漫画家画力議論スレッド part3at CSALOON
漫画家画力議論スレッド part3 - 暇つぶし2ch850:マロン名無しさん
07/07/28 23:40:53
>>847
俺中立的な位置にいるつもりだったけど吹いたwwwwwwwww

851:マロン名無しさん
07/07/28 23:44:05
よくある萌え絵以上にあずまを批評する所はないな

852:マロン名無しさん
07/07/28 23:44:11
長文君の明日の標的は江川達也、浅野いにお辺りかな

853:マロン名無しさん
07/07/28 23:45:57
江川は一時期Zに入ってたからそれはないわ。

854:マロン名無しさん
07/07/28 23:46:12
あずまんがよつばと大好きだけど冷静に評価したら>>847くらいだろ

855:マロン名無しさん
07/07/28 23:47:54
寄生獣の岩明とかどうよ

856:マロン名無しさん
07/07/28 23:48:35
そもそも何故Dに入ってたんだ?
同じ萌え絵でもまだ矢吹のが上手いだろ

857:マロン名無しさん
07/07/28 23:48:40
持ち上げているヤツがいるけど、岩明は論外

858:マロン名無しさん
07/07/28 23:49:36
冨樫も岩明の影響受けてたよな・・・
だから何ってわけじゃないけど

859:マロン名無しさん
07/07/28 23:49:46
今度は矢吹叩きが始まるよー

860:マロン名無しさん
07/07/28 23:50:13
たった二点か
Fすら怪しいな

861:マロン名無しさん
07/07/28 23:51:42
>>859
長文君の好みなら叩かれないよ

862:マロン名無しさん
07/07/28 23:53:45
信者の質の悪さ

岸本<あずま

863:マロン名無しさん
07/07/28 23:54:20
矢吹はEってとこじゃね?
和月と同じ辺り。
尾田よりは下って感じがする

864:マロン名無しさん
07/07/28 23:55:04
そういや上條行ってなかったな。

・デザイン力 B (髪型・目鼻に輪郭の組み合わせは後のビジュアル系の規範をいくつも構築
・ディフォルメ力 C (特徴を形にする力は高く、実は泥臭い人物も描けるがパッと見分かりづらい
・絵の個性 A (上條系といってもいい一つの流派を築き上げ、未だに訴求力で越えたフォロワーがない
・質感表現力 D (これといって粗があるわけでもないが、特に実感があるわけでもない
・動感表現力 E (格闘漫画を書かせてもまるで動いて見えないコマが多々ある
・情感表現力 C (微細な表情や仕草での情感表現はすこぶる上手いが激情はあまり描けない(描かない?)
・絵柄の安定度 A (筆でザッと描いた絵もあるが誰が見ても上條画と分かる
・漫画技法的技術力 B (この人発祥の線の質、トーンの抜きなどは結構多いように見える

総合32点。

865:マロン名無しさん
07/07/28 23:55:49
>>862
どのくらい悪いか長文で説明してくれ

866:マロン名無しさん
07/07/28 23:57:07
いや、矢吹は元々Eだから今回リストラ対象か・・・

867:マロン名無しさん
07/07/28 23:57:35
>>850
君多分萌え系嫌いじゃ無いでしょ?
君の中立は世間の中立から少しずれてると思う

868:マロン名無しさん
07/07/28 23:57:56
>>852
岸ry意外を叩いたことはないんだが。
あずまも少なく見積もっても10点は楽に超えると思うしな。
江川もできたら1点付けたい所だがやっぱ10点は越えるだろ、質感は本気冨樫系でゼロだが情感は上手いし。

869:マロン名無しさん
07/07/28 23:58:22
矢吹は女のみならもっと上でもいいが男がなあ

870:マロン名無しさん
07/07/29 00:00:23
>>868
萌え豚乙
あずまどう贔屓しても10いかないよ

871:マロン名無しさん
07/07/29 00:00:25
>>864
上條はペンキ目止めされたログハウスと普通の木材を描き分けますが?
炎天下ですっていう道路の質感とかすごいんですが?

872:マロン名無しさん
07/07/29 00:00:47
質感上位のやつになると同じキャラを10代刻みぐらいで書けるんだろうな・・・
うらやましス

873:マロン名無しさん
07/07/29 00:01:41
>>867
評価する側として差別、先入観無くって意味で書いたんだが。そして萌えは嫌い。
つーかなぜ俺を叩くのか意味ワカンネ

874:マロン名無しさん
07/07/29 00:03:45
>>868
空気嫁

875:マロン名無しさん
07/07/29 00:06:34
>>867
萌え系に嫌悪感持つ奴もいるだろうが持たない奴もいるんだから
世間どうこうじゃなく、中立ならそこに嫌悪感なんて持ち込まないべきだとは思うんだが。
もちろん完全な中立なんて無理だからな。そこは住人総体としてのの嗜好がモロに出るが。

>>870
情感とディフォルメ(この場合は記号の組み合わせ力として)で少なくともCは付くだろうから
安定Bも加えて他も並としたって10点は軽く超えるぞ。

876:マロン名無しさん
07/07/29 00:06:48
長文君うざくなってきた

877:マロン名無しさん
07/07/29 00:08:24
>>872
大友なんか十代未満なのに老体ですって質感もかける

は冗談としても人物の質感うまい漫画家は
ほんとに年齢を絵で表現するよな

878:マロン名無しさん
07/07/29 00:09:40
大友は美少女も老体だから困る

879:マロン名無しさん
07/07/29 00:09:46
誰だよ「長文君」だなんて頭悪い名前つけたの
おかげでちょっと長いレス書き込むと誤解されてかなわん

880:マロン名無しさん
07/07/29 00:09:49
自分の意見は絶対!みたいな人ばかりだな

881:マロン名無しさん
07/07/29 00:11:06
>>879
本人に鳥付けてもらえ

882:マロン名無しさん
07/07/29 00:11:43
なんで赤塚不二夫や松本零士が評価されてないの?

883:マロン名無しさん
07/07/29 00:11:46
>>871
ログハウスのはコミックだとそこだけ色付けされてたシーンの影響でそう見えるんじゃないか?
普通に白黒で描かれたコマだとそう違うようには見えなかったが。
炎天下については割と一般的な表現から外れてもいなかった気がするな。
上條は質感をある程度犠牲にしても誌面でのクリーンさを重視してるって感じがあるが。

884:マロン名無しさん
07/07/29 00:12:57
荒らしクン、漫画家別の叩きが返り討ちにあいっぱなしだから
こんどは住人に標的あわせてきたね

885:マロン名無しさん
07/07/29 00:14:26
>>880
そういう人に限って住人総体の嗜好とか世論とか言い出す
自分の意見は一般的だと

886:マロン名無しさん
07/07/29 00:15:02
これはヒドイ
あずまなんて触らなければよかった

887:マロン名無しさん
07/07/29 00:15:26
いやいやあずまはやっぱ10点超えないよ
>>847はちょっとひどいけど情感がCいくくらいで他は妥当な評価
しょせん萌え絵だしさ

888:マロン名無しさん
07/07/29 00:16:00
長文君ってwww

そもそも、長文書いてるのが一人しかいないとでも思っているのかい?

889:マロン名無しさん
07/07/29 00:17:30
>>883
気がするなとかで話さずもう一回見て来い

890:マロン名無しさん
07/07/29 00:18:57
>>885
だからこそ君が反論してひっくり返してやらないと

相手は素人なんだから楽勝ですって

891:マロン名無しさん
07/07/29 00:21:45
同じ萌え作家でも私屋カヲルの方が上手いな

892:マロン名無しさん
07/07/29 00:22:10
>>887
所詮萌え絵と言う時点で批評する立場なし
所詮デフェルメ、所詮劇画だ
萌え絵の中にも素晴らしいものはある

893:マロン名無しさん
07/07/29 00:22:21
触らなければよかった ってw
荒らし君があずま大好きな感じといい
やっぱ萌え絵って害悪でしかないね

894:マロン名無しさん
07/07/29 00:23:03
>>889
いやイローンもSEXも赤黒も8も本棚に常備しとるよ。
上條は画面黒くしてまで質感描き込むより外形だけ示して読者に「これで分かれ」ってタイプだろ。
でも鳥山みたいに服の外形だけで質感を分からせるようなタイプでもない。
そういう突き放しが好きだし、信者としても無いものまでマンセーしたくはない。

895:マロン名無しさん
07/07/29 00:24:17
>>892
萌え絵評価するのは荒らし君を喜ばせちゃうよ
それじゃ荒らしと変わらない
萌え絵って特徴無いし客観的に見て絵として劣るよ

896:マロン名無しさん
07/07/29 00:24:47
この荒らしのパターンは
両極端にいいまくって議論をさせないタイプですな

いま萌え絵を否定してるヤシはたぶん萌え絵大好きです

897:マロン名無しさん
07/07/29 00:25:24
>>890
素人の絵批評など、特にこのスレのように上位を語るレベルになると
しょせんは好みの問題
好きに言えばいいがそれを一般論のように言う奴がアホ臭いだけ

898:マロン名無しさん
07/07/29 00:26:10
荒らしクン、住人別の叩きがのれんに釘だから
こんどは萌えに標的あわせてきたね

899:マロン名無しさん
07/07/29 00:26:44
>>895
劇画って特徴無いし客観的に見て絵として劣るよ

900:マロン名無しさん
07/07/29 00:27:44
>>897
好みの問題なら君の好みをもっともらしい文章力でいうんですよ!

君ならできる!できないなら君はずっと負け犬

901:マロン名無しさん
07/07/29 00:27:58
お前等いっぺんチンコしごいて落ち着いてこいよ
俺の普通のレスも何度か荒らし扱いされてんだぜ?

902:マロン名無しさん
07/07/29 00:28:35
反論されると荒らしの仕業になるんだね
このスレのレベルが分かるよ

903:マロン名無しさん
07/07/29 00:30:03
>>898
荒らし君と私は別です
荒らし君がオッケーならIDさらしても良いです
純粋にあずまの絵のうまさがわかりません
普通に上手くないと思います

904:マロン名無しさん
07/07/29 00:30:25
>>896
流れとしては

住人が岸本否定→岸本はアニメーターがすごいと言ってた→アニメーターは漫画家より上
→アニメーター大したことねぇじゃん・大御所アニメーター漫画家出身じゃん→アニメ君ファビョり
→岸本はあいかわらず評価低い→ますますファビョり

そして今はとにかく荒らせればそれでいい状態なんでしょう

905:マロン名無しさん
07/07/29 00:31:57
>>900
正直どうでもいいよ
このスレの長文君みたいに批評面したオナニー垂れ流す趣味はない

906:マロン名無しさん
07/07/29 00:32:31
60秒規制だからこれで証明できるはず

907:マロン名無しさん
07/07/29 00:32:46
>>902
反論するから荒らしなんではなく、理由付けもせずに否定ばかりだから荒らし呼ばわりなんだろ。
否定するなら否定するなりの理由付けをすればいいんだろうし、できないなら黙ればいいんだ。
そちらは出来るなら理由付けをすればいい、出来ないなら黙ってROMってればいいだけだろ。
簡単な話だ。

908:マロン名無しさん
07/07/29 00:33:22
要するに、説得させる文章を書けないと。

909:マロン名無しさん
07/07/29 00:33:57
やった。間に合った
私以外でもあずま否定している人が結構いますよ
これは証明難しいけど

910:マロン名無しさん
07/07/29 00:34:02
>>904
荒らし君じゃないけど漫画家出身の大御所アニメーターなんていないよ
大友は大御所アニメーターではない

911:マロン名無しさん
07/07/29 00:34:38
>>905
どうでもいいなら書き込まなければいい、簡単な話だな。
それとも、どうでもいいオナニーだと書き込まずにはいられない理由でもあるのか?
あるならその理由をちょっと説明してみてくれると、ちょっと嬉しい。

912:マロン名無しさん
07/07/29 00:35:18
>>907
本性出たな
どうでもいいけど俺は萌え絵否定派じゃないよ
何と勘違いしてるのか知らないけど

913:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:36:08
>>912
やっぱりなとしか言えないwwwwwwwwwwwwwww

914:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:36:36
ファビョり君さー、引き際わきまえないで痛い目をみてばっかりでしょ
そろそろ勉強しなよ…

915:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:38:45
>>911
レスちゃんと読めば?

916:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:39:25
>>912
本性もクソも普通そうだろ、理由付けもなくただこう思いました、なんてのは小学校の感想文でも失格だ。
反論っていうからにはちゃんと理由を付けないとさ、論って言葉のさわりにもなってないだろ。
そういう癖つけてると卒論とかで大概な苦労すると思うぜ。

917:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:41:25
そんな喧嘩じゃなくて絵の話しようよ
あずまは何点が妥当なのか
異論がある人はちゃんとした評点添えて

918:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:41:43
このスレって漏れの好きな漫画家の話題にのってくれた人いて
ちょっとしたお気に入りだったんだけど
荒らしまくるくらい気に入らない人もいたんだなぁって思った

919:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:42:08
この手のスレってまともに会話出来るのって最初の1スレくらいか
夏休み中は落とした方がいいかもな
お前らも選挙行けよ

920:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:43:58
荒らし消えたかな?

921:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:44:14
このスレが荒らされる理由が分からないヤツはバカだと思うよ

922:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:44:22
>>916
この荒らしは序論で結論述べてしまい
あと行数埋まらないのでアンケートなどで埋めるタイプと見たw

923:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:45:35
荒らしに釣られて煽りになるようじゃこのスレも終わったな

924:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:46:21
>>917
あずま漫画は評価点付けられるほど読み込んでないんで他の人に譲るわ。
とりあえず記号の使い方組み合わせ方は萌え系の中じゃかなり独特で上手いなとは思うが。

925:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:47:22
>>923
荒らしクンはべつに煽られてないよ
社会人として普通のことを諭されてるだけ

926:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:48:50
オレ中学生なんだけど、ここって社会人多いの?

927:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:50:34
高野 つげあたりが常識と言われてる時点で20後半が当たり前だと思う

928:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:51:15
ゆとりは来るなよ

929:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:51:45
高野やつげはどの世代でも常識じゃないな

930:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:54:12
>>926
社会人率は高そうだとは思うが、こういうスレで年齢や職業はあんま関係ないな。
どんな立場だろうと意見は意見で等価だ。


931:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:57:37
>>926
失せな

932:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:57:51
>>929
高野ぐれー常識だと前スレで騒がれまくってたよ

933:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:59:12
漫画板からきたウラケン信者ですが一言いい?
ウラケンの質感はたいていの物は実物以上にそれっぽいけど
服や布はわりとへたですよ?

934:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:59:29
>>932
漫画好きならね

935:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:01:07
>>932
常識でもないけどマイナーってほどでもないって感じだったよ
ガロ系としてはかなりメジャーだしね

936:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:03:29
>>932
高野文子って名前と絵柄は知ってるが読んだことはないんだよな。

>>935
ガロっていうのはその時点で既にマイナーなんじゃないか?
その雑誌が書店のどこに置いてるのかすら知らないんだがw

937:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:04:09
20代後半だがどっちも知らないな

938:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:05:46
ビラルもメビウスも知ってて当たり前なスレだしねw

正直もったいないよ
IKKI系やガロからジャンプ、果てはアメコミBDまで知ってる人が
喧嘩してるだけなんてさ

939:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:07:36
古い人間が多いから新興の萌え絵に反発する奴が多いんだな
あれはあれで奥が深いのに勿体無い事だ

940:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:09:14
>>933
書き込みやトーンでの質感表現は上手いが外形は全般的に線が柔らかすぎてあまり、という感じはあるな。
ただ、それは恐ろしく高いレベルで見ればの話だと思うな。
今週の絵でいったって各キャラの服がそれぞれの布地ごとに全部外形のラインが違う。

941:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:09:37
案外若いヤツが反発してるかもよ
大友サイコー、萌え絵は糞 みたいな

942:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:09:55
ぜひ、どう奥が深いのか語ってくれ
このスレは萌えをよく知らん層が多いようだし

943:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:11:25
>>938
ビラルって人もメビウスって人もいや名前と漠然としたイメージしか知らんよ。
喧嘩してるだけなのは、理由や内容を語らず羅列や断言だけの馬鹿がいるからだよ。

944:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:12:07
20後半高野つげ好きな人ですが
あずまは良いと思うけどね
萌えも否定しないし
肯定しようにも萌え豚扱いされるからやめてたけど

945:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:13:38
>>944
豚扱いされたくなければ長文で語ればいいんだよ。
それが出来なきゃ小学生の作文。

946:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:13:58
>>943
そうなのか
通りで
高くてレアな本を読んでる人がそんなに多いのかとびっくりしてたよ

947:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:14:06
萌えは女の子のかわいさっていう単能特化で
ほかを重視してないから総合点が低くなるのはしょうがないって
前スレでちゃんといわれてたよ

948:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:15:48
>>944
萌えを過剰に賛美してたやつと過剰に叩いてるやつは
同一人物=荒らしと思われるので
気にせず語りませ

949:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:19:12
萌えとはちょっと違うが…
天野こずえってこのスレ的にはどう?

950:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:22:10
とくになんとも

951:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:22:19
>>949
何かいた人だっけ?

952:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:23:20
煽り厨がいてわかりづらいが
あずまも結局それなりに悪くない評価で安心した

953:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:23:21
ARIA

954:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:23:43
あずま過剰に評価してる人いたっけ?
長所を挙げてる人はいたけど割とまともな感じがする
批判してる人が怖かった

955:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:25:24
北条より上とか言い出すから批判されただけだよ

956:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:27:04
個人的には同じくらいだけどな北条とあずま

957:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:27:41
どっこいどっこいな気もするけどね
二人とも見事に正反対のタイプだから
好みで派閥が綺麗に分かれちゃったんだろう

958:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:29:19
同じはないっての

959:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:30:15
わお
同じように考えてる人が似たような時刻にいてびっくり

960:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:32:20
ものすごい丁寧に昔ながらのやり方守ってるマンガ家と
萌えっていう新しいめのジャンルでなお新しいことやってるマンガ家と
派閥がわかれやすい組み合わせではあるなあ。

961:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:32:20

わざとらしい

962:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:34:16
>>961
は?

963:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:34:28
なんでそう頭ごなしに否定するんだろう?
色んな考えがあってもいいと考えないから喧嘩が生まれるんだと思いますよ

自分でもあなただったら信じないだろうけど>>956さんとは本当に別人です

964:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:35:56
ループ

965:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:36:40
>>954
萌えっていうだけで攻撃しまくってた阿呆いがいは
だいたいは記号の使い道がうまいっていうのと情感うまいって評価だったな

966:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:38:45
まあ岸本がランクに載ってない時点で、
このスレのあほどもの選美眼なんぞ知れてるけどな

967:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:38:51
とはいえ、ここの評価法だと全部がコンスタントにできてなければ
高評価は付かない。

実際、肉と食物の板垣はDランクだし。

968:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:39:40
北条とあずまがどっこいはないだろう
画力の基本レベルが違いすぎる

969:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:40:41
あずまんがは昔ぱらっと見た程度のとき
絵は下手だなーと思ってたけど
最近はそうでもないよ
扉絵とか大人絵とかみるとわかるけど人並みに普通に書けてる

970:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:41:29
次スレ

971:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:42:13
画力の基本はもちろん北条が上だよ
それ以外の点であずまが勝ってる部分が多いって事ね

972:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:42:41
萌え絵は萌え絵画力議論でも立ててやってくれ
個人的には全部同じに見えるから同ランクが付くか気になるw

973:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:43:21
>>967
それが既におかしいんだよ
絵ってのは別にセンター試験みたいに
平均して8割取りゃ良いってもんじゃないだろ
一つだけでも特化してていいはずなのに、
ここのアホどもは平均的にだの基本がだの、通ぶったことしか言わない

974:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:43:30
板垣がDなのはしょうがないかと。
食べるほうの肉はあらゆる料理漫画を凌駕するものの
格闘技漫画なのに筋肉を描かせるとひどい。

975:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:43:49
岸本はそもそも基礎デッサンすら狂ってるだろ
あずまは少なくとも基礎デッサンはできてるっての

976:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:45:47
>>971
多くはないだろう

977:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:45:55
あずまは構図が上手いと思う。
子供と大人の絡みが多いから俯瞰や見上げる構図が多いんだけど、違和感ないし。
あと何が起きているのかわからないコマも無い。
アクション描かせたらどうなるかはわからないけどね。

978:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:46:21
>>975
馬鹿言うなよ
岸本は少なくともCランク辺りと同等のデッサン力はあるぜ
Bランクでも遜色ない、つーかグレよりよっぽど出来てる
あずまなんかと比べるのも馬鹿らしい

979:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:46:52
>>971
画力の基本として質感動感で負けて技法でも負けてが大きい上に
デザインやデフォルメも大差はつかなければあずまの負けでは

あずまも個性がきわだつほうでもないし

980:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:47:01
単純な絵の上手さなら北条のほうが上だろうけど
どちらの絵が漫画として上手く機能してるか考慮するとあまり差が付かなくなると思う

981:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:47:22
あーもう、また喧嘩だよ
何で仲良くできないんだか

982:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:48:50
>>981
議論を喧嘩と言うならお前が向いてないという事。
仲良く馴れ合うスレではない。

983:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:49:15
また、岸本信者かよ・・・
どのコマがどういう風にいいのかとか、
具体的に説明しろよ

お前の脳内でCランクとか言われても説得力ないって、
納得できるように説明しろよ

984:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:49:41
みんながみんな無意味にプライド高い上に
絶対意見を曲げないからだろ
荒らしがいなくても荒れるスレだと思う

985:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:49:41
>>978釣り乙

986:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:50:50
>>973
おかしくねーよ。
一つが飛びぬけてるのが上位なら漫☆がデザインでトップになるだろうが。

上位のやつはコンスタントに全部高いんだよ

987:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:10
はい、次スレ。お前ら仲良くしろよ
漫画家画力議論スレッド part4
スレリンク(csaloon板)


988:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:28
>>984
それぞれ意見されたら長文の人でさえ意見曲げるのに
住人がどうとかレッテル貼って落としたがる人がいるから荒れるんですよ

ようは君がいるから荒れるわけね

989:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:40
>>979
動感はあずまの方が上じゃないか、アクション漫画とは全く別のベクトルだけど
漫画的な技法に関してもやや上だと思う

990:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:52:51
>>989
それは無いな
具体例があるのならば見せてくれ

991:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:53:01
>>980
そのさじ加減が難しいからの総合評点方式なんだけども
それで不利になる漫画家ってたしかにいるなぁ

北条は有利になるタイプだしあずま含め萌え系はは不利になると思う

992:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:53:01
何を個性というかはわからないけど
あずまは表現とかがあずまんがの頃から独特でかなりあるよ
キャラごとにデフォルメの加減変える手法も面白いし
質感動感安定の北条と
情感デフォルメ個性のあずまってかんじかと

993:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:54:31
漫画技法はあずまのほうが上とは思うけど動感は流石に俺もないと思う
どういう動感を言ってるの?

994:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:54:34
とりあえず、あずまも北条も別々のベクトルだが
どっちもうまい部分がある。というので落ち着いてきたな・・・

995:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:54:52
>>992
あずまはディフォルメは有り物の組み合わせなんで高くないが
組み合わせ方のデザイン力が高くてそのせいで情感が高いんだと思う
北条との比較は系統違いすぎて難しい

996:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:56:00
>>992
あずまにデフォルメ個性を感じた事は無いな
あずまんが登場以前から漫画では良く使われていた手法だろう

997:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:58:07
説明しても頭ごなしに批判されたら議論にならない
先例を挙げて欲しい

998:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:59:55
あずまの絵はそこまで特筆するほどうまかねえだろ
演出は巧いなーと感動することあるけど、それは
また絵とは別の話だし

999:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:00:27
ここでは演出も絵の一部らしい

1000:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:05:28
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch