07/09/06 22:21:18 zFGXa+Bp0
前スレ
【孔明】 太陽の黙示録 chapter3 【まだか】
スレリンク(comic板)
過去ログ
【祝】太陽の黙示録 chapter2 【アニメ化】
URLリンク(pantomime.jspeed.jp)
太陽の黙示録
URLリンク(2ch.pop.tc)
関連スレ
かわぐちかいじ総合44
スレリンク(comic板)
かわぐちかいじ原作 『太陽の黙示録』 アニメ化(アニメ新作情報 dat落ち)
スレリンク(anime3板)
太陽の黙示録(アニメ2 dat落ち)
スレリンク(anime2板)
アニメ公式サイト
URLリンク(www.wowow.co.jp)
太陽の黙示録 wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
参考資料
三国志
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 22:22:00 zFGXa+Bp0
人物対応表
柳舷一郎 = 劉備玄徳
張 = 張飛益德
羽遼明 = 関羽雲長
宗方操 = 曹操孟徳
夏木惇史 = 夏侯惇元譲
雲井竜児 = 趙雲子龍
董堂卓也 = 董卓仲穎
公文讃 = 公孫王賛伯珪
勝呂奉一 = 呂布奉先
賀来嘉孝 = 郭嘉奉孝
孫市堅一郎 = 孫堅文台
孫市策太郎 = 孫策伯符
孫市権作 = 孫権仲謀
周真瑜 = 周瑜公瑾
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 22:28:20 oIwmjx5r0
>>1
乙
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:12:40 3eb4zBSqO
ちゃんと保守しなきゃ!
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 01:34:41 MnsBCa+I0
>>1
乙。最近保守すんの忘れてた。
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 05:16:28 Iqcy2Z8M0
一応アニマックスでアニメやるんだよな。
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 05:18:30 Iqcy2Z8M0
いけね…忘れていた。
※ネタバレ解禁はビッグコミックで掲載されている発売日当日の午後12時から。
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 11:51:50 a1WV9afMO
重複スレが出来てるのであげ
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 00:44:39 MN65A6fL0
保守
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 15:57:40 2PCFnUmEO
即死回避
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 21:16:50 FLctDs5fO
落ちてたんか
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 04:44:53 z2db+gm1O
そう。いつの間にか。
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 07:13:31 7z2tOQOG0
115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:07:49 ID:XT69dNOp0
いたっけ、韓国?
すまない、完全スルーは私の方だったようだ。
これが最後のレスだったっぽい
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 16:20:00 uH47b9NC0
まさか宗方がロックウェルをやっちまうとは思わんかったな、本国帰還してネチネチ嫌がらせ
ぐらいの展開だと思ってた。
で、結局、三国志の誰がモデルだったんだろ?詳しい人教えて。
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 18:35:05 20iGz/aLO
>>14
俺もネチネチ嫌がらせだと思ってたw
ちなみに三国志の登場人物に当てはめるのは難しいかも
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 19:14:10 INlWdaV10
ロックウェル→顔良って説あったよね
南の審議会のメンバーは魏の武将に当てはめるのは難しそうな名前が多かった
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 19:18:31 +bHIgiW4O
ロックウェルあぼーん。
ここまでやるか。
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 01:09:54 KYPLpdp50
ロックウェルはミサイル食らったの? リモコン爆弾?
オッサンと航との再会は?
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 07:41:45 Sq8TUknB0
ワンコゲンイチロウ、舷一郎と再会フラグktkr
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 09:39:05 qmmr/Vy20
>>19
で、あのワンコが孔明になるわけだな…薫藤の時も飼い犬が意外と重要な役目を果たした
しな。
ところで、SCIAの人も宗方の味方になってるけど、ロックウェルの暗殺はアメ本国もグルな
のかなあ?つか、公になったら董藤より極悪人認定されないか、宗方って。
(まあ、薫藤も中国人を片手でブッ殺してるけども)
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 18:22:43 Nly8pM3v0
>>20
あの董藤の飼い犬が貂蝉という解釈でいいのか?w
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 21:45:37 HrGRdynO0
董藤のワンコは赤兎だろ
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 22:47:20 OGYZ1b3T0
貂蝉は新聞社社長に直訴したクラブのおねえちゃん
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 19:52:29 rvCY7l2q0
今、何巻まで出てるの(・∀・)?
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 20:36:01 vDgcLi++O
15巻まででやんす。
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 00:13:31 oS8UgGsK0
ぴげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
14巻までしか読んでなひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 12:02:53 C1KagDZ60
15巻て、舷一郎が復興委員会(だっけ?)に入って孤軍奮闘…
というと聞こえがいいけど、あんまりストーリー進んでない巻でいいのかな?
ナベツネが「俺の行く先を見届けろよ!」って消えて行った巻?
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 14:14:05 MNLtI8cQ0
うん。孫市と周が勘張りました、という巻です>15巻
前の政権の元凶がいなくなって平和になるかと思いきや
もっと悪い形になっただけ、って何か現実味があっていやだ
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 22:11:33 vVwof1KU0
URLリンク(nekoare.blog30.fc2.com)
麻生次期総理大臣推奨漫画
太陽の黙示録
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 22:23:00 eezOW3vT0
今スカパーで見てたんだが、ラストで桃園の誓いしてたぞ。
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 05:06:30 L2RB+nag0
>>30 桃園から船で日本に行ったんだっけ?
漫画に触発され、士林夜市、淡水、中正紀念堂、総統府 に行ったことがあります。
神戸編、 舷は坂巻のオヤジ&犬との再会はあるのか?
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 10:01:12 DLkaX9XE0
オレ、てっきりディザスター漫画でさいとう・たかをの「サバイバル」とか望月峯太郎
の「ドラゴンヘッド」みたいになると思い込んでたよ・・・。
どっかで聞いたようなヘンな名前ばっかりだったから不思議だったんだけど。
現代版「三国志」だったのかぁ。
スカパーのアニメ版見たんだが漫画も読むべきかなぁ。
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 17:20:05 KGvRo+cO0
漫画、面白いと思うよ。
題材のわりに地味な気がするけど、個人的には連載中の漫画の中でトップクラスだ。
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 16:03:17 q1+M02mf0
宗方、極悪人にも程があるぞ…自分で殺しておいて北のテロかよw
しかし、爆破直前の会話は米軍に盗聴されてたりしないのかねえ?されてたら、スタントンに
速攻でバラされて終了だと思うんだがw
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 20:16:07 ELfKcFYh0
臥竜山キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 21:35:18 LuMK5DzsO
宗方がメインだと面白いな。
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 22:05:33 gfn4RZ190
宗方メインだと話が引き締まる。
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 01:00:11 e0dMTsgY0
で、柳はオファーを受けるのか?
受けたら明石家さんまだ(w
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 06:53:58 G1NsBQST0
もちろん、また受けるんだろう…で、マゴイチの時みたいに騙された!と同じ展開にw
意外と学習効果のない奴だからな、柳。
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 07:56:28 pX7pnNbI0
まあ、劉備だからあっちの陣営こっちの陣営ウロウロしないとな。
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 09:23:09 G1NsBQST0
>>40
そりゃそうなんだけど、かいじの漫画だとその光景は小物っぽく見えてしまうんだよね…
薫藤や勝呂みたいなのがメインのキャラの作品が多いし。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 12:40:21 hbTLyavv0
次号、雷が鳴って舷がテーブルの下に隠れる。
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 20:13:54 5lCLTbpu0
>>42
おっ、ようやくここまで来たか。
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 23:48:28 tDs2jQ/T0
>>35を読んで慌てて何処で出てきたかと読み返したら
本当にキテル━━━(゚∀゚)━━━!!!!
45:ぼんこ
07/09/27 06:01:33 v3Pru1bQ0
ビッグ買ってすぐ、ページをパラパラめくって探してたら、
張飛が凄い見幕でテーブル叩いてるコマが目に入ったので何事かと思ったが。
別にそんな怒るほどの提案でもないだろうよ。
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 21:08:13 nwlrt/zj0
張飛がほんとに怒ったときは卓袱台ひっくり返します
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 23:28:42 FtlVnxlr0
宗方と孫市が権謀術と軍事力にモノを言わせてる以上
舷一郎の平和的な路線じゃ小物っぽく見えなくする方が難しそうね
とりあえずあの服着替えろよ
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 00:57:53 2oKU1c0F0
張飛が切れて、羽が心配して戦って、劉備はなんだかんだでうまく逃げる。
そんなパターンが多いからまた逃げてそろそろ孔明出てくる予感。
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 10:07:14 ChhhE08U0
督郵事件が起きるな
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 21:22:16 ZwbQ7s3zO
宗方みたいな人が総理大臣になったら面白いのに。
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 10:02:24 rkQcQQaq0
邪魔者に認定されたら速攻で消されるから、恵理さんや舷一郎みたいな人が
ストッパー役にいないと大変かも>宗方総理
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/08 14:40:56 f0OVaakR0
>>48
海江田系のキャラだけは勘弁してほしい>孔明
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/08 20:57:21 k0qQ+9Vl0
かいじのキャラクターの常連で、「太陽の黙示録」ではまだ出ていないタイプの
ってどのあたりになるんだろう。
菊池みたいに頭が切れる設定だけど情緒面に不安があるっていうのでも面白そうだ>孔明。
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/09 22:27:20 wgoqWTLK0
竹村雲母タイプと予想
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 00:21:52 OUuCPWc/0
雲母タイプの孔明…舷一郎の存在感がますます薄く…w
関係ないけど近所にパスタ食いに行ったら
接客してくれたかわいい女の子の名前が「雲母」だった。
名前もかわいいけど、最低でも16年以上前にその名前をつけるとは
母者はチャレンジャーだな。
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 02:53:25 XteYUvnZ0
等々、舷一郎、操に王様宣言、3国志になってきた
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 06:50:48 aPaUnXg7O
どこに領土を持つんだ?
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 07:35:54 qcHzDTUpO
二巻の『惨殺さる』ってのが気になってしょうがない
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 11:16:07 PHqIQl/D0
>>55
面白いな、その設定。かなりの演技派なのか、それとも…
60:ない
07/10/10 13:08:06 yerhZDQtO
しゃん確変
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 16:20:32 ALSpFLWc0
いよいよ孔明登場か?年内にくるかな
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 19:27:09 aWJiQ2gZ0
>>57
① 南日本:坂巻のおっちゃんやワンコゲンイチロウがいる新神戸あたり。
② 北日本:既望の会の信者の大半は北日本におり、越境が容易でない為。
③ 国連管理下の中立地域:グレイシティ(=海の底の東京)。国連を味方につける。
④ 日本海峡上:島じゃあまりに狭すぎるか・・・。
⑤ 台湾:総統にお願いする。
さあ、どれか?
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/10 21:32:10 k53ri9ct0
潜水艦とか
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 07:02:24 Lfms4wTD0
>>62
⑥巨大掲示板を作ってネット上に君臨
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 09:52:17 0IXAPE8A0
今のジパングみたいに「まだ引っ張るのかよ!」みたいな書き方を
してない点だけでも、俺はこっちの方が好き。
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 11:58:44 ciQjzsWw0
琢磨じいちゃんの病院で老帝と会う間に耳打ちした内容で何か策があるんじゃない。
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 09:20:19 wcVoG1Cj0
史実(?)にのっとるなら、ひとまず孫市と協力して海峡区を奪って、
そこに第三勢力を作ることになるのかな。
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 19:12:11 7uV+8YKZ0
なんだてっきり雷に驚いて机の下に潜り込むと思ったのに…
つまらんマンガだ
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 20:54:07 VvQVy7mp0
髀肉之嘆に期待しよう
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 00:30:07 aYt9sOcd0
>>62
北海道、東本州、海峡、西本州、四国、九州
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 21:11:03 m4R+qMbuO
正直、舷一郎より宗方の方が共感出来る。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 01:34:01 EtVAbMHQ0
宗方をやっちゃうの?
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 01:38:40 EtVAbMHQ0
雲井も正式に一員になったことだし、シャンも戦闘力がふえたね
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 03:15:37 Uo/Z0/+H0
アニマックスで見てなんじゃこりゃと思ったけど三国志が元になってたのか
おっさん的には現代日本を舞台にしたほうが人気が出るんだろうけど設定に無理がありすぎるな
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 07:47:39 8Fhm3Nj+0
三国志との関連を楽しむやつはいても
三国志を求めてこれを読んでるやつはそうはいないと思うぞ。
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/19 21:49:57 J6EhA2YyO
あげ
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/19 22:08:44 42usITzZ0
三国志だったら最後、司馬達郎(仮名)が日本統一
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/22 05:21:43 /X4iiIFy0
孔明より先に周瑜が出ちゃったよ、
と思ったが『覇』もそうだな。
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 22:00:17 qJBhW8CE0
読んできた。、
坂巻とゲンイチロウに再会。孔明らしき人物が影で登場、韓国の海鳥島日本人避難民キャンプリーダー
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 22:10:22 moEGwGGLO
坂巻が水鏡だったとは!
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 22:50:37 OARCptKG0
うぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!早く読みてぇ
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 23:08:40 P/rjqolaO
やはり舷の基盤は棄国者なんだな
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/24 23:56:46 mQ0OPJ+l0
劉表である可能性も考えられるけれど、孔明かなやっぱり>避難民キャンプリーダー
それにしても韓国の状況が遂に語られるんだろうか
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 05:45:26 8ZK7C4hU0
半島が出てくるとは思わなかったw
もしかしたら孔明フラグ?
ワンコゲンイチロウテラモエス。
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 10:03:59 bJIVfOdc0
蜀の地が韓国なの?
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 11:38:02 lT5QRrh50
>やはり舷の基盤は棄国者なんだな
そういうことだな。
当然、台湾の8万人も舷に身を捧げるだろうしな。
作者が半島情勢をうまくさばけるかお手並み拝見。
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 12:57:05 gcMbz5NU0
次号は三顧の礼だな、待ちきれん。
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 20:15:03 prTgE7CLO
フツーに劉表キター(・∀・)とオモタよ。
孔明とは…
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/25 21:49:42 4dqZeQhs0
>>83
半島統一した後かは知らないが、どう考えてもチョンが和人キャンプを排除はしても
提供する訳がねえのにな。
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/26 04:41:30 famMCZ8g0
今号の読んで、>>89みたいな感想がもっと出るかと思ったがそうでもないのか。
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/26 05:09:07 c+f7uCRx0
和人といっても純粋な日本人とわ限らないんじゃね、
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/26 18:13:22 7FaaPghD0
小松左京の日本沈没では、他国が日本の心配してるのに韓国は「うちの国土に日本沈没の影響はあるのか」だったなあ…
どうしても三国志視点で見ちゃうけど、「親中で統一指向の北」+「親米で単独独立指向の南」+「在外同胞」って、
まんま朝鮮戦争前の半島情勢だな。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/27 15:30:19 wnuVID7V0
孫市にしろ、宗方にしろ単純な親中親米ではないけどね…どっちも自分の為に利用してる
だけだし。
しかし、宗方のロックウェル暗殺は米本国にバレて後々不利な展開になる伏線になりそう
だな。スタントン一派は馬渕の自殺映像を脅威のテクノロジーwでデッチあげるぐらいの
連中だし。
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/27 22:34:50 kRSk1VS40
前の号でミサオに銃突きつけた後 どうしたんだ?
撃たずに逃げたのか?
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/27 22:52:22 D828Y9yt0
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/28 01:21:43 +q0k0chY0
>しかし、宗方のロックウェル暗殺は米本国にバレて後々不利な展開になる伏線になりそう
だな。
バレつつも何も出来ないってのがオチだと思う。
宗方の場合アラブ・EU・国連がバックについてるしね。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/29 06:26:21 Bb5FQtgZ0
>>92
さすが小松だな
当時から国民性を見抜いていたのか
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/03 19:02:22 DRvhTd+T0
操は力押しで我が道を行く割には、自分で自分を追い詰める危うさが漂いまくっている。
そういう部分で彼の支えになってくれる人間がいないのが痛い。
関係ないけど雲井みたいにちょっと優男入ったキャラクターになりそうな
三国志の主要な人間ってあと誰が残っている?
美女でも良いけど。そろそろ画面に華が欲しい。
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/03 20:00:38 W6tx9Mxd0
どうだろうなあ、美周郎こと周瑜でさえあれだからなあ。
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/04 06:35:39 6bESaHV30
曹操の妹はいつ出るの?
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/04 13:20:13 iyyYcqku0
つ孫市の妹
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/04 13:35:49 E9Q6sZ840
>>98
支えとなる人はケンの早い成長を願うしかないか。
兄貴分も弟分もいるのに、周囲の人に上手く機能してもらう巡り合わせだけがないのだな、操。
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/04 18:27:00 sxgEJvHr0
舷一郎は本人が回避しようとしている訳ではないのに
周囲が彼に汚れをつけまいと身を挺して動くし、支えたろうとするからなあ…
周囲が根っこのところで舷一郎の存在を希望にして生きているが故にだから
仕方ないのだけど。
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/04 21:36:09 IBoYty+g0
ケン達が何かやりそうな悪寒。宗方、がんがれ、超がんがれ。
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/05 17:02:13 yZzZRAvl0
ロックウェルはじゅんいくだったのかえんしょうだったのか
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/05 18:10:57 LDkuGRtS0
袁紹じゃない?立場的に
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/05 18:50:16 RYM7/mhg0
ロックウェルはロックウェルだろ
三国志にロックウェルっていないの?
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/05 21:45:53 0Rl0Oqvc0
顔良と言われていたがどうなんだろな?
顔良→がんりょう→岩良→ロックウェル
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/05 22:29:32 xaQKzqmcO
おそらくアメリカ大統領が袁紹だろ。
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/06 00:45:18 c65qG+b20
操が「もう同じ夢を見ることはない」って言ったってことは逆にこれまでは同志だったんだと思うのよ
顔良では小さすぎる気がする
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/07 18:24:03 sN4fLMA70
名前は顔良、立ち位置は袁紹でいいのかもな。
三国志を完全にトレースする必要ないんだし。
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/08 00:25:39 JffFhpIi0
>>108
rockwellを素直に訳せば「岩で出来た井戸」というところ
顔良は無理がある…
じゃあ何だと言われると辛いが
袁紹とも役割が違いすぎるし、公孫?の死に様を見てもこの漫画袁紹いないんじゃね?と思うし
悩ましい
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/09 10:33:28 /cPo3UOc0
これから舷一郎たちは韓国の日本人コミュニティを頼って行くことになるが
どうもそのコミュニティのリーダーは舷一郎の親族のような気がする(モデルは劉表)
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/09 12:40:43 sLm0+iSf0
血のつながりがなくても、琢磨爺ちゃんの派閥の人でもいいんだよな。
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/09 23:06:51 i2zIp6bE0
>>113
違うって、諸葛孔明だって。
劉表は三国志でも英雄としての評価は低いのだぞ。
(韓国 海猫島で英雄とうたわれてるんだろう?)
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/10 12:05:24 ZJzw0U1D0
>>113 腹違いの兄弟w
新だ父さんの愛人が産んだ
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/10 12:15:41 dZZZnJIw0
>>116
むしろ琢磨爺さんの方がやらかしてそうだ
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/10 14:36:15 Til3oqEp0
>>117
つまりあれか、空条承太郞=舷一郎、東方丈助=海猫島の英雄かw
で、石倉総理と袂を分かったのは中国にその事を握られていたからとか。
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/10 20:09:04 km6CtceE0
休載かよ
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/16 22:51:24 FXjnFJ6K0
休載の間に新刊を買ってきた。
無事生き延びたとしても、二人が行き着くのは周がほのめかしていた通り、
十六夜として操の進む道を拒絶し、本気で逃げようとする恵理を操が殺す結末になってたのかな。
ところで次は初っ端から怒涛の展開の為からか、いつもの次巻予告が無くて残念。
「2008 WINTER!」とか大いに煽っているのが好きだ。
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/22 19:45:55 24BkjVhCO
何、今週の糞展開
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 16:53:19 Rm61WXJV0
マジで舷一郎イラネ、宗像メインでやってくれ。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 18:35:38 6uHjyhK70
舷一郎いる子だお(´・ω・`)
舷一郎パートが面白いかといわれると苦しいけど。
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/24 19:49:08 +bpuDb8p0
今回は長坂ってことかな、仁王立ちが張じゃないけど。
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 10:38:17 YsEROTwW0
舷がいないと二国志になってしまうお・・
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/25 20:41:39 2hqkUY3M0
以前も書いたような気がするけど、自分の欲望に正直な主人公が多い昨今
あえて義理人情に厚い完璧超人主人公にしたのは良かったと思うんだけどなあ。
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 00:52:51 C4GWxfrYO
曹操編のがつまらないよω
単行本読み直してるけど
一巻から四巻は激しく面白い
五巻からつまらんくなる
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/26 09:53:29 Lz3/nK060
舷一郎サイドの方がつまらん…話のメリハリがないんだよ…
日本編が始まってから面白さが増してきた気がする。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 03:53:03 mbYhnRKR0
舷一郎は要らないな。
というかいないほうがしっくりくる。
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 05:56:04 m3WcbbI5O
宗方が話の中心になると話ガキサクサク進むなー
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 05:57:59 m3WcbbI5O
何がガキだorz
がサクサク進むなー、だ。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 06:36:55 +kQiBitB0
舷はな、黙ってたってるだけでマンセーしてくれるからな。頭使う必要がない
YGS!
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 13:39:18 ILqsV2af0
まあ劉備だからしょうがない。
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/27 17:54:03 ShyBFd+NO
ずっと宗方メインの方が良いかも。
舷一郎も好きなんだけど、北日本編以降の舷一郎がメイン貼る回はつまらない。
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/28 12:50:53 pFiPMBiBO
孫作に比べれば・・・
横山三国志より呉が軽いよorz
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/11/30 09:28:45 MseZA7CcO
てかあれだよな、天皇を一切ださない(なんの描写もない)のは日本を語る上でかなり不自然だと思うのは俺だけか?
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/01 13:16:12 gyeCbveH0
>>136
天皇を出すと怖い人が街宣に来るから無理でしょう。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/01 17:21:50 M1AiaPkkO
>>137
それもそうかwけどジパングみたいに天皇はださなくても宮中サイドとして何か描写(ストーリー)してほしかった
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/01 21:59:11 xDSK8MlA0
まあそのあたり大人の事情もあるのだろうが、
漫画と同じ状況なら海外の王室あたりを頼って疎開して、
政治的に利用されないために南北どちらにもつかない
選択が、現実にありえるとおもう。
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 03:53:15 T3NKMSo9O
>>139
なるほど…海外疎開はかなりありえるな。たよるとしたらイギリスあたりかな?
まぁ俺は日本近代以降の天皇は(実質)象徴と考えてるが、やっぱり戦前アレルギーで政治的にどーこーとゆーのは拒否反応するんだろな。
もしでてくるとしたら絶対北方だなw
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 09:24:25 8vQOlQBhO
五稜郭におられるかもしれんな。
142:在江☆青年 ◆0BdsLPBINY
07/12/02 16:24:03 xy8uZUI+0
沈没の艦隊、もとい沈黙の艦隊やジパングなどで皇室出てきたっけ?
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/02 21:05:12 T3NKMSo9O
>>142
皇室はでてきてませんが、宮中サイドとして内大臣がジパングで出てきます。