07/03/01 20:51:58
>>64
川原泉のほぼ全作品
作中に、まず一度や二度は何か食べているシーンや
食事の支度をしているシーンが登場し、登場人物が
ほんとうにおいしそうにものを食べる。
擬音が「もぎゅもぎゅ」
あずまきよひこ「よつばと!」
ハンバーグを作ったり渓流釣りで釣った魚を焼いて食べたり、
すごく高い牛乳を飲んだり、と食べ物ネタ満載な幼児の日常話
川原由美子「観用少女」
とても美しい少女の姿をした生き人形に「肥料」として与えられる
ミルク(栄養価が高く、人間が飲んでもとても美味らしい)が、
とにかくものすごくおいしそうに見える。
須藤真澄「ゆず」シリーズ「おさんぽ大王」
作者本人が登場するエッセイマンガ、普段の食卓や「おさんぽ」先で
食べたものなどが丁寧に描かれている。