加工前と加工後の差が激しいレイヤーat COSP
 加工前と加工後の差が激しいレイヤー - 暇つぶし2ch375:C.N.:名無したん
07/08/11 18:18:17 MlXf5yzU0
クマの直下の比較的明るい部分を元にして、不透明率100パーでコピー&ペースト
2~3ピクセルづつ、ちまちまとやってく。
(不透明率33パーくらいでやる手抜きもあるが、「塗り絵」になるのでやりたくない。)


俺は面倒だから、メイク前のファンデーションの下に色調整の白いの塗り込んでる。
あと鼻の下とかその近辺の赤い部分とかな。
で、
撮影時は必ずフラッシュ(特に晴天の屋外)。 フラッシュが強ければ強い程、顔の凸凹が消せる。
メイクと撮影と画像処理全てに手を抜かなければ17歳くらいは平気でサバよめる。

加工時に法令線の除去も忘れずにな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch