07/10/09 21:25:59 QiuLchvhO
¥ さすがは 麗華さま ¥
↓
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
。 。 ★←お星様キラキラっ!
。
■ お顔がクドイこと。 ■
† ふふっ
562:C.N.:名無したん
07/10/10 01:16:52 vvgGF4AP0
>>357
通りすがりで気づいたんで 見てない、定番かもですが
法衣で検索すると 寺社向け通販で画像見れるところがあると思います。
購入するには高い!ですが、毎日着る職業の方向けの為、便利グッズもありますよ。
ヤフオクでも時々、売りに出している人がいますので調べるといいかもです。
563:15:33:55 ID:LdXCh2qz0
564:563
07/10/15 16:33:55 9Mf7e4oX0
>>564,565
ありがとうございます。 被衣のようです。
565:C.N.:名無したん
07/10/16 01:54:25 qgCSSJ7v0
オウムの服装は
和服に含まれますか
566:C.N.:名無したん
07/10/16 10:26:52 V697XiPo0
パジャマの語源は、インドです。
567:C.N.:名無したん
07/10/16 19:16:17 3CJ2/l9SO
>538
それは、袴の一部ではなく、刀の提げ緒だろ。
玩具の刀なら、十粍の平打ち紐を刀のクリに通して使えばいい。
居合刀などの模造なら、クリについてる提げ緒を解いて、組み紐を扱っている店にいって、好みの色の組み紐を買って通せばいい。
だがその前に、そんな事を聞いている時点で真剣勝(ry
568:C.N.:名無したん
07/10/16 19:18:05 siw1Yq/B0
>> 267
2年越しのレスですが、自分も今京極堂のコスをしたくて、和装の勉強をしています。
569:C.N.:名無したん
07/10/19 01:35:01 0XqBj6im0
>>568
17へぇ
570:k
07/11/08 09:04:44 HzheWa3h0
松平健と吉永小百合が「きものが似合う芸能人」に
URLリンク(news.ameba.jp)
571:C.N.:名無したん
07/11/09 00:34:53 qF8q79MH0
いーよ
572:C.N.:名無したん
07/11/10 22:28:59 uj9P2tdWO
忍装束のコスしたいとおもっているんですが、
下衣って袴をつかえばつくれますかね?
見た目がおかしくなったりしないか心配なんですが
どなたかアドバイスいただけないでしょうか
573:C.N.:名無したん
07/11/10 22:49:21 AzmNIAA50
巫女カフェ?
URLリンク(ameblo.jp)
574:C.N.:名無したん
07/11/10 23:34:23 lFEuMrsH0
>574
袴って、どんな袴ですか?
袴を使うというのも、どのくらいまでなら自分で手を加えられるのでしょう?
結構大胆に分解して縫い直すならどんな袴からでも大体作れそうなものですが。
スカート状の行燈袴や股の分かれている部分が少ない物ほど難しいでしょう。
もんぺ袴なら簡単そうですが。
575:k
07/11/11 00:57:26 hv0GesoJ0
和服姿でお色気たっぷりな彼女が明かした意外な事実?
URLリンク(vision.ameba.jp)
576:C.N.:名無したん
07/11/11 14:35:16 mdElNvO9O
>>576
とりあえずくっついてる部分の少ない袴を
使おうと思っていたんですが、いわれてみれば
もんぺ袴のほうが簡単そうですね
577:C.N.:名無したん
07/11/12 22:37:17 iFcfqhTp0
>>578
普通の袴からだとヒダが深いから、
多分結構バラして、布を大分切除しないと、凄いカボチャパンツみたいな感じになるんじゃないですか?
578:C.N.:名無したん
07/11/16 14:44:41 LdjfNgV+O
この柄ってなんて名前なの?
和柄で検索しても出てこないorz
URLリンク(imepita.jp)
579:C.N.:名無したん
07/11/16 14:53:33 9shvnj+l0
十文字絣とかに見えるけど。
580:C.N.:名無したん
07/11/16 15:23:19 LdjfNgV+O
先ほどはsage忘れすまん
>>581
ありがとう!
581:C.N.:名無したん
07/11/28 11:03:44 Xu31BkZhO
ほしゅage