05/07/24 01:35:46 LQv4JWqj0
>>211
早速シミュレートしてみた。
・新選組はっぴ・・・2500-4000円(京都か函館・会津などでお土産品としてうってる)
・剣道着上下・・・・ものにもよるが、テトロン袴と安い上着なら6000-10000円。
・鉢金・・・・自主製作?材料費は1000円行かないと思う。1000円と計算
・雪駄・・・・ホームセンターで類似品が1500円
・足袋・・・・足袋型の靴下。実は500円で買える
・大小刀・・・大体、室内観賞用ならセットで8000円-10000円で行ける。
刀袋は一つで1000円ぐらい。よってまあ10000円と計算。
となると、大体、25000-27000円ぐらいかな?もっとも大量仕入れができたり、
スポーツショップや武道具店、土産物屋とコネがあれば、仕入れはさらに安くなるだろうが。
バラで買うと送料が高く付くから、時間と手間、送料を省きたいとき以外はどうかな・・・
ちなみに俺がやったときの新選組セット、コミコミ1万円以下。
はっぴだけ通販で買って、あとは兄貴の剣道着、同じく兄貴の模造刀(脇差しがなかった、
ヤクザになってしまう)雪駄(裸足ではいた)手縫いのはちまき。
一番高かったのが煙管と煙草でした(笑)
知人は細い鎖を縦横に組み合わせて
一生懸命「鎖帷子」を作成しようとしていた
・・・無理だって。