★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 28☆★at CSALOON
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 28☆★ - 暇つぶし2ch50:マロン名無しさん
07/08/06 00:19:21
>>46
ヒストリエなんてどうだろう?
ただ、作者の体調がかなり悪く、完結するかどうか不安があるが。

51:マロン名無しさん
07/08/06 01:15:28
>>44
GoodMorningティーチャーつながりで「せんせいになれません」
同作者の「ハルコビヨリ」「ひがわり娘」もいいかも。

のほほんな日常もので「てけてけマイハート」

52:マロン名無しさん
07/08/06 01:52:43
>>46
ジパング

53:マロン名無しさん
07/08/06 02:17:40
【依頼】
1.平凡な日常生活から、突如大事件や怪現象などに巻き込まれ、
それを乗り切っていく系統の作品。軽い萌え・エロが含まれ、
シリアスな展開とギャグ描写がうまく共存していれば尚良し。

2.「七つの秘石(マーブル)」「ワッハマン」「中空知防衛軍」
「PROJECT ARMS」「まほろまてぃっく」etc…

3.「電波オデッセイ」「きまぐれオレンジロード」「ラブやん」
「さすがの猿飛」「ハイスクール奇面組」「アイシールド21」etc…

4.グロ系、及び少女漫画に属するもの。それ以外なら何でもありです。

54:マロン名無しさん
07/08/06 03:08:08
>>46
新谷かおる「砂の薔薇」
対テロリスト、警備をする民間企業の
女性のみで編成されたチームの作戦行動を描く。

七月鏡一、藤原芳秀「闇のイージス」
元警察特殊部隊にいた男が、妻と息子を殺したテロリストを追いつつ、
普段は犯罪者やわけありの人々の護衛をする話。

七月鏡一、藤原芳秀「JESUS」
元傭兵の男が闇の組織から麻薬を盗み、過去を消して、
日本の教師になりすます。
麻薬を取り替えそうとする組織との攻防とか、さらに大きな陰謀とか。

高橋慶太郎「ヨルムンガンド」
武器商人の女性と彼女の護衛の私設部隊の面々。
おもに銃撃戦。

55:マロン名無しさん
07/08/06 03:36:51
>>53
長谷川裕一「マップス」
普通の日本の少年が宇宙からやってきた、合成人間たちと宇宙海賊したり、
そののち、強大な一族と戦って銀河を守ったり
軽いエロとかもあるかも

あさりよしとお「るくるく」
少年が帰宅したら、家には少女の姿をした悪魔がいた。
父親は天使に殺されて猫の姿でよみがえったり、悪魔少女の作ったご飯食べたり。

岩代俊明「みえるひと」
田舎から東京へ進学して、少女が一人暮らしを始めたら、
そこは、生きた人間は霊能者の管理人のみの幽霊アパートだった。
そのうち、霊能者達対悪霊集団のバトルに巻き込まれたりする。




56:マロン名無しさん
07/08/06 06:01:10
>>19
有名どころだけど

天才柳沢教授の生活(&冒険)
のだめカンタービレ

>>46
ヴィランドサーガ

あと戦闘メインとはちょっと違うけど、MOON LIGHT MILE。
宇宙開発に関わる話で、国家間の対立や駆け引きなどが多く、
それに伴う戦闘や事故などの描写が多い。

57:マロン名無しさん
07/08/06 11:42:12
>>53
道士郎でござる

>>56
サーガじゃなくサガな

58:マロン名無しさん
07/08/06 14:10:28
>>53
「眠れる惑星」陽気婢
ある日起きると自分以外誰も起きない世界になっていた。
主人公は好きな子の家に向かう。

59:マロン名無しさん
07/08/06 16:11:41
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
頭脳明晰だが社会に対し歪んだ不満を持つ少年が、
死神の落としたノートを拾ったことをきっかけに世直しを始め、
新世界の王を目指すような作品
頭脳戦メインだといいですね

2. 1に沿った既読作品
すみません、特に思い付きません…

3. その他のお気に入りの作品
Wジャンプ系全般かな?

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
週刊少年ジャンプの作品は全部既読ですから除外してください


よろしくおねがいします

60:マロン名無しさん
07/08/06 16:16:51
>>59
ゴーマニズム宣言

61:マロン名無しさん
07/08/06 16:41:37
>>19
ほのぼの系ということならば

「ママの恋人」「やもめスケッチ」入江紀子

「あの子にもらった音楽」勝田文

「雲の上のキスケさん」「SWEETデリバリー」「金魚のうろこ」鴨居まさね

などがオススメです。

62:61
07/08/06 17:03:24
>>19
追加

「フラワー・オブ・ライフ」よしながふみ
も是非一読を。

63:マロン名無しさん
07/08/06 17:49:21
>>59
金色のガッシュ

64:マロン名無しさん
07/08/06 18:28:34
>>59
ノートは出てきませんがコードギアスがピッタリかと

65:マロン名無しさん
07/08/06 18:43:10
ネタにマジレスしてもなんもいいことないぞ

66:マロン名無しさん
07/08/06 19:43:44
>>46
海皇紀

67:マロン名無しさん
07/08/06 19:53:34
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
  大河ドラマのようにスケールの大きな作品。
  大勢のキャラが時代の中で翻弄されつつ生きるような人間群像的なストーリーがツボ。
  駆け引き、裏切り、信頼等、人間描写が巧みなものが希望。
  できれば恋愛要素の薄いものを。(そうした部分の人間ドラマが見たい訳ではないので)
  連載中/完結、ジャンル、古い作品、男性/女性向けは問いません。
  専門的な用語がバンバン出てきてもよい。
  面白さ優先なので、考証等に多少無理があっても気にしません。

2. 1に沿った既読作品
  ぴったり当てはまるものが思い当たらないので大体ですが…
  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 皇国 クリスタルドラゴン

3. その他のお気に入りの作品
  ベルセルク 勇午 スラムダンク 安野モヨ子作品 エロイカより愛を込めて

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品.購読してる雑誌など)
  ・(できれば)少年・少女漫画系
     理由:描写に稚拙さを感じることが多くなってきたため。
         スラムダンクは今でも大好きなので、ここが最低ライン(かなりハードルが高いですが)
  ・三国志系
     理由:今ひとつ面白いと思えないため。”太陽~”のようにモチーフにしたものは可
  ・BASARA
     理由:以前薦められて読んだが受け付けなかった
  ・萌え系、可愛い系、アニメチックなタッチの絵

以上です、よろしくお願いします。

68:マロン名無しさん
07/08/06 20:37:52
>>67
村上もとか「龍-RON-」全42巻
安彦良和「虹色のトロツキー」全8巻
ともに満州を舞台にした歴史大河漫画。
「龍-RON-」の方は恋愛要素あり。

もう少しくだけた漫画だと、木内一雅/八坂考訓「青龍」全17巻
第1部終了という名の打ち切りで終わっているのでお薦めしにくいけど。


69:マロン名無しさん
07/08/06 22:25:31
>>67
アドルフに告ぐ

70:マロン名無しさん
07/08/06 22:27:21
>>67
アドルフに告ぐ

71:マロン名無しさん
07/08/06 22:38:19
>>67
おーい!竜馬

72:マロン名無しさん
07/08/06 23:27:03
>>67
哲也-雀聖と呼ばれた男

73:マロン名無しさん
07/08/06 23:28:25
>>67
哲也-雀聖と呼ばれた男

74:マロン名無しさん
07/08/06 23:29:33
>>67
哲也-雀聖と呼ばれた男

75:マロン名無しさん
07/08/06 23:38:23
すまん、誤爆したw

76:マロン名無しさん
07/08/06 23:51:24
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
主要キャラがどうあがいても逃れられない過酷な運命を背負っていて、
最終的に救われないようで、救われる話。

2. 1に沿った既読作品
伝説巨神イデオン

あとは…フランダースの犬とか最終兵器彼女なんかも該当するかな。

3. その他のお気に入りの作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)

イデオンに影響を受けたというエヴァンゲリオン(漫画版)をちょっと読んでみたんですが、
わけのわからない専門用語を多用するところが気に入らず、肝心なところまで読む気になれませんでした。

また、ファンタジー的なものを求めているので、
現代社会が舞台になっていたりと、現実に近い設定の作品も避けていただきたいです。


変な質問ですがふざけているわけではありません。
気長にまつのでよろしくお願いします。

77:マロン名無しさん
07/08/07 00:18:14
すみません
>>42をよろしくお願いします。

78:マロン名無しさん
07/08/07 00:29:56
>>67
全面的に合致してるとはいいがたいが
SFでよければ、永野護のファイブスター物語

あと漫画じゃないけど、ライトノベルの
ブギーポップシリーズ(恋愛要素はちょっとあるかな)
海外ドラマのスタートレック

79:マロン名無しさん
07/08/07 00:36:10
>>76
イデオンをつくった富野の他のアニメを
見てみるのはいかが。
ザンボット3、ダイターン3、ダンバインとか。
エヴァにしろ、コミカライズ版よりは
まず原作のアニメを見たほうがいい。
ただ、救われなくても知らないからなw

80:マロン名無しさん
07/08/07 00:39:17
>>67
ピグマリオ
少女漫画だけど、この作家に甘さはない。
精霊と人間の間に生まれた主人公は怪力の持ち主。
元気に育った主人公だが母親がいない。幼い頃に死んでしまった。
と聞かされて育っていたが、実は母親は生きていた。
大勢の人々と一緒に魔物に石像にされてしまったのだ。
事実を知った主人公は母親を救うため、一人旅立つ。
で、この後どんどん話のスケールが大きくなって大勢の人と知り合って主人公が成長していく。

ちなみにベルセルクのガッツの大剣はこの漫画がモデル。

81:53
07/08/07 00:43:23
ありがとうございます。長谷川裕一と言えば、一時期
「飛べ!イサミ」にはまってました。「るくるく」も
あさりよしとお繋がりで名前だけ知ってる状態だったので、
まずはその2作品から探してみることにします。

82:マロン名無しさん
07/08/07 00:45:10
>>77
ぼくらの読んどけ

83:マロン名無しさん
07/08/07 00:47:04
>>67
王城-アルカサル-
中世スペインを舞台に、後「残酷王」との異名を取るドン・ペドロI世の
誕生から始まる、スペイン(カスティーリャ)の興亡史。
長年中断していたが、つい先日完結編が発表された。秋には
最終巻が出る。

分類的には少女漫画だけど、「エロイカより愛をこめて」の作者なので
勧めてみる(ちなみにドン・ペドロは少佐の御先祖という裏設定もある)。
「エロイカ」とはかなりテイストが違う、シリアスよりの話。

84:マロン名無しさん
07/08/07 01:14:38
>>42
ブラックラグーン
パンプキンシザーズ
龍眼

85:マロン名無しさん
07/08/07 01:14:57
>>76
ムジナ
忍者ものだけど条件には結構合致してるかと。カタルシスも強いし

86:マロン名無しさん
07/08/07 01:18:37
>>76
少女マンガですが
「BASARA」田村由美

87:マロン名無しさん
07/08/07 01:21:16
>>42
アライブ
ワールドエンブリオ
絵が駄目かもしれないけど、
ドロヘドロ

88:マロン名無しさん
07/08/07 02:05:52
>>76
それ救われてるのか(笑
「聖伝」「東京バビロン」「愛人(アイジンじゃないよ)」
読んで救われよう。


89:マロン名無しさん
07/08/07 02:31:33
>>76

スケバン刑事
作者はピグマリオと同じ人。途中からなんとなく、『主人公には幸せになってほしいけど、絶対無理だろうな』と思ってしまう。

RED
復讐に人生を捧げたインディアンの話。

絶対可憐チルドレン
世界に危険をもたらすと予知された三人のマセガキと、彼女達に振り回されたりお説教したり悩んだりする公務員の話。



90:マロン名無しさん
07/08/07 02:32:38
ごめん、よく読んでなかった
RED以外は的外れだった 無視してください

91:マロン名無しさん
07/08/07 02:34:22
>>67

火の鳥全巻

92:マロン名無しさん
07/08/07 02:37:54
>46
▼ソードゲイル
地味なファンタジー世界で帝国の侵略に立ち向かう小国の王子が主人公。戦争シーンが泥臭い。

▼少女鮫
特殊部隊とか籠城戦とか

93:マロン名無しさん
07/08/07 02:45:38
>>91
スラムダンクが最低ラインだから、手塚はダメだろ。
て言うか、井上が最低ラインて漫画の9割9分切り捨てる依頼だろ乱暴すぎだ
と思った。

94:マロン名無しさん
07/08/07 02:46:30
>>46
◆◆「ククルカン 史上最大の作戦」 高田慎一郎 Gファンタジー次回完結
 軍隊に志願した少年と、 とある理由から男装までして軍隊に入った少女が
 「ククルカン」という浮遊偵察機 の操縦者となり、謎の敵と戦う話。

 軍司令部の指揮のもと、数百人の兵が 陽動、奇襲、スパイ、空挺などを駆使した、
 「覗き大作戦」を遂行し、それを迎え撃つ女性兵士達(実弾使用)の闘いを描いてたりもしてます。
 戦術については「皇国の守護者」並?繰り返す度に作戦の規模が大きくなるのがなんともw
 注)普段はちゃんと訓練やってますし、敵軍との闘いもあります。

>>67
◆◆「妖女伝説」星野之宣 ヤングジャンプなど完結
 3つの章からなる歴史系漫画。
 古代エジプトのクレオパトラ→サロメ→パルミラのゼノビアという魅惑の女性を
 主人公にして、その生涯を描いた作品・・・なんですけど、さすが星野之宣らしく
 しっかりSF(すこしふしぎ)要素あります。



95:マロン名無しさん
07/08/07 02:58:50
【依頼】
1.
皮肉っぽいメッセージがこめられてたり、根っからの悪人のいない、いい意味でぬるくて優しい作品
もし設定がシビアでハードだったりしても、そうと感じさせない何というかほわほわへろへろとした作風の漫画

2.
TONO、川原泉、サライネス、勝田文、ニコイチ、のらみみ、ラブロマ、あいこでしょ

3.
本秀康、山川直人、菫画報、ヨコハマ買出し紀行
坂口尚、いましろたかし、島田虎之助、田中誠

4.
よつばと!、ヨコハマ、それ町、こうの史代etc
いわゆる日常系漫画は好きなんですが今回は除外してください。ストーリーを展開していく漫画をお願いします。
(サライネスの漫画はもろ日常系なんですが、大好きなので2に入れました)
完結済でしたら日常ものでも紹介してもらえるとうれしいです。

購読中の雑誌→ビーム、フラワーズ、IKKI

96:マロン名無しさん
07/08/07 03:27:08
>>95
午後3時の魔法
不思議な診療所にいる不思議な看護婦さんがいろんな人の悩みを癒してくれる。

雨柳堂夢咄
もののけ付きの品ばかり集まる骨董品店が舞台。1話完結の短編で話が進む。
気持ちが温かくなるような小話が多い。
うるわしの英国シリーズ
同作者の昔の英国が舞台の漫画。
幽霊に会いたくて英国の曰くありげな洋館を買った米国人一家が、ラップ音を聞いても
「配管の修理をしなくては」と話して執事に「これはラップ音と言いまして…」と説明されて
「私たちったら物知らずで恥ずかしい!これが英国なのね!」と大喜びする話とか、
幽霊研究家だけど霊感ゼロのおじさんとバリバリ霊感少年の親子の話などがある。

魔法陣グルグル
RPGのお約束がたっぷり入ったゆるゆる冒険漫画。

97:マロン名無しさん
07/08/07 04:16:17
>>95
「LA QUINTA CAMERA」 オノナツメ(「さらいや五葉」と作者は同じだけど、結構雰囲気違います)
あとり硅子作品(短編中心なので参考までに)



98:マロン名無しさん
07/08/07 04:30:20
>>93
イノタケなんて写真のトレースしか出来ないただの絵描きだ。
ぶっちゃけ、漫画としてのレベルは低過ぎる。

99:マロン名無しさん
07/08/07 06:09:35
前スレの965です。
本を紹介してくださった
>>966>>968さん、>>972さん、>>977
みなさんありがとうございました。
気になっていたものばかりだったので(好み系!)ゆっくり読ませていただきます。

100:マロン名無しさん
07/08/07 08:54:15
>>95
日常系だけど完結済みなんで「まほらば」すすめてみる。
コメディー色強いけどレギュラーキャラの半分がシビアな過去持ち(リスカ痕あったり・・・)

101:マロン名無しさん
07/08/07 09:26:27
>>95
桑田乃梨子「おそろしくていえない」
オカルトネタ中心、コメディ 基本的に桑田乃梨子全般合うとおもう。

二宮知子「GREEN」
農家のイケメン青年に惚れ込んだ女が、その農家に住み込んで働き出す。
女が時々暴走して騒動をおこす。のだめよりはまともな人間っぽい

冨樫義博「レベルE」
ブラックギャグ。おすすめ

高橋慶太郎「ヨルムンガンド」
ガンアクション中心。戦闘中も軽口をたたいたり、余裕な感じ。
普段は結構ほのぼのしてる。

102:マロン名無しさん
07/08/07 10:05:53
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
ミヨリの森の様な、主人公の子供が田舎や勝手のわからない場所で不思議な仲間に会い成長してゆく話
露骨な性描写がなければ大人でも良いです。
兎に角、知らない土地で古くさい雰囲気、不思議な者達、一巻から最新巻で微妙に成長してたら!

2. 1に沿った既読作品
上・小説ですが京極堂シリーズ・正義警官モンジュ

3. その他のお気に入りの作品
ネウロ・JOJO・桜蘭高校ホスト部・エマ・メイドのお仕事・ゴーストハント

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
萌え系や少女少年漫画の個性の無い絵柄は苦手です。また、そういう要素が出張っているのも
むし師は絵柄と雰囲気が好みでしたが一話完結型なので好みから外れました
ひぐらしは好きなのですが、見所は上記に当てはまらないと思いましたので外しました

好きな背景の雰囲気は多分伝わったかと思います。

どうぞ宜しく御願い致します。

103:マロン名無しさん
07/08/07 12:24:22 TA5uD6J/
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
日常系または同棲もののラブコメ
エロはなるべく少なめで
敬語でおかっぱの女の子が出てるとなおいいです
古いのはなしで
ながされて藍蘭島?のようなアニメ過ぎる絵はなるべくやめて欲しいです
2. 1に沿った既読作品
すもももももも
セキレイ
ブギーキャットNAVI
乱飛乱外
3. その他のお気に入りの作品
それでも町は廻ってる
あずまきよひこ作品
ひぐらし
天上天下
げんしけん
最終兵器彼女
エヴァほか貞本作品
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
上にあるとおりです

かすっててもいいので教えてください
御願いします

あとこれとは別に
浅野いにおのような世界観の漫画があれば教えていただきたいです

104:マロン名無しさん
07/08/07 12:47:57
>>95
「プ~ねこ」とかの北道作品


105:マロン名無しさん
07/08/07 12:55:01
沢山の作品を紹介して頂き有り難うございます。
自分1人では全く思いもつかなかったものも多く、
装弾させて頂いて本当によかったです。
特に
 ・龍-RON-
 ・虹色のトロツキー
 ・おーい!龍馬
 ・ピグマリオ
このあたりがそそられましたので、一作品ずつ読んでいきたいと思います。
その他の紹介をしてくださった方々も有り難うございました!!

106:マロン名無しさん
07/08/07 12:56:46
すいません、↑は>>67です。

107:マロン名無しさん
07/08/07 13:18:14
>>103
藍より青し

108:マロン名無しさん
07/08/07 15:04:58 nvKsWfS4
【依頼】
1.
メッセージ性が強く、重みのあるセリフを時たま発するキャラがいる作品。
絵が精巧で、話の中にギャグも多少あり和める。
2.
ローゼンメイデン
3.
ボボボーボ・ボーボボ
しゅごキャラ!
アイシールド21
4.
種村有菜系

109:マロン名無しさん
07/08/07 16:15:42
>>108
ゴーマニズム宣言

110:マロン名無しさん
07/08/07 16:18:15
種村なんてこのスレで推す人いないだろうに

>>108
破天荒遊技 絵が精巧かどうかはしらん

111:マロン名無しさん
07/08/07 17:43:30
>>103
「敷居の住人」など志村貴子の漫画
「シガテラ」など古谷実の漫画(ちょっとシリアス過ぎかな)
「それ町」が好きなら「団地ともお」なんかも好きそうだな。もう読んでそうw
浅野いにお好きには悪い奴はいないからな

112:マロン名無しさん
07/08/07 18:56:01
>>103
「かんなぎ」とかはどうだろう

113:マロン名無しさん
07/08/07 19:15:40
>>103
ラブひな
めぞん一刻
恋愛ディストーション
うぃうぃdays

114:マロン名無しさん
07/08/07 19:29:49
>>108
足洗い邸の住人たち (みなぎ得一)
HELLSING (平野耕太)
トライガン・マキシマム (内藤泰弘)
クロノクルセイド (森山大輔)

115:マロン名無しさん
07/08/07 22:20:57
まだ見てるかな

>>76
漫画版ダレン・シャン
舞台は現代イギリスっぽいですが、バンパイアの闇の世界を中心に話が進むので問題ないかと。
原作がかなり依頼に近い内容でした。



116:マロン名無しさん
07/08/07 22:26:06 +KO3HAoL
>>102【依頼】

紹介宜しくお願いします。

117:マロン名無しさん
07/08/07 23:16:30
>ミヨリの森の様な、

知らん

>上・小説ですが京極堂シリーズ・正義警官モンジュ

知らん

>好きな背景の雰囲気は多分伝わったかと思います。

残念ながら伝わってこなかった

118:マロン名無しさん
07/08/07 23:32:06
>>102
五十嵐大介全般、リトルフォレストとかもの田舎。既読っぽいけど
大石まさるも田舎が舞台なの多い。みずいろとか、今連載中の水惑星年代記とか

119:マロン名無しさん
07/08/07 23:36:33
>>102
もっけ

120:マロン名無しさん
07/08/07 23:40:08
>96>97>100>101>104
たくさんの紹介ありがとうございました。読んだことのないタイトルは順番に読んでみようと思います


121:マロン名無しさん
07/08/08 00:44:46
>>102
◆◆「怪獣の子供」 五十嵐大介 IKKI連載中
 感情の起伏が激しい中学生の女の子「琉花」は、夜の海辺で不思議な少年「海」と出会う。
 「海」は南の海でジュゴンに育てられてたところを保護された少年で、一日の大部分を水の中で過ごす。
 そして琉花は「海」と同じ少年「空」とも出逢い、不思議な体験を重ねていく・・・。
 或る夜に流れた隕石、蛍のような光を放ちながら世界各地で消えていく魚、生物、そして人さえも・・・。
 これらの現象の正体については2巻以降の展開で明らかになるのか?
 正直言うと、面白いのかどうか、まだ判断できません。

◆◆「リングリット」 むらかわみちお 月刊ドラゴン完結
 微妙に条件とは違うのですが、雰囲気は似てます。
 昔のウェールズの片田舎町を舞台にした物語。
 ある不思議な体験をきっかけに、周りにある物や動物・精霊の声が聞こえるようになったと
 言い張る少女を中心に、姉、獣医、村人の係わり描いた漫画。
 かなり不思議な雰囲気がある。 現在はバーズコミックで小さくなって復刊しています。

小説なら
「お隣の魔法つかい」篠崎砂美 GA文庫 超ゆるゆる作品
「カラクリ荘の異人たち」 霜島ケイ GA文庫 ゆるゆる作品






>>102
「南国少年パプワくん」◆◆「罪と罰」 鈴木有布子 ウイングス完結 「ばつ」ではなく「バチ」現代の座敷童事情。主人公一家を何故か呪ってる座敷童ほんわか作品です。 


122:マロン名無しさん
07/08/08 01:03:46
【依頼】
1.明るくて健気な少女が片思いしてる話
2.美鳥の日々、すもも
3.植芝理一作品
4.少女漫画は除外でお願いします

123:マロン名無しさん
07/08/08 01:43:50
>121
海獣の子供 ね
検索ひっかからないかもしれないので勝手に訂正させてもらいます

124:マロン名無しさん
07/08/08 02:12:12
海獣は五十嵐最大の駄作って言われてるのに

125:マロン名無しさん
07/08/08 02:28:41 Dsr1F4KB
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
①主人公がハーレムなもの。
②非現実的なことがおきる。例えば宇宙人と戦ったり、
ドラゴンボールみたいにカメハメハ打てたり、るろ剣みたいにあり得ない剣技が使えたり、
なんでもいいので、現実では出来そうもないことが存在する③なんかこう…ほのぼのしたり、時には暑くバトルしてみちゃったりしちゃったり

2. 1に沿った既読作品
・ハヤテのごとく
・ネギ魔
・乱飛乱外
・ボン坂

3. その他のお気に入りの作品
・↑で書いた作品。
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
①いちご100%→ただ日常のラブコメを描いているので
②ユーベルフラット?→セックスシーンやグロは求めていない&嫌い

よろしくお願いしますm(_ _)m

126:マロン名無しさん
07/08/08 02:31:29
>>125
「天地無用」 奥田ひとし
1も2も3も満たすぞ

127:マロン名無しさん
07/08/08 02:32:03
あ、ちなみに>>125の1.①、②、③と
個別に分けてるのではなく、三つの要素が混じっている 1つの作品
として紹介お願いします
説明不足失礼しました

128:マロン名無しさん
07/08/08 02:33:09
>>126なんとお速いッ!! ありがとうございます!!

129:マロン名無しさん
07/08/08 07:43:32 8iRn+Fxe
【依頼】 (目印・抽出用 必須)
1. どんな特色の作品が見たいか
コンプレックスを持つ登場人物の苦悩やその解決が描かれている漫画

2. 1に沿った既読作品
ホーリーランド
NHKにようこそ

3. その他のお気に入りの作品
カイジ等福本先生の漫画
軍鶏
勝手に改蔵

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
苦手な作品が思いつきませんでした
購買してる雑誌もありません

よろしくお願いします

130:マロン名無しさん
07/08/08 07:51:11 MkPZqjBd
>>129
高倉あつこ全部

131:マロン名無しさん
07/08/08 07:52:47
>>125
絶対可憐チルドレン
怪物王女

132:マロン名無しさん
07/08/08 08:52:06
>>129
7SEEDS

133:マロン名無しさん
07/08/08 10:48:59
>>129
3に福本入ってるけど黒沢読んだ?
おおきく振りかぶって
P2!

134:マロン名無しさん
07/08/08 10:53:05
>>129
G戦場ヘヴンズドア

135:マロン名無しさん
07/08/08 11:59:03
>>131ありがとうございます!調べてみます!

136:マロン名無しさん
07/08/08 12:05:54
>>129
アニメがお仕事 (石田敦子)

137:マロン名無しさん
07/08/08 12:09:09
>>125
ラブひな
がーでぃあんハーツ
瀬戸の花嫁
すぱすぱ

138:マロン名無しさん
07/08/08 14:22:36
>>129
戸田誠二の漫画
この人の漫画は10年前は存在できなかった漫画だと思う。
現代に苦しんでコンプレックスを抱える人たちが描かれている。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
サイトに漫画があるから試し読みできるよ。

139:マロン名無しさん
07/08/08 15:48:37
>>137たくさんの本の紹介ありがとうございます!
みんな調べてみますノツ

140:マロン名無しさん
07/08/08 15:50:51
>>129
櫻の唄
風子のいる店

141:125
07/08/08 16:14:30
いまから買いに行ってきます。レスをくれた方ありがとうございました
それと、ついでといっては何ですが
「エム×ゼロ」なるものが怪しいと踏んでいたんですけど、>>125に当てはまってますか?
もし読者がいれば教えてくだされ

142:マロン名無しさん
07/08/08 16:19:30
>>141
M0は結構ビンゴ。

143:マロン名無しさん
07/08/08 16:25:10
>>142おぉッ、ありがとうございます。
聞いといてよかったお

144:マロン名無しさん
07/08/08 18:58:43
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか

萌え らぶこめ 

2. 1に沿った既読作品

流されて藍蘭島 ネギま すもももももも ハヤテのごとく まほろまてぃっく 極上生徒会 瀬戸の花嫁 美鳥の日々 ウミショー げんしけん これが私の御主人様 


3. その他のお気に入りの作品

あずまきよひこ作の作品 ひだまりすけっち ドージンワーク NHKにようこそ! など

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)

少女マンガ系は少し苦手 ホスト部くらいならいける



よろしくおねがいします

145:マロン名無しさん
07/08/08 19:55:42 kzEPDWNO
依頼

1. どんな特色の作品が見たいか


あまりにも現実離れしたものじゃなくて実際にありそうなSF漫画


奥が深いもの(もし自分がこの世界にいたらどうだろう。。。と考えさせられる様な)


2. 1に沿った既読作品
寄生獣
ドラゴンヘッド
バトルロワイアル

3. その他のお気に入りの作品

ライアーゲーム
大きく振りかぶって
モンスター


4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)

タダ単に戦ったり、楽しかったりするだけのなにもメッセージを感じられない作品


なるべく沢山の漫画に触れたいので多少依頼と違ってもいいです!
色々紹介してください!

146:マロン名無しさん
07/08/08 20:04:06
>>144-145
何でこんなに改行してんだ。

>>145
プラネテス

147:マロン名無しさん
07/08/08 20:15:55
>>103
まだ見てるかな?
黒井みめい「キミキス ~lyrical contact~」

148:マロン名無しさん
07/08/08 20:54:12
>>145
皆川亮二
作品全般SF要素かなぁと

SPRIGGAN、ARMS、D-LIVE!、KYO

そっちの現実離れや奥の深さのラインは判断しかねる。どんな作品だって多少なりともメッセージは含んでるだろうから…そこも知らん
まあジャンプみたいな頭カラッポバトル漫画ではないが

149:129
07/08/08 20:59:01
レスくれた方ありがとうございます。今日満喫のナイトパックで紹介いただいた漫画読んでみます。
このスレは定期的にチェックしようと思うので、
オススメの漫画が思いついた方は教えてもらえると嬉しいです。

150:マロン名無しさん
07/08/08 21:04:40
>>145
「ぼくらの」鬼頭莫宏

151:マロン名無しさん
07/08/08 21:06:15
>>145のいう現実離れが分からない


152:マロン名無しさん
07/08/08 21:49:28 Pd4yduGs
>>145のいう「奥が深い」の基準も解らない

1,の1段目と2段目は別項なのかどうかも解らない
SFって書いといてバトロワ挙げてるんだから別項なんだろうけど

153:マロン名無しさん
07/08/08 22:06:01
>>145
オレはSFの基準の方が分からんが、とりあえず145が好きそうな作品を挙げてみる

・皇国の守護者
戦争+ややファンタジー
かつての日本に良く似た国が、大国の侵略を受けて軍人が戦う話。

・太陽の黙示録
災害により日本が文字通り分断され、南北日本に別れてしまう。
三国志がベース。

・沈黙の艦隊
エンターテイメント色強めだが、その分読みやすい。
日本初の原子力潜水艦が、「国家」としての独立を宣言する。
核の廃絶と世界平和がテーマ。

・彼女を守る51の方法
東京で大震災にみまわれた男女が、数々の苦難を乗り越え生還を目指す。
ドラゴンヘッドをもう少し身近で現実的にした感じか。

154:マロン名無しさん
07/08/08 22:17:21
>>124
五十嵐スレでは概ね好評だぜ
むしろカボチャのほうがどうかと思う

155:マロン名無しさん
07/08/08 22:41:05
>>145
藤子・F・不二雄異色短編集

156:マロン名無しさん
07/08/08 23:07:20
>>145
「チャイルドプラネット」
「パスポートブルー」
「闇のパープルアイ」
「サトラレ」

厳密にはSFじゃないのもあるけど、この辺なら楽しめるんじゃないか。

157:マロン名無しさん
07/08/08 23:50:38
依頼お願いします。

1. どんな特色の作品が見たいか


ヒロインがツンデレで主人公といっつも喧嘩してるんだけど、
二人とも徐々に良い関係になっていくような学園物の作品


2. 1に沿った既読作品

ゼロの使い魔
つよきす


3. その他のお気に入りの作品


ひとひら
あずまんが大王


4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)


ヒロインと主人公がドンパチとかじゃなくて、些細な事で口喧嘩に
なっちゃうとかいうそういうレベルの作品ならなんでも良いです。

かなり無理な依頼かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

158:マロン名無しさん
07/08/09 00:20:30
>>157
涼宮ハルヒの憂鬱

学園モノではないけど、「ラブひな」もそういう系統の話。

159:マロン名無しさん
07/08/09 00:29:30
>>158
迅速な回答ありがとうございます!

参考になりました。

160:マロン名無しさん
07/08/09 00:34:28
>>157
らんま1/2

161:マロン名無しさん
07/08/09 00:35:36
>>157
涼風

162:マロン名無しさん
07/08/09 00:39:50
>>157
◆◆「とらドラ!」 原作:竹宮ゆゆこ 画:絶叫 電撃ガオ!連載開始
 原作は電撃文庫で5巻が出たばかり。 特殊すぎるツンデレ(?)
 本当は家事万能の良心的な少年なのに、目つきが凶悪なため周りから番長と
 恐れられている竜児(ドラゴン)と、見た目はルイズのような小柄な美少女だが、
 それ以上に凶暴な性格なため「手乗りタイガー」と言われ恐れられている大河(虎)が主人公。
 とある事件で思い人がお互いの親友であることが発覚し、お互いの恋愛成就のために
 共同戦線を張ることになるのだが・・・。というところから始まるラブコメ。

 ちなみに電撃ガオ!では同じ原作者の小説「私たちの田村くん」も連載されています。
 こっちは「ツンデレ」を通り越して「ツンドラ」少女。

163:マロン名無しさん
07/08/09 00:50:48
【依頼】です。

1.女の子がS、男の子がMで、飼い主と犬みたいな関係のカップルの話。
女の子は女王様っぽくなく普通の学生やOL風。
男は見た目や中身が犬のような子。
軽いエロは○、グロは×。

2.きみはペット。

3. と 4.は特になし。


よろしくお願いします。

164:マロン名無しさん
07/08/09 00:53:12
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか

登場人物の成長にしみじみと感動できるもの。
熱いけど熱すぎないもの。冗長でないシリーズ物。

2. 1に沿った既読作品
「帯ギュ」や「スラムダンク」「ここはグリーンウッド」
「めぞん一刻」

3. その他のお気に入りの作品
萩尾望都、山岸凉子、「めぞん一刻」「笑う大天使」「プラネテス」
「ここはグリーンウッド」(漫画の守備範囲狭いです)

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特になし。

165:マロン名無しさん
07/08/09 00:54:21
>>157
あいこら

166:144
07/08/09 00:56:58
オススメないでしょうか? 催促すみません

167:マロン名無しさん
07/08/09 01:20:43
>>164
恋愛もので
細野不二彦「ママ」 一部暑苦しいかも 全7巻
星里もちる「りびんぐゲーム」 男と女と仕事と生き方と住宅事情 全10巻
ラブ?コメディで
雁須磨子「どいつもこいつも」 温いかも。女性自衛官漫画 ワイド版で全3巻
木尾士目「げんしけん」 これが意外に成長もの。 全9巻
スポーツもの・・・って大概成長もんだけど
橋口たかし「ウィンドミル」 ソフトボール漫画。ナイン一人一人に成長エピソード。 全11巻
丹羽啓介「キャットルーキー」 入団した新人の成長・ペナントレースがそのままストーリー。全26巻。2巻からが本番

168:マロン名無しさん
07/08/09 01:27:59
>>167
早速ありがとうございます。
「げんしけん」は名前だけ知ってます。
あとは全く知りませんでした。

169:マロン名無しさん
07/08/09 01:37:38
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
現代での世界の終末系の話
できるだけ心理描写が深いもの

2. 1に沿った既読作品
最終兵器彼女
AKIRA

3. その他のお気に入りの作品
寄生獣
シャーマンキング
マンホール

漫画じゃないけど
涼宮ハルヒの憂鬱
ブギーポップは笑わない

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
ロボットものは苦手
戦闘ものでも心理がしっかり描かれているものは好き


170:マロン名無しさん
07/08/09 01:42:02
>>164
あまり熱くはないけれど「めぞん一刻」が好みであり、成長譚ということであれば

「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」ゆうきまさみ
「フラワー・オブ・ライフ」よしながふみ
「ピアノの森」一色まこと
「おおきく振りかぶって」ひぐちアサ
「はるか17」山崎さやか

あたりかな…
ずれていたら、ごめん。

171:マロン名無しさん
07/08/09 02:58:54
>>53
すでに読んでるかもしれんが
「最終兵器彼女」が条件的にはヒットかな

後、「ハーメルンのバイオリン弾き」を薦めておく
シリアスとギャグの同時進行という点にかけては右に出る作品はそうない
共存してるかと言うと?だけど
一応、平凡な日常からという点も満たしてるし

172:マロン名無しさん
07/08/09 03:01:39
>>160
>>161
>>162
>>165

こ、こんなにいっぱいレスくれるなんて・・・

ホントみなさんありがとうございます(´;ω;`)
良い意味で出費が重みそうです(`・ω・´)

173:マロン名無しさん
07/08/09 05:47:45
>>144
このスレを萌えとかラブコメで検索すれば山のように出る

174:マロン名無しさん
07/08/09 07:45:53
>>144
夢で逢えたら

175:マロン名無しさん
07/08/09 08:13:06
>>144
「こはるびより」みづきたけひと

176:マロン名無しさん
07/08/09 08:47:57
みなさんレスありがとうございました!
読んだ事ない漫画が結構あったので良かったです!
>>151確かに依頼内容がかなり主観的でわかりにくかったですね。。
>>152バトロアはSFじゃなかったです。すいません。
奥が深いってのはみなさんが漫画の世界に入り込めたかどうかで、漫画の世界に入り込めたって事は多少現実味があるからだと思うんで「奥が深い」と「現実にありそうな」は結構共通するポイントだと思います。
上のポイント当てはまるならSFじゃなくてもいいです!他にもオススメありましたらコメントお願いします!
>>153皇国の守護者は前から探してるけど見つかりません。。

177:マロン名無しさん
07/08/09 09:08:32
>>169
デビルマン
なるたる

178:マロン名無しさん
07/08/09 10:20:06
>>163
ハヤテのごとく!

179:マロン名無しさん
07/08/09 12:02:50
>>163
イケてる2人 (佐野タカシ)
青春ビンタ!

180:マロン名無しさん
07/08/09 13:08:12
>>107>>111>>112>>113>>147

たくさんの紹介ありがとうございました
知ってはいたけどなんとなく読んでなかった漫画が多かったので
これを機にいろいろ読んでみようかと思います

181:マロン名無しさん
07/08/09 17:45:54
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
平凡な中学生の少年が、ある日家の蔵の地下で槍によって縫いとめられている妖怪を発見し、
槍を引き抜いて妖怪を開放したことで自分を食おうとする妖怪との奇妙な冒険が幕をあける
ような作品
あ、最終的に妖怪が腹いっぱいになってれば言うことなしです

2. 1に沿った既読作品
すみません・・・得に思いつきません

3. その他のお気に入りの作品
少年サンデー全般。

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少年サンデーの作品はほとんど読破したので除外してください。


よろしくお願いします!

182:マロン名無しさん
07/08/09 20:01:15
>>181
鬼神童子ZENKI

183:マロン名無しさん
07/08/09 20:19:06 bBcmb+3o
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
頭脳を使うスポーツ漫画(できれば青年誌)が読みたいです
人間離れした人物・必殺技が出ずに、熱血や努力だけで勝つ作品は遠慮してください

2. 1に沿った既読作品
ラストイニング、大きく振りかぶって(ちょっと違うかな)、モンキーターン

3. その他のお気に入りの作品
細野不二彦作品、浦沢直樹作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少年誌はできれば除外してください
絵柄はスッキリしている方が好きなので、グロいのは×です

よろしくお願いします

184:マロン名無しさん
07/08/09 20:31:50
>>183
ONE OUTS

185:マロン名無しさん
07/08/09 21:18:12
【依頼】
1.主人公の大切な人(親友、恋人、家族など)が敵として出てきて戦いを繰り広げる。
希望としては少しマイナーで巻数が3巻以上出ている作品。または出そうな作品。有名どころでもオススメ出来るのでしたら構いません。

2.アライブ、ムヒョ

3.おおきく振りかぶって、ぼくらの

4.最近の三大週刊少年雑誌


186:マロン名無しさん
07/08/09 23:12:17
>>185
BASARA
夜刀のかみつかい

187:マロン名無しさん
07/08/09 23:51:22 iz7kmT0L
ここで薦められた緑の王

セリフが下手で知的キャラまで馬鹿っぽく見えて萎えた

あと木人化した主人公のデザインがどう見てもスクライドのカズマ


188:マロン名無しさん
07/08/10 00:05:15
前スレも前々スレも見たけど見付からなかった。
いつごろ勧められた?

189:マロン名無しさん
07/08/10 00:08:40
>>170
じゃじゃ馬~は少し読んだことがありますが、あとは未読です。
ピアノと大きく振りかぶっては最近気になっていました。
この機会に読んでみます。
ありがとうございました。

190:マロン名無しさん
07/08/10 00:31:44
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
何らかの重い罪を犯した人間の話
2. 1に沿った既読作品
るろうに剣心・鋼の錬金術師
3. その他のお気に入りの作品
バナナフィッシュ・FSS・ベルセルク
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)



191:マロン名無しさん
07/08/10 00:45:49
>>190
トライガン

192:マロン名無しさん
07/08/10 00:46:52
>>190
ヴァンパイア十字界

193:マロン名無しさん
07/08/10 01:00:32
>>190
死刑囚042

194:マロン名無しさん
07/08/10 01:12:22
>>190
トガリ

195:マロン名無しさん
07/08/10 01:39:06
>>185
クロノクルセイド (森山大輔)
弟。戦うことになるのは終盤だけど。なんかこの時点でネタバレ。

196:マロン名無しさん
07/08/10 02:00:19
>>185
タフ・・・・親父と殴り合いしてる最中。
>>187
基本的に1に沿ってる作品であって面白いとは限らないから


197:マロン名無しさん
07/08/10 02:36:02
おいおい、少なくとも自分が面白いと思ってて条件に合う漫画勧めろよ

198:マロン名無しさん
07/08/10 04:31:24
>>197
だよな・・・俺も薦められたの糞過ぎてダメだった

199:マロン名無しさん
07/08/10 09:38:52
>>185
バジリスク~甲賀忍法帖~

200:マロン名無しさん
07/08/10 14:30:17
>>185
ベルセルク
海の闇、月の影

201:マロン名無しさん
07/08/10 14:49:23
薦めてもらったら礼くらい言えよ

202:マロン名無しさん
07/08/10 14:56:17
  /フフ        ム`ヽ
 / ノ)   ハ,,ハ     ) ヽ
゙/ |   ( ゚ω゚ )ノ⌒( ゝ._,ノ お断りします
/ ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
丶_ ノ 。   ノ、  。|/
  `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
    丶  ̄ _人'彡ノ
    ノ  r'十ヽ/
  /`ヽ_/ 十∨、

203:マロン名無しさん
07/08/10 15:14:44
>>185
デビルマン

204:マロン名無しさん
07/08/10 15:39:37
自演煽りが湧いてるな

205:マロン名無しさん
07/08/10 16:03:32
例えば?

206:マロン名無しさん
07/08/10 16:40:54
俺とか

207:マロン名無しさん
07/08/10 16:40:59
>>204
思う壺
流せ

208:マロン名無しさん
07/08/10 16:55:52 xErkJ/Py
【依頼】
1. 戦争 感動 戦闘 の順です
2. 皇国の守護者 最終兵器彼女 アライブ 
3. 東京アンダーグラウンド
4. 少女漫画 戦闘シーンがないもの 古い漫画

宜しくお願い致します


209:マロン名無しさん
07/08/10 17:28:10
>>186>>195>>196>>199>>200>>203

たくさんのご紹介ありがとうございました。

Amazonで調べてから気にいったものを購入したいと思います。



210:マロン名無しさん
07/08/10 17:49:55
>>208
狂四郎2030

211:マロン名無しさん
07/08/10 19:55:45
>>208
なるたる
ヴィンランド・サガ


212:マロン名無しさん
07/08/10 20:05:46
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか

ヒロインは学園一の人気者なんだけど、なぜか主人公を好きになる。主人公はそのことに気付かない、もしくは興味がない。
主人公はあんまりモテる方じゃないのにヒロインはなぜか引かれていく

2. 1に沿った既読作品
わかりません。こんなのあるのかな?

3. その他のお気に入りの作品

スラムダンク

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)

特になし

213:183
07/08/10 20:39:34
>>184
ライアーゲームを書いた方の作品ですね、探して読んでみます
ありがとうございました
>>183まだあれば、よろしくお願いします

214:マロン名無しさん
07/08/10 20:57:53
>>212
永沢君

215:マロン名無しさん
07/08/10 21:46:59 GWQc2ZeG
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
言語化が難しいけれど・・主に悪役で頭のネジが何本かイッてて、
かつ何か芯というか、自分の中の哲学をはっきりと持っているキャラが出てくる漫画

2. 1に沿った既読作品
封神演義(王天君)、シグルイ(伊良子清玄)、MONSTER(ロベルト)、プラネテス(ロックスミス)
ヴィンランドサガ(トルケル)、小説のほうしか読んでないけどダレンシャン(マーロック)

3. その他のお気に入りの作品
岩明均 作品、浦沢直樹 作品、井上雄彦 作品、東京BABYLON、死刑囚042、ぼくらの
よつばと!、げんしけん、ヨイコノミライ、シャーマンキング、最終兵器彼女、痴漢男(Web漫画)

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特にないです(少女漫画も可)、ただ青年誌の漫画なら嬉しいです


1が分かりにくいと思いますが2でイメージだけでも沸いた人は是非お薦めを教えて下さい。
イメージが沸かなかった人はスルーして下さい。


216:マロン名無しさん
07/08/10 21:58:10
>>215
ゴーマニズム宣言

217:マロン名無しさん
07/08/10 22:34:27
>>215
HELL SING
トライガンマキシマム
惑星のさみだれ
宵闇幻燈草紙
足洗邸の住人たち

あとちょっと古いけど
ベル・スタア強盗団

218:マロン名無しさん
07/08/10 22:43:11 9JlqOB1u
>>215
『RED』村枝賢一
『CYNTHIA THE MISSION』高遠るい

219:マロン名無しさん
07/08/10 22:58:39
>>215
どっちも主人公だけど
ザ・ワールド・イズ・マイン
MW(ムウ)

220:マロン名無しさん
07/08/10 23:47:21
>>215
ARMS

221:マロン名無しさん
07/08/10 23:52:59
>>215
◆◆「ジオブリーダーズ」 伊藤明弘 アワーズ連載中
 民間会社「神楽」に巻き込まれた青年が、電話線があればどこにでも出没する化け猫と闘う話。
 その敵?に、常に笑ってるのに冷酷冷徹な行動をする「入江」という役人がいます。
 (パトレイバーに出てくる内海課長を更に凶悪にした感じ)
 関連作品にその入江を主人公にした「LAWMAN」というあり。(こっちのほうが連載は先)

◆◆「ダイモンズ」 原作:手塚治虫 画:米原秀幸 チャンピオン連載中
 手塚治虫の「鉄の旋律」が原作だが、大部分米原色に染まってる。
 親友に裏切られ、5人の能力者に妻と子供、そして両腕を奪われた男「ヘイト」が
 憎しみで動く鉄の両腕を手に入れ、復讐を始める話。
 主人公だけでなく 紳士な様でどこかイッちゃってる敵側も魅力。

◆◆「機工魔術士」 河内和泉 ガンガンウイング連載中
 機械いじりが得意な高校生が、魔族の少女や不思議な能力を職業としている人たちと出会い
 いろいろ悩みつつも「機工魔術士」として成長する物語。
 色々な悪人?が出ますが、良くも悪くも自分の信念を持った人ばかり。
 パラケルスス(骨)とカリオストロがダンディかつネジがふっとんでます。

222:マロン名無しさん
07/08/10 23:57:15
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
日本的な情緒にあふれる漫画。ジャンルは問いません

2. 1に沿った既読作品
天正やおよろず

3. その他のお気に入りの作品
デスノート、ARIA

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
特に無し

223:マロン名無しさん
07/08/10 23:59:39
【依頼】

1. グロいけど絵柄がポップで鬱だけど心が温かくなる、設定は難しいほうがいいかな
2. (絵柄や心が暖かくなる除けば)エルフェンリート?
3. 愛人(田中ユタカ)、ピューっとふくジャガー、ギャグ漫画日和、
バレーボール使い郷田豪、みえるひと、鋼の錬金術師、ガンツ、鋼、ARMS、
プルート、ゼットマン、アライブ最終進化的少年、クレイモア、エイリアン9
4. 購読してるのでガンガン、エース、ジャンプ、マガジン、サンデー。鬼頭作品は既読、
幼年誌はデビルチルドレンよりも、対象年齢高いと思うなら可、
ねぎまなどの萌え要素が大きいのは嗜好が異なるので勘弁。


224:マロン名無しさん
07/08/11 00:11:15
>>222
三丁目の夕日

225:マロン名無しさん
07/08/11 00:12:34
>>222
雨柳堂夢咄
明治か大正の日本を舞台に、骨董屋さんが経験する不思議な体験。癒し系。

綺譚倶楽部
明治か大正の日本を舞台に、三流ブン屋のオッサンが生首と知り合ったり幽霊に取り憑かれたり。グロ系。

お伽もよう綾にしき
平安の時代に神通力を持つ少女が魑魅魍魎との戦いに巻き込まれる。ほのぼの系。

226:マロン名無しさん
07/08/11 00:31:15
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
①日常の中の非日常。現代ファンタジー。
②前世。輪廻転生。
③悲劇的。

これらの要素がひとつでも含まれていればOK。
複合的に含まれていれば、なおさら嬉しいです。

2. 1に沿った既読作品
ひぐらしのなく頃に/ぼくらの勇気~未満都市~/エルフェンリート/IWGP
ぼくの地球を守って/サイコメトラーEIJI/仮面ライダー剣/ブギーポップ

漫画と関係のないものがかなり含まれてしまっているのですが、
参考になればと思い書きました( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

3. その他のお気に入りの作品
福本伸行/荒木飛呂彦/手塚治虫/冨樫義博/浅野にいお/一色まこと/ひぐちアサ作品

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
何でも読むので特にありませんが、大概のメジャーな作品は読んでしまっているかもです。
なるべく沢山の作品に出会いたいです。宜しくお願いします。

227:マロン名無しさん
07/08/11 00:34:55
>>222
◆◆「暴れん坊少納言」 かかし朝浩 ガム完結
 「枕草子」の清少納言の少女時代を描いた作品・・・なのですが、
 萌え+ドタバタに特化してる作品。
◆◆「湯けむりスナイパー」 案:ひじかた憂峰 画:松森正 漫画サンデー完結
 山奥の旅館で働く寡黙で渋い男の源さんの正体は実は元殺し屋。裏家業を辞めて
 静かな生活を送っている。登場人物全員何かしら凄まじい不幸な過去を背負っているが
 女将や同僚のお爺さん、仲居さん、色女たちの気持ちが 絡み合って、
 なぜか「ヨコハマ買い出し紀行」や「ARIA」のように静かな時が流れる雰囲気の作品になってる。
 ちょっとおじさん向けの劇画エロ多し。
 同雑誌で続編に当たる「花鳥風月編」(2巻完結)あり。
◆◆「蔵人 クロード」 尾瀬あきら ビッグコミックオリジナル連載中
 居酒屋を営む女性と、祖母の願いを叶えるために日本で酒造りを修行すること
 になった日系人クロードを主人公にした物語。
 はじめは同作者の「夏子の酒」と同じ展開?と思ってたが、なかなか面白くなってきてます。
◆◆「百鬼夜行抄」今市子 ネムキ(休刊?)
 あの世との境目に跋扈するあやかしが見える高校生(現在大学)が遭遇する怪しげな話。
 怖い話も多いが、ほのぼの、泣きたくなるような話なども多い。
 1話1話の完成度が高く、何度でも読める。初めて読む場合、あっと驚く事多し。
◆◆「もっけ」 熊倉隆敏 アフタヌーン連載中
 妖怪、物の怪が見えて、何かとまとわりつかれる姉妹が主人公。
 基本的に淡々として、ほのぼのしてますけど、時々怖い話があります。
 秋からアニメになります。

228:マロン名無しさん
07/08/11 00:39:23
>>222
ちょっとSFぽいのがおkなら
蟲師
かみちゅ!

229:マロン名無しさん
07/08/11 00:52:25
>>226
ときめきトゥナイト(第一部のみ)
一応1と2は当てはまる

230:マロン名無しさん
07/08/11 00:57:24
>>226
◆◆「妖女伝説」星野之宣 ヤングジャンプなど完結
 2と3
 >>94参照

◆◆「超人ウタダ」 山本康人 スピリッツ連載中
 2
 事件をそのものを無かったことにすることに長けた警察署の中で
 特に「優秀」なウタダ刑事が 殺人狂として死んだ霊(ウタダの前世)と出会うことで
 自分のやりたかったことを解放し、次々と凶悪事件を解決していく。
 サイコ的な事件が多いです。

◆◆「秘密 トップシークレット」 清水玲子 メロディ掲載
 1と3 現代よりちょっとだけ未来ですが。
 死体の脳に電極を差すことで映像化する技術が確立した未来の警察が舞台。
 猟奇殺人で殺された人たちが最後に見た物は・・・?という短いエピソードのシリーズもの。
 ぷるぷる脳みそ、ぷりぷり内蔵、くりくり眼球、つぷつぷ切断皮膚の下の脂肪、骨骨骨・・・
 なども耽美的に描いてます。

◆◆「22XX」 清水玲子 LaLa 完結
 2と3
 死者は生きている人に食べられることで魂を存続できるという宗教のある星で起こる悲劇。
 食欲という意味のない機能を取り付けられたアンドロイドと、その星の宗教を信仰する少女との悲恋物。


231:マロン名無しさん
07/08/11 01:16:07
>>226
ドラマの「ぼくらの勇気~未満都市~」が好きなら原作の「チャイルド☆プラネット」
条件では③に当てはまる。


232:マロン名無しさん
07/08/11 01:22:31
>>229
既読なのですが、真壁クンは私の青春でした(/ω\)
前世モノの最高峰ですよね!また読み返したくなりました(´∀`*)
有難うございましたvv

>>230
調べてみたところ、どれも評価の高い作品のようで感激しました!
中でも、清水玲子さんの『秘密』が私のドツボのようでしたので、
早速密林で取り寄せて読んでみたいと思います!
本当にどうもありがとうございました!


233:マロン名無しさん
07/08/11 01:23:04
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
女性の漫画家で男でも読みやすい漫画

2. 1に沿った既読作品
志村貴子作品、冬目景作品、森薫作品、惣領冬実(チェーザレのみ)
蟲師の人 、安野モヨコ(働きマンのみ)

3. その他のお気に入りの作品
岩明均作品、小田扉作品、西森博之

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
それでも少年少女漫画は除外してください


234:マロン名無しさん
07/08/11 01:26:35
>>231
いつか読んでみたいと思っているのですが、どうやら密林でも品切れのようなんですよね( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
やっぱり原作もドラマと同じく面白いんでしょうか?ヤフオクも探してみます!有難うございましたvv

235:マロン名無しさん
07/08/11 01:27:40
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
サイコ系で現代もの
あまり暗すぎない話
グロいのも平気です

2. 1に沿った既読作品
多重人格探偵サイコ
デスノート
マンホール

3. その他のお気に入りの作品
きみのカケラ
ドラゴンヘッド
バトルロワイアル

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特にないですが少年漫画っぽい絵でないほうがいいです


236:マロン名無しさん
07/08/11 01:36:50 Yc3B9FG+
>>233
>女性の漫画家で男でも読みやすい漫画
範囲広過ぎて薦め難い…。作家の性別とかどうでも良くないですか?

日本橋ヨヲコ作品、おがきちか作品

237:マロン名無しさん
07/08/11 01:40:23
>>233
めぞん一刻
ドロヘドロ

238:マロン名無しさん
07/08/11 01:43:12
>>233
一条ゆかり作品、深見じゅん作品

239:マロン名無しさん
07/08/11 01:44:23
>>233
皇国の守護者

240:マロン名無しさん
07/08/11 01:45:04
依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
RPG風なもの

2. 1に沿った既読作品
ダイの大冒険
ファイアーエムブレム 覇者の剣

3. その他のお気に入りの作品
ドラゴンボール

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
特にないです。

よろしくお願いします。

241:マロン名無しさん
07/08/11 01:45:56
>>240
魔法陣グルグル

242:マロン名無しさん
07/08/11 01:59:28
>>240
ぼくのわたしの勇者学

単行本1巻が9月に出る

243:マロン名無しさん
07/08/11 02:00:07
>>215
和月伸宏「武装錬金」(蝶野攻爵=パピヨン)

>>226
・普通の意味でのファンタジー系統
高橋冴未「冥のほとり」(1~3全部に一応当てはまってると思う)
須藤真澄「アクアリウム」(3というのが違うような気もする)

・IWGPっぽい意味で非日常(普通の人は無縁)系統
小池田マヤ「聖★高校生」(2に当てはまらないけど1・3はばっちりか)

>>235
岡本倫「エルフェンリート」

>>240
ともすると未完になりそうなのが痛いけど、
ダイの大冒険と同じ作者(三条陸・稲田浩司)で「冒険王ビィト」

244:マロン名無しさん
07/08/11 02:02:12 GCuZoY2A
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
リアル等身に近く、絵が綺麗な作者の漫画
キャラの顔はリアルでも萌えっぽくてもおkです
イラスト描く参考にしたいです。

2. 1に沿った既読作品
小畑健(DEATH NOTE)、桂正和(I''s)、田島昭宇(サイコ)
井上雄彦(スラムダンク)、梁慶一(新暗行御史)、大暮維人(天上天下)

3. その他のお気に入りの作品
ファイブスター物語

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
線が粗い絵、古くさい感じの絵は外して欲しいです。
ビジネス、医療、戦争(SF系じゃないもの)、不良ジャンルの作品

245:マロン名無しさん
07/08/11 02:02:58
>>233
荒川アンダーザブリッジ

246:マロン名無しさん
07/08/11 02:04:49
>>240
レベルE
あとハンターもそれっぽいシーンあるな

247:マロン名無しさん
07/08/11 02:05:49
>>240
クレイモア

248:マロン名無しさん
07/08/11 02:07:02
間違えた。
>>247>>244に宛て。

249:マロン名無しさん
07/08/11 02:12:59
>>244
羅川真里茂作品マジオススメ。

250:マロン名無しさん
07/08/11 02:32:17
>>244
鶴田謙二
大友克洋
北道正幸

251:マロン名無しさん
07/08/11 02:55:14 GCuZoY2A
>>247-250
クレイモア、AKIRAは既読でした
鶴田謙二さんの絵が気になったて大きい画像を見たいのですがなかなかみつかりません
書店で探してみます
他の作品は条件とちょっと違うようなので、すみません

252:マロン名無しさん
07/08/11 02:56:21
>>247-250
お礼を言い忘れました・・・ありがとうございました!

253:マロン名無しさん
07/08/11 03:19:56
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
洋画を思わせるような、比喩が多かったり皮肉がかった台詞回しの漫画。
普段は飄々としてて、決めるところはびしっとかっこよく決まってるのが読みたいです。

2. 1に沿った既読作品
ジャバウォッキー、皇国の守護者、シティハンター、
おがきちか作品、オノ・ナツメ(basso)作品、佐々木泉作品

3. その他のお気に入りの作品
おおきく振りかぶって、正義警官モンジュ、

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
最近のジャンプ、マガジン、サンデーはチェックしているので外してください。

よろしくお願いします。


254:マロン名無しさん
07/08/11 03:21:22
>>253
ブラクラ

255:マロン名無しさん
07/08/11 03:41:39
>>215
職業殺し屋

少年漫画だけど
魔人探偵脳噛ネウロ
ジョジョの奇妙な冒険
HUNTER×HUNTER

>>233
とりぱん
天才柳沢教授の生活
ドロヘドロ

>>235
探偵儀式

>>253
ブラックラグーン
ガンスミスキャッツ
ヘルシング

256:マロン名無しさん
07/08/11 03:42:44
>>253 黒田硫黄「セクシーボイスアンドロボ」
鶴田謙二作品


257:マロン名無しさん
07/08/11 03:49:21
>>240です。
教えてくれた皆さん、どうもありがとうございました。

258:マロン名無しさん
07/08/11 03:51:15
>>244
>>253
杉本亜未「ファンタジウム」



259:マロン名無しさん
07/08/11 04:54:35
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
1人称視点の漫画(主人公の視点で描かれたもの)。
鏡などに映り込まないかぎり主人公の顔が出ない。

2. 1に沿った既読作品
思いつかないです。

3. その他のお気に入りの作品
曽田正人作品、日本橋ヨヲコ作品、田村由美作品など

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
今回は短編は除外してください。

よろしくお願いします。

260:マロン名無しさん
07/08/11 06:14:15 j8ehc9Ea
【依頼】
1
現代、近未来、SF、推理、格闘、ミステリー、コンピュータ系、作者がちょっと変わってる。

2
デスノート、レベルE、ハンターハンター、ARMS、ブライム?プライム?どっちか忘れました。ワンナウツ、ネウロのHALの辺り、寄生獣、万祝、シガテラ、日本沈没、エヴァ、AKIRA、銃夢、GANTU、彼岸島、サイコ、PLUTE、ゴルゴ、イグリオット、ドラえもん、嘘食い、
3
幕張、ジャガー、俺の空、地獄甲子園、サンクチュアリ、ドラゴンボール、ボーイズインザラン、サバイバル、ピアノの森、爆音列島、天牌、アカギ、めぞん一刻、

4
上記作品の作者がらみはほぼ既読です。プラネテス、最遊記、最終兵器彼女、好きじゃないです。ワールドイズマイン、バロン、キリン、蟲師、ネギマとかその辺、のだめ系も好きじゃないです。少女漫画系は無理です。


あやふやかもしれませんが、好き、嫌いの漫画をみてぼくにあいそうなのがあったら是非教えてください!最近当たりがないんです、、お願いします。


261:マロン名無しさん
07/08/11 07:00:47
>>191-194
ありがとうございました。


262:マロン名無しさん
07/08/11 10:32:07 38Rtp6JG
>>235 
暗いんだが
虹ヶ原ホログラフ

263:マロン名無しさん
07/08/11 14:36:22
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか

社会だったり特定の人々だったりへの皮肉に満ちた作品

2. 1に沿った既読作品

ヨイコノミライ、メイド諸君!、喧嘩商売、ザ・三名様、ホーリーブラウニー

3. その他のお気に入りの作品

ジョジョ、ベルセルク、ヨコハマ買い出し紀行、武装錬金

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
男性向けの週刊誌はほとんど読んでるので外してください

よろしくお願いします

264:マロン名無しさん
07/08/11 14:39:48
>>263
友美イチロウ「みーたん」
ヲタへの皮肉満載。

265:マロン名無しさん
07/08/11 14:55:01 11WQnrP7
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
ノリと勢いのいい女キャラがいる漫画が読みたいです。シモネタ好きだとなお良し
そのキャラが魅力的なら主役でも脇役でもどちらでもいいです。
2. 1に沿った既読作品
忠犬ディディー、仕切るの?春日部さん、ラブやん

3. その他のお気に入りの作品
うる星やつら、稲中、天からトルテ、鼻兎

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
あまりにもシリアスな話は除外お願いします。


>>253
八房龍之介「宵闇眩燈草紙」はどうだろう?

266:マロン名無しさん
07/08/11 15:33:08
>>260
『攻殻機動隊』士郎正宗

267:マロン名無しさん
07/08/11 15:47:18
>>263
『動物のお医者さん』佐々木倫子
『集積回路のヒマワリ』三原ミツカズ

268:マロン名無しさん
07/08/11 16:13:00
>>263
ゴーマニズム宣言

269:マロン名無しさん
07/08/11 18:01:17
>>265
新井理恵 M

270:マロン名無しさん
07/08/11 18:05:53
>>263
リバーズエッジ

271:マロン名無しさん
07/08/11 20:03:31
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
人が惨殺されたりする描写が濃い作品

2. 1に沿った既読作品
ゾンビ屋れい子、サイコ、東京赤ずきん

3. その他のお気に入りの作品
ジョジョ

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
少年誌では期待できそうにないので外してください。

272:マロン名無しさん
07/08/11 20:12:20
>>271
ザ・ワールド・イズ・マイン
殺し屋1
シグルイ
狂四郎2030
GANTS

273:マロン名無しさん
07/08/11 20:18:02
>>271
バトロワ

274:マロン名無しさん
07/08/11 22:15:23
>>271
岡本倫「エルフェンリート」
「濃い」のベクトルが60度くらいずれてるかも知れないけどご愛嬌。

              ,r;:::r、_,..-ッf^i
                |::::::ヾ゙ヽ_/ミ|:|
              ヾ:::::ヽ;:゙iミミ|:|
                  ヾ::::::゙:、ミ._!l|
   ,r==ュ-.、.._       ヾ:::::::i;;;ィ' ゙i  __ l l _,.ィ'
   f三⊃   iヽ.     /|:::::| l!li! ゙、    /   -┼‐ l l
   ||x|   (@  l   / /リリ ・ i!     /     /   /
   ゙、タ、_ 〃,、,/ / ./ '"
  _,..:ノ  fコ、ノ=''''" ,/     ,.!  ,r
 /      ̄``''ー<´     l!.ll!.,,.
 !.  }  i   、__  `ヽ、   _r三ュ._ ,r‐-ァ
  ゙、 '   ゙   ヽ`'ー、._ `''´ー─一''" ___,!
  ゙、 i      iノ    ``┬---一'''"、´/ l、
   .i  l    .|       ||      ∨  ∧
    | j    .|       |.゙、      ゙、, ハ
  ./      !         | ゙;        !〈/ `、
  /       ゙;      〈. |     _,!| l   〉、
. /       │      ゙、,!      ̄|| ヽ、 〆``ー、,,_,..______
. |   ゙、       !       |       ||  ``'ー-、_,.ノノ-=-''''´
 |   '゙r      |       |r┬‐┬-、,._|」
 |.   │    /         ,! .|  |  | ゙i
. │   |    |       | |  |   | .|
. │   │     |       j .|  |   |  |

275:マロン名無しさん
07/08/11 23:34:32
思えばあのドジっ子秘書がいとも容易く惨殺されたのが全ての始まりだったな

276:マロン名無しさん
07/08/12 00:21:55
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
自分の夢のために新天地へ引っ越した女の子が現地の人と交流し成長していく漫画
ちょっと非現実的な要素があると嬉しい

2. 1に沿った既読作品
魔法遣いに大切なこと、ARIA

3. その他のお気に入りの作品
BAMBOO BLADE、ナウシカ、北斗の拳

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
鬱ぽい描写が多いのはヤメて下さい


277:マロン名無しさん
07/08/12 01:45:07
>>271
◆◆「CYNTHIA THE MISSON」 高遠るい REX連載中
 幼い頃から暗殺を学んだ少女、二重人格少女、天才格闘少女、
 強力催眠使い教師などなどのスクールライフを描いた作品。
 女の子は萌画で、男はバキそのもので、板垣作品の格闘ノリを色濃く受け継いでる。
 殺人関連話はかなりグロいけど脱力系のギャグも多いです。


>>276
◆◆「エリーのアトリエ 南からの留学生」 原作:ガスト 画:山形伊佐衛門 ファミ通PS完結
 元々はゲーム「アトリエシリーズ」の2作目の販促用に描かれたオールカラーの漫画。
 ゲームに出てこないオリジナルキャラを主人公にして、錬金術学校の楽しく優しい一日を
 つづった作品。非常に読後感が「ARIA」の雰囲気に似てます。
 上下2巻で完結。ちょっと大判で、 既に大型店でないと売ってないかも。



278:マロン名無しさん
07/08/12 03:08:20
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
仕事は出来るが頭がキレすぎず、格好良すぎない、実直で良識のある
中年のオヤジキャラが頑張って仕事する話
キレる主人公のフォロー役とか、脇役で結構です
ヒゲだったりハゲだったりちょいデブだったりすると尚よし。

2. 1に沿った既読作品
どんぴしゃはパトレイバーの松井刑事(後藤隊長はちょっと違う)
微妙なところだけど皇国の守護者の猪口、アニメだとカウボーイビバップのジェット

3. その他のお気に入りの作品
鬼頭莫宏、ゆうきまさみ、黒田硫黄、あずまきよひこ藤子F不二雄
それでも町は廻っている、群青学舍、げんしけん

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
絵が濃いのはあんまり得意じゃないけど、他は特になし
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

279:マロン名無しさん
07/08/12 04:07:35
>>278
執事系とかがよさげかな。

樹るう「わたしのお嬢様」の執事ジェイムス(渋いヒゲオヤジ)
有賀ヒトシ「the ビッグ・オー」の執事ノーマン(ヒゲ・ハゲ・小デブ)

あと、TONO「カルバニア物語」の、タンタロット公爵カイル(美しいハゲ)

いずれも出過ぎない有能な人物で、さりげなく、確実に主人公をフォロー
するかっこいいオヤジたち。

280:マロン名無しさん
07/08/12 13:52:20
【依頼】

1、どんな特色の漫画が読みたいか

絵や内容的に毒気の強いものが読みたいです。
ブッ飛んでるなら徹底的にブッ飛んでてほしい。
それか不思議な世界感を持った作品を希望です

2、1に沿った既読作品
魔人探偵脳噛ネウロ、ソウルイーター、xxxHOLiCなど

3、その他のお気に入り作品
ONE PIECEや蟲師など


4、外してほしい作品、その理由

基本好き嫌いはあまり無いですが、萌え系の漫画は勘弁してください。苦手なので…。


よろしくお願いします

281:マロン名無しさん
07/08/12 14:21:12
>>280
「永沢君」さくらももこ
ちびまる子ちゃんの永沢君が中学生の話。
全体的にドス黒い。

282:215
07/08/12 14:28:55
沢山薦めて下さってありがとうございます
ほとんどが未読のものです
色々試してみます、助かりました

283:マロン名無しさん
07/08/12 14:55:47
>>282
薦められたもんには入ってなかったけど「銃夢」「銃夢LO」も押えておけよ

284:マロン名無しさん
07/08/12 16:08:46
>>278
「モンキーターン」なんてどうだろ
競艇は50過ぎても現役続ける競技なんで、オヤジ率高い
職業柄、デブはいないが、ハゲで髭で大活躍する親父はいる

285:マロン名無しさん
07/08/12 17:15:43
>>265
絶対可憐チルドレン
無敵看板娘

286:マロン名無しさん
07/08/12 17:19:44
>>265
妹は思春期

287:マロン名無しさん
07/08/12 18:49:26
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
きれいで悲しいお話
内容・設定がある程度複雑
内面の話がよく書かれている

2. 1に沿った既読作品
羊の歌?

3. その他のお気に入りの作品
ジョジョの奇妙な冒険・ハンター×ハンター・皇国の守護者

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
内容が単純なものははずしてください

こういうタイプのものはあまり読まないので、条件があまりかけませんでしたが、
紹介よろしくお願いします。

288:マロン名無しさん
07/08/12 21:09:39
>>287
蟲師(のなかの何話か)
下弦の月
CLOVER(CLAMP作)←終わってないけど問題なく読める
毒姫

289:マロン名無しさん
07/08/12 21:33:33
>>253です。
遅れましたが紹介ありがとうございました。
入手が簡単そうなのでブラクラあたりから読んでみたいと思います。

290:マロン名無しさん
07/08/12 21:41:04
【依頼】

1、どんな特色の作品が見たいか
ストーリ重視のバトル漫画が読みたいです。
魔法でバーンとかではなく肉弾戦が読みたいです。

2、1に沿った作品
ワンピース、鋼の錬金術師、海皇記、皇国の守護者(?)

3、その他お気に入りの作品
ジョジョの奇妙な冒険、どろろ、アクメツ、道士郎でござる
WORST、

4、紹介から外してほしい作品とその理由
能力者バトルで構わないんですが
魔法やブリーチみたいなのは無しでお願いします。

291:マロン名無しさん
07/08/12 21:55:43
ワンピとか鋼ってもう魔法の範疇じゃね

292:マロン名無しさん
07/08/12 21:58:27
>>290
グラップラー刃牙
空手バカ一代
真島クンすっとばす
修羅の門
キン肉マン

293:マロン名無しさん
07/08/12 22:02:03
1、どんな特色の作品が見たいか
変態だらけの、あるいは強烈な変態の出る笑える漫画
できれば女性の変態キャラ希望

2、1に沿った作品
ディスコミュニケーション いいなり!あいぶれーしょん メイドいんジャパン ブロッケンブラッド
それはぼくらの問題ですから 西川魯介作品 哲弘作品 結城心一作品

3、その他お気に入りの作品
岸和田博士の科学的愛情 乙女ウイルス 銃夢 スカタン天国
王様の仕立て屋 GS美神極楽大作戦 まじかるストロベリィ

4、紹介から外してほしい作品とその理由
ロリコンフェニックス ノリが合わなかった。某作者の焼き直しみたいだった。
成城紅茶間の事情 BLくさいのはちょっと

よろしくお願いします

294:マロン名無しさん
07/08/12 22:19:39
>>293
MとNの肖像
LOVELESS(新井理恵)

295:マロン名無しさん
07/08/12 22:20:17
>>293
植芝理一「謎の彼女X」

296:マロン名無しさん
07/08/12 22:27:16
>>287
最終兵器彼女
なるたる
東京赤ずきん
水惑星年代記
EDEN

297:マロン名無しさん
07/08/12 22:32:51
>>293
妹は思春期
警死庁24時
おひっこし
青春ビンタ!
余の名はズシオ!(本格的に面白くなるのは2巻以降)

298:マロン名無しさん
07/08/12 22:49:06
>>290
◆◆「クレイモア」 八木教広 月刊ジャンプ→ジャンプスクェア予定
 移籍することで月刊ジャンプ廃刊による終了を免れた作品。(今週の週刊ジャンプにも番外編が掲載)
 中世風の異世界。 剣一つで怪物と闘う銀眼の女戦士「クレイモア」のクレア達を
 主人公にした物語。 現在アニメ放送中

◆◆「鉄拳チンミ」 前川つよし 月刊マガジン完結
 現在「新・チンミ」が月刊マガジンで連載中
 19世紀頃の中国が舞台だと思う。少林寺拳法の使い手チンミの修行時代から始まって
 様々な師匠と出逢い、師範代になって、反乱を治めたり、皇帝の武道会に出場したり・・・。
 スピードのある動きを分かりやすく描ける人です。

◆◆「コータローまかりとおる!」 蛭田達也  週刊少年マガジン→マガジンスペシャル(休載中)
 全部合わせれば80巻を越えるマガジン最長漫画。 (もうすぐ一歩が抜きますが)
 極端流という空手道場の一人息子の少年コータローが学園を舞台に様々な騒動を起こす(巻き込まれる話)
 基本は空手だが、音楽や柔道、そして忍者編などと何でもあり。
 ギャグとHと下ネタと格闘が非常に良くミックスされた漫画というだけでなく、
 一瞬の攻防をここまで迫力ある構図で描ききれる人は、あまりいないと思う。

◆◆「拳闘暗黒伝セスタス」 技来静也 アニマル連載中
 古代ローマ帝国の最下層の住民「拳奴」の少年と,天才ライバルの人生を描いた漫画
 皇帝ネロやカリギュラなどの史実上存在した人物なども主要人物にいてかなり面白い。


>魔法でバーンとかではなく肉弾戦が読みたいです。
此処だけ読んで「大魔法峠」「からっと!」をお勧めしようと思ったw

299:マロン名無しさん
07/08/12 23:01:00
>>287
「独裁者グラナダ」

>>290
「拳児」
「鉄拳チンミ」
「THE MOMOTAROH」
「BB」

>>293
「トランジスタにヴィーナス」
「妖怪仕置人」

300:マロン名無しさん
07/08/12 23:03:49
もう見てないかもしれませんが265です
269さん285さん286さんありがとう
M以外は売ってる店を見つけました!少しずつ読んでみます
Mはネット書店当たってみますね

301:マロン名無しさん
07/08/12 23:45:48
>>293
◆◆「やす子の太陽」 山浦章  アフタヌーン完結
 1ページ1エピソードのギャグ漫画。熱血女子高生やす子が更に変わった人たちに
 振り回される話。やす子の貧乏家庭が泣けるw 漫画界屈指の最強母さんがいます。

◆◆「学園革命伝ミツルギ」 原作:河田雄志  画:行徒 RUSH連載中
 少子化による入学者減少を食い止めるために、生徒会が立ち上がる!
 美女で王女風雰囲気の生徒会長を筆頭に、一人を除いてアホ、電波、変態が揃ってます。
 一見、絵柄が上手すぎてギャグマンガに見えませんw




302:マロン名無しさん
07/08/12 23:46:32
>293
高橋留美子「うる星やつら」
弓月光「ナオミあ・ら・かると」「無作法な関係」「ボクの初体験」「変人クラブ」

303:287
07/08/13 00:19:52
>>288
>>296
>>299
紹介ありがとうございます。
知らないものが多いので、とりあえず読めるものから読んでみます。

304:278
07/08/13 00:53:47
>>279
おお、執事系というのは新境地だ
カルバニア物語は絵柄も好みっぽいし、これはこれでいいかもしれない
他の2つも読んでみたいと思う。どうもありがとう

>>284
モンキーターンはいつか集めようと思ってたけど、その発想はなかった
どうもありがとう

他に、会社員っぽい感じのがあれば知ってる方お願いします

305:マロン名無しさん
07/08/13 00:58:26
>>280
臨死!江古田ちゃん
ラブやん

>>287
蟲師
ヴァンデミエールの翼
死刑囚042

>>290
史上最強の弟子ケンイチ

>>293
銀魂
(さっちゃんの出てるあたり)

306:マロン名無しさん
07/08/13 01:34:47
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
 主人公の力が衰えていく漫画
 敵の能力が向上することで相対的に弱くなるのではなくて
 病気やら副作用やらペナルティによって自身の力が弱くなるもの
 急激に力を失う(腕を切り落とされるとか)のではなく
 徐々に力を奪われていく過程があるといいです
 また、衰える前の状態で強大な力を持っている方がすきかも
 残った力を最大限に活かしていく姿が理想

2. 1に沿った既読作品
 仮面ライダーSPIRITS、魔人探偵脳噛ネウロ

3. その他のお気に入りの作品
 鉄鍋のジャン、アクメツ、シグルイ、ヘルシング

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由
 今回はスポーツなしでお願いします
 恋愛要素とか人情味あふれる話は苦手です

よろしくお願いします

307:マロン名無しさん
07/08/13 01:52:42
>>306
ガイバー

308:マロン名無しさん
07/08/13 03:06:08
【依頼】


1.どんな特色のマンガが見たいか

宗教・オカルト的な要素があるバトル漫画。遊戯王のような特徴的な絵だとなおいいです。


2.1に沿った既読作品

遊戯王
地獄先生ぬ~べ~

以下二つは途中で挫折しました。

シャーマンキング
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所


3.その他のお気に入りの作品

ナルト
クレイモア
ギャグマンガ日和


4.紹介から外して欲しい作品とその理由
萌え系・ロボット系は苦手なので外して下さい;

WJは読んでいますが、読み始めたのは一年前頃からの為、知らない作品も結構あるので、該当作品がありましたらご紹介お願いします。


309:マロン名無しさん
07/08/13 03:24:36
>>308
孔雀王

310:マロン名無しさん
07/08/13 06:28:15
>>308
ヘルシング
BASTARD!!
結界師
スプリガン

311:287
07/08/13 08:12:32
>>305
紹介ありがとうございます。

蟲師は>>288さんも紹介してくれていますし、映画にもなってますから読みやすそうですね。

あらすじをみた感じヴァンデミエールの翼と>>288さんの毒姫あたりは向いていそうです。
>>296さんのEDENは前にちょっと読んで投げちゃったままだったので、もう一度読んでみようかな。

312:マロン名無しさん
07/08/13 15:15:45
>>308
明王伝レイ
インチキ霊能者を父に持つ霊感少年が悪霊をぶったきったり世界破滅したり。

カルラ舞う
霊能双子女子高生が霊能力を悪用するやつらをぶっ飛ばす。

313:マロン名無しさん
07/08/13 15:34:00
>>308
3×3EYES

314:マロン名無しさん
07/08/13 16:07:15
>>308
うしおととら
GS美神

315:マロン名無しさん
07/08/13 16:41:32
>>293
井上和郎作品

316:マロン名無しさん
07/08/13 18:16:23
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
あらかじめ設定された条件・状況・能力をうまく利用・応用して「おおっ!」となる漫画
新要素が増えすぎない、成長し過ぎない
非戦闘・戦闘どちらでもOK(どちらかと言えば非戦闘であまりみたことがないので見たいかも)
話の流れが多少難解
精神面の描写がしっかりしている(確固たる持論・迷い葛藤、どちらもOK)

2. 1に沿った既読作品
荒木・福本・富樫作品、皇国の守護者

3. その他のお気に入りの作品
特にありません

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
デスノート(頭脳戦というので期待して読んだのですが、雰囲気だけで持っていかれている感じました)
20世紀少年(謎追い系は、作者がいくらでも付け足しできてしまうように感じるので、あまり好きではないです)
狂四郎2030(下ネタが多くて、ついていけませんでした)
下ネタ・グロが強いものは避けてください


よろしくお願いします

317:マロン名無しさん
07/08/13 18:32:46
>>316
鋼の錬金術師
マテリアル・パズル
結界師

バトルあるけど

318:マロン名無しさん
07/08/13 21:53:13
>>316
銀河英雄伝説 (道原かつみ)
言わずと知れた傑作スペースオペラ銀英伝。小説、アニメとあるけど漫画もかなり良い。愛蔵版が出てるのでお奨め。
姉への愛と親友との絆を胸に、銀河帝国皇帝への道を駆け上るラインハルト・フォン・ローエングラム
誰より戦争を嫌悪しながら、生まれ持った才覚と運命の悪戯によって同盟軍の指導者へと担ぎ上げられるヤン・ウェンリー。
運命の波によって翻弄される二人の英雄、そして数多の知将・勇将・愚将達の生きざまを描く一大巨編。
かなり古い作品だけど、実は漫画版はまだ完結してないんだよね。リュウで連載中。てか皇国が好きならこれは読んでおくべき。

勇午 (赤名修)
交渉人・別府勇午が世界各地でバリエーション豊かな拷問にあいながら知恵と友情と信念で依頼を遂行する話。
一行で書けた!

319:マロン名無しさん
07/08/13 23:17:36
>>316
「マスターキートン」 
 主人公は元・サバイバルのプロフェッショナルで現・考古学者。保険調査のバイトで色々巻き込まれる。
 ただ、絶版中なので入手が難しいかも。
「犯罪交渉人 峰岸英太郎」
 ハイジャックや銀行強盗etc、事件解決と人命を守る為のプロの話。
 かなりすっとぼけたキャラ造形で、かつエピソードによってはかなり熱い展開。

320:マロン名無しさん
07/08/13 23:25:44
>>316
戦闘
からくりサーカス
寄生獣

非戦闘
チェーザレ
秘密(清水玲子)

321:マロン名無しさん
07/08/13 23:37:15
【依頼】

1.どんな特色の作品が見たいか

人間の暮らしを感じさせるもの、或いはシュールレアリズムっぽいものでも。
マジでどうでも良いことを描いたような、あっけない感じの作品。それで独特な構成や、間とかテンポを持ったもの。
ギャグとか和ませたりとかただの良い話な作品とかでなく、雰囲気系というのでしょうか、即物的、虚無的な感じの作品で、短篇集だと嬉しいです。

2.1に沿った既読作品
茄子、つげ義春作品、どうにかなる日々、ショートピース、ハイウェイスター

あとちょっと違うかもだが
死刑執行中脱獄進行中、まだ旅立ってもいないのに、あとBLUEとか山本直樹の短篇集の中の何本か

3.その他のお気に入りの作品
かってに改蔵、ドラえもん、あずまんが大王、エルフェンリート、みなみけ、ぱにぽに、マサルさん、ゆびさきミルクティー

上記と2の項にある作品の作者の他には、
吾妻ひでお、諸星大二郎、弐瓶ツトム、福本信行、榎本俊二、小坂理絵、高野文子ぐらいが割と好きです。
あとは百合ものの漫画。

4.紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読している雑誌など)
エロティクスFを購読しています。アックス、アフタヌーン、モーニングはたまに読んで面白そうな作家や作品などチェックしたりしているので
最近のものなら出来ればこれら以外の雑誌の作品を。
少女漫画などはあまり読んでいないので、そういうところからも紹介して頂ければ幸いです。
特色に沿うものがあるなら801作品とかでも読んでみたいと思っています。

宜しくお願いします。

322:マロン名無しさん
07/08/14 00:06:43
>>316
◆◆甲斐谷忍作品
 「ONEOUTS」野球のルールに則ってるが、ルールの網の目をかいくぐったり、
   心理戦をしかけたりというアンチ野球漫画。本当に凄い作品。
 「ライアーゲーム」巨額が動くゲームに参加させられた人たちが騙し合いをする話。

まだ連載されてませんが
◆◆「狼と香辛料」 原作:支倉凍砂 画:小梅けいと 電撃マ王連載予定
 アニメ化決定済(かなり不安) 中世のヨーロッパのような世界が舞台。
 孤独な行商人ロレンスは、立ち寄った村で豊饒の神の狼少女「ホロ」と出逢う。
 賢人のようで無邪気な少女のようなホロにロレンスはとまどいながらも、一緒に
 旅することに。商いのチャンス・ピンチを二人の機転と行動力で乗り越えていく。
 架空世界なのに魔法は出こず、まっとうな経済取引を取り扱った珍しい作品。
 原作は2巻から面白くなる。二人の会話が皮肉の応酬というのも楽しい。



ラノベですが「扉の外」 土橋真二郎 電撃文庫
 高校のクラスメイト全員が修学旅行の途中で拉致されて気が付いたときは広い密室の中。
 謎の存在から簡単なゲームルールを与えられるが、それの目的が分からないまま
 クラス全員でゲームを進めていくことに。ちなみに非戦闘だけど鬱展開。
 賛否両論のラノベですが個人的にはかなり面白かった。

323:マロン名無しさん
07/08/14 00:17:12
出たー、ラノベ出たー!!

324:マロン名無しさん
07/08/14 00:48:31
【依頼】 (目印・抽出用 必須)

1. どんな特色の作品が見たいか
人間と人外の恋っぽい要素があるもの。それがメインじゃなくても良し
人外の方は、外見から人間じゃない姿をしてるといいです(一時的に人間化なら良い)

2. 1に沿った既読作品
ケロロ軍曹(ギロロと夏美)、タキシード銀、禁断の恋でいこう、火の鳥復活編

3. その他のお気に入りの作品
ハヤテのごとく!、ヤンキー君とメガネちゃん、涅槃姫みどろ、猫ラーメン

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
濃すぎる絵柄は苦手です。あと、ここ二、三年の週刊少年四誌は読んでます。

よろしくです

325:マロン名無しさん
07/08/14 00:49:31
>>322
スレチ死ねよ

326:マロン名無しさん
07/08/14 00:50:09
>>321
・遠藤浩輝の短編集
・戸田誠二
・楠本まき(『楠本まき選集』の2巻と5巻に短編を収録)
・松本大洋 短編集 『青い春』
・森薫『エマ』 ※短編集でない

シュルレアリスムというか効果としてデペイズマンを利用している作家としては
古谷実、松井優征(ネウロ)あたりが思い浮かぶけど、既読っぽいね。
メジャーなものばかりなんで、全て既読だったら申し訳ない。

327:マロン名無しさん
07/08/14 00:53:45
>>322
ラノベな上に核クラスの地雷本かよ ひでえなお前 悪意すら感じるぜw


328:マロン名無しさん
07/08/14 00:57:59
>>322
一生引きこもってろ

329:マロン名無しさん
07/08/14 00:58:29
糞丸さんはそれがナチュラルだから始末におえない

330:マロン名無しさん
07/08/14 01:04:30
>>324
フルーツバスケット

331:マロン名無しさん
07/08/14 01:17:38
>>321
ニア・アンダーセブン
外殻都市

シュールレアリズムってかノスタルジックだが
ヨコハマ買い出し紀行
は雰囲気漫画の代名詞的作品

巻が進む毎に読者の主観に寄る他面性が出てくる
成恵の世界
も挙げとく

332:マロン名無しさん
07/08/14 01:35:40
>>324

竹内未来「女王様の犬」
霊能者の少女と使役妖怪。人型の方が多い

杉本亜未「ANIMAL X」
片方が恐竜に変身できる。人型の方が多い。

吉川うたた「すっくと狐」
女子高生と神社のおいなりさん。ほぼ人型。

桑田乃梨子「真夜中猫王子」
女子高生と異世界の王子。王子は人間だけど、呪いで昼間は猫

田村由美「ビショップの輪」
人間同士だけど、昼間は女の方が鳥に、夜は男の方が馬の姿になる呪いがかかっている。

檜垣礼子のおとぎ話の夜シリーズが、一番要望に合いそうだが、
たぶんコミック入手不可。

333:マロン名無しさん
07/08/14 01:38:58 uTtuflbl
【依頼】
1. どんな特色の作品が見たいか
→絵柄がかわいくて話も(わりと)ほのぼのとしているもの
 シリアスな部分に突っ込んでも構いませんが基本は絵がかわいいことです。
 ※ここで言うかわいい…一見すると子供受けするような愛らしい絵。

2. 1に沿った既読作品
 魔法陣グルグル(中期)、水沢めぐみさんの作品(姫ちゃんのリボン以降)、
 単行本「ジャンク」に載ったゆみみさんの短編(特に「駄菓子屋チスズ」が好きです)
 猫部ねこさんの作品全て(絵では最初期と後期が好み)、赤ずきんチャチャ、
 まぼろし谷のねんねこ姫 
 
3. その他のお気に入りの作品
 ドラゴンボール、焼きたて!!ジャぱん、みかん・絵日記、ヒカルの碁、ダイの大冒険

4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
 なかよし系は(マイナーなのも含め)たいてい読みました。

かなりマニアックな注文ですが…余力のある方どうかお願いします。

334:マロン名無しさん
07/08/14 02:02:06
>>333
蒼樹うめ「ひだまりスケッチ」はガチでビンゴな気がする。

あと思い当たる所で、
カザマアヤミ「ちょこっとヒメ」
東雲水生「ちびもの」
武田日向「やえかのカルテ」

335:マロン名無しさん
07/08/14 02:08:56
>>324
火の鳥復活編

336:マロン名無しさん
07/08/14 02:10:51
>>333
藤代健「ながされて藍蘭島」(ガンガンコミックス)
勇人「はなまる幼稚園」(ヤングガンガンコミックス)
高津カリノ「WORKING」(ヤングガンガンコミックス)
天野こずえ「ARIA」(ブレイドコミックス)

上3つの絵柄は子供受けがいいと思いますよ。

337:マロン名無しさん
07/08/14 02:35:12
【依頼】

1. どんな特色の作品が見たいか
社会がちゃんとリアルに描かれていて、裏社会や
歪みもちゃんと書かれてる。
殺伐と戦っている。殺人描写がある。グロい。
グロ>エロって感じ(むしろエロはいらない)。
男キャラに狂ったヤツがいる。

2. 1に沿った既読作品
レベルE、ハンターハンター、GANTZ、多重人格探偵サイコ

3. その他のお気に入りの作品
ベルセルク、シグルイ、ドロヘドロ、ジョジョ、木島日記、エヴァ、
ひぐらし、天禁、鉄コン筋クリート、寄生獣、ヒミズ、
三つ目がとおる、双一くんの楽しい日記、ナウシカ、
蟲師、デビルマン、東京バビロン、ペットショップオブホラーズ、
ふしぎ遊戯、夢使い、サザンアイズ、ドラゴンヘッド、


4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
上記の作品の作者の、ほか作品はだいたい読んでるのでいいです
ネウロ、るろ剣、ヘルシング、ガンダム関係、大友関連、鋼の錬金術師、
羊の歌、氏賀Y太の漫画、ゴス系、バトロワ、ライフ、ノンフィクション系、
坂辺 周一の漫画、安野モヨコの漫画


もう正直、自分の好きな漫画は読みつくしたのかな、と失意中です。
かなりマニアックですが、自分より漫画好きな人、
いい漫画教えてください。よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch