じればそこで議論は切ろうよ。ね?

40:オン・オフ
06/11/10 21:02:24 ERMug/AJ
ね?という語りかける口調がキモいな…

41:オンオフ
06/11/10 21:37:34 qULPHboR
>>37の言う大手。ちょっぴり心当たりが…。
専スレ立ってる狂言作家ではあるまいな?
私が同じジャンルにいた頃、そんな感じだった。そして今もorz

42:オンオフ
06/11/11 01:44:23 AR29N5DI
専スレ立ってる狂言作家って誰だろう
元蛇者だったら似たような人に心当たりがある

43:オンオフ
06/11/12 16:55:17 KQzZz18B
オンとオフ両方やっててWEBの再録本出すとき値段ってどうしてる?
一応ネット環境にない人もいるだろうからそういう人に向けて本発行のつもりなんだけど
やっぱり無料にするのがベストなんだろうか
本作るのもただじゃないしなあ、コピーでも「
その辺の調整って皆どうしてるんだろう

44:オンオフ
06/11/12 17:33:49 omB/A0T9
再録ですときちんと分かるように注意書きして
普通の書き下ろしと同じくらいの値段か、
それより少し安くして普通に売る。

無配にはしない。
それぞれ値段のつけ方は自由じゃないかと思うけれども。

45:オンオフ
06/11/12 20:13:29 g+swUavG
再録と新作を混ぜて発表ならどうかと思うけど
再録だけをオフでまとめて出すなら普通の値段で売っていいと思うよ。
もちろん>>44のようにweb再録だってことは分かりやすく明記して。

見たからいらないって人は買わなきゃいいし
web環境にあっても本として一冊にまとめたのが欲しい、手軽に読みたい
って人もいると思うし。

46:オンオフ
06/11/12 23:13:11 BwUySOVr
こないだ厭離行ったら普段温泉で、この間から本を作り出して
夏に知人のスペースで委託、サークル参加は今回の厭離が始めてという人がいて
コピー本置いてたんだが、表紙が見た事無かったから手に取って読んだら
内容は夏に委託した別のコピー本のまんまで
あれ?もしかして再録&書き下ろしで発行し直したのかな?っと思って
「あの…これ以前出された本と内容一緒ですか?」と聞いてみたんだが
返ってきた言葉が
「はい!今回新刊出せなかったんで、とりあえず表紙だけでも新しく描いてみました!」

な ん だ そ り ゃ

価値観の違いとかそれ以前の問題に久々にポカーンってなった。
TOP絵変更するような感覚で本の表紙をコロコロ変えるつもりなんだろうか…
特異なケースかもしれないけど、予想だにしなかった着眼点にびっくりした。

47:オンオフ
06/11/13 00:11:34 g4OYWHm6
ただ一点、注意書きとかがないのが不親切なだけで
特に問題だとは思わないが……。

同人誌そのもののありかたは、自由であっていいと思う。
商業のやりかたに無理に沿うこともない。
でも最近は商業も装丁違いとか出してる罠。
帯とか巻数でちゃんと気づけるけどね。

48:オンオフ
06/11/13 00:19:16 DP/8NyUS
自分ソレやった事あるよ>表紙だけ描きおろし
コピーだと結局ギリギリまで本文描いてる製本間に合わなくて表紙だけやっつけになったりする事多いし
当日はそのまま売るにしても後日別のイベント行くときは表紙は綺麗に描き直したのに変更したりする
書きなぐったような表紙の本を自分の付けの上に並べるの嫌だから自己満足のためなんだけど(発行当日は仕方ないにしても)

ちゃんと注意書きもしてるし間違って買った人がいたら返金もしてるから
そのへんのフォローさえしてたら特に奇異なことには思えない
ただその温泉出身の人はそのあたりの基本を押さえてわざとそうしてるのか
どうかがはっきりしないから注意書きの配慮をしてないなら歓迎された事ではないかもね

49:オンオフ
06/11/13 01:23:11 vT22QrWE
表紙を変えるのは、割と前から再版とかでよく見かける
1版めはカラーだけど、2版目以降は単色だったり
その単色も版を変える毎に色違うとか、サイズが変わるとか
パターンは色々

50:オンオフ
06/11/13 17:41:21 Pm+4vtse
しかし、新刊を出せない代替の行為が表紙替えってのはアレだな。

51:オンオフ
06/11/14 03:14:24 ck0XuaHp
そうかな
コピー本な様だし、特に珍しい事でも
問題ある感じでもない様に思う
注意書きしといた方がいいだろうとは思うけど

52:オンオフ
06/11/14 08:23:59 x2upEM3H
コピー本の表紙違いって、せいぜい紙色とかそんなもんじゃない?
それか1年後に再販で表紙変えとか。

まあ注意書きがあればいいだろうけど、普通やらないよな

53:オンオフ
06/11/14 15:30:30 Cl99xg4v
最近オフに参入した管理人さん。
サイトのイラストは色使いも綺麗で構図なんかも凝ってて
本買えるのをとても楽しみにしていたんだけど、いざイベント当日
きらびやかな表紙にワクワクして手に取り、パラッとめくって見た本文が
主線がガタガタな上トーンはみ出し&足りない&ミスの修正し忘れ多数など、
原稿を作る上での基本が全然できていなかった。
失礼ながら「なんか汚い」という印象が残ってしまう状態。
好きだから自分は購入させてもらったけど、本文で損してるだろうと思う。
実際期待していた書店に取ってもらえなかったらしく、落ち込んでいたようだ。
それで本人が出した答えがなぜか「もっと華やかじゃないとダメなのか」。
で、冬の新刊は豪華フルカラー口絵付きの本らしい。
ちがうんだ…。頑張るところはそこじゃないと思うんだ…。

54:オンオフ
06/11/14 15:59:44 3MHE+Wrn
匿名※でも良いから言ってやれ…(ノд`)

55:オンオフ
06/11/14 17:50:52 SzjikJSb
>>53
サイトで見せるカラー1枚絵と白黒漫画原稿は使う技術がかなり違うからなあ。
その人はそこに気付いてないらしいね。
気付いて練習すれば白黒漫画も上手くなる可能性があるんだけどね。
カラー1枚絵が得意な人は小説の表紙描きなんかが合ってると思う。

そういう自分は逆ブラマジで悩んでるよ…orz
全然いけてないカラー絵でオンでは超ピココだ。

56:オンオフ
06/11/14 23:41:55 ck0XuaHp
いっその事、モノクロメインで漫画中心にするとか
凝った塗りをしようと思わないで
モノクロ原稿に、コピックとかカラートーンで色のせた感じにしたらどうか
そういうサイトさん、前にいくつか見た事あるよ


57:オンオフ
06/11/15 03:31:40 Ner7m7Cg
自分はブラマジを自覚してるから怖くてオフ参入できない
サイトにうPる絵は半アナログなんだけど(主線はペン入れカラーはCG)
生原稿きったねえのなんのってwwwあっちこっちに指紋うやインクのしみがw

取り込んでゴミ取りしたときに線の修正や指紋けしたりするからそれなりに見えるけど
感想でよく線がとても綺麗です、丁寧ですね、とか言われるけど
「ごめん、ほんとは指紋だらけでクソ汚いんだ」と申し訳ない気持ちになる

ただ完全デジタル原稿ならオフ参入もできないわけじゃないな、と思いソフト購入を考えてる
でも生原稿綺麗なひとは本当綺麗だよな
なんで自分こんなにきったないんだろう
一応修正やあるていどのごまかしはするから印刷してもひどい仕上がりにはならない程度にはしてるけど
書店も小部数ながら取ってもらえてたし(ちょっとだけオフしたことがあるから当時の経験)

でもWEB(デジタル上)公開が一番性にあってる気はする

58:オンオフ
06/11/15 13:36:30 icCWmO42
生原稿自体を売る訳じゃないんだから、
べつに生原稿が汚くてもいいんじゃない?
結果として本になったとき、指紋だとかゴミとか消えてれば
いいわけで。

59:オンオフ
06/11/15 15:57:54 SaPYHxNn
>>59
まぁ、そうなんだけど、生原稿が汚い=要領が悪いって事だからね。
向上したいなら綺麗にするようにしないとね。
…と、版下業だから言うんだけど。
ゴミが多くて困るイラスト屋さんもいるんだ…。

本文原稿って昔ながらの道具を使うから、便利な新しいツールに
馴染んでる人には難しいのかもね。
炊飯器なら簡単にご飯炊けても、釜炊きは難しいみたいな。
私も無理だが。

最近のうちの会社の新人さんたちなんて
カッターと定規の持ち方から教えなくちゃならんほどだよ。

60:オンオフ
06/11/15 15:59:25 SaPYHxNn
自爆アンカーしてしまったorz
>>58の間違いです。

61:オンオヌ
06/11/15 15:59:47 c/61k6NW
何度かメールをもらっている温泉さんから
この前のイベントで差し入れをもらった
名前を伺って、ありがとうございますとその場は終了した

後日その温泉の日記に
「Aさんのスペースで売り子してたんですけど
買いに来てくれた(自分)さんは
私に気づいてくれなくてとっても悲しかったです(泣)」
って書いてあってすごく疲れた…
ちなみにその温泉さんとはそのイベが初対面、会話もスペ前で1分程度。
人の顔覚えられない自分が悪いのかもしれないけど
落ち込むくらいなら「Aさんのとこで売り子してます」と言ってくれよ!

Aさんに聞いてみたらどうやらその温泉さん、イベ当日スペースで
「売り子してあげます!」「いえいえ申し訳ないんで…」
「遠慮しないでください!」「本当に大丈夫なんで…」
というふうにスペース前でごねて
結局押し切られる形で売り子してもらったらしい。
ちなみにAさんもその温泉さんとは前に一度イベで会っただけ。

62:オンオヌ
06/11/15 16:02:45 c/61k6NW
更に「(自分)さんトコの作品のことなんですが…
ストーリーにかかわる大事なことを伺っちゃいました!
これは第3者にベラベラ喋ってもいいのかな~?
…やっぱりあの時間を共有できた二人だけの秘密です!(苦笑)」
温泉さんとの会話でそれに身に覚えがあるのはスペ前で
「続きありますか?」と聞かれて「多分ありますよ」と返したくらい。
でもそのことはサイトでも公言してある。それを日記に思わせぶりに書かれても…

悪い人ではないんだろうけど、大した接点もないのに
オンで「仲いいんですよ~!」アピールをされると引く
今でもその人からメールは来るけど、なんか押し付けがましい&
「あなたのこと私が一番よくわかってあげてる!」スメルがする
この前日記に「まっく食べた」って書いたら、その温泉さんから
「ジャンクフードがいかに体に悪いか」をメールで切々と語られて、
それ以来なんにでも難癖つけられそうでwebサイトの方の更新を控えてる
向こうも多分良かれと思ってしていることだろうから
キーキー言うの自分の心が狭いのかなとも思うけど、やっぱりうざいよママン

多分冬コミで会うんだろうけどなんだか憂鬱
ていうかもうその人の顔忘れちゃったから余計に…
こんなピコに構ったってメリットないと思うんだけど

63:オン
06/11/15 16:36:55 CvrXWEKn
>61-62乙……。
それはMP削られるな…。
念のため「人の顔覚えるの苦手なんです><」と日記に予防線張っておいた方がよくないかそれ。

64:オンオフ
06/11/15 17:09:44 7jynF4Ff
そういう人は、もしも当日その人だと気付いても気付かないフリをした方がいいとオモ。
もし気付いたら後日の日記で「こっそり買いに行ったら61さんに気付かれちゃいましたミャハ!」
となりそうな気が。
それなら日記で「覚えてもらってなかったふじこ!」の方が閲覧者にはその温泉の一方通行
に見えていいかと。

65:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
06/11/15 18:27:13 blhcS1hk
オフ活動に全く興味がなくてイベントにも行ったことがない自分は、
>61や>62の困ったちゃんみたいに
イベントへ足を運んで本を買ったり作家とリアルにコンタクトをとりたがる人のことは
あまり温泉という感じがしないのだけど、
オフでは買専なサイト持ちって、やはり温泉と括られてしまうのだろうか?

66:オンオフ
06/11/15 18:27:58 IITIbmgt
冬コミで差し入れもらったら、にこにこして
有り難うございます、お名前伺ってもいいですか~?
って聞いてあげるといいと思う


67:オンオフ
06/11/15 19:19:14 5o+WqiM7
>>65
あなたがオフ活動に全く興味がなく、イベントにも行く気がないのはわかったが、
オフ本を出してイベントにサークル参加したこともないがサイト持ちってのは
温泉と呼ぶのは普通じゃないかな。
誰もイタタなオン者とあなた個人をひと括りにしている訳じゃなし、そこまで過剰反応して
憤慨する必要もないんじゃないか?
そういうのが嫌なら、自分のサイトにでも「私はオフ活動に興味がまったくないので
今後イベントに行くつもりはありません」とでも書いとくとよろし

68:オンオフ
06/11/15 19:24:20 5o+WqiM7
訂正
そういうのが嫌ならというよりも、
「そういうイタタと私が一緒にされているようで嫌だ」という思い込み癖のある人ならって話ね。
誰も、見ず知らずの温泉者が全員オフでイタタな活動をするなんて思ってない。
>>61-62の話もたまたまそういう困った人がいたという報告だけで、
温泉が全員そんな人間だと思っているなんてどこにも書かれてない。

変に自意識過剰になったりするのは単なる「被害妄想」だと思うよ。

69:おんおふ
06/11/15 19:39:18 aX/nHJwD
>65
私の感覚では、自分の活動場所がオンなら温泉って感じ。
61さんの困ったちゃんも、その人の意見の発表の場(日記)が
オンで、更にオフでの活動はしてないっぽいから温泉と捕らえる。

65さんはネットはしてて、あちこちのサイトを見てて、時々管理人に
メールはするけどサイトもブログも持っていない、直接メール貰った人
以外にはネット上では全く存在がわからない、でもイベントには参加して
本を出している人を「オンの人」って思う?それとも「オフの人」って思う?
多分それは「オフの人」だと捕らえる人の方が多いと思うんだけど。


70:オンオフ
06/11/15 19:49:34 tIqpaqFO
オン者かオフ者かという属性は作家にするものだと思ってたんだが違うか?
読み手はオフで本を買ってようがサイトめぐりしかしなかろうが等しく「読み手」。
作品発表の場として主にイベントでの本の頒布を選んでるのが「オフ者」で
主にネット上を選んでるのが「オン者」、または「オン専」。

自分の感覚では61みたいなのは
「オフで出会ったイタイ読み手がオン専だった」というのが正しいけど
「あるオン専がイベントでイタイことやらかした」という言い方でも同じ意味だ。

71:オンオフ
06/11/15 20:04:01 1d/7lAgu
>65

>オフでは買専なサイト持ち
作品はオンだけで発表しているわけでしょ?
だったら温泉と括られるのが普通だよ。
リアルにコンタクトを~というのは全く関係ない話。

もしかして、オフ会と混同してしまっているのかな?
オフ会とオフ活動は全く別の話だよ。
同人で言うところのオフ活動というのは、
現実に同人誌等を発行し、イベントでスペースを取って売る活動。

このスレタイのオンオフは、作品の発表の場がオンかオフなのかが基準だよ。

72:オンオフ
06/11/16 09:43:33 hV7Zvt80
そういう発表の場がオン、オフは海鮮という温泉に
無料配布本の内容をセリフちょっと変えただけでまるっとパクられた
思わずファビョって匿名で※送ったら
「無料配布だったのに何が悪いんですか?
貴方がどうしてそんなに怒っているのかわからないです」
無料配布は著作権フリーのweb素材かなにかじゃないんですよorz
トドメは「私のサイトは日にxxx人、月にxxxxx人の方が
訪れてくださるのですから、こちらで公開したほうが
閲覧者の皆さんも喜んでくれると思います」
(゚Д゚)ハァ?そりゃたった20部しか配ってないけど
カプへの愛を込めて一生懸命書いたんだよ…

結局まずいと思ったのかその温泉は
「とっても辛い事がありました…詳しくは言えないですけど……」
とその小説を下げた。そしたら信者から同情※がわんさか
あっちが先にオンで発表したし、しかも温泉大手だったから
オンでは怖くて何も手段にでれなかった
数日後「温泉の作品をパクった」とヲチスレで吹聴され
ソースも出さないのに、自分のサイトは晒され突撃メールは来るわで
参入したばっかりで知り合いもいなく、もう疲れてしまい
愛はあったがジャンルを去るしかなかった

ちなみに温泉様は今でも元気に活動中
今度壁大手と「アフターご一緒させてもらいます☆(ぶるぶる…)」
だそうで、今でも悔しいけど、あれ以上心がおかしくなる前に
あのジャンル去れてよかったのかも、とポジテブに思うようにしてる
長文スマソ

73:オンオフ
06/11/16 11:00:59 +gpDk0fs
>72
大変だったね。
その温泉はクソ以下だな。
新天地で頑張ってください。

74:オンオフ
06/11/16 11:08:33 CCJerWnZ
>>72
それは…乙…。(ノд`)
時々、オフ者には想像も着かないようなロケットプレイをする
オン専さんがいて驚くよ。
私もオフ作品(販売物)を、オンで丸パクされたことがある。
漫画で描いたものを、小説で打ち直してあった。
その時はウチがわりと配布数が多かったのと
相手が携帯サイトだったから、一言ピシャリと言って終わったけど
お客さんから教えて貰った時はポカン(゜д゜)とした。

あげく、小説にする時にセリフを一ヵ所だけ換えてあったんだけど、
それを換えちゃうと前後が矛盾してしまうんだが、とさらにポカン。
理解もされず共感もされず丸パクされたのかと思うと3ポカン。


ちなみに謝罪はなかった。下げただけ。

でもウチはまだ運が良かったんだな…。
負けるな>>72がんばれ>>72

75:オンオフ
06/11/16 13:44:04 2t951uV/
>>72>>73
乙。
パクられた時のために奥付に発行日の日付けなどをしっかり書いておいた方がいいな。
しかしオフで発行数も多ければどちらがパクったか丸わかりなのだが、
コピーなどで少部数だとパクった人間からパクったと嘘の噂を流されて
それを信じる人間がいそうなところが辛いな。
しかし、>>72の場合は相手が厨すぎる。
>無料配布だったのに何が悪いんですか?
この※返し?をスクショで保存しといてそいつがパクった証拠を残してオチスレに
投下してやればよかったのに。

76:オンオフ
06/11/16 19:21:15 yVocJdQc
自分はオン=短中編、オフ=長編で使い分けてる。作品数はオンの方が多い。

ある日拍手から「パクラレてますよ」の※が来た。URLも付いてたので
見に行ったら、自分がオンにアップしてた短編と似た展開の作品が
携帯サイトにアップされていた。

類似点は「決め台詞が同じ」「話の展開が同じ」。だが地の文の言葉遣いは違っていたので、
パクというよりもインスパイアに近いように見えた。

正直あまり愉快な気分ではなかったけれど、完全パクリではなかったので静観していたら
どうやら※をくれた人は、携帯サイトの方にも※を送っていたらしい。

ある日突然携帯サイトの管理人さんから
「パクったつもりはなかったが、似ているという指摘をもらったので下げた。影響を
 受けた、似ているという自覚はあった。ゴメンナサイ」
というメールが来た。
そうですか、わかりました、とだけ返事をしたら、その日から毎日毎日延々と
「大好きな作家さんの作品を知らないうちにパクってしまった」
「どうやって謝ればいいのか」
「バイト先の先輩に相談したら、これからの態度で伝えればいいと言われた……」
「もう書くのが怖い」
と日記に書かれた。
その日記は、こっちが長文でメール返信をするまで続いた。返信した内容は「似ている
という自覚があったのならアップしないほうが良かったかもしれませんね」といった感じ。

オフの陰口、悪意ある噂攻撃も凹むが、オンのネット上で愚痴られるだけってのも結構
きつかった。陰口は人から人へ伝わっていくけど、オンでの愚痴は不特定多数に
向けて一方的に垂れ流しなんだもの。
狭いジャンルだったせいか「アレってあんたのことでしょうw」と何人からも言われて _| ̄|○



77:オンオフ
06/11/17 10:37:25 g8Jpfpfn
日記読みに行かなければよかたのに

っていうかオフにまつわってないし

78:オンオフ
06/11/17 12:34:56 tDMSYKXI
>>77
何故そこに憤る。勘ぐっちゃうぞw
>>76はオフもやってる人じゃないか。

日記を読みに行ってしまう気持ちはわかるなー。
>>74だけど、やっぱり警告した後は動向が気になるので、
数日は日記を読みに行ってしまったよ。
良い意味では、落ち込んでないかとか閉鎖とか心配で。
悪い意味では、ふじこって逆恨みしてないか監視で。

79:オンオフ
06/11/17 12:54:42 g8Jpfpfn
オフもやっているかどうかは関係ないと思うんだけど… うるさくしてわるかったよ

80:オンオフ
06/11/17 20:33:12 yX5WwGV/
オンとオフで作風を思い切り分けてる人っている?
オンではほのぼのだけどオフは18禁ハードエロとか
オンではアホギャグだけどオフではバリバリシリアスとか
そういうのって先にサイト見て本買った人(中身も同じ作風だと思い込んで)に
何(別に文句とかに限らず)か言われたりする?
(確認せず買ったなら中身がイメージと違っても仕方ないとは思うけど)

81:オンオフ
06/11/17 20:44:14 qTfVcSEb
分けてるつもりはないけど、うちはオンだと短い分軽い話が多くて
オフはかなり重っ苦しい作品が多い
そしてそれに関してなにか言われたことはないな
実際にどう思われてるかはしらんけど

82:オンオフ
06/11/17 20:59:26 Z/AvHJK5
オンは甘~い感じで軽く読めそうなの
オフは重たくシリアスでかつエロエロ
って感じで分けてるよ

たぶん、オンを読んだ人はオフとのギャップにびびってると思う
というか、そういう感想きた

83:オンオフ
06/11/17 21:03:32 BO3TZvzc
オンは比較的甘めでラブラブな短編。ごくたまにエロ
オフは殺伐やシリアスやエロエロw たまにラブラブ

なぜかと言うと後者の方が長くねちっこく書けるから。
オフメインだとオンの更新にそんなに時間がかけられないし、
長い文章をブラウザで読むのはだるい。

84:オンオフ
06/11/17 21:08:34 cvd2z1Py
同じくオンでは軽く読めるシチュエーションものみたいなかんじ。
このシーンが書きたかった、程度の。

オフではシリアスでもコメディでもガッツリ重い長編。

一度オフで出した話を「これは軽いギャグタッチだから」と
サイトに再録したら、いつもの1話分のテキスト量のページで分割すると
20ページくらいになってびっくりした。

85:オンオフ
06/11/18 09:59:21 gQfx1Z2/
オンで18禁やると閲覧制限とか面倒なので、オンではギャグとか
ほのぼのしかやってない。
オフはバリバリの18禁。
オフを売るときは、値札に18禁を表示してるせいか、何か言われた
事はない。
自分でも、書く内容と発表する場所を変える事で気分転換になるので
このやり方は気に入ってるな。

86:オンオフ
06/11/18 11:13:42 sMx55zVu
たまに見かけるけど、サイトのオフ情報で
作風が違う旨を書いてあるといいなあと思う
結構変えてる人多いっぽいし
違うならオフも読んでみたいなって気になるw


87:オンオフ
06/11/22 22:51:25 eIJlhHFX
やっぱりオフだけでエロエロwwwとか多いんだね。
私もそうなんだが。オンはほのぼの甘々ラブラブ。
えぐいエロネタもよく雑記で語ったりしてるからサイト事体18禁にしてるけど、
作品としてのエロは殆どオンでは描いてないや。
オンの一部とオフの話がリンクしてたり(もちろんどっちかを読まなくても平気)、
話のベースは変わらないのでオンとオフの差について感想をもらったことないな。


88:オンオフ
06/11/23 16:34:36 yJZ7mrr6
やっぱりオンだと年齢制限しても入ってくるときは入ってくるしね。

お金だすとある程度は防げる。18禁といっても買ってる子はいるけどさすがに消防の子が
イベントに来ることじたい少ないと思うし。
自分のジャンルは年齢層が高いんだけど消防に本を買われた人いる?

89:オンオフ
06/11/23 17:21:27 yGBIoyxq
消防はいない…けど隣のサークルがリア厨(高1かもしれない)だったことがある。
しかもお母様付き……('A`)
最初お母様が参加して娘がついてきただけかと思ってた。でも絵が幼かったから違うみたい。
本買ったら「ありがとうございますvほらっ、○ちゃんもお礼いいなさい!」でさらに('A`;)

90:オンオフ
06/11/23 17:38:57 DJYKjm3s
その親に('A`)ウヘァ

91:オンオフ
06/11/23 22:45:49 n8y21SxX
ウボァとしかリアクションできない

92:オンオフ
06/11/24 01:35:04 UvSUCDEW
>>89の本が普通のギャグとかなら別にウヘァまではいかない
というか過保護っぽいところがウヘァかもしれんが親子で同人なんてそんな珍しくないし

仮に89の本が18禁だったらその親にウヘァ
そして親同伴とはいえ18禁うった89にもウヘァ

93:オンオフ
06/11/24 01:43:24 FoSOM7yG
89はそのサクルの本を「買った」んだろ?
文中のどこにも89が売ったとは書いてないが。

勝手に89がリア厨に本売ったと勘違いして、さらに18禁だとエスパーして
ウヘァする、四行の日本語もろくに読まずに絡む92に強烈('A`)ウヘァ

94:92
06/11/24 02:54:01 UvSUCDEW
>>88の>自分のジャンルは年齢層が高いんだけど消防に本を買われた人いる?
に受けてレスしてるからナチュラルに「買われた方」だと思ってた
「買った」も「隣のサクルが母親同伴リアでうちに買いに来た」かと

確かに89が買った側なのかもな
そういう記述して無いからどっちかわからんけど>買ったほうか買われたほうか


95:89
06/11/24 03:42:03 LGSIv+OI
言葉が足りなかった。ごめん。
そのサークルの本を*私が*買った。
絵がアレだしカプも逆だったけど萌えキャラを扱ってる本自体少なかったからつい…。
本を売ったかは覚えてない。
当時は友情以上ホモ未満の微妙なのしか書いてなかったから買われても問題ないと思う。

ちなみに買った本は18禁程ではないものの801シーンがありました。
お母様製本も手伝ったのかなこれ…('A`;)

96:オンオフ
06/11/24 04:22:05 aEEfH68Z
1人だからって付いてきただけかも
何年か前に、雑誌の投稿ページかなんかで
親にそういう所に一人で行くのは
心配されるとか書いているのを読んだ事がある
お母さんが、同人全く知らない普通の主婦だったら
>>89で書いたみたいな反応も、そんな特殊な行動ではない印象
近所付き合いっぽいかおりがするw

97:オンオフ
06/11/24 09:25:52 6QXyY8Lv
たぶん、フリマに初出品する娘の付き添いなカンジなんだろうな

自分の娘が同人はじめたら、心配でついていきそうな気はする

98:オンオフ
06/11/24 11:15:48 qUg4qkPd
オンを始めてから「10代前半」と「30代後半」のカテゴリーの
困った人に遭遇する率が増えたような気がするのはある。
どっちも「同人のルールをほとんど知らない」「無邪気に無神経」
「社会性が欠けている」系っていうか…

若い方は18禁サイトと銘打ってるのに掲示板やメールで
「○○好きの14歳です!でもサイト見てます!」
「18歳じゃないけど特別に通販お願いします!」みたいに書いてきたり
若くない方は「旦那が~子供が~」「私の若い頃は~」みたいな自分語りとか。

イベントだけだったらまず外見でリアはシャットアウトだし
30代後半で初めて同人を知りました、って人はイベントにまでは
来なかったっていうか。
オンはその辺の垣根が低すぎてちょと大変だ。
最近はこっちのスルースキルも上達したけどw

99:オンオフ
06/12/10 04:22:40 Y/WA6dpX
保守

100:onoff
06/12/15 10:59:00 rFe4q6VI
age

101:恩御麩
06/12/27 15:32:14 OINzmMjy0
保守

102:オンオフ
07/01/01 03:38:23 T289G8x60
ほす

103:オン90/オフ10%
07/01/10 03:10:11 C41pp90xO
オフもやっている仲の良い管理人さんに誘われれば、
たまに薄いコピー誌を少し作って委託して貰ったり
合同誌出したりすることもあるんだが、自分は基本的に温泉。

なのに、イベントで1・2度会って、少し話(本当に挨拶程度)
しただけの人から、ある日
「日記で今度のオンリーに遊びに行くと書いてましたが
どうせなら、うちで委託するんで新刊出しませんか(^^)」
というメールが来た。
正直、その人の書く話はあまり好みでもなかったし
同カプだけど自分とその人では作品傾向もかなり違う。
自サイトの更新したかったし、仕事も忙しい時期だったので
「お申し出は有り難いのですが、オンリーまでもう時間も
あまりありませんし、今は仕事が忙しいので…」と返信した。

翌日来たメールには
「大丈夫!●●さんなら、今から死ぬ気で頑張ればコピー誌くらい出せますよ!」
……何で親しくもない相手のために、死ぬ気で頑張らなくちゃならんのだ…orz

オンリー当日、こっそり該当スペ覗いたら、前に主宰で作った
アンソロと、他の人の出した委託本しか置いていなかった。
本人には、死ぬ気で頑張るつもりはなかったらしい…orz

ちなみに自サイトは精々50~60/dayホト程度のピコなので、その人が
何故、自分にそんな無茶言ってきたのかサッパリわからない。
長文でスマン

104:オンオフ
07/01/10 10:15:59 aepA7JWi0
>103
描けそうな知り合いに片っ端から声かけてたんじゃないの?

105:オンオフ
07/01/10 14:03:38 kJc27vBR0
>>103
深読みしすぎ高尚様すぎ
相手も親切で言ってくれただけじゃないの?

ここの人ってほんとみんな
「そのつもりがないのにみんなが描いてくださいと群がるアテクシ」
臭がするよな

106:おんおふ
07/01/10 14:12:43 yFUfbAK/0
なんじゃそら
むしろオン専ならひたすらそれだけで噛み付く・叩く奴多すぎだろ
オフ専から見てもウヘァなんだが

103の場合、hit数うんぬんは関係ナシに
いきなり「ただの知人」に「死ぬ気でやれば大丈夫★」等と言って変な誘いしてくるって事が
単純に図々しい奴だと思ったが

107:オンオフ
07/01/10 14:26:59 C+JURlEi0
>>103
あなた真面目すぎるんじゃない。
出だしからずれてる人相手にorz連発しなくてもいいような。
死ぬ気でって言われて真に受けてるところがかわいそう。
死ぬ気で同人やってるやつなんていないよ。
自分ならそういう相手、適当に流すけどなー

108:オンオフ
07/01/10 20:35:37 SiTNK/9k0
コミケ~インテの期間は、オンメインは暇だよね。
オフの人更新できなくなるし、情報もあんまり出ない。
一度オンの人を巻き込んで、オフの世界に誘ったりしたときは
いろんなところで一斉にレポートが上がって面白かった。
ジャンル人口は変わってないのに、異様に盛り上がってみえて嬉しかった。
楽しかったけど、やっぱりその後いろんな事が起きたので
それ以来引率のまねごとはやめることにした。

しかし、寂しくなってくると、またやりたいなぁと思ってしまう。

109:オンオフ
07/01/10 22:11:38 0CpMvXwa0
>>107
別に真に受けてはいないだろ。
文面に('A`)ウヘァってなってるだけで。
読み違えておいてかわいそうよばわりって酷いな。

110:オンオフ
07/01/10 22:31:19 l15OZ92b0
>>107
あなた真面目すぎるんじゃない。
~ところがかわいそう
自分なら~

凄いオヴァ臭&見下し視線ですねw

111:オンオフ
07/01/10 23:01:02 1f26KMezO
その代わりクリスマスや正月のイベントネタで大変なわけだが。
実質オフもオンも変わらないよ、やっぱり。

イベントシーズンのネタはやらなくても済むかとも思ったが、無理にコミケやインテに参加しなくていいのと同じ。
作品を作ることそのものに関してはオンもオフも同じ。
オフだと印刷所や装丁選ぶところをオンだと鯖やソースを選んだり。


ただ、オンは小出しの人向き、オフは頻度低くても1回に色々集中する人向き、というのはある気がする。
長文スマン

112:オンオフ
07/01/10 23:02:20 1f26KMezO
>>111の最初は>>108宛。スマンorz

113:オンオフ
07/01/11 15:29:08 7WLXDEuY0
うーん。
オンの季節もの企画とオフのミケ参加は、労力のかけ方が違うと思うよ。
印刷所と装丁の選び方と鯖とソースの選び方は違うんじゃないかな。

114:オンオフ
07/01/11 16:06:56 G7C0Oohp0
>>111
下から2行目には同意
描きたい時に描いて、すぐに公開できるのがオンの良さ&気軽さだし
逆にオフは公開が限られている分、1回1回の力の込めようが違うわな

115:オンオフ
07/01/11 16:51:58 NVuxtdQZ0
それはオフ専~オフ寄り両刀者の意見だろと思う私オフ寄り両刀者
オフ者がミケ申し込みに半年前から命をかけるように
企画に半年前から命をかけるオン者だっているだろ
数はいないかもしれないが

何が言いたいかというと貴賎はないだろと
113のレスが必ずしもオンを下に見ているわけではないと思うが
結局は112の
>作品を作ることそのものに関してはオンもオフも同じ。
これに尽きるよね

とはいえ
>オンは小出しの人向き、オフは頻度低くても1回に色々集中する人向き
これには禿同

116:オンオフ
07/01/11 16:52:47 NVuxtdQZ0
ごめん>115は主に>113宛

117:オンオフ
07/01/11 17:08:28 kGop1GXN0
気持ちの労力と実質的かつ物理的な労力を一緒にして欲しくないな。

どんなに一生懸命でも基本タダもしくは激安で、絶対的な〆切やボリュームの制約はないんだよ、オンは。
そういう物理的な労力はないけど自分たちだって一生懸命なのは一緒だよ、
と言ってくれれば素直に納得できるのに、そこをすっとばして
オンもオフも一緒、とやられるともにょられるのは仕方ないんじゃないの。

118:オンオフ
07/01/11 17:30:35 mu5z+l6z0
>物理的な労力はない

オンでは念じれば作品を作れる
というのなら正しいがw

119:オンオフ
07/01/11 17:34:11 RvDQvq0v0
オフやったことある人からすれば
「ははは…」だよな。
見下してるわけでもないんだけどね。

あれだ、ホラ、うん。

120:オンオフ
07/01/11 17:39:38 LUFsc/zQ0
オフ者の「原稿がまっしろです~~間に合わないかも;;」と
オン者の「更新できなくてすみません…今週中には何か更新を!」が
類義語に聞こえる
大変さが同じってことじゃなくてニュアンスが

121:オンオフ
07/01/11 17:49:27 7WLXDEuY0
>>115
いや私はオン専だし、オン専の立場から言ったつもり。
貴賎なんて…オンオフどっちが大変だって言うつもりもないよ。
ただソース云々と本の装丁は違うだろって思ったから。

企画に半年かけるサイトさんは…私もあまり知らないから偉そうなこと言えないけど
イベントに申し込んだり、製本したり、何時間もかけて上京したりする手間を考えたら
オンの企画はオフよりは簡単なんじゃないかなあと思って。
オフはお金もすごくかかるしね。

122:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/01/11 17:59:43 UPlGU0tr0
まああれだ、金をかけてオフ活動すれば、いい同人作品ができるとは限らないし。
神なオン作品>>>>>ヘ(ry作品なオフ作品
だな。
自ジャンルのオフ作家は、正直金を出して買いたい人がいない。
オンで十分。

123:オフオン
07/01/11 17:59:58 ya9VSp8kO
自分>>111なんだがややこしくしたみたいだな、ごめん

労力

124:オフオン
07/01/11 18:03:23 ya9VSp8kO
ごめん途中送信した
ちょっとまとめてくるorz

125:オフオン
07/01/11 19:06:28 ya9VSp8kO
自分>>111なんだがややこしくしたみたいだな、言葉不足でごめん

以下長文スマン

労力が同じなんて言いたいんじゃないんだ
オフは交通費やら印刷代やら抽選やら負担が多々ある、それは優越とかじゃなくて違い。あるに決まってる。
でも好きでやってるんだ。その負担をわかっててそれでもやりたいんだよ。
なんでかって言ったらオフにそれ相応の利点っていう違いがあるからじゃない?
他のサークルの人と盛り上がったり、直接ファンコール貰ったり、果ては自分が必死で作ったものを目の前でお金を出して嬉しそうに買ってくれる人たちがいたり。
それがオンとの違いの利点だろ?だから無理してでもお金を出してでもやる。
オンにもオフとはまた違う利点欠点がある。
オフと違って感想とかに臨場感(?)みたいなものはないけれど数や頻度はある。中傷荒らしに遭いやすいけど気軽にできる。企画とかによれば稀にかなり大変だけどたくさん得るものはある。

でもオンもオフも好きでやってるってことでは同じだよ。大変だからじゃなくて楽しいからやるんだよ。

ちなみにソースと装丁は物の例えなんだ。
自分は本のデザイン考えるのと同じようにサイトデザイン考えるからなんとなくそう表現したんだ、悪い。

繰り返すようだけどオンオフどっちも好きだから作品を一生懸命作るんだよ。
自分両刀なんだが、本作る時は勿論、オンに力入れるときにだって睡眠削って毎日更新とかしたりする。それが楽しいから。

言いたいことの半分も言えてないorz
どうしても優劣を語るんならどっちがいかに楽しいかで語ったほうがいいと思う。
どうしても、どっちも楽しいのに(´・ω・`)と思えてくるんだ。

…ちょっと文章力養ってくるノシ

126:125
07/01/11 19:08:21 ya9VSp8kO
優越ってなんだorz
改行もめちゃくちゃでスマン

127:オンオフ
07/01/11 20:23:40 bnloj1vw0
オンは即時性、そのとき読んだ漫画の感想をすぐさま描いてアップできる。
今すぐしたい話題に適してる。
イベントでペーパーに描いてじゃ萌えの瞬発力が衰える。
オフはそこそこページのある漫画を描きたい時。
10ページ以上なら紙媒体のめくりという演出を使いたい。
>>125の言うようにイベントのライブ感もあるし。

両方の良さを生かせば
まんべんなく萌えを発散できて楽しいよ。

128:オンオフ
07/01/11 21:53:46 Xx+QKjZ+0
>111=125の言いたい事は伝わった

129:オンオフ
07/01/11 22:47:54 Jd9IQ8+f0
403騒動の時にスレで上がってた例えが分かりやすかった。

「コミケは同人作家にとっての甲子園の様な物」

どっちが大変とかいう問題じゃないんだけど、
この言葉がオフの気持ちをよく物語ってる気がする。

130:オンオフ
07/01/12 00:22:07 lnxVwsiY0
>>122
話がズレてる。その比較変。
混ぜっ返し良くない。

>>125
例えが分かりにくかったけど、いいたいことはわかる。
でも物理的・金銭的労力と、作品に対する熱意とかものづくりの労力を
ごっちゃにしたらやっぱ読む人は変に思うだろうと感じた。

131:オンオフ
07/01/12 05:53:13 hTKh8uSt0
オフ→サイト開設で兼業している者ですが。
萌えが激しかったときには、イベントで本を出すだけでは物足りなくて
原作で萌える度、萌え壷にHITする度にサイトにいろいろ書きまくっていた。
でも、萌が一段落すると逆に明確な締め切りのないオンって放置になりやすい。
オフの方はイベントごとに新刊出さなきゃっていうプレッシャーがあるから
それなりに原稿書くんだけど、そうするとオフの原稿に気力体力時間を取られて
ますますオンは日記ぐらいしか更新しないことに…。
一時の爆発的な萌えが過ぎ去ったあとのマターリした状態で、それでも両方を
ちゃんと続けている人は尊敬します。

132:オンオフ
07/01/12 07:14:18 ZL7E4SF10
オン→インフォメーション、おまけ的なギャラリー(イラスト、4コマなど)、日記
オフ→しっかりとした漫画を本という形にする

ときっちり分けてる人も多いんじゃない?

133:オンオフ
07/01/12 09:30:50 8tEiHBtY0
>>132
自ジャンルは残ってるサイトは全部そんな感じだ。
新しく来た人は瞬間最大風速で燃えちぎってあっという間に消えていく、超新星みたいなイメージ。
普段は日記しか動かないけど、オフで本を出してる所の方が息は長いね。


そして2chでは温泉らしき人に叩かれまくってるよ…orz
「日記しか書かないならサイト閉じろ」みたいに(;´Д`)

134:オンオフ
07/01/12 19:04:50 jyZhjrfV0
でも両方精力的な人も
両方そうでない人もいるからなー

135:オンオフ
07/01/12 21:55:48 uXiXMIvK0
「〆切がないと本が出せない」ってタイプは
萌えがいったん落ち着くとサイトを放置しがちなイメージだ。
ほら、夏休みの宿題をいつやるかっていう…

136:オンオフ
07/01/12 23:47:37 BAm3ePVk0
まあ、でも、イベントごとに新刊出して年10冊近い本を
発行しているようなサークルだったら
オンが放置でも仕方ないと思う。

オンオフ両立の字書きサイトでも
オンで話の一部を区切りのいいところまでUP→残りはオフ本で~とか
オフ本にしたらサイトから下げますね、あしからず、とか
そういう感じで両立しているところがけっこう多いし

137:オンオフ
07/01/13 00:26:43 aEsrO2gx0
>>136後半
それは両立って言うのか?読む側にとっては最悪なやり方なんだが。

オンとオフ両立って言うと、前にも何度か出てるように
オン→イラストや短編
オフ→中編~長編
って感じで、作品の形態で分けてるのが理想的な気がする。

138:オンオフ
07/01/13 00:40:32 FAdTB28L0
いや結構いるよ。
最初からオフに再録する前提でサイトに連載してる人。
ネット環境にない人や本の形で持ってたい人はいいと思う。
パソコンで長い文章読みたくないから助かるw

139:オンオフ
07/01/13 01:54:24 aEsrO2gx0
>>139
そういうやり方をしてるサイトはよく見るけど、それを『オンオフ両立』とは言ってほしくない…。
「続きはwebで!」ウザス

140:オンオフ
07/01/13 01:55:26 aEsrO2gx0
アンカー間違えた

141:オンオフ
07/01/13 02:47:33 Qtf8VMOe0
>139
続きもWebなのかw

142:オンオフ
07/01/13 04:39:53 LZP5xZMZ0
>>139
「続きはwebで!」だったらweb→オフ本→webになっちゃうぞw

143:オンオフ
07/01/13 10:07:09 v0nObsBG0
>>142
ちょwwwwそれ一番鬱陶しいwwww

144:オンオフ
07/01/13 12:39:02 w17bKC9Q0
元は温泉だった人がそういうパターンだな。

オンの時からSSの最後に必ず10数行の「あとがき」と「拍手ボタン」が置いてあって
コメント下さい感想くださいの嵐でちょっと鬱陶しかった。
分割ものにも一つずつ別個についてるし。
(1話、2話、っていう読み切り連載?じゃなくて、単なる話の分割でも
最後に後書きと拍手ボタン、みたいなかんじで)
全てのページに拍手がついてる印象。

あるときからオフ参加を始めたら、まずは冒頭をWebで掲載
「続きはオフで!」
イベントでオフ本を買ってみたら、話の途中に(ページの真ん中に)
「この部分はWebで!!」と直リンURLとパスが別個書いてある。数カ所。
それもけっこうおいしいシーンやエロwシーン。
当然、面白いと思えるシーンがほぼ抜かれているので、本はすっかすか。

トドメに
「本とWebの両方にあるパスを入力したら見られるオマケページ!」
まであってもう脱力。

ここまでやればもう逆の意味で感心したけどw

145:オンオフ
07/01/13 22:27:50 LZP5xZMZ0
すげぇなw
オマケ漫画やオマケ小説程度なら分かるけど、本文のど真ん中って。

146:オンオフ
07/01/13 22:34:00 jXZsfsp90
ゲームブックみたいだな

147:絡み ◆h0j7JmpkSw
07/01/13 22:48:32 7i3Z8zOQ0
PC持ってないヤシが中身確認せずに買っちゃったらショボーン

148:オンオフ
07/01/13 23:34:15 CNQzDen+0
>>144
面倒臭がりの自分には絶対に完読することのできない構成だ…
自分がそんな本に出会ったら読みたいというより怒りで本を投げるかもw
そしてそこの本は二度と買わないだろうな

149:オンオフ
07/01/15 20:17:21 1lh+/kf50
web→本→webは最狂だと思うけど、オンの人で、エロシーンだけ
web→裏web→webって形で発表する人がいるが、アレも鬱陶しいと思う。
そういうところに限って、裏が隠してあったり、URL請求だったりする。

150:オンオフ
07/01/15 21:04:25 2Ug/HS7k0
あー、分かる。面倒臭いし鬱陶しいんだよな。
こっちはサクっと読みたいだけなのにいらん手順を踏ませないで欲しい。
興を削がれると言うか、急に現実に引き戻された感がして凄く嫌だ。
隠したいなら、連作纏めて(エロ無しの話も)裏に置いてくれ一気に読むから。

151:オンオフ
07/01/15 23:13:38 tONhXbH60
なんで裏に纏めちゃわないか確かに不思議。
請求自体は別に構わないんだけど。

152:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/01/17 20:59:26 27tWbwzg0
オンオフの違いで、両刀者から見て思ったんだが、
そもそも読み手側の感覚が違うんじゃないのか。

オンは自宅でロムってて、更新ないならすぐに画面を切り替える。
オフは海鮮さんが現地へわざわざ足を運ぶので、
新刊がないときの落胆ぶりは激しい。
特に夏冬のコミケは一般参加も大変だとサクル側も知ってるし、
オンで更新できない後ろめたさと、
オフで新刊がないままスペースで謝り倒すいたたまれなさは
かなり違うと思う。
作品に対して愛情注いで作る部分は同じだが。

あと新ジャンルへの手の出しやすさは圧倒的にオンの方がある。
オフのジャンル替えは、在庫のこととか考えると難しい。


153:オンオフ
07/01/18 00:46:34 XaJ8nHAg0
いきなり何の話だ

154:オンオフ
07/01/18 02:33:48 0FPh6nqZ0
>>151
該当のエロシーンが無くてもストーリーが成立するものなら
そういうのもありだとは思う。良いやり方じゃないけど。

とはいえ他のページを健全として公開してる場合は、エロが書きたきゃ
エロのために本編から独立した話を一つ書いて裏へまわす方が
いいと思うけど。
健全としても、エロとしても公開したいんだろうけど、中途半端は良くないかもね。

155:オンオフ
07/01/21 19:41:25 ikdx+p710
>>133
>日記しか書かないならサイト閉じろ
それは分からないでもない
オンメインの人がたまに出す本が叩かれるなら
オフメインの人のオンがダメで叩かれるのもまたしかり
苦々しい思いをする人の絶対数はより多いわけだし

156:オンオフ
07/01/21 20:35:36 NpcozpgE0
そういうふんいき→朝チュンて形で、
「この間のエロシーンは裏で」っていうサイトはあったなぁ。
文章のうまいサイトで綺麗に繋がってたから
裏を読まなくても問題ないし、読むと萌えるしで二度おいしかった。

157:オンオフ
07/01/21 20:50:45 j535GtRC0
>155
でも、それなら見なきゃいいんじゃないか?
まあ、誰も見てなくてもオンは運営続けることができるわけだが
真面目にオンやってる人間から見たら鬱陶しい存在であることは確かだな。

158:オンオフ
07/01/21 20:51:22 5tQSmsq30
そういうとこなら別に気にならんが、嬉々として「エロは裏です!」って言ってるところは
文章がぶつ切れてるところが多いんだよな。
繋がってなくはないけど消化不良の部分が残ったりして読後感がスッキリしないと言うか。

159:オンオフ
07/01/21 21:37:50 NdMKrXCH0
なにもオンは必ずしも作品発表の場でなくちゃならないことはないし
日記だけでもいいじゃないか。
オンはイベントや書店情報と通販案内だけの役割だと割り切ってサイトやってるよ。
ついでにたまに近況日記も書いてる。そういうサイトは存在しちゃいかんの?

160:オンオフ
07/01/21 21:50:18 nv+LSo+Q0
存在してもいいだろうが、求められてる訳でもないって事だ。
イベント前に情報見れる「だけ」便利だが、それ以外はどうでもいい。
オン専がやっつけで本出してるのと同じ雰囲気かもね、と言ってるだけだから。
求めてない人は元から見ないだろ、大丈夫。


ただ。
サーチに登録してるオフ情報メインサイトは確かに煩わしい。
そう言う趣旨のカテゴリのみならまだしも、
作品も無いor増えない癖にサーチに登録されて上げられると困る。
更新を期待して行ってるのに、作品は無い。そう言うのはちょっと微妙。

161:オンオフ
07/01/21 21:50:35 OQm5eH3c0
オフ情報だけのサイトでも、あらかじめ
サイトトップとか幸の説明文にそう書いてれば気にしない
そうじゃないのに幸あげしまくってたり
日記更新しただけで更新履歴書いてたりするとウヘァとは思うけど
存在するなとは思わない

162:オンオフ
07/01/21 21:50:51 ++wha/vE0
>>159
偏った人がなんか言ってるだけだから気にしなくていいよ

163:オンオフ
07/01/22 04:22:13 5LpkGp/W0
なーんだ。
つまりサーチ上げして目立ちたいけど人の来ない温泉が、更新もないサイトに登録されると
自分のサイトが埋もれてしまうからあげんな!ってイラついてるだけ?
温泉でも作品で人が呼べるサイトだったらそんなことで一々文句言わなそう。
どこの世界でもヘタレほど他人の活動にいちゃもん付けるよな

164:オンオフ
07/01/22 08:06:53 p6eudb720
>>163
釣りか?
普通に作品を求めて幸から飛んだのに一切作品なかったら誰だってエェエエってなるだろ
オフ情報更新しました!で幸上げならそのサクル好きが飛ぶから意味ある上げだろうけど
日記更新しました!で幸上げってなんの上げだよと思うよ
閲覧者はオフ者の興味ない日常日記よりオン者の作品だよ>求めるもの

165:オンオフ
07/01/22 14:36:03 PwwOp7yX0
日記で幸上げるような人ってオン専にもオフ者にもいるわけだが…
オンオフ話じゃなくて単にそれやってる個人が痛いだけの話じゃないのか?
そういう痛い奴イコールオフ者って凄い偏ったイチャモンだな

>>163は半分煽りだろうけど言ってることには同意する部分もある
そんなサイトのあり方は求められてないとか決めつけて他人のやり方に口出す前に
他人がどんな行動してても人呼べるようなレベルになればいんでないの
読み専ならその程度でいちいち腹立てないで次行けばいいだけの話だし

166:オンオフ
07/01/23 08:34:47 yCQuiT780
幸が禁止して無いなら、訪問者がガタガタ言う事ではないな。
諦めれ、としか言えない。
サーチがそういう機能でしかないんだから、幸に頼らず自分で
更新チェックするべ。

167:オンオフ
07/01/23 12:58:16 X+mQyLCO0
んだな。でも、
「更新しました!→行ったら日記だけ更新」でがっかりは正直わかる。
痛いっていうより必死だなと生温い気分になる。
(個人的に、時間かけて描かれた神の大作オエビ絵日記はがっかりしない)

>>165もレスしてるけど、この手のがっかりはオン専オフ者限らずある。
うちのジャンルに限っていえば、むしろ日記幸上げはオン専に多いよ。
オフ者はイベントや新刊情報更新時にのみ(月1~半年1)幸上げって
ところか、一度登録して殆ど幸上げ無しってところばかりだ。

168:ONOFF
07/01/23 13:18:33 D0ZD7cv50
ここでは「日記しか書かないならサイト閉じろ」とは
別に誰も言ってないんじゃない?
極端なことを言う人には、そういう主張があって、
その気持ちはわからないでもないっていう話はあったけど。
わからないでもない=サイト閉じろ、ではないと思うけど……。

幸でage→日記のみ更新、リンクバナ追加 は
オフでは、カタログで自CP発見→
スペに行ったら、ダミー、別ジャンルメイン、グッズのみ
みたいなガッカリ感に相当するんじゃない?

ただ、個人的にはオフでの連絡メインでサンプルもほとんどなく
通販もしていないサイトだと、イベントに行かない人は
読者として対象外なんだなあと寂しくはなる。

169:オンオフ
07/01/23 13:51:32 X+mQyLCO0
寂しい思いさせてゴメンな…>(*´・ω・)ノ(´;ω;`)<168

対象外と思った事は無いし、表紙やサンプル代わりに1ページギャグとかUPして
オンのロムのみの人にも楽しんでもらおうと思ってるけども、気付かないうちに
イベントに足運べない人を置いてきぼりな気分にさせてるかもと反省。
来てもらったからにはオンオフ関係なく楽しんでもらいたいけど、難しいもんだね。

170:オンオフ
07/01/23 14:34:00 u+d6J7AA0
>>169
オフもやってると、力を入れた作品は、どうしてもオフで出したくなるからなあ。
自分はオンだとほんの刺身のつま程度の作品しかあげられない。
オフだとスペースに来て金出してまで本を買ってくれる人がいるから、
手を抜いた作品は出せないってのがある。
それに比べるとオンは見てるかどうかもよくわからないし、タダだから見はするだろうけど、
サイトはいっぱいあるし、なくても困らないだろうなって思うから。
だからオフやりながらオンにもがっつり作品あげてる人は素直に尊敬するよ。

171:オンオフ
07/01/23 14:42:17 q0DiSZGb0
>>170
自分も同じ意見だ。
もともとオフ→オン進出したんだけど、どうしてもオフの比重が高くなってしまう。
オンは落書きとオフ宣伝がメイン。

オンは例えば4コママンガ1本でも「更新」だけど、
オフって本一冊、二冊…という単位でしか「更新」できないから、
イベントが近くなると特に時間も力もオフに囚われてしまう。

両方バリバリやってる人って凄いなといつも思うよ…。

172:オンオフ
07/01/23 16:45:09 cTyrdINr0
サーチといえば、あまりにも幸を放置してるのもせつないものがある
検索でたまたま辿り着いたサイトが面白かったんで、三日に一回くらい通ってるんだが
日記以外の更新もたまにしてるみたいなのにサーチの最終更新日が三年くらい前で
底の方に沈んでて当初全く存在に気付かなかった…
正直勿体ない。

173:onof
07/01/23 18:24:25 uWLHHEPw0
幸アゲってする人はするけど、しない人はしないからなぁ。
更新はけっこうしてるけど、アゲたことないや。

174:オンオフ
07/01/23 19:02:54 oU7cf4U00
ジャンルによっては「サイトを更新したら幸age」じゃなくて、
本来のサーチ更新(移転やメルアド・カテゴリー等が変わった場合のみ
登録内容変更)しかないからな。


175:オンオフ
07/01/24 02:32:29 TKz35Eei0
自分のサイトをどういう位置に置くかによって色々違うんじゃないかな
オフでいう所のペーパー的存在で使っている人もいれば
作品を公開する場として使っている人もいる
どっちもジャンル者には変わりない
今は、サイト=作品公開の場って要素が強いし
実際そういう方がメインになっているからアレだけど
ペーパー的に使っているなら
日記更新でも、更新のうちに入るって感覚の人もいると思う
使い方は色々だからね

176:オンオフ
07/01/24 15:21:02 W98EMXoT0
オンはオフの宣伝媒体としか思ってないなぁ。
活発に動いてるのは日記とサークル情報ページだけ。
オンの知名度を上げたいからサイトの小説も更新しなきゃと思いつつ
結局原稿に追われてそのまんま…。

177:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/01/24 19:49:32 G+8rhVHv0
>176
オンが日記とサークル情報だけでは
全然オフの宣伝になっていないような気が

178:オンオフ
07/01/24 20:09:52 tFG/Lfh+0
>177
中手・大手サークルの場合はそうでもないよ。
オンのサークル情報を見て買い手は動く。
そのサークルが新刊出すとサイトに書けばイベント当日に人は集まる。
コピー本を出すなんて書けば殺到かも。

ピコだとそうはいかないけどね。

179:オンオフ
07/01/24 22:18:29 TmslY3L70
>>178
自分が見た限りではオフ大手でも絵日記ネタ日記の更新を
頻繁にしたりしてそれで客呼んでる感じだなあ。
専業なのかもしれない。

180:おんおふ
07/01/25 12:27:18 QdovAivr0
オンって更新しても反応無くてやりがいが無い。
本作ってる方が声掛けて貰ったり、買って貰えたりと
モチベーションが上がる。

まあ、ジャンルによるんだろうな。
漫画・アニメジャンルの時はそれなりだったけど、
半生・生に移ってからは、オンでの感想は皆無になった。

181:オンオフ
07/01/25 17:13:57 o0gAJbzc0
>>179
絵日記ネタを客寄せ行為と罵り、それで客が呼べることを羨ましく思うなら
自分も真似してみればいいのにw

182:オンオフ
07/01/25 19:19:33 lLQcIKgCO
>>181
…びっくりした。
罵りってどういう発想だよ。
客が呼べるって誉め言葉のつもりだが。
なんで誉めてるのに罵り呼ばわりされるんだ。
大体大手なんか雲の上の存在なんだから羨ましいなんて思わないよ。

183:オンオフ
07/01/25 19:40:25 ue5JEFXe0
「客を呼んでる」と「客寄せ」じゃ文字から受ける印象が結構違うな

184:オンオフ
07/01/26 03:51:21 CEYlGFuw0
どっちにしろ181は穿ちすぎでFA

185:オンオフ
07/01/27 20:33:09 kf2oee780
自分もリアメインのジャンルに居た頃はオンの反応がすごいあったけど
平均年齢25な今ジャンルになってからオンの反応がほとんどなくなった。

でも売上で見ると後者の今ジャンルの方が断然いい。
前者のジャンルに居た頃はこんなに反応あるアテクシなら今度のイベントで
新刊なんて出しちゃった日にゃ列出来ちゃうんじゃネーノ!?
と勘違いしてイベント当日ショボーンな日が多かったが
後者のジャンルの場合は逆に全然オンで反応なくて
もう自分は駄目なんだ…と壁打ちな日々に何度も鬱になるが
イベントで自信を回復する感じだなぁ。

前者は毎日ホイミで後者は一日にガツンとベホマな感じで
どっちがモチベーションアップに良かったかと言われると難しいけど
とりあえず勘違いしがちな前者の頃の自分の言動を
穴に埋めたい衝動には駆られるのは確かだ

orz

186:オンオフ
07/01/27 20:50:17 Tr4M2WqW0
あるあるあるあるw
今2つのジャンルやってるんだけどまさにそれだ。
慢心にだけは気をつけよう。

187:オンオフ
07/01/27 21:08:16 kf2oee780
ごめんしかもsage忘れたorz

188:オンオフ
07/02/06 14:16:11 ZrtVi5gj0
当方元オン者→オフ進出
オンで反応のあった短編から話を膨らませて数十Pのオフにしたり
オフの内容の一部を短編にしてオンに乗せたりしている(例・オフでは
カプの二人が新体位開発にいろんな体位を試してみるという話を
短編では騎乗位だけ試して「よかったね、また違うのやってみよう」みたいに
一本で読める形式に直す感じ)
だが近頃オフでは「手抜き本pgr」オンじゃ「全部サイトに乗せろゴルア」と
言われてかなりへこんでる。
自分としてはタダ見で充分な人にも見てもらえるし、サイトで見て
気に入った人は本買ってみてね、くらいのつもりだったのにショック。
やっぱりこういうやり方はどっちから見てももにょるものなのかな?

189:オンオフ
07/02/06 14:48:39 4r6bxSgk0
掲載方法とかにもよるかなー。
サイト側の方だけ見てたら、正直それはオン向けの作品じゃなくてオフのサンプルじゃん
って思われてもしょうがないと思う。
もちろんオフ作品のサンプルです、って掲載されてれば通販のきっかけとかになるけど
独立した作品だと思って読んだら続きがあるっぽい、しかもそれは金出さないと読めない、
ってなったら、連載を途中までオンでやって「続きはオフで」ってのと変わらなく見える。

オフから見たら、そればっかりやってたら手抜きの印象は少しあるかもしれない。
焼き直しは焼き直しだから、新作とはやっぱりちょっと違うし。

どっちの人もあなたの作品が好きで、新作というか完結した一個の作品を読みたいのに
オフの人はどっかで見た焼き直ししか読めなくて欲求不満、
オンの人は読みたいのに部分的なのしか読めなくて欲求不満、なんじゃないのかな。

190:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/02/06 14:50:10 HLmiuZeP0
>>188
良い悪いは抜きにして、どちらから見てももにょると思う

オンからみたら、番外編をオフだけでの発表にするなら
最初から告知して欲しいし(最初から読まないから)

オフからみたら、書き手も読み手も
中~長編の本に慣れている人もいるだろうから、
ネットの短編寄せ集めばかりといわれても仕方ないのかも



191:オンオフ
07/02/06 15:09:05 oEzF1hmy0
>>188は自分の作品を生み出した者として愛しているだろうし色んな角度で見て欲しいんだろうが
読み手はぶっちゃけ同じ話の焼き直しなんてどーでもいいからなあ
正直に言わせてもらえば、よっぽど面白い長編のサイドストーリー(もちろん本編とは別の独立した話)
なら読みたいけど、同じ話の一部抜き出しやオン短編の長編化なんて別に見たくないよ

同じ方法をこれからも取るんだったら、最低限オン→オフ長編化は最初に明記するべきだと思う
オフ長編でも188の作品を読みたい人は、オンであらすじとオチを知っちゃってガッカリしないで最初から長編を待てる
オンで十分な人はそれで文句は出ないと思う
オフ→オンで「全部サイト乗せろゴルア」は無料で読みたい人のワガママだから別に気にしなくていいと思う
そういう人はどうせオフの本なんか読んでないから完全新作だw

192:オンオフ
07/02/06 16:08:41 ZrtVi5gj0
そっか・・・やっぱりもにょるんだね
サイトの方は反応ないのに更新催促ばっかりきたりとかで
最近モチベーション下がってるので、きっぱり更新はやめて
情報サイトにすることにするよ
率直に答えてくれてありがとう!

193:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/02/06 16:26:28 HLmiuZeP0
>>192
前向きな192に幸あれ(`・ω・´)

194:オンオフ
07/02/07 09:52:31 ion5AJo00
質問だけど、温泉からオフ進出した人って
部数どのくらいからはじめた?
うちのホトが150/day(うちブクマ8割)なんだけど
100刷る度胸はない
本当はコピーから始めるのが良いんだろうけど諸事情で
どうしてもオフセにしなきゃいけなくて部数悩み中
30と50の狭間でどっちを取るか悩む日々
ちなみに周りのサイトはホト50~100くらいなので一応
オン大手扱いされてるらしく「●●さんならきっと部数
物凄い出るんでしょうねー」とか嫌味言われるだけで
相談しても何の役にも立たない
たかが50の差で何が変わるというんだ・・・ボスケテ
ちなみにオフで大手と言われる人は500~600刷ってるらしい
50刷って完売すればなんとか印刷代くらい回収できるけど
売れ残ったら処分に困る分30の方がいいんだろうか

195:オンオフ
07/02/07 10:04:05 VDqV+LxY0
>194
その部数ならオンデマンドで刷ったらどうか

196:オンオフ ◆2x9zrOmVxc
07/02/07 10:21:47 8s53wSdy0
194の技量とジャンルによるとしか言いようがない。
オンで評判が良くても本にすると見劣りする人もいるからな。

197:ONOFF
07/02/07 10:35:38 1zyxCQGL0
売る場所にもよるよ。
イベントは捌けやすくて、オンリーならわりと出る。
通販のみだったら、時間がかかる。
それと本のタイプにもよる。実績がないなら
アンソロの方が個人誌よりもは出やすい。

イベント参加・個人誌の前提で、だけど、
50くらいなら、通販すれば、なんとかいけると思う。
ホト数150で100刷るのは危険だよ。
オフ海鮮が相当多いジャンルなら別だけど。

自分もオンデマンドを勧める。
50なら資金回収しやすいけど、リスクを下げたいなら40でも。
わりと買う方は50円100円の違いは気にしないと思うけど、
嫌味を言われたりしてて、人の目が気になるなら
ページ数増やして、金額の調整取ればいい。

オンからオフに出るのって、いろいろわからないことがあって
困るよね。自分もそうだったから、よくわかる。
ジャンルによってオンとオフとの温度差って違いがあるから、
一度やってみると「ホト数より全然でない」か「意外と出る」か
わかると思うよ。



198:オンオフ
07/02/07 10:45:46 VDqV+LxY0
ぶっちゃけ初めて本を作るのであれば
印刷代の回収云々はできるとは考えないほうが吉
文でも絵でもブラウザマジックはあるしねえ

オフラインでもサークル数が少ないジャンルの場合は
本に飢えてる人が多いから売れる場合もあるけど

199:オンオフ
07/02/07 12:55:35 ion5AJo00
194です
やっぱり50と30だよね・・・
実はオフ者ばっかりのアンソロに誘われたので、まずは
自分の原稿がオフセでどういう風に印刷できるか試したいんだ
安さでいえばオンデマンドがいいんだけど印刷具合違うだろうし
「これだから温泉は」って買った人に笑われたくないので頑張るつもり
>198の言葉にちょっと目が覚めた。無意識に慢心してたのかな
最初なんだし印刷代なんか返ってこなくて当たり前だよね
少しでもダメージ減らす為に赤字覚悟で30いってみる!

200:オンオフ
07/02/07 13:14:14 gYCZSPVw0
ここで下調べしたりノウハウ行って見たらいいと思うよ。
オンとオフはやっぱり形態が違うからオフ者の「オンマジックPgr」みたいのは
あるかもしれないけど、もちろんそうでない人もいる。
漫画だったら綴じのノド部分を空けるとか、枠線は縦が細くて横は太いとか
そういう基本的なことを踏まえればあとはあなたの技量だけだ。
初めて本になった形で凹むこともあるけどそれ以上に感動することも多いよ。

201:オンオフ
07/02/07 15:01:52 4kPS3RhA0
どうしても仕上がりが気になるなら、有料でためし刷りしてくれる印刷所もあるよ。
(オンデマだけど)
オンデマの場合、ベタがテカるのが気になるぐらいだったな。
うちも温泉からオフ進出したクチだけど、あまりhit数と実際捌ける数は関係なかったよ。


202:オンオフ
07/02/07 15:17:06 GUPBj5Tm0
決めちゃった後みたいなのでなんだけど
自分(長編小説書き)はホト数の倍刷って初売りで半分以上刷いた
ジャンル内にマイカプ好きは結構いたんだが、オフやってるところは少ない&長編小説は皆無な
状況だったので需要があったらしい

オフで幾つ刷けるかは、ホト数よりジャンルの需要度と海鮮の金落とし度によると思う

203:オンオフ
07/02/07 16:44:40 ion5AJo00
そういうのも結局はイベント出てみないとわからないんだよね
うちも絵描きじゃなくて字書きで(絵のアナログオフ経験は
あるけど文字のデータ入稿はやったことない)マイザンルには
字書きの特に長編ものはほぼ皆無だ
でもオンで見る限りホトがあっても反応は薄いので、オフの需要が
あるのかは謎・・・
とりあえずホトの倍で300とか刷ったら永遠にはけないのは確実だなぁ
赤字の30でなんとかなったら、次は50、70と出世魚目指すよ
いろいろ為になるアドバイスありがとう!
他にもオン→オフ経験者の話があったら聞いてみたいなぁ

204:オンオフ
07/02/07 16:45:48 KCU+U2KE0
自分はホト数とほぼ連動したな。
最盛時は1500まで行ったが、テンション下がった現在は200↑↓

205:オンオフ
07/02/07 16:50:40 WMfMWJHy0
印刷費にしても、置き場所にしても、50と100にそんなに差があるとは思えないんだが…
何冊も出して毎回のことなら、わずかな差でも大きくなるだろうけど
試しに1回刷ってみるだけなら大したことないよ

いいじゃない、どうしてもあまったら捨てれば

206:オンオフ
07/02/07 17:19:58 5+OSxmuK0
うちは全然ホト数と連動してないな。
平均20ホトで500部。
サイトの通販は一冊につき5部しか売れない。

207:オンオフ
07/02/07 18:46:59 JvCc+zllO
オフメインでオンは同人情報とブログだけとかなら、部数と比例しなくて当たり前だと思う
オンは内容が薄くても、ぶっちゃけ更新さえ早ければホト稼げるもんだし
問題なのは、それで勘違いした温泉が何百部も刷って泣きを見ることだよね
オフの方が自分の本当の実力
タダ見のwebと金払うオフじゃ読み手の目も当然厳しくなる

最初は30からで妥当だと思うよ

208:おんおふ
07/02/07 22:28:40 AE6rMAt10
初めてオフデビューしたときは30で刷ってもらったよ(字書き)
同人誌って、自分の作ったものだと30冊でも結構たくさんあるように思えて、
オフ初参戦の不安も混じってイベ当日までガクブルしてたw
でも本になってちょっと感動した。
自分の作品を形のあるものにするっていうのはいいなぁ…って思った

前にもこういう質問あったけど、そのときは
「1日hitの1/3~1/4刷って様子見したほうがいい」
って意見が多かったよ

209:オンオフ
07/02/08 02:08:36 /L0aDGSL0
字書き。斜陽で年齢層高いジャンル。ジャンル大手は全部小説サクル。
オフデビュー時は、ジャンルで長い中堅サクルの人に部数相談した。
800hit/日 → 400刷って、半年で完売。

210:オンオフ
07/02/08 02:29:43 4E6f8Rzh0
ジャンルによるから、確実ではないけど
やっぱり漫画より小説の方が出易いとは聞いた
特に1番最初は、まだ小説の方が印刷して上がってきた形を想像し易いけど
漫画だと印刷所との相性とかあって、何度やってもちょっと…って事はあるからw
2ch見てると、皆赤字とかちゃんと考えてやっている様な感じするけど
実際は殆んどのサークルさんが
赤字かトントンで、それでも特に黒にしようとか深刻に考えてないと思う
特に個人誌だとね。常に黒だといいなあとは思うけどw
趣味の事だし、赤字で当たり前って認識で気楽に行った方が楽しいよー

211:オンオフ
07/02/08 04:10:07 z3wcXTg20
15hit/日 
漫画。夏冬しかイベント出てない。
100部なら即日完売。200部だとかなり余って繰り越すかんじ。

どれくらい積極的にイベント参加するかによって部数も決まると思うなぁ…

212:オンオフ
07/02/08 04:10:44 CDmjlHpc0
オンで人気あると初回はミケで200部くらいは簡単に完売するというね
そのあとも同じように売れつづけるかは実力次第だ
がんがれ

213:オンオフ
07/02/08 08:51:53 4/9t24fQ0
自分とこは、小説はあんまり出てない感じだったよ。
(↑買いに行ったときの話)
今度、裏を全面閉鎖するので、まとめて小説本を出そうと
思ってるんだけど、部数が読めなくて。
ジャンル的にも、漫画の本のが圧倒的に多いし、
実際どのくらい出るのか、全然つかめない。

214:オンオフ
07/02/08 10:17:59 +z9nWJnT0
>>213
再録本は、新作よりも需要が減るから
それも考慮するといいよ

215:オンオフ
07/02/08 11:55:11 8gjEUWwN0
213じゃないけど横からごめんね
Webでシリーズものとして乗せてたものを
一冊にまとめて本出そうかと思ってるんだけど
書き下ろし+改稿の場合ってどのくらい需要が
あるもんなんだろう
完全新作の半分以下くらい?

216:オンオフ
07/02/08 12:36:44 a2my6uZ20
>>213 >>215
まずWEBで告知して購入予約希望者を募ってみれば?
その部数+α(イベント規模やジャンル人気度から推察)を
刷ればいいんじゃないかと。
事前リサーチすれば必要部数が見えてくるよ。

217:オンオフ
07/02/08 13:27:29 4/9t24fQ0
おお、親切にアドバイスthx
再録を出す前に、新作で1冊出すつもりなんで、
そのときにリサーチしてみる。
まとめの方は、新作よりは少なめに考えてみるよ。


218:オンオフ
07/02/17 18:30:37 8HozwYak0
ホシュ

219:オンオフ
07/02/17 22:49:45 vFJ2hYcg0
age

220:オンオフ
07/02/19 14:16:15 8sEeR2G80
サイト再録+書き下ろし本をオフで出そうと思って
ここを参考にアンケート取ってみたんだが・・・

ホト200/day

アンケ回答15(一応全員買うに○)

アンケ置いた初日以外誰一人答えてくれない・・・

すまん、このデータを元に何部刷れば良いか教えてくれorz
30部でFA?

221:オンオフ
07/02/19 14:42:08 T5xBYjaU0
印刷所によってはもっと少部数でも刷ってくれるんじゃまいか。
今はどこも30が最低ラインかもしれないけど

222:オンオフ
07/02/19 14:46:38 DmGJoJWQ0
小説か漫画かによると思う。
漫画だったらイベントでチラ見して買ってくれることもあるし。
絶対残るのが嫌なら30でいいのでは。

223:オンオフ
07/02/19 15:09:13 MalQWlLz0
222に同意。
小説で初めてなら、30が無難なラインだと思う。
売れ残っても、足りなくても、このくらいだったら満足じゃないかな。

224:オンオフ
07/02/19 20:53:41 BX6BXDx50
再録:書き下ろしの比率が2:8くらいなら色々検討できるが
再録メインだったら厳しいな。
よっぽどの神でも買わない。サイトで読めるし。

225:オンオフ
07/02/19 21:21:17 nRiDTnSi0
でも、永遠にサイトにその作品がある保証はないからな…

226:オンオフ
07/02/20 13:16:37 eqFeFcgeO
保存なりプリントなりするんでしょ

227:オンオフ
07/02/20 19:24:44 Lv5gkqD60
好きなサイトに限って、「やっぱ印刷して置いた方がいいよなぁw」と
思ったときには、時既に遅しであることが多いよね。よね。orz

228:オンオフ
07/02/20 21:17:13 F4JvDzy50
あるあるwww

あと普段ネットにほとんど繋がない人やネット環境が無い人も
一定数いるみたい。そういう人にはサイトの再録本もいいんじゃないかな。

229:オンオフ
07/02/20 23:05:25 NYFp8+Pe0
通販だけってんなら色々厳しいけど
イベントに出るつもりなら、30~50部刷ってみても良いと思う
ジャンルやカプによっては、漫画より小説が出る事もあるし
特別上手くなくとも、漫画の方が出る場合もあるから
どっちだからどうとかは、ジャンルやカプが分からないし
その辺はなんとも言えないと部分だよ
まあ、不安なら30部位が妥当かな…
足りなくなったら、再販するとかオンデマンドって手もあるしね


230:オンオフ
07/02/20 23:44:55 jyo8pcXd0
そうだねー。発行部数が100部行かないんだったら、オンデマンドのがお安くていいかも。
表紙フルカラーレーザー、中身オフセットってサービスやってる印刷屋さんもあるので、
いろいろ調べてみるといいよ。

231:オンオフ
07/02/21 02:54:57 4DSwV4zi0
イベント1回で10も売れないなら自家製本が1番安い
けどオフ本の仕上がりが欲しいならオンデマか

232:オンオフ
07/02/21 14:10:53 QTYg/7os0
回答ありがとう!
字書きなんで、やっぱり30だな~

・・・と思ったら今日になって回答が30来た
このツンデレ閲覧者ども!
余るの覚悟で50にしてみます・・・


233:オンオフ
07/02/21 20:30:50 YNiYpWFA0
がんがれと言いたいとこだがオンでのオフアンケ回答は
一番参考にならないものでもあるんだよな・・・

234:オンオフ
07/02/21 23:00:47 o80t/6nb0
口頭で『買います』というのはタダだもんな…
実際、参考にならないでFAな気がする>アンケ回答
ただ書店委託も念頭に入れたら通販オンリーでも50なら刷けると思う
手数料や雑費がかかるから赤確実だと思うけど誰かの手に渡って萌えを
伝道できるならそのくらい安いもの…かもしれない

235:オンオフ
07/02/21 23:05:39 QHsNhcQa0
オン専の子が1冊だけ本を出したんだけど
イベント1回出たきりで余った在庫はその後ずっと委託してもらってる
イベント出ないの?って聞いたら
「本買いに行く気はあるんだけど出る気はないんだよね~」と…
先日委託ばっかりしてもらってる人のところに嵐※がきたらしいので
それ他のところで言うなよと祈るばかりです

そのくせ「○○ちゃんや●●ちゃんは早く本なくなっていいな」とか
そりゃ○○さんも●●さんも交通費やスペ代出して
こまめにイベント出てる結果なんだから当然だろうに
何故やろうとしないくせにいいところだけ羨ましがるのか…
これもオン者とオフ者の溝かなあと思ったよ

236:オンオフ
07/02/21 23:07:56 PrdXUign0
知り合いが初オフ発行部数の参考にするために同じようなアンケを
取ったことがあるけど、アンケ回答のホストを確認したら同じホストから
何度も回答されてたり、発行するまでの間に回答者がジャンルに
飽きちゃったとかで、思ったほど参考にならなかったと言っていた。
あくまで参考程度に思っといた方がいいとおも。


237:オンオフ
07/02/21 23:18:43 PTp3RTN/0
アンケは答えるだけなら答えてもいいけど、って人や
部数いっぱい刷らせて困らせてやろうって人もいるから
あんまりあてにならないよなー

いつ発行かわからないけど、時間に余裕があってオフ専の友達がいるなら
一度売り子をさせてもらってみるといいと思う
ちょいいやらしいかもしれないけどその人のホト数や同人暦、絵、話で
大体どれくらいの冊数が出るのか見てみると参考になる

238:オンオフ
07/02/21 23:28:01 o80t/6nb0
>>637
それも一つの案ではあるけど
人のオフ活動こそあんまり参考にならないと思う…
同じジャンルカプ、似た絵柄、近い話のネタでも描く人が違うだけで
天と地ほど差が出たりするし
単純にエロの有る無し、技術の高低では図れない見えないプラスアルファが働くというか
『同じ事しててあの子は売れてるのに私はなんでダメなんだろう』ってのがザラにあるから

オフって本当に水ものだと思う、だからこそ面白いんだけど
ただ実際オフの空気に触れてみるってのは良いとお思う
直接人に本買ってもらったり、同ジャンルの人と知り合ったりするのって
いろんな意味で刺激になるから

239:onoff
07/02/21 23:51:58 nsDhG8y/0
最初から完売できるように・黒字が出るように
ということを前提でオン→オフ進出する人が多いよね。

オフやる時はそもそも博打だからなー。
ジャンルやカプが変わると部数も大増減するからドキドキする。
>238の言う通りそういう失敗や成功も含めておもしろいんだと思うよ。

失敗した時のキズを大きくしたくない人は100部以下で作れば
金銭的にも精神的にも負担は少ない。完売とか黒字とか考えないで
このくらいのお金をかけて遊ぶんだ、という気持ちでいた方がいいよ。

現実的な話で言えばオンのアンケより実際に入金してもらった方がいいと思う。いわゆる予約販売。
もちろんすぐに入稿入金できる状態まで準備しておくのは必須で踏み倒しは論外だけど。

240:オンオフ
07/02/22 05:28:15 Euw7huxh0
もしこだわらないならコピー本で様子見するのもいいよ。
表紙だけ印刷屋さんに頼んで、PP加工のカラーコピーにしてもらって
本文を両面コピーにして中綴じにすれば見映えも悪くない。

売り上げで黒字とかは絶対無理だけど、自分で本を作ってるって実感できて楽しいよ。
小説本ならコピー取るのもそんなに恥ずかしくないし。

241:オンオフ
07/02/28 14:51:14 3/3hC7ht0
亀だけど>>235
>何故やろうとしないくせにいいところだけ羨ましがるのか…
>これもオン者とオフ者の溝かなあと思ったよ

いやいや元からオフ者でも言う人は言うよ。
こっちの気合い入れて作ったオフ本と、コミケ取れてもいつも新刊落してて
たまに出ても一晩で作った(と日記で広言)やっつけペラコピ本と比べられても
なんかもにょるだけなんだが…。
本人に悪気はないっぽいけど、コミケのたびに言われると('A`)な気分だ。
という訳で、オンオフ関係なく本人の資質によるものだと思

242:オンオフ
07/03/02 07:46:33 DPAN8/0E0
中堅ジャンルの人気カプサイトをやっています。

ホト 450/day
四コマのような感じで連載しているギャグほのぼの漫画(60頁位)を再録しようと思ってます。

シリアス短編集、シリアス長編などの再録漫画は自分もよく買いますが、
四コマっぽい連載漫画で再録は需要があるのかわからないで迷っています。
(シリアスに比べてあまり再録を見かけないせいもありますが)
ジャンルによって違いはあると思いますが、アドバイスお願いします。

243:オンオフ
07/03/02 08:18:41 nlOHCKhJ0
何を相談したいの?部数?値段?装丁?
どっちにしろ脳板向けだと思う。

244:オンオフ
07/03/02 10:43:30 Cm/7f12h0
需要があるのかないのか
って書いてあるよ

245:オンオフ
07/03/02 12:14:38 Q7UeG5Nf0
>242
男性向け(エロじゃなくて萌え系)のギャグほのぼの4コマ、1ページ漫画なら
サイトの再録本を作ってるとこは結構見るけどねえ。

本として手元に置いときたいって人は存在するから
需要が全くないわけじゃないと思うけど。

246:オンオフ
07/03/02 19:06:12 yb79QnyJ0
>242
メジャージャンルのマイナーカプなんで、参考にならんかもしれんが
ギャグ4コマでサイト再録本を出したことがある。
(何本か書き下ろしの4コマも載せた)
実売数は、定期的に出してる完全書き下ろしの半分くらいだった。
需要は無いことはないが、それほど多くもないと思う。

247:オンオフ
07/03/03 02:22:42 rmNKLCFi0
まあでも出してみたいなら出せば良いと思うよ
同人だし、変に需要が…とか頭で考えているより
出したいのを好きな様に出した方が楽しいよ
気になるなら、何時もより少なめに刷ってみたらどうだろう
普通の漫画形態の物と比べると、
売れる売れないという面で考えれば、ちょっと厳しい所もあると思う

248:242
07/03/03 09:59:03 +UU8SHgt0
色々とありがとうございます。
今読み返すと内容説明が変でした。
四コマのように一頁でオチが付きますが、
全体で一本のお話になってます。
長編と言えない事もない感じの内容です。

連載終了の記念として手元に置いておきたいので、
需要うんぬんは抜きにして一度本にしてみます。

>247
何年もオフ活動はやっていないので、
いつも刷る部数というのが分からない状態です。
とりあえずオンデマンドで50冊刷ってみます。


249:オンオフ
07/03/15 16:02:21 SjIQ/+5jO
サイト持ちでオフもやってるmy神
たまに鉛筆書きだがイベント毎に新刊出してる

最近連載の完結本を出したのだが鉛筆書き
連載は全てNOT鉛筆
シリアスだし、続きを楽しみにしていた自分としてはショックで
拍手で感想+鉛筆書きが非常に残念だったと書いたら謝罪レス
その日付近の日記で、同人関係のことでショックがあったとのこと
自分の所為か、とかなりショックなのだが
完結くらい落としてもいいからちゃんと書いてってのが自分の意見
次のイベント参加予定があるから次でも良いと思ってるし
書き手としては、出せばいいとか、そこまで大事じゃなかったりするのかな

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/15 17:28:27 3uBl1SYd0
完結編はきちんと仕上げてほしいのが249の意見
鉛筆書きでもとにかく終わらせたかったのが神の意見なんだろう
別にオン関係ないからスレ違いじゃない?

251:オンオフ
07/03/15 18:29:31 D+BYg6tf0
>>249
サクルの意見が聞きたいならここに行くといい
スレリンク(doujin板)l50

252:オンオフ
07/03/18 00:00:49 LNcS9wFZ0
最近オンからオフ進出した友達の本を買って心底後悔した。
いくらオフセットでいくら仲のいい友達の本でもあの本はいらないと真剣に思うくらい
ドヘタだった。冗談抜きでパッと見て言葉に詰まったくらいドヘタだった。
もともと絵もそう上手い方じゃないんだが、良くある写メ日記なんかで
締め切り直前に描き出したらしいのを見て本当に腹が立った。
友達だから買ってやらんとなと思うけど、それにしても手抜きで金とんなよと・・・。
オン者って締め切り直前に間に合いません~って言うのに憧れてんの?
マジウゼー
ヘタはヘタなりに真剣に書いてくれれば、金だって惜しまず出したいと思うのに。

しかもオン者って薄いくせに高いんだよな。マジウゼー

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 06:46:26 +2UgyYHG0
>>252
感覚にズレがあるんだろうね。
ラフやオエビで短時間で仕上げたものとかも
サイトに上がってれば数に入る的な感覚のままなのかもしれない。
タダで見れるサイトはラフでも別に構わないけど
お金出して買う本までその感覚で作られたら困るなー


254:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 08:43:13 57QJ5B+p0
ドヘタで薄くて高い本を出して締め切り直前に間に合いません~って
毎度やっているオフ専もたくさんいるけどな……

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 13:07:49 rmMjJc4w0
>>254
うちのジャンルはどちらかというと
手抜きコピー本だらけのジャンルだった。遠足のしおりみたいなのしかないし。
規模的にオフにできないのはわかるけどもっと気合い入れろよと

そんなジャンルで育ってきたもんだから、オンよりオフが上と言われても
疑問しか抱かない

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 13:41:12 D+u1rvEo0
ほんと何度も言われてるようにそんなの人による。
オフだろうがオンだろうがそういう人はいるよ。
オンだから○○~と見下す人はそういう部分こそ
これだから高尚オフ様はと見下されても仕方ないような気がする。

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/18 23:59:21 q4rb4qv00
内容はともかくオン上がりは値段がやけに高めの本が多いと思うよ。

もちろんオフでも流行ジャンルや大手は高め設定だけど、初参加ピコなのに驚くようなボッタ価格。
「せめて元を取らなきゃ」という感覚でオフ始めるから
単純に印刷原価から値段割り出してるんじゃないかと思う。
通常は周囲の相場価格に足並み揃えるものなんだけど。

258:オンオフ
07/03/19 09:13:16 C35QwHDX0
それ257のジャンルがそうってだけじゃ?

ジャンル規模にもよる(部数の問題があるから)と思うけど、
自分が見たとこオン上がり方がページ=値段に近くて
オフの人のが、それより1~200円、高めだ。

もっとも値段の差で買うのを止めるとか
買うとかはしないけど。


259:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/19 14:30:32 CxExkm9w0
もう書き込むときに「自分のジャンルの」とか「自分のまわりの」とかつけるようにすれば。

実際問題その人のまわりにはそういう人が多いんでしょ。
自分のまわりの話してることくらいわかってるでしょ。
誰もオン出身全員の統計の話なんかしてないのわかってるでしょ。

260:オンオフ
07/03/19 16:46:03 /UXn2MAo0
何ピリピリしてんだ

261:オンオフ
07/03/22 12:24:33 j8Gh6dDlO
高尚オフさま乙www

262:オンオフ
07/03/22 23:36:46 VgZKXOHn0
初めてオフセットで本を出します。
何冊印刷すればいいのかわからなくてサイトにアンケートを1週間くらい置いているのですが
これってどのくらいの期間設置してたらいいんですかね?

263:オンオフ
07/03/23 01:06:20 d3NcLoRL0
いやそのくらい自分で判断しようぜ

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 01:23:44 1TSqXmVX0
>262
オンの購入アンケートなんて参考にならないと何度言えば(ry >>236-237嫁

誰でも初めての時は何冊作るべきかピタり当てる人はほとんど居ないんだよ。
オフ者だって初ジャンルは手探り状態なんだ。

漫画(←1枚絵じゃないところが重要)がかなり上手くて流行ジャンルだったらとりあえず100から。
200でもいいかと思うけど、売れたらすぐ再版すればいい。
小説なら30か50から。人気絵師から表紙絵をせしめたならもっと多くてもいい。

つか、それより自分でイベント参加する?超都市とコミケは当然申し込んでるよね?
オフやってる友達に委託で寄生してないかな。
自分のスペースがない場合は部数はもっと下げる。他人に迷惑をかけない。
せっかくの自分の本を他人任せにしない。

書店委託で事前発注をもらってたら「発注数+(参加イベント回数×20程度)」だけ刷る。

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 03:55:37 t0hoYiCr0
なんだっけ?
サイトのホト数だったかなんかの1/3~1/4?位刷れば大体おk、みたいなやつ。
一日のホト数だったっけ?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 04:00:38 R19yZFYp0
それもどうかなと思うけど。基本的にオフオンリーの人と
オンオンリーの人がいるわけだし。

267:オンオフ
07/03/23 08:45:28 +oU5Kp/u0
>265
一日のユニークアクセス

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 15:21:23 ngFWNhL10
それで人生決まるわけじゃないんだから最初の本の部数なんて適当でいいんだよー
200部刷って余ったって、最初の本なんだからって笑い話のネタになるだけだし

と、コピー本も経ずにいきなり200部刷った人間が言ってみるテスト

269:オンオフ
07/03/23 15:25:00 umxwwss30
それぐらいの余裕と開き直りが必要だよね。
売れれば御の字、残っても泣かないって感じ。

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 16:12:56 qy8pKb2x0
>268
いきなりオフセット300部刷った人を知ってる
全然売れてなかった
その後在庫をどうしたかは知らないし聞けないw

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 16:25:40 ie0+ffmO0
装丁やページ数にもよるけど、300刷ってもせいぜい10万くらいだから
ちょっとしたお勉強料だわな

272:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ
07/03/23 16:45:48 EQVj+4ao0
オン経験があってもなくても、オフに進出するときに捨てるべき考えは
「損をしたくない」と「元をとりたい」だと思うなー。
これを考えると最初の一歩がすごく難しくなるし、質問魔人になる。

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 16:50:45 usa+8Sn10
つかアンケートの設置期間聞いてるんだよね?
1週間も置いてれば十分じゃね?

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 18:58:08 WVuPNuvD0
初参加ならコピー本で30~50が無難じゃない?

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 19:26:09 T5i2Fz6X0
>274
>262はオフセットで出すと書いているわけだが

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
07/03/23 21:00:32 nlQGJkIL0
B5フルカラー表紙でP36で100部なら4万円で十分作れるわな
すぐに完売したら次の新刊は300刷ればいーじゃん

セット、B5/表紙FC(PP付)/本文墨/36P/送料込/100部

曳航/素ッピン/30800円/納期7日以内※期間限定品※要データ入稿代
杭楠/ラズベリ/34200円/納期15~20日※特殊紙セット。PPセットは+4000円
不炉素/機微段碁/36000円/納期19日
栗/ベリ/36200円/納期10日
富む/昼飯9A/37000円/納期9日
S毛/ビグバン/37338円/納期10日※送料:関東※-3150円で特殊紙2種に変更可
暁/木曜/38500円/納期約15日※表紙先入本文別〆切・期間限定
猪上/メロンA/39900円/納期本文7日表紙14日
希望/跡無/40800円/納期10日※同価格で表紙を特殊紙(4種)に変更可
曳航/23/41000円/納期指定不可(通常なら7日以内?)※PPマット変更可※要データ入稿代
日航/素反ダード/41100円/納期営業日6日
小ー新/後ッ歩/42740円/納期7日 ※本文のアナログとデータ混合不可
漫画王国/アップル/42882円/納期10日※特殊紙2種変更可
じゃわ/小人/43000円/納期7日※ホロPP、特殊紙9種変更可
混む/ベーシック/43900円/納期8日
ぷ倫/雛/44000円/納期14日
縞矢/基本/46200円/納期12日
耐用/参/46900円/納期7日
ぴ子/無カッチャン/47000円/納期21日
狂信/フルカラー/47,770円/納期約2週間
鈴/思胃っ霧/48000円/納期7日
日昇/待っ楠/48300円/納期12日
歩く/軽手っと/50400円/納期10日
緑用/カラー/55220円/納期15日


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch