07/08/07 09:44:26
週刊誌「少年ジャンプ」に連載された宮下あきら氏の漫画「魁(さきがけ)!男塾」が実写映画化されることが6日、
分かった。1980年代に連載され、単行本は2600万部を売り上げた漫画で、激しいアクションが満載で実写化
不可能と言われていた。世界で評価を受けるアクション俳優・坂口拓(32)が主役の剣桃太郎役とともに初めて
脚本、監督を手掛ける。08年早春に公開を予定している。
脚本、監督、主演の「桃」こと剣桃太郎役と3役に挑戦する坂口は少林寺拳法、ボクシング、総合格闘技など
様々な格闘技に精通するアクション俳優。1秒に3発のパンチを打てる伝説を持ち、映画「デス・トランス」(06年)や
ドラマ「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズではアクション監督を務めた。
坂口監督は「熱い思いがつまった、世界に通用する本物のアクションエンターテインメントを作りたい。現場は男塾
さながらの熱い現場になりました。命懸けのアクションやスタントも満載です」と話している。
映画では桃太郎率いる男塾に対し、元塾生の伊達臣人(榊英雄)が率いる関東豪学連が霊峰富士大権ケ原で
全面対決する場面が中心だ。
桃太郎の盟友・富樫源次役は照英(33)。「16歳の学生役には抵抗があったのに、学ランを着たらどっぷり富樫に
なっていました」とノリノリ。原作者の宮下あきら氏も「漫画家冥利(みょうり)に尽きますね。最初はどうやって撮るのかな
と思いましたが、きめ細やかな配慮で原作を大切にされています」と期待している。
クランクインは4月。アクションシーンはCGなど一切使わずにすべてホンモノ。08年早春の公開を予定している。
◆世界公開も 「魁!男塾」の映画化は海外でも反響を呼びそうだ。坂口が主演した映画「VERSUS」は全米で
DVDが30万枚を記録。さらに今回の映画化決定後、イタリア、ドイツからも共同出資のオファーがあり、実現はしな
かったものの、関心は高い。原作コミックは台湾、香港、韓国、タイでも読まれており、世界公開の可能性も高まる。
8日発売の「スーパージャンプ」で映画化の詳細が明らかにされる。
ソース:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 10:38:08
マジかよ。嫌すぎるんだが・・・
3:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 11:42:54 lbKxuQwh
誰が塾長やるの?
4:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 11:52:48 6vdgo2a5
じゃぁ配役を埋めていこうか
桃 坂口拓
J
富樫 照英
虎丸
雷電
月光
飛燕
伊達 榊英雄
塾長
秀麻呂
松尾
田沢
5:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:25:25 At9ujTu9
お前ら食いつくの早すぎwwwwwwwwwwwwwww
6:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:27:03 At9ujTu9
大豪院邪鬼様は誰がやるの?・・・と言うよりも登場するのかですら疑わしいよ
7:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:28:56 At9ujTu9
邪鬼様は身長のでかい人がやらないとあのゴゴゴゴゴゴゴと言う擬音は使えないよな
8:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:43:46
海外で評価を受けるって
知らない俳優なんだけど・・・
9:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:52:24 At9ujTu9
坂口拓のプロフを見たけどアクション監督が多いよね
あと本気か嘘か解らない様な伝説も残しているらしい
10:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 12:54:38
塾長は誰がやってもショボイだろうな。
戦闘要員より田沢と松尾役の方が気になる。
作者もこの2人好きだし。
11:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 13:14:17 nKFLHS8S
>10
驚羅大四狂殺編が中心じゃ
田沢も松尾も出番殆ど無いんじゃね?
しっかし実写ねぇ・・・
なんだか知らんが猛烈に悪い予感がするのう
12:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 14:20:54
照英は虎丸のイメージじゃね?
13:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 14:59:00
富樫って16歳だったのか?
男爵ディーノは?
14:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 14:59:20
田沢と松尾はクライマックスに大鐘音で度派手に登場。
15:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 15:04:12
駄作決定
16:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 19:58:23 +SFfwP4V
ワロター!すげぇニュースだ!
17:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/07 21:22:45
マジなのか・・・・・
しかし、照英が富樫とは・・・
ちょっと期待しておくか
18:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/11 02:25:38
どうせジャニ系軟弱もやしっ子の
なんちゃって硬派ギャグ映画だろ
19:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/11 02:41:51 DfnmNSRE
塾長は麿赤兒だってよ
20:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/11 03:48:59 ILAI286B
あー…坂口か
まぁアクションは確かに出来るが
21:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/12 07:05:01
男塾を見た海外の人間の反応予想……
旧日本兵姿の鬼ヒゲ教官を見て「日帝のミリタリズムの危険な美化」
オレの反論→鬼ヒゲは全然カッコよくない
古代中国弁髪のレフェリー・現代武道家を見て「中国に対する荒唐無稽かつ時代錯誤の認識」
オレの反論→曲げを結ったサムライ姿の現代日本武道家も原作終盤では登場する。
さらにまだ何か訳の分からん批判をする輩には、ドリル回転しながら地面を掘って隠れる
武道家の実写戦闘シーンでも見せてやればいいと思う。
楽しむべきモノは素直に楽しまなきゃ世の中面白くないよ。
22:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/12 07:31:24
サユリ(嘲笑)以来海外の奴等が抜かす日本理論には信用しかねる
23:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/14 11:08:31
ちょwwwwwww探偵ファイルに撮影風景が!!www
URLリンク(www.tanteifile.com)
実写の写真ってスーパージャンプにもあったっけ?
松尾サザエ頭、再現されてるぞwwwwwwww
24:
07/08/14 19:33:28
やはりキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
【漫画】「魁!男塾」実写映画化記念事業として集英社が出資し「民明書房」を設立!!
スレリンク(river板)
25:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/15 00:53:04 JuAOnUPK
>>23 URLリンク(www.tanteifile.com)
・・・・・から分かる情報まとめ。(携帯の人でもこれでおk)
☆「驚邏大四凶殺」収まらないため ”J・雷電カット”「驚邏大三凶殺」?
☆「喝魂旗」は柄のみ ”旗の部分はCGで製作”
☆松尾の画像あり サザエヘア忠実に再現w(誰が演じるかは不明?)
☆霊峰富士「宝獄院」の撮影場所は、静岡県御殿場市「二岡神社」
(「仮面ライダー響」の撮影にも使われたところ)
☆塾長の麿赤兒(まろ あかじ)が眼鏡かけてる写真あり
☆ガクランは忠実 学生にリアルおっさんが多いのも忠実w
☆現場スタッフやエキストラが結構「映画デビルマン」とかぶってる
☆坂口拓はトッテモいい人!
26:な
07/08/15 01:07:54 Yj9AjOpp
いえす
27:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/15 01:14:14
坂口拓といえば乃木怜司
28:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/15 19:55:10 3cV4tU0u
何年か前に「VERSUS」観たけど、坂口拓のアクションはマジで凄かった。
期待大。坂口は「仮面ライダーカブト」の終盤に悪役のレギュラーで出てた
けど、こっちは売りのアクションをあまり見せてくれなくて残念だった。
29:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/15 22:46:08 +EkrHG5X
虎丸の屁はCGじゃないのか?
30:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/16 09:20:47 owBv4XBi
昔はこの手の漫画の実写かは再現するのも不可能だったり、出版社側書き手側の
諸般の事情から実現は出来なかった
今は当たり前のように何でも実写化されるからな
だが内容が余りにも味噌糞なのが多いのも事実
内容を確かめないで見たら余りの漫画とのギャップの差にショックを受けるだろうな
漫画の実写化は実現は出来だが、漫画そのものを再現するのはいまだに出来ないな
特撮だと思ってみれば痛くないのかな?
31:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/16 09:38:18 QTpp5fsg
魁!クロマティ高校
32:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/16 10:12:36
「一騎当千」を実写化しる!!
33:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/17 22:49:14
「ムーミン」を実写化しる!!
34:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/17 23:06:10
>>33
海外にはクレイアニメーション版があるよ>ムーミン。
35:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/18 20:17:26
「殺シアム」は?
「殺シアム」はあるのか?
36:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/18 22:59:53
J役の外国人は格闘シーンの時にやはり「マッハパンチ」と高らかに叫びながら
パンチを繰り出さねばならないのだろうか?
37:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/19 10:31:03
Jは時間の都合で出ないらしい。
残念だジェイ。
38:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/19 11:20:20
雷電も出ないし
もしかしたら伊達は三面拳の頭領になっちまうのか?
雷電抜きで「二面拳」じゃ流石に印象が悪そうだ
39:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/20 12:41:45
猿の役は、パン君にやらせてくれ。
40:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/28 17:10:57 /u2Vq4W7
飛燕は、仮面ライダー555のスパイダーオルフェノクの人。
鬼ヒゲは仮面ライダーZXをやってた人。
41:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/28 17:15:41 eE3KXYsH
竹内力が出るなら観てもいいけど
42:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/28 17:58:49 /u2Vq4W7
虎丸役は、山田親太郎って人だそうです。
43:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/28 22:41:39 GlldwaDM
スーザンアントン子は?
44:メディアみっくす☆名無しさん
07/09/03 18:07:51
新しい情報はないのかな?
45:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/01 19:14:14
いつの間にか公式サイト出来てるんだね
46:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/28 13:50:51 3IbDij5o
アンケート 「魁!男塾」に出てくるキャラで一番好きなのは誰ですか?
URLリンク(www.01-station.com)
47:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/31 00:34:57 8NCDK5qI
全員180超えのガチムチじゃないとなぁ
虎丸はもっとむさい方がよかった
48:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/31 00:57:21 D0DaHRIN
冨樫の長期休載の理由が判明。なんとレベルEの続きを書いていた!
ジャンプスクエアで連載とともに、コミック発売も決定。
漫画速報板より
スレリンク(comicnews板)l50
49:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/31 02:51:48 UhiXEtWx
王大人とか卍丸は?
50:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/31 13:52:07 ia0quyKR
せめて、四コママンガ「自虐の詩」実写版よりもヒットしてほしい。
51:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/31 14:12:03 wF+m16zV
`/ ̄ ̄\ ̄ヽ
//// /ヘヘ |
レ|/ ル-ナ メV
|/Y"゚ { ゚i
し〈 ィ、h 〉
ヽX-=v=y
_亅\`ニ/
|\_了
|へ入7\
| / }/ @」ヽ
\|{ / 〉
52:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/01 01:35:47 yI536Ees
キャスティングがダメだな。
マンガ原作でキャスティングミスした時点でお仕舞いです。
したがって大コケ間違いなし。
虎丸が山田某は全然違うやん。男塾一の力持ちに見えんぞ。
無名な役者ばっかだから話題ほしかったのか
江田島平八はアントニオ猪木か山本小鉄だろ。キラーカーン、安田忠夫でもいいが
麿赤児は背も低いし、似てるとこは禿げて老けてるだけ
大豪院邪鬼は小沢仁志でしょ
ヒデマロは亀田興基くらいしてくれればいいのに
53:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/01 10:13:14 rYTx90hV
布袋寅泰も出してやれ。デカイぞ。
54:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/02 13:44:13
猪木だとかキラーカーンだとか、釣りとしか思えないな
55:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/03 15:32:16
ギャラが高い連中を持ち上げる時点でな
それに亀田は要らん、男塾の俳優陣に相応しくない
56:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/03 17:58:39 RB0iSrbh
アンガールズも出してくれ。デカイぞ。
57:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/12 14:55:53
【日本最弱】600字シナリオ原稿募集【コンテスト】
課題は「二つのセリフから」
「愛しているわ」
「冗談だろ」
もしくは
「愛しているんだ」
「冗談でしょ」 です。
上記のどちらかのセリフを折りこんで下さい。順序は自由ですし、離しても構いません。
締切は12月7日(必着・メールも可)です。
↓↓詳しくは公募ガイド社まで↓↓
URLリンク(www.koubo.co.jp)
↓↓【落書き】600字シナリオ原稿募集【雑談は】↓↓
スレリンク(iga板)l50
58:メディアみっくす☆名無しさん
07/11/16 18:05:04
前売券発売であるーっ!