漫画家画力議論スレッド part5at CSALOON
漫画家画力議論スレッド part5 - 暇つぶし2ch300:マロン名無しさん
07/10/05 15:54:21 DUU+wA55
ほぼ全員が絵を見る眼のまるで無い批評家気取りの素人から評価がバラバラなのは当然
手塚はデッサンの勉強はしてなかったらしいけど、空間センスやイメージ力は結構あったみたいだ
後期は無理に劇画ブームに合わせようとしたせいかちょっと辛い感じがあるな

301:マロン名無しさん
07/10/05 16:10:59
もっとくやしく

302:マロン名無しさん
07/10/05 16:39:40
視点が
・美大卒(自称)
・自称硬派漫画ヲタ
・そこそこ漫画読む人
・一見さん

大きく分けるとこの4つになっててそれぞれが自己主張するから話にならない

303:マロン名無しさん
07/10/05 16:43:30
その項目に漫画玄人様もお付けしないとな

304:マロン名無しさん
07/10/05 17:05:59
同人リーダーもだろ

305:マロン名無しさん
07/10/05 20:36:57
評価で自己主張するのは良いよ、その後議論すれば良いだけだし。
問題はテンプレ評価すらせず文句を付ける人。

306:マロン名無しさん
07/10/05 20:45:43
リーダー!
何の統一性もないゴミてんぷら評価と一緒にされたくないが
いろいろ画力について語りたい人はどうしたらいいですかリーダー!

307:マロン名無しさん
07/10/05 20:57:14
別にテンプレ評価ありきのスレじゃないし
いいんじゃないですか
いつのまにやら素人による採点スレになってるみたいだけど

308:マロン名無しさん
07/10/05 21:04:00
どうやら俺の出番みたいだな・・・

309:マロン名無しさん
07/10/05 21:08:37
ククク、同人リーダーなど我らの中では一番の小物・・・

310:マロン名無しさん
07/10/05 21:40:24 OuEN0w5w
馬鹿ばっか
まともなのおれだけ

311:マロン名無しさん
07/10/05 21:46:08
>>306
勝手に語ればいいじゃん。

312:マロン名無しさん
07/10/05 21:53:57
別に好き勝手語ればいいと思うんだけどなあ
テンプレはあくまでテンプレであって、無理にそれに従う必要もないし、
不思議に思う点があればその時その時で指摘し合えばいいさ


313:マロン名無しさん
07/10/05 21:55:17
自称鑑識眼がある批評家は、実際に感覚ではよく理解できてるだろうな。

でも他人にそれを伝えるボキャブラリーも知識も無いから、
伝わってないことに腹を立てて、スレに文句を付け粘着するだけ。
鑑識眼相応のボキャがあれば、スレを引っ張って行けただろうに、勿体ない。

314:マロン名無しさん
07/10/05 21:56:05
一番の問題は絵について分かる奴が殆ど居なくて主観の押し付け合いにしかなってない所

315:マロン名無しさん
07/10/05 22:11:03 cDFWzii3
まぁそう堅いけと言わずに、皆素人なんだから。

316:マロン名無しさん
07/10/05 22:17:16
>>297
手塚の評価
現在基準になってしまうけどやっていいのかいっ?

317:マロン名無しさん
07/10/05 23:40:15
ここの住人にまともな批評期待してる奴なんていないんだし
好きな様にやり

318:マロン名無しさん
07/10/05 23:44:05
>>317
2chあがめすぎw

319:マロン名無しさん
07/10/05 23:47:50
>>317
そもそも2ch自体まともな評価というのが
生まれない仕組みになってる
何でって?そりゃ文責って物が存在しないからだ
まあなんだ、俺が言いたいことはお前さんが言うように
酒でも飲みながらくだでも巻こうぜってことさ
こんな場所で横槍入れる方が野暮ってもんだ

320:マロン名無しさん
07/10/05 23:56:21
>>317は2chに何を求めてるんだ?

321:マロン名無しさん
07/10/06 00:01:58
>>317=318=319=320

322:マロン名無しさん
07/10/06 06:57:01
批評家ごっこやってる内に本当に自分たちが批評家になったと思いこんじゃう馬鹿多いじゃん
で、その内に自分たちは優れた人間なんだ、知的エリート何だって思いこみ、他者を見下し攻撃する様になる
某アンチとかそんな感じっしょ
その点ここは、どうせ素人なんだから、どうせ2ちゃんなんだからって自嘲が入る分健全だよ

ついでに、ビッグコミックオリジナルの最後に載ってる漫画上手いね
ああいうの良いわ

323:マロン名無しさん
07/10/06 15:31:59
何この流れ・・・
この中にプロがいるか、それは分からないけど
プロにはプロにしか分からない物もあるわけで
そんなこと議論出来る立場の香具師いねぇよ

324:マロン名無しさん
07/10/06 16:15:52
手塚評価をお願いした者だが。評価者が適切か否かの議論をするのではなくて、評価点が適切かという議論をするのだろ?
で、それが楽しみでお願いしたのだが。思うところがあれば点数に突っ込むべし…という事だよね?

漫画家サンプルが自分的に少ないので、時代やジャンル問わずもう少し増やして相対評価も楽しみたいので、適当にあげるんで自分で点をつけたい所を誰か評価してくれ。
手塚治、新沢基栄、松本大洋、漆原友紀、中平正彦、小手川ゆあ、二ノ宮知子、佐々木倫子、林家志弦

325:マロン名無しさん
07/10/06 16:43:32
>>324
みんな絵力ねぇww
どちらかといえばストーリーで売ってる人等じゃね?

326:マロン名無しさん
07/10/06 16:46:56
>>324
>>316だけど今の時代を基準とする評価でいいならやるよ
当時どうだったかとかはあんまり考えない。それでもいい?

327:1
07/10/06 17:51:48
>>324
今まで読んだ作品はブッダ・BJ・アドルフ他短編
とりあえず手元のBJで評価

手塚
【デザイン】  B この人の人物デザインは特筆物かと。髪型・輪郭・体型・パーツ自体がとても面白いしその組み合わせも上手い。
【デフォルメ】 A 一体いくつのパターンを持ってるんだろうと思わせる描き分け。老若男女美醜人種なんでもござれ。
           ただ美形の中での描き分けだけは唯一苦手としているかもしれない。
【個性】 A もうないもんねこういう絵。トキワ荘の面々ともしっかり差別化できてるし。
       ただ海外の漫画ってこんな絵じゃなかったっけ。ポパイとか。 
【質感】 D シンプルな絵だし形を伝えられればいいって感じ。
       でもペラペラの平面的な絵じゃなくて立体感を感じられるデザインになってる。
【動感】 D わかりやすい効果線と誇張されたポーズで動きの違和感はない。スタンダード
【情感】 C シンプルな絵の割に表情がよく動く。コマの空白への効果付けによる情景表現もいい。
【安定】 C コマ毎に目の位置とかが違う気がする。別にひどいと思うほどじゃないんでBでもいいけど。
【漫画技法】  A 口から手が出るようなギャグ調の表現からシリアスな場面での背景ベタ塗り、眼光の
           変化などどんなシーンにでも対応できる表現力あり。

総点だと34点くらい

328:1
07/10/06 18:18:49
続いて漆原友紀

漆原(蟲師他)
【デザイン】  D 服は普通の和服ばかりだし人物デザインのパターンも少ない。かと言って悪いとも感じないけど。
           蟲は発想がいいんであってデザインだけを見ると特に面白くはないかな。
【デフォルメ】 D 人の描き分けが絶望的な気が・・・、同年代だと男と女でも怪しげ。
           ただ年代にとらわれず自然に描くことはできる。
【個性】 C キャラクターの絵柄については特に個性が見られない。ただ絵全体の柔らかく掠れたタッチが特徴的。
【質感】 E 水彩画ぽくて描き込むタイプでもないので立体感もあまり感じないし質感があるとは言い難い。
【動感】 E 動きの途中を描写した絵が殆どないしコマ割りがうまいわけでもない。
【情感】 C 表情がほとんど変化しない割には場面場面の微細な感情変化を伝えるのが上手い。
       光とか空白の使い方が上手いのかもしれない。
【安定】 B あんまり安定感は気にしてないように見える。シンプルな絵だし。
【漫画技法】  B ものすごく柔らかい絵のタッチと光の当て方の上手さで独特の世界観を演出。

総点だと18点。この評価法だとつらいかもしれない。


329:マロン名無しさん
07/10/06 20:03:40
松本大洋
【デザイン】 B 昭和タッチのデザインは1流だけど、現代的なものが少ない
【デフォルメ】 A 他の漫画家には見ない独特のデフォルメ法
【個性】 S 誰ともかぶる事が無い松本だけの個性
【質感】 B 黒ベタが目立ち全体的に濃い
【動感】 B 顔の歪ませ方が上手いが、他の部分のスペックは足らない
【情感】 B 喜・怒の表現はすばらしいが、もっと込み合った感情(愛とか)の表現が苦手かも
【安定】 A 初めから終わりまでそれほど絵柄に変わりが無く安定している
【漫画技法】 C 黒ベタ+背景などが多い、アシスタントレベルかも

330:マロン名無しさん
07/10/06 20:15:56
昭和タッチって何

331:マロン名無しさん
07/10/06 20:27:07
質感のB~Eまでの差がわからんというか

332:1
07/10/06 20:45:40
やっぱり感覚からくるものだから曖昧なんだけど俺の基準ではだいたいこんな感じ

対象の立体感・表面処理・形状による硬軟の三点で見て
何も特徴を感じない上、苦手さが目につけばE
長所と言うほどでもないけどどれもそこそこと感じたらD
どれか一つでも長所だと感じたらC
どれか一つ特筆、または複数で上手いと感じたらB
どれも高いレベルだと感じたらA

333:マロン名無しさん
07/10/06 21:15:26
臼井義人の評価をお願いします

334:マロン名無しさん
07/10/06 22:31:12
臼井はどう考えたってスレ違いだろw

335:マロン名無しさん
07/10/06 22:53:21
木尾士目頼む

336:マロン名無しさん
07/10/06 23:52:39
他人の評価を読むのって面白いし勉強になるな。

337:マロン名無しさん
07/10/07 01:32:43
小畑の絵を見て綺麗だって感想しか出てこない馬鹿信者アンチは全員芯で欲しい

338:マロン名無しさん
07/10/07 02:06:24
信者アンチとかどうでもいいから評価しろよ
何のためのスレだ

339:マロン名無しさん
07/10/07 07:29:29
手塚と漆原出したわけだがどうなん?
リアクション無いと話を広げにくいんだが

340:マロン名無しさん
07/10/07 08:28:11 nBDGI55l
じゃあ、小畑
解剖学知識に物凄く精通していてそれをキャラデザに生かしてる
死に神のデザインなんかは最たる物
人体から筋肉を無くしたらどうなるか、ある部分の骨をある部分に取り付けたらどうなるかってのを色々試してる
良くあれを指して綺麗なだけとか言ってる池沼を見かけるが、そういうゴミはとっとと死んでくれ

341:マロン名無しさん
07/10/07 08:48:07
小畑の弱点は平坦な構図しか取れないところ
立体的な画面構成が不得意だからアクションに迫力が出ない
また、あおりの構図のとき背景が変にゆがむ癖がある
たぶん頭の中にレンズの概念がないんだろう
他は特に問題ないし、後は好き嫌い。非常に完成度の高い作家だと思う

342:マロン名無しさん
07/10/07 09:10:58
>>340
小畑を指して綺麗なだけとか言ってるレスはこのスレでは見当たらないようだ。
画力について語ってくれてる部分は有難いんだがなぜ最後の行を書いてしまうのか
それがあるだけで会話にならないよ、もったいない。

343:マロン名無しさん
07/10/07 09:23:07
素朴な疑問だが何故>>340は自分のIDをさらすんだ?

344:マロン名無しさん
07/10/07 09:35:52
デスノートの死神デザインで面白いのって腕が脊椎ぽくなってるぐらいじゃね?
他はなんか適当にそれっぽく埋めてるだけな気がするんだが

345:マロン名無しさん
07/10/07 09:38:07
しかもそれ自体ラピュタのロボ辺りでもう認知されたデザインだし。

346:マロン名無しさん
07/10/07 09:47:17
ラピュタは関係ない。小畑はゴシック系ファッションが好きなだけ
少なくてもリュークのデザインはRock is deadのときの
マリリン・マンソンの衣装だ
あの人手足が細長いからほぼそのままの格好

347:マロン名無しさん
07/10/07 09:51:41
>>329
松本大洋は安定した絵の人じゃないっしょ。
絵柄が独特だから感じないのかもしれないけどコマ毎に絵が違うくらいじゃないか?

後、質感についてコメント修正頼む。ベタが多いからなんだというのかよくわからん。

348:マロン名無しさん
07/10/07 09:55:46
>>346
あ、そうなのね。調べたら確かに一緒だわ。
腕を椎骨のようにデザインするのがそんなに珍しいデザインだとは思わないと言いたかっただけっす。

349:マロン名無しさん
07/10/07 10:10:43
これはAだ、いやBだ、だの、不毛すぎて泣けてくる。
議論すればみなが納得する妥当な相対評価にたどり着けるとでも
思ってるのだろうか。だとしたら相当おめでたいな。はっきりいって
無駄な相対評価のすり合わせにレスを費やすのは無駄だし見てて退屈なんだよね。
出来るのは議論だけで結論なんか出ないしいらない。
ただその議論から個々が得るものがあったらいい。テンプレ邪魔。

350:マロン名無しさん
07/10/07 10:19:11
>>349
>>3

351:マロン名無しさん
07/10/07 10:22:54
小畑のデザイン力を評価するとすれば
あの変態的な格好をスタイリッシュにして
一般人に受け入れさせたという部分じゃないか?
目新しいかどうかは別にして

352:マロン名無しさん
07/10/07 10:27:00
死神デザインはスタイリッシュと認知されてんのかなあれ。
スタイリッシュなのは月やL、ミサなどのキャラであって死神は
そのアクセサリーとしてセットで見られてるんじゃない?
リューク単体で見られた場合その評価にならないような気がするがどうかな

353:マロン名無しさん
07/10/07 10:27:52
評価の決定じゃないといいつつ
その単なる個人的な意見を集計してランキング作ってたり
マジで馬鹿じゃないのかと

354:マロン名無しさん
07/10/07 10:30:53
>>353
どこにもランキングなんて書いてないのに
なんのために>>5-6が貼ってあるのか分かればそんな意見にならないと思うが

355:マロン名無しさん
07/10/07 10:33:04
>>354
>>8-11

356:マロン名無しさん
07/10/07 10:37:55
スタイリッシュとみなすかどうかは個人によって違うと思うが
マリリン・マンソンを子供に見せると
ガチで泣くからな
少なくとも少年ジャンプで連載できたんだから
少年が見ても大丈夫だったてことだと思う
だから、ある程度うまくデザインできたとみていいんじゃないか

357:マロン名無しさん
07/10/07 10:38:22
>>355
その一覧があるから他人がどの程度評価してんのか一目で見れて納得行かない場合に元のコメントを見にいくんだろ。
つかこんなこと一から十まで説明させないでよ。
物をツールとして利用するって考えないの?
後テンプレ強制なんて誰もしてないから普通に語りたいこと語ればいいんだよ。


358:マロン名無しさん
07/10/07 10:41:34
>>356
マリリン・マンソンて子供にとってそんな怖いイメージなのかw
まぁCDのパッケージのインパクトはすごいが。やっぱ本物の人間がやるリアリティのせいかな。
ちなみにPVの衣装とは小物が違うのかな?それとも全く一緒?


359:マロン名無しさん
07/10/07 10:49:27
>>357
だからその納得いかないから反論ってのが無駄だと言ってるんだけど。
いやこれはAだといったらAになるの?w
そんな無意味なもの邪魔なだけだろ。

360:マロン名無しさん
07/10/07 10:52:14
俺はデスノのライト死亡シーンが何度みても嫌だ
なまじ絵が綺麗なだけに歪んでくると超変に見えると思うんだが・・

361:マロン名無しさん
07/10/07 10:52:32
それと実際のイメージをデフォルメの利いた漫画絵に落とし込んだ時点で
怖さとか気持ち悪さはある程度削がれるんじゃないかなと思った。
それともそれがデザインするということなのか?良く分からなくなってきた

362:マロン名無しさん
07/10/07 10:55:36
>>361
誰お前
>>360の俺とかぶるだろ

363:マロン名無しさん
07/10/07 10:58:23
>>359
Aと言ったらAとなるかって?
少なくともそいつがAと思っててその理由はこうだってのが伝わるだろ。
さらにその意見に反論が出たら?まさにそれは議論の始まりですね。
数値だけで語ってるやつなんてほとんどいないって、あんまり感情的にならずに見てみなよ。
そもそも三浦1とか三浦2とか冨樫1とか赤松2とかある時点でそんなこと目的としてないって気付こうよ。

364:マロン名無しさん
07/10/07 10:59:24
>>360
ああわり、俺>>352

365:マロン名無しさん
07/10/07 11:11:50
>>356 小物?この人は曲によって服とかアクセサリーを替えるが・・・

>>361
デザインという言葉の意味が広いから
何をもって評価するか人によって違うと思う。
自分はどう漫画的なものにするかっていうのもデザインに入ると考えてる
それをデフォルメとみなすかは、それも人によって違うと思うが



366:マロン名無しさん
07/10/07 11:18:22
>>365
ああ、小物ってのはリュークの元となったPVの衣装とリュークの衣装が細部のアクセサリーまで一緒なのかなと思って

下段について
俺はこのスレの定義ではデフォルメの一つだという考えだな。
元々提示されている形を絵に写し変える技術ってことで。
物の形や組み合わせ自体を新しく発想して絵にするのがデザインかなと。

367:マロン名無しさん
07/10/07 11:36:22
>>366 髪型とか首の周りとかは違うし顔のパーツも違う

デザインとかデッサンとかデフォルメとか抽象的な言葉を
厳密に詰めていくとかぶるとこも出てくる
言葉の原義は1つか2つだろうが文章によって
時代ごとに、もしくは職場、地方ごとに意味が変わってくる
例えば漫画やアニメでよく「デッサンが狂ってる」いうが、
一般的に言うと「バランスが狂ってる」という意味だし
美術的にいうとデッサンといえば正確に写す作業だし
デッサン力って使い方するとだいたいは質量、情報量が表せるかってことだろ
定義づけると語りかたが狭くなると思うが・・・・

しまった、長文になってしまった・・・スマン

368:マロン名無しさん
07/10/07 11:44:20
>>363
うん、まあどっちがAでどっちがSかっていう議論に意味があると思ってんならどうぞ頑張ってくださいよ。
そんなものなくても>>340からの流れのような画力議論は出来ると思うけどね。

369:マロン名無しさん
07/10/07 12:32:34
よし!キリがいいからここからは岸本について議論しよう
奴が部屋の中を描くと50畳以上になるがそれについてどう思う?

370:マロン名無しさん
07/10/07 12:38:27
>>369
掃除が大変だと思う・・・

371:マロン名無しさん
07/10/07 12:42:04
>>369
家賃が高いと思う・・・

372:マロン名無しさん
07/10/07 12:50:08
>>369
すごく・・・おっきい・・・です

373:マロン名無しさん
07/10/07 13:05:35
岸本はアニメの影響受けすぎなんだよな
絵コンテとして見ればそこそこだと思うが、
漫画でやることじゃねえw
しかもコミックスの著者近影の欄で漫画の限界を感じたという
コメント読んで、ふざけてんのかと思ったぜ


374:マロン名無しさん
07/10/07 13:10:00
まあ、落ち着け・・・
奴だっていろいろあるさ
奴はいまだに少年の心を持っているそれでいいじゃないか・・・・

375:マロン名無しさん
07/10/07 13:12:15
>>363
テンプレという道具に振り回されすぎ&数値に固執し過ぎ

>そんなものなくても>>340からの流れのような画力議論は出来ると思うけどね。
そんな当たり前のことわざわざ言われても・・・、だいたいその流れ俺も参加してるし
どっちのやり方も共存すんのに何も問題ない。
このスレでの語り方は誰も何も禁止してないんだから。何かを禁止しようとしてんの君だけだよ。

このやりとりが一番不毛だからもう止め。

>>369-373
流れ切ってごめん

376:マロン名無しさん
07/10/07 13:12:54
ここって月間も週間も原作作画に分かれてるのも
全部一緒くたに考えてるの?

377:マロン名無しさん
07/10/07 13:15:24
>>376
そこは一緒くたでいいと思う。単行本を読者が見るのを想定すればいいんじゃない。
そこだけを分けて議論してみても面白いかもしれないけど

378:マロン名無しさん
07/10/07 13:19:02
>>375
最初のアンカー>>363-> >>368に修正、すまそ

>>376
で、377の続きなんだが週刊とかはやっぱ手間がかけにくいってのはあるんだけど
早く話を読者に提供できるってメリットとのトレードオフだからまぁいいかなと

379:マロン名無しさん
07/10/07 13:24:45
そうなんだ
週間で一人でやってるのと月間で原作作画に分かれてるのでは
かけられる時間が半端無く違うから、それを比べるってのはどうなんだろ

読切では絵が上手かったのに連載した途端、週間ペースでは
デッサンすらgdgdな絵になる人って多いから

380:マロン名無しさん
07/10/07 13:25:10
たいした奴等だ・・・・・

381:マロン名無しさん
07/10/07 13:38:14
・・・とりあえず誰について議論しようか

382:マロン名無しさん
07/10/07 13:40:01
>>379
まぁ若干の抵抗はあるけど読者視点で見るとどうしてもそうなってしまう。
ただ週刊の人はその絵を沢山見れるって利点もあるからね。
生産量とかを併記してもいいかもね。

383:マロン名無しさん
07/10/07 13:48:27
画力を語るんだから別けて考えればいいのでは

384:マロン名無しさん
07/10/07 13:51:49
>>383
ワカケテ?

385:マロン名無しさん
07/10/07 13:55:31
>>384
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

386:マロン名無しさん
07/10/07 13:57:26
ところで擬音って画力の適用範囲だと思う?
>>1に書こうかどうか迷ったんだが。
吹き出しセリフと違って完全に絵に溶け込んでるよね? しかも情感や動感に影響してそうなんだが。

387:マロン名無しさん
07/10/07 14:01:23
>>385
別けてって使い方すると「特に、別して」という意味になるが・・・
常用は”分けて”

388:マロン名無しさん
07/10/07 14:02:36
>>387
ワカケテに対するツッコミ

389:マロン名無しさん
07/10/07 14:05:43
>>388
ワカケテも<<387も全部俺だけど・・「そんな使い方しねー」というツッコミだったんだが

390:マロン名無しさん
07/10/07 14:07:51
>>389
あっミスった<<387⇒>>387

391:マロン名無しさん
07/10/07 14:08:21
>>389
はいはいそういう事にしてあげるから

392:マロン名無しさん
07/10/07 14:11:00
ワクテカ?

393:マロン名無しさん
07/10/07 14:13:29
アシタカ?

394:マロン名無しさん
07/10/07 14:17:49
生産枚数は考慮してもいいと思う
擬音は特筆しなくてももう無意識に対象になってるのでは

395:マロン名無しさん
07/10/07 14:18:15
ボスケテ?

396:マロン名無しさん
07/10/07 14:31:16
午後から一気に議論が冷めたな

397:マロン名無しさん
07/10/07 14:33:13
ここ普段過疎だし

398:マロン名無しさん
07/10/07 14:40:20
>>397
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

399:1
07/10/07 14:45:40
>>394
言われてみればそうかもしれん、じゃ改めて>>1に追加で擬音は議論対象ということにしましょうか

400:マロン名無しさん
07/10/07 14:50:36
擬音だけで議論してもしょうがないから追加はしなくていいかと

401:マロン名無しさん
07/10/07 14:51:51
>>394
ちなみに生産スピードを考慮するときは単行本の発行スピードでみるのがいいと思うね
月刊とか週刊、隔週とかの括りじゃ実際何ページなのかよく分からないし。
単行本でも厚みの差とかあるけど。

402:1
07/10/07 14:53:07
>>400
あ、ごめん確かにそうとれるね。
擬音を意図的に絵から排除して見なくてもいいですよってことで

403:マロン名無しさん
07/10/07 14:55:41
擬音を評価対象にすると擬音だけで恐怖を与える楳図が評価高くなって
擬音をあまり用いず、ふきだしで表現する大友は評価低くなるがいいのか?

404:マロン名無しさん
07/10/07 14:56:21
中平正彦

【デザイン】C オリジナルだと、好き嫌いが割れそうなデザインがちらほら 
【デフォルメ】D 書き分けはイマイチ 
【個性】 D そこまで個性的ではない
【質感】 D 悪いわけではないが、平凡
【動感】 A 迫力もあり、スピード感もある。
【情感】 D 特に凄いところはないが、別に悪くも無いので、平凡
【安定】 A 崩れない
【漫画技法】D 特筆事項なし


405:404
07/10/07 14:58:09
総合点を忘れてました。
総合は22点です。

406:1
07/10/07 15:07:29
>>403
擬音もフォントがデザインされてたりして漫画絵独特の表現かなとか思ったんだけどどうだろうね
それに擬音”も”だからそれで大友の評価が低くなるとかはないんじゃないかな
でも仮に考えるとしてもちょっとウェートは下げた方がいいかもね、割と安易な手段ではあるし。


407:マロン名無しさん
07/10/07 15:21:03
>>406
昔トキワ荘時代の古い漫画家は擬音は個性だっていって大事にしてた
それに表現の幅広げたのが劇画の奴らで油性マジックや筆で擬音を描いたりした
そのあと外国のレタッチとかは入ってきたりして自分の個性として
当時の漫画家はさまざまな擬音を開発した
それを否定したのが大友
擬音は個性じゃなくて漫画的記号。ふきだしで十分、そっちのほうがかっこいい。
・・・という漫画の歴史があった思うが
まあ、これが正確かどうかわからんが

408:マロン名無しさん
07/10/07 15:31:48
>>407
そこでいう漫画的記号を絵として考えていいものかどうかか
昔の作家さん達は絵の一部として認識してたのかどうか、個性という物言いだけでは判断できないね。
ただスレとして画力対象として含むか含まないかは決めておきたい気がするが。
407としてはどう思う?
俺はどっちかというと含めてもいいかなーと思ってるけど。

409:マロン名無しさん
07/10/07 15:44:42
>>408
もちろんベテランは外国のレタッチが入ってくる前から
絵の一部として認識してるほうが多かった
アシスタントが雑だとこっぴどく怒られてたし、
自分で描くってこだわる人もいた
擬音がきれいでセンスがいいと評価が高くなるのはアシだけで
先生が絵がうまいとは別問題
どっかの職場ではフォント専用のアシがいたりする



410:マロン名無しさん
07/10/07 16:00:34
>>408
擬音はアシが描いてるところが多いのにどうやって評価するんだ?

411:マロン名無しさん
07/10/07 16:08:30
>>408
つーか、擬音を個性と考えて自分で描くポリシーの奴はいっぱいいるけど
画力と考える奴はいないなあ、誰が描こうと大差ないし
新しいの考えると格好はいいが

412:1
07/10/07 16:15:44
なるほど、ではあえて注目はしないという辺りを落とし所としましょうか

413:マロン名無しさん
07/10/07 16:19:07
>>412
了解

414:マロン名無しさん
07/10/07 16:25:08
同意

415:マロン名無しさん
07/10/07 16:32:48
いい加減に木尾の評価を聞きたいんだが??  どうなっとるんだね?

416:マロン名無しさん
07/10/07 16:45:47
木尾ってだれ?

417:マロン名無しさん
07/10/07 17:05:25
矢吹大先生の評価はー?
ここで扱うレベルじゃないかな?

418:マロン名無しさん
07/10/07 17:09:56
知欠ってだれ?

419:マロン名無しさん
07/10/07 17:11:12
>>418
パクリ大魔人

420:マロン名無しさん
07/10/07 17:15:36
インスパイヤと言いたまえ

421:マロン名無しさん
07/10/07 17:18:11
知欠www

422:マロン名無しさん
07/10/07 17:59:54
デザインは相当低くつけられそうだが、
動感とか質感とか情感とか言うほど低くないんじゃないの、矢吹
絵に定評があると言われてるのは確かだし


423:マロン名無しさん
07/10/07 18:09:35
>>422
釣り?

424:マロン名無しさん
07/10/07 18:47:58
まあ下手糞ではない
でも、ここで語るような漫画家じゃあない

425:マロン名無しさん
07/10/07 19:50:39
ここは懐古厨さんと漫画通(笑)を気取りたい方々数人で支配されているので
矢吹など若い作家や絵柄に萌えが含まれている作家は評価されにくいです
あと4,5年経って矢吹がおっさんな年齢になれば評価されるかと思います

426:マロン名無しさん
07/10/07 20:20:05
>>422
質感になるのかよくわからんけどリンスレットってキャラがいるじゃん。
あれの唇の描き方が結構上手かった気がする。
艶っぽくて弾力ありそうだったな、なんか顔の下半分だけ映ってるコマだったような気がする。
通しで読んだことないからその位の印象しかないけど人の柔らかさを出すのは上手いんじゃない?



427:マロン名無しさん
07/10/07 20:22:38
気がする。気がする。通しで読んだことない

428:マロン名無しさん
07/10/07 20:24:41
>>426
そんなに犯したいのか?

429:マロン名無しさん
07/10/07 20:28:46
>>341
良く気付いたね
確かにデスノートとかグラドの構図って空間的な整合性殆ど考えて無いんだよね
ただそれは考えてないだけであって、描こうと思えば多分描ける
何でやらないかっつうと、手間が掛かるし、そんな事しても殆ど意味がないから、現に殆どの漫画の背景は空間的な整合性にこだわって描かれて無い
で、そういう手間に異常にこだわって描いてるのが岸本さん何だけど

>>373
お前の読書眼が低すぎるだけ
はっきり言って岸本さん程漫画表現にこだわって描いてる作家はそういないぞ
空間にこだわった格好いい構図と漫画としての読みやすさや面白さを両立させるのは実は物凄く難しい、その点ナルトは最高レベルと言って良い

430:マロン名無しさん
07/10/07 20:34:18
矢吹

【デザイン】D 普通の服なので、平凡  
【デフォルメ】D まあ平凡かなあ。 
【個性】E よくある絵。
【質感】C 女性の体をやわらかそうに描く力はあると思う
【動感】C 動いているようには見えるが、迫力はないかも
【情感】C まあ平均よりは上でいいんじゃないかな
【安定】A 崩れない
【漫画技法】D トーンなど、全て並、特筆事項なし

19点



431:マロン名無しさん
07/10/07 20:56:06
>>430
少し酷い評価だと思我
漫画技法「並」ってのもないと思うよ

432:マロン名無しさん
07/10/07 22:02:18
ちやほやしてあげないといつまでも粘着するタイプの人が来たようですね

433:マロン名無しさん
07/10/07 23:19:07
あきめくらの素人批評家は貶したがるが、物を見る眼のある人は誉める漫画の典型だな、ナルトは
まあ、これに限らず最近の物で人気のある物はみんなそなる運命にあるのか

434:430
07/10/07 23:24:17
>>431
個性はどう頑張ってもDだろうなあ・・・
質感・動感は議論の余地があるかもしれない
情感はこんなもんだと思う
漫画技法は並以上としてCにしてもいいかもね

435:マロン名無しさん
07/10/07 23:44:31
ナルトねえ、そんなに技法として評価されるべき漫画か?


436:マロン名無しさん
07/10/07 23:53:58
ナルトは質感の無さが全て台無しにしてる感じが・・・何か人形みたい

437:373
07/10/07 23:57:12
>>429
お前が岸本信者なのはわかった
大ゴマ連発(そりゃ読み易いわな)や単に角度を変えただけの構図を
空間に拘った格好いい構図とは物は言いようだなw
ここは画力スレだから面白さまでには言及しないが、
ナルトで最高レベルとか言ってると恥かくぜ?
まあそうは言っても俺も中忍試験までは普通に良かったと思ってる人間だけどな


438:マロン名無しさん
07/10/08 00:00:42
>>434
集中線の使い方は結構上手いんじゃないの
強調したいとこにハイライト入れたりしてなかなか柔軟に使えてるように見える。
それが漫画技法か動感かはわからんけど。
アクションの決めゴマでよく使うから動感かな

439:マロン名無しさん
07/10/08 00:05:45
>>437
>>429は相手への煽りからしか会話に参加できないという困った癖があるから真面目に相手しなくていいと思うぞ
話の内容以前の問題

440:マロン名無しさん
07/10/08 00:16:38
ところで矢吹の絵柄がありふれてるなって感じるのはなんでなんだろうね?
癖がないから?どっかに似たような絵が沢山転がってるんだろうか。
具体的にどの辺りと似てんのかと考えたけど今一特定できなかった。

美少女ゲームとかその辺かな?それとも漫画絵として続いてる系譜があるのかね

441:430
07/10/08 01:04:04
>>438>>440に納得できる意見が多かったので、少し変更してみよう

矢吹

【デザイン】D どれもそこそこだが、平凡の域は出ないと思う  
【デフォルメ】D まあ平凡かなあ。 
【個性】D 癖のない絵。訴求力があるということでワンランクアップ
【質感】C 女性の体をやわらかそうに描く力はあると思う
【動感】B 集中線の使い方が上手い、動いているようにきちんと見える
【情感】C まあ平均よりは上でいいんじゃないかな
【安定】A 崩れない
【漫画技法】C 群を抜いて上手いという部分は無いが、どれもそこそこなのでこれくらいに

24点で。

442:430
07/10/08 01:08:22
>>438
自分としては質感の評価に悩んだんだが、どうかな

>>440
言われてみれば、矢吹の絵と瓜二つっていうのはそんなにないかも・・・
近いって言うのはあるけど

443:マロン名無しさん
07/10/08 01:22:41
>>441
>>438だけどむしろ集中線の掛け方以外は特に上手い描写がない気がするんだがどう思う?
なんか他に上手いって思うとこあるかな?
例えば攻撃が当たったときの描写とかさ、当たった箇所がピカッと光ったみたいになるだけで
全然衝撃を感じないんだよね。当てられた方の体の歪みとかがほとんど無いからかなと見てるんだけどね。

444:438
07/10/08 01:37:50
>>442
知ってたら教えてほしいんだけどさ、衝突部分の表現でよく使われる放射状の効果って名前あるの?

質感は人体の柔らかさ以外はあんまり感じないな。服とか光沢が描かれてるけど素材がよく分からんし。
肌は何も描きこんでないしね。

445:マロン名無しさん
07/10/08 01:43:36
>>442
瓜二つってのは探してもそうそうあるもんじゃないでしょ。
近いと感じるだけで十分だと思うけど
例えば原とジョジョ初期の荒木みたいな

446:430
07/10/08 02:36:58
自分はララの父親がテニスボール打ったときは結構衝撃を感じたかな。
でも動きというよりは効果でそう感じたのかもしれないし、微妙なところかな。
むしろ技法的なところが上手いのかな・・・?

あと個性はよくある絵という程度ならDでいいんじゃないかなあ。
最初に自分でEをつけていてなんだけど、よほど意図的に似せていないとEをつけるのは心苦しくなってしまうんだけど・・・

>>445
瓜二つまでは行かないのかもしれないけど、尾田と真島・西(公平)はどう?
似てる絵っていうレベルじゃねーぞって感じがするんだけど

447:マロン名無しさん
07/10/08 02:55:21
西は読んだことないから分からないけど尾田と真島はかなり似てる。
RAVEのころはそこまで似てるかなと思ってたんだけど新作のフェアリーテイルで
更に似る方向に振ったのはちょと驚いたな。
でもキャラクターデザインは似てるんだけど絵柄って意味じゃ差別化できてると思う。
まぁ端的に言ってしまうと真島は見易くて尾田は見難いと。
その分迫力なんかは尾田の方が出し易いかと思うんだけどね。

で、>>445の続きで430が矢吹と似てると思った人を聞かせてほしいんだけど。
俺は和月と冨樫辺りかなと思ったんだけどね。

448:430
07/10/08 03:14:10
>>447
>和月と冨樫
うん。感覚としてはそんな感じ。
あと矢吹の絵って中性的な絵っていう感じで、一昔前のガンガン(中性的な作品が多い頃)にありそうな感じというか。
有楽(東京アンダーグラウンド)の初期の頃にちょっと近い印象がある。

449:マロン名無しさん
07/10/08 03:29:36
その辺似る背景とかあるのかな?
ちょいと調べたとこによると18でデビューだから誰かのアシスタントやってたわけじゃないんだよね?
だとすると自分で絵を学んだのかな。やっぱり最初は誰かの模写から入ると思うんだけどその時の
選択がその中世的でありふれた絵だったってことかな?
それでデビューまでに間が無かったから個性がある程度できるまでいかなかったとか、推測にすぎないけどね。
まぁなんにしろまだ若いし個性が伸びるのはこれからじゃないかな。現時点ではやっぱり薄いと思われる。

450:430
07/10/08 03:49:37
>>449
少年誌で中性的な絵っていうのは今でこそ珍しくないけど、矢吹がデビューした頃は
冨樫、和月、フジリューくらいで、そんなにいなかったと思う(フジリューはともかく、冨樫、和月はそれでも少年誌寄りだしね)
私のカエル様?の人がそんな感じだったかな。
ガンガンだと95年くらいから中性的な作品が増えてるよ。今でもWINGとかはその傾向が続いているね。

あと矢吹は小畑のアシやってたらしいけれど。その影響が一番強いんじゃないかな。技術面に関しては相当鍛えられたのでは?

451:マロン名無しさん
07/10/08 04:02:22
>>450
あぁ、アシやってたのね。じゃあその影響は大きいだろうね。
ちなみにガンガンは少年誌だろう。矢吹は1980年生まれだから中学生のころ全盛期じゃないかな。
ちょうどパプワとかグルグルとかが大ヒットしてたころじゃないか?
だとしたら影響あった可能性も考えられるけどね。

452:430
07/10/08 04:18:59
>>451
矢吹の話とはちょっとずれるけど、
95年って浅野りんとか天野こずえとかが連載デビューした年なんだよね。
今までの少年誌に無いものを二人が持ち込んだと思うんだ
本当に少女誌と少年誌のちょうど中間的な絵というか。
グルグルもパプワも中性的といえば、中性的なんだけど、やっぱり少年誌寄りっていう感じ
ニュアンスが伝わりづらいかな?
まあでも矢吹への影響はグルグルとかロト紋とかパプワとかの方がありそうかな。

453:マロン名無しさん
07/10/08 04:21:27
>>452
いや、パプワとかグルグルの名前出したのは矢吹に似てるかどうかじゃなくて
ガンガンという雑誌の知名度が飛躍的に増した時期だってことを言いたかった。
だから矢吹少年が目を向けた可能性もあるなと思っただけ

454:マロン名無しさん
07/10/08 04:26:35
ちなみに君が指してる中世的な絵はなんとなく分るよ。守護月天とかあの辺の少女漫画エッセンス入った絵でしょ?
まぁこの辺は系譜に詳しい人に聞けば一発で解決しそうな気もするな。

455:マロン名無しさん
07/10/08 05:01:10
>>435
単にお前に見る眼がないだけ

>>436
絵柄って言葉しってる?
知らないんだろうなあ

>>437
だからお前の目が節穴すぎるだけだって言ったじゃないか
本当に恥ずかしいな

大体そんな事言うんだったらナルト以上に空間をしっかり描いていて、どんな角度から描いてもデッサンの崩れが無くて、動きを捉えていて、ポーズの描き分けにこだわってる漫画を教えてくれ
お前がおれ以上に見る眼があるんだったらすぐに出せるはずだよな
あ、ついでに上記の事について説明して欲しい場合は今すぐ単行本の最新刊を買ってくる様に
でなきゃ話にならん

>>439
俺は本当の事言ってるだけじゃないか
コンプレックス突かれて悔しいのは分かるが夢見てるんじゃないぞ
とか言うと中傷に中傷で返しただけのに被害者ぶって大騒ぎされちゃうかもなあ はー困った困った

456:マロン名無しさん
07/10/08 05:12:59
後ナルトほど動きを感じさせるのにこだわってる漫画は俺の知るところ無い
おまえらにも分かりやすい所だと
読み進める方向と動きの方向を一致させると動いている様に錯覚するって漫画テクニックがあるんだけれど、これを執拗な程やってる
そしてこれを格好いい構図と組み合わせてやるってのはとんでもなく難しい
はっきり言って化け物だぞ、この作者

457:430
07/10/08 05:18:03
>>453
そうだね。当時のガンガンは今より年齢層が低かったから、年代的には少し上かもしれないけど、見てた可能性は充分にあると思う。

>>454
そうそう。守護月天も代表格だね。この手の作風は週刊少年漫画板とかだと嫌われそうだけど、この系譜はなかなか興味深いと思う。
ちょうど男女半々にファンが割れそうな作風っていうかね。柔らかい感性というか。

458:マロン名無しさん
07/10/08 05:29:24
ナルトそんなに凄いのか。興味なかったが、今度読んでみよう。

あと、煽りはノイズで鬱陶しいから止めてくれ。
煽りの替わりに二重敬語を多用してレスをしてみれば鬱陶しさが解るぞ。

459:マロン名無しさん
07/10/08 05:36:10
>>429 ちょっと見ないうちに変なのが沸いてるwww
まずこの世の中に空間的整合性???なんてものは存在しない
人間で見るのと広角レンズと望遠レンズで距離感がまったく違うし
また、人間によって被写体に対し見え方が違う
小畑のあおりの件についてはただゆがんでるだけ
あおりの構図のとき背景描くの難しいんだよ
三点パースでやるとコマスペースとるんで
小さいコマのとき広角レンズぽっく描くんだけど
広角のときはほとんど感覚だからな
雲形定規使うんだけど正確にここだっていうところもないし
だから、白抜きにして描かないってやつのほうが多いな
小畑は最近の漫画家の中でかなり手間かけて描いてるほうなんだよ


460:マロン名無しさん
07/10/08 06:24:20
>>457
元々は矢吹の個性の話だったけどそこは今後に期待ってことでいいか
その辺の系譜の話も源流を探ってみたい気がするね。
ところで少女漫画家ってなかなか議論されてないよね。テンプレ評価されたのも
CLAMPと俺がやった>>242の楠と漆原くらいかな。評価してくれって振りはたまにあるんだけどね。
俺は本当のメジャーどころぐらいしかしらないから何とも語りにくい。誰か詳しい人いないかな?
今の萌え絵の源流でもあるだろうし結構重要な位置にある絵だと思うんだけど。

>>459さん
なんだかえらく技法に詳しそうなんで知ってたら教えてもらいたいんですけど>>444の上段の質問について分かります?
Σ(゚д゚lll)ガーン ←このビックリした時なんかに付けるΣの部分の効果の名前、多分>>444のものと同じかと思いまして


461:マロン名無しさん
07/10/08 06:43:52
>>458
あんがと
ただ煽りはやめられん。自分だけむかつくの嫌だから

>>459
変なのはお前
二行目以下の話については何が言いたいのかよくわからんので何とも言えん

462:マロン名無しさん
07/10/08 06:44:30
>>460
Σぽいやつのそれ自体の名前は分からん
たぶんこれなに?って聞かれてもギザギザとしか言いようがない
>>444が聞いてるのは集中線のことだと思う
正確かどうかはわからんが、そのΣはそれを簡略化してるやつか、
アメコミ系列から入ってきた、爆発の衝撃を簡略化したやつじゃないかな
なんせそうゆう記号は長年にわたって変化していったからよく分からん
これ描いて、伝えることもないだろうし名前があるかどうか・・・

463:マロン名無しさん
07/10/08 06:55:08
全てのコマにパースを付け、全てのキャラのポーズを描き分けているのはナルトぐらいだろうな
ただ、こういうのは本当に地味なこだわりで一部の物を見る眼がある人以外にはわかりにくいんだろう

464:マロン名無しさん
07/10/08 06:59:52
>>463
・・・・・・・・。
煽りだと思うからレスしたくないけど
岸本は1点パース以外とってないよ・・・・

465:マロン名無しさん
07/10/08 07:04:12
全部チェックしてるわけじゃないけど普通に一点パース以外も
あったと思うけど

>>462
Σとか涙玉と怒りマークとかの漫画記号には個別で名前あるんかな
これら多用するのは表現力のなさに繋がるけど

466:マロン名無しさん
07/10/08 07:14:16
>>465
2点パース以上は正確にとってない
後半はそれで伝わるから名付ける必要もないと思われる

467:マロン名無しさん
07/10/08 07:20:40
例えば?

468:マロン名無しさん
07/10/08 07:22:34
つけくわえると、パースを取るというと
アイラインを決め、消失点を決めて描くことをいう
岸本は感覚で、この場面はこんなかんじかな~って描いてるから
パースをとるとは言わない
2点以上はアイラインが歪んでたりしてる

469:マロン名無しさん
07/10/08 07:27:17
歪みは個性に繋がるからアウトってもんでもないけどね
やっぱりジャンプ漫画家の話題の方がここも盛り上がるんだな
マイナー作家は評価出てもスルーだし
個人的にジャンプは上で出てた生産量重視だから質を語っても
しょうがない気もするけど

470:マロン名無しさん
07/10/08 07:31:07
>>469
個性といえば個性といえるよ
だが>>463ですべてのコマにパースをつけてるというと
違うよ、としか答えるしかない

471:470
07/10/08 07:33:04
>>470
しまった最後変になった

472:マロン名無しさん
07/10/08 07:53:23
個性って、それ言っちゃえば絵なんて
語りようがないじゃないか

473:マロン名無しさん
07/10/08 07:59:39
左目と右目の大きさが違うのも個性
髪が浮いてるのも個性
背景が真っ白なのも個性
左手はかけるけど右手はかけないのも個性
・・・・個性と認めてしまえば漫画家の成長は止まる

474:マロン名無しさん
07/10/08 08:01:06
ここにきて個性項目除去するか

475:マロン名無しさん
07/10/08 08:02:26
ていうか>>469みたいなファンがいるから
岸本の成長が止まったんだろうな
最初は才能があるやつだったんだが・・・

476:マロン名無しさん
07/10/08 08:06:49
>>475
褒めたら信者、貶したらアンチと言い出すタイプは議論スレ向いてないよ
表現をする上で正確である事は全てじゃない
歪みはデフォルメであり個性であり正確に表現する以上のものを生み出すことも
あるのは芸術学的に証明されている事
デッサン・パースの正確さのみマンセーするのであれば採点項目変わるよ

477:マロン名無しさん
07/10/08 08:07:47
>>476
??????????

478:マロン名無しさん
07/10/08 08:10:24
>>476
アナタ、ニホンゴ、ツウジマスカ?

479:マロン名無しさん
07/10/08 08:11:16
自演とかいいよ

480:マロン名無しさん
07/10/08 08:16:55
ソウデスネ、ワカリマシタ、ケド、ワタシモウツカレマシタ
ココラヘンデタイサン、イタシマース

481:マロン名無しさん
07/10/08 08:18:27
>>480 ゴイッショシマース

482:マロン名無しさん
07/10/08 08:19:34
恥ずかしいからもう帰ってくるなよ

483:マロン名無しさん
07/10/08 08:32:40
IDある板に移動しよう

484:マロン名無しさん
07/10/08 10:25:19
>>464
あおりはおまえだろ
パースの意味も分からないならレスしてくるな

>>470
別に全コマきっちり定規で引くようなパースを付けてるとは言ってないんだが
まあ、お前の中ではパースとはそういう物になってるんだろうが

>>475
それ以前に目の腐ったお前に才能云々を言う資格は無い
ナルトで手抜きなら今の週刊漫画は全部手抜きになるぞ

>476
正論だね
感覚で描いた方が臨場感は出るし、そもそも週刊連載である以上、全部きっちり正確なパースを付けていく事なんて出来ない
それに加えてナルトの作画って魚眼レンズ(本当はこっちの方が透視法よりも現実に近い)の多用が売りになってるから、粗が出まくるのは当然
魚眼レンズは感覚でしか描けないからね

485:マロン名無しさん
07/10/08 11:16:44
>>484
・・・・・・。まあ、なんだナルト好きなのは分かったから、
うそだけは書き込むな、かなりまちがってるぞ
まちがえて覚えてしまう奴がいるから・・・

それだけ気をつければ何も言うまい

486:マロン名無しさん
07/10/08 11:33:32
矢吹だけど武器、道具のデザインは良いと思う。特に番人の武器。
質感も極力細い線少ない線でよく描けてる。細い線が主流になってる今この技術は持ってて有利だろう。
武器とかの黒い金属部分のトーン使いも質感出せてる。
動感、情感は普通かな。少しとらぶるになって落ちたとは思うけど(ジャンル上しょうがないのかもしれないが)

話がアレな黒猫があれだけ売れたのはやっぱ画力がモノを言ってるんだと思う。

487:マロン名無しさん
07/10/08 11:38:00
小物・背景ってどこまでがアシの仕事か判明出来る?
個人的には矢吹は可愛い女の子は描けるがそれ以外がない

488:マロン名無しさん
07/10/08 11:41:17
>>486
質感っていうけど、女の子が正面向いたとき
ブレザーとか胸のラインが出にくい服を着てるのに
まんまると出ているのはどう思う?
実際は胸は柔らかいからつぶれた感じでふくれるんだが

489:マロン名無しさん
07/10/08 11:57:45
魚眼レンズとは言わないか
広角レンズって言うべきだったな、この場合
めんどくせえ

490:マロン名無しさん
07/10/08 12:00:47
>>486
道具のデザインだけどああいうのはゲームで山ほどの資料・前例があるからなぁ。
どこかで見た意匠ばかりだなという感想しか浮かばない。
なにより既存の武器の形、使い方を逸脱するわけでもないし。
例えばトライガンのプラント砲とかパニッシャー位になると本来武器じゃない物とのデザイン融合、
その大きさや構造なんかで違うなと感じるんだけどさ。

>>487
そこの見極めは正確には無理じゃない?
個人的には>>1にあるように読者は完成原稿しか見れないから分けて考える必要性を感じないけど。


491:マロン名無しさん
07/10/08 12:04:51
アシがどうこう言ってるおバカさんいるのか
んな事言ってたらだれも評価できんだろ
秋本治とかどうすんだっていう

まじめに答えれば
普通はデザインは作者がする
小物、背景もまず本人が下書きするし直接には描かんにしても指定、注文を作者がつける

492:マロン名無しさん
07/10/08 12:07:44
>>491
そこは人それぞれだろう
ここに学校と書くだけの指定しかしない作者も多い

493:マロン名無しさん
07/10/08 12:07:56
>>462
>>460というか>>1だけどありがとうございます。
いやなぜそんなことを聞いたかと言うと動感の衝撃の話してるときにそこの部分を
一言で言えないかと思いましてね

しまった、>>490のアンカー>>1>>23に訂正します。
>>46


494:マロン名無しさん
07/10/08 12:11:34
>>489 魚眼レンズは写角の広い広角レンズ

あと透視法(つまりパース使って描く方法)で消失点に向かって
定規で引くと現実のものに違うものになるけど
実を言うとこれを解決したのが大友でね
消失点に向かってフリーハンドで曲線をえがくという方法を
あみだしたんだ
AKIRAみればわかるけど奥行きにむかってまがってるだろ?
まあ、現在の漫画家には雲形定規を使って曲線を描く奴もいるけど・・・
あと>>486で定規を使うなんて一言も描いてないだろ?

495:マロン名無しさん
07/10/08 12:12:04
>>492の意見により背景は完全に議論の対象外となりました

496:494
07/10/08 12:14:53
しまったアンカーミス<<489→<<468

497:496
07/10/08 12:16:16
>>496
しまったまた間違えた アンカーミス<<486→<<468

498:マロン名無しさん
07/10/08 12:17:09
アシスタントが書いた物はタッチが明らかに違うでしょ?
見分けられないのがおかしいんだが

499:494,496,497
07/10/08 12:18:48
重ね重ねスマン >>468
だめだな俺・・・・


500:マロン名無しさん
07/10/08 12:18:58
>>492
いやそんなことは分かってるからw

501:1
07/10/08 12:19:49
>>492
作者によっていろいろスタンスがあると思うんだけど読者が判断できるものでもないから
アシの有無は考えないってことにしたんですがどう思います?

アシを集める力、アシへの指示力など含めてその作家の画力として見てしまえばいいかなと。

502:マロン名無しさん
07/10/08 12:22:16
>>501
それ画力とは関係ないだろう

503:マロン名無しさん
07/10/08 12:26:50
アシなんて編集から派遣されるのを使ってるだけの場合も多いし
何でもかんでも画力に転換してもしょうがない

504:マロン名無しさん
07/10/08 12:27:29
アシまかせだと一応構図力に差ができるんだが・・・

505:1
07/10/08 12:32:06
>>498
モブの人物とかなら分かりますけどそれ以外はどうですかね?
トーンワークとか効果線とか背景とか。俺は判断つかないですけど・・・。

>>502
いろんな要素あるんですけど最終的に作者一人の名義で読者に提供する以上は
絵を完成させるための力全てを画力としてしまっていいかなと思いまして。
少なくともこのスレでの定義はそれにしたいんですけどどうです?
後、アシと作者を切り離して評価しても読者としてはあまり有益な情報じゃない気がするんですが。
結局アシの部分切り離して上手いとされる人の漫画読んでもアシ絵が下手だったらがっかりだろうし。

506:マロン名無しさん
07/10/08 12:33:29
>>496
AKIRAに広角レンズ風の構図なんてあるの?
今探して見たけど見つからないんだけど…
出来れば何巻の何pとか指定してもらえる?

507:マロン名無しさん
07/10/08 12:35:58
>>505
漫画力議論とかならそれでもいいが
それは画力じゃないだろう

508:1
07/10/08 12:39:32
>>507
一応絵に関するとこだけで話してるから画力になりませんか?

509:マロン名無しさん
07/10/08 12:40:49
ならないって

510:マロン名無しさん
07/10/08 12:46:32
>>506
P13の一番下のコマ
屋根がクニャってまがってるだろこれが広角レンズ
広角レンズは写角が広いからいろんな画面のとり方ができるんだ
岸本みたいに極端に写角が広いだけが広角レンズではないぞ
映画とかの背景をよくみるとわかるけど
結構消失点にむかってまがってるやつがあるだろ
みんな意識してないだけで結構広角レンズは使われてんだよ

511:510
07/10/08 12:48:34
>>510
訂正 2行目 写角が広い → 撮れる写角の範囲が広い

512:マロン名無しさん
07/10/08 12:53:33
13Pって、一巻の?
直線だが…

513:マロン名無しさん
07/10/08 12:56:26
>>512
そう一巻の、
定規あてたらわかるけど微妙に曲がってる


514:1
07/10/08 12:58:40
>>509
ただ切り離して語るにはその見極めが大事だと思うんですよね。
その辺スタジオ毎に環境も方針も違うと思うんですけど分かりますか?

さいとうたかおが目しか描いてないとか超有名どころだとそういった情報も出る
とは思うんですけど、これだけ膨大にいる作家さん達を語る時にそれを知るのは
非常に困難だと思うんですけど。

515:マロン名無しさん
07/10/08 13:03:32
>>514
分かってるじゃないか
非常に困難だから画力として定義しないと

516:マロン名無しさん
07/10/08 13:04:03
>>488
それはキャラデザ段階での話だと思う。質感じゃ無しに。
ジャンルを考慮してもおそらくあれはわざと。
体にもデフォルメってのはかけるものだし
保険の教科書に載ってるようなそのままの体格で描いても少年誌で描いてたらウケないだろうし2流かと。

488のレスの通り普通はそうなるんだろうけど
「ありえない」事だからおかしいではなく「ありえない」ことを描いた場合をどう表現できているかで評価するべきだと思う

517:マロン名無しさん
07/10/08 13:06:34
女体に関する画力ならば矢吹よりもジャンプでは河下では

518:マロン名無しさん
07/10/08 13:09:29
>>516
それが好きならもう何も言わないさ
だけど現実の女の子を見て描いてるやつは
あんなふうに描かない
違和感をかんじるから

519:1
07/10/08 13:10:16
それとスレの一つの機能として沢山の絵の上手い作家さんを知る機会を生めればいいなと
そうすると完成原稿全体で語ってもらえるとうれしいと思うんですよ。

>>515

具体的にはどういうことを指すんでしょう?


520:マロン名無しさん
07/10/08 13:15:14
私物化するなとしか言いようがないぞ>>1
アシを集める能力は画力とは何も関係ない

521:マロン名無しさん
07/10/08 13:15:30
>>513
定規当てて見ても曲がってるように見えないんだけど…
ちゃんと定規を紙に押し当てて見た?
大体、このカットが広角レンズを意識して描かれてるなら、屋根左側の歪みはどうなるのさ
明かに画角以上にパース線を広げてしまった為の歪みが出てるじゃん
広角を意識したならこれはないでしょ

522:マロン名無しさん
07/10/08 13:16:50
>>518
こいつデッサン=画力って思ってるんだろうなw写真でも見てろよw

523:マロン名無しさん
07/10/08 13:19:00
>>521
バイクのシーンだぞノンブルに13って描いてあるところ
右にむかって消失点があるほうの屋根だ

524:1
07/10/08 13:22:28
>>520
アシを集める能力では無くてアシでもなんでも使って絵を描き上げる行為を指してるんですよ
つまりアシは絵を描く道具の一つとして考えればいいんじゃないですかね。

それと>>515の意味をもう少し詳しく書いてもらえませんか?

525:マロン名無しさん
07/10/08 13:23:00
>>523
15pの事じゃん
つうかこれならナルトのが上手いじゃん

526:マロン名無しさん
07/10/08 13:26:06
>>524
だからそれ画力じゃないだろう
漫画力議論でも立ててそっちでやって来い

527:マロン名無しさん
07/10/08 13:27:14
>>522
・・・・。
質感を表す力=デッサン力だが・・
あとデッサン力=画力とは一言も言ってないぞ
そういう絵をみて上手いとみるかは個人の自由で
下手とはいってない
ちなみに叶のほうが胸のあたりのしわ、ふくらみについてほぼ正確に描いてる


528:マロン名無しさん
07/10/08 13:29:34
>>525
・・・・とりあえず広角レンズについてあるていど納得したからよしとするか

529:マロン名無しさん
07/10/08 13:29:36
>>518はおそらく手塚、鳥山作品を見ても
現実の人間を見て描いてるやつは
あんなふうに描かない
頭身に違和感をかんじるから

って言うんだろうな

530:マロン名無しさん
07/10/08 13:30:19
>>524
読解力磨けばいいと思うよ

531:マロン名無しさん
07/10/08 13:36:51
いままで通りでいいじゃん
それアシが描いてるから~っていう指摘は無視でさ
どこをアシがやってるかなんて完全に把握できるワケ無いし

532:マロン名無しさん
07/10/08 13:37:32
>>529
手塚は少し問題あるが、正確かどうか別にして
鳥山かなり人間の体を理解してるぞ
それに硬いものは硬くやわらかいものはやわらかく描いてる
あと頭身とはまったく別問題

533:マロン名無しさん
07/10/08 13:38:59
>>527
矢吹の漫画のジャンルとしては正確性より誇張が優先されるから
そこは正しいは正義じゃない

534:マロン名無しさん
07/10/08 13:43:09
>>533
そこは正しいは正義じゃない ←どういうこと?

535:マロン名無しさん
07/10/08 13:46:07
言い回しネタでしょ

536:1
07/10/08 13:46:46
じゃあアシについては今まで通り”特に気にしない”という定義で

537:マロン名無しさん
07/10/08 13:48:43
>>533
527はデフォルメとか誇張とか漫画的表現を理解していないんだよ
大暮の描く女キャラの胸なんかもありえね~とか思ってそう

538:マロン名無しさん
07/10/08 13:51:37
>>537
なら質感があると言わずにデフォルメについて語ればいいんじゃないか?
質感があるというから意見してるんだ

539:マロン名無しさん
07/10/08 13:54:46
質感を表す力=デッサン力じゃないよ

540:マロン名無しさん
07/10/08 13:55:23
>>539
その理由は?

541:マロン名無しさん
07/10/08 13:57:50
>>540
そのまんま

542:マロン名無しさん
07/10/08 13:57:57
>>538
そういった人体や服のフォルムがジャンルとして認知されている以上は
その前提に立った上でどう質感を付加できているかで語らないと意味無いってことでしょ
>>533他が言ってることは

543:マロン名無しさん
07/10/08 14:01:42
だれか藤田和日郎をテンプレ評価してくれませんか

544:マロン名無しさん
07/10/08 14:04:02
>>543
もうされてるけど他の人のが見たいってこと?
過去ログ見れないなら引っ張ってこようか?

545:マロン名無しさん
07/10/08 14:04:06
>>542
なぜ意味がないと言える?
もしジャンルをわけて考えないと意味がないと断言するなら
萌え漫画画力議論スレでも開いたらどうだ?
ここは漫画家画力議論スレッドだ
ある程度のスタンダードがないと語りようがないだろ?



546:マロン名無しさん
07/10/08 14:11:49
>>544
もうされてたとは知らんかったです
張っていただければ助かります

547:マロン名無しさん
07/10/08 14:12:48
>>545
漫画においてはスタンダードが複数ある、ただそれだけのことでしょ
>>533の指摘なんてまさにそれじゃん
それが示された以上そのスタンダード自体を否定しても意味無いってこと

548:マロン名無しさん
07/10/08 14:14:43
>>547
スタンダードが複数あってはスタンダードとは言わない

549:マロン名無しさん
07/10/08 14:16:30
>>546
貼るのはいいけどできればツッコミいれてね
リアクションないとさびしいからw

藤田

・デザイン力   C 人形デザインとか妖怪デザインとか面白いのもあるんだけどファッションがなぁ
・ディフォルメ力 B たくさんの顔パターンをもってるけど女はちょっと少ない気が  
・絵のキャラ性  B 癖とオリジナリティが強く印象づけられ易い。これも眼力強し。
・質感表現力   A 人物の描線が汚い割に相当質感高い。仕事がかなり丁寧なのかな。
・動感表現力   B 効果の付け方が上手くてスピードも迫力もすごいんだけど残像の配置が下手でしょぼく感じるときあり
・情感表現力   S  表情パターンが非常に多い以上にシーン毎の取捨選択のセンスが絶妙。
             さらに激情を描かせたら敵なし。個人的に漫画界No.1
・絵柄の安定度 E 安定しないなー。とらとか獣に見えるときとマスクマンに見えるときがあるし
・漫画技法的技術力 B 目への効果付けが上手いな~、色変えたり眼光の付け方だったり血管描写とか
・特記事項 雑だけど力のある絵。好き嫌いわかれそうです

550:マロン名無しさん
07/10/08 14:19:06
>>543
一見書き殴りの様だがデッサンはしっかりしており、そしてそのぐしゃぐしゃさが迫力を生んでいる
ただ、漫画から透けて見える作者の人格が何となく気にいらん

これだけ書いておけば充分

551:マロン名無しさん
07/10/08 14:19:33
>>548
スタンダードってものの存在を誤解してる

例えばPCのデータ転送手段でもUSBとかIEEE1394とかSCSIとかあるだろ。
これらは皆認定された標準規格。まぁそういうことだ。

552:マロン名無しさん
07/10/08 14:21:41
これ贔屓目はいりすぎだろw質感はC以下

>>548
漫画はカテゴリが複数あるのだからスタンダードも複数でよい

553:マロン名無しさん
07/10/08 14:23:51
URLリンク(vista.jeez.jp)

広角レンズってこういう奴っしょ。
これは巧い範疇?

554:マロン名無しさん
07/10/08 14:27:57
>>553
微妙…
インクは綺麗だけど

555:マロン名無しさん
07/10/08 14:28:50
>>553
玄関の扉の下の処理が怪しい予感がしますぜ
効果は広角レンズぽいけど実際こんな絵撮れない気がする。
画角と被写体距離が合ってないと思われ

556:マロン名無しさん
07/10/08 14:30:26
>>551
何でその例を出すか知らんが、
それは端末によってスタンダードを決めてるってことだろ
企業によって違うと面倒が起こるから
>>547で言ってることはうUSBにIEEE1394端末をさそうとしてることじゃないか
USBはUSB、IEEE1394にはIEEE1394端末しかさせない
分野によって違うスタンダードがあるんだよ
総合的な漫画画力と、萌え漫画画力とは違う
同じ価値基準ではない
萌え漫画画力として語りたいなら別スレ立てればいいじゃないか

557:マロン名無しさん
07/10/08 14:31:35
>>553
魚眼に入る


558:マロン名無しさん
07/10/08 14:33:10
>>552
いやなかなか質感あなどれないと思うぜ。
うしおととらの頃の髪の毛の質感とかさ
背景や機械、炎や氷の描写もかなり丁寧だし。
妖怪のぬめぬめした感じとかかなり上手くね?

559:430
07/10/08 14:34:36
>>460
少女漫画家だと渡瀬悠宇(ふしぎ遊戯)とか上手いと思うんだが、どうだろう。
もっとも萌えの系譜とはちょっと違うだろうけど。美形寄り。
あとやぶうち優あたりは萌え系の系譜に多大な影響を与えると思う。実際、男性人気も高い。

560:マロン名無しさん
07/10/08 14:35:40
やっぱレンズを意識した構図の上手さではナルトの右に出る物は無いな

561:マロン名無しさん
07/10/08 14:36:33
>>558
残念ながら
藤田で文句なしに上手いと思えるのは情感のみ

562:430
07/10/08 14:36:49
>>559 影響を与える→影響を与えてる で。日本語がちょっとおかしかったので訂正。

563:マロン名無しさん
07/10/08 14:39:08
藤田デッサン力あるぞ
あずまんが大王の最初の方ぐらいには

564:マロン名無しさん
07/10/08 14:39:16
>>556
総合的な漫画画力ってのは萌え漫画画力など全てを包括して初めてそう名乗れるわけ。
君はUSBを総合的漫画画力、IEEEを萌え漫画画力に例えてしまってる。
その例だとPCにおける伝送規格こそが君のいう総合的漫画画力に相当するものであり
USBやIEEEはそれぞれのジャンルのスタンダードになる。
で、総合的漫画画力なるものは一意に決めれるもんじゃないんだよってことさ。

565:マロン名無しさん
07/10/08 14:42:21
>>549
どうもです!!

やっぱり情感表現の評価はめちゃ高いですね。自分の中でも漫画界トップ。
絵柄の安定は信者の自分からしても安定してないと言わざるを得ませんがw
デザイン力のファッションに関しては時代が違うんでなんとも評価しづらいです…。
デフォルメ顔は豊富で同時代に連載されてた他の作品で似たようなのを見かけますよね。幽白とか。
派生元がどこかはわかりませんけど。今はあまり見かけませんね。
技術力では見開きなんかの迫力はかなりのモノがありましたね。使うタイミングがとても良かったのか。

総合して線が荒く絵が上手いとは到底言えないんですが世界観(ストーリー)と画力(絵柄かな)のマッチングが
抜群なのが高評価の要因ですかね

566:マロン名無しさん
07/10/08 14:42:52
なんだか殺伐としてきたなw
あと何とはあえて言わないが、釣りレスは荒れるもとだから止めれ

567:マロン名無しさん
07/10/08 14:43:09
渡瀬悠宇はふしぎ遊戯しかしらないが普通では
やぶうち優はないしょのつぼみか、萌え系の系譜ってものを知らないんで
よくある絵にしか見えないんだが影響与えてるのか?

568:マロン名無しさん
07/10/08 14:44:06
いやデッサン力あるって藤田
ぐしゃぐしゃなのはわざと描いてるの

569:マロン名無しさん
07/10/08 14:49:10
裸体とか変だしわざとと言われても困る

570:マロン名無しさん
07/10/08 14:51:33
渡瀬悠宇は肉感がいいんじゃないか肉感が
思春期未満しか知らないけど

・・・いや真面目にいいと思うよ

571:マロン名無しさん
07/10/08 14:55:17
あれでしょ
藤田って下書きしないでいきなりペン入れして、ミスったら修正液使って原稿ぐしゃぐしゃにしながら描いてるんでしょ
だからああなるのよ
実際はかなり上手いよ、こいつ
下手とか抜かしてるのは素人
自分を信者だと思ってるなら盲信しとけ、その方がまだ真実に近くなる

572:マロン名無しさん
07/10/08 14:58:19
>>564
まあとにかく、スタンダードを日本語訳すると基準だから。
基準が複数あるのか?困るだろそれ
分野によって違うけど中の基準は1つじゃないか?これが一点
あと、何か知らんが話が抽象的になってるけど
具体例として上のほうでブレザー服の質を無視しているけど
強調表現だからいいといってるが、それをスタンダードすると
正確に描いてたら画力が低いということになる
強調表現だからいいと言ってるのは
萌え漫画の価値基準としてみてるからじゃないか

>>566 突詰めて明らかにしたいと思ってたから乗ってたけど
    迷惑かけてたみたいだからこれを最後にするよ、ゴメン




573:マロン名無しさん
07/10/08 14:59:37
>>565
ファッションはあの時代でも十分まずいと思うぞ、いやあれがオシャレと言う人もいるかもしれないけど。
それともあれはキャラの性格を考慮した上での設定なのか?誰か教えてくれ。

漫画技法の目の効果も動きも描線のタッチもそうなんだけど藤田の画力は全てのベクトルが
情感と迫力に集約されると思うね。
だからそういう意味で特化型ではあるけど上手い作家と言えると思います。

574:マロン名無しさん
07/10/08 15:01:09
>>571
・・・・・・・・・・・・・・

575:マロン名無しさん
07/10/08 15:04:45
河下は?
ジャンプで連載始めたらしいが。

576:546
07/10/08 15:04:46
>>572
スタンダードは標準。基準とはちと違う。
基準とは元とするものという意味、だからそれで語ると話が微妙に噛み合わないってだけ。

それと多分誰も強調表現だからいいって言ってるわけではない。
むしろ>>572が強調表現が前提としてあるところの部分を低くみたからそこは前提が違うよって
意見が出ただけ。上下なんてないかと。

577:546
07/10/08 15:08:03
と思ったら日本語訳では基準て意味にもなるのか。

まぁその辺が話の食い違いだったってことで

578:572
07/10/08 15:12:29
>>577
そこら辺で決着ということで

579:マロン名無しさん
07/10/08 15:14:52
>>574
言い返す事が無いならそもそもレスするな

サンデーで一番上手いのは剛昌だな
藤田とか皆川とかこいつに比べればまだまだ
マンネリすぎて読む気がしないのが玉に瑕だが やはり何年も第一線に立ち続けるだけの実力はある

580:430
07/10/08 15:16:17
>>570
やぶうちは80年代前半にデビューしているよ。かなり古い作家。
現在の萌えの隆盛の直接的な理由はセーラームーンとかCCさくらあたりだと思う。

一応自分なりに考えた萌えと少女漫画関係の系譜

(80年代前半)やぶうち・竹本泉など男性人気の高い少女漫画家、アニメだとクリマミとか
↓(80年代中盤~後半・マニア誌勃興)
(90年代前半~中盤)セーラームーン、CCさくら、4コマではももせたまみなど、あかほり全盛期
↓(90年代前半~中盤・ガンガン・ガオ・エース創刊)
(90年代後半)ラブひな・あずまんが大王・ギャルゲーの台頭(To Heartなど)アニメだとエヴァとか
↓(90年代後半・角川・エニックスが姉妹誌を創刊・電撃大王月刊化)
(00年代前半)萌え系4コマ誌創刊・コミハイなど男性向け少女漫画誌創刊・ギャルゲー人気上昇
↓(マニア誌増加・深夜アニメ増加・ギャルゲーのコンシューマ移植増加)
現在へ

こんな感じだと思う、萌えってアニメやゲームとリンクしているのが特徴だと思う

581:430
07/10/08 15:18:20
>>570じゃないや、ゴメンナサイ

>>460>>567です

582:マロン名無しさん
07/10/08 15:18:42
>>579
その3人全員ベクトルが違くないか
何を比べるかで全然違うでしょ

藤田は情感と迫力
皆川は質感
青山はデフォルメをそれぞれ得意としてるんでは

583:マロン名無しさん
07/10/08 15:20:17
>>579
釣りじゃなくて本気で言ってたのか
読者視点じゃただのぐしゃぐしゃにしか見えない

584:マロン名無しさん
07/10/08 15:20:48
>>581
まぁ>>460=>>570=俺なので気にするなw

585:マロン名無しさん
07/10/08 15:23:20
>>582
単純に上手いか下手か
もっと言うとデッサン力
その点で見て青山はデッサンは崩れないわ人間の動きはきっちり描けてるわですごい
何十年も描いてるだけあってむらもないしね
まさに名人芸

批評家連中はちゃんとこういう良い仕事し続けてる人取り上げろ

586:マロン名無しさん
07/10/08 15:23:47
>>580
なるほど
歴史込みの評価となるとその部門に詳しい人じゃないと無理だな
誰か頼む

587:マロン名無しさん
07/10/08 15:26:54
青山はデフォルメ絵として完成してるし超安定だが
デッサン自体は崩れもあるだろう

588:マロン名無しさん
07/10/08 15:30:05
>>583
お前の視点なんて関係ないよ
上手い奴は上手いし下手な奴は下手なの
それが分からないのは見る眼の無いお前の責任
大体、漫画家ってのは絵を競う物じゃないし、おまえらに上手いと言わせる事を目的ともしていない
素人に上手いと思わせる絵が見たいなら美大の予備校にでも行ってみたらいい。お前の目には天才と映る奴がごろごろしてるから

589:マロン名無しさん
07/10/08 15:31:23
そういやあ青山って背景が苦手らしいな
裏に背景描いて何度も描き直してるらしい

590:マロン名無しさん
07/10/08 15:31:49
>>585
単純に上手いか下手かの基準てのは個々人によって違うから他の人との比較は置いておくとして
安定感は抜群だろね。

同じベクトルの人としてあだち充が上手いと思うんだけど。
描き分けも普通にできてると主張してるんだが。

後サンデー系だと村枝が上手いと思うな
この人は藤田と同じベクトルで情感と迫力の人かな

591:マロン名無しさん
07/10/08 15:31:52
トライガンとか結構上手いよね

592:マロン名無しさん
07/10/08 15:34:09
>>588
がりょくすれでなにをいっているのか

593:マロン名無しさん
07/10/08 15:38:59
あだち充は上手いよ、何気ない動作がどれも自然
サンデーでは総合で一番じゃない
アンチはよく書き分け出来ないというけど1つの作品内で被るキャラはいない
対戦チームのモブですら見事に書き分ける腕

594:マロン名無しさん
07/10/08 15:43:17
>>593
アンチって言葉を出すと荒れる気がする・・・

595:マロン名無しさん
07/10/08 15:49:42
>>591
トライガンはどこが上手いと思う?
俺は火花の散らし方とか集中線とか物が弾ける描写とかその辺の効果付けが
抜群に上手いと思う。後キャラの配置ね。
漫画技法がかなり高くて動感もいい。>>490にも書いたけどデザインもね。
ただアクションの大ゴマ・決めゴマは迫力を感じた後状況を理解するのに一苦労だったりもする。

596:マロン名無しさん
07/10/08 15:51:59 Ssjujayr
今更だけどリュークの顔は人間の顔から筋肉を抜いて骨に直接皮膚を貼り付けた物なのよ
まあ、目とか歯とかは流石に現実の人間とは違うけどね

597:マロン名無しさん
07/10/08 15:55:43
何でいきなりこんなに流れ早くなってるんだ

598:マロン名無しさん
07/10/08 15:57:13
トライガンについてもひとつ

このジャンルってサイバーパンクっていうのかな
士郎正宗作品やAKIRAを代表格に銃夢とかBLAMEとかトライガンとかさ。
どれもデザインが独特ですごいと思うんだけどそういう個性が集まるジャンルなのか?
それともジャンル内で見たらそんなでもないとか?
なんか映画ブレードランナーが強い影響とか見たことあるような気もするけど
その辺詳しい人いない?

599:マロン名無しさん
07/10/08 16:00:53
>>598
SF専門のところへ聞きに行ってみたら?

600:マロン名無しさん
07/10/08 16:01:54
三連休最終日

601:マロン名無しさん
07/10/08 16:02:34
もうそこら辺はパクリ合いの世界だな
元ネタ知ってたら別に何でもなく思える

602:マロン名無しさん
07/10/08 16:18:02
596だけど
ここでは彼らのデザイン力についてどう思う?

トライガンのパニッシャーとか牧師の武器としてピッタリだし十字の真ん中を持つって構造もいい
銃夢のネジ頭とかポッドマンとかの生理的嫌悪感与えるデザインも見事だと思うし
AKIRAの肉と機械で巨大な赤ん坊を形作るとことかさ。
どれも発想が凄いなと感じてしまうわけだが。

603:マロン名無しさん
07/10/08 16:23:39
銃夢ってHN事件の時に洋画だかアメコミまんまっての指摘されてなかったっけ

604:マロン名無しさん
07/10/08 16:26:33
>>602
SF系のデザインについては
軽々しく良いとか悪いとか答えると
濃い反対がくるから答えにくい
膨大な知識を持ってる奴がいるSF板に聞いてくることをお勧めする

605:マロン名無しさん
07/10/08 16:32:03
>>604
なるほど、ここでは個人の感想に留めとくのがよさそうだね。
いや、単純に単体で見た場合に皆はどう感じるのか聞きたかっただけでした。

606:マロン名無しさん
07/10/08 16:36:27
アメコミと言えば原作版シン・シティや300のフランク・ミラーを評価してくれんか


607:マロン名無しさん
07/10/08 16:47:32
とりあえず>>606は読んだことあるんだろうし語ってみたらいいんでね

608:マロン名無しさん
07/10/08 16:50:57
このスレ海外漫画があがると微妙な雰囲気になるなあ

609:マロン名無しさん
07/10/08 16:54:37
微妙な雰囲気というか単純に読んだことない人が多いから語りにくいんじゃないかな
だから自分から語った方が待ってるよりいいかと思って>>607を書いたんだけどなんか気まずくなった?

610:606
07/10/08 16:58:27
>>609
二人のやり取りを見るとなんとなくね・・・
誤解みたいだから良いけど

611:608、610
07/10/08 17:00:26
610だけどスマン俺606じゃなくて608だ


612:マロン名無しさん
07/10/08 17:11:35
>>610
ちょっとつっけんどんな対応だったかもしれないけどもったいないなと思ってさ。
過去スレでもよくマイナーと思われる新しい名前が出たんだけどそこでレスが流れて終わっちゃうんだよね。
その前に語ったりテンプレでコメント付けてくれたりしたら他からの反応も出易いかもと思ったんだけど。
やっぱりいろんなジャンルの作家で語った方が面白いと思うし。
というわけで>>606さん気を悪くしたらご免なさいね

613:マロン名無しさん
07/10/08 17:18:57
マイクミニョーラならヘルボーイの破滅の種子もってるけど・・・



614:マロン名無しさん
07/10/08 17:45:41
アメコミに影響受けた日本の漫画家って内藤と和月以外他にどんな人がいるの?
詳しい人教えてください

615:マロン名無しさん
07/10/08 17:45:44
ヘルボーイの破滅の種子しかもってないけど・・・まあいいか
マイクミニョーラは非常に思いっきりのいいデフォルメをする珍しいタイプの
作家だと思う
あんなリアルに描けるのにロングのコマになるとすごい簡略化していて
キャラの特徴を簡単な線で表すのが上手い
また全コマベタが多用されており、
陰鬱な雰囲気を出しつつもどこかクールな感じがしててかっこいい
たぶん、非常に鋭角なベタの塗り方をしているからだと思われる
立体感のない構図を取るけど、1コマ1コマがイラストとして完成されてて
非常にインパクトのある絵を描くからスゴイなあと感心した


616:マロン名無しさん
07/10/08 17:53:46
>>614
有名どころだと 鳥山と桂正和、いちおう小畑も

結構アメコミの技術は日本の漫画に浸透してるから
ガチでアメコミ好きの作家じゃないと特徴が顕著に出ないからわかりにくい
まあ日本に影響与えた技術といえば
ベタの塗り方とポーズとレタッチが代表としてあげれると思う

617:マロン名無しさん
07/10/08 17:56:33
>>615
俺欧米の漫画ってタンタンくらいしか読んだことないんだけど動感と情感てどうなのかな?
情景を描くのは615の説明にあるように上手いと思うんだけど
動きと感情の表現てどう感じる?
その辺には適さなそうな絵だなという勝手なイメージを持ってるんだけども

618:マロン名無しさん
07/10/08 18:06:21
>>617
日本と違ってアメコミはイラスト的なコマを描くから動きは1枚絵であらわす特徴がある
だから日本人がみても動いてるなあと感じないかもしれない
情感はについてはハリウッド映画みたいに大胆な表現をしていて
痛いとか悔しいとかこの野郎!とかどうだ!とかの表情は上手いよ
そのかわり悲しいとかの表情は日本人作家のほうが上手い
あっちは女々しいのの嫌うから悲しい場面は陰影で表す傾向がある


619:マロン名無しさん
07/10/08 18:09:42
あとタンタンはバンド・デシネだったような気がするが・・・

620:マロン名無しさん
07/10/08 18:29:05
>>618-619
どもども
動きに関しては完全に文化が違うようですね。
感情に関してはなんとなく想像できた。

タンタンはフランスか、まぁ欧ってことで流してくれ

ところでその作品て全ページ着色有りなの?着色ないのならその質感についても聞いてみたい。

621:マロン名無しさん
07/10/08 18:32:12
どっかに海外漫画置いてある漫喫ないかなぁ
結構興味がわいてきた

622:マロン名無しさん
07/10/08 18:37:20
>>615
あ、それとマイクミニョーラの強いデフォルメが珍しいってことはやっぱりリアル絵が多勢って意味?

まぁ作家によって個性違うし一概に言えないよね。
動きとか感情についてもあくまでマイクミニョーラがそうだって認識すべきだな。

623:マロン名無しさん
07/10/08 18:45:11
>>620
基本全部カラー一部トーンなしのベタばっかりのやつもある
だけど日本人が考えてるようなカラーじゃないよ
色数が少ないからコンストラストのきいた感じで
色もデフォルメされてるといえばされてる
質感は基本マッチョ、女ムチムチプリンでものすごい膨らんだ感じのが多い
そういやあミニョーラは鋭角的にデフォルメされてるから質感という質感はないなあ・・・
それが新鮮だったんだけど

624:マロン名無しさん
07/10/08 18:55:24
>>621
Book off を探してみるとたまにあるスポーンあたりが結構置いてる

>>622
リアルかミッキーマウスもどき
あとミニョーラは動きに関しては他のアメコミ作家にくらべるとあんまうまくない
ミニョーラはベタ使って感情表すからキッとにらみつけた表情がうまいけど
基本ロングだから感情が見えにくいなあ、アップのコマに注目して評価してる



625:マロン名無しさん
07/10/08 19:07:40
あとミニョーラに興味があるならバットマンかいてるときのやつをおすすめする
基本はリアル絵だしアクションシーンも多いし、アップも多いから
読みやすいしかっこいい
ヘルボーイは癖が強すぎて嫌いって言う人もいるから

626:マロン名無しさん
07/10/08 19:25:58
あ、でもアクションはヘルボーイのほうが多いかな


627:マロン名無しさん
07/10/08 19:32:09
よし、そろそろ少女漫画を語ろう
闇の末裔の松下容子あたりでどうだ?
知ってる奴いる?

628:マロン名無しさん
07/10/08 19:32:43
>>625ありがと、いろいろ情報を見てたんだが制作体系が大きく違いそうだね。
なんかアニメスタジオの監督みたいな、組織(マーベルなど)に属している感が日本より全然強いというか。
アシスタントとかじゃなくて制作スタッフで作ってるように感じた。

ヘルボーイ確かに平坦な作風にしてあるね。フランクミラーも似たような感じだな。
対照的にアラン・ムーアとかジム・リーの描き込みと立体感はヤバいと思った。

うん、日本の漫画とはちょっと形態と表現法が違うから同じ土俵で語るのは難しそうだけど
項目を限定すれば比較できるかもしれない。
デザイン・デフォルメ・情感位だろうか。

629:マロン名無しさん
07/10/08 19:48:49
>>628
結構間違える人もいるけどアラン・ムーアは原作者だよ
アメコミで上手いで有名なのはやっぱジム・リーだけど書店探しても見つからない・・・
新品で大判サイズのやつはメチャ高いし



630:430
07/10/08 19:53:01
>>627
読んだことあるけど、手元に無いから、語れるほどじゃないなあ・・・。
花とゆめ系なら、由貴香織里なら少しは。

631:マロン名無しさん
07/10/08 19:53:48
>>627
少女漫画、話は面白いの沢山あるんだけど絵で唸らされることって少ないなぁ
XのころのCLAMPとかトーンで画面を埋める力は大したもんだと思ったけど。
松下容子はよくわかんないけど少女漫画専属の作家が得意そうなのはファッション・情感・トーンワークなどの技法あたりかな。
逆に動きの上手い人がいたら聞いてみたい気もする。

>>629
ああそうなのか>>アラン
URLリンク(www.amazon.co.jp)

着色ありだけどこの表紙の手の立体感が凄いと思ったわ。指一本の固さまで伝わってきそう。



632:マロン名無しさん
07/10/08 20:07:10
>>631
作画はブライアン・ボーランド
これ昔立ち読みしたけど、この人まじ上手い
一コマ一コマ演技させながら表現するから感情がもろに伝わってくる
ダイナミックにやり過ぎてちょっと吹いてしまったところもあるが

633:マロン名無しさん
07/10/08 20:09:15
闇の末裔はかなり上手かった記憶があるぜ
うn、俺も記憶だけだからどこがどう上手かったか語れんw

634:マロン名無しさん
07/10/08 20:12:22
闇の末裔人気ないのか・・・
男なんだが中学生のときはまってた
結構ハッタリのきいた絵を描くのに・・・

635:マロン名無しさん
07/10/08 20:16:16
一応人気はあるんじゃない?
俺=>>631以外は知ってるわけだしw

636:マロン名無しさん
07/10/08 20:19:19
少女漫画家なのに松下容子はアメコミ系の描き方するから
鬱な展開をきにしなければ男でもかっこいいとおもえるぞ
キャラはいわゆる少女漫画系でデッサン崩れてるの多いけど
アメコミ系ベタとトーンワークをあわせたコマは迫力あるから
おすすめする

637:635
07/10/08 20:27:18
うん、単純に俺が少女漫画知らなすぎなんだろうな。
いままで少女漫画で一番上手いと思ったの>>242の楠桂だし。
今度読んでみるよ。
今や漫喫という便利システムで少女漫画も簡単に読めるしね。

638:マロン名無しさん
07/10/08 20:30:11
松下容子は背景うすいのとよく崩れるのを気にしなければ
普通に小畑よりも流麗かつ華麗で、1枚絵としての動きも上手い

639:マロン名無しさん
07/10/08 20:39:57
>>637
ホモ描写には抵抗のあるほう?
まあとばせばいいか・・・

640:マロン名無しさん
07/10/08 20:44:21
>>639
別に、奥の変やCLAMPのXだって普通に読めたから大丈夫だろう。
しかしこの名前出たのスレが始まってから初めてな気がするんだけど
やっぱ知名度かね。どうも評価も相当高そうだし。
少女漫画で動きが上手いんならあんまり穴も無さそうだしね。

641:マロン名無しさん
07/10/08 20:49:50
>>640
穴は何度もいってるけどたまに顔とか体が崩れることかな
それが致命傷となりうるから念を押しとく

642:638
07/10/08 21:00:38
背景うすいって言ったけどやっぱ訂正するわ
見直すとめっちゃ書き込んでる


643:マロン名無しさん
07/10/08 21:15:30
へえ、そんなに凄いのか
今度漫喫へ行った時に読んでみるかね

644:マロン名無しさん
07/10/08 21:22:21
そういやあ闇の末裔2001年に11巻出てから続きまだ出てないな
冨樫以上に休載してるが、完結するのだろうか

645:マロン名無しさん
07/10/08 21:25:41
>>638
絵は動いてたっけ?
この人の漫画も基本は止め絵だったような。
違ってたらすまん。

646:マロン名無しさん
07/10/08 21:32:12
>>645
少年漫画みたいコマとコマをつなげて動かすタイプじゃないけど
一枚絵として体重移動とか衝撃の強さとか表現するの上手いぞ

647:マロン名無しさん
07/10/08 21:45:51
基本少女漫画にアクションいらないから
場面が少ないせいもあるかもな

648:マロン名無しさん
07/10/08 22:23:04
微刷りとミニョと田郎とトッドを適当に混ぜ合わせたのがトライガン
その観点から見ると別に大した個性は無い

649:マロン名無しさん
07/10/08 22:36:49
でも、トライガンは他の漫画への影響は結構大きかったんじゃない?
ヘルシング一巻で、作者自身が
旦那に対して「これヴァッシュじゃん」って突っ込んでるし。

650:マロン名無しさん
07/10/09 07:14:54
ってか冨樫1、冨樫2とか三浦1、三浦2ってどういうこと?
それすら理解できねえんだけど・・・。教えてくれない?
ついでに三浦ってベルセルクの三浦でいいんだよね?(確認

651:マロン名無しさん
07/10/09 08:03:23
冨樫(1人目の評価)
冨樫(2人目の評価)

ってこと
お前が評価すれば
冨樫(3人目の評価)

652:マロン名無しさん
07/10/09 14:39:54
初めて読んだ少女漫画はふしぎ遊戯だった件

653:マロン名無しさん
07/10/09 14:59:40
~質問~
議論スレッドなのに評価しかしないの?
(格付けとかもしたい)

~例(格付け)~
名無しA::小畑・冨樫・CLAMP・鳥山の格付けオネ
名無しB::小畑>クランプ>冨樫>鳥山
名無しA::ヨロコビィーム(*≧∪≦)σ*+:゚嬉*+:゚喜*+:゚笑*+:゚楽*+:゚☆

654:マロン名無しさん
07/10/09 15:40:10
>>653
goo辞書より、
ぎろん 【議論】 (名)スル それぞれの考えを述べて論じあうこと。また、その内容。
かくづけ 【格付け】 人や物の段階・等級を決めること。
ひょうか 【評価】 (1)物の善悪・美醜などを考え、価値を定めること。
            (2)品物の値段を定めること。また、その値段。
            (3)物の値打ちを認めてほめること。


あと、
川村渇真 「知性の泉」 より議論手法
 URLリンク(www.st.rim.or.jp)
を見てくることを進める

655:マロン名無しさん
07/10/09 17:53:06
全体を見たところ格付けしたい人と、したくない人がいるみたいだから
新しく格付けランキングスレをたてて分岐してみたらどう?

656:マロン名無しさん
07/10/09 18:31:11
俺は別にいいけどランキングつけると
すぐ荒れるし

657:マロン名無しさん
07/10/09 18:32:17
>>655
過疎るだけ。

658:マロン名無しさん
07/10/09 18:33:59
>>657
いいじゃんそれで、そうしたら格付けランキングスレを本スレにすれば

659:マロン名無しさん
07/10/09 18:50:26
総合スレにするっていう考えはないのか

660:マロン名無しさん
07/10/09 18:52:37
嫌って言う奴がいるから、立ててみても良いじゃん
異論がないなら立てに行ってくるけど、どうなん?

661:マロン名無しさん
07/10/09 19:40:25
とりあえずためしに分岐
漫画家画力格付けランキングスレッドpart1
スレリンク(csaloon板)l50


662:1
07/10/09 20:19:03
あれ?分岐しちゃったのか。
せっかくちょっとは人増えたかなーとか思ってたけどまた減っちゃうのかな

しかし作家紹介と議論の掴みの評価用に用意してたテンプレが格付け目的でそのまま貼られるとはちょっと複雑だなw
こっちでも今まで通り紹介や感想を見せてもらいたいけどそうもいかなくなるのかな、できればやってほしいけど。

663:661
07/10/09 20:33:06
>>662
すみません、テンプレを勝手に貼っちゃって
純粋に格付けのみで評価していくとどうなるかというのも興味がありましたんで


664:1
07/10/09 20:48:16
>>663
まぁ俺一人で決めたテンプレじゃないから特に何言う権利もないんだけどね

こっちにもたまには書き込んでね
昨日、一昨日の流れが速かったからって人が多いと思ったら多分大間違いだぞw

665:マロン名無しさん
07/10/09 21:03:26
>>664
wwwわかりました

666:マロン名無しさん
07/10/09 21:16:44
そういえばここバンドデシネも評価対象なの?

667:マロン名無しさん
07/10/09 21:38:28
語れる奴がいれば評価対象なんでない?

668:マロン名無しさん
07/10/09 21:39:27
評価対象としては全然ありじゃない?昨日はアメコミの話してたわけだし。

ただテンプレは日本漫画の漫画家用に作ってあると思うんでそのままだと評価には使いづらいかもしれないね
具体的には評価項目とS-Eのグレードについて。
項目だとそもそも国ごとに重視される要素が違うだろうなという点。
次にグレードだけど
これって結局自分が他と比べてどの位上手いと思ってるのかを楽に伝える道具として用意されてるわけだ。
そうすると今までの評価が形態の違う日本漫画だけでされてきてるんで比較用DBとして機能しづらいだろうなと。

まぁ完全に使えないわけでもないしテンプレ使わず自分の言葉だけで語れば何も問題ないか。
残る懸念は反応が薄いかもしれないってことぐらいじゃないかな。


669:マロン名無しさん
07/10/09 22:10:10
とりあえず、メビウスでアルザック
写実的なキャラとデフォルメされた背景が特徴
背景は省略されたタッチと最小限の線で、クールでふしぎな印象を受ける
キャラはロングではタッチをつけずわずかな線で人間の特徴をうまくあらわしているが
アップになると楕円的なタッチを加えていくとゴワゴワした質をもった
奇妙な絵になり異様な感じを受ける
リアルな世界から不可思議な世界に迷い込んでいく感じを伝えるのが上手く
しかも非常に完成された絵だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch