07/10/17 09:18:50
>>138
>すでに消えた宮崎スレから個人的なまとめ。
人間には危険から身を守るために、危険を注視する本能がある。
逆に巷でも支持され、
頼れば不安になりにくそうなものには危険ほど注視しない。
モーニングワイドイブニングショーの特集及び、一部の週刊誌や
大部分の新聞記事報道は、ありもしない
不安や危険を煽ることで、この人間の注視本能を悪用することが多い。
もちろん危険を煽るだけでは不安が蔓延し、本当に社会が
不安定になりかねないので、叩いてもかまわない偽の
バッシング対象を用意して偽の安心を与える。
リアルではおとなしくて、行動力が伴わない
オタクもそれらの犠牲にされてきた。
こういった不安扇動→バッシングで番組を構成し大衆の注視を集める
行為はマスコミの初期から確立している。
自作自演の火付けと火消し、つまりマッチポンプ方式と呼ばれる。
273:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/17 10:53:10
・大谷昭宏
・NPO法人カスパル 及び 代表近藤美津枝
・野田聖子
・水島広子
・さいきゆみ(佐伯有美)
・特定非営利活動法人ジュベネイルガイド 及び アクティブソフトウェア
改悪賛成者に多い
これらの個人や団体は
無知が元で間違った言動(信者も含む)をしている様に思える。売名工作や自虐勢力の一員といってもいい。
穿った見方をすれば彼らは事実を知った上で
それでも間違った言動を取っていると考えられる。
特徴の一つとしてはマスゴミ(一部はネットまで)を
利用して捏造報道を流すようにしたり
私利私欲のために虚偽情報で世論を誘導しようとしている。
奴らこそ一番、実在する未成年にとって危険な存在だ。
274:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/17 18:20:06
銭以外の行動原理を持たないマスコミには法が社会的枠組みをあたえるべき。