07/10/30 00:41:41 JcE8SQSP0
>>134
D10と呼ばれる人ならふつうにいる。
もちろん正式には博士課程10年生ではない。
休学をはさんだり、どこかで学籍を抜いたりしている。
課程博士なら学籍抜いてから3年目までに博士論文を提出すればよい。
それに間に合わなくても論文博士の制度も、大学によっては「再入学制度」もある。
たとえば、留年と休学でD6までやって、籍抜いて、D9のラストで博論を出すと、
博士号が出るのが(出れば)D10の年度になる。
とにかく、D1から数えて10年経過したという意味でD10と言う場合もふつうにあるってことで。