07/07/28 23:02:00 LBsAZPLH
ラオウとの最終決戦時のケンシロウのかっこよさはガキにはわからない。
184:マロン名無しさん
07/07/28 23:20:06
>>183
い~や。最終決戦のケンシロウとラオウのカッコ良さはガキにしかわからない
もう一回、原作を読み直してみろ。全てにおいて互角。互いに決着がつかず
とうとうガキの時代にフラッシュバックして戦うケンとラオウ
これはガキにしかわからない
185:マロン名無しさん
07/07/28 23:30:39
戦いが終わった直後からケンシロウのダメージ0なのはラオウには内緒(´ー`* )))) あ~ん♪
どこも痛くないから1時間後ユリアと激しいセクロスしたのもラオウには内緒|Д`)・・イマノウチ ♪
186:マロン名無しさん
07/07/28 23:31:22
ガキには分からないもガキにしか分からないも
誉め言葉にも悪口にもどちらにもとれるな
187:マロン名無しさん
07/07/28 23:50:37
ラオウはせめて最初の戦いぐらいはケンシロウを完膚なきまでに負かしてほしかった
初戦から引き分けだしなぁ…
188:マロン名無しさん
07/07/29 00:12:32
>>187
トキが来るまではラオウ半端なく強く感じなかった?
ケンは何らかの犠牲を伴ってこそ実力発揮だから、あのままトキとマミヤが来なければ敗けてたと思う
189:マロン名無しさん
07/07/29 00:29:03
いきなり覚醒したケンシロウwwwwwwwww
190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:36:14
ケンシロウとラオウではかなりの実力差があると思う。
ラオウは全身全霊を出し切ったけど、ケンシロウは余力を残している。
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:41:45
最後の手前までは互角だった。
192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:44:57
あのときのケンシロウならラオウ倒した後で六星全員抜きできるな
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:46:23
ユリアは無理
194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:49:13
ケンシロウに一勝したとも取れるウイグル獄長の実績は最強。
195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:38:18
アミバにも勝てないレイ
短冊切りできるのは雑魚だけの見た目重視のヘナチョコ水鳥拳
196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:23:55
ラオウ超えを果たしたケンシロウ。
トキ超えはならず。
197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:12:48
SS ケンシロウ ラオウ アミバ
S+ トキ
S- ジャギ
北斗神拳の壁
A サウザー≧失明前シュウ
その他クズ
198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:53:34
バランも
199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:23:37 jqXMJKoF
ジャギの手下も
200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:12:38
SSS ファルコ
超えた元斗皇拳の壁
SS ケンシロウ ラオウ
S+ トキ
S- アミバ ジャギ
AAAAA バラン
AAAA ジャギの手下
超えられない北斗神拳の壁
A サウザー
201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:38:55
バットも
202:マロン名無しさん
07/07/29 20:59:55 jqXMJKoF
ジャギってリュウケンの親友の息子なんだな親友には色々借りがあって親友が死んだとき息子を頼むって言われて引き取ったんだよ
203:マロン名無しさん
07/07/29 21:02:34
ソースは?天の覇王かなんか?
204:マロン名無しさん
07/07/29 21:06:53
3 :マロン名無しさん :2007/07/20(金) 18:53:57 ID:???
とりあえず、はっきりしているのは、作者の加瀬が日向最強と断言してる事。
マジレスなんだけど、作者がはっきり言ってる事なら絶対覆らない事実。
それさえも認めない童貞滝沢厨は作者より偉くなったつもりなんだろうか。
あまりに痛すぎる。
童貞オナニー滝沢厨は、日向を一方的にライバル視してるようだが
身の程知らずも大概にしとけよ、厨
9 :マロン名無しさん :2007/07/20(金) 19:27:31 ID:???
ライトな読者ほど
滝沢のようにやられ方が情けなかったり性格が小物っぽいキャラを過小評価する。
(どっちも強さには関係ないのに)
そういった浅はかなニワカ読者が逆に過大評価するのは、
松岡や日向のような何かとおいしい場面を持っていくキャラや性格的に漢気のあるキャラ
12 :マロン名無しさん :2007/07/20(金) 19:33:24 ID:???
教祖に似た論の人だ
カメレオン 強さ議論スレ3
スレリンク(csaloon板)
205:マロン名無しさん
07/07/29 21:12:31
日向なのか滝沢なのかはっきりしろよ
206:マロン名無しさん
07/07/29 21:15:14
教祖の主張なんか教祖にしか解らん
207:マロン名無しさん
07/07/29 21:35:51 jqXMJKoF
ジャギはケンシロウが十人組み手に選ばれたのが納得いかなかったそこからジャギはケンシロウを憎みだしたその前まではケンシロウと仲良かった
208:マロン名無しさん
07/07/29 21:42:38
あれはケンシロウ謀殺の試みだから
つまりラオウもまたジャギに操られていたということ
209:マロン名無しさん
07/07/29 21:45:29
どこに描いてあった内容?
210:マロン名無しさん
07/07/29 22:28:06
>>204
ワロスwwwwwwwwww
なんかものすごく懐かしくてくすぐったい気持ちになるのはなぜだ?wwwww
滝沢ってでっぱの雑魚だよな?
北斗で言うとバランあたりか?
211:マロン名無しさん
07/07/30 04:02:05
ファルコVSサウザー
早い踏み込みからの十字拳で攻撃をするサウザーだがファルコ驚きながらもその攻撃を紙一重でかしながら白華弾で反撃し胸突く
軽症のサウザーは引き続き早い踏み込みからの十字拳を試みるがサウザーが衝の輪のための構えから発する闘気により攻撃は押し戻されそのまま衝の輪が直撃し燃焼ダウン
止めにいくファルコだったが突然胸に十字型に裂け血が噴出す
驚くファルコだがダメージはさほどなく止めに移ろうとすると倒れていた
相手の強さを認めたサウザーは天翔十字鳳の構えをとりジャンプ一番サウザーに襲い掛かる
突きにより反撃したサウザーだがあっさり避けられ肩切り傷をつけられる
今度は逆に大きく飛び掛るファルコ、それをみたサウザーも飛び掛る
空中で交差する瞬間を狙っていたサウザーだが重力に逆らうかのような動きをするファルコの天衝舞によりタイミングをずらされ後からとんだサウザーが先に着地
212:マロン名無しさん
07/07/30 04:05:07
ファルコVSサウザー
早い踏み込みからの十字拳で攻撃をするサウザーだがファルコ驚きながらもその攻撃を紙一重でかわしながら白華弾で反撃し胸突く
軽症のサウザーは引き続き早い踏み込みからの十字拳を試みるがサウザーが衝の輪のための構えから発する闘気により攻撃は押し戻されそのまま衝の輪が直撃し燃焼ダウン
止めにいくファルコだったが突然胸に十字型に裂け血が噴出す
驚くファルコだがダメージはさほどなく止めに移ろうとすると倒れていたサウザーが起き上がっており
ファルコの強さを認めたサウザーは天翔十字鳳の構えをとりジャンプ一番サウザーに襲い掛かる
突きにより反撃したサウザーだがあっさり避けられ肩切り傷をつけられる
今度は逆に大きく飛び掛るファルコ、それをみたサウザーも飛び掛る
空中で交差する瞬間を狙っていたサウザーだが重力に逆らうかのような動きをするファルコの天衝舞によりタイミングをずらされ後からとんだサウザーが先に着地
213:マロン名無しさん
07/07/30 04:08:15
ファルコの着地を狙って鋭い蹴りをだすもその足先に義足側で着地するファルコ
そのまま反対の足でサウザーの胸を蹴り飛ばすとサウザーは転がり片膝立ちとなった
つかつかと歩いてきたファルコはまた義足を軸にした無数の蹴りをし、闘気を込められた一発一発が想像以上に重く
片腕がしびれさばききれないサウザーはついに顔面へのヒットを許すことになった
勝負有りの一撃に見えたが南斗の帝王である維持からか意識朦朧の中立ち上がり両手という羽をもがれながらも天翔十字鳳を三度繰り出す
ファルコは気を練る量が少ないことにより構えから技の発動までが短い片手版衝の輪によりサウザーを空中で打ち落とし燃焼ダウンさせた
もはや余力のないサウザーだがよろめきつつも立ち上がり再三帝王の維持を見せる
サウザーは命を懸けた最後の攻撃を痺れてないほうの腕で一振りしたが、ファルコのガッと手のひらを開いた猛天掌により手首の辺りを受け止められ防御ができない体勢で
黄光刹斬を胸にもらい内臓に達する致命傷を負い多量に流れる血と痛みによりもがき苦しむサウザー
本来は一撃必殺の威力を持つ技だが度重なる闘気技乱発により本来の威力を失い必殺できなくなっていたようだ
その様があまりにも見るに耐えないのでファルコは滅凍黄凄陣によりサウザーの肉体に低温の氷の陣を敷き流血と低温により痛みを麻痺させた
このまま帝都の医療施設へ連れて行けば命は救えるだろうとふんだようだ
だが、サウザーは死んだ
自分がすでに闘気のガス欠を起こしていたことに気がつかず肉体の表面しか凍らすことに成功していなかった
214:マロン名無しさん
07/07/30 08:36:12
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイシュレン、コウリュウでさえ肉体を砕かれたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は彼ら以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」
と言っている。さらに拳王様は北斗最強の漢にあらせられる。
215:マロン名無しさん
07/07/30 08:39:37
一流どころの拳法家を除けば、ハートに勝てる男などそういない。
ただの平手うちで、ケンをガードの上から吹き飛ばし、ダウンさせられる男など何人いるだろう。
北斗キャラ全員で、拳法なしの殴り合い勝負を行えば優勝できる力を持っていると思う。
・・・デビルには勝てないかも。
216:マロン名無しさん
07/07/30 08:41:04
~つよいぞ!ごくちょう!~
ウイグルの強さは拳王軍ナンバーワンと言っても過言ではない。
対抗として挙がるのはアミバ、リュウガ、ヒルカ、くらいだが、
ケンシロウとの闘いの課程を見る限りではどう考えてもウイグルが一番苦戦させている。
というかケンシロウを気絶させているというのが一番凄い。
一撃でケンシロウを気絶させた者なんて北斗界には居ない。カイオウの暗琉霏破でもケンは一撃目は耐えた。
そのケンを数秒とはいえ気絶させたのだ。単純な破壊力では拳王様のパンチにも匹敵すると言っても過言ではないだろう。
ヒューイクラスなら蒙古覇極道で死んでもおかしくないのだ。
217:マロン名無しさん
07/07/30 08:43:35
また鞭術も侮れない。少なくともレイにはウイグルの鞭は見えていないのである(劇場版は無視)。
ケンだって最初は何発か喰らっていたことを考えると、目が慣れるまでは見切れなかったのだろう。
加えてあの長い鞭のリーチである。これが強くなくてなんだというのだ。
218:マロン名無しさん
07/07/30 08:44:52
作中の描写から、強さは(通常ケンシロウ)>>>>(ボルゲ)≧(記憶喪失ケンシロウ)であることは間違いなかろう。凡百の悪党が記憶喪失ケンにすら歯が立たないであろうことを思えば、大したものである。
219:マロン名無しさん
07/07/30 09:08:48
エバ様
220:マロン名無しさん
07/07/30 10:36:23
桜木花道=デニス・ロッドマン
221:マロン名無しさん
07/07/31 01:18:26
二部キャラでカサンドラを落とせるのは羅将クラスぐらいだけだな。
名もなき修羅も名持ち修羅も獄長の鞭術によって軽くしばき殺されるだろう。
カイゼルがカサンドラに攻め込んできても、ケンシロウを一撃で
気絶させた蒙古覇極道を繰り出すことで獄長はカイゼルを瞬殺できる。
羅将クラスが相手でも蒙古覇極道さえクリーンヒットすれば獄長に勝ち目はある。
222:マロン名無しさん
07/07/31 08:02:25
教祖はカメレオン強さ議論に旅立ったようだ
AAも貼ってるしw
223:マロン名無しさん
07/07/31 14:25:24
カメレオン読みたくなってきた
224:マロン名無しさん
07/07/31 15:34:15
結構おもしれーよ。カメレオン
225:マロン名無しさん
07/07/31 17:30:41
蒙古覇極道って後遺症が無しのショッパイ技だったよな
しかも数秒で意識回復してるし
二回目なんて指先で・・・
ハート様のビンタのほうが10倍強い
226:マロン名無しさん
07/07/31 19:08:04
ハート様のビンタ=ラオウのデカパンチ、だからな
227:マロン名無しさん
07/07/31 21:03:01 kHqn8N1Q
ケンシロウ、ジャギ、ラオウって武器に頼ってるな
228:マロン名無しさん
07/08/01 00:26:40
北斗の拳5大ボス
・ハート様
・シン
・ジャギ
・サウザー
・ラオウ
229:マロン名無しさん
07/08/01 01:23:53
ボルゲがラスボス。
230:マロン名無しさん
07/08/01 10:56:20
>>228
ハートwwww
シンwwwwwww
ジャギwwww
231:マロン名無しさん
07/08/01 11:07:11
ハート厨は現実を見ろって
ハートなどギョウコと同程度の実力しか持たないブタ
それでもケンシロウが苦戦してしまったのはああいう肥満体を相手に
するのが始めてだったから。同じパターンはケンには通用しないのが北斗のルール
ようはハートが先かギョウコが先かって話
順番が逆ならハートもギョウコ同様、見せ場なし、問答無用の一瞬で肉塊になってる
232:マロン名無しさん
07/08/01 11:09:18
「ひでぶ」で一世を風靡
その貢献度がポイントのハート
しかしここは強さ議論スレ
残念ながらハートの実力はギョウコと同レベル
233:マロン名無しさん
07/08/01 13:21:58
甘い甘い
234:マロン名無しさん
07/08/01 18:08:54
シンはユリアにふられて腑抜けになった
シンは最強クラス
南斗獄屠拳の威力は異常
235:マロン名無しさん
07/08/01 19:07:42
ハート様はただのデブではなく特異体質のデブ
二部厨はそんなこともわからんのか・・・
236:マロン名無しさん
07/08/01 19:39:33
なはははは
237:マロン名無しさん
07/08/01 19:42:08
~つよいぞ!ごくちょう!~
ウイグルの強さは拳王軍ナンバーワンと言っても過言ではない。
対抗として挙がるのはアミバ、リュウガ、ヒルカ、くらいだが、
ケンシロウとの闘いの課程を見る限りではどう考えてもウイグルが一番苦戦させている。
というかケンシロウを気絶させているというのが一番凄い。
一撃でケンシロウを気絶させた者なんて北斗界には居ない。カイオウの暗琉霏破でもケンは一撃目は耐えた。
そのケンを数秒とはいえ気絶させたのだ。単純な破壊力では拳王様のパンチにも匹敵すると言っても過言ではないだろう。
ヒューイクラスなら蒙古覇極道で死んでもおかしくないのだ。
238:マロン名無しさん
07/08/01 21:19:33
このスレ終わったな
239:マロン名無しさん
07/08/01 23:52:01
カメレオンスレはすっかりろくぶるスレ化したな
240:マロン名無しさん
07/08/01 23:52:33 0oy76RTl
シンのゴクトケンを北斗なんとか拳で応戦しなければケンシロウは4関節切断していた
241:マロン名無しさん
07/08/02 01:04:32
教祖は約4年も色々な強さ議論スレに寄生して
一体何がしたいんだ?
242:マロン名無しさん
07/08/02 01:58:27 fZMxwUxo
カメレオンは滝沢か美島で決まりじゃんつまんねーよ
243:マロン名無しさん
07/08/02 03:08:32
さすがに飽きて来た
六星が弱すぎで話にならんし
強化版レイであるヒューイに勝てるやつはいないだろ
244:マロン名無しさん
07/08/02 03:46:11
フドウ>ラオウ
ジュウザ>サウザー
リュウガ>シュウ
シュレン>シン
ヒューイ>レイ
リハク>ユダ
245:マロン名無しさん
07/08/02 04:06:11
ファルコ>ラオウ
ソリア>サウザー
ショウキ>シュウ
ゲイラ>シン
バスク>レイ
ブゾリ>ユダ
246:マロン名無しさん
07/08/02 04:13:12
カイオウ>ラオウ
ヒョウ>サウザー
ハン>シュウ
アルフ>シン
カイゼル>レイ
砂蜘蛛>ユダ
ボルゲ>ラオウ
マイペット>サウザーバラン>シュウ
アサム>シン
三馬鹿>レイ
ヒューモ>ユダ
247:マロン名無しさん
07/08/02 04:21:13
ユリア>ラオウ
ミイラ>サウザー
頂上の石>シュウ
高層ビル>シン
肩パッド>レイ
うほっいい男>ユダ
248:マロン名無しさん
07/08/02 06:17:11
ハンはケン戦の前にシャチと一戦交えているが、その時シャチは胸当てのお陰で一命を取り留めている。
シャチに打撃を加えた後にハンは「たわいもない」と言っていることから、
ハンの頭の中では完全にシャチを仕留めきったと確信していた。
それぐらい殺傷能力の高い拳をシャチに打ち込んだはずなのに、あの薄い胸当てさえ貫けていない。
ラオウレベルなら相手との実力差があれば闘気で防具を無傷にすることもできる。
しかしハンとシャチなら実力はハン>シャチなのだからシャチの防具に闘気補正は掛からない。
ましてやシャチにはハンの拳が見えていなかったのだからハンの拳力は胸当てに直に掛かったはず。
それなのに胸当てを貫けなかった。つまりハンの拳は胸当てさえ貫けない拳。
六聖五車なら胸当てごとシャチを切り裂いていた。六聖五車の拳技の前では胸当てなど糞の役にも立たない。
六聖五車>胸当て>ハンだから六聖五車の拳士なら誰でも二部の修羅の国で羅将を張れる。
249:マロン名無しさん
07/08/02 08:21:09
拳の速さもシャチごときに見えてたし、鉄板と体の違いも分からないしな。
250:マロン名無しさん
07/08/02 11:53:18
ラオウはラスボスだった。しかし最強ではない。
251:マロン名無しさん
07/08/02 13:14:29
最強はケンシロウで次はラオウだろう。
252:マロン名無しさん
07/08/02 15:59:04
ケンシロウ、ラオウ、トキ、カイオウ、サウザーが5強
253:マロン名無しさん
07/08/02 16:24:07
トキが降りかかる火の粉を払うかのように倒せるレベルのサウザー
トキに負ける雰囲気は一切なかった
負けるかもしれないなら「もしものときはラオウ任せたぞ」とかいいながら戦闘に出向くはず
サウザーは弱い
254:マロン名無しさん
07/08/02 16:47:54
五強にとかやんな。ケン、ラオウ、トキ、リュウケンの四強で終了。
神拳四強>越えがたい壁>その他
255:マロン名無しさん
07/08/02 16:59:22
はっきり言って、この漫画は北斗神拳の壁はまず越えられない。
暗流天破、特異体質等なら迫ることができるが、タネがばれればもうまず無理。
作中で何度も無敵、最強が語られてきた。
256:マロン名無しさん
07/08/02 17:01:14
>>253
トキが桁外れに強いだけ
カイオウ・ファルコもトキよりは下だしな
257:マロン名無しさん
07/08/02 17:13:33
ファルコもカイオウも負けた時に、北斗神拳が最強だと言っている。
ケンシロウが最強と言うのではなく、拳法の中で、北斗神拳が最強だとはっきり言っている。
名だたる拳法の伝承者である彼らがそう感じて語っている以上、
もはや北斗神拳の最強については疑う余地は無いだろう。
258:マロン名無しさん
07/08/02 17:15:09
ラオウ、トキ>歴代北斗神拳伝承者>カイオウ・ファルコの可能性も非常に高いと言えるだろう。
259:マロン名無しさん
07/08/02 17:52:50
あらゆる拳法の中で北斗神拳こそが最強。
しかもケンシロウ、ラオウ、トキは歴代の神拳使いの中でズバ抜けた才能。
従って、
ケンシロウ、ラオウ、トキ>リュウケン・コウリュウ>>>カイオウ・その他の拳法使い
260:マロン名無しさん
07/08/02 18:10:51
ジャギが5強の一角
261:マロン名無しさん
07/08/02 18:47:39
才覚が証明できればジャギも強キャラ
262:マロン名無しさん
07/08/02 19:59:05
北斗神拳伝承者ジャギ様だ!復活編
スレリンク(charaneta板)
263:マロン名無しさん
07/08/02 20:22:56
川島最強って言ったらAA弾裂始まるかな
264:マロン名無しさん
07/08/02 22:09:05
ジャギ様>南斗六聖拳、五車星、ファルコ、羅将
265:マロン名無しさん
07/08/02 22:50:08
ジャギを過小評価しがちな連中は「ジャギの一方的な負けっぷり」そこしか見ていない。
266:マロン名無しさん
07/08/03 14:35:06 LpXm0j68
ケンシロウ・・・サウザーとカイオウに完全KOを経験している。怒りモードにならないと強くなれない。
サウザー・・・ケンシロウ相手に完全KO。ケンシロウ以外からは負ける要素なし。
カイオウ・・・ネタバレすると以外にあっさりメッキが剥がれてしまう。
ラオウ・・・負けは何度か経験しているが基本的にはKOの経験なし。ケンシロウ相手には肉薄していたが最後は自殺。
しかしリュウケン相手には瞬殺寸前の完全KOを期している。
トキ・・・強さを測る尺が一切ないので謎だが、ザコ相手にしか健闘していなかった。
リュウケン・・・覚醒したジュウケイを一撃KO、ラオウ瞬殺(後にも先にもラオウの完全敗北はこれだけ)
病の発作が原因で殺される。ラオウが心底恐れたのはサウザーとリュウケンのみ。
どう考えてもリュウケン最強です。
267:マロン名無しさん
07/08/03 14:37:54
>>263
それを言うなら葛西だろw
シン厨=ラオウ厨=教祖=高橋=ハエ=川島厨
なんだからw
268:マロン名無しさん
07/08/03 15:34:04
教祖=葛西厨
カイオウ厨=川島厨
269:マロン名無しさん
07/08/03 16:29:23
ジュウケイってたぶんハンよりは強いよな。
270:マロン名無しさん
07/08/03 19:23:19
>>266
リュウケンは無想転生すら会得出来なかった未熟者。
ケンシロウが最強。
271:マロン名無しさん
07/08/03 19:43:30
健康リュウケン>健康トキ>ケンシロウ>ラオウ>カイオウ
272:マロン名無しさん
07/08/03 21:58:21
リュウケンってなんとなくだけど、負けそうなイメージがないよな。
273:マロン名無しさん
07/08/03 23:07:53
リュウケンよりも強かった全盛期のコウリュウってどれだけ・・・
274:マロン名無しさん
07/08/03 23:51:47
ケンシロウ>最終ラオウ>健常トキ>全盛コウリュウ≧全盛リュウケン>カイオウ>
>リュウケン、両足ファルコ>病トキ、ヒョウ>ハン、コウリュウ、サウザー>>南斗六星
275:マロン名無しさん
07/08/04 00:06:04
ケンシロウ>最終ラオウ>健常トキ>全盛コウリュウ≧全盛リュウケン>カイオウ>
>リュウケン、両足ファルコ>病トキ、ヒョウ>ハン、コウリュウ、サウザー>>南斗六星>ケンシロウ
276:マロン名無しさん
07/08/04 00:33:38
1ケン
2カイオウ
3最終ラオウ
4トキ
5リュウケン
6ファルコ
7ジュウケイ
8ヒョウ
9ハン
10サウザー
俺が考える10強
277:マロン名無しさん
07/08/04 02:05:23
カイゼルに媚びる態度もなく強敵を選んで戦ってきたアルフ>>大海からの侵入者を阻み続けてきた砂蜘蛛>砂蜘蛛にぼこられたファルコ>>>雑魚相手に勝星を巣やしてきたカイゼル
278:マロン名無しさん
07/08/04 03:45:41
最強はシャチ(宗家の亡霊憑依時)
279:マロン名無しさん
07/08/04 04:26:32
最強はハートとウイグルで終わり
280:マロン名無しさん
07/08/04 07:46:39
武論尊先生の中ではラオウ最強
原先生の中では霞拳志郎最強
281:マロン名無しさん
07/08/05 15:06:45 /C6Fxo3N
久しぶりに来たけど、すげーつまんねえよ
もっと面白いこと書けクズども
282:マロン名無しさん
07/08/05 16:51:08
もうスレ終わりだから。
283:マロン名無しさん
07/08/05 21:28:16 PVZou+xO
おまえ等オルガ様を過小評価しすぎ
284:マロン名無しさん
07/08/05 22:53:03
オルガ?
誰も覚えちゃあいないさ
誰?
285:マロン名無しさん
07/08/05 23:21:26
北斗といえば砂蜘蛛
一部はフドウ、ジュウザ、ラオウ、被爆前トキ、ジャギ以外ゴミ
サウザーは謎がなければ10秒ももたず爆死
シュウは盲目雑魚
シンは初期雑魚でラオウ後ケンシロウが相手だったら10秒もたず爆死
レイはただのへたれ
ユダはヘタレイに負けたホモ どんだけぇ~
286:マロン名無しさん
07/08/05 23:53:03
描写見るに、黒夜叉やヒョウならライガ&フウガにやられてたよな。
287:マロン名無しさん
07/08/06 00:17:01
以下書き込み禁止
288:マロン名無しさん
07/08/06 08:57:38
最新関西地図
南斗の将
●牙一族●マミヤの村 ◎居城┌琵琶湖
●ユダ家●シュウ隠れ家●ゴッドランド┌┘
◎聖帝十字陵 ☆北斗道場 └─┘
───┐●ジャギ ●カサンドラ●バットの孤児院
┌─┐ └┐ ◎サザンクロス
┌┘┌┘ └┐●奇跡の村
└─┘ ┌─┘●ジャッカル●デビルリバース
修羅 ┌┘●ジード●リンの村 ┌
の国 |◎ラオウ城 ┌──┘
└──┘
289:マロン名無しさん
07/08/06 10:03:42
カイオウはラオウの無想転生を破れない。
ケンシロウがカイオウに無想転生を破られたのは、闘気を抑えることができないからだが
最終戦を見れば分かる通り、ラオウは闘気を抑えることができる。
290:マロン名無しさん
07/08/06 15:13:30
カイオウやヒョウは、どう見てもケンシロウに瞬殺されるレベル
ジュウケイはリュウケンに瞬殺されたレベル
291:マロン名無しさん
07/08/06 18:50:50 ZmZztihi
>>289
無想転生はその時の精神状態やコンディションによって効果がかなり左右される。
無想転生に限らず技術ってそんなものだろう。
ましてや無想転生は受け技なので出来不出来の時の結果が顕著なんだろうね。
ケンシロウvsカイオウの初戦時の無想転生の出来は恐らく50%位だろう。
ラオウ戦の時の無想転生の出来とは遥かに違うと言う事を誰もが否定できないだろう!
カイオウ戦のそれは野球で言えば『スッポヌケ』の状態。
292:マロン名無しさん
07/08/06 21:04:39
>>289
闘気を抑えれてもラオウはカイオウには勝てなそう
カイオウは封印解かれたケンシロウとも始めのうちは互角に渡り合えてたし
293:マロン名無しさん
07/08/06 21:24:13
カイオウの強さは矛盾が多すぎて評価は不可能
魔闘気でケンシロウの顔面パンチを無効化した技を破った描写がない
にも関わらず2戦目でケンシロウに敗れている
294:マロン名無しさん
07/08/06 21:43:22
明らかにケンとカイオウには天地ほどに実力差あっただろ。
295:マロン名無しさん
07/08/06 21:46:32
ケンシロウはあざを見えるようにするために
カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をやっているんだよな。
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる。
次はチョップで両腕折って終わり。
どう考えても、本気だったら始まった瞬間やられるわ。
296:マロン名無しさん
07/08/06 21:53:21
ろくブルスレ荒らすなヌケサク
297:マロン名無しさん
07/08/06 22:03:10
ケンシロウが最初から本気だったらラオウだろうがカイオウだろうが簡単に倒されるだろ
298:マロン名無しさん
07/08/06 22:51:53
ケン>越えられない壁>その他
299:マロン名無しさん
07/08/06 23:01:26
一戦目のカイオウなんて完全にケンシロウの息の根止めてるけどな。
あれで死ななきゃもう誰にも倒せないだろうよ。
300:マロン名無しさん
07/08/06 23:08:09
シンもサウザーもラオウもカイオウも2戦目は全ての奥義を出した上でケンシロウに完敗
301:マロン名無しさん
07/08/06 23:26:14
シンは2戦目ではなく欲望モードに入っていた1戦目のほうが強い
302:マロン名無しさん
07/08/06 23:30:31
シンの場合は2戦目より欲望モードに入っていた1戦目のほうが強い
303:マロン名無しさん
07/08/06 23:43:50
カイオウが七星点心を封じる北斗逆死葬の仕掛けを用いていなければ、
リュウケンvsラオウ並の一方的な展開でケンシロウに軍配が上がっていた。
304:マロン名無しさん
07/08/07 00:27:58
カイオウ戦、最初は理由あってケンは殺す気なかったべ。
本気なら傷の上を正確に突いた時点で、致死秘孔突かれて死んでたっぽい。
305:マロン名無しさん
07/08/07 01:20:04
ケンが本気なら全員瞬殺だった。
つまり、この漫画は格付け不能。
306:マロン名無しさん
07/08/07 01:56:34
1 ケンシロウ
この位置は不動
2 カイオウ
無想ケンシロウを簡単に倒したことからこれも、ほぼ不動
3 最終ラオウ
とりあえずこの三人は不動の地位
4 ファルコ
5 トキ
6 リュウケンかヒョウここまでは格付け可能
後はドングリ
307:マロン名無しさん
07/08/07 02:08:13
四強は神拳四強
ケン>ラオウ>トキ、リュウケン
この後は格付け不能
308:マロン名無しさん
07/08/07 02:10:18 Opa5sJav
カイオウ-ケンシロウ第二戦の不可解なところはそこなんだよな。
カイオウは自分の攻撃無効化を破られていないにも関わらず
ケンシロウが怒りにまかせて(リンが死環白をつかれたため)パンチを
放った時に、攻撃無効化を使わず、白羽取りで受け止めた。
そして、その後も一回も使わなかった。
これはどう考えてもおかしい。
そもそもケンシロウはヒョウ戦ですら、秘孔を無効化するバリアの
謎を解けないまま終わっている。ヒョウにできてカイオウにできない
というのは考えられないので、第二戦でそれを破った描写がないのは
不可解。
第一、ヒョウの俄仕込みの暗琉天破がケンシロウに破れたからといって
二戦目で最後の最後以外全く使わないというのも変な話。
色々やってると時間がなくなるから、めんどくさくなって
そういうシーンは全部カットされたとしか思えん。
309:マロン名無しさん
07/08/07 02:14:53
ファルコもカイオウも負けた時に、北斗神拳が最強だと言っている。
ケンシロウが最強と言うのではなく、拳法の中で、北斗神拳が最強だとはっきり言っている。
名だたる拳法の伝承者である彼らがそう感じて語っている以上、
もはや北斗神拳の最強については疑う余地は無いだろう。
つか、北斗神拳が最強というのは明らかな作中の設定
ケン、ラオウ、トキ、リュウケンなど、いずれも血筋と才能も保証されている。
となれば、他の連中が彼らの上を行く理屈がない。
310:マロン名無しさん
07/08/07 02:34:07
>>308
常識的に考えて無効化が通じなくなったから真剣白羽どりを使ったんだよ
311:マロン名無しさん
07/08/07 02:37:41
ヒョウが使ったのは攻撃無効化(闘気吸収技)する技では無く、
真闘気による秘孔変位だしね
この辺は蒼天で似たような技を使うキャラが出た
312:マロン名無しさん
07/08/07 02:41:41
秘孔変移とは少し違うけどね。
313:マロン名無しさん
07/08/07 02:46:03
>>309
最強は元斗皇拳じゃなかったっけ?
314:マロン名無しさん
07/08/07 02:51:18
「かつて」北斗神拳を凌ぐと「言われた」けどね。
ファルコ自身が神拳最強説唱えてるし。
315:マロン名無しさん
07/08/07 12:52:41
拳法家でないフドウには神拳など関係ない。所詮、拳法など弱者の戯れ合い。ナチュラルボーン強者フドウの敵ではない。
316:マロン名無しさん
07/08/07 15:59:31
>>314
今見返したけどファルコそんなこと言ってなくね?
317:マロン名無しさん
07/08/07 16:43:18
確かに無敵の拳
と言ってるよ。
318:マロン名無しさん
07/08/07 16:56:35
なんで暗流天破で無想転生が破れるン?
319:マロン名無しさん
07/08/07 17:04:30
暗流天破で破ったっていうより、分身がたくさんある中、闘気を放っているのが本物だと見破ったってことじゃないかな?
320:マロン名無しさん
07/08/07 17:29:05 Gpp8uL4d
サウザーに負けたケンシロウ
サウザーから逃げまくってたラオウ
321:マロン名無しさん
07/08/07 17:49:31
>>320
サウザーに勝ったケンシロウ
322:マロン名無しさん
07/08/07 17:51:28
カイオウ、ヒョウ、ジュウケイのやられ方は、ヒューイ、シュレンのやられ方と変わらない。
323:マロン名無しさん
07/08/07 18:13:04
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)
これはなかったことになってるの?
随分昔のやつだけど
非常に良くできてると思うんだが
324:マロン名無しさん
07/08/07 18:28:12
魔闘気という要素を除いた純粋な拳の勝負では、
ファルコ>三羅将
325:マロン名無しさん
07/08/07 19:19:29
サウザーから逃げ回ったラオウ、ファルコに挑みに行ったラオウ。
ラオウはファルコには勝てると踏んでいたがサウザーに勝つ自信はなかった。
つまりファルコはサウザー以下の存在。
326:マロン名無しさん
07/08/07 19:30:45
拳においては、ファルコ>三羅将
327:マロン名無しさん
07/08/07 20:28:01
北斗神拳で秘孔を突けないからケンはボコにされた訳で、
あの戦いの途中で既に技を見切っていたと思うが。
直後サウザーもビックリのまま秘孔を突かれとるし。
あのサウザーが拳法家として本気モードだったとすれば、圧倒的にケンに負けだろ。
あの時点のケンシロウでサウザーより強い訳だから、
あの後のラオウやファルコの死闘でさらに強くなったケンシロウと互角にボコりあった
ハンがサウザーより弱いと考えるのは少し無理があると思うが。
破孔が突けないとしても念力技があるしな。実際ケンシロウに負けたのも
とんちの差(視神経vs体の自由の奪い合い)だろ。
ケンシロウが戦いを重ねるたびに、どんどん強くなっていることを考えて
ファルコと死闘をやった次に出てきたハンは、ケンシロウと五分に渡り合ったわけだから
ハン≒ファルコ もしくは ハン≧ファルコ と思われる。
ハンは北斗琉拳であるわけだし。
328:マロン名無しさん
07/08/07 20:30:56
>>325
存在的にはサウザー>ファルコでも、実力的にはファルコ>>>サウザーだろ
329:マロン名無しさん
07/08/07 20:43:12
ハン戦のケンは全力とは程遠い。
ハンにケンシロウと接戦をする力は確実にない。
ハンより強いヒョウやカイオウが全く相手にならないくらいだし
330:マロン名無しさん
07/08/07 20:47:25
設定上、ハンはケンと接戦をする力は確実にない。
二戦目カイオウ、ヒョウ対ケン
ジュウケイ対リュウケン
これが神拳と琉拳の実際の実力差
331:マロン名無しさん
07/08/07 20:48:46
カイオウはケンシロウの封印が解かれたから敗けたわけであって、あのままだったらカイオウ圧勝だったろww
332:マロン名無しさん
07/08/07 20:50:05
そんな証拠はどこにもない。
333:マロン名無しさん
07/08/07 20:53:54
北斗琉拳は宗家の拳から拳の進化は目指さなかったが
拳を進化させて無敵の拳を完成させたのが北斗神拳だというのは作中の設定
その他にも過去の歴史からも、琉拳は神拳を潰せなかったというのがある。
334:マロン名無しさん
07/08/07 20:57:30
つか、カイオウ自身が神拳最強説を唱えた
335:マロン名無しさん
07/08/07 21:01:06
神拳が最強だろうがなんだろうがそいつの実力次第だろ
第一ハンと戦った時のケンシロウが実力じゃないって・・・
そりゃ無想も出してないけど本気にはなってたから、そんな根拠ないだろ
336:マロン名無しさん
07/08/07 21:07:59
一つ言えるのは、宗家の拳の受け技を後世に伝えなかった代々の神拳伝承者は最高にアホ
337:マロン名無しさん
07/08/07 21:16:36
ケンシロウは最高の血筋と才能を持っているというのも作中の設定
338:マロン名無しさん
07/08/07 21:34:35
ファルコとラオウって実際の所どんだけ実力差あるのよ?
相討ちに持ち込めるってのは
339:マロン名無しさん
07/08/07 21:34:51
今更ケンシロウ最強に異論を唱える馬鹿は教祖位しかいないぞ
340:マロン名無しさん
07/08/07 21:39:30
>>338
無想ラオウ>>ファルコ=ラオウじゃん?
341:マロン名無しさん
07/08/07 21:47:48
ヘタレイは見にくい糸を見切ってかわしたが、
ジュウケイを凌ぐらしい黒夜叉は見事にやられ、やれると思っていたヒョウ
ヘタレイ>ヒョウ、黒夜叉>ジュウケイ
342:マロン名無しさん
07/08/07 21:56:31 ELWRKcIc
本当はリュウケン最強なんだろ?
ラオウがぬっ殺されそうになってなかった?
だけど、それじゃつまらんから最強じゃないんでしょ?
343:マロン名無しさん
07/08/07 22:02:48
確定ではないが、リュウケンは三兄弟より弱いという設定らしきものはあるけど
344:マロン名無しさん
07/08/07 22:30:07
ラオウの強さはカイオウに比べたら2/3か、よくて3/4程度だな。
倒すまでの苦労のしかたを見れば一目瞭然。
ラオウは一回相打ちをやっただけで二度とケンシロウを追い詰める事は無かった。
せいぜい無想転生で追い付きかけた程度。まあヘタレキャラにしては上出来だな。
対するカイオウは滅茶苦茶にいたぶって、まるで猫が飛蝗をオモチャにするかの如くからかった。
しかもケンシロウはそのままでは第二戦も敗北は必至だった。
石版のありかをヒョウが教えてそれを理由してやっと勝てる状態に至った。
345:マロン名無しさん
07/08/07 22:36:39
海を渡ってきたのがラオウだったならこの国は救われるとジュウケイは言っている。
つまり拳王様はケンシロウとは違い、すでに北斗琉拳の攻略法をつかんでおられるということだ。
まさかカイオウが魔界に入っていることを師ジュウケイが知らなかったとも思えないので、
暗琉天破だろうがなんだろうが拳王様には意味を成さないことをジュウケイは確信していたということになる。
一度海を渡ってきたときにジュウケイより攻略法を伝授されていたのかもしれない。
北斗琉拳が拳王様に通じない戦いとなった場合は、
ケンとカイオウのラストバトルからも分かるとおり、もはや勝負にならないだろう。
346:マロン名無しさん
07/08/07 22:39:00
唯一カイオウに分があるのは宗家の拳だが、
カイオウに生まれたときから染み付いていたということは拳王様にも染み付いていて当然であるわけだし、
そうでなくともさほど恐るべき存在では無いように思える。
結局宗家の拳とは北斗神拳と琉拳のベースとなった拳の存在のことなのだ。
宗家の拳の受け技が打倒カイオウの切り札とされたと言われていたが、
女人像が建立されたのは北斗神拳が誕生して間もない頃、もしくはその前だ。
その頃の時代であれば確かに宗家の拳は受け技の伝授なしでは凄まじい拳であったかもしれない。
しかし2000年の時を経て戦いの中で進化していった北斗神拳の前では、宗家の拳などもはや過去の遺物に過ぎなかったのだ。
現代に沢村栄治が蘇ったとしても、変化球も殆どないその頃の投球術では現代野球には通じないのと同じことである。
347:マロン名無しさん
07/08/07 23:22:58
琉拳・宗家の拳云々言われて、圧倒的な剛拳を全く評価されないカイオウ・・・
348:マロン名無しさん
07/08/07 23:55:27
圧倒的じゃないからだろうね。
349:マロン名無しさん
07/08/08 00:00:36
カイオウが剛拳を放ったシーンも剛拳と評価されてるシーンも無い件についてw
350:マロン名無しさん
07/08/08 00:10:40
パンチ一発で伸されたケンシロウがなりをいう
351:マロン名無しさん
07/08/08 00:11:42
シャチの足だか腕だかをあっさりもぎとった件
352:マロン名無しさん
07/08/08 00:16:36
いきなりボウガンが飛んでくる件
353:マロン名無しさん
07/08/08 00:28:47
ケンシロウの腕をフットスタンプで粉砕し「脆い拳だ」とか
暗流天破からの右ストレートでKOとか
354:マロン名無しさん
07/08/08 00:39:15
むしろ、ケン連れてくシャチをどんなに攻撃しても倒せず、
暗流天破無しなら最終戦、殴りまくってもダメージを与えられなかった方が
355:マロン名無しさん
07/08/08 00:53:13
カイオウの肉体レベルは低い。女二人が飛び掛かってきたらパンチを外す。
ラオウだったら、女二人が飛び掛かって来てもビクともしないのは想像に難くない。
片足を折られたらもうほふく前進するしかないが、
シュレンなら片足で飛び上がることができる。
356:マロン名無しさん
07/08/08 01:04:18
このスレはまたしばらく教祖総合スレでいいな。
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!part46
スレリンク(rcomic板)
357:マロン名無しさん
07/08/08 10:04:08
シャチの腕をチギったのは馬だしな。
ガードごと貫くラオウやケンシロウの打撃に比べれば露骨に見劣りする。
358:マロン名無しさん
07/08/08 10:51:29
ケンシローとカイオウの最終戦での言葉のやり取りを見れば、
北斗琉拳がいかに北斗神拳に劣るか分かるはずだ。
359:マロン名無しさん
07/08/08 11:22:52 rldidvas
常識的に考えればカイオウの強さは半端じゃない。
怒りが絶頂に達したケンシロウ渾身の一撃を難なく受け止め
そのまま後ろに放り投げることができるのはカイオウだけ。
レイクラスならあのパンチ一発で確実にKO間違いなし。
ラオウでも相当なダメージを負うだろうな。
第二戦で魔闘気を封印したのは、ケンシロウの実力を見たかったから。
封印が解かれどれだけ強くなったか見せてもらおうかというのは
そういうこと。
やはり男なら拳と拳の勝負をしたいと感じたんだろう。
360:マロン名無しさん
07/08/08 11:25:26
>>359
カイオウは人気ないのでラオウが最強w
361:マロン名無しさん
07/08/08 12:55:00
カイオウはその後ケンの拳を全く見切れない程度
362:マロン名無しさん
07/08/08 12:56:19
ケンシロウは最初の方はわけあってカイオウを倒す気ない
363:マロン名無しさん
07/08/08 12:57:59
単純な拳の勝負ならカイオウはハン以下
364:マロン名無しさん
07/08/08 13:11:25
技名があれば強い技やすごいと勘違いしているやつが多いな
365:マロン名無しさん
07/08/08 13:43:13 rD3BXG2q
デビルが北斗神拳極めたら最強じゃね?
366:マロン名無しさん
07/08/08 13:50:21
デビル強
367:マロン名無しさん
07/08/08 18:52:01
デビルはデカ過ぎて相手の秘孔を突けない。
368:マロン名無しさん
07/08/08 19:32:24 dL9HuMMM
ファルコ編以降はつまらないし、人気も無いしでノーカウントにすべき。
ケン最大の強敵はラオウでFA。
369:マロン名無しさん
07/08/08 19:46:55
ラオウは最後の最後に無想転生を身につけてケンシロウに近いところ
まで駆け上がったが、それはストーリーの展開上、そうなっただけで、
物語をつぶさに検証してみると、実はそんなに強くない。
ケン、カイオウ、トキ、リュウケン、サウザーに劣るのは確実
370:マロン名無しさん
07/08/08 20:54:06
実力ではケンとラオウは五分
最終戦、最後勝負が着いたのは、拳法家としての実力差とかそういうんじゃないと思う
作品としてのテーマ的なもの。
371:マロン名無しさん
07/08/08 21:09:31
◎ケンシロウvsラオウ最終戦
・ラオウが先制攻撃→ケンの夢想転生で返り討ち
・ケンのトドメの攻撃→ラオウ夢想転生で受け流す
・夢想転生同士の衝突(?)→相打ち
・純粋な殴り合い→ラオウに僅かに分があり
・ラオウ闘気を放出→ケンの夢想の拳を前に闘気が逃げ、なす術なし
・ラオウ全霊の拳で最後の勝負→ケンにカウンターを喰らい終了。
結構一方的な展開でラオウは敗北してしまっている。
正直、二戦目のカイオウのほうが まだ善戦していたような気がする
372:マロン名無しさん
07/08/08 21:53:34
ラオウとケンは、拳においては僅かにラオウというのが互いの共通見解
ラオウは単なる読み違いで、ケンは単なるリップサービスという可能性もないではないが、果たしてどうだろうか。
373:マロン名無しさん
07/08/08 21:59:37
奥義の北斗剛掌波と天将奔烈が全く通じなかったのがいただけない。
374:マロン名無しさん
07/08/08 22:03:05
まあ、闘気技は威力低いからな。ちなみに剛掌波は無想でよけてる
375:マロン名無しさん
07/08/08 22:14:56
ケンシロウの最大の敵はラオウ、最強の敵はカイオウってとこだろう。
376:マロン名無しさん
07/08/08 22:15:02 JgIzuVxw
ラオウごときオルガ様で十分 ケンシロウはリゾと互角レベル
377:マロン名無しさん
07/08/08 22:25:38
カイオウは暗流天破が効かなかったら、拳士としては全然強くない
378:マロン名無しさん
07/08/08 22:33:39
カイオウは、ラオウを倒して初めて戦える裏ボス的存在というか蛇足。
もし前半戦であんなのと遭遇しちゃったら攻略不可能でゲームオーバー。
南斗六星や五星星レベルなら全員まとめて倒せる強さ。
379:マロン名無しさん
07/08/08 22:34:53
五車だっけ、間違ったw
380:マロン名無しさん
07/08/08 23:19:32
北斗琉拳という拳は二千年前に宗家がぶちあたった限界を全く超えていない拳
北斗神拳は超えた拳
北斗琉拳は実は弱い
381:マロン名無しさん
07/08/08 23:57:48
このスレってサウザーやけに持ち上げられるけど、サウザーそこまで強くないだろ
382:マロン名無しさん
07/08/09 00:06:14
ザク様はハンやソリアあたりと普通に戦える戦士と考えるべきだ。
383:マロン名無しさん
07/08/09 00:07:39
ここで注目すべき点は拳王様の怒りの鉄拳をお浴びになられたのにも関わらず、生きていたことである!
南斗五車星のヒューイシュレン、コウリュウでさえ肉体を砕かれたのに、
ザク様は頭と右上腕部をお怪我なさった程度なのだ!!
この時点でザク様は彼ら以上の屈強な戦士であらせられることがわかる。
さらに驚くべきは同巻『あえて愛を絶つ!の巻』では、
ユリアを失って初めて愛と哀しみを知ることができると判断し、ユリアの命を奪おうとした拳王様に
慈母の宿星にうたれたザク様は、何と拳王様に向かい矢を放ち、拳王様の腿に命中なさったのだ!
よく考えていただきたい、北斗神拳には二指真空把という技があり、
レイ曰く、「ボウガンなどやくにはたたん!!」「矢を放った人間にその矢が返ってくるぞ」であり、
北斗神拳正統伝承者であるケンシロウも「一子相伝の暗殺拳北斗神拳の前にはボウガンの矢など止まった棒にすぎん」と言っている。
384:マロン名無しさん
07/08/09 00:11:57
シュウのユウゲンショーで倒せない二部以降のキャラはいない
385:マロン名無しさん
07/08/09 00:13:38
ボルゲ
386:マロン名無しさん
07/08/09 00:14:11
いたか。
387:マロン名無しさん
07/08/09 00:24:33
ナムー
388:マロン名無しさん
07/08/09 00:31:21 X/XWTTbK
>>359
毒ガス戦法なんか使うカイオウが拳と拳の勝負ねえw
389:マロン名無しさん
07/08/09 00:32:54
普通に暗流天破も使ってたしね。
390:マロン名無しさん
07/08/09 00:52:41
勝つためには手段を選ばないのは悪役として実に正しい姿勢である。
391:マロン名無しさん
07/08/09 00:56:41
界王拳
392:マロン名無しさん
07/08/09 06:49:42
魔闘気での幻惑や毒ガス戦法や逆死葬を使わないとケンシロウとは
勝負にならないのがカイオウの実力。
魔闘気は自分の力だからまだマシとしても、それにしても頼りすぎ。
闘気によるハメ技だけで勝ち続けられるのは修羅の国のような
狭い井の中だけだろう。
393:マロン名無しさん
07/08/09 09:33:33
ラオウの神拳は低レベル。拳技よりバカ力描写が圧倒的に多く、実際に神拳はたいして使ってない事からわかろう。
才能も劣る。一番わかりやすいのは子供の頃のジュウザとの回想シーン。
ラオウがバカ力で木に一撃し、鳥の巣から卵を落とし、その卵をジュウザに横取りされキレまくり。あろうことかジュウザの投げた卵が額にモロに直撃し、師リュウケンはガッカリの慰め言葉。
その逆にトキは神拳を習ってもいないのに子供ながらに大男を一方的にボコリまくりしリュウケンが才能に惚れてスカウト。
余りの天才に医療としても発展させ、低レベルのケンシロウに邂逅する事を恐れたラオウに幽閉され、明らかにラオウ、ケンシロウより優れているのがわかろう。
394:マロン名無しさん
07/08/09 09:53:59
井の中の蛙カイオウは既にケンシロウとの初戦で決まっていた。それは腕に仕込まれたボウガンでわかろう。神拳の世界では初期の頃から既に矢など役に立たないと再三に渡り描き込まれている。
ボウガンを使用する者としてカイオウを描いた事でカイオウの扱いはわかろう。
395:マロン名無しさん
07/08/09 12:20:31 7WXdcSHt
妄想と言われそうだが、気になることを。
ケンvsシンの初戦。シン勝ったけどさ、ケンはどう考えても戦う気なかったし、ユリア見てたし、
殺す気なかったらシンに負けてもしかたないんじゃないの?
要はケンの「見切りミス」。お互い周知の様だったから、シンならこれくらいで止めれるだろうと
思ってたけど、シンは「欲望執念パワーでワンランク強くなってたから見切りミスをした」んじゃないの
かな?
ラオウvsケンもラオウってユリアに数年間も生きていける程「闘気」をあげてたんだよね。
まあ闘気の量=強さではないけど、人間で言う「貧血」みたいにはなってなかったのかな?ww
396:マロン名無しさん
07/08/09 12:21:28
拳の勝負でカイオウがラオウに勝てるとは思えない。まずないだろう。
397:マロン名無しさん
07/08/09 12:28:51
銃、ボウガン、弓、槍、剣、モーニングスター、ヌンチャク・・・
皆さんいろいろ使ってます。
398:マロン名無しさん
07/08/09 12:54:54 y/sEBH1r
4兄弟で武器使ってないのトキくらいじゃね
399:マロン名無しさん
07/08/09 15:17:45
雑魚しか武器の使い手が居ないぬるい世界が北斗の世界
どの世界でも武器を使ったほうが強いが雑魚しか居ないのでまともに使えやしない
トキがラオウに足をぶっ刺されたのをみたらわかるが
強いやつが使う武器の高度>強いやつの肉体
400:マロン名無しさん
07/08/09 15:27:37
なんだよ、だったらジャギの思想は正しいんじゃないか
401:マロン名無しさん
07/08/09 15:28:49
サーバー
402:マロン名無しさん
07/08/09 16:14:46
銃ならともかく、使い慣れてない剣とか槍とか持ったケンシロウだったら、素手の方が強そうだがな。
ヌンチャクは威力低いだろうし。
403:マロン名無しさん
07/08/09 18:45:28
最終ケン>カイオウ>魔界ヒョウ>>ケン>ラオウ、ファルコ、トキ
って感じだからな暗流天破がある限り、受けの拳を知っているのはケンシロウだけだし。
404:マロン名無しさん
07/08/09 19:02:12
暗流天破が絶対だという描写は全くない。
暗流天破がもし破れたら、後ろの奴等に100%負けるよ。
405:マロン名無しさん
07/08/09 19:50:26
大目に見てヘボラオウがケンシロウと同じ様に一度見た技を克服出来るとしよう。
だが人望0のラオウは暗流天破で半殺しにされても誰も助けてくれずに死亡。
これはケンシロウとの第一ラウンド、「うわ~帝国は崩壊したんだ~」を参照。皆逃げた。
それに、硫酸攻撃は赤鯱だからこそ思い付いた秘策であり、ボロがいくら助けようとしても無駄。
悪人ラオウにNEXT TRYは無い。
406:マロン名無しさん
07/08/09 20:07:27
暗流天破が絶対だという設定はない
407:マロン名無しさん
07/08/09 20:09:07
暗琉天破はケンシロウだから易々と通用した。
暗琉天破の攻略法は二つ提示されている。一つは黒夜叉の空中殺法、もう一つはケンシロウがクルクル回転の制御法。この二つを比較すればケンシロウが攻略の仕方が妙である事がわかるであろう。
何故そのようになってしまったのか。それはケンシロウの空中殺法の能力が高くないからである。
シン戦の獄屠拳に敗れ、サウザー戦の足場の悪い状態で自ら飛べず十字鳳に対応が遅れ、トキと邂逅して闘気を流す事を覚えたが当然、自らの能力以上のトキの空中殺法を修得は叶わなかったのである。
以上の事からケンシロウの能力が低く暗琉天破のえじきに易々となったのがわかろう。
408:マロン名無しさん
07/08/09 20:15:06
実はケンは回らなくても平気だしね。
盲目シュウとか普通に食らっても大丈夫そうだよな。
409:マロン名無しさん
07/08/09 20:18:27
ジュウケイがラオウならカイオウに勝てるって言ってる。
暗流天破でラオウがやられないと思っていたに決まっている。
410:マロン名無しさん
07/08/09 20:34:00
>>407
黒夜叉の攻略法は魔闘気の間合いの外から相手の周囲を回り、魔闘気の
無い所を見つけ、そこから相手に攻撃
(魔闘気を根本から攻略したわけではない)
ケンシロウは遠心力により魔闘気内でも自由に動けるようになった
(魔闘気を根本から攻略)
ケンシロウの攻略法のがレベルが高い
411:マロン名無しさん
07/08/09 20:37:13
描写からハッキリしている事は・・・
暗流天破はケンシロウでなけりゃ破れない理由は無い。
魔闘気による打撃無効化はいつでも有効なわけではない。
カイオウの上記二つ以外の技はケンシロウ相手には
ほとんど意味を成さなかった。
最低限このくらいは理解してレスして欲しいな
412:マロン名無しさん
07/08/09 21:22:15
カイオウだけは破孔を使わなくても超強い異色のキャラだな。
「おおりゃぁ~!!」などと言ってケンシロウの腕を踏みつけただけで折るし。
実際、第一ラウンドでは破孔は一回も使ってないぞ。
魔闘気飛ばす技と豪快な力技のみだ。闘神の幻影に封じ込められたのはちょっと情けないけど。
ラオウが馬鹿力の代名詞みたいに言われてるけど、秘孔が通じなきゃただのシュワちゃんだろ。
サウザーが恐くて、ビビッて逃げ回ってたし。
サウザー相手にでかい態度取ったかと思えば、人をあてにして「お前の秘密は『トキが』知っておるわ!」だし。
そこがカイオウとの大きな違いだな。
413:マロン名無しさん
07/08/09 21:34:20
むしろ、最終戦ケンを殴りまくっても殆どダメージ与えられず、
ケンを背負って逃げるシャチにもどんなに攻撃しても倒せない方が
414:マロン名無しさん
07/08/09 22:07:59
受け技の北斗の封印が解けなければ、最悪相撃ちに持ち込まれるってのがオチ。
純粋な拳の質では神拳>琉拳なのはわかるけど、琉拳の極意魔闘気はその虚を突き活路を開く切り札なわけで。
琉拳の秘密を守るために徹底した実力主義で鎖国制度を確立した政治力もカイオウの立派な実力。
ケンシロウ初戦はその集大成なわけだし。
井の中の蛙オチはケンシロウが封印を解いて初めて見ることが出来た境地。
最強と最弱の二面性を持つダークヒーロー、それがカイオウの魅力だろう。
415:マロン名無しさん
07/08/09 22:28:45
受け技は暗流天破とは関係無いけどね。
最強と最弱ってのは言い過ぎかもしれないが、強と弱の二面性ってのはその通りだと思うよ。
416:マロン名無しさん
07/08/09 22:32:10
まあラオウは三羅将には全て負け、逃げ回ってたサウザーに捕捉されたら瞬殺され、
いいとこシャチに何とか勝てるかって強さだ。
勿論放射能を浴びる前のトキにも負けるし、初対面のファルコと戦えば相打ちで死亡だな。
417:マロン名無しさん
07/08/09 23:04:49
ないない
418:マロン名無しさん
07/08/09 23:18:50
琉拳も人体の破孔を突くからハン辺りだと初戦でサウザーを打ち倒すのは難しいな。
同じ神拳無効条件下でも、ヒョウ戦でのケンシロウは通常打撃のみで魔界ヒョウを軽く圧倒していた。
しかしサウザーの南斗鳳凰拳の前には剛拳を有しているラオウでさえ決戦を避け、
ケンシロウも一度完全敗北を喫し危うく聖帝十字陵の人柱にされかけた。
南斗鳳凰拳はラオウの剛拳と互角かそれ以上の威力があるため、ハンがサウザーに勝利するには
琉拳の破孔技の後押しがなければ到底無理だな。でなければ鳳凰拳で切り刻まれるのがオチ。
419:マロン名無しさん
07/08/09 23:25:08
カイオウはかなり強いけどラオウよりは弱い、というのが大多数の意見だろ。
あとカイオウの肉体・技術は優れているけど精神の脆さは最低レベルだな。バットやアイン以下。
420:マロン名無しさん
07/08/09 23:29:51
ハンは超能力にプロレス技、かめはめ波だって使えるオールラウンドプレーヤー。
421:マロン名無しさん
07/08/09 23:30:37
カイオウがラオウに勝る点は暗流天破のみだと思うんだが。
422:マロン名無しさん
07/08/09 23:37:29
レイが馬上のラオウに指一本で負けたことと、ファルコが名無しの修羅に負けた事が、
北斗世界の最大の描写(設定?)ミス。
てか、編集者も気づけよ!!
423:マロン名無しさん
07/08/09 23:44:25
印象的にはミスだな
424:マロン名無しさん
07/08/10 00:06:26
ジャンプコミックス23巻の表紙のカイオウはいい男すぎ
425:マロン名無しさん
07/08/10 00:19:13
カイオウも結構人気あるんだな
426:マロン名無しさん
07/08/10 00:33:32
カイオウがラオウにカイオウした
427:マロン名無しさん
07/08/10 02:04:37
ケンシロウの本気パンチを悠々と防げるのはカイオウだけ
ケンシロウを骨折までさせれたのもカイオウだけ
ケンシロウにつかみ合い時に力で買ったのもカイオウだけ
428:マロン名無しさん
07/08/10 02:17:43
ケンシロウに消えない傷をつけたのはシンだけ
429:マロン名無しさん
07/08/10 02:25:13
カイオウがカイオウにオウガイした
430:マロン名無しさん
07/08/10 02:26:56
シンがスンにツンした
ユリアがアミバにユリバした
ラオウがラオウにラオウした
431:マロン名無しさん
07/08/10 04:42:23
ケンシロウがカイオウにクビを絞められた時、カイオウを
蹴り上げて脱出したが、これは命の危険を感じたから。
つまりカイオウは北斗琉拳など使わずとも、首を絞めるだけで
ケンシロウを殺せるということだ。
ラオウやサウザーは拳法を習っていなければただのでくの坊
○○なんてフドウが首を絞めて終わりというネタがあったが
フドウでもケンシロウを絞め殺すことは不可能。
やはり、最強はカイオウ以外に考えられん
432:マロン名無しさん
07/08/10 09:04:54
普通にケンに力負けして首絞め外されて、投げられただけじゃ
首絞めくらい誰でも脱出できる。
433:マロン名無しさん
07/08/10 09:10:26
トキ亡き後は低レベルの世界。ラオウの攻略法をケンシロウに示したのがトキ。
レイを延命したのもトキ。
サウザーの弱点を知っていてラオウをひきこもりから解放したのもトキ。
リュウガの陰腹を即座に見抜いたのもトキ。ケンシロウは全く気付かなかった事で最後までトキ越えはならなかった事がわかる。
トキ亡き後
・ユリアが南斗の将・フドウに敗北するラオウ・闘気を流すトキには全く通用しない元斗・神拳に劣るパチモン、琉拳の世界。
434:マロン名無しさん
07/08/10 09:10:52
カイオウの肉体レベルは低い。女二人が飛び掛かってきたらパンチを外す。
ラオウだったら、女二人が飛び掛かって来てもビクともしないのは想像に難くない。
カイオウは片足を折られたらもうほふく前進するしかないが、
シュレンなら片足で飛び上がることができる。
あの骨折の仕方もカイオウくらいのものだろう。
435:マロン名無しさん
07/08/10 10:28:08
>>ラオウをひきこもりから解放したのもトキ
ラオウは機をうかがっていただけだろ…ひきこもりってのはお前みたいなのを言うんだよ…
436:マロン名無しさん
07/08/10 14:13:39
ラオウvsカイオウといってもサウザーの時のことを考えると
またラオウのひきこもり癖が再発して魔闘気や琉拳の実態を暴くまで
カイオウという現実から逃げ惑う日々を送ることになるんだろう。
そしてそうこうしているうちにケンシロウがカイオウを倒して完。
437:マロン名無しさん
07/08/10 16:55:39
キム・ニールヤング
438:マロン名無しさん
07/08/10 18:31:28
ブロンマンセーのラオウ厨が必死。昇魂式で全国に恥晒したぐらいではメゲないか。
439:マロン名無しさん
07/08/10 21:34:51
カイオウが雑魚しか倒していない自称不敗の拳をカイオウが出したとき、カイオウはあっさり初見でかわされた
あげくに一撃いれられたわけだが、このときケンシロウはカイオウにカイオウのあざを見えるように
するために、カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をカイオウにやっているんだよな。
カイオウに一方的に拳を入れるチャンスで、カイオウにわざわざこんなことをやるってどんだけ
カイオウとの間に実力差あるんだよ(w
本気だったらこの時点でカイオウ死んでる
440:マロン名無しさん
07/08/10 22:20:26
ここまでくるとケンシロウ>>>>>>>>>>>>>他としか結論出せない
441:マロン名無しさん
07/08/10 23:35:37 P99YtmaL
名もない修羅にあっさり負けたファルコって結局強かったのか?
442:マロン名無しさん
07/08/10 23:40:35
ケンシロウ戦ですでに半分死んでいた説。
443:マロン名無しさん
07/08/10 23:43:40
砂蜘蛛が強かったのも間違いないだろう。
444:マロン名無しさん
07/08/11 00:20:15
じゃあ、砂蜘蛛≒ファルコ?
というわけでもないだろうし。
445:マロン名無しさん
07/08/11 00:37:09
見る限りファルコの圧勝だろ
猛天掌を破る妖牙とかいうのは凄いと思うけどファルコ>>>>砂ぐらい
446:マロン名無しさん
07/08/11 01:17:13
猛天掌はつなぎ技
いわば秘奥義のための構えみたいなもの
猛天掌で相手を逃げれなくしてから技を決めるもの
某ヒソカにみられるような粘着質な闘気
ケンシロウがシン相手にしたのもシンを逃がさないように指の骨を避けてシンに貫かせたのも同じ理由
違いは闘気でよりしっかり捕獲するかしないかの違い
447:マロン名無しさん
07/08/11 01:34:05
夏じゃなくても年がら年中脳内設定おおいなー
448:マロン名無しさん
07/08/11 01:47:50
ケン戦後のファルコはジャコウ鉄騎団の放った矢に一歩も反応できなかった。
「この肉体は動かずとも魂は這ってでも前へ進む」というファルコの言葉から
ケンによって肉体の自由を制限する秘孔を突かれていたのは間違いないな。
449:マロン名無しさん
07/08/11 02:38:59
ファルコの義足が張り付いてるのは闘気で貼り付けたから
ケンシロウに闘気系列を遮断されて間もない時期に戦ったから義足とれちゃったんだよね
?話だがファルコビームはチューインガムみたいに相手を捕獲できるんだよ
450:マロン名無しさん
07/08/11 04:08:40
新しいスロットの北斗
ケンシロウがイケメン過ぎて逆にキモイ
ラオウはもうアメリカ人みたいで…
まぁ二人ともカッコイイ!!!
451:マロン名無しさん
07/08/11 10:22:19
Q:ファルコはなぜケンシロウに勝てなかったのですか?
A:片足を失っていたからです
Q:なぜ片足を失ったのですか?
A:空気が読めなかったからです
Q:ファルコはなぜ砂蜘蛛に負けたのですか?
A:胸の重傷が原因です
Q:なぜ胸に重傷を負ったのですか?
A:空気が読めなかったからです
Q:両足でコンデション万全ならファルコはラオウと互角で砂蜘蛛にもケンシロウにも負けませんね?
A:空気が読めないので無理です
452:マロン名無しさん
07/08/11 11:14:47
砂蜘蛛の肉体レベルは低い。
黄光刹斬で身体を綺麗に真っ二つに切断されている程度。
砂蜘蛛の肉体はモヒカン並の脆さ。
453:マロン名無しさん
07/08/11 20:48:30
スロットでファルコやリュウガを見れた人はいるのか
454:マロン名無しさん
07/08/11 22:14:08
たった数コマしか登場しなかったリュウケンだが
登場したそのほとんどが彼の強さがいかに凄かった
かを証明するものばかりだった。
コウリュウがリュウケンより強かったというのは
あくまでも噂程度のもので実際そのような描写
はない。ちなみにリュウケンは老い+病魔という
ネガティブ要素がありながらラオウを瞬殺寸前まで
追い込んだ。コウリュウは逆にラオウに瞬殺された。
455:マロン名無しさん
07/08/11 23:05:34
↑
コウリュウと戦った時のラオウならリュウケンも瞬殺したよ
456:マロン名無しさん
07/08/11 23:14:11
したよ→されたよ
457:マロン名無しさん
07/08/11 23:53:32 /6S7MCxU
バット(青年期)だろ。
「愛する女の幸せを願うのが男!」
こんなこと言えたやつ、北斗の中で誰一人いない。
みんなユリアを奪いあった。
458:マロン名無しさん
07/08/12 00:32:08
ボルゲ>バット
実力も執念も桁違い
459:マロン名無しさん
07/08/12 00:44:18
アミバ最強
460:マロン名無しさん
07/08/12 01:20:54
蒼天の世界にはジャギ様のようなキャラこそふさわしい
バイクでさっそうと現れ気にいらねえやつは銃で頭ふっとばす
461:マロン名無しさん
07/08/12 17:23:04 Z1vAlhGJ
全盛期同士でリュウケンVSラオウが見たいな。
462:マロン名無しさん
07/08/12 21:17:07 o9jEIe+w
拳四郎が北斗最強っていわれてるけど無想転生習得したケンシロウのが最強じゃねーの?
463:マロン名無しさん
07/08/12 21:46:35
霞拳志郎は第二次世界大戦までの伝承者の中では最強だった
ケンシロウは200X年年に歴代最強になったから霞拳志郎より遥かに強い
というより北斗三兄弟は歴代最強の設定だから、トキ>霞拳志郎
どんな格闘技でも最新の凡王者の方が昔の伝説的な王者より強いしね
464:マロン名無しさん
07/08/13 09:08:44
カメレオン強さ議論スレおもしろいわあw
教祖がもはや伝統工芸的ワンパターン荒らしやってるしw
465:マロン名無しさん
07/08/13 21:51:24
レイはウイグル獄長程度と考えていいのかな?
466:マロン名無しさん
07/08/14 00:00:07
>>465
レイ≧ウイグル
こんなとこじゃない?
467:マロン名無しさん
07/08/14 19:55:44
リュウケンはとんでもない化け物だよ
寿命がちょうどきてやられたけど全盛期ならどんだけ強かったんだよ
468:教祖吼える!!
07/08/14 20:19:08
669 :マロン名無しさん :2007/08/14(火) 13:51:25 ID:???
>>665
ろくブルって何だよ?知らねぇよ!すっこんでろよカス!
>>666>>667
お前らが書き込みずらい雰囲気にするのがオレの楽しみだw
別にカメレオンに興味ねーな、オレが興味あるのは人が苦しむ顔だけだw
基本的にてめぇらは生きる価値ねぇからさw
てめぇらを生んだ親も生きる価値ねぇだろ?w
オレがペットとして飼ってやろーか?w
>>668
ツマンネwww消えろ坊主!
469:マロン名無しさん
07/08/14 21:21:01
リュウケンが無想転生を会得出来なかったのは何でだろ?
悲しみを背負った人間云々まで知ってたならリュウケンの技量ならって思うんだけど。
虐待癖がたたったって言うにも、ケンシロウ・ラオウの残虐非道ぶりは余裕でその上を行ってるわけだし。
リュウケン時代は強すぎて敵がいなくて不要だったってのもあるだろうけど。
会得した人間がいないのにリュウケンやラオウがその存在を知ってたってのも・・・
言い伝えとは別に、編み出したのはケンシロウでラオウはパクっただけの技とか?
470:マロン名無しさん
07/08/14 21:47:43
>>464
KINGじゃね?
471:マロン名無しさん
07/08/15 12:11:08
なんと帽子ね
472:マロン名無しさん
07/08/16 01:45:33
>>470
KINGっぽいな
473:マロン名無しさん
07/08/16 07:16:48
カイオウの強さはまさにロープレのボスキャラと同じ。
第一戦の時は絶対に勝てないイベントバトルで何やってもダメージに
ならないわ、技の使い勝手が良すぎるわとにかく強い反則モード。
しかし、実際に倒す時になってみたら普通に攻撃効くし、
魔闘気技もそれほど多用できるわけではないし、隠し技なんて
ろくに使いものにならないレベル。
それどころか拳盗捨断なんていう、サウザーやファルコはおろか
ハンにすら絶対通用しないような技がカイオウにはやすやすと
決まってしまう現実。
カイオウ攻略のためにクソ長いイベントを解いてきたケンシロウに
とっては拍子抜けもいいところだっただろう。
474:マロン名無しさん
07/08/16 08:34:13 1bE95pKV
>>46が全て
475:マロン名無しさん
07/08/16 08:44:15
カイオウ以下のラオウはケンシロウ相手にいつも後手後手だけどなw
476:マロン名無しさん
07/08/16 10:58:39
教祖は懐マン板でろくぶるスレと北斗スレを荒らしてんな
バカは死ななきゃ直らないという言葉は教祖のためにあるんだな
477:マロン名無しさん
07/08/16 15:44:59
武論尊や原哲夫監修の旧公式ランキング
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ アサム バラン
C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
カイ ブコウ サトラ ボルゲ
新ランキングはパチョンランク
478:マロン名無しさん
07/08/16 16:05:10
シンだったらレイなんか瞬殺に決まってんだろ
479:マロン名無しさん
07/08/16 16:16:45
シン…南斗宗家の天才児(べジータ的)
レイ…五車に貴様呼ばわりされるヘタレ(ヤムチャ的)
480:マロン名無しさん
07/08/16 16:27:56
シンが南斗宗家かは知らないが、外伝では天才扱いされていたな
まあ、レイのがシンより強いけど
ケンシロウ≧ラオウ>トキ=白髪レイ=哀フドウ>コウリュウ≧リュウケン>サウザー=カイオウ>欲望シン≧ジュウザ>ユダ>盲目シュウ=片足ファルコ>ヒョウ=シュレン>ハン=ソリア=ヒューイ=ジャギ>>>シャチ
これが〇斗拳の使い手の正しいランキング
481:480
07/08/16 16:31:54
盲目シュウまではケンシロウの上位強敵になった(なれる)キャラ
ヒョウからはケンシロウの下位強敵もしくはケンシロウに忘れられたキャラ
482:マロン名無しさん
07/08/16 16:47:10
ハンの拳速がユダやリュウガより遅いのは間違いない
483:マロン名無しさん
07/08/16 16:50:58
正式に北斗神拳の全ての修行を全うし奥義を極めた伝承時のケンシロウを一撃で仕留めたシン。
そのシンがランクAなら伝承直後のケンシロウはBかw
下級修羅レベルで北斗神拳の伝承者になれるww
484:マロン名無しさん
07/08/16 17:07:21
昔のケンシロウは髪形がダサイから弱い
485:マロン名無しさん
07/08/16 17:42:59
どうせミュージシャンみたいな髪型がカッコいいとか言うんだろwww
486:マロン名無しさん
07/08/16 17:51:38
北斗琉拳なんて時代に乗れなかった弱小拳法
中でも魔闘気を使えない奴はどうしようもない
487:マロン名無しさん
07/08/16 21:50:10
こんな感じかな?
サウザー>シュウ>レイ>シン>ユダ>ユリア
488:マロン名無しさん
07/08/16 22:04:33
ケンシロウが全力で戦ったのは
ハート、シン、ジャギ、ウイグル、サウザー、ラオウ
489:マロン名無しさん
07/08/16 23:17:32
>>488
羅将ハンもでしょ
490:マロン名無しさん
07/08/16 23:21:29
戦う理由がない
491:マロン名無しさん
07/08/17 00:17:17
ハート・・・起き上がったらあっさり攻略(倒れてるときに攻撃したとしても目が光って反撃されて豚爆死になるだけ)
シン・・・部下を忍ばせたシンだったが余裕で一発で爆死wだけど妄想負けてないを発動でタミフル飛び降り自殺
ジャギ・・・じわじわいびり殺されただけ
ウイグル・・・ハートと同じ展開で後遺症もなくあっさり攻略
サウザー・・・謎が無ければ3秒で爆死の雑魚。2戦目もお情けでだらだれ付き合いながら痛くないようにお情け手加減でミイラとともに爆死
ラオウ・・・終始ノーマルケンシロウに手加減されて限界をとっくに見抜かれていた雑魚
492:マロン名無しさん
07/08/17 00:52:20
北斗琉拳ほど弱いものはない
493:マロン名無しさん
07/08/17 00:55:50
北斗琉拳が弱いというのは作中の設定
だから作者は10強にヒョウとハンの名を挙げていない
494:マロン名無しさん
07/08/17 02:50:55
武論尊や原哲夫監修の旧公式ランキング
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ アサム バラン
C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
カイ ブコウ サトラ ボルゲ
新ランキングはチョンに媚びたパチョンコで儲けるためのチョン媚ランク
それを支持するのももちろんチョンコロ
495:マロン名無しさん
07/08/17 03:12:07
新ランクはインタビューの内容じゃなかったっけ?
旧ランクは作者が見てすらいない可能性大
496:マロン名無しさん
07/08/17 03:29:50
旧ランクはカイゼルやシャチが六聖クラスなところからも
明らかに作者とは関係無い
武論や原は南斗贔屓だからな
497:マロン名無しさん
07/08/17 03:31:15
劣化ケンシロウ
498:マロン名無しさん
07/08/17 03:55:00
チョンはチョンを支持する
499:マロン名無しさん
07/08/17 04:13:58
朝鮮の方を馬鹿にしたり差別したりすんな。
500:マロン名無しさん
07/08/17 06:37:27
ボルゲ>バット>カイオウ陸戦隊=カイゼル=シン>>>>>>>伝承直後ケン
501:マロン名無しさん
07/08/17 08:32:11
カイオウが自称不敗の拳をカイオウが出したとき、初見であっさりかわされたあげくに一撃入れられたわけだが、
この時ケンシロウはあざを見えるようにするために
カイオウの髪の毛の生え際ぎりぎりを切るという離れ技をやっているんだよな。
カイオウはその拳に全く反応出来ていない。本気だったらこの時点でカイオウ死んでる。
まあつまり、本気だったら始まった瞬間やられるわ。
502:マロン名無しさん
07/08/17 08:44:53
ドーピングがなければ触れることすら出来ないままぼっこぼっこwww
カイオウTueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
503:マロン名無しさん
07/08/17 08:51:13
よえ
504:マロン名無しさん
07/08/17 08:56:55
北斗琉拳が北斗神拳に劣るというのは作中ではっきり示されている。
505:マロン名無しさん
07/08/17 09:06:15
ヘタレイは見にくい糸を見切ってかわしたが、
ジュウケイを凌ぐらしい黒夜叉は見事にやられ、やれると思っていたヒョウ
ヘタレイ>ヒョウ、黒夜叉
506:マロン名無しさん
07/08/17 09:16:10
蒼天でもそんなに強くないみたいだな。琉拳。
507:マロン名無しさん
07/08/17 09:22:35
ヒョウ様の糸にかかればヘタレるまもなくレイは死んでるぜ
508:マロン名無しさん
07/08/17 09:32:16
ソリアって誰だっけ?
思い出せない。
509:マロン名無しさん
07/08/17 09:43:24
ファルコの前に戦った、眼帯した、元斗ナンバー2
510:マロン名無しさん
07/08/17 11:24:56
フルコてだれだったけ
忘れた
511:マロン名無しさん
07/08/17 11:55:03
この国では元斗皇拳など知らぬ!通じぬ!まして片足で伝承できる拳法など笑止!ましてフルコなど!!
512:マロン名無しさん
07/08/18 00:16:28
>>494
トキはAAだよな
513:マロン名無しさん
07/08/18 09:02:32
拳法の格としては北斗神拳=南斗聖拳>北斗琉拳>北斗孫家拳=北斗曹家拳というのが公式設定。
514:マロン名無しさん
07/08/18 16:45:47
拳法の格は、
初戦限定なら、神拳=聖拳=魔闘気有り流拳=皇拳>宗家拳>魔闘気無し流拳
二戦目以降は、神拳>(水影心の壁)>聖拳=皇拳>魔闘気有り流拳>宗家拳>魔闘気無し流拳
515:マロン名無しさん
07/08/18 17:19:20
そういえばフドウは流派あったっけ?
ケンが「この男拳法を…」って言った気がするけど特に技名とか無かったよな?
としたら
我流で北斗神拳リュウケンの弟子達を片付けて食料奪って行くフドウテラツヨス
てかリュウケンなんて分の悪い賭け受けてんだよ…
516:マロン名無しさん
07/08/18 17:32:22
リュウケンが戦わせたかったのはラオウだったんだろうな。
517:リュウケン
07/08/18 21:37:33
素人に負けるような弱い弟子など北斗神拳にはいらぬ!何人殺されようが知ったことではないわ!
518:マロン名無しさん
07/08/19 00:17:23
>>513-514
私情が入ってない?
俺は極端な南斗厨だけど・・・・
北斗神拳>元斗皇拳=魔闘気琉拳>南斗六聖拳>宗家拳>北斗亜流
こんなところでしょ、実際は。
519:マロン名無しさん
07/08/19 00:26:59
俺は南斗厨じゃなくて南斗弧鷲拳厨だから
520:マロン名無しさん
07/08/19 01:08:36
スレ終
521:マロン名無しさん
07/08/19 02:06:43
忘れちゃならないのが、当時の北斗神拳は極端に強かったということ。
他の流派についてはそのような事は一切言われていない。
これを考慮に入れたら流派の格は作中よりも多少スポイルして見る
必要がある。
また、南斗の場合最強のサウザーが特異体質だったのを考慮に入れれば
やはり多少のスポイルが必要となるだろう。
一方、元斗の場合、最強のはずのファルコが片足である上、天帝や
ジャコウの関係がゴタゴタして存分に流派の力を発揮できなかったと
考えるべき。
よって、流派の格としては
元斗>北斗(神)=南斗>北斗(琉)
522:マロン名無しさん
07/08/19 02:19:47
このスレで別格人気キャラは以下の通り
カイオウ・・・ケンシロウをふるぼっこにし問答無用で大人気
ファルコ・・・ケンシロウを意識不明に追い込みつつもすべての力を出し尽くさせ大人気
ハン・・・当時ではめずらしい組み技でケンシロウと互角の攻防をした大人のダンディーさで大人気
523:マロン名無しさん
07/08/19 03:35:28
ソフトキャンディー
524:マロン名無しさん
07/08/19 05:52:04
ソフトでおマン度
525:マロン名無しさん
07/08/19 10:43:58
歴代最強の北斗三兄弟が存在せずジャギが伝承者になっていたら
シン、レイ、ユダ、シュウ、サウザー、ファルコ、ハン、ヒョウ、カイオウのうち何人倒せただろう
526:マロン名無しさん
07/08/19 12:53:55
>>525
北斗三兄弟というよりケンシロウがいなければ、ジャギは歪まないからジャギ本来の拳才が開花する
ジャギの拳才は確実にヒョウより上だから、ヒョウやハンには勝てる
カイオウやファルコやサウザーやシンはジャギより拳才が上のラオウやケンシロウにすら勝った(もしくは相討ちの可能性がある)事があるキャラだからジャギでは勝てない
サウザーやシン以外の六聖には互角もしくは勝てる可能性があると思われる
527:マロン名無しさん
07/08/19 17:55:56
バイクですれ違いざまの至近距離北斗神拳伝承者の抜き技をつかって銃で撃つから全員即死
528:マロン名無しさん
07/08/20 04:11:55
バイクの動きごときを見切れない拳士はほとんどいないと思う。
529:マロン名無しさん
07/08/20 08:49:07
フライドエッグ
530:マロン名無しさん
07/08/20 19:11:44
レイVSジャギは面白そう
531:マロン名無しさん
07/08/20 20:00:33
メガ粒子砲のジャギか、ファンネルのレイか
532:マロン名無しさん
07/08/20 22:49:35
六聖の落ちこぼれレイと北斗4兄弟最弱のジャギならそのままでもいい勝負しそう
533:マロン名無しさん
07/08/21 02:49:30
ジャギは落ちこぼれじゃないから勝負にならない
レイはヘタレイ
ライガフウガに勝てるかすらあやしい
牙親父とウイグルには勝てないし
534:マロン名無しさん
07/08/21 03:01:42
そのヘタレイでもかわした見にくい糸で、やったりやられたりしてるヒョウや黒夜叉は、ヘタレイより下である。
535:マロン名無しさん
07/08/21 03:49:53
シュレン>ヒューイ>飛燕>ヘタレイ
536:マロン名無しさん
07/08/21 04:15:32
シン=初期ケンシロウを瞬殺、リベンジ戦の惨敗も執念なしの無気力状態で説明がつく
シュウ=ケンシロウにあっさり負けるが殺気なしで説明がつく
サウザー=ケンシロウの拳を見切る実力者、まさかの裏技に泣く
ユダ=レイの技に見とれて負けただけ、本当は強いと強引に通せる
レイ=びびり役、ラオウのマントも破れないで一撃KO
「急にマントを出すから・・・・」
レイは好きだ
でも南斗の権威を守るためにはレイを貶めるしかない
537:マロン名無しさん
07/08/21 05:37:58
ハンは屈強な肉体に密着した金属を貫通できない
レイはラオウの気が込められていた鴨知れないタダの布を貫通できない
538:マロン名無しさん
07/08/21 07:57:03
ラオウがいくらマントに気を込めようとレイなら難なく引き裂けた。
作者設定でレイより弱いジュウザでさえラオウの兜を軽く粉砕した。
ただ断己相殺拳は技の性質上、防御を完全に捨てているから
発動中は相手の攻撃を全て受けきらなければならない。
それが運悪くマントを受けてしまったため最終的に技自体は未発動となり
新血愁を突かれ敗北してしまった。
539:マロン名無しさん
07/08/21 10:25:07
>>537
シャチの肉体は屈強じゃないぞ
カイオウの馬に踏まれただけで腕がもげるくらいの脆さ
肉体の脆さはロシアン黒王で死んだモヒカン並みだ
540:マロン名無しさん
07/08/21 10:33:07
最近の教祖は強さ議論スレではいないふりをして禁断症状が出ると本スレで発散しているみたいだな。
スレリンク(rcomic板:8-58番)
スレリンク(rcomic板:98-125番)
スレリンク(rcomic板:139-221番)
スレリンク(rcomic板:243-291番)
飽きもせずこんなスレも立ててやがる
カイオウ最強は揺ぎ無い事実
スレリンク(rcomic板)l50
カイオウ最強は揺ぎ無い事実
スレリンク(ranime板)l50
541:マロン名無しさん
07/08/21 12:39:18
>>538
レイのへたれは何もラオウ戦に限った事ではない
542:マロン名無しさん
07/08/21 13:57:58
白髪レイに勝てる羅将はいねえな。
543:マロン名無しさん
07/08/21 14:17:30
白髪になったからといって強くなったと言う描写も台詞もない
ヘタレはヘタレ
544:マロン名無しさん
07/08/21 17:21:57
サーカス
545:マロン名無しさん
07/08/21 21:13:57
ケンシロウに何度も「お前は下がってろ」と言われたヘタレイ
ケンシロウの信用ゼロ
546:マロン名無しさん
07/08/21 21:33:59
リンリンリン
547:マロン名無しさん
07/08/21 22:55:08
ハーン兄弟に勝てるのかすら怪しくなってきたな
548:マロン名無しさん
07/08/22 20:58:27
あの描写はレイがヘタレというよりも牙親父やウイグル獄長が強すぎるという意味なんだよ。
鉄板すら破壊できないハンの拳では牙親父の肉体に傷一つ付けられまい。
脆弱なカイオウがウイグル獄長の蒙古覇極道をくらったらひとたまりもなかろう。
549:マロン名無しさん
07/08/22 22:46:05
かすっただけで相手を吹っ飛ばし、相手の体でクレーターができるカイオウの拳
それと同等の衝撃に耐えるカイオウの体
雑魚すら倒した実績のない牙親父のテレフォンパンチ
余裕ぶっこいてあっさり秘孔を突かれ、瞬殺された崋山鋼鎧呼法
550:マロン名無しさん
07/08/22 22:54:58
パチスロのせいでラオウ株急落中
551:マロン名無しさん
07/08/23 00:04:02
ドーピング前のケンシロウはカイオウに骨折られまくり
起死回生の全力パンチも届きもしないw
ドーピング後のケンシロウ相手なら今まで出てきた強敵全員でかかっていっても瞬殺だったよ
552:マロン名無しさん
07/08/23 00:24:52
で、いつケンシロウがドーピングしたの?
まさかケンに対して昔語りしただけの女神像とか言わないよね。
なんの描写もないけどあの時パワーアップしましたとか、ありえない。
描写のないことを勝手に補足して良いなら、性格的にカイオウの方が
よほど、リアルにドーピングしてそう。
っていうかドーピングしない理由がない。
553:マロン名無しさん
07/08/23 01:03:22
パチスロ式強さランキング
S サウザー フドウ
A シン ジュウザ
B ケンシロウ ラオウ
C ジャギ シュレン
D ハート様
E アミバ ヒューイ
554:マロン名無しさん
07/08/23 02:03:19
女神像でドーピングできることを証明したシャチ
力をかさないほうが不自然wwwwwwwwww
封印の開放したんだぜwwwwwwww
なーんも力や知識をかさないのかよwwwwwwww
どんだけ~~~WWW~~WW~~W~WW
555:マロン名無しさん
07/08/23 02:07:50
そういやパチンコだとレイが滅多にユダに勝てないな。
これはユダ>レイかもしれんね。
556:マロン名無しさん
07/08/23 02:45:11
ケンシロウとラオウ(すぐやられるが…)を最強に持ってくればパチスロ式強さランキングは案外いいな
S ケンシロウ ラオウ
A サウザー フドウ
B シン ジュウザ
C ジャギ シュレン
D ハート様
E アミバ ヒューイ
557:マロン名無しさん
07/08/23 04:47:08
ヘタレイ
本来はユダの足元にも及ばないくユダがみとれていなければ肉の塊になっていた
ヘタレがばれて部下もいない
ユリア・・・ケンシロウやラオウやトキやシン含めて信者いっぱい、南斗のボス
サウザー・・・恐怖に支配された雑魚部下沢山
シュウ・・・レジスタンスの信者沢山
シン・・・いちおうキングだから部下沢山
ヘタレイ・・・ヘタレがばれてから一匹狼でごまかす人生を歩んできたが
本当はジャギが犯人だと知りつつも自分より強いことを悟り存在に気づかないふりをして仲間のいない一人旅
ヘタレゆえに童貞でマミヤを裸にひん剥いて初乳に感動していらいストーカーとなる
558:マロン名無しさん
07/08/23 07:12:22
うぬぬほ
559:マロン名無しさん
07/08/23 09:15:57 HTCR09Ik
某有名作品についての話。
局地的に流布していた都市伝説の可能性も充分有るけど、一応書いとく。
20年ほど前、とある少年漫画が大人気を博した。
その少年漫画は、連載漫画も大人気ならアニメ版も大人気だった。
原作に於いては序盤の数話で完結する悲恋の話を、アニメ版では
独自の話を多数増やし、大組織VS拳法家1名+子供2人という半ば
道中記型の時代劇か怪人中心型の特撮のような構成になっていた。
そのアニメ版の序盤完結の際に、原作と同じくヒロインが高いビルから
飛び降りて氏ぬんだが、なぜかあの岡田有希子がそれの影響で飛び降りて
氏んだという話が出回って、原作の方で急遽、問題のヒロインを復活させたらしい。
漫画の作者は、編集者からしきりに没したキャラクターの復活を促されていたが、
後にも先にも氏んだものを復活させたのはそのヒロインの一例のみ。
近年も、ごく一部で窪塚洋介とコラボしたみたいなパロディが人気を博していた・・・
ネ申関係によると、アニメ版でのビルの配置が良くなかった、とのことらしいが
なんかの教団の会報か無料配布の薄い冊子かに載ってたことだから、今となっては
確認のすべは無い。
宗教無関係の業界でも、某有名作品に対しては映像を加工してキャラクターの顔などを
歪める描写がキショイとか、暴力的だとか批判の類は少なくなかった。
某有名作品は、今も続編や関連商品等が続々と発行されているし、アニメ版も
続編が深夜で放送、DVDのリリースも映画化も、何もかもが20年前のように大盛況。
また、岡田有希子みたいなことないかな、と思ったりしてる。
ドラゴンボールの影響で飛び蹴りもどきをして着地時に脊髄か頚椎の逝ったガキが
居たらしいけど、影響氏という被害の大きさで言えば非オカルトな原因の方が断然多くて
因果関係も確実なんだろうな、メジャー商業作品・・・・・・
その分、なんてことないシーンにもいわくどっかに有りそうで面白いけどねwwwww
560:マロン名無しさん
07/08/23 11:19:51
宗家の受け技を教えて貰っただけ
561:マロン名無しさん
07/08/23 12:12:17
S 健康トキ
A ケンシロウ、ラオウ
B フドウ、ジュウザ、白髪レイ、初期シン、両目シュウ、サウザー
C ヒューイ、シュレン、ユダ
D そこらへんの隊長
E 雑魚キャラ
F 一般人
562:マロン名無しさん
07/08/23 12:52:33
両足ファルコや盲目前シュウ健康トキは分からんでもないが
白髪レイってなんだよ?人間は白髪になると強くなるか?
563:マロン名無しさん
07/08/23 13:30:14
白髪になったからというより、マミヤラブパワーからなんか強かった。
そういう台詞と描写はあるぞ。わりとどうでもいいが
564:マロン名無しさん
07/08/23 15:10:00
終盤のレイの強さと言うか、かっこよさは、
すぐ熱くなったり簡単にビビッたりする精神的弱点を
克服したところにある。
白髪になったことじゃないよ。
565:マロン名無しさん
07/08/23 16:29:47
レイはカッコいいお
566:マロン名無しさん
07/08/23 19:01:21
>>562はユトリロ
567:マロン名無しさん
07/08/23 22:21:38
レイは、最強の引き立役兼解説役のトキの登場によりお払い箱になった悲運の雑魚。
568:マロン名無しさん
07/08/23 22:23:22
ぬかせ
569:マロン名無しさん
07/08/24 01:39:14
10強
ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、コウリュウ、サウザー、フドウ、ジュウザ、ファルコ、カイオウ
このうちラオウ以外の9人の共通点はラオウが強さを認めていること
570:マロン名無しさん
07/08/24 01:47:34
ラオウのお墨付きでましたw
コウリュウは実践から遠ざかりすぎで怪しい気もするけど
リュウケンが伝承後なにをしていたかだなコウリュウは
571:マロン名無しさん
07/08/24 09:46:39
勝手に評価
ケンシロウ(全体的に高め、流石主人公といったところか)
パワー10 技9 スピード7
ラオウ(パワーは文句無し、スピードは作中ではありそうに見えない)
パワー10 技9 スピード6
トキ(力はないが技は豊富でラオウと並ぶ実力者)
パワー7 技10 スピード8
サウザー(左右逆じゃなかったら他の南斗六星と大差なし)
パワー9 技9 スピード8
シュウ(サウザーにやられていたが実力ではそう変わらない)
パワー8 技9 スピード9
レイ(パワーは他に劣るが技の多さと速さは上位に位置すると思う)
パワー7 技9 スピード9
シン(ケンシロウに一度完全勝利しているのはデカい)
パワー7 技8 スピード9
ユダ(ダム使ってなかったらレイにボロ負けだがそれなりの強さ)
パワー8 技8 スピード7
572:マロン名無しさん
07/08/24 09:52:13
ジュウザ(才能が異常、南斗六星よりは少し上をいってると思う)
パワー8 技9 スピード10
フドウ(力だけだがあのラオウに善戦したのは評価)
パワー10 技5 スピード3
シュレン(捨て身の技を当ててもラオウに傷一つつけられなかった)
パワー7 技8 スピード8
ヒューイ(シュレンに同じく)
パワー7 技8 スピード8
アミバ(偽りの北斗神拳を編み出したのは凄いが……)
パワー7 技8 スピード6
ジャギ(南斗六星よりは下)
パワー6 技7 スピード7
レイを少し過大評価しすぎたような気もする
573:マロン名無しさん
07/08/24 11:02:41
はあたらやさやなたまかあらわやなたさあ
574:マロン名無しさん
07/08/24 11:21:37
ハートさいきょ
575:マロン名無しさん
07/08/24 11:23:15
飛燕>ギーズ大佐
576:マロン名無しさん
07/08/24 11:25:03
飛燕、太炎、霊王の強さを格付けしてくれ
577:マロン名無しさん
07/08/24 13:20:16
>>576
主観的な格付け
飛燕≧霊王>太炎
飛燕>太炎は確定しているが、問題は霊王狂雲
孫家拳をあそこまで極め、(ある意味宗武より)ラオウ的な要素も持っている霊王は高く評価できるかと
拳志郎との戦いのときは病に蝕まれてもいた(孫家拳の奥義を極め過ぎたため?だったら面白い)
つうか、あくまで格付け
飛燕は本来かなり強いのだが・・・・ちょっとアタマが足りないような・・・・
578:マロン名無しさん
07/08/24 13:43:17
飛燕≧霊王>太炎は納得
宗武とヤサカはどこに入るか
579:マロン名無しさん
07/08/24 14:55:29
>>578
拳志郎>ヤサカ(ラスボス?)≧宗武>飛燕≧霊王>太炎>太炎の義父>ギーズ=でっかいオッサン>>瓶切りのオッサン
580:マロン名無しさん
07/08/24 15:41:07 3T8+ft0L
S レイ ジュウザ
A ラオウ ケンシロウ トキ
B シン ユダ サウザー
581:マロン名無しさん
07/08/24 16:40:38
モテ度勝負か?
582:マロン名無しさん
07/08/24 20:38:33
ケンシロウ>ラオウ>トキ>サウザー>シン>>>ジュウザ>>>>>>>>レイ>ユダ
583:マロン名無しさん
07/08/24 20:56:04
レイはジュウザになら相殺出来そうだよな。
584:マロン名無しさん
07/08/24 21:02:26
ジュウザなんてシュレンの特攻で丸焼きになるレベル。
585:マロン名無しさん
07/08/24 21:30:36
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ 霞拳志郎 霞鉄心 劉宗武 ヤサカ
AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉 流飛燕 魏瑞鷹 劉玄信
A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル 芒狂雲 張太炎 彪白鳳
B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ シュレン ハーン兄弟
ショウキ 下級修羅 アルフ アサム バラン 北斗孫家拳の師父 章大厳
C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
カイ ブコウ サトラ ボルゲ ギーズ 章烈山
D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール リハク バスク ゲイラ 杜天風
E スペード クラブ ダイヤ 赤鯱
586:マロン名無しさん
07/08/24 21:33:17
AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ 霞拳志郎 霞鉄心 劉宗武 ヤサカ
AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉 流飛燕 魏瑞鷹 劉玄信
A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル 芒狂雲 張太炎 彪白鳳
B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ シュレン ハーン兄弟
ショウキ 下級修羅 アルフ アサム バラン 北斗孫家拳の師父 章大厳
C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
カイ ブコウ サトラ ボルゲ ギーズ 章烈山 五叉門党
D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール リハク バスク ゲイラ 金克栄 杜天風
E スペード クラブ ダイヤ 赤鯱
587:マロン名無しさん
07/08/24 21:46:03
河北の拳侠とかはバットより強そう
588:マロン名無しさん
07/08/24 22:07:59
ファルコって砂蜘蛛に完封された微妙な人だよな。
589:マロン名無しさん
07/08/24 22:20:20
ハーン兄弟>ライガ・フウガ>シュレン>ヒューイ=レイ
590:マロン名無しさん
07/08/25 00:25:17
神拳伝承者最強がケンシロウになってるけどさ、拳志郎の方が強そうじゃない?
拳志郎の神速があれば、ケンシロウにも勝てそうじゃん
ケンシロウは神速習ってなさそうだし
591:マロン名無しさん
07/08/25 00:53:37
明らかに拳さんのが強いだろ。
ケンなんて太炎の奇拳にやられかねないよ。
592:マロン名無しさん
07/08/25 01:07:10
ケンはシン、サウザー、カイオウに完敗、ラオウにも一度は殺されかけたけど
拳さんは宗武と引き分けた以外ほぼ無敵だからな
593:マロン名無しさん
07/08/25 03:48:23
ヒューイ・・・ビビリではない
レイ・・・ビビリでヘタレ
ヒューイ・・・風に乗せれる
レイ・・・風に乗せれない
ヒューイ・・・信頼しあう部下が居る
レイ・・・友がいない(シュウがお情け親友認定したが回想シーンなどは無し)
ヒューイ・・・由緒正しき五車星
レイ・・・自称六星だが誰も認めていなく怪しい。拳法の格でいうとデビルのほうが上
594:マロン名無しさん
07/08/25 04:42:05
そうだね。プロテインだね。
595:マロン名無しさん
07/08/25 05:32:56
誰でもパッと分かるように書くぜ
五車星の実質長フドウ・・・ラオウに2度完勝
五車星の雲の人ジュウザ・・・ラオウを馬から下ろし対戦後敬意を払われる
~~~~~~~~~~~~~越えられない壁~~~~~~~~~~~~~~~~~
五車星の火病の人シュレン・・・弟のヒューイが自分から喧嘩うって殺されたのに逆恨みで
国技火病+放火発動→執念だけは一人前
五車星のヘタレ ヒューイ・・・ラオウ自らの手で葬るが雑魚
五車星の誤射王リハク・・・数々の妄想を垂れ流すが、肉体的な強さは無いが時が時ならラオウも認める知略・戦術・戦略。、ケンシロウを盲目にした実績のあるトラップ
~~~~~~~~~~~~~~越えられない壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実質雑魚でヘタレのレイ・・・馬からも下りず、ラオウの拳で殺す価値も無いためマントで十分と判断され
恐怖のラオウ伝説を語り継ぐための使い捨てマリオネット
ヒューイとは違い戦いの中で散っていくいわば戦士としての死すら与えてもらえない存在
596:マロン名無しさん
07/08/25 06:06:03
それを書いてなにが楽しかった?
597:マロン名無しさん
07/08/25 08:53:47
こいつのレイ叩きは教祖のカイオウ叩きと同レベルだな
598:マロン名無しさん
07/08/25 10:58:04 A4I5Bvrz
レイとファルコの件は決定的な作者の描写ミスでしょ?
このミスは北斗作品の世界観を粉々に砕いた。
599:マロン名無しさん
07/08/25 11:16:10
>>597
教祖の別人格でしょうな
600:マロン名無しさん
07/08/25 12:24:57
レイが弱いのは確かだろうけど、いくら何でもヒューイ以下はないだろう
多分ほぼ互角位かと……
601:マロン名無しさん
07/08/25 12:50:24
牙一族の親父が「ケンシロウとレイの実力は全くの互角」みたいな事を言っていたのは一体なんだったんだ…
602:マロン名無しさん
07/08/25 13:23:31
ケンシロウの強さを測り切れてなかったんだろ
実際戦いを挑んであっさりやられちゃってるし
603:マロン名無しさん
07/08/25 14:11:38
ユダの拳速だけは誰もが認めるとこだと思うが、
その拳を表情一つ変えずに止める白髪レイはなかなかだと思うが。
604:マロン名無しさん
07/08/25 14:19:34
多分レイを貶めてる輩はレイが好きなのだろう
好きだからこそ、原作の不甲斐なさが許せない
わかりやすい心理だ
だって俺も、たまにレイ落としやるし
605:マロン名無しさん
07/08/25 16:32:40
好きとか嫌いとかの問題じゃなく
レイには弱いんじゃないだろうかと思わせる台詞や描写が多すぎる
606:マロン名無しさん
07/08/25 18:31:28
某格ゲーなら最強クラスだぞ
607:マロン名無しさん
07/08/25 18:32:06
レイ叩きはヤムチャ叩きと似てる
別に嫌いだから叩かれてるわけではなさそう
608:マロン名無しさん
07/08/25 18:40:49
レイはラオウに秘孔突かれた直後まではキャラ構築失敗だな。
レイの輝きはその後に濃縮されている