【070125:著作権】漫画や音楽・文芸など17団体、著作権を集中管理at COMICNEWS
【070125:著作権】漫画や音楽・文芸など17団体、著作権を集中管理 - 暇つぶし2ch44:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 00:23:35
普通の喫茶店でも漫画置いてあったら過去数十年でもさかのぼって料金徴収
置いてなくても置く可能性があるからといって料金徴収
漫画家が自分の過去作品を作り直しても料金徴収、しかもそれは本人に返らない
コピー機コピー紙に料金上乗せしてピンはね



45:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 01:18:55
最悪だああああああああ


46:サスライ・ザ・ウーン
07/06/04 01:36:37 p9GMDrjP
ぇマジ?
コミケも消えるかもザ!?
世のヲタがきっと黙ってないザ(´д`;)

47:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 02:10:13
>>39
そういう問題を建て前して、裏で21世紀版・文化大革命をやろとしてるんだよ
対象となるのは作家だけじゃない。
証拠もなくいつでも誰でも起訴できる法律に発展できる。

48:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 02:12:15
カスラックうぜえええええええ
早く消えろよ

49:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 02:38:28
天下り先か

50:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 13:42:12
>>47
これまでさんざんメチャクチャやってきたんだからこれくらい当然

51:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/04 13:46:05
>>46
「世のヲタ」とか言って誤魔化すな。お前自身だろ。

52:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/06 00:46:13
だからさ、CD-Rの補償費みたいに、サークル参加費に著作権使用料を上乗せしてくるって

53:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/06 00:50:58
最初は文句言っても、同人が続けられるならと、
みんな、お金を払っちゃう

54:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/06 01:39:27
>>52
それでいいんじゃないか?

55:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/06 14:46:50
>52
オリジナルで参加してるサークルには関係ないわけだが

56:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/06 20:59:55
それも補償費と一緒で後日に申請すれば返すよってスタンスだけにしておくですよ
大抵手続きするのマンドクセって連中が多いので請求される事は希だし
手続きされても電話が掛かってくるまで振り込みはスルーですよ
電話が掛かってきても担当者が不在のため分かりませんと答えてガチャギリですよ

コミティアなんかでも一部の違反者、著作権侵害者が過去に一度でもいれば
委託だろうが主宰だろうが、それを盾に全体から一時徴収ですよ

即売会で搬入数が多い大手は個別に搬入数×使用料で徴収ですよ

57:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/23 12:50:52 10WvqoNm
>>55
だからCD-Rと比較したんだろ。あれもコピーとか全然関係ない奴から平気で回収する
制度だし。

58:メディアみっくす☆名無しさん
07/06/23 14:03:40
>>55
そんなのどうでもいいだろ

59:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/27 01:47:08
こーゆうサイトも違法?
URLリンク(x29.peps.jp)
海賊版て、同人誌もでしょ。コミケとかどうするんだろ
腐った奴らはいらないがね

60:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/27 01:51:38 Kxarx2zE
コミケなんて上から下まで全部腐ってるんじゃないのか?

61:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/27 01:58:50
>>60
そういうものかw
これらを取り締まりしないと、著作権は曖昧になるだろう。しかし、黙認している出版社はどう対処するのか、蔓延させたとしてどのように処罰されるのか…

62:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/27 16:57:47
これからは同人も版権元に許可取らなきゃタイーホな時代なのだろうか。

63:メディアみっくす☆名無しさん
07/08/28 09:41:42
でも許可は絶対に下りない=滅亡

64:メディアみっくす☆名無しさん
07/10/08 13:30:18
10月10日BESTアルバム発売
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch