07/03/30 15:52:48
>>881
ES 惣領冬実
884:マロン名無しさん
07/03/30 16:28:04
>>881
清水玲子『秘密─トップ・シークレット』はどうか
耽美描写とか核となるSF設定「脳が最後に見た映像を視覚化して猟奇犯罪を捜査」とかが大丈夫なら。
ただ主役は超能力とかじゃなくてそういう技術がある警視庁のそういう部署だからそこまでアレでもない
885:マロン名無しさん
07/03/30 16:30:22
>>881
マンホール
886:マロン名無しさん
07/03/30 16:34:58
>>881
「マンホール」筒井哲也
…と書こうと思ったら先越されたw
同氏のウェブコミック「ダズハント」もオススメ(単行本化してる)
URLリンク(www.pn221.com)
887:マロン名無しさん
07/03/30 17:17:57 Hrtci5yW
【依頼
1. どんな特色の作品が見たいか
・言葉選びが良く、行動や格好より台詞が面白いギャグ漫画
・知能戦が主であるが、そこまで深くなく読み応えと読みやすさを兼ねている漫画
2. 1に沿った既読作品
・銀魂
・ハンター×ハンター、ジョジョ
3. その他のお気に入りの作品
・幽遊白書等
4. 紹介から外して欲しい作品とその理由(苦手な作品・購読してる雑誌など)
・エログロは控えめであってほしい
・ジョジョは面白かったが、ある程度絵が見やすい物であること
・言葉選びが良く、行動や格好より台詞が面白いギャグ漫画
・知能戦が主であるが、そこまで深くなく読み応えと読みやすさを兼ねている漫画
この二つは別個ですので…
888:881
07/03/30 17:30:49
>>883
すみません既読です
精神内部の世界が超現実主義的で面白かったです
>>884-886
ググってみたら面白そうですね
かなり興味が湧いたので早速探してみます
ありがとうございました
889:マロン名無しさん
07/03/30 18:08:58
>>884
秘密は1話目は面白いけど他はどうだろう?
主役マンセーと作者の萌えばかり目立ってgdgdになったような。