レイヤーの悩み相談室at COSP
レイヤーの悩み相談室 - 暇つぶし2ch41:sage
07/10/08 00:23:06 4zAQ/TTeO
私から誘ってコス友と二人でサイトをやってるんだが
コス友が何もしてくれない、写真アップはいつも私だ

個人でサイトをやりたいんだが…コス友に私のエゴで嫌われるんじゃないかと心配
どう思う?

42:C.N.:名無したん
07/10/08 01:36:41 QXoyHzDU0
>41
sage間違えてるぞー。

41から誘ったなら、相手は管理をすべて41に任せたつもりなのかもしれない。
「やりたくない」のか「41がやってることを邪魔しちゃいけない」のか
分からないけどね。

というかサイト開く時に役割分担はしたの?
写真アップについて特に決めてないなら
相手はスローペースで41ほど急いでアップする気がないのに
41が先に上げるから同じ物載せるわけにはいかないのかもしれない。

前提がはっきりしないと助言もできないよ。

43:C.N.:名無したん
07/10/08 02:12:44 bSCPFI5O0
スレ違いだったらごめんなさい。
レイヤーの定義ってなんですか??
私はディズニーハロウィンで全身仮装をここ4年くらいやってて
長くやってるもんだからいろいろコダワリとか出てきて
少し衣装もリアルに作るようになりました。

今年からなんですが、レイヤさんですか?ってよく聞かれるんです。
うーん、仮装は毎年やってます、ってこたえてるのですが
そもそもレイヤーさんっていうのは定義はなんなんでしょうか??
教えてちゃんでごめんなさい。
やっぱりアニメとかゲームのコスプレをする方を
レイヤーさんと呼ぶのでしょうか?
私のイメージだと、よくテレビ(おばちゃん番組)で見る、
コスプレのたくさんいるところで
写真とったりポーズしたりしてる方を
レイヤーさんと言うのかなって思ってるんですが・・・

ディズニーハロウィン板でコスって言うとみんなキレる(笑)んで
(仮装って言え!ってなるのです)ディズニーは違うのでしょうか。(^^;)

20代後半の時代おくれ物知らずですが・・・どなたかコメントお願いします。


44:あぼーん
あぼーん
あぼーん

45:C.N.:名無したん
07/10/08 03:20:07 QXoyHzDU0
>43
そもそもはアニメやゲーム関連のイベント全般で
趣味でキャラクターのコスチュームを着ている素人
(企業のコンパニオンを除いて、あくまで趣味の素人)を
まとめて「コスチュームプレイヤー」と呼んでいた。

当時はコスプレ人口が今よりずっと少なくて、
まだコスプレ自体を扱うイベントなども無かったので
着れる場所が基本的にそういうアニメ系のイベントしか無かった。
ディズニー系もいたかもしれない(版権厳しいから今はほとんど居ないけど)。
アニメも漫画もゲームも芸能人もディズニーも
みんなまとめて「コスプレ」で済ませても特に問題は無かった。

レイヤーの絶対数が増えると、レイヤー自身の間でも自然に
細かい区分が生まれてくるようになった。
43がやっているのがディズニーキャラクターの着ぐるみなら
広い意味では「コスチュームプレイ」と言っても差し支えない。
「ディズニー着ぐるみメインのレイヤー」と言える。

長くなったので分ける。

46:C.N.:名無したん
07/10/08 03:26:24 QXoyHzDU0
この場合は「レイヤーなんですか?」と聞いた相手が
どういう意図を持って聞いたかが一番問題になるわけなんだけど
「ハロウィン以外でもそういう仮装をしている人」の意味なのか
「ディズニー以外のアニメやゲーム作品の仮装をしている人」なのか
その両方なのか、そんなことここで議論してもしょうがないし。

まあ「ハロウィン=仮装」なので
遊園地の公式ハロウィンイベントでやってるのは皆「仮装」だ。
そしてそれは広い意味では「コスプレ」だ。
言葉のイメージってのは大きい。
オタクでない(と自分は思っている奴も含む)人間は
はっきりとした分かりやすいオタクを嫌う。近いから過敏になる。
「あんなオタク連中と一緒にするな!」と思ってる人もあっちの板にはいる。
まあ、向こうでは言わないほうがいいだろうね。むやみに揉めることもない。

そもそも、せっかく別の板で住み分けしてるんだから、
他板でネタを振るのはマナー違反。
どっちにも迷惑な話だ。あと顔文字ウザイ。ていうか半年ROMれ。

47:C.N.:名無したん
07/10/08 15:26:26 6wNBGpuY0
45さん細かくありがとうございました。
顔文字はダメなんですね。すみません!
どこの板で聞こうか悩んでいてここに書いてしまいました。
「コスプレ」についてお聞きしたかったので
ここが一番かなと判断してしまいました・・・。


>「ハロウィン以外でもそういう仮装をしている人」の意味なのか
「ディズニー以外のアニメやゲーム作品の仮装をしている人」なのか

確かにそれで私も答えに困ったので、ご指摘どおりです!
テレビなどのイメージしか持たない人(私とか)が聞かれると
どう答えていいかわかんなくなっちゃって。
無知であるがゆえに迷惑をおかけしました。

ROMるというのは勉強という事ですよね!
いろんなサイト掲示板ごとにルールがあるのに
こちらについてちゃんと勉強せずすみませんでした。
お邪魔致しました!




48:C.N.:名無したん
07/10/08 19:33:52 QXoyHzDU0
>47
もう見ていないかもしれないけど、ROMというのは
Read Only Memberの略で
「ネット上で書き込みをしないで見るだけの人」を指すんだよ。
2chだと雰囲気や空気をつかめるようになるまで
半年くらいかかると言われるので、
初心者に対しては「半年ROMれ」と叱られることが多いよ。

また来ることがあったら気をつけて。

49:C.N.:名無したん
07/10/10 23:50:16 nL/LyUDsO
良スレなのでage

50:C.N.:名無したん
07/10/11 07:50:21 oQrHG6yMO
>>48
いやそれただの煽り言葉だから。
10年ロムれとか一生ロムれもあるし。

51:C.N.:名無したん
07/10/19 16:21:15 rBQRfLCnO
あげるよー

52:C.N.:名無したん
07/10/20 02:47:11 1vTJnkseO


53:C.N.:名無したん
07/10/23 13:55:21 NL5s9tqJO
コスプレ自体の悩みではないのだけど…。
レイヤーさんの輪が苦手だ。なれた人数人でなら大好きなんだが…。〇〇さんと●●さんが友達とか繋がってたりとか、大所帯とか、あそことあそこは仲悪いとか。

そういうのを意識しすぎなんだろうか…

54:C.N.:名無したん
07/11/05 06:40:57 QKJ0DTysO
あげ行為すみません。
保育士のレイヤー活動て、やっぱ無理なんでしょうか…?



55:黒い人 ◆KUroIvpnjE
07/11/05 08:12:46 QbQ7PZ9kO
土曜日曜が休みでイベ参加出来て年末・お盆はコミケ参加出来るなら
どんな職業だろうと不可能ではないでしょ。

56:C.N.:名無したん
07/11/05 08:21:16 RjJasCOWO
>>53
気にするときりがないけど、気になるよね。
私は広く浅く付き合うようにしてる。
深くなると人間関係意識するようになるから。


>>54
自分の休みがイベントに合うように調節出来れば可能かと。
平日休みでも、掲示板なんかで呼びかけて撮影会するだけでも楽しいと思うよ。

57:C.N.:名無したん
07/11/05 10:44:41 w9Ps69rEO
>>55
超究極低能キチガイ真性電波無知無能無職中年トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね

58:E231-800 ◆DNwM9o9ZeI
07/11/05 19:17:58 y53iYeCU0
コスプレのまま店入るのってダメなんですかね?

59:C.N.:名無したん
07/11/05 19:24:29 52UuE9r/O
>>54
バレたとき保護者から叩かれないよう気をつけて


自分は子供をレイヤーには預けたくはねぇな

60:C.N.:名無したん
07/11/05 19:52:25 QKJ0DTysO
>>55さん
>>56さん
>>59さん

一括返信申し訳ありません。貴重なアドバイスありがとうございました!危険がたくさんあるみたいですね。保護者様からするといい気持ちではないでしょうし…保育士になったら自粛します。


ちなみに短大希望で、息抜き程度にでもイベに参加したいと思っているんですが短大は忙しいらしく活動できそうにないです…orz


今までコス活動我慢してたのに…(´・ω・`)ショボンヌ

61:C.N.:名無したん
07/11/05 20:06:45 WGhU1zYgO
>>54
締めたところすまんけど、中学教師でレイヤーの知り合いがいるよ
・近場のイベントには行かない
・合わせ面子以外の撮影は断る
・合わせ面子でもサイトへの掲載は断る
を徹底してる
大変だと思うけど、やる気があって理解してくれる友達に恵まれれば続けられるんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch