07/08/11 02:32:17
>>244
鶴田謙二
大友克洋
北道正幸
251:マロン名無しさん
07/08/11 02:55:14 GCuZoY2A
>>247-250
クレイモア、AKIRAは既読でした
鶴田謙二さんの絵が気になったて大きい画像を見たいのですがなかなかみつかりません
書店で探してみます
他の作品は条件とちょっと違うようなので、すみません
252:マロン名無しさん
07/08/11 02:56:21
>>247-250
お礼を言い忘れました・・・ありがとうございました!
253:マロン名無しさん
07/08/11 03:19:56
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
洋画を思わせるような、比喩が多かったり皮肉がかった台詞回しの漫画。
普段は飄々としてて、決めるところはびしっとかっこよく決まってるのが読みたいです。
2. 1に沿った既読作品
ジャバウォッキー、皇国の守護者、シティハンター、
おがきちか作品、オノ・ナツメ(basso)作品、佐々木泉作品
3. その他のお気に入りの作品
おおきく振りかぶって、正義警官モンジュ、
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
最近のジャンプ、マガジン、サンデーはチェックしているので外してください。
よろしくお願いします。
254:マロン名無しさん
07/08/11 03:21:22
>>253
ブラクラ
255:マロン名無しさん
07/08/11 03:41:39
>>215
職業殺し屋
少年漫画だけど
魔人探偵脳噛ネウロ
ジョジョの奇妙な冒険
HUNTER×HUNTER
>>233
とりぱん
天才柳沢教授の生活
ドロヘドロ
>>235
探偵儀式
>>253
ブラックラグーン
ガンスミスキャッツ
ヘルシング
256:マロン名無しさん
07/08/11 03:42:44
>>253 黒田硫黄「セクシーボイスアンドロボ」
鶴田謙二作品
257:マロン名無しさん
07/08/11 03:49:21
>>240です。
教えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。
258:マロン名無しさん
07/08/11 03:51:15
>>244
>>253
杉本亜未「ファンタジウム」
259:マロン名無しさん
07/08/11 04:54:35
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
1人称視点の漫画(主人公の視点で描かれたもの)。
鏡などに映り込まないかぎり主人公の顔が出ない。
2. 1に沿った既読作品
思いつかないです。
3. その他のお気に入りの作品
曽田正人作品、日本橋ヨヲコ作品、田村由美作品など
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
今回は短編は除外してください。
よろしくお願いします。
260:マロン名無しさん
07/08/11 06:14:15 j8ehc9Ea
【依頼】
1
現代、近未来、SF、推理、格闘、ミステリー、コンピュータ系、作者がちょっと変わってる。
2
デスノート、レベルE、ハンターハンター、ARMS、ブライム?プライム?どっちか忘れました。ワンナウツ、ネウロのHALの辺り、寄生獣、万祝、シガテラ、日本沈没、エヴァ、AKIRA、銃夢、GANTU、彼岸島、サイコ、PLUTE、ゴルゴ、イグリオット、ドラえもん、嘘食い、
3
幕張、ジャガー、俺の空、地獄甲子園、サンクチュアリ、ドラゴンボール、ボーイズインザラン、サバイバル、ピアノの森、爆音列島、天牌、アカギ、めぞん一刻、
4
上記作品の作者がらみはほぼ既読です。プラネテス、最遊記、最終兵器彼女、好きじゃないです。ワールドイズマイン、バロン、キリン、蟲師、ネギマとかその辺、のだめ系も好きじゃないです。少女漫画系は無理です。
あやふやかもしれませんが、好き、嫌いの漫画をみてぼくにあいそうなのがあったら是非教えてください!最近当たりがないんです、、お願いします。
261:マロン名無しさん
07/08/11 07:00:47
>>191-194
ありがとうございました。
262:マロン名無しさん
07/08/11 10:32:07 38Rtp6JG
>>235
暗いんだが
虹ヶ原ホログラフ
263:マロン名無しさん
07/08/11 14:36:22
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
社会だったり特定の人々だったりへの皮肉に満ちた作品
2. 1に沿った既読作品
ヨイコノミライ、メイド諸君!、喧嘩商売、ザ・三名様、ホーリーブラウニー
3. その他のお気に入りの作品
ジョジョ、ベルセルク、ヨコハマ買い出し紀行、武装錬金
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
男性向けの週刊誌はほとんど読んでるので外してください
よろしくお願いします
264:マロン名無しさん
07/08/11 14:39:48
>>263
友美イチロウ「みーたん」
ヲタへの皮肉満載。
265:マロン名無しさん
07/08/11 14:55:01 11WQnrP7
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
ノリと勢いのいい女キャラがいる漫画が読みたいです。シモネタ好きだとなお良し
そのキャラが魅力的なら主役でも脇役でもどちらでもいいです。
2. 1に沿った既読作品
忠犬ディディー、仕切るの?春日部さん、ラブやん
3. その他のお気に入りの作品
うる星やつら、稲中、天からトルテ、鼻兎
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
あまりにもシリアスな話は除外お願いします。
>>253
八房龍之介「宵闇眩燈草紙」はどうだろう?
266:マロン名無しさん
07/08/11 15:33:08
>>260
『攻殻機動隊』士郎正宗
267:マロン名無しさん
07/08/11 15:47:18
>>263
『動物のお医者さん』佐々木倫子
『集積回路のヒマワリ』三原ミツカズ
268:マロン名無しさん
07/08/11 16:13:00
>>263
ゴーマニズム宣言
269:マロン名無しさん
07/08/11 18:01:17
>>265
新井理恵 M
270:マロン名無しさん
07/08/11 18:05:53
>>263
リバーズエッジ
271:マロン名無しさん
07/08/11 20:03:31
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
人が惨殺されたりする描写が濃い作品
2. 1に沿った既読作品
ゾンビ屋れい子、サイコ、東京赤ずきん
3. その他のお気に入りの作品
ジョジョ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少年誌では期待できそうにないので外してください。
272:マロン名無しさん
07/08/11 20:12:20
>>271
ザ・ワールド・イズ・マイン
殺し屋1
シグルイ
狂四郎2030
GANTS
273:マロン名無しさん
07/08/11 20:18:02
>>271
バトロワ
274:マロン名無しさん
07/08/11 22:15:23
>>271
岡本倫「エルフェンリート」
「濃い」のベクトルが60度くらいずれてるかも知れないけどご愛嬌。
,r;:::r、_,..-ッf^i
|::::::ヾ゙ヽ_/ミ|:|
ヾ:::::ヽ;:゙iミミ|:|
ヾ::::::゙:、ミ._!l|
,r==ュ-.、.._ ヾ:::::::i;;;ィ' ゙i __ l l _,.ィ'
f三⊃ iヽ. /|:::::| l!li! ゙、 / -┼‐ l l
||x| (@ l / /リリ ・ i! / / /
゙、タ、_ 〃,、,/ / ./ '"
_,..:ノ fコ、ノ=''''" ,/ ,.! ,r
/  ̄``''ー<´ l!.ll!.,,.
!. } i 、__ `ヽ、 _r三ュ._ ,r‐-ァ
゙、 ' ゙ ヽ`'ー、._ `''´ー─一''" ___,!
゙、 i iノ ``┬---一'''"、´/ l、
.i l .| || ∨ ∧
| j .| |.゙、 ゙、, ハ
./ ! | ゙; !〈/ `、
/ ゙; 〈. | _,!| l 〉、
. / │ ゙、,!  ̄|| ヽ、 〆``ー、,,_,..______
. | ゙、 ! | || ``'ー-、_,.ノノ-=-''''´
| '゙r | |r┬‐┬-、,._|」
|. │ / ,! .| | | ゙i
. │ | | | | | | .|
. │ │ | j .| | | |
275:マロン名無しさん
07/08/11 23:34:32
思えばあのドジっ子秘書がいとも容易く惨殺されたのが全ての始まりだったな
276:マロン名無しさん
07/08/12 00:21:55
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
自分の夢のために新天地へ引っ越した女の子が現地の人と交流し成長していく漫画
ちょっと非現実的な要素があると嬉しい
2. 1に沿った既読作品
魔法遣いに大切なこと、ARIA
3. その他のお気に入りの作品
BAMBOO BLADE、ナウシカ、北斗の拳
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
鬱ぽい描写が多いのはヤメて下さい
277:マロン名無しさん
07/08/12 01:45:07
>>271
◆◆「CYNTHIA THE MISSON」 高遠るい REX連載中
幼い頃から暗殺を学んだ少女、二重人格少女、天才格闘少女、
強力催眠使い教師などなどのスクールライフを描いた作品。
女の子は萌画で、男はバキそのもので、板垣作品の格闘ノリを色濃く受け継いでる。
殺人関連話はかなりグロいけど脱力系のギャグも多いです。
>>276
◆◆「エリーのアトリエ 南からの留学生」 原作:ガスト 画:山形伊佐衛門 ファミ通PS完結
元々はゲーム「アトリエシリーズ」の2作目の販促用に描かれたオールカラーの漫画。
ゲームに出てこないオリジナルキャラを主人公にして、錬金術学校の楽しく優しい一日を
つづった作品。非常に読後感が「ARIA」の雰囲気に似てます。
上下2巻で完結。ちょっと大判で、 既に大型店でないと売ってないかも。
278:マロン名無しさん
07/08/12 03:08:20
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
仕事は出来るが頭がキレすぎず、格好良すぎない、実直で良識のある
中年のオヤジキャラが頑張って仕事する話
キレる主人公のフォロー役とか、脇役で結構です
ヒゲだったりハゲだったりちょいデブだったりすると尚よし。
2. 1に沿った既読作品
どんぴしゃはパトレイバーの松井刑事(後藤隊長はちょっと違う)
微妙なところだけど皇国の守護者の猪口、アニメだとカウボーイビバップのジェット
3. その他のお気に入りの作品
鬼頭莫宏、ゆうきまさみ、黒田硫黄、あずまきよひこ藤子F不二雄
それでも町は廻っている、群青学舍、げんしけん
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
絵が濃いのはあんまり得意じゃないけど、他は特になし
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします
279:マロン名無しさん
07/08/12 04:07:35
>>278
執事系とかがよさげかな。
樹るう「わたしのお嬢様」の執事ジェイムス(渋いヒゲオヤジ)
有賀ヒトシ「the ビッグ・オー」の執事ノーマン(ヒゲ・ハゲ・小デブ)
あと、TONO「カルバニア物語」の、タンタロット公爵カイル(美しいハゲ)
いずれも出過ぎない有能な人物で、さりげなく、確実に主人公をフォロー
するかっこいいオヤジたち。
280:マロン名無しさん
07/08/12 13:52:20
【依頼】
1、どんな特色の漫画が読みたいか
絵や内容的に毒気の強いものが読みたいです。
ブッ飛んでるなら徹底的にブッ飛んでてほしい。
それか不思議な世界感を持った作品を希望です
2、1に沿った既読作品
魔人探偵脳噛ネウロ、ソウルイーター、xxxHOLiCなど
3、その他のお気に入り作品
ONE PIECEや蟲師など
4、外してほしい作品、その理由
基本好き嫌いはあまり無いですが、萌え系の漫画は勘弁してください。苦手なので…。
よろしくお願いします
281:マロン名無しさん
07/08/12 14:21:12
>>280
「永沢君」さくらももこ
ちびまる子ちゃんの永沢君が中学生の話。
全体的にドス黒い。
282:215
07/08/12 14:28:55
沢山薦めて下さってありがとうございます
ほとんどが未読のものです
色々試してみます、助かりました
283:マロン名無しさん
07/08/12 14:55:47
>>282
薦められたもんには入ってなかったけど「銃夢」「銃夢LO」も押えておけよ
284:マロン名無しさん
07/08/12 16:08:46
>>278
「モンキーターン」なんてどうだろ
競艇は50過ぎても現役続ける競技なんで、オヤジ率高い
職業柄、デブはいないが、ハゲで髭で大活躍する親父はいる
285:マロン名無しさん
07/08/12 17:15:43
>>265
絶対可憐チルドレン
無敵看板娘
286:マロン名無しさん
07/08/12 17:19:44
>>265
妹は思春期
287:マロン名無しさん
07/08/12 18:49:26
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
きれいで悲しいお話
内容・設定がある程度複雑
内面の話がよく書かれている
2. 1に沿った既読作品
羊の歌?
3. その他のお気に入りの作品
ジョジョの奇妙な冒険・ハンター×ハンター・皇国の守護者
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
内容が単純なものははずしてください
こういうタイプのものはあまり読まないので、条件があまりかけませんでしたが、
紹介よろしくお願いします。
288:マロン名無しさん
07/08/12 21:09:39
>>287
蟲師(のなかの何話か)
下弦の月
CLOVER(CLAMP作)←終わってないけど問題なく読める
毒姫
289:マロン名無しさん
07/08/12 21:33:33
>>253です。
遅れましたが紹介ありがとうございました。
入手が簡単そうなのでブラクラあたりから読んでみたいと思います。
290:マロン名無しさん
07/08/12 21:41:04
【依頼】
1、どんな特色の作品が見たいか
ストーリ重視のバトル漫画が読みたいです。
魔法でバーンとかではなく肉弾戦が読みたいです。
2、1に沿った作品
ワンピース、鋼の錬金術師、海皇記、皇国の守護者(?)
3、その他お気に入りの作品
ジョジョの奇妙な冒険、どろろ、アクメツ、道士郎でござる
WORST、
4、紹介から外してほしい作品とその理由
能力者バトルで構わないんですが
魔法やブリーチみたいなのは無しでお願いします。
291:マロン名無しさん
07/08/12 21:55:43
ワンピとか鋼ってもう魔法の範疇じゃね
292:マロン名無しさん
07/08/12 21:58:27
>>290
グラップラー刃牙
空手バカ一代
真島クンすっとばす
修羅の門
キン肉マン
293:マロン名無しさん
07/08/12 22:02:03
1、どんな特色の作品が見たいか
変態だらけの、あるいは強烈な変態の出る笑える漫画
できれば女性の変態キャラ希望
2、1に沿った作品
ディスコミュニケーション いいなり!あいぶれーしょん メイドいんジャパン ブロッケンブラッド
それはぼくらの問題ですから 西川魯介作品 哲弘作品 結城心一作品
3、その他お気に入りの作品
岸和田博士の科学的愛情 乙女ウイルス 銃夢 スカタン天国
王様の仕立て屋 GS美神極楽大作戦 まじかるストロベリィ
4、紹介から外してほしい作品とその理由
ロリコンフェニックス ノリが合わなかった。某作者の焼き直しみたいだった。
成城紅茶間の事情 BLくさいのはちょっと
よろしくお願いします
294:マロン名無しさん
07/08/12 22:19:39
>>293
MとNの肖像
LOVELESS(新井理恵)
295:マロン名無しさん
07/08/12 22:20:17
>>293
植芝理一「謎の彼女X」
296:マロン名無しさん
07/08/12 22:27:16
>>287
最終兵器彼女
なるたる
東京赤ずきん
水惑星年代記
EDEN
297:マロン名無しさん
07/08/12 22:32:51
>>293
妹は思春期
警死庁24時
おひっこし
青春ビンタ!
余の名はズシオ!(本格的に面白くなるのは2巻以降)
298:マロン名無しさん
07/08/12 22:49:06
>>290
◆◆「クレイモア」 八木教広 月刊ジャンプ→ジャンプスクェア予定
移籍することで月刊ジャンプ廃刊による終了を免れた作品。(今週の週刊ジャンプにも番外編が掲載)
中世風の異世界。 剣一つで怪物と闘う銀眼の女戦士「クレイモア」のクレア達を
主人公にした物語。 現在アニメ放送中
◆◆「鉄拳チンミ」 前川つよし 月刊マガジン完結
現在「新・チンミ」が月刊マガジンで連載中
19世紀頃の中国が舞台だと思う。少林寺拳法の使い手チンミの修行時代から始まって
様々な師匠と出逢い、師範代になって、反乱を治めたり、皇帝の武道会に出場したり・・・。
スピードのある動きを分かりやすく描ける人です。
◆◆「コータローまかりとおる!」 蛭田達也 週刊少年マガジン→マガジンスペシャル(休載中)
全部合わせれば80巻を越えるマガジン最長漫画。 (もうすぐ一歩が抜きますが)
極端流という空手道場の一人息子の少年コータローが学園を舞台に様々な騒動を起こす(巻き込まれる話)
基本は空手だが、音楽や柔道、そして忍者編などと何でもあり。
ギャグとHと下ネタと格闘が非常に良くミックスされた漫画というだけでなく、
一瞬の攻防をここまで迫力ある構図で描ききれる人は、あまりいないと思う。
◆◆「拳闘暗黒伝セスタス」 技来静也 アニマル連載中
古代ローマ帝国の最下層の住民「拳奴」の少年と,天才ライバルの人生を描いた漫画
皇帝ネロやカリギュラなどの史実上存在した人物なども主要人物にいてかなり面白い。
>魔法でバーンとかではなく肉弾戦が読みたいです。
此処だけ読んで「大魔法峠」「からっと!」をお勧めしようと思ったw
299:マロン名無しさん
07/08/12 23:01:00
>>287
「独裁者グラナダ」
>>290
「拳児」
「鉄拳チンミ」
「THE MOMOTAROH」
「BB」
>>293
「トランジスタにヴィーナス」
「妖怪仕置人」
300:マロン名無しさん
07/08/12 23:03:49
もう見てないかもしれませんが265です
269さん285さん286さんありがとう
M以外は売ってる店を見つけました!少しずつ読んでみます
Mはネット書店当たってみますね
301:マロン名無しさん
07/08/12 23:45:48
>>293
◆◆「やす子の太陽」 山浦章 アフタヌーン完結
1ページ1エピソードのギャグ漫画。熱血女子高生やす子が更に変わった人たちに
振り回される話。やす子の貧乏家庭が泣けるw 漫画界屈指の最強母さんがいます。
◆◆「学園革命伝ミツルギ」 原作:河田雄志 画:行徒 RUSH連載中
少子化による入学者減少を食い止めるために、生徒会が立ち上がる!
美女で王女風雰囲気の生徒会長を筆頭に、一人を除いてアホ、電波、変態が揃ってます。
一見、絵柄が上手すぎてギャグマンガに見えませんw
302:マロン名無しさん
07/08/12 23:46:32
>293
高橋留美子「うる星やつら」
弓月光「ナオミあ・ら・かると」「無作法な関係」「ボクの初体験」「変人クラブ」
303:287
07/08/13 00:19:52
>>288
>>296
>>299
紹介ありがとうございます。
知らないものが多いので、とりあえず読めるものから読んでみます。
304:278
07/08/13 00:53:47
>>279
おお、執事系というのは新境地だ
カルバニア物語は絵柄も好みっぽいし、これはこれでいいかもしれない
他の2つも読んでみたいと思う。どうもありがとう
>>284
モンキーターンはいつか集めようと思ってたけど、その発想はなかった
どうもありがとう
他に、会社員っぽい感じのがあれば知ってる方お願いします
305:マロン名無しさん
07/08/13 00:58:26
>>280
臨死!江古田ちゃん
ラブやん
>>287
蟲師
ヴァンデミエールの翼
死刑囚042
>>290
史上最強の弟子ケンイチ
>>293
銀魂
(さっちゃんの出てるあたり)
306:マロン名無しさん
07/08/13 01:34:47
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公の力が衰えていく漫画
敵の能力が向上することで相対的に弱くなるのではなくて
病気やら副作用やらペナルティによって自身の力が弱くなるもの
急激に力を失う(腕を切り落とされるとか)のではなく
徐々に力を奪われていく過程があるといいです
また、衰える前の状態で強大な力を持っている方がすきかも
残った力を最大限に活かしていく姿が理想
2. 1に沿った既読作品
仮面ライダーSPIRITS、魔人探偵脳噛ネウロ
3. その他のお気に入りの作品
鉄鍋のジャン、アクメツ、シグルイ、ヘルシング
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
今回はスポーツなしでお願いします
恋愛要素とか人情味あふれる話は苦手です
よろしくお願いします
307:マロン名無しさん
07/08/13 01:52:42
>>306
ガイバー
308:マロン名無しさん
07/08/13 03:06:08
【依頼】
1.どんな特色のマンガが見たいか
宗教・オカルト的な要素があるバトル漫画。遊戯王のような特徴的な絵だとなおいいです。
2.1に沿った既読作品
遊戯王
地獄先生ぬ~べ~
以下二つは途中で挫折しました。
シャーマンキング
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
3.その他のお気に入りの作品
ナルト
クレイモア
ギャグマンガ日和
4.紹介から外して欲しい作品とその理由
萌え系・ロボット系は苦手なので外して下さい;
WJは読んでいますが、読み始めたのは一年前頃からの為、知らない作品も結構あるので、該当作品がありましたらご紹介お願いします。
309:マロン名無しさん
07/08/13 03:24:36
>>308
孔雀王
310:マロン名無しさん
07/08/13 06:28:15
>>308
ヘルシング
BASTARD!!
結界師
スプリガン
311:287
07/08/13 08:12:32
>>305
紹介ありがとうございます。
蟲師は>>288さんも紹介してくれていますし、映画にもなってますから読みやすそうですね。
あらすじをみた感じヴァンデミエールの翼と>>288さんの毒姫あたりは向いていそうです。
>>296さんのEDENは前にちょっと読んで投げちゃったままだったので、もう一度読んでみようかな。
312:マロン名無しさん
07/08/13 15:15:45
>>308
明王伝レイ
インチキ霊能者を父に持つ霊感少年が悪霊をぶったきったり世界破滅したり。
カルラ舞う
霊能双子女子高生が霊能力を悪用するやつらをぶっ飛ばす。
313:マロン名無しさん
07/08/13 15:34:00
>>308
3×3EYES
314:マロン名無しさん
07/08/13 16:07:15
>>308
うしおととら
GS美神
315:マロン名無しさん
07/08/13 16:41:32
>>293
井上和郎作品
316:マロン名無しさん
07/08/13 18:16:23
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
あらかじめ設定された条件・状況・能力をうまく利用・応用して「おおっ!」となる漫画
新要素が増えすぎない、成長し過ぎない
非戦闘・戦闘どちらでもOK(どちらかと言えば非戦闘であまりみたことがないので見たいかも)
話の流れが多少難解
精神面の描写がしっかりしている(確固たる持論・迷い葛藤、どちらもOK)
2. 1に沿った既読作品
荒木・福本・富樫作品、皇国の守護者
3. その他のお気に入りの作品
特にありません
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
デスノート(頭脳戦というので期待して読んだのですが、雰囲気だけで持っていかれている感じました)
20世紀少年(謎追い系は、作者がいくらでも付け足しできてしまうように感じるので、あまり好きではないです)
狂四郎2030(下ネタが多くて、ついていけませんでした)
下ネタ・グロが強いものは避けてください
よろしくお願いします
317:マロン名無しさん
07/08/13 18:32:46
>>316
鋼の錬金術師
マテリアル・パズル
結界師
バトルあるけど
318:マロン名無しさん
07/08/13 21:53:13
>>316
銀河英雄伝説 (道原かつみ)
言わずと知れた傑作スペースオペラ銀英伝。小説、アニメとあるけど漫画もかなり良い。愛蔵版が出てるのでお奨め。
姉への愛と親友との絆を胸に、銀河帝国皇帝への道を駆け上るラインハルト・フォン・ローエングラム
誰より戦争を嫌悪しながら、生まれ持った才覚と運命の悪戯によって同盟軍の指導者へと担ぎ上げられるヤン・ウェンリー。
運命の波によって翻弄される二人の英雄、そして数多の知将・勇将・愚将達の生きざまを描く一大巨編。
かなり古い作品だけど、実は漫画版はまだ完結してないんだよね。リュウで連載中。てか皇国が好きならこれは読んでおくべき。
勇午 (赤名修)
交渉人・別府勇午が世界各地でバリエーション豊かな拷問にあいながら知恵と友情と信念で依頼を遂行する話。
一行で書けた!
319:マロン名無しさん
07/08/13 23:17:36
>>316
「マスターキートン」
主人公は元・サバイバルのプロフェッショナルで現・考古学者。保険調査のバイトで色々巻き込まれる。
ただ、絶版中なので入手が難しいかも。
「犯罪交渉人 峰岸英太郎」
ハイジャックや銀行強盗etc、事件解決と人命を守る為のプロの話。
かなりすっとぼけたキャラ造形で、かつエピソードによってはかなり熱い展開。
320:マロン名無しさん
07/08/13 23:25:44
>>316
戦闘
からくりサーカス
寄生獣
非戦闘
チェーザレ
秘密(清水玲子)
321:マロン名無しさん
07/08/13 23:37:15
【依頼】
1.どんな特色の作品が見たいか
人間の暮らしを感じさせるもの、或いはシュールレアリズムっぽいものでも。
マジでどうでも良いことを描いたような、あっけない感じの作品。それで独特な構成や、間とかテンポを持ったもの。
ギャグとか和ませたりとかただの良い話な作品とかでなく、雰囲気系というのでしょうか、即物的、虚無的な感じの作品で、短篇集だと嬉しいです。
2.1に沿った既読作品
茄子、つげ義春作品、どうにかなる日々、ショートピース、ハイウェイスター
あとちょっと違うかもだが
死刑執行中脱獄進行中、まだ旅立ってもいないのに、あとBLUEとか山本直樹の短篇集の中の何本か
3.その他のお気に入りの作品
かってに改蔵、ドラえもん、あずまんが大王、エルフェンリート、みなみけ、ぱにぽに、マサルさん、ゆびさきミルクティー
上記と2の項にある作品の作者の他には、
吾妻ひでお、諸星大二郎、弐瓶ツトム、福本信行、榎本俊二、小坂理絵、高野文子ぐらいが割と好きです。
あとは百合ものの漫画。
4.紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読している雑誌など)
エロティクスFを購読しています。アックス、アフタヌーン、モーニングはたまに読んで面白そうな作家や作品などチェックしたりしているので
最近のものなら出来ればこれら以外の雑誌の作品を。
少女漫画などはあまり読んでいないので、そういうところからも紹介して頂ければ幸いです。
特色に沿うものがあるなら801作品とかでも読んでみたいと思っています。
宜しくお願いします。
322:マロン名無しさん
07/08/14 00:06:43
>>316
◆◆甲斐谷忍作品
「ONEOUTS」野球のルールに則ってるが、ルールの網の目をかいくぐったり、
心理戦をしかけたりというアンチ野球漫画。本当に凄い作品。
「ライアーゲーム」巨額が動くゲームに参加させられた人たちが騙し合いをする話。
まだ連載されてませんが
◆◆「狼と香辛料」 原作:支倉凍砂 画:小梅けいと 電撃マ王連載予定
アニメ化決定済(かなり不安) 中世のヨーロッパのような世界が舞台。
孤独な行商人ロレンスは、立ち寄った村で豊饒の神の狼少女「ホロ」と出逢う。
賢人のようで無邪気な少女のようなホロにロレンスはとまどいながらも、一緒に
旅することに。商いのチャンス・ピンチを二人の機転と行動力で乗り越えていく。
架空世界なのに魔法は出こず、まっとうな経済取引を取り扱った珍しい作品。
原作は2巻から面白くなる。二人の会話が皮肉の応酬というのも楽しい。
ラノベですが「扉の外」 土橋真二郎 電撃文庫
高校のクラスメイト全員が修学旅行の途中で拉致されて気が付いたときは広い密室の中。
謎の存在から簡単なゲームルールを与えられるが、それの目的が分からないまま
クラス全員でゲームを進めていくことに。ちなみに非戦闘だけど鬱展開。
賛否両論のラノベですが個人的にはかなり面白かった。
323:マロン名無しさん
07/08/14 00:17:12
出たー、ラノベ出たー!!
324:マロン名無しさん
07/08/14 00:48:31
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
人間と人外の恋っぽい要素があるもの。それがメインじゃなくても良し
人外の方は、外見から人間じゃない姿をしてるといいです(一時的に人間化なら良い)
2. 1に沿った既読作品
ケロロ軍曹(ギロロと夏美)、タキシード銀、禁断の恋でいこう、火の鳥復活編
3. その他のお気に入りの作品
ハヤテのごとく!、ヤンキー君とメガネちゃん、涅槃姫みどろ、猫ラーメン
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
濃すぎる絵柄は苦手です。あと、ここ二、三年の週刊少年四誌は読んでます。
よろしくです
325:マロン名無しさん
07/08/14 00:49:31
>>322
スレチ死ねよ
326:マロン名無しさん
07/08/14 00:50:09
>>321
・遠藤浩輝の短編集
・戸田誠二
・楠本まき(『楠本まき選集』の2巻と5巻に短編を収録)
・松本大洋 短編集 『青い春』
・森薫『エマ』 ※短編集でない
シュルレアリスムというか効果としてデペイズマンを利用している作家としては
古谷実、松井優征(ネウロ)あたりが思い浮かぶけど、既読っぽいね。
メジャーなものばかりなんで、全て既読だったら申し訳ない。
327:マロン名無しさん
07/08/14 00:53:45
>>322
ラノベな上に核クラスの地雷本かよ ひでえなお前 悪意すら感じるぜw
328:マロン名無しさん
07/08/14 00:57:59
>>322
一生引きこもってろ
329:マロン名無しさん
07/08/14 00:58:29
糞丸さんはそれがナチュラルだから始末におえない
330:マロン名無しさん
07/08/14 01:04:30
>>324
フルーツバスケット
331:マロン名無しさん
07/08/14 01:17:38
>>321
ニア・アンダーセブン
外殻都市
シュールレアリズムってかノスタルジックだが
ヨコハマ買い出し紀行
は雰囲気漫画の代名詞的作品
巻が進む毎に読者の主観に寄る他面性が出てくる
成恵の世界
も挙げとく
332:マロン名無しさん
07/08/14 01:35:40
>>324
竹内未来「女王様の犬」
霊能者の少女と使役妖怪。人型の方が多い
杉本亜未「ANIMAL X」
片方が恐竜に変身できる。人型の方が多い。
吉川うたた「すっくと狐」
女子高生と神社のおいなりさん。ほぼ人型。
桑田乃梨子「真夜中猫王子」
女子高生と異世界の王子。王子は人間だけど、呪いで昼間は猫
田村由美「ビショップの輪」
人間同士だけど、昼間は女の方が鳥に、夜は男の方が馬の姿になる呪いがかかっている。
檜垣礼子のおとぎ話の夜シリーズが、一番要望に合いそうだが、
たぶんコミック入手不可。
333:マロン名無しさん
07/08/14 01:38:58 uTtuflbl
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
→絵柄がかわいくて話も(わりと)ほのぼのとしているもの
シリアスな部分に突っ込んでも構いませんが基本は絵がかわいいことです。
※ここで言うかわいい…一見すると子供受けするような愛らしい絵。
2. 1に沿った既読作品
魔法陣グルグル(中期)、水沢めぐみさんの作品(姫ちゃんのリボン以降)、
単行本「ジャンク」に載ったゆみみさんの短編(特に「駄菓子屋チスズ」が好きです)
猫部ねこさんの作品全て(絵では最初期と後期が好み)、赤ずきんチャチャ、
まぼろし谷のねんねこ姫
3. その他のお気に入りの作品
ドラゴンボール、焼きたて!!ジャぱん、みかん・絵日記、ヒカルの碁、ダイの大冒険
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
なかよし系は(マイナーなのも含め)たいてい読みました。
かなりマニアックな注文ですが…余力のある方どうかお願いします。
334:マロン名無しさん
07/08/14 02:02:06
>>333
蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」はガチでビンゴな気がする。
あと思い当たる所で、
カザマアヤミ「ちょこっとヒメ」
東雲水生「ちびもの」
武田日向「やえかのカルテ」
335:マロン名無しさん
07/08/14 02:08:56
>>324
火の鳥復活編
336:マロン名無しさん
07/08/14 02:10:51
>>333
藤代健「ながされて藍蘭島」(ガンガンコミックス)
勇人「はなまる幼稚園」(ヤングガンガンコミックス)
高津カリノ「WORKING」(ヤングガンガンコミックス)
天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス)
上3つの絵柄は子供受けがいいと思いますよ。
337:マロン名無しさん
07/08/14 02:35:12
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
社会がちゃんとリアルに描かれていて、裏社会や
歪みもちゃんと書かれてる。
殺伐と戦っている。殺人描写がある。グロい。
グロ>エロって感じ(むしろエロはいらない)。
男キャラに狂ったヤツがいる。
2. 1に沿った既読作品
レベルE、ハンターハンター、GANTZ、多重人格探偵サイコ
3. その他のお気に入りの作品
ベルセルク、シグルイ、ドロヘドロ、ジョジョ、木島日記、エヴァ、
ひぐらし、天禁、鉄コン筋クリート、寄生獣、ヒミズ、
三つ目がとおる、双一くんの楽しい日記、ナウシカ、
蟲師、デビルマン、東京バビロン、ペットショップオブホラーズ、
ふしぎ遊戯、夢使い、サザンアイズ、ドラゴンヘッド、
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
上記の作品の作者の、ほか作品はだいたい読んでるのでいいです
ネウロ、るろ剣、ヘルシング、ガンダム関係、大友関連、鋼の錬金術師、
羊の歌、氏賀Y太の漫画、ゴス系、バトロワ、ライフ、ノンフィクション系、
坂辺 周一の漫画、安野モヨコの漫画
もう正直、自分の好きな漫画は読みつくしたのかな、と失意中です。
かなりマニアックですが、自分より漫画好きな人、
いい漫画教えてください。よろしくお願いします。
338:337
07/08/14 02:37:47
3. その他のお気に入りの作品 追加
デスノート、火の鳥、はだしのゲン
よろしくお願いします。
339:マロン名無しさん
07/08/14 02:46:11
>>337
なるたる
ぼくらの
340:マロン名無しさん
07/08/14 02:55:46
>>337
>>272
341:337
07/08/14 02:57:45
>>340
すみません 既読です
342:337
07/08/14 02:59:55
>>390
ありがとうございます
ぼくらのは1巻読みました
なるたるは見逃しました
343:マロン名無しさん
07/08/14 03:00:11
>>337
フリージアはどうだろう?
戦闘もの。狂った男キャラが数名登場する。
あとは闇金ウシジマくんが裏社会が舞台。
戦うというかえげつない暴力が描かれている。
4に挙げられているのが、苦手な漫画でないのであれば
ブラックラグーンも良いと思う。
344:マロン名無しさん
07/08/14 03:01:31
>>337
スプリガン
ARMS
死がふたりを分かつまで
345:マロン名無しさん
07/08/14 03:02:49
>>337
ブラックエンジェルズ
力王
天上天下
ドッグソルジャー
秘密
B・B
職業殺し屋
346:マロン名無しさん
07/08/14 03:05:24
>>223
超亀だけどQコちゃんとかミルククローゼットはどうかな
あとガンスリンガー・ガール
>>321
こがわみさき先生の作品
少女漫画ですが絵がすっきりしていて可愛らしく、ほぼ一話完結です
「伝説の乙女」と「魅惑のビーム」がお勧めです
347:293
07/08/14 03:08:30
>>294 >>295 >>296 >>297 >>299 >>301 >>302 >>305
のみなさん沢山レスもらったのにお返事遅れて遅れてすいません。
まだ見たことない作品で、一番気になったNとMの肖像買いました。
まだ全巻通したわけじゃないけど満足です。
ほかにも余の名はズシオあたりが気になってたので読んでみます
ありがとうございました
348:マロン名無しさん
07/08/14 03:23:53
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
・説教臭い、とにかく説教臭いのが読みたいです
・悪い奴をドカーンバコーンと倒す
・テンポが良い、ストーリーがわかりやすい、軽快、壮快
・戦いがメインではなく愛や友情などのテーマが重視
2. 1に沿った既読作品
ZMAN、ジャングルの王者ターちゃん、ワンピース
鳥山明作品、西森博之作品
アニメですがサウスパーク、ティーンタイタンズ、ビックリマンシリーズ
3. その他のお気に入りの作品
よつばと!、ぼのぼの、アタゴオル、魔法陣グルグル、ケロロ軍曹
エイリアン9、封神演義
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
・異性にモテる為だけに闘うとか異性にモテモテだとかいう設定
・単行本30巻くらいまでの作品が良いです
・クールとか冷静な主人公が苦手です
・90年代はガンガンを購読していました
ちょっとわかりにくい説明かもしれませんがよろしくおねがいします
349:マロン名無しさん
07/08/14 03:27:53
>>348
ゴーマニズム宣言
350:マロン名無しさん
07/08/14 03:43:05
>>348
REVE
351:マロン名無しさん
07/08/14 03:44:07
>>350
×REVE
○RAVE
352:マロン名無しさん
07/08/14 04:06:54
>>348
古典的なところで
武論尊・原哲夫「北斗の拳」
353:マロン名無しさん
07/08/14 06:40:48
>>317
>>318
>>319
>>320
レスどうもです。
ガンガン・サンデー系は合わないものが多いので微妙かもしれません。
銀河英雄伝説は最初でとまったままなので、また読んでみます。
354:マロン名無しさん
07/08/14 07:28:21
定期的に沸く小林よしのり厨は何なんだ
355:マロン名無しさん
07/08/14 08:13:09
>>333
「チーズスイートホーム」こがわみさき
356:マロン名無しさん
07/08/14 08:15:49
違う違う「こなみかなた」だ。何やってんだorz
357:マロン名無しさん
07/08/14 08:23:47
>>337
BANANAFISH
358:マロン名無しさん
07/08/14 13:18:50
>>348
アクメツ
359:マロン名無しさん
07/08/14 13:35:35
>>348
藤田和日郎作品
360:333
07/08/14 15:56:27
>>334 >>336 >>355-356
紹介ありがとうございました。
では、さっそく探しに行ってきます。
361:マロン名無しさん
07/08/14 18:39:30
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
熱くて勢いのあるビジネス・仕事もののサクセスストーリー。
話が長くても短くても(できれば長いほうがいいですが)連載中でも
完結してても少年漫画でも少女漫画でも青年漫画でも大歓迎です。
2. 1に沿った既読作品
100億の男、サラリーマン金太郎
3. その他のお気に入りの作品
ドラゴンボール、デスノート、トライガン、静かなるドン、ジョジョ、
カイジ、グラップラー刃牙、鋼の錬金術師、タッチ、銀と金
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特にないです。
よろしくお願いします。
362:マロン名無しさん
07/08/14 19:39:49
1. どんな特色の作品が見たいか
21世紀っぽくない世界観で世界を旅するような物語
昔っぽい、未来っぽい、どちらもOKです
2. 1に沿った既読作品
ハガレン、るろうに剣心、ドラゴンボール(←途中まで)
3. その他のお気に入りの作品
グルグル、よつばと、未来日記、NHKにようこそ、らんま2/1
ハヤテ、コナン、ドラゴンボール、ライアーゲーム
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
グロすぎるのは嫌です ちょっとなら可
363:マロン名無しさん
07/08/14 19:46:41
>>331
ラテン系っぽく
「じゃあ自分が友達になってあげるよ!今日から友達!」
って相手が言ってくれたらどんなにいいか・・・。
昔、「ここが変だよ日本人」っていう番組があって、いじめ被害者引きこもりの女の子が
「友達いない」って言って泣いちゃったら、ゾマホンさんっていう人が「じゃあ私が友達になってあげるよー!」
って言うシーンがあって心底羨ましかった。感動もした。
364:マロン名無しさん
07/08/14 21:09:54
そうかそうか
365:マロン名無しさん
07/08/14 21:15:38
1. どんな特色の作品が見たいか
めっちゃ魅力的、母性的な年上のおねいさんがメイン、準メインヒロインで出る作品
2. 1に沿った既読作品
成人漫画以外ではあまりお目にかかれていません
3. その他のお気に入りの作品
ネギま
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になしです
366:マロン名無しさん
07/08/14 21:16:57
>>365
めぞん一刻
367:マロン名無しさん
07/08/14 21:21:20
>>366
早っ、Wikipediaのキャラ説明見ましたがドツボでした・・・
ありがとうございます!
368:マロン名無しさん
07/08/14 21:49:03
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
まだあまり巻数が進んでいない作品。漫画の基礎が現実気味の作品(あまりに突拍子の無い非現実的なものが苦手です)
絵が綺麗。萌えも多少。多少のギャグはいいですが「ギャグ漫画」は無理でした。ソフトな百合もok。
2. 1に沿った既読作品
ARIA、真月譚月姫、鋼の錬金術師、ひとひら、咲-saki-、switch、
3. その他のお気に入りの作品
るろうに剣心(完全版)、金田一少年の事件簿、おおきく振りかぶって、サクラ大戦(漫画版)、遊戯王(完全版)
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
ローゼンメイデン (漫画の設定が難しく読めませんでした)
テニスの王子様 (途中からの内容が滅茶苦茶過ぎました)
涼宮ハルヒの憂鬱 (ラノベは好きですが漫画は駄目でした)
お願いします。
369:マロン名無しさん
07/08/14 21:50:57 ozqLWlay
あげとくよ
370:マロン名無しさん
07/08/14 21:54:09
>>365
お茶にごす。
371:マロン名無しさん
07/08/14 22:01:48
【依頼】
依頼をお願いしたくて書き込みました。
一、風の谷のナウシカのように何か考えさせられるもの、小さなお茶会のように台詞に考えさせられたり、共感を抱くものや封神演義のように哲学的なものが良いです。
二、風の谷のナウシカ、生命、小さなお茶会、火の鳥、ぼのぼの、封神演義
三、どろろ、鋼の錬金術師
四、出来ればグロくないものをお願いします
372:マロン名無しさん
07/08/14 22:13:39
>>371
死刑囚042
373:マロン名無しさん
07/08/14 22:16:44
【依頼】
1. とにかく人外クオリティの高い漫画。
なるべくえぐい生き物に萌える人なんで、かわいいのはなしで。
2. フューチャーイズワールド(←ネ申)、寄生獣、犬神、荒野に獣慟哭す、なるたる、
風の谷のナウシカ、DB、蟲師、諸星大二郎作品、あさりよしとお作品
3.IKKI、BEAM、BIRZ、ネムキ系、ジョジョ、ブラクラ、皇国、
4.少年誌は今回はパスで。
妖怪退治とか、人外を倒すのが基本のものはたいてい人外即死なんでパス。
マスコット的なかわいい生き物はちっとも萌えないんでパス。
ピッコロの口から卵に萌えるような趣味の人ですので
きんもー☆ですがよろしくお願いします。
374:マロン名無しさん
07/08/14 22:19:13
>>373
読んでそうだけど富沢ひとし
375:マロン名無しさん
07/08/14 23:03:07
>>361
三田紀房 「マネーの拳」 ビッグコミックスペリオール連載中
元ボクシング世界チャンピオンが著名実業家と知り合い大きなビジネスを始める。
「ドラゴン桜」と同じ作者でビジネスのノウハウが色々と描かれている。
376:マロン名無しさん
07/08/14 23:05:08
>>309>>310>>312>>313>>314
レス遅くなって申し訳ありません。
皆さん紹介有難う御座いました!!
結構たくさんあるんですね…初めて見るタイトルばかりでした。
全部本屋で探して読んでみます!
>>310さんが紹介してくださった結界師はアニメも放送されているようなので、今度見てみます!
377:マロン名無しさん
07/08/14 23:07:07
【依頼】
1.静かに浸れる漫画を探しています。
できれば何度も読み返しに堪えられる作品ならありがたいです。
2.犬を飼う、孤独のグルメ、マスターキートン(穏やかな死)、天牌外伝
3.岳、天牌、へうげもの、鈴木先生
4.マイナーな作品歓迎です
378:マロン名無しさん
07/08/14 23:14:46
>>362
・風の谷のナウシカ 宮崎駿
映画は原作全7巻のうち2巻位までの話。
・弐瓶勉作品(BLAME!、BIOMEGA、ABARA)
どれもハードSF作品。>>373にもオススメ。
379:マロン名無しさん
07/08/14 23:16:23
>>371
聖戦記エルナサーガ(堤抄子)
380:マロン名無しさん
07/08/14 23:28:44
>>373
岸大武郎「恐竜大紀行」 週刊少年ジャンプ掲載
80年代にジャンプで連載されていた異色の恐竜漫画。復刻版がでている。
「フューチャー・イズ・ワイルド」の恐竜版のような傑作。
少年誌だけど、「フューチャー・イズ・ワイルド」がお好きなようなので紹介します。
依頼の趣旨が想像上の生物というのなら
小川幸辰「エンブリヲ」 アフタヌーン掲載
共生がテーマの幻想的な作品。人によってはグロく見えるかもしれない。
絶版のようだけどヤフーコミック等で購読可能。
381:マロン名無しさん
07/08/14 23:32:23
>371
ポーの一族
トーマの心臓
わたしを月に連れてって!
イグアナの娘
観用少女
毒姫
美貌の果実
笑うミカエル
中国の壺
レナード現象には理由がある
全部少女漫画。少女漫画が苦手ならすまん。
382:マロン名無しさん
07/08/14 23:44:28
>>368
とめはね!
河合克敏の書道モノ
>>371
イキガミ
寿命残り24時間でいかに生きるかを描いた作品
383:348
07/08/14 23:52:38
>>349 >>350 >>351 >>352 >>358 >>359
RAVEと北斗の拳は読みました
藤田和日郎先生の漫画は一度読んでみたかったので
これを期に読んでみようと思います
ゴーマニズム宣言やアクメツも検索して調べてみましたが
どちらも要望にあっていて面白そうです、必ず読みます
早いレス、たくさんのレスありがとうございました
384:マロン名無しさん
07/08/15 00:01:56
>>377
神戸在住
ヨコハマ買い出し紀行
385:マロン名無しさん
07/08/15 00:08:25
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
可愛い系の絵柄で、女の子同士の友情や信頼関係が描かれている漫画
(あくまでも友情程度で百合は勘弁して下さい)
2. 1に沿った既読作品
ARIA、BAMBOO BLADE、あずまんが大王
3. その他のお気に入りの作品
レベルE、エヴァ、ヒカルの碁、こち亀
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少女ファイト(ヨヲコさんの漫画はどうも好きになれません。ごめんなさい)
ハーレム系の漫画
パンチラやエロネタが多い漫画
難しいだろうけどよろしくお願いします
386:マロン名無しさん
07/08/15 00:26:29
>>385
学園アリス
387:マロン名無しさん
07/08/15 01:09:00
>385
はやて×ブレード
女子高生
ひまじん
388:マロン名無しさん
07/08/15 01:16:35
>>361
作品そのものが熱いってわけでもないし主人公も飄々としてるんだけどビジネスにかかわる人間は必死
江上鴻基の「自動車部品メーカー電子営業物語」 アクションコミクス。出物は少ない
惑星を継ぐ者の作者が「カルロスゴーン物語」なんてのも描いてたり。上と合わせると味わい深いかも
所十三の「SHOGUN」なんてのもあるけどもう時代がなあ。ぴったりなサクセスストーリーなんだけど
>>362
今の地球のパラレルって感じ(ちょっと未来?)で、一人の主人公が世界を回るわけじゃないけど
大石まさるの「水惑星年代記」シリーズ
西部劇ガンアクション風味で「えとせとら」@なかざき冬 「Go West!」@矢上裕
SFと西部劇が混じったような世界を渡っていく「EAT-MAN」@吉富昭仁
>>365
大石まさるの「ピピンとピント」準ヒロインがむっちむちのおねいさん
近藤るるるの「たかまれ!タカマル」(正?準?)ヒロイン以外にもおねいさんキャラアリ
東雲太郎の「キミキス」 第一巻が幼馴染お姉さんがヒロイン(巻ごとに入れ替わる模様)
>>368
「基礎が現実気味」と条件1の整合性がわからないけど・・・ひとひら、咲あたりから
宗我部としのりの「ごてんばチアリーダーズ」そのまんまチアリーディング部漫画。主人公男 まだ1巻
柏原麻実の「宙のまにまに」 天文部漫画 とりあえず3巻
>>371
動物園飼育員漫画「ZOO KEEPER」@青木幸子 ペット野生含めて動物に関わる問題の提起とか
似たような感じで玉井雪雄の獣医漫画「IWAMAL」 こっちは環境保護家のテロリストとかまででてくる
>>373
森田信吾の「攘夷幕末世界」「追儺伝 SEIJI」になかなかキモいクリーチャーがぐぎゃぎゃぎゃぎゃ
>>377
佐原ミズの「バス走る」 恋愛オムニバス
五十嵐大介の「リトルフォレスト」&「カボチャの冒険」
389:マロン名無しさん
07/08/15 01:27:57
>>377
前川つかさ「大東京ビンボー生活マニュアル」
タイトルにあるような貧乏生活のマニュアルではないです。
おそらくはフリーターであろう主人公の、貧乏ながらものんびりとした豊かな日常生活が描かれています。
日常生活を描いているだけにいろいろな食べ物が出てきます。
どれもご馳走ではありませんが。
390:マロン名無しさん
07/08/15 01:29:07
>>373
星野之宣「ベムハンター・ソード」
391:マロン名無しさん
07/08/15 03:19:24
>>326 >>331 >>346
なんか変な依頼だったかもだが回答ありがとう。
早速、一部見つけたものは購読したが良作でした。他のも調べてみたが良さそうなんでマジthx。
>>385
フェアリーアイドルかのん
392:マロン名無しさん
07/08/15 09:37:28
>>385
ぱにぽに
ひとひら
393:マロン名無しさん
07/08/15 11:20:16
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
中身と外見の性別が逆転している主人公、準主役のいる漫画。
魔法や呪いとかでもいいし
訳ありで変装しているのでもいいし性同一性障害でもいいです
2. 1に沿った既読作品
放浪息子 らんま ミントな僕ら
3. その他のお気に入りの作品
天然コケッコー 今日から俺は ヤイバ あずまんが大王 こいつら100%伝説
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
天使な小生意気
反対の性別として生きるように回りからもちあげられるのが駄目だった
ストップひばりくん
魅力はあったけど反対の性別だからこそ悩みや問題がもっとあればよかた
はなざかりの君達へ
今ドラマ見ながら検討中です
394:マロン名無しさん
07/08/15 11:34:34
>>393
ボクの初体験
395:マロン名無しさん
07/08/15 11:56:40
>>393
絵夢羅「Wジュリエット」
男が女装して、高校生活を送る。
仲村佳樹「東京クレイジーパラダイス」
女が男子高校生として過ごす。近未来設定。性格はほぼ男
渡辺多恵子「風光る」
新撰組に女が男の振りをして入隊。
川原泉「メイプル戦記」
女性だけの球団が野球界へ殴りこみ。体は男、心は女のピッチャーがいる。
森永あい「僕と彼女の×××」
男子と女子の中身入れ替わりもの。
梅澤春人「無頼男」
バンドのドラムが性別男で、心は女だったはず。
396:マロン名無しさん
07/08/15 12:49:21
>>393
ゆびさきミルクティー
趣味が女装の男の子が主人公。
397:マロン名無しさん
07/08/15 15:01:50
>>394-396
ありがとうございます。
結構沢山あるんですねー。
ちょこちょこ調べてみましたけど全部面白そうなので少しづつ読んでみます
楽しみだーありがとう
398:マロン名無しさん
07/08/15 15:05:53
>>393
金田一蓮十郎「ニコイチ」
399:マロン名無しさん
07/08/15 15:41:13
>>393
「ククルカン 史上最大の作戦」 高田慎一郎
ヒロインが訳ありで男装している。
400:377
07/08/15 19:12:25
>>384,>>388,>>389
ありがとう。
未読タイトルもあったので購入してきます。
401:マロン名無しさん
07/08/15 19:14:09
>>386,387.391.392
ありがとう
女子高生は前から気になってたので読んでみることにします
402:マロン名無しさん
07/08/15 19:18:22
>>393
今出てる赤マルジャンプ
403:マロン名無しさん
07/08/15 22:52:10
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
建物を造る漫画
模型でも
2. 1に沿った既読作品
ありません
3. その他のお気に入りの作品
ARIA,ES
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)四コマ、女性向けは外してください
404:403
07/08/15 23:01:56
やっぱり模型は無しで、実際の建物を造る話でお願いします。
405:マロン名無しさん
07/08/16 01:02:24
>>403
河本ひろし「建作ハンズ」
伊藤理佐 「やっちまったよ一戸建て!!」
荒仁+山下京子「親方」
西条真二「大棟梁」
桑沢アツオ「大作と工作」
406:マロン名無しさん
07/08/16 01:45:03
>>403
架空建造物だけど軌道エレベーター建設漫画(?)「まっすぐ天へ」
住宅設計・営業関係の漫画
法田 恵「こんすとらくたーず」
魚戸 おさむ「がんばるな!!!家康」
住宅施工業者の日常みたいな話
ロドリゲス井上「係長ブルース」
>>405
「親方」は江戸指物職人の話じゃないか。
ところで建築物を作る漫画って言っても
建築物で数種類(住宅 それ以外のビル等施設 昔の城とか)
立場でも数種類(依頼者 設計・営業 施工サイド)
あるけどイメージはどんなの? プロジェクトXみたいのとか?
407:マロン名無しさん
07/08/16 02:59:17
【依頼】
1. 歴史物もので時代、国問わず。架空要素強めでも実際の人物、事件などが登場するものか、時代設定だけ借りたようなまったく架空世界。
コメディよりシリアス。絵が整っていて、とにかくその時代の雰囲気がある作品。
ファンタジー要素(妖怪、魔物、魔法など)、○○は実は女(男)でした、などもOK。
戦闘描写より文化や精神的、日常的な描写を中心に置いてるもの。戦争ものもそういう描写中心であれば可。
以上の条件で、普通のもの、同性愛がテーマのもの(そういう雰囲気だけでも可)、軍or宗教or文化人がメインなものの三つです。
エロ・グロ・バッドは平気ですが、タイムスリップ系、キャラが現代のものに精通しているのは苦手です。。
2. ベルばら、オルフェウスの窓、はいからさんが通る、チェーザレ、木島日記、さくらん、風と木の詩、日出処の天子、
北神伝綺、よしながふみ作品、ツタンカーメン、陰陽師、タクティクス、ピースメーカー、伯爵カインシリーズなど。
3. 手塚治虫作品、少女革命ウテナ、おおきく振りかぶって、H×H、ネウロ、桜蘭高校ホスト部など。
4. マドモアゼル・モーツァルト、修道士ファルコ、皇なつき作品、るろうに剣心、幻影博覧会は検討中です。
また銀魂のような歴史SFパラレルも外してください。
妖幻の血は駄目でした。
408:マロン名無しさん
07/08/16 02:59:40
>>403
池沢さとし「痛快!マイホーム」
409:マロン名無しさん
07/08/16 03:36:02
>>393
プリティフェイス
(主人公♂が、事故で意識不明中に整形で顔を美少女に変えられてしまい、
女生徒の振りをして暮らすはめになる)
放課後保健室
(上半身男、下半身が女の主人公の話。男として暮らしているが、
心の方が次第に揺れて行く。)
410:マロン名無しさん
07/08/16 03:54:20
>>393
僕と彼女の×××(ペケ3つ)
超粗暴な女とナヨナヨした男の人格入れ替わり漫画
純情無敵オトメ少年
女子中学生が事故に巻き込まれ死亡し、脳だけを同じく死亡した少年に移植され
体は少年、心は乙女となって変なバトルに巻き込まれる漫画。 面白さは保証しない。
411:マロン名無しさん
07/08/16 10:06:03
>>407
花の慶次―雲のかなたに―
シグルイ
412:マロン名無しさん
07/08/16 10:30:49
>>407
新暗行御史 尹仁完+梁慶一
バトルモノだけど条件はかなり満たしてると思う
413:362
07/08/16 12:16:18
>>362です。ありがとうございました。>>378 >>388
414:マロン名無しさん
07/08/16 12:40:36
1. どんな特色の作品が見たいか
軽い百合、百合狙いの作品ではないけどそんな雰囲気もするもの
2. 1に沿った既読作品
ARIA、ひとひら、月姫、らきすた
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
あまり巻数の進んでいない作品でお願いします。
415:マロン名無しさん
07/08/16 12:54:46 gbPVdn2/
>>414
はやて×ブレード
416:マロン名無しさん
07/08/16 13:44:24
>>414
少女革命ウテナ
417:マロン名無しさん
07/08/16 16:26:16
>>407
蒼天航路
>>414
咲
418:マロン名無しさん
07/08/16 16:30:36
>>414
貧乏姉妹物語
419:マロン名無しさん
07/08/16 17:28:14
>>414
>>8への回答が参考になるよ
420:マロン名無しさん
07/08/16 19:13:21
>>407
カムイ伝
絵が合わないかもしれんが
421:マロン名無しさん
07/08/16 19:15:34
【依頼】
1・エログロ要素が含まれている、巻数が少ないもの、絵が綺麗
2・ライチ光クラブ、GOTH
4・濃い絵柄は苦手です(北斗の拳とか)
すみません、よろしくお願いします
422:マロン名無しさん
07/08/16 19:46:13
>>421
サイコ
猟奇殺人事件を電波刑事が追う。グロだらけ。絵は小畑系。
423:マロン名無しさん
07/08/16 20:13:26
【依頼】
1)強気でツリ目な獣人系の少年がメインキャラで活躍する漫画
普段は濃いめの絵柄とかオッサンくさいのとかも好んで読むのですが、
今回はちょっと可愛めで、かつ立体感のある絵柄希望です。
ストーリーのテンポいいものが理想ですが、ほのぼのでも、エログロあっても
シリアスでもなんでも構わないです。
絵柄が上の条件に当てはまっているなら少女漫画、BLもOK。
2)学園創世猫天
3)もやしもん バガボンド ベルセルク 蟲師 ドロヘドロ
二人のスピカ ジョジョ 美川べるの
4)ロリ系の萌え系によくある、平面的な感じのデフォルメ絵は
今回除外して欲しいです(ハヤテみたいなのとか)
ジャンプとサンデー(週刊)、IKKI、サンデーGXは購読してます。
よろしくお願い致します。
424:マロン名無しさん
07/08/16 20:18:08
>>423
>強気でツリ目な獣人系の少年がメインキャラ
>ちょっと可愛めで、かつ立体感のある絵柄
ドラゴンボールか!
425:マロン名無しさん
07/08/16 20:26:55
>>403
◆◆「東京深川三代目」 秋本治 ジャンプコミックス完結
月刊ジャンプ不定期連載だったと思う。(フレッシュジャンプだったかも)
下町江戸っ子の大工一家を舞台にした人情物語。
こち亀のヒロインの「纏」のような気っ風の良い性格の女の子が家を継ぐために
色々な体験をする話。大工道具等に対する蘊蓄も有りお勧めです。
ただし、単行本はハードカバーのような大きなものしか出ていなかったはず。
◆◆「りびんぐゲーム」 星里もちる スピリッツ完結
主人公の住んでいるアパートの一室にとある事情から小さな女の子と、会社そのものが
引っ越してくることから始まる人間関係+ビジネス?+コメディ。
後半ぐらいから主人公が交渉術の才能を買われて建築関係の仕事に進みます。
◆◆「新・栄光なき天才たち」 森田信吾 ヤングジャンプ完結
2巻ぐらいのエピソードの中にゴシック建築について革命的な発想を取り入れた
マッキントッシュの話があった。
◆◆「建てるんです!」 細野不二彦 ビックコミック未単行本
女性の工事現場監督の話。3,4話あったはずだが未だに単行本になってない。
同作者の美術漫画「ギャラリーフェイク」にも、フランク=ロイド=ライトなど
色々な建築家の話が出てきます
426:マロン名無しさん
07/08/16 20:26:55
>>422
ありがとうございます!
明日探してきますノシ
427:マロン名無しさん
07/08/16 20:48:31
>>423
スプリガン
ジャンが真っ先に思いうかんだ。ミナガー絵はかわしかないが
428:マロン名無しさん
07/08/16 20:52:17
>>427
×かわしかないが
○かわいかないが
429:マロン名無しさん
07/08/16 21:11:37
>>423
杉本亜未「ANIMAL X」の荒神の一族編まで。
獣っていうか恐竜だけど
430:マロン名無しさん
07/08/16 21:32:57
>>415.416.417.418.419
ありがとう御座いました。参考にしたいと思います
431:マロン名無しさん
07/08/16 21:48:06
>>421
黒鷺死体宅配便
432:マロン名無しさん
07/08/16 22:02:17
>>405、>>406、>>408、>>425
思った以上にたくさんありますね。ありがとうございます。
>>406
私が考えていたのは建築物の種類は問わず、立場としては施工サイドという作品でした。
しかし既にこれだけ紹介されたので全ての作品を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
433:マロン名無しさん
07/08/16 22:36:46
>>423
龍眼
怪力乱神クワン
でどうだろう
434:マロン名無しさん
07/08/17 00:02:06
>>398-399>>402>>409-410
沢山の紹介ありがとうございます!
まえに紹介して頂いた方々の本も探していますがなかなか見付からないです
とりあえず>>398さんのニコイチ見付けたので買ってきました
おもしろいです!
他はネットで購入してみたいと思います。
ホント皆さんありがとう!
435:マロン名無しさん
07/08/17 00:13:42 3RrWkYBY
【依頼】
1.ラブコメっぽいギャグ漫画
(ギャグ要素>ラブ)
2.
ハヤテのごとく
ボンボン坂高校演劇部
3.
瀬戸の花嫁
4.
いちご100%、ラブひな
※非常に金欠状態なので、かなり限定されてしまうかも知れませんが
ブックオフや古本屋で105円コーナーで売られていそうなもので!
お願いします
436:マロン名無しさん
07/08/17 00:30:54
>>435
つスレリンク(download板)
437:マロン名無しさん
07/08/17 00:39:16
>>435
ストップ!ひばりくん
438:マロン名無しさん
07/08/17 00:45:54
>>435
エンジェル伝説
439:マロン名無しさん
07/08/17 00:56:10
>>435
スクールランブル
440:マロン名無しさん
07/08/17 01:37:18
>>437-439ありがとうございました!
441:マロン名無しさん
07/08/17 04:22:20 j/p2W/+C
【依頼】
1. キャラ死亡以外で泣けるストーリー漫画
(「死→泣」はあざといですが、それ以外で泣いたこと無いので強烈な作品でお願いします)
2. 無いです。感動はしますが、涙までは・・・一生無いかもしれません('A`)
3. るろうに剣心、ジョジョ、コナン、デスノート、H×H
エルフェンリート、最終兵器彼女、ぼくらの
みなみけ、苺ましまろ、すもももももも、よつばと
I''s、電影少女、月姫、ちびまるこちゃん、7SEEDS、NANA
(結構色々ジャンル読みます)
4. ストーリーの一部だけの感動、一話完結系での感動は除外してください
442:マロン名無しさん
07/08/17 06:05:25
1. どんな特色の作品が見たいか
・バトルもの
・敵キャラが絶望的に強い(でも最終的にはなんとか勝てればなおよいです)
2. 1に沿った既読作品
ハンターハンター(キメラアント編)、GANTZ
443:マロン名無しさん
07/08/17 06:58:06
>>442
うしおととら
まだ連載中なので勝てるかどうかわからんけど
ベルセルク
クレイモア
444:マロン名無しさん
07/08/17 08:54:37 CldUP/9j
>>441
ひぐちアサ「おおきく振りかぶりって」
8巻まで読んでみてくれ
杉本亜未「ファンタジウム」
445:マロン名無しさん
07/08/17 11:41:50
>>441
金色のガッシュ
446:マロン名無しさん
07/08/17 11:45:38
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
宇宙とかコスモとか生命とかが出てくる壮大な物語
2. 1に沿った既読作品
火の鳥、ファイブスター物語、2001夜物語、ディスコミュニケーション
3. その他のお気に入りの作品
手塚治虫、星野之宣、大友克洋、ふたりエッチ、山田太一の奇跡
板垣恵介、ラストイニング
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特にありません。
447:マロン名無しさん
07/08/17 11:55:15
>>441
・夏子の酒 (尾瀬あきら) …酒造り
物語の始まりが「若くして死んだ兄の遺志を継ぐ」なのでキャラ死亡がまったく関係ないわけじゃないですが、
主人公の健気さと頑張りに泣けます。
スポ根もので
・ガンバ! Fly high (原作:森末慎二 作画:菊田洋之) …体操
・DAN DOH!! (原作:坂田信弘 作画:万乗大智) …ゴルフ
キャラ死亡にくくられるかもしれないけど、生命を扱ったもので、
・ブラックジャックによろしく (佐藤秀峰) …医療
・海猿 (佐藤秀峰) …海難レスキュー
448:マロン名無しさん
07/08/17 12:10:59
>>442
『ダイの大冒険』 三条陸(原作) 稲田浩司(作画)
ラスボスが「今のはメラゾーマではない・・・メラだ・・・」で有名。
『ハーメルンのバイオリン弾き』 渡辺道明
ラスボスが圧倒的に強いのに加え、数多の悪役の中でもトップクラスの冷酷さを持つ。
449:マロン名無しさん
07/08/17 12:59:44
>>441
岳、犬を飼う
>>442
バキ
>>446
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、機動戦士ガンダムorigin
450:マロン名無しさん
07/08/17 12:59:57
>>446
聖闘士星矢
451:マロン名無しさん
07/08/17 14:10:21
【依頼】
1.
バトル:激しく燃えるもの 主人公最強系は不可 ボスが強いと◎
ギャグ:笑えるもので、且つ漫画自体の雰囲気がいいもの
2.
るろ剣、武装錬金、烈火の炎、エアギア etc...
最近買った「それでも町は廻っている」は凄い面白かった。
3.
かってに改蔵、ギャグ漫画日和、すごいよ!マサルさん、よつばと
4.
ブリーチのようなパワーバランスが吹っ飛んでるのは萎えるので×
萌えを狙いすぎて内容が無いものも×
よろしくお願いします。
452:マロン名無しさん
07/08/17 14:32:59
>>446
ちょと違うかもしれんが、犬神
453:マロン名無しさん
07/08/17 14:40:29
>>374>>378>>378>>388>>390
>>373です。
弐瓶勉作品は既読です。
記入漏れですみません。
あとはどれも好きそうです。
恐竜大紀行がかなりヒットしそう。
紹介ありがとうございました。
フューチャーイズワールドのカタツムリは俺の嫁。
454:マロン名無しさん
07/08/17 14:43:16
>>453
遅レスだけど三宅乱丈も「イムリ」を勧めておく
極端に独特の世界観、ファンタジー、SF、グロ生物の全てを兼ね備えているぞ
455:マロン名無しさん
07/08/17 15:49:56
>>441
『G戦場ヘヴンズドア』日本橋ヨヲコ
『フルーツバスケット』高屋奈月
456:マロン名無しさん
07/08/17 17:45:48 Tt/BcMwU
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. バトルでギャグが少し入った感じ、長すぎるのはNG、29巻まで
2. るろ剣、封神演義
3. 銀魂
4. 3.2で書いたものはNG、できればジャンプ漫画で。
457:マロン名無しさん
07/08/17 17:47:26
sage忘れました。すいません。
458:マロン名無しさん
07/08/17 17:55:12
>>441
『ふたつのスピカ』 柳沼行
まあ、人は死ぬけど・・ 泣き所はそこじゃない気がする。
459:マロン名無しさん
07/08/17 18:04:25
【依頼】
1. 日本が舞台で非関東圏、非関西圏を舞台にしている漫画
2. 最終兵器彼女、ちびまる子、夏子の酒、ナチュン、六三四の剣、苺ましまろ、島根の弁護士、ジョジョ4部
3. 北斗の拳、あずまんが大王、鋼の錬金術師
4. どこの地方を舞台にしているかわからない漫画はパス
歴史漫画もパスでお願いします
460:マロン名無しさん
07/08/17 18:21:04
>>459
ザワールドイズマイン
461:マロン名無しさん
07/08/17 18:31:59
>>459
動物のお医者さん
462:マロン名無しさん
07/08/17 19:41:24
>>459
矢口高雄作品
463:マロン名無しさん
07/08/17 20:14:25
>>456
男塾
>>459
クッキングパパ(福岡)
咲、軽井沢シンドローム、京四郎(長野)
BADBOYS(広島)
464:463
07/08/17 20:25:35
>>456
すまない、男塾34巻なので
つ「北斗の拳」27巻
465:マロン名無しさん
07/08/17 20:27:17
>>456
ドリムゴード
466:マロン名無しさん
07/08/17 20:37:02
>>459
スケッチブック
福岡が舞台。
おとぎ奉り
高知が舞台。
467:マロン名無しさん
07/08/17 20:41:02
>>451
サナギさん
お茶にごす。
468:マロン名無しさん
07/08/17 20:51:24
>>459
レベルE(山形)
エクセル・サーガ(福岡)
朝霧の巫女、かみちゅ!(広島)
ORANGE(愛媛)
ほしのふるまち、まんが道(富山)
軽井沢シンドローム(長野)
469:423
07/08/17 22:33:35
>>424
!!! 気付かなかったけどモロですね…そして既に全巻持ってました
>>427
すいません、書いてなかったですが皆川作品も大好きです
>>429
ありがとうございます。絵柄は残念ながら好みではないのですが、
作品の評判が良いらしくて、ちょっと読んでみたくなりました!
>>433
ありがとうございます!どちらも気になるのですが、特にクワンの人は
購入しようか迷ったことがありました。絵が好みなのでこの機会に
読んでみようと思います!
470:マロン名無しさん
07/08/17 23:01:34
◆◆「ことこと。 子と孤島」 竹林月 webブラッド連載中
↓ここで1話と最新話が読める。
URLリンク(comics.yahoo.co.jp)
東京都なんですけど、船で30時間のところにある南の島が舞台なので紹介。
そこに赴任した先生と子供達、そして海と自然を舞台にしたほのぼの。
かつハイテンション作品。先日2巻が出ました。
◆◆「涙そうそう」 原作:吉田紀子 画:山田秀樹 バーズ完結
映画にもなってる小説の漫画化作品。沖縄と鹿児島が舞台。
血のつながりは無いのに、自分を犠牲にしてまで妹の幸せを願う兄と
兄を慕うけなげな妹、そして二人とは不釣り合いな家柄で優しい兄の恋人を
中心としたドラマ。いくつもの暖かな兄妹のエピソードが印象的。
◆◆「蔵人 クロード」 尾瀬あきら ビッグコミックオリジナル連載中
>>227参照 島根の松江が舞台。
◆◆「南国動物楽園綺談」 斉藤カズサ ステンシル完結
中学生の少女が父親の都合で転勤した九州の、とある地では
一風変わった大地主のもとで、様々な動物が放し飼いにされていた・・・。
更に学校にまで動物を連れてきても良いという自由な校風のもとで
のびのび・またーりした日常が繰り広げられるのであった。
ぶっちゃけ、「ARIA風の画と雰囲気」+「動物のお医者さん」です。
◆◆「麒麟館グラフィティ」 吉村明美 小学館完結
札幌のアパートの管理人をすることになった主人公(女)が、行く当てのない女性を
連れ帰った事から始まる物語。アパートの住民と、女性の夫である最低の男との
関係を描ききった作品。 この作品は「雪」のイメージがあります。
471:マロン名無しさん
07/08/17 23:05:06 AHSj+ekV
>>456
古いけど、シティーハンター(北条司)はいかが?嫌いな人ってあんま聞いた事無いし。
ただし全35巻…
472:マロン名無しさん
07/08/17 23:24:02
>>441
◆◆「住めば都のコスモス荘」 原作:阿智太郎 画:矢上裕 電撃ガオ!完結
元々は電撃文庫を代表するお馬鹿小説(←褒めてます)。
宇宙連邦のパワードスーツのモニターになった地球人二人と、
財政難という理由から宇宙凶悪犯罪者達を同じアパートに住ませたことから始まる話。
ほのぼのした展開と、かなり変わった登場人物達の行動が笑える。
そして最終巻は凶悪なほど泣ける。ちなみに小説、漫画、アニメ全て結末が異なってます。
◆◆「蠱と眼球とテディベア」 原作:日日日 画:浅見百合子 ALIVE連載中
高校教師の主人公と、その生徒にして恋人の女の子のクラスに「眼球抉子」(通称グリコ)が
やってきたことから始まる異形もの。永遠の命を持ってしまったグリコの苦悩と
周りの人たちの優しさがしみる。
◆◆「ガウガウわー太」 梅川和実 バンチ打ち切り→REXに連載中
動物の言葉が分かる限定能力をもつ獣医の息子が、色々なペット問題に遭遇し
色々な体験をする話。現代ペット事情なども真面目に取り組んでいる。
◆◆「スタンダードブルー」 宇河弘樹 OURS完結
ちょっとだけ未来の海洋都市を舞台にした海の便利屋の元に家出してきた少女が
体験する出来事と成長物。
◆◆「ぼくの地球を守って」 日渡早紀 花とゆめ完結
日本の高校生に生まれ変わった5人の宇宙人の転生を扱った漫画。
本編は完結したが、「ボクを包む月の光」という次世代編が連載されていて
こちらも泣ける。
473:マロン名無しさん
07/08/17 23:33:16
出たーガウガウわー太
474:マロン名無しさん
07/08/17 23:42:37
>>454
イムリは表紙買いしようとしてたとこでした。
そんな話だったのか。
グロ生物にwktkしながら明日買ってきますw
475:456
07/08/18 09:49:47
>>464さん
ありがとうございます。北斗の拳立ち読みして自分に合ってたら勝ってみます。
男塾も見てみようかな。
>>471さん
シティーハンターっすか。聞いたことあるなぁ。近くの本屋に売ってるかな?見つけたら
読んでみます。ありがとうございます。
476:マロン名無しさん
07/08/18 11:17:54 KB79Ydkw
【依頼】
1 ほのぼの系 サバイバル系 グロエロは平気
2 GANTZ あずまんが よつばと ライアーゲーム げんしけん 未来日記
3 おお振り GTO エヴァ 最強伝説黒沢
4 絵が汚いやつ 理由 どんなストーリーが面白そうでも読む気がおきなくなる 感情移入できない
オススメのマンガお願いします
477:マロン名無しさん
07/08/18 11:30:42
>>476
>ほのぼの系
のの美捜査中!
るくるく
宇宙家族カールビンソン
スカタン天国
とりぱん
>サバイバル系
7SEEDS
478:476
07/08/18 13:03:46 KB79Ydkw
>>477
ありがとうございます!結構知らないの多いですが古本屋行って見てみようと思います
479:マロン名無しさん
07/08/18 14:17:25
>>476
ほのぼのグロ系
「ミルククローゼット」
480:マロン名無しさん
07/08/18 15:15:27
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
グロいけど絵柄がポップで鬱だけど心が温かくなる、設定は難しいほうがいい
2. 1に沿った既読作品
. アライブ最終進化的少年
3. その他のお気に入りの作品
愛人(田中ユタカ)、ピューっとふくジャガー、ギャグ漫画日和、
バレーボール使い郷田豪、みえるひと、鋼の錬金術師、ガンツ、鋼、ARMS、
プルート、ゼットマン、クレイモア、エイリアン9
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
購読してるのでガンガン、エース、ジャンプ、マガジン、サンデー。鬼頭作品は既読、
幼年誌はデビルチルドレンは既読。ねぎまなどの萌え要素が大きいのは嗜好的に無理です。
481:459
07/08/18 16:27:38
たくさんの紹介ありがとう
前々から気になってた漫画もチラホラあったので集めてみることにします
482:マロン名無しさん
07/08/18 17:52:39
以前と同じ質問なのですが他の作品を知っている人がいるかもしれない。
以前紹介されたものは読みました。
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
喫茶店が舞台の漫画
四コマ、少女マンガ以外で
2. 1に沿った既読作品
それ町、風子のいる店、ヨコハマ、GT ROMAN
コーヒーもう一杯、ショコラ(桐原いづみ)、女王陛下の紅茶
3. その他のお気に入りの作品
ES、RED
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
1の通りです
483:マロン名無しさん
07/08/18 18:21:49
>>482
どんな依頼しようと自由だけど、
同じ以前するなら、前がいつだったかぐらい書かないと、
同じもの紹介されるんじゃねーの。
484:マロン名無しさん
07/08/18 19:53:06 ar0Jb3OD
>>464
一応補足しとくけど、男塾は今コミックス絶版だよ。
文庫として再販されてるのは全20巻。
485:マロン名無しさん
07/08/18 20:03:07
>>483
前は五月だったと思います
486:マロン名無しさん
07/08/18 20:11:01
>>476
ぼのぼの、GA、ガンダムさん
>>482
前が分からないのでとりあえず
キャッツアイ
487:マロン名無しさん
07/08/18 23:12:09 1pV1TzPl
1. どんな特色の作品が見たいか
・恋愛漫画
・ヒロイン複数
・主人公がヘタレ(恋愛がうまくない感じ?DQNは×)
・10~30巻程度(短くもなく、長くもない)
2. 1に沿った既読作品
I''s
3. その他のお気に入りの作品
あずまんが大王
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
・燃え系バトル漫画
・少女漫画
・ギャグ色が強い漫画(多少はおkです)
・涼風みたいなイライラする展開の恋愛漫画
488:マロン名無しさん
07/08/18 23:12:27
>>482
夢喰見聞(真柴真)
大正時代の帝都にある、悪夢を喰らう「獏」の少年が居候する喫茶店「銀星館」が舞台。
悪夢の解決が主な主題で、お茶淹れる描写があまり出てきませんが。
489:マロン名無しさん
07/08/18 23:13:10 1pV1TzPl
>>487 【依頼】
付け忘れました・・・
490:マロン名無しさん
07/08/19 01:03:21
戦闘がかっこよく、ストーリーも標準以上の作品希望です。
好きな作品は、ヘルシング、アクメツ、トライガン、無限の住人などです。
苦手な作品、ロボット物全般
苦手な理由、ロボットってのが何故か嫌いなもんで。よろしくお願いします
491:マロン名無しさん
07/08/19 02:22:27
>>490
狂四郎2030
492:マロン名無しさん
07/08/19 02:22:40
>>490
つ>>1-4
493:マロン名無しさん
07/08/19 02:31:38
>>490
烏丸響子の事件簿
バジリスク
ベルセルク
夜刀の神使い
バイオメガ
あくまでも自分が思う標準以上なので外れたらごめん
でも戦闘描写のかっこよさは折り紙つきなのでそこは安心して読んでほしい
494:マロン名無しさん
07/08/19 02:39:43
>>407です。
>>411-412>>417>>420
ご紹介、ありがとうございました!
全て読んでみたいと思います。
495:マロン名無しさん
07/08/19 02:56:15
>>490
影技
アップル・シード
496:マロン名無しさん
07/08/19 03:12:37
>>491
>>493
>>495
ありがとうございます。明日チェックしときます。
497:マロン名無しさん
07/08/19 03:33:57
1. どんな特色の作品が見たいか
宗教のうんちくネタとかのある漫画。教義とか教祖の小話とか神話とかなんでも
できれば仏教・ヒンドゥー教・イスラム教・キリスト教各宗派・日本神道 etc 実在のベタなところで
神父とか僧とか寺とか教会とか主人公、舞台だとそうなりやすいのかなー
2. 1に沿った既読作品
「賽ドリル」「あまえないでよっ!」「勇午」「破壊僧ジョドー」←西遊記漫画ね
「孔雀王」「しはるじぇねしす」 ゴッドサイダーまでいくと行き過ぎか
3. その他のお気に入りの作品
王様の仕立て屋 孤独のグルメ 大使閣下の料理人 ヒストリエ
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
新興宗教とか創価ネタとかはなしで。 なんか教義の宣伝漫画見たいなのもパス
もちろん架空の宗教も。但し作品全体にかかわりあってかなり細かい設定とかできてるものとかなら興味あり
お願いします
498:マロン名無しさん
07/08/19 03:43:24
>>497
坂口尚「あっかんべェ一休」
499:マロン名無しさん
07/08/19 03:46:38
>>497
ピリグリム・イエーガー
500:マロン名無しさん
07/08/19 03:50:57
>>499
タイトルは正確に。
ピルグリム・イェーガー
501:マロン名無しさん
07/08/19 03:55:44
>>497
スプリガンは?各話の元になってるんじゃね?
ARMSもエグリゴリとか聖書だよな
502:マロン名無しさん
07/08/19 03:57:38 YdxgN84w
>>501
聖書を生かした設定はこれっぽっちも出てないけどなw
503:マロン名無しさん
07/08/19 04:00:08
>>497
ブッダ
504:マロン名無しさん
07/08/19 04:25:38
>>497 【依頼】
『神社のススメ』田中ユキ
505:マロン名無しさん
07/08/19 05:11:35
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
主人公たちが、作中でゲームをやる・体験する漫画。
既存のゲームでなく、作者が考えたオリジナル設定なゲームがいいです。
1話だけじゃなく、ストーリーものがいいです。
2. 1に沿った既読作品
ガンツ、ハンターハンター、ゼロ1、.hack
3. その他のお気に入りの作品
略
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
コミックボンボン系のもの。
ゲームセンターあらしなど、既存ゲームを攻略するもの。
アニメのコミカライズものも好きではありません。
よろしくお願いします。
506:マロン名無しさん
07/08/19 05:47:51
>>505
『LIAR GAME』甲斐谷忍
『遊戯王』高橋和希
507:マロン名無しさん
07/08/19 05:56:17
>>505
ゲームっていうのは、TVゲームのこと?
だったら、『レベルE』(冨樫義博)にRPGを(無理矢理)体験させられるエピソードがある。
ストーリーの中のごく一部として、だけど『ジョジョの奇妙な冒険』(荒木飛呂彦)の第3部にも、
TVゲームを使ったバトルがある。
カードゲームでもOKなら、多分既読だと思うけど、『遊☆戯☆王』(高橋和希)。
もっと広い意味でのゲーム、例えば、トランプや既存のあるいはオリジナルのルールのギャンブルでもOKなら、
『カイジ』『銀と金』(福本 伸行)、『LIAR GAME』(甲斐谷忍)、『嘘喰い』(迫稔雄)、『アプサラス』(阿部 譲二/深山 雪男)。
508:マロン名無しさん
07/08/19 07:41:49
>>497
「カルラ舞う」
「薬師」
「聖(セイント)おにいさん」
509:マロン名無しさん
07/08/19 08:14:29
>>497
ぼくらの
510:マロン名無しさん
07/08/19 08:16:30
>>509
間違えた。
>>505
ぼくらの
511:マロン名無しさん
07/08/19 09:14:49
>>497
阿倍晴明
>>505
賽の目繁盛記
512:マロン名無しさん
07/08/19 09:36:24
>>505
.hack好きなら、ネトゲネタで
ナツノクモ
空談師
作者篠房六郎の短編集にもネトゲの話がある。
513:マロン名無しさん
07/08/19 09:46:22
>>505
リセット(筒井哲也)全一巻
514:マロン名無しさん
07/08/19 09:50:24
>>497
妖怪ハンター、他諸星大二郎作品
陰陽師
妖怪ハンターは妖怪というより、土着の信仰とか、日本書記とか…
とにかく、普通にイメージする妖怪は出てこない。
あと、宗教が作品の軸にからむところで、
風の谷のナウシカ(オリジナル宗教)
犬神
515:マロン名無しさん
07/08/19 10:00:51
>>497
講談社の文庫系は?
孔子の思想や禅の思想などありますよ。
516:マロン名無しさん
07/08/19 13:17:21 GwhviqEP
【依頼】
1. 面白ければなんでもOKです
2
3.お気に入りの作品
ベルセルク
デビルマン
小田扉
浅野にいお
レインボー
シグルイ
森田まさのり
井上たけひこ
大友(AKIRA
松本大洋
ひょうげもの
ピアノの森(一色
ワンピース
キーチ
岡崎京子
吉田戦車
気になる作品はBANANAFISH
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
萌え系画は読んだことないです(キャラ依存でなければ可)
よろしくお願いします。
517:マロン名無しさん
07/08/19 13:32:08
夏なんて嫌いだ
518:マロン名無しさん
07/08/19 13:40:21
>>516
こっちのほうが適当だと思
好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ
スレリンク(csaloon板)
519:マロン名無しさん
07/08/19 13:41:15
>>516
で?気になってるならBANANAFISH読めばいいじゃん?
520:マロン名無しさん
07/08/19 14:17:14
>>497
バンパイア 徳弘正也
作品全体に関わりのある架空の宗教の方で
521:マロン名無しさん
07/08/19 15:35:15
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
他作品のパロディネタが多い漫画が読みたいです
2. 1に沿った既読作品
久米田作品、ハヤテのごとく、ケロロ軍曹
3. その他のお気に入りの作品
デスノート、LIAR GAME、ヨルムンガンド
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
もて王(あのテンションについていけなかった)
522:マロン名無しさん
07/08/19 15:50:20
>>521
「幕張」ほか木多作品
ジョジョ、ドラゴンボール、はじめの一歩などのパロディネタが多い
ただしシモネタ中心なので注意
523:マロン名無しさん
07/08/19 16:28:52 44sPuJWL
>>521
もて王サーガ、勝手に改臓、絶望先生
524:マロン名無しさん
07/08/19 16:35:31
>>521
GS美神
堂高しげる作品
525:マロン名無しさん
07/08/19 18:27:44
>>521
銀魂
瀬戸の花嫁
究極超人あ?る
526:マロン名無しさん
07/08/19 18:30:21
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
四コマ、萌え系じゃない再読性の高いギャグ漫画
2. 1に沿った既読作品
小田扉作品、押切蓮介作品、本秀康作品、バカ姉弟(ギャグかは微妙ですが・・)
3. その他のお気に入りの作品
古谷実作品、いましろたかし作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
うすた京介、尾玉なみえ、金田一蓮十郎、久米田康治、あずまきよひこ、
施川ユウキ、岡田あ~みん作品。ケロロ軍曹、それ町、コジコジ、世界の孫、
アゴなしゲン、THE3名様、DMC、ギャグ漫画日和。
これらは何故か自分と合いませんでした。
厚かましいとは思いますがどうかお願いします
527:マロン名無しさん
07/08/19 18:40:50
>>526
パプワくんとかハーメルンのバイオリン弾きとか魔方陣グルグルとかはどうか
528:マロン名無しさん
07/08/19 18:43:27
>>526
西森博之作品
529:マロン名無しさん
07/08/19 20:34:32
>>526
・新井理恵 LOVELESS(ラブリス)
※高河ゆんのLOVELESS(ラブレス)と同名なので注意
・安田弘之 紺野さんとあそぼう
530:マロン名無しさん
07/08/19 21:30:33
>>526
「ぶっせん」三宅乱丈
「おいピータン!!」伊藤理佐
531:マロン名無しさん
07/08/19 21:56:40
>>521
美川べるの作品
最新刊に近い方の「女王騎士物語(下村トモヒロ)」
532:マロン名無しさん
07/08/19 22:04:01
>>521
ハヤテのパロがいけるならパロ系ならどれでも行けるな
533:マロン名無しさん
07/08/19 22:08:29
>>526
おおひなたごう
534:マロン名無しさん
07/08/20 00:02:13
>>505
最近単行本が出た「CHIMES」(チャイムズ)
535:マロン名無しさん
07/08/20 01:05:27
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
精神的に少し恐怖のあるものや、不思議な物語。ちょっと作者の哲学が入っているような。
だけどどこかほのぼのとしている作品。
2. 1に沿った既読作品
藤子F不二雄短編集
西岸良平名作集
3. その他のお気に入りの作品
ドラえもん
三丁目の夕日
あたしんち
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
漫画はあまり詳しくないので、よくわかりません…ごめんなさい。
ただ、絵が普通すぎているというか…特徴がない絵の作品は苦手です。
宜しくお願い致しますm(__)m
536:マロン名無しさん
07/08/20 01:21:27
>>535
恐怖はないけど
いがらしみきお「ぼのぼの」
ちょっと違うかもしれないけど
537:マロン名無しさん
07/08/20 01:30:21
>>527-530>>533
ありがとうございました。
ハーメルのバイオリン弾きと新井理恵、伊藤理佐が未読でした。読んでみます。
>>535
安達哲の『バカ姉弟』が哲学的でオススメです。
これも恐怖はないですが。
538:マロン名無しさん
07/08/20 01:34:32
>>535
『XXXHOLiC』CLAMP
539:マロン名無しさん
07/08/20 01:37:04
>>535
◆◆「東京BABYLON」 CLAMP サウス完結
現代の東京に住む心優しき陰明師達を主人公にして、社会の問題を描いた作品。
基本数話完結。一つ一つのエピソードに伏線を重ねて最後はサスペンスします。
ほのぼのは、ほとんどありません。
◆◆「不思議な少年」 山下和美 モーニング不定期掲載
天使の少年?を狂言回し役とした数話完結の連作集。
エピソードごとに主人公・時代・場所が変わり
愛憎、想い、運命を描いてる。 死を前にした人間の話も多い。鬱要素高め。
ほのぼのは、全くありません。
◆◆「ワンダービット」 島本和彦 月刊ログイン完結(アスキー)
藤子・F・不二雄異色短編集を島本和彦が描いたらこうなる!というような漫画。
1話完結の話で、「鏡の中にもう一人の自分が居る」とか
「一つの願いを1万に増やした」など誰でも考えそうなことを思いっきり
熱血感動作に仕上げている。オチが結構凄いので古本屋で見かけたら是非。
◆◆「アフター0」 岡崎二郎 スペリオール→ビックコミック増刊→色々 不定期連載中
初期は藤子F不二雄の短編集っぽい。
というか小説家星新一のショートショートっぽいSF短編集。
◆◆「冒険少年」 あだち充 ビッグコミックオリジナルなど
テーマを「時の流れ」にしたノスタルジー漂う短編漫画集
子供の頃の仲間との体験を、大人になって思い出すというような話。
余韻の残る切ない話が多い。