月刊アフタヌーン総合スレッド Part92at COMIC
月刊アフタヌーン総合スレッド Part92 - 暇つぶし2ch526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 15:23:48 0+CzyeGE0
1月号ゲット!

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 16:44:02 HaT3MoWT0
モーニングに吉田家が居た

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 17:03:52 jD2UD7RM0
スライダーは野球漫画じゃなかった
ロケットは今月も休載

チラ見した限りではこんなところか

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 17:57:49 RhcdXkvH0
スライダーって漫画面白いな


530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 18:44:38 FXucQCX60
~今月号~


萌ちゃんが活動的なビッチ高校生になりました

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 19:58:07 THAvlrFXO
表紙の天使長、頭でかくね?
なにが入ってるんだ

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 20:29:14 9QtsYgevO
頭身というか、パーツのバランスで言や『みんなのきせき』の成長した女だな。
画力はそれなりだと思ってたから、びっくりした。


読み切りや新連載は、差こそあれ、どれも面白そうだね。

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 21:00:58 sdj2qr4W0
ロケットは単行本が売れてないだろうから、このままフェードアウトさせられるな

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 21:32:11 AXKdHHbo0
ネタバレすんなしね

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 00:14:45 zUGWloV10
巨娘と神戸在住って発売延期した?

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 00:53:56 7OcIkVBe0
ヒス 休載
ヴィンサガ 10Pくらい
ナチュン 半分がイメージイラスト
もっけ 終わり方が・・・・

今月はハズレ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 05:40:18 Xx1Loza50
>>536
俺の好きな漫画がことごとく…
ただでさえいらないDVDが付いてくるし、今月号は買うかどうかマジで悩む。

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 06:41:02 rsNRXDCd0
豊田の読み切り期待してたのに・・・・なんだよアレは
何が言いたかったのかさっぱりわからねえ
なんだよ貧乏神って・・・
がっかりしたわ

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 08:32:33 FWwuJ/9P0
毎月の惰性として買うしかないな
巨娘、神戸在住とセットで

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 11:35:13 mqzdvrPb0
ネタバレどころかオチばらすなや

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 11:38:48 aC8tPIiZ0
付録DVDの女神さまが一番見れる件について

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 11:45:43 o6mZTCMV0
佐原ミズ
はよ書けよw

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 12:57:04 2TuUu7HV0
今月は1000p時代再突入してから一番面白くなかったな
それでも読めないことはないが

しかし来月は
ヒストリエ+四季賞ということで期待できそうだ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 14:29:58 2oas6ROJ0
表紙のカラスヤで毎月笑ってるの俺だけ?

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 14:42:46 YniryyB80
>>544
俺もだ。兄弟。

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 14:46:11 kT4T9k+g0
アフタヌーン本屋に行ったらもう売ってた。
今月は早いな。
あとがきの編集が選んだ先月号この1コマを
書いてた田Sって人、この人明らかに2ちゃんねらーと思った。

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 15:08:23 UQBcWdVl0
「教えてえらい人」の元ネタは某朝番組だぞ

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 15:09:22 UxjVxmw00
くじがおわってせいせいするぜ

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 15:39:48 mKjqHFyC0
>>547
うごうごだなw

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 16:29:03 gb1H1ed70
吉田家はモーニングの方があってるんちゃう?オヤジくせーもの。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 16:44:45 WKsviJzN0
売っているっていうからコンビニいったら売ってねーよ。
って、文句言おうとしたんだがもしかして売り切れか?

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 18:32:01 gjtYaQyQO
ブルーズやっと新展開、と思ったら犬か…

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 18:36:28 XBCN9v5S0
田丸スレの次スレが立ってないんだが・・・誰か立ててくんない?

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 18:37:36 Fx0omGJ/0
テンプレも貼らずにスレ立て依頼?

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 18:53:15 2TuUu7HV0
岸和田と天狗党の広告が載ってたからもしやと思って講談社のサイトを覗いてみた。
案の定在庫切れのまんま。宣伝だけしておいて重版はしないなんて何を考えているのか・・・

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:07:03 NwaypVy20
田丸スレは最近どうも剣呑

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:07:31 J/2kJVMO0
表紙がラブやんで巻頭女神さま

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:08:22 +c8LkMKLO
てめえら最近の四季賞で連載でみたいと思った作家とかいる?

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:14:37 3pYkvTAG0
虫と植物の擬人化した人の話は短期集中連載とかでもいいから読んでみたい。

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:14:51 5fknsbbZ0
チンコ親父の人。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:25:19 Fz1Axppt0
豊田最高!

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 20:45:40 E1AzAzL1O
日本が東西に別れて云々って設定の描いた人、今回のは違う作風でも良く描けてたし、
画力は格段に向上してたし、凄い期待できると思うんだけどな。

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 21:26:58 TLANZnly0
東日本とか描いてた人が今月のアフタに何か描いてんの?

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 21:33:52 bVOw9Q610
最後に載ってた四季賞のやつを勘違いしたに1タラントン

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 22:24:04 TLANZnly0
まあ、明日になればわかるか

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 22:29:02 Q+t74Jw9O
エロメガネの後編みたいな話の作り方は結構好き

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 23:27:54 326THqYC0
コンビニに普通に置いてたから今日発売日だと思ってたんだが
九州なんだがな

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/23 23:30:54 hMUb3XuZ0
首都圏だと土曜が基本

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 02:18:25 9rSYuidW0
今月号、1000ページ超してんのに読んだ気しない。
12月号の方が面白かったな。


570:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 03:51:04 E0MMXPrq0
今月は低調…。
ヒストリエないし、ヴィンサガ10Pだし、ナチュン謎だらけだし、
あとやっぱガガガガを失ったのはデカい。

俺もバイク乗りだけど、あのバイク4コマはかなりキッツイ。

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 05:05:08 AjEcGh5i0
バイク4コマ
女はメカが描けない男はキャラが描けないの典型みたいな絵だな。
人物絵が貧相すぎる。
つかアフタ初登場ってどっか他誌で描いてんのか?
ギャグとしても同人的ネタとしても笑えないどころか寒いんですけど…
下ネタ下品だし

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 06:46:20 okVHMBviO
バイク乗るから「そうだよねー」みたいな感覚があったが、
バイク乗らない人はどこで楽しめば良いのか分からんね。

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 07:53:19 PpFneTOx0
姫ちゃん、さよなら・・・orz
まさかこの漫画でこんな痛い別れを味わうことになるとわ

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 09:20:28 WrHHRxtQ0
今月は低調だと思ったがエロめがねと呪街が面白かったからいいや

TRIAL RIDEも面白いと思うんだけど
アフタに載せるには良くも悪くも完成されすぎてる気がする

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 10:49:49 Q72s79q10
爆音は載ってたの?

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 10:53:48 QoLcOI3f0
>>575
載ってるよ。

呪街は来月まで休みかと思ってたので、載ってて嬉しかった。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 11:32:16 F3DKv+a+O
エロめがね気に入った
ユルヴァ切って連載してくれ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 12:03:52 ph0OWp2I0
スライダー面白かった。
この人また連載してくれないかな。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 12:23:06 VtYQJRBE0
いいかげん付録なくしてくれ
こんなゴミ心底いらないし

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 12:58:42 misO72DOO
ヒスや無限、ヴィンやEDENにしろ、バトルシーンが冷めてるというかクールなのが多いよね
ガガガやFみたいなアドレナリン漫画が欲しいとこだ

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 13:13:51 WW0VK+6xO
スライダー、思ってたよりライトな作品だった
でもやっぱりこの人ギャグセンスもあるなー
よくわからんけど読み返しちゃうな
あとアンカレのイラストもよかった

ゴーグルまた読みたいしせめて隔月で単発話描いてって欲しいなあ
「次は2年後」って…

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 13:15:26 GLNtQ+3w0
    l;;;;;;;;;;;;;{    `> 、_;;`、、:;;;:'、;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
    l;;;;;;;;;;i;;;i ,      `二ニ..、ーl;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    ∨;;;;;ハ;;t'       ,イ:::;;;;:ヽ`ヾ;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    ∨;;;;;ヘヽ,ィュ     ヤ::''''Oj  l;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐,、__,   / ̄ ̄ ̄ ̄
.     v;;;;;;∨ {:;;`i    `ー‐'  .|;;;.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘー‐'´   | .十ヽ ゝ! !  .今
.      \;;;∧.ヾ='          レ'/;;;;ホ;;;ヘヾ、;;;ヽ、    |  / 、ノ     号
       \;∧            ル'´ |ヾ、ヽ.  ̄  _|    つ    は
.       . 〉;;` .、 ゙  ,.--ゥ   /__ハ_`゛    \   十ヽ ゝ
        /;;;;ス;;;;`jヽ、゙二=''" ̄ ̄ #  # ̄ハ     |   / 、ノ
       /*'"  .Y;/,ィ'"#   #  #  #    ハ_    |   レ i
           ,レ/ #     # #  #,. -‐''" ̄ヽ   |   ._ノ
            l+  # ,.. -‐''" ̄二ラ'"´ # #  `、 \____

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 13:25:49 5eFKw239O
ロケットはこのままフェードアウトだな

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 13:39:02 SXl3dkTd0
>>580
おまえはチノミを読んでいないのか
今月号は作者の精神状態を疑うほどのぶっとびかただったぞ

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:15:35 pyY/aIDu0
ヤンサンの競馬漫画みたいだな。

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:28:57 oC3rh96CO
しみじみつまらんな今月

長い間じりじりと下降線だったのが
一気にガクンと下がった感じ

面白いものを描ける作家が他誌にどんどん流出してて
アフタがこんなにつまらないって事は

編集者が無能揃いだから
奇跡の新人でも出て来ない限り
今後も好転は望めないって事かな~

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:32:43 gKHOMcUc0
ここはみんなの日記帳です
稚拙な感想妄想どんとこいです

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:33:45 yEF/GSxkO
まだ読んでないけどくじアン終わっちゃったの…?
(´・ω・`)カナシス

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:34:53 QZG4Ior10
「スライダー」面白かった
久しぶりに「面白かった」と心から思えた読み切りだった

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:38:04 EbkHnnxW0
豊田はギャグ漫画もいけるね。
主人公が工場リストラって豊田に何かあったのかよw

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:43:14 5eFKw239O
>>588
来週最終回だって
ギリギリパンツずらしも完備

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 15:56:46 FVr07kn50
>>550にナルホドと思ってたが、ホントに載ってるのね、今週のモーニングに。
いやいや、違和感無いね。
このまま帰ってこなくていいよ。

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 16:35:56 J4EvLINNO
スライダー面白かった
お爺さんが冷蔵庫の中に入って火事から助かったニュースを思い出してワロタ

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 17:26:40 +IPz8K7Q0
トライ面白かったけど
読みきりで終わってても良かった気がするわ

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 17:53:22 +4YIoNlN0
ヴィンサガ驚愕の展開過ぎて吹いた

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 18:28:02 f3LYctUA0
今回は「感想は特に無し」っていうのばかりだった気がする。
おもしろいっちゃあおもしろいんだが・・・。

スライダーの人の漫画がもっと読んでみたいな。
四季大賞の人、クローン漫画の人だったのか~。
アレは個人的には今までの四季賞の中でかなり好きなんで楽しみだ!

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 18:54:08 rlvqiNIh0
こんげつのむげじゅうのアラスジページどんなだった?

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 19:24:16 5eFKw239O
>>597
良かった

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 19:49:49 qM5UylLV0
ああっ三潴さまの中に江古田ちゃん混じってるよなw

江古田ちゃんの翼の折れた猛禽には胸を撃たれた。
誇張なきリアル!!

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 20:42:06 WmSPWBhQO
バイクと言うと女神だが、あれは圧倒的なスペック差も恐怖のニトロ「主人公補正」の前には無に帰するという厨漫画だからな。

それはさておき、アフタヌーンにはバイクに限ららずマシーンやメカニックの活躍する漫画の層が薄い。
どの漫画も、人間を引き立てるための添え物に過ぎないからな。
メカニック目当てに読ませるようなのって今は流行らないのかなー?

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 20:49:57 DIepCQQJ0
ユルヴァちゃんの人は掲載誌を間違えている。少年誌で人気出そう。
ヴィンサガに思い入れが無いせいかもしれないけど、
あの作風は結構嫌いじゃない。なんだか懐かしい感じがする。

バイクの4コマの古臭さと寒さのせいで、こんな奴が気にならなかった…

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 20:57:35 dtrRo5Z20
もうすでにマガジンで連載してるが。
というかマガジンつながりで佐賀のスピンオフやってるんだろ。

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 20:59:26 DIepCQQJ0
>>601
マガジンじゃなくてコロコロとかの系統と言いたかった

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:01:34 PpFneTOx0
サガは週刊でだめで月刊でもそろそろ限界か
やっぱり元のモーニングでなんだかわからんけど偶に掲載されてる位が
プレッシャー無くて良いんじゃないの、この人の場合

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:10:58 5eFKw239O
ヒストリエ(笑)

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:18:41 1PhTQ1SWO
サガは打ち切りくるだろ。これは。
行き詰まりだな。今号でハッキリした。
つ~まらん。

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:38:09 mW1TF/G10
冬目が最近全然休載しないことが不気味でならない

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:40:57 JBRhEJBL0
>>571
ツインテのΓが格好よかった。レプリカのネイキッド化を初めて格好いいと思えた。
見るべきところはそこだけだな。

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 21:53:12 Y8fhe02O0
豊田良かった。あの人の描くキャラの表情がすごい好き。
昨日アンカレ読み直したけど、あの路線もギャグ路線もどっちもいいなー。
豊田と稲見独楽と市川春子の連載が読みたいです。

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 22:06:19 jNRzGtdZ0
ゴミDVD付き特別定価660円

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 22:48:23 oiElU9y50
アンカレの広告んとこに「映像化申し込み多数」ってあるのが気になる

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:00:52 gfmUUqC60
バイク4コマはせっかくのバイクという題材をバイクと関係ないネタで潰してしまっていると感じた。
バイキッズみたいバイクに対する愛情で突き進むような漫画だったら好感が持てたのにな。


613:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:09:24 nEvmNKfe0
絵が萌え系ならきららでやれとか言えるんだけどな

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:31:45 nbhokHarO
むげにんのあらすじページで 英于彦の配下の性剣士集団 って見えてたまげる

バイク四コマつまんなかったねー

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:33:23 TPVLi+xJO
女神さまのページの柱のみきもちわるい

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:34:36 Y8fhe02O0
今や蟲師って何ヶ月休載してるのかわからんぐらい空気になったな

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:35:40 f3LYctUA0
蟲師って暗い話しかないの?

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:37:08 R5Q4314U0
SABEノリノリだな

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:46:55 mzKo+mJzO
功夫映画好きには堪らん展開。
もうイカとか孫とかどうでもいいよ。

あとツルマンはやべえだろ、ツルマンは。
いや、俺自身は好きなんだけどね、ツルマンツルペタ。

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 23:56:04 nDyQi/AmO
なんで競馬漫画は魚住は作画放棄してんだ?

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 00:01:49 5eFKw239O
そういや蟲師ってあったな…もう半年以上は読みとばしてる気がする
もうあんまり蟲関係ないし

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 00:35:54 +HbeyIev0
今月の編集による『ギンコの新しい旅が読めることに感謝しつつ、掲載を待とうではないですか』
っつー文章にはイラッときた。読者に感謝を求めるって何様だよ。

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 00:38:04 Pi0uXV720
ナチュン謎撒き散らしすぎだろw
もうそろそろ回収期待したい

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 00:43:33 dmNa93ESO
ナチュンはもう訳が分からんよ…1巻の頃のノリじゃないと付いて行けんわ
ハトよめのツッコミ役はやはり旦那が一番だな…キレが違う

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 00:50:45 enOC0DNW0
もう終われよ虫

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 01:13:17 jwyB7X2s0
ああ 今まで表紙のカラスヤ見逃してた~

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 01:16:06 cCqfPl9E0
虫師はアフタの看板漫画のひとつだろ
終わるわけがない

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 01:26:16 Q2NuUVL40
蟲師好きだけど、どうも最近は蟲(?)側の話多いよな
持ち直さないかと期待してるんだけど…無理かな

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 01:44:45 +HbeyIev0
蟲師は絵も内容も薄ーーーーーーーくなった印象
昔は蟲も凝ってて話に有効利用されてたし、描き込みもあって好きだったんだけど
最近は…もうダメだ

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 02:32:19 grL2Gq6x0
俺はむしろ蟲師が一話オムニバスの形式を捨てて
おおきな物語を作り掛けてるのに違和感を感じる

あと、なんのかんの言っても生態的に興味の湧く面白い蟲を出して欲しい

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 08:45:59 ta/hrcJR0
アンカレの人の読みきりどうだった?
普通に良作だったら出掛けついでに
ひさしぶりにアフタ買ってくる

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 08:49:16 hvujAN+i0
>>631
ヤンマガあたりに載ってても違和感ない感じだった

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 09:50:47 3MQjxuNL0
くじアンは終わらせずにどっかオタっぽい雑誌で続ければ良いのに。
講談社ってその手の雑誌なかったっけ

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 10:23:38 m+YTophSO
つ「シリウス」

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 10:34:26 cTgtiVp10
>>619
バレエ好きにもタマラン展開。
ドリドリドリ ドロドロドロ ノリッチ
でもイカとか孫の片手間にバレエやクンフーで暴走するのがちょうどいいバランス。

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 11:22:28 RsRrxr7m0
>>627
20年近くアフタヌーン読んでるが、一度も読んだことがない・・・・

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 12:11:08 b6F1qJ1z0
>>636

ところで、おまいさんは女神を読んでいるのかい?

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 12:30:34 dmNa93ESO
くじアンは近頃面白くなってきたと思ってたんだがまさかこのタイミングで終わるとは

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 12:49:17 WszTfZ5g0
ツルマンすげー

ハシラのそっちのほうがいいよ もあるいみすげー


640:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 13:12:33 r/J41uYr0
あの競馬まんがはひどい
競馬ものなのに競馬業界の渋い事情紹介しただけで
馬の可愛らしさとか馬への愛を全然感じない
キャラの感情描写も演技めいててきもすぎる

童顔で勝利にこだわらないチビ主人公と
イケメン師匠とツンデレお節介ヒロインって何十年代のお話ー

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 13:36:57 RsRrxr7m0
>>637
女神も一度も読んだことも無いな。ガンスミスも。

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:02:01 ucZLBLkp0
今月は新連載、読み切りすべてはずしたよな
おまけに付録も糞、掲載順も糞
最悪なアフタだった

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:06:09 9C9Hy7JK0
>>641
20年かーすごいな。いつも何読んでる?


644:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:14:56 WszTfZ5g0
15年くらい買ってるけど女神は全然読まなくなったな。
ばんぺいくんがでてくるあたりでやめた。
YUGOも読んだことないや

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:29:09 RsRrxr7m0
>>643
寄生獣の頃から読んでる。基本的にアニメ絵というかそういうオタク臭い絵の漫画は一切読まない。
今はヒストリエ、ヴィンランド、無限、ナチュン 、EDEN、ハト嫁くらいか。半分も読まない。
でも暇な時たまに読んでみて面白いなーと思う漫画があるので過去2年分くらいはいつも取っておくw

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:32:14 pNg1clCW0
江古田ちゃん面白くなかった回がない
けど女性向けだとは思う。女性誌に載せたら売れそう。

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 14:44:08 vqweKl0E0
20年前ってことは、パーティー増刊と合併する前の中綴じ時代か。
当時はオッサン雑誌だと思って手にとりもしてなかったなあ。

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:04:48 PR6S0ufhO
ユーゴ好きだよユーゴ
ロツア編のガソリン刑とかたまんないよ
とりあえずG組を復活させるべきだと思うんだ

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:19:24 RsRrxr7m0
勇午は引っ越さなくてもよかったよな。

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:22:04 QQAIEe130
ダンダラでやっちまったからな

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:30:20 AFYDFGo/0
>>645
ヒストリエ休載、ヴィンサガが減ページともなるとなおさら少なくなるじゃんか
もったいな~

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:31:37 dmNa93ESO
誰も言わないが

今月のハツカネズミは良かったと思う

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:34:48 QQAIEe130
あれ空気じゃないの?

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 15:35:42 dmNa93ESO
空気にもうまいまずいがあるんだよ…

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 16:16:37 pNg1clCW0
確かに悪くはなかった
けど常に陰鬱な雰囲気漂ってるからなーあの漫画は

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 16:46:21 DnBN1lXb0
アフタしか読んでない俺はアレが全く楽しめない

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 17:24:01 UB8FQaUwO
おさるのジョージ

……スゲー

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 17:45:32 Vy8ibNbgO
女神の柱・・・45歳とか46歳とか・・・

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 17:54:36 0hBH4Wd90
あれって編集が勝手に書いてるだけだと思ってるんだけど

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 17:56:31 5EjOy2QF0
>>659
俺も数年前アフタ読み出したときはそう思ってたが、
最近はガチなんだと思えてきた

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 18:36:24 cTgtiVp10
自分もガチだと思う。
10年前はだいたいどの漫画も「その漫画に対する投稿」が偶数ページ柱だった。
でもいつからかだんだん今みたいな「テーマ投稿」に移り変わっていった。
今でも漫画への投稿スタイルなのって女神とむげにんくらい?

いまだに覚えてるのは勇午の「You and Yugo!」てコーナー名。
ださいwでもそれもまたよかったw

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 19:18:38 4TEyFOCh0
最近までやってたのではヨコハマ買い出し紀行もそうだったな。

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 19:36:42 GsnqMTSu0
ハシラと言えば欄外四季賞やテーマ別投稿って必ず重複があるよな

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 19:46:08 RsRrxr7m0
>>662
最近見ないと思ってたらヨコハマって終わってたのか・・・・。結局1話くらいしか読まなかったな。

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 20:15:17 6Ln5t1O50
アフタ買うときレジで表紙のカラスヤ見ちまって思わず噴き出しちまったぞボケが

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 20:49:16 5IvO0OE+0
エロ眼鏡って相手の妄想が見える眼鏡で読みたいなぁ
素で裸を描くんじゃ無くて、イメージつーかさ
自分を人間だと思い込んだロボットが、どう振舞うのか観察ってのも掘り下げたら面白そう

そこはまあ、終わってしまったので続編としては
女の子が妄想を視覚化できる眼鏡を装着して
学校のクラスメートを観察するとか見てみたいなぁ

真面目な顔してても、変態的な趣味を持ってる人もいるだろうし
性的な事意外でも外面と内面のギャップを描いたら面白くないかなぁ
でも実際に人の内面を覗くと人間不信になりそうだし、家族とか身近な人間の
描写とかも含めて微妙な内容になっちゃいそうだから・・・夢オチの方向でさ

ああ!夢だったかみたいなラストだけど、自分の内面にあるイヤラシサを
見つめ直すきっかけになってさ、そんで他人だって誰だってイヤラシサを持っている
みたいに人間として一回り成長しちゃったりすれば丸く収まるかなぁ
って、これだと単に妄想が逞しいだけだな・・・

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 20:50:39 wGtWSsQh0
一週目で読む漫画と後に残す漫画の差ってなんだろう

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 20:57:35 Cl8dh7QD0
一週目で読む漫画:面白い漫画、楽しみにしている漫画

後に残す漫画:読むのに時間が必要な漫画、ツマラナイ漫画


669:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:00:55 ta/hrcJR0
豊田徹夜の面白かった
でも神戸在住と巨娘の単行本延期ってどーゆーこと?本屋までのガソリン代返して?

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:03:56 wGtWSsQh0
楽しみにしてなくても一週目で読んでるのが存在してるんだよ、ふしぎ!

アフタは時間潰せて良いですな


671:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:04:38 vUG513uR0
絶対に読まない漫画:女神

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:16:27 b6F1qJ1z0
絶対に読まない漫画:はとよめ

いや、面白いとは聞いてるんだが、
読みはじめるにはクセのある絵だから、、、

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:20:54 AFYDFGo/0
チノミとかって別に楽しみにしてるわけじゃないけど、
一週目でとばすと気になってしまうのでとばせないなあ。

一回、アフタを買って最初の漫画からとばさずに読んでみようと試みたことがあるけど
半分すぎたあたりで断念した。1000ページきつい。

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:23:22 OD88AB5y0
女神は読まないな・・・
いまさらストーリー追えないし
ここまで続いてると追ってもどうせぐだぐだな気がして

見返してみて長く続いてるのに読んでなかったのは
セラフィックフェザーとブルーズ



675:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:24:57 rM+/ykMA0
豊田の漫画は公園で野球してる場面のあの空気が何とも言えずに良い


676:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:25:40 6Ln5t1O50
そんな奴ぁ・・・・いや何でもないです。

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:30:02 rM+/ykMA0
今月の謎カノも良かったね
近親分がそこそこ入ってて

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:31:15 wGtWSsQh0
なんで植芝センセって近況ないの?

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:32:18 6Ln5t1O50
ヤバくて載せられない

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:34:49 r/J41uYr0
あいつはサイン会も開かないんだっけ
すごい病んでるんだろうな

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:41:56 rM+/ykMA0
だが、それがいい(ニヤリ

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:44:23 wGtWSsQh0
いやー近況読みたいんだよ
休載したときのお詫びマンガにはあったのになー

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:46:52 QQAIEe130
俺は近況よりも予告が読みたい

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:51:08 skm/AMOu0
豊田の「スライダー」に出てくる浩一って、「ゴーグル」にも出てたっぽい。
もっと読んでみたいが、次載るのはいつになることやら

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 21:53:20 dG4yyQJsO
つーかディスコミの頃ぐらいの描き込みが欲しい。密教やらYMOやらがいっぱいの。
まだ若いのに病んじゃったのかな。


686:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:19:55 hvujAN+i0
>>685
若い時は書き込むんだよ。逆に歳をとってムダが省かれてきた。それが普通。
段々書き込みが多くなる方が病んでる可能性大。

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:20:22 auSCEgrL0
>>675
ああいう何気ない日常の空気を描くのが上手いよなあ

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:21:58 QQAIEe130
>>685
>病んじゃったのかなあ

治ったんだよw

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:37:01 dG4yyQJsO
>>686
なるほど。桜玉吉なんかが良い例だな。

>>688
まあ確かにw
でもあいつは生粋の変態だと信じてたよ。

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:39:51 rM+/ykMA0
>>675
世間の喧騒とは離れた日常
緩やかに流れる時間

大人になったらモーニング
いい大人になれなかったらアフタヌーン

こういう事なのかもね


691:690
07/11/25 22:40:54 rM+/ykMA0
×>>675
>>687

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:20:22 ID:auSCEgrL0
>>675
ああいう何気ない日常の空気を描くのが上手いよなあ


これに対するレスね

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:43:36 aHAe7WXG0
大人の階段踏み外したら「アフタヌーン」

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:54:16 zIRrf3KO0
アンダーカレント広告ページの絵って新規絵?

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 22:54:51 puiX/XiJ0
>>689
よだれだけであんなに連載続けられるんだから十分変態だと思います><

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 23:05:44 9C9Hy7JK0
今月遂に
いい大人になれなかったらアフタヌーン、 から
大人の階段踏み外したらアフタヌーン、へ…
これって後退してるのかな、やっぱ…

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 23:30:01 Jrhs9rWQ0
進歩してるだろ
最近の新連載はモーニングとかイブニングとかあの辺を狙ってるとしか思えない

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 23:42:25 5EjOy2QF0
なんだよ遠藤また休載かよ
休みすぎだろ

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 23:42:51 30W5jmlHO
>>659
女神に限らず、欄外の投稿ネタのほとんとがそれっぽく見える。

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 23:55:14 YR903YXRO
なんだかんだ一番一番空気漫画はリトルジャンパーだと思う

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:03:58 84AYf/Cq0
豊田のやつタイトルと最初の野球してる所は良かった

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:11:43 fbs9/Oso0
豊田の独特のクオリティーは今のアフタには勿体無いかもなー
昔のアフタだったら完璧に空気があってるんだけど

モーニングのほうがいいんじゃないかな

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:15:09 QEIes1A/O
トライアルのユメノエンジェルのモデルはサクラエイコウオーに相違あるまい

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:34:33 BriDEJ+10
スライダーはなにか他の作品と世界観リンクしてるの?
次は夏実さんの出番をもっと増やして欲しいよ

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:40:20 kNiFZxrv0
夏美さんは何のために出てきたのかと思った


705:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:45:56 ltypN8EU0
競馬漫画の主な登場人物の目が綾波目な件

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:47:20 WtkIGJci0


707:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:50:09 0qZaKlkm0
ていうかラブやん、なんかまとめに入ろうとしてないか・・?
萌ちゃんが女子高生なんて、1話それで行けるくらいのネタじゃないか
いや中学生になった時とかぶるかな。

庵子が結婚したあたりからもう普通のギャグ漫画としてみれない・・
終わったら困る。

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:53:04 vsvTLUpW0
なぜ困るのか三行で

>>701
モーニングって最近そんなにいいの?

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:57:04 G8X7nTuX0
モーニングは福満、山田、惣領あたりがいいもん描いてるな
アフタにも合う

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:58:20 mAMuybE00
ナチュンの広告マンガ見て、このスレ見てたら笑ったw

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:00:26 0qZaKlkm0
カズフサって
未来の俺
じゃん?

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:07:44 ZfJjtMRZ0
エレキングと吉田家はこのまま交換してもいいんじゃないかと
今週のモニと今月のアフタ読んで思った

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:12:08 SQwho3mEO
吉田家はいる
同じギャグ漫画ならざりがにでいいだろ

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:14:49 ZfJjtMRZ0
ザリガニは読み切りの時は物珍しさもあって面白く読んだけど
連載になってからはうざいので読んでない

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:17:54 wfhO/8XT0
100歩譲っていいとしてもぬいぐるみと一緒に載るこたぁねえだろう と思う

あたまんを思い出すっちゅーねん

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 01:30:40 8NC5YKP+0
かみのにく 孫 るくるく どうぶつ OL カズフサ アララララーイ・・・
毎号読んでるのに正式タイトルを知らない漫画が多い。
そのへんのダラーッとした感じがアフタの魅力だ。
コミックス買ってるのはおお振りだけだけどカズフサはちょっと欲しい。

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 02:25:32 hXX8Shvt0
>711
俺もそう思って
履歴書を書く指に少し力を入れました

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 06:38:51 dm5WQiUIO
>>701
同意だ。代わりにこれやるよ
つ営業の牧田です。

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 06:47:24 ruWbVjfN0
カズフサが現在の俺である俺が来ましたよ

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 07:17:23 FSE9hAun0
ここまで一切きゃとらん無し

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 07:35:07 gL1imzCG0
なんだかんだ言って女神は必須
貴重な資金源だからな。ぶっちゃけ女神がないとアフタ潰れかねないと思う。

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 07:49:55 KjV32nPw0
おお振り一本あればアフタは持つと思うよ

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 08:03:19 oGvJl2w30
個人的には女神よりもおお振りのほうがいらない
絵が汚いし内容もつまらん。まったく受け付けない

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 09:40:05 0aDetWGf0
真面目な話、今のアフタの売り上げを支えてるのって
女神、蟲師、おお振り位?
あとヒストリエ、ヴィンサガ、無限の住人位?

自分はラブやんとかも好きだが。

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 11:41:04 53Wgro2j0
惰性

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 12:55:29 QEIes1A/O
女神は単行本売上以外のソフトだフィギュアだポスターだの版権料金もデカいんじゃね?

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 12:58:32 s9PfGNax0
何軒か本屋まわってみたけど、ハトよめの単行本がなかなか売ってないのは
売れないから置いてないってことなんだろうね

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 13:21:44 CkXoBLTV0
そんなカオスなアフタが嫌いではない。

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 14:53:17 DqsIt5zP0
つかカオスであってこそのアフタ

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 15:12:37 AM3jynvk0
最近はカオスじゃないじゃない

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 16:07:03 Q9yAHyyj0
最近のおお振りは点差間違えたり
右投手のスライダーが左打者の外角へ逃げて行ったり色々と酷い

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 16:31:13 mHb6q6FL0
競馬マンガは登場人物が妙に気持悪い。
「スライダー」はとぼけた感じで良かった。
「ハトよめ」、疲れたダンナの応対がホントに疲れてる感じで笑った。

やや脱線だけど、「映画秘宝」に載ってた「チノミ」の作者の写真は良かった。
ユウイチみたいな人なんだろうと勝手に思ってたら、まったく別系統の顔だったんで噴いた。

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 16:54:35 gXNPFSS00
>>732
うp

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 16:54:52 Jp+fgnU90
競馬漫画よかった。
主に絵がいいから眺めてて飽きなかった。
じゃじゃ馬が好きだからああいう感じになればいいな。

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 17:00:34 AM3jynvk0
じゃじゃ馬みたいになるとは思えない
競馬マンガよりバイク?漫画がひどい死ねばいいのに

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 17:22:55 0qZaKlkm0
カオスといへばチャンピオンRED

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 17:47:50 oeceskC/0
>>719
親氏んだら
DOすんの?

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 17:55:39 +l8hoo8h0
何本もの連載がすべて自分の好みに合うわけないだろ。
中にゃ好みじゃ無いのもあるさ。
問題はなんでそれを許容する事ができないのかだ。
面白かった、面白くなかったくらいならともかく、
「ひどい死ね」ってのはどういうこった?

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 18:04:03 SowhfbhH0
ある程度の技術や情熱が感じられれば好みの問題だけど
それもないならひどいとしか言いようがない

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 18:05:34 O5L8TRih0
バイク? ああ、女神様はいつもひどいよな。早く打ち切れ。

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 18:33:12 +e3blR6r0
創刊20周年のプレゼントのA賞がiPod nanoだけど、今のモデルに2GBのやつなんてないよな?
「第4弾のプレゼントは全て新型モデルです」とか書いてるけどなんか気になった。

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 18:34:59 s/0ZYgDf0
どうでもいい

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 18:36:46 dlnzV2aU0
そーいや、女神に出て来る車両についてのおたよりって
帯に載った事ってある? いっつも女どもに関する話ばっかじゃないか

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 19:42:05 oRLO4eRk0
競馬は最後まで読んで読みきりだと思ったのに次号に続いてて驚いた
あとバイクは読みきりだと思いたい
どこにも新連載なんて書いてないよね?

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:08:10 zz79uyc60
あ、ほんとだ…競馬の読みきりじゃないw
バイクのはナンバリングとや「よろしく」やキャラ設定で連載だったら
どうしようと思いつつ最終P下の欄見たら「また会うときも」とか書いてあるから
突発かと安心したんだけど。あれはバイク雑誌だったら歓迎されるのかな?

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:09:29 mHb6q6FL0
>>732
立ち読みだったのでうpはできない。スマソ。
説明すると、ロンゲ・メガネ・痩せ型。
ラーメンズの片桐仁がヒゲを剃ってサッパリした感じ。

バイクは連載ではないが「1馬力」と回数表示があるところを見ると
シリーズ化されるかも知れんね。手書きのセリフが寒いなあ、バイク。


747:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:25:16 FSE9hAun0
競馬は絵柄が綺麗で良い。
ヴィンサガやナチュン読んでるとなんか目が疲れるし、
まにまにやミミア系列として読める。
話は単調で主人公がもう少し全面に出れば良いけど。

しかし原作者がなにかアレのようで不安な限りだ。
アライブの河島みたいなヤツだったらどうしようかと思う。

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:31:58 YcGYut9P0
スライダーって予告見た時点では野球漫画だと思っていた。

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:41:42 mHb6q6FL0
「スライダー」の社長がナベツネだということに今頃気づいた。
福の神を監禁したままだったら大連立もうまくいったんだろうか。

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:49:59 PTxr78Nf0
>>731
昔から、バット逆手に持ってたりしたじゃん

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 20:53:44 H6B83inA0
競馬の漫画よかったよ
キャラも立ってるし、話しもスムーズだし
しおんの王に雰囲気が似てる気がする

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:12:32 btKxxStK0
モノローグで相手の感情説明する吸血鬼漫画は要らない
女神は載っても良いけど、付録になるな

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:15:08 s/0ZYgDf0
女神はアフタに掲載しなくても
単行本書き下ろしだけでいんじゃないの?

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:16:32 EqpDlRQD0
豪ちゃんマガジンの単行本化に誰も触れていないのは
触れたくないからですか?
作品の出来は元より、別冊付録そのまま出すってひどいな
作者が悪いのか出版社が悪いのか

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:25:15 XHLFkdGq0
もっとほのぼのした漫画載せて欲しいな

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:35:55 rppODS0/0
>>755
というニーズに答えたつもりなのがきゃとらんとザリガニなのでは…。

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 21:39:45 Tm+fSKoJ0
はとよめみてるとほのぼのしてきますが

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 22:07:53 6HIlKCAk0
だがしかし住職は鬼畜

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 22:08:54 6HIlKCAk0
ところできゃとらんってなに?

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 22:34:18 s9PfGNax0
競馬とかヴァンパイアとかは絵が女性誌っぽいな・・・
きゃとらんは好きだ。

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 22:49:02 mHb6q6FL0
そりゃ樹なつみは「LaLa」の人だもの。
「ヴァムピール」はなかなか良いだからアフタに来て良かったのかな。

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 22:51:23 Q8lWoSEJ0
競馬は面白かった。
バイクは…

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:01:56 ejcxkrvMO
今回のまにまには気に入った
大学時代にああいう雪国舐めまくりの女いたわw
あとオリオンがツボった

764:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:08:07 rppODS0/0
>>763
オリオンワロタw
やっぱここはあえてのオッサンだと思うんだけど。

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:14:14 QEIes1A/O
ヴァムピールだのヴィンランドだのユルヴァちゃんだの、アフタは「ヴ」が好きだねぇ。
どうせならくじ引きアンヴァランスや俺と悪魔のヴゥルーズだのムカつくくらいやれよ

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:23:08 0aDetWGf0
>>765
当然冗談だろうが、素じゃないよな?
英語が苦手だったりしないよな…?

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:37:59 rppODS0/0
ザ・ネタニマジレース

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 23:55:09 gxhrRpAw0
ラヴやんは違和感ないな

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:01:13 ejcxkrvMO
おおきく振りかう゛って

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:10:46 BeKOLwDw0
バイク漫画が面白いと思った俺は異端なのかTT
バイク描くのうめええ、
バイクのディテルがええぞ、
バイクへの愛、わかるわかる、
メットやツナギがええ!
と面白かった。
だってバイクをちゃんと描ける漫画家なんて
ほとんどいないじゃん。
それだけでも価値があることだと思ったのに
ここ見たら酷評の嵐。
アフタの読者にはバイクやメカ好きはいないってことなのかね。

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:16:22 UHGPQSB60






772:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:27:04 7lnr2wD/0
魁!バイク塾はネタがつまらん。
しかもオチの後に欄外で補足とか寒すぎ。

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:28:05 LBJiW8zZO
バイクに縁がないからそれ以外の部分で
評価するしかないんだけど
ジャンケンとか迷子とか同人女ネタとか
「だから?」って内容の比率が高杉に感じたんだよ…

バイクやツナギの描き込みにはたしかに愛を感じるし、
ネズミ捕りと十戒の話は好きだけどね
(有りがちと言えばそれまでだが)

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:28:59 D/1fnjZ40
スライダーおもろかったね
最初の2pで野球がメインだと思ったけど漫画自体にスライダーかかってたわw
公平さんとか探偵さんとかああいうむさっとしたヒゲ男が本当に良い感じだ
また描いて欲しいな

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 00:58:03 8sMEBsk30
バイク漫画はバイク興味ないけど「あー女でバイク乗るの楽しそうかも」と思った。

でも同人女の髪型とか俺女とか、キャラ設定が一昔古いっていうか、
あざといんだけどあざとさが一昔前っていうか、
要は10年前くらいの雑誌を偶然開いたタイムスリップ感を感じた。
むしろ古臭い下ネタとか古臭くて妙にあざとい感じとかなくして、
ほのぼのバイク4コマでいいんじゃないだろうか。

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 01:09:49 cRq9W81P0
ラブやんは萌ちゃんが18才になって普通にカズフサと結婚してしまうエンドと見た

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 01:27:10 g5CZixvW0
豊田…いまいちだよ豊田

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 01:58:27 1enV+HmP0
もう言われてるけどバイク4コマの90年代で時が止まったかのような感性にはビックリした
くじアンの直後で萌絵の変遷を見たような気がしたのは面白かったが
この人の漫画も穴埋めだったのかなぁ

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 02:09:00 Ra50VvuY0
俺もバイク乗りだけど、バイクに一票
アフタってバイク漫画なかったから新鮮だったわ
バイクへの愛もしっかり感じた

確かにネタはベタかもしれないけど、四コマの一話目はキャラを読者に理解してもらうために、
ああいう風にどうしてもベタになっちゃうんだよね
その後調整してって、どんどんキャラに愛着がわいてくる可能性もあるから、続くなら生ぬるい視線で応援したいわ
しかし、四コマのくせにセリフ大すぎだなあ

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 02:24:12 BJIk9Vjk0
俺もバイク漫画に一票
そらから天使が降ってくるとか新鮮だったわ

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 02:34:19 Ra50VvuY0
今回のはとよめは妙に共感できる

なんとなく秩父あたりを連想させる

作者埼玉人?

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 02:36:30 47hvq+pg0
女神のあのシーン、女の子受け止めた衝撃でバランス崩してそのままコケて大事故になるんじゃ・・・と思って
あのページが一番捲るのハラハラしたよ
次のページで何事もなく受け止めてて笑ったわ

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 03:15:26 1yYDfr6X0
バイク乗りとしては、4コマバイクまんが載っててくれても構わないな
まぁ特別面白いとは思わなかったけどさ、キャラがみんな同年代に見えるし
ガンマのハンドル位置高杉だろう、アレならライポジかなり楽なはずでネタと若干矛盾してる
つか作者、自宅のバイク15台ってw

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 03:23:14 fishHkdHP
バイク乗りだがあのバイク漫画は単純に面白くないだろ

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 04:01:37 kwEt+li50
ななはんのが面白かった

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 04:18:32 y8sWX1DYO
バイク漫画いまさらラピュタかよ!とか思った

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 04:34:59 JQ1fHwfU0
ハグキ先生は北海道じゃなかったか

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 07:12:01 kW+HQrB7O
バイクは描けるのに人の体のパースが
崩れてるとはふしぎだ、あの4コマ

まぁ、よめの身体のフリーダムに比べたらなんでもないけどな!

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 07:27:31 gz/+3Dfh0
>>788
バイクはトレスだろ

チャリが適当すぎて殺してやろうかと思った。

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 08:21:10 kW+HQrB7O
>>789
確かにあのロードレーサーと折り畳み自転車を折衷したようなのは
変な形だったし、あんなのでは遠出する気にもならないな~

あと高速とはいえ180kmもだして走る奴は友達にはなれないな~

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 08:26:09 7kEMbN030
メガネにめっさ笑った。
ヴィンサガのページの少なさに笑った。

バイクは悪くないと思った、バイク海苔なら共感できる部分が
チラホラあるんじゃないかと

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 08:38:09 o4IIXWxQ0
最近呪街が面白い。ストーリーは良くわからんが、円熟の域に達してる。
絵をパラパラ見てるだけで、古米やらザリやらよりずっと笑えるわ。

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 09:20:14 1HQTbdYr0
呪街が読めるのはアフタだけ

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 09:30:44 BeKOLwDw0
>>788
漫画家に限らずメカは描けるけど人を描くのは下手
人は描けるけどメカは不得意という絵描きは結構多いかも知れない
エヴァの庵野なんてメカは描けるけど人は苦手の典型例
映画版ナウシカの原画の時
庵野があまりに人間が描けないので人間だけマルチョンで描いて
宮崎駿が監督なのに、庵野の第二原画みたいな感じで人間を描いてた
なんてウソみたいな話読んだことがあるよ

人もメカも両方うまい絵描きは単純にすごいと思う
あんまりそんな人見たことないけど

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 09:52:16 8oLKvLlk0
バイクえらい人気だな

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 10:00:16 O5SmQA7C0
おお振りって毎回毎回量多いよな。何ページ書いてるんだよ。他の作者も見習えよw

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 12:39:06 pZpjrwx10
バイクは書きたい事が多すぎて洗練されてない印象だな。

思った事を全部描きたくて描いてるから、文字が多くて、説明台詞に逃げてる。
例えば迷子になったのを迎えに行くネタとかは、3コマ目でチビが子供扱いされて泣いて、
4コマ目で長髪が母親扱いされて泣くっていう二段オチにすれば説明台詞とか要らない。

確かにこういうの90年代の漫画が良くあった。コメント横に付いてるようなの。
まぁでも士郎みたく芸になる事もあるけど。ただ今のままでは垂れ流してるだけだな。
最初は描きたい事全部描きたくなるのも判るけどね。上で出てた植芝みたく

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 12:44:38 zD3ph/sS0
吉田家はモーニング連載でいいんじゃないかな。なんかセンスがおじさんくさいから。

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 12:58:24 gz/+3Dfh0
違和感一切なかったな。
小規模な生活とトレードしてくれ。

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 13:05:35 G5faSfFY0
吉田家はアフタにあると、まさにカオスなアフタ!
って感じが強まるから、まあ存在意義はあるかなと思う。

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 13:19:20 WUql2CF10
確かに。
アフタに載ってる意味が全くわからんものが載ってるってのも
ある意味非常にアフタらしい

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:23:48 XQM9xj2l0
カオスな感じがいい!
って言い訳はもう飽きた

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:25:35 GbNCSMrA0
でも好きなんだけどな。カオスw

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:26:09 aXWS6lf5O
柱になる漫画があるうちはカオスでもいいと思うけどね
それがなくなるとIKKIみたいになるから気をつけて

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:28:57 O5SmQA7C0
創刊以来、柱になる漫画はずーとあると思うけど。

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:34:15 pZpjrwx10
創刊以来だっけ?あの柱漫画

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:44:21 O5SmQA7C0
ずーと続いてる漫画という意味じゃない。

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:49:40 o4IIXWxQ0
>>794
人物もメカも上手いアニメーターっつったら安彦良和、吉田神あたりか。

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 14:53:19 1kqyYEya0
>>794
>人もメカも両方うまい絵描き
トニーはどうかな?

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 16:02:20 HK6ZMyS40
岸和田重版マダー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チン

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 16:49:25 1/9mhM6F0
大振りは無駄に長すぎる。五分の一の量で描ききれるだろ。

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 17:17:20 O5SmQA7C0
>>811
な。3~4ヶ月で単行本1冊分くらい書いてるんじゃないのかw

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 17:39:52 MsuGV1mt0
高橋律儀だな。

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 18:02:35 WQ7YGYiR0
バイク漫画っていったら、ちょっと昔に四季賞とってたモトクロス物やってた
作者来てくれないかな。アレは良かった。

4コマのヤツはバイクあるあるネタの筈なのに、バイク関係ないのが多すぎるような…。

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 18:16:49 8b691/M+0
90年代後半とか昔のアフタヌーン手に入らないかねえ

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 18:43:16 z+zb46FF0
>>815
神風とか載ってた暗黒時代?

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 18:54:49 MDldFnDQ0
なるたるが再販みたい
他の絶版モノもやってくれ

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 19:01:43 bpdGP2pF0
オンデマンドがあるじゃん

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 19:02:25 pvuv9cK00
岸和田は在庫切れのまんまなんだよね
重版する気があるのかないのかはっきりしてくれないかな

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 19:28:13 DoutsXSj0
みんなのきせきみたいな名前の漫画、読んでて意味わかるくらいにはコンテ切り上達してるのな
絵柄は連載初期の方が萌えるんだけど


821:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 19:56:42 MP0ke40T0
>>819
「品切れ・重版未定」の本なんて
よほどのことがない限り重版されないだろ

しかし天狗党は重版しろや

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 20:04:22 t8Ez76/b0
これからはちょっとした重版要望はオンデマンドへ流されるんだろうな

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 20:17:58 kW+HQrB7O
みんなのきせきは話がオムニバスというよりも
毎回テコ入れてる感じがする
まるで、どれが一番売れ線かさまよい歩いてる様だ…

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 20:22:22 kW+HQrB7O
>>809
あと、園田・あさり・幸村・藤島あたりも
思い出してあげてください…

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 20:47:58 pZpjrwx10
>>823
まるで秋場所かラヂオヘッドみたいだな

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 20:58:59 Q3kIz1ZT0
最初はつまらなかった「宙のまにまに」がちょっと面白くなってきた気がする

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 21:06:47 z+zb46FF0
何度もチャレンジしてるが、今月も途中で挫折した。>まにまに
なんであんなに気恥ずかしい気持ちになってしまうのか。

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 21:10:11 EtCJKaVD0
姫が生理的に好きになれない
まにまにだけだったらまだいいものを、
まさかもっけでも似たようなビッチがレギュラー化するとは思っていなかった…

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 21:48:48 kW+HQrB7O
>>825
志村、作者おなじおなじ!

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 22:09:13 8sMEBsk30
秋場所は違うゾ!

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 22:17:53 Q3kIz1ZT0
>>827
おなじく最初は挫折してたけど
なんか内容が天文観測に真剣になってきてからちょっと楽しくなってきた

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 22:21:51 3PRbBMuK0
競馬の漫画って亡霊に乗り移られる漫画に似てるね

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 22:55:22 18B9XU4QO
今月は北道の近況が一番ワロタ
あるあるwww

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 23:34:02 JY7v1r0e0
もっけまだ読んでなかったことに今気づいた
競馬おもしろかったんでちょっと購読の楽しみ増えた

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 23:51:24 tTno7J440
もっけの姉の絶交の続きが気になるが
次回妹ターンになったりしたら4ヶ月以上も待つのか…

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 00:33:19 3hysw0f/0
ずっと姉のターン!

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 02:05:05 DeYCEohiO
静流「人間の闇こそが最凶のもののけよ…!」

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 06:17:38 1OExOSaG0
そんな学園に薬売りが・・・・

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 06:50:16 cFXPL+tn0
エロス!!

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 08:23:59 eEHbb3o90
北道はもうちっと書いてくれよ…この前みたいな読み切りを2ヶ月に1回とかで良いから・・・
他で書いてるのか…?

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 08:26:10 KeYG9Bc50
北道さんって普通のサラリーマンだろ
無茶いうな

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 08:42:34 RQH6NAwQ0
>>841
サラリーマンだったのか
全然知らんかった…

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 10:09:22 E0T8OgeOO
北道ってスーパーのサッカーじゃないの!?

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 11:42:33 5C6NHim5O
きゃとらんが地味に気に入っている。
そして最初ハァ?だった吉田家が最近面白く感じるようになってしまった。
あともっけの百瀬さんの汚れキャラぶりがたまらない

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 11:52:05 RSWOck5h0
新連載?がいくつか来たけど
競馬、馬がいいけど人がなあ、人物像もかなり典型的なものだし。でもまあ第1話だからというのもあるか
バイク4コマは素直に面白くない。よく連載させる気になったな、古米が連載できているからか?
ヴァンピエールはいかにも樹らしい。リアクションとかいつものだし。引き出し少ないよね、この人

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 12:28:16 4SzRXhAJ0
古米とバイク4コマだったらどっち選ぶ?

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 12:30:08 IzflHZH+0
>>846
バイク

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 12:43:19 mWgQmlt80
バイク

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 12:56:24 Bd2bByo80
アフタでは樹が少女漫画で得意の、モブキャラからの賞賛による
主人公キャラの高価値化が使えないからな。そーいうドーピングは
アフタ読者の一番嫌いそうな所だから、使った瞬間に酷評の嵐だろうし

でも個人的には嫌いじゃないんだよな、ドーピングされた樹キャラ

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 13:22:09 EhZdWQfy0
>>849
日本語でおk

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 13:24:02 Ntxj0IU+0
>824 メカニック描写と作品の構成が乖離していないという意味でも
一番は芦名野ひとしだよね

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 13:39:40 RSWOck5h0
樹は多重人格っぽいのが好きだよね
OZとか八雲立つとか獣王星とか主役か主役クラスに必ずいる
なんだかんだと言いつつ樹の漫画結構読んでいることに気づいたが
ただ一切買っていないが

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 13:51:47 NC1lcTOwO
>>846
どうして二者択一を強要されるのか分からんが、バイク


変に女キャラで萌え要素を確保しようとするからいけない。
たまたま可愛いキャラが出てくるけど、そんなモンは一顧だにせず、
ひたすらガチのバイクネタ満載にした方が、結果的に萌えすらも得られる。

まぁ画力が向上しなきゃ話にならんがね。

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 14:28:11 Ucv+sf2k0
>>840-843
北道って元会社員じゃなかった?
やればできる子なんだけど、なかなかやる気にならないんでは?
なんか友達のTシャツ屋にデザイン提供してるみたいだし、副収入>アフタの原稿料だったりして。

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 16:22:25 lbCjawpN0
>>846
駒井が終わるならバイク連載してもいいよ

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 16:47:05 4yZrmhxI0
今月は酷いな
全体的に偶数月号の方が面白い気がする

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 16:53:46 Bd2bByo80
>>850
さえない主人公A「あ、モブC。紹介しておくよ、最近知り合ったんだ。Bさんです」
綺麗所のヒロインB「初めまして」
モブC「うわー。格好良い~。こんな綺麗な人見るの初めて~」

少女誌読者「へー、格好良いんだ」
アフタ読者「おいおい」

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 17:15:19 PnBy3rYd0
ほふ~ん

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 17:56:38 pqi2xPHZ0
そんなに皆駒井が嫌いかw

まあ、俺も読んでないけどw

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 19:12:09 8Rd4BKji0
駒井は出てきた当時は面白いと思ってた。
あちこちで連載してた頃。坊主戦隊ジュゲムとか。
今のカラスヤや江古田より勢いあったのに、なんでここまで落ちぶれたのか。


861:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 19:15:51 RSWOck5h0
編集部との馴れ合いで連載続けているからでしょ

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 19:19:17 TttcsIb00
豊田が新連載で競馬が読みきりだったらなあ…

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 19:26:32 RSWOck5h0
豊田はアンカレの探偵を狂言回しに連載すればいいんじゃないかと

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 20:04:54 KeYG9Bc50
今回の豊田、顔の描き方ちょっと岩明ぽいと思った

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 20:05:53 qxj71Hp50
結構好きだぜ、駒井

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 20:27:20 C/DcviOQ0
>>856
それは単にヒストリエの有無なんじゃないのか

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 21:01:52 PnBy3rYd0
ヒストリエってこのスレの評判ほど面白くないよね

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 21:20:14 707Qzm1a0
お前の好みを一般論にすげ替えんなよ

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 21:39:42 bJe5akUp0
>>864
俺はハロルド作石っぽいと思った

870:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 21:57:03 4DbJ73PE0
SABEの世界の孫が新聞の書評欄にちょっと載ってた
孫の可愛らしさがどうのこうの・・・・これよんだお爺ちゃんとかが買っちゃったらどうするんだ

871:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 21:58:50 u+IsDvQo0
飄々とした作風が岩明均の持ち味だが、
ヒストリエは飄々を越えて枯れた雰囲気になってるなとは思った
登場人物が叫んだりしても、いまいちト書きっぽく感じる

寄生獣はそんなことなかったんだよな
たぶんだけど、こういうのって作者のモチベーションとか
情念みたいなもんが誌面に滲んでるかどうかなんじゃないのかと

まぁそれでもアフタ買って一巡目に読むんだけど

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:01:21 WKf0HKj10
北道センセは無限の労働という枷から開放された、いわば選ばれた人間なのです

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:04:32 gFh48y+x0
>>867
> ヒストリエってこのスレの評判ほど面白くないよね

残念ながら評判をどうこうできるほど、このスレで話題になることはない。
>> 抽出レス数:11

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:13:19 sxkxH6wo0
岩明作品はほとんど読んだ。かなり岩明ファンではある。
が、確かにヒストリエは毎回毎回おもしろいとは思わない。
1巻だけ読んでたら「フーン」で終わってたかもしれないけど、
時々ドカーンと心にくる時があるんで毎回楽しみにして読んでいる。

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:15:38 4SzRXhAJ0
>>870
老子が増える

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:15:53 KeYG9Bc50
講談社の『Webアンケート調査のお願い』のメールってなに?
講談社なんかやっちゃった?

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:27:08 5gtrEWqX0
ヒストリエ面白いけどなー。
逆に寄生獣が言われてるほど面白いと思わない。そこそこ面白いけど。
一番好きなのは七夕な俺。

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:28:06 NC1lcTOwO
『雪の峠』最強説

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 22:45:05 OxEbAAGz0
誰かふじしまDVD観たやついる?
オレは見てないけど

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 23:14:01 4yZrmhxI0
>>879
短いし内容も大したことない。「え、これで終わり?」という所で終わる。

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 00:00:56 UK8ywSNY0
エロメガネは誰かに似てるなーと思ったらあれだ。

宇宙人がマンコに変身して降臨する漫画や
自転車に恋人の霊が乗り移って、襲っちゃう漫画の人に
絵柄や雰囲気が似てるんだ

なかなか手堅くまとめてるなと思ったけど
あの人が名前変えて再挑戦してるのかもな

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 00:05:43 UK8ywSNY0
吉田家のちすじがモーニングに行けばよいって意見があるけど、
逆に菅原雅雪(四季賞出身)はなんでアフタでやらないんだろ
この人絶対アフタだったら、上位いけるわ
モーニングじゃ全然売れてなくて、連載中にも関わらず全巻集めるの苦労したわ

883:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 00:13:54 bczkleoFO
映画秘宝にチノミの作者インタビューが載ってたけど、メタル好きなオタクって感じの風貌なんだな
ところでこの人の「死神DJ!レッドホットチリペッパーズ三十郎」ってどんな漫画?
03年2月号のアフタに載ってるそうだけど。

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 00:56:36 fa4RRLNw0
なんで映画秘法はチノミの作者をインタビューしようとおもったんだ

885:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 02:01:31 7kb/JJ3D0
もっけ、初見から思ってたことだが
鼻の書き方がテキトーっぽくて凄く気になって仕方ない。
髪や目はトーンの処理までしっかりしてるのに。

しょうがないからポールペンで書き加えた。
鼻の線を補強して鼻の穴を添えて、さらに口を大きく開いてるコマに
歯と舌を書き加えたら、ちょうどいい絵になって気分がスッキリしたぜ。

後に謎の彼女Xも見たら、こっちも口を大きく開いてるのに歯と舌が無いので書き加えた。
みんなもやってみるといいぞ。絵心無い人でもすんなりやれるとおもう。
え?めんどくさいって?いいから いいから


886:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 02:08:43 /CGWI13W0
小学生の頃、隣の女の子と月刊誌の交換してたんだけど
その雑誌の人物にはことごとく口(たまに鼻にも)に
鉛筆で修正が入っていたのを思い出した

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 03:13:44 UK8ywSNY0
俺も小学校の頃吹き出しを改編しまくり

あ、今アフタ広告でやってるか

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 03:34:53 oaUgXAZn0
みんなのきせきの人の良い所は絵の巧さ(だけ)と思ってたんだけど
大人になったツインテールの立ち絵を見て心の底からガッカリした…

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 03:35:57 4LUOQRSPO
>>879
見る価値茄子

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 04:30:47 2apzvAXxO
>>882
あの人の暁星記かなんかって漫画が面白かったんだがすぐ打ち切られてしまったな

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 06:50:55 h1s14SFi0
>>867
俺もお前と同じ意見だ。
アフタ読者だから寄生獣かいた岩明に対しては
評価甘くなるんだろうなと勝手に思ってる。
ば~~~~~~っかじゃねぇの!?
とか岩明の作風でやられても微妙。

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 07:15:15 k/xNB08u0
同じ歴史物なら他誌で書いた雪の峠のほうが全然出来が良い。
個人的には歴史物漫画でNO.1に推したいぐらいだ。

ヒストリエは青年期→少年期(回想)→んでまた青年期としたのが個人的にマイナス。
少年期から始まってもジャンプじゃないんだし、打ち切りは無かったと思う。

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:10:22 ITIOK2wT0
>>890
「暁星記」は打ち切られたけど、書き下ろしで刊行を
続けてる(次の八巻で完結予定)のが凄いぜ!
作者がんばれ!

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:11:11 mA9gsRrnO
>>890
暁星記はなぜかモーニングツーで続いてたな
あの人の4コマは幸村よりセンスがあった


ヒストリエはアレキサンダー大王の漫画家って時点ですごい
世界最大王国の歴史なんてかなり知名度の高い大家じゃなきゃむりだろう
安彦良和ですらムリクリ1巻にまとめるしかなかったんだから

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:13:27 ITIOK2wT0
>>894
マジでモーニングツーに載ってるの?>暁星記

買ってみるかな

896:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:24:21 R07ouqhJO
>>894
双角王は中心じゃないのでは?
あくまでディアドコイの中の一人かと。
面白い切り口だし、コレはコレで凄いよね。

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:24:25 8GKI9V2l0
>>895
モニ2買ってるけど載ってないよ

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 08:49:53 P71QEpla0
>>719
カズフサって結構居るんだな
安心してニート出来るわ、そしてカズフサを超えてみせる

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 09:29:02 mA9gsRrnO
>>895
ゴメンゴメン載ってるんじゃなくて載ってたんだ。
書き下ろしじゃなくて増刊→ツーって載って、8巻まで続いたはずだよ

900:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 09:34:03 mA9gsRrnO
>>894訂正
×漫画家
○漫画化
ヒストリエ後継者戦争までいくのかな~?
大王が死ぬのが先か岩明が先かってペースだしね

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 11:30:12 cqXi4NcY0
>>591
来週かよw

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 11:48:52 Oqw5O6YXO
今月号、たまたま開いたページがP804でビックリしたw

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 12:34:59 pdBgE76j0
世間知らずでお恥ずかしいのですが、アイドルプランBコースの意味が全く分かりません。


904:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 13:46:35 0OyRP3ib0
年増専AV出演者(事務所所属用の写真)
ってことだよねと書いててなんか不安になってきた

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 14:15:30 yBOl89v/0
>>893
もう連載もしてないんか!

才能あるのにもったいない、個人的に今やってる書き下ろしの話はまだまだ
続けてほしい
アフタ拾ってやれよ、これ以上アフタらしい漫画ないよ

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 15:27:00 m9nRDMPt0
>>905
あるよ
つーか、そろそろスレ違いだと気づけ

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:04:20 AxMXrFPm0
アフタの読者、いい歳してアルバイトや無職が多い気がする。

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:11:37 2apzvAXxO
ほっといてくれ

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:24:16 /nlHdHwS0
リアルカズフサか

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:24:57 FhGYjh4Q0
まあ今の若い人は漫画読まないし

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:45:32 80jlZ2U90
おやおや ご老人が来なさった

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:50:33 +PjuWqu90
おまいら・・・
カズフサにはラブやんがついてるが、おまいらには誰がついてるってんだ?
ハピバスデーを誰か祝ってくれるのか?

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:53:45 ABYMWWhD0
センターまであと一ヶ月強の学生です

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:54:58 aQP0M1ug0
謎の姉X連載してくれ

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 16:57:03 ajjQEl6N0
普通にラブやんがかわいいから
カズフサいいなと思っちゃううんだよな…

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 17:34:19 zL1oEwLP0
カズフサを超えるって、40代ニートを目指すのか?

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 18:26:52 xQOxeipO0
>>894,900
>ヒストリエはアレキサンダー大王の漫画化って時点ですごい


えっっっっ???

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 18:55:42 bczkleoFO
あぁ、1999年7の月に空から降ってくるアレか

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 19:35:45 SIszMJ5h0
今月は先月よりも盛り上がってないねえ
今月号のアフタならしゃーないか

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 20:20:48 WtBBjMvY0
これ本当だったんだ・・・
URLリンク(www.kodansha.co.jp)

てっきり愉快犯が社名を悪用しただけだと思ってた
OfficeファイルにはMetadataが登録されてるんで気をつけろよ
まあ、当然ながら削除する方法もあるわけだ

Metadata Assistant
URLリンク(www.payneconsulting.com)

こいつを使えばWord、Exce、PowerPointのMetadataを全て削除できる


あとは公式な
[OFF] Microsoft Office ドキュメント内のメタデータを最小限に抑える方法
URLリンク(support.microsoft.com)

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 20:22:40 WtBBjMvY0
ああ、それとMetadataって最初にファイルを作成した奴とか
その後で改変した奴とか、回数とか時間とかいろいろ取得してるから

プロパティからじゃ見えないデータは、Metadata Assistantとかを
使ってScanすれば全部見れるぞ

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 20:33:03 OnQPWS+F0
メタデータなんていくらでも改変できんのに、相当アイテーりてらしーのひくいヤツダナ
イット革命の時代だってのに

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 20:54:05 WtBBjMvY0
そろそろアキバショ

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 21:06:42 y6GfzX7e0
>>888
ラヂオヘッドのときのが絵は上手かったよな。絵は。ちょっと懐かしい感じだったけど。
みんなのきせき始まったときに「ちょっと今風に絵柄が変わったなー」とは思ったんだけど、
今回冒頭の「チカン!」って言う女の絵を見てびっくりした。ひどすぎる。
カラスヤサトシががんばって描いた女の子みたいじゃん、と思った。

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 21:50:15 9gxiiTir0
>>879
開封せずに
ゴミ箱ダンク

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 21:51:49 mnM0Kr1M0
もうインターネット博覧会、通称インパクの時代だぞ

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 22:00:48 23+PloTP0
なんとい:うモモーイ

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 22:03:02 +K8efLZ70
そういえば、ここで俺はもっと凄いギャグ漫画書けるぜとか
これつまんないよなとか、ほさいでたビッグマウスな
コテハンは何してるの?


929:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 23:04:47 80jlZ2U90
受験勉強してんじゃね?


930:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 23:28:37 55BSnHup0
そんな奴ァの13巻宣伝ページがムカツク。
コマイとかいうの、キリスト教信者なの?ああムカツク

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/29 23:37:32 ofkQTKttO
水谷ママンはいつになったら脱ぐんですか

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 00:15:26 i6iHI2oW0
最近のトレンドは「自分以下探し」だと言う。
自分より下の人間を見下して安心するようだ。
二次元創作物を見下し始めたらもう終わりだけどな。

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 00:19:00 UszD12tz0
エゴ田のことかー

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 01:01:19 6cGGBfrF0
>>905
打ち切りとか拾ってやるとかいう話じゃないでしょ。
連載ペースで続けられないので書き下ろしで出してもらってるってことじゃね?
そんな融通利かせてもらってることがスゴイと思うんだが。

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 01:35:22 A2zCFhRHO
ふじしま超DVD、ブックオフに持ってったら買い取ってくれるかな?

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 01:44:13 lDuHbIh60
>>925
分別しろ。

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 09:56:04 n8mSisl70
幽霊・超能力漫画が多すぎる。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 11:09:24 BzhW8DNUO
オカルト誌だから仕方ない

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 12:48:29 wsm9jSxXO
取材や体験を通して作品を書くんじゃなくて、
机の前でひたすら妄想して作品を書く作家がアフタに多いんだろ

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 13:13:50 n8mSisl70
マジ幽霊漫画が多すぎる。子供向け漫画誌じゃなかろうに・・・・

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 13:16:45 DTHcx9ch0
在籍だけしてる幽霊漫画家も多いしな

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 13:20:11 AtRKVuOh0
>>935
どう考えても引き取り拒否
ヤフオクで1円からスタートで100円にはなるかも知れん

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 14:23:23 EZgLwdNs0
>>938
オカルトってか、「お、カルト!」な雑誌。

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 18:35:38 txvXSxHq0
最近はそうでもなくなってきてるけどな
せめてあと2,3作は濃い漫画が欲しい


945:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 20:59:46 VAT5m7M/0
幽霊漫画雑誌だな二重の意味で

>>876>>920の社員が送った偽装メールの内容・・・らしい
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 21:36:25 A8whbZJH0
質問です
自分は最近アフタヌーン読み始めたもので、アンケートを出したいんですが
愛読者ボイス登録番号を書き込んでくだいさと書かれているのですが
愛読者ポイスというのは、どこで登録できるのでしょうか?
調べたのですが、見つからなくて…

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 22:56:52 va5G9ihR0
太い文字の一番最後のところに書いてあるだろ。
「応募用紙に好きな番号を記入してお書きください」

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 23:02:17 wsm9jSxXO
よくわからんがキーコードのことか?
それなら1002Pにあるけど。

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/01 00:13:12 23//Zi9S0
くだいさ

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/01 01:15:41 /NoxKe9H0
愛読者ボイスって、なんか柱に載っている人の番号じゃないの?
1年でたくさん載った人が商品貰えるとか。それだったら、掲載されて初めて
番号もらえるはず。次回からその番号を書くって流れ。

間違ってたらすまん。

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 09:39:22 gRqbplri0
過疎ってるな

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 20:11:25 QAwH0YG50
10年ぶりくらいに買ったら、当時から続いてるのが結構あってびっくり。
それらが全て劣化してるのにもびっくり…。
そんな奴ァいねえ!だけは当時と同レベルかな。(当時からダメだったという意味で)
目当てだったヒストリエは載ってなかったし、単行本待ちに戻るわ…。

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 21:40:50 9SWzgOXI0
>>952
今月は特大のハズレ号だったからね・・・・
来月は四季賞もあるしもう一度買ってもいいと思うよ。

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 22:54:43 vbovTEiK0
女神さまとEDENと無限の住人くらいか?

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 23:13:49 ydZhNmcG0
四季賞か…志ろうがどんな作品描いたのか気になる
オリジナル描いてるなんて知らなかったし

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 23:27:53 RcJe9rKR0
今度の四季賞は>>18に書いてあることを知らずに読みたかったよ

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 23:30:06 QAwH0YG50
>>954
続いてたのは
女神 EDEN 無限の住人 ガンスミ(続編?) そんな奴ァ セラフィック・フェザー
…アフタヌーンって長期連載多いね

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 23:38:24 PU0M/XJe0
>>952
> 10年ぶりくらいに買ったら、当時から続いてるのが結構あってびっくり。
> それらが全て劣化してるのにもびっくり…。

まあ、癌墨は連載終了後別の連載があって、それが終わった後再開だからずっと続いていたわけじゃないがな。

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 23:54:51 gs6AcdWYO
まぁアフタは連載終わったらそのままフェードアウトする漫画家が多いから、
長期組はしがみついてんだろ
新しい才能は次々に来るし、漫画家で居続けるのも大変だろうな

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 01:00:31 ihwsJECC0
2008年1月号だってのにほんっとに盛り上がらんね><
2月号が待ち遠しいよ。

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 01:11:33 ihwsJECC0
雑誌が売れないこの冬の時代
アフタには頑張ってもらいたいのだが。


962:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 05:23:57 kFprcvq30
勇午も続いてるんだけど
イブニングに移ってからネタがオッサン向けな濃い方向になってるのが残念

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:16:17 FwlBe85d0
>>959
というより日本の漫画家はアーティストというより
サラリーマンだから、職がなくなることを恐れてるんだろ。
作品の質よりもどれだけ会社に貢献できるかすなわちどれだけ儲けれるか
を重視してる。
作品の質を重視するなら20巻とか30巻も続くわけ無い。
1、2巻で終わらせる。

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:18:31 FwlBe85d0
日本人ってほんと金にめざとい
フランスだったら無限の住人なんて
120Pで終わるはなしだからな。
40P×3巻を3年くらい間を空けてゆっくりだす。
日本人は会社の奴隷であることに喜びを感じる
可哀想な民族。

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:21:24 fbdmY+yo0
              __
             /´.:::::::::::::::...` ヽ         
         /.::::::::::::::::.:::::::::::::::::::...ヽ         
          ./:::::::::::/`ヽ、:::::::::::::::::::::::. i    に  
        l.:::::::::/    ヽ、.::l.::::::::::::.l.    ゃ  
        l.:::.ヘl \   / `l.::::::::::::.l           
          l::::[l´●`r‐r{´●`].::::::::::l     ま   
         l::.ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃::::::::.〈   
          l:::::::/⌒l,、 __,イ:::::::::::::::.ヽ    り
.          l:::/.  /::|三/:::/ / ヽ、:ゝ
          レ|  l ヾ∨::://ヒ::::彡,レ'

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:22:55 FwlBe85d0
日本人は自分の心のゆとりを軽視し会社の奴隷であることを
誇りに思う。
漫画家はもっと自分の権利を主張するべきだ。
毎月毎月締め切りを守って、実質的に会社勤めみたいなものなのに
切られるときはすっぱり切られることを甘受する。
日本の漫画家ってほんとバカ。


967:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:24:11 FwlBe85d0
これがアメリカだったら訴訟起きるよ。
日本の漫画業界は異常なまでに漫画家を搾取している。

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:30:06 5GZux+pjO
しかしその金にめざとい社会の奴隷な民族が描いた「漫画」は世界で認められ
娯楽としても芸術としても微妙なバンドデシネ(笑)は
その漫画に影響されてきているという事実www

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:48:02 2Vo1BNrcO
在日の連投か

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:51:17 ihwsJECC0
>>FwlBe85d0
バカだの可哀想だのと変なのが沸いてるな藁
さっさと巣へ帰れ


971:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 07:56:13 Q8hH1aSN0
売れてない漫画家の収入を時給換算するとどんくらいなんだろうな

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 08:23:19 XiJzJqYo0
多分そこらのコンビニ店員と同じくらいじゃね?
いや、さすがにそれよりは上かな

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 08:55:29 5yL4ZWk40
どんだけ稼ぐコンビ二店員だよ

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 12:40:55 T0LP/Kql0
はとヨメは社長夫人なんだよなぁ。カズフサよりは1億倍いいな。

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 14:58:40 Q8hH1aSN0
で?

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 16:17:00 YlHXXcLy0
>967 いや、アメリカの出版社は権限が強いよ。
有力なアーティストが中心になって行動を起したりして初めて認められたような権利もある
(例・自作の原稿の所有権など)

>968 失礼、BDについては寡聞にして知識が殆どないのですが
具体的には、どのアーティストのどの作品でしょうか?

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 17:47:26 8svQhOpg0
>>976
日本の漫画家にはそういう行動力ないから
アメリカと同列に語ることはできない

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 19:02:20 F/D22O3bO
アメリカは出版社が全権握ってた頃の方が映画化する時に楽だったそうだけどね。
権利関係がムチャクチャなスパイダーマンとかよく映画化できたもんだ。

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 19:35:50 ihwsJECC0
四季賞審査委員の谷口ジローは
フランスにスクリーントーンの貼り方使い方教えるために
招かれたことがあるらしい。
誰に招かれたのかまでは知らないが。
スクリーントーンの使い方を谷口ジローから教わってるということは
日本みたいに白黒の漫画描いてる人も増えてるのだろうかね。
いずれにせよ、>>964はたいしてBDも読んだことがないだろ。

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 20:01:00 Ov2J2Pad0
>>964
その文脈ならめざといじゃなくてあざといだろ

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 20:44:26 PUbmEiyJ0
いい加減女神の付録やめてくんねえかな
何号連続だ?

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 22:26:10 NEwf3wD80
>>979
前に業界板でドイツ者の少女漫画(ただし絵柄はもう少し今風)を見たことがある。
内容までは読めなかったけど。

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 22:45:46 tbad5M+W0
さっきアフタ買って来たがまたグッズが当たってた\(^o^)/
でもまだ来てない

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 22:50:57 LVvT7EvPO
>979 でもBDを読むのは大変ですからね。
邦訳もそんなに出てないし(ブラックサッド続刊出ない)、映画だって少ない。

アフタヌーンもメビウスの描き下ろし短編を載せた事とかあるけど後が続かなった。
まあ、アフタヌーンが受け皿になる必要はないけど
アメリカやフランスの漫画を継続的に紹介してくれる所は欲しいです。

今月号は、トップが軒並み暴落したから(ブルースは悪くないけど大ゴマ多発で展開遅すぎ)
自分の中ではセラフィックフェザーが満足度では一番でした。
まあ、ファーンの乳首全開がエロかったからだけなんですけど

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 22:56:46 VPeqH37GO
メビウスが描いたナウシカはかわいかった

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 23:31:46 DW6n0+gf0
メビウスで思い出したけど谷口ジロー描いてくんねえかな
関川夏央とタッグ再結成して

でも関川は、エラくなっちゃったし枯れすぎだし
谷口も絵がこぎれいになりすぎだしな

孤独のグルメみたいのでもいいけど、さんぽものはイマイチ
だったな

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/03 23:55:48 btZtwMPV0
メビウス(ジャン・ジロー)と谷口ジローって名前が同じなのがスゴいな

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 00:36:26 KIrylx560
なんであたりまえのように乳もんでんの

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 01:00:29 /CAev1c10
必然性のないお色気シーンや
ピントのはずれたパンチラには
ムキになって反抗してくるさ

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 01:03:38 YyJMJqhL0
おお振り
この作品で扱われる精神性というのは、危機的な事態での意志の強さというよりも、
そのような事態を迎えるまでの心構えや計画性として表されている
その一端が、大学野球を見据えた相手チームの監督と選手の会話に現れていて
この作品一流のリアリティーを感じた
試乗
主人公がクールを通り越して無感情に見えた
能力が試されず条件をクリアすれば勝利できるような話なので、主人公の意志や実力が伝わってこない
主人公の行動によってではなく、周囲がお膳立てするかのように話が展開していく作風がキモい
特に、感情に振り回されるベテランジョッキーに違和感を持った
良くて凡作、決して風のシルフィードを超える作品にはならないだろうと思った
爆音
主人公が友人の話を切り出したときの元カノの無言のコマの表現が上手い
よりを戻そうとする意図をいち早く見抜いて、より他人として距離を置こうとする心情の変化の過程が
効果的に描かれている
俺もそうだが、女っていうのはいくら考えられたものでも男の小細工は瞬時に見破れるものなんだよな
総括
今月のアフタが黄金期以降一番つまらなかった
連載作品がつまらないだけでなく、高い休載率、他誌からの低レベルの作品の出張、
オナニーの域を免れていない読みきりなど雑誌全体に風紀の乱れを感じた




991:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 02:09:16 iweqF/SA0
>>989
今号で一番おもしろかったかもしれん

992:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 02:20:58 8W13eubXO
あれ?
次スレは?

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 02:29:51 Urp3isV50
>>990
おい
どんどん感想が手抜きになってるぞ
どういうことだ

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 02:54:25 2a5ctgmhO
ブログでやれ

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 03:44:15 Rp/Ve/B0O
なるたる再販するのは嬉しいんだけどさ、
ヴァンデはどうなんだろ。
2巻が見つからねえ

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 04:54:08 DbuuU+9Z0
>>990
お前の感想もどんどん息切れしてるなw

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/04 07:42:03 9mVtscqb0


998:梅
07/12/04 07:54:08 GOMmBpySO
ポン

999:梅
07/12/04 07:55:46 GOMmBpySO
カン

1000:梅
07/12/04 07:57:03 GOMmBpySO
チー

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch