07/08/12 13:57:51 /KK8itmF0
関東昭和高校野球部五訓
一、礼儀です
二、忍耐です
三、気迫です
四、闘志です
五、部費はキチンと納めます
3:テンプレ?
07/08/12 14:00:44 /KK8itmF0
関東昭和軍登場人物まとめ
【渡辺爪雄】 理事 口癖はクビ。この世代に多い長島信者の一人。
【尾宮貫一】 監督 いつチームが出場停止を食らってもおかしくないスパルタ監督。女と酒と賭け事が好き。
【三河屋三平】 コーチ。いつ駒苫の首になった人みたいになってもおかしくないスパルタコーチ。
【ダルビッチョ有】 居酒屋苫小牧のバイト。
4:テンプレ?
07/08/12 14:02:44 /KK8itmF0
選手 男子高校生につきキャラの見分けがつきにくいのは仕様
三年生(15名)
【三野文太】 補 新チームキャプテン 通称柳の下の三野
【一葉知秋】 投 新チーム唯一の本職の投手。流行り物としてハンカチは押さえているがよく打たれる。百万発殴られ山岡に。 春選抜以降監督の方針により干され中
【鸛出来太】 遊 旧チームでは2年ながらスタメン。クビにもならなかったようだが行方不明
【後生大事】 左 同じく旧チームスタメン。しかし鶴嘴の台頭によって控えに。クビにされていた
【神楽坂一心】右 同じ(ry 横浜戦では敵捕手に蹴りをかまし、決勝点を叩き出す。プレッシャーに強く、監督の信頼も厚いようでクビになっていない
【雨虎梅夫】 補 評価としては3番手か。しかしクビにならずに済む
【安宅正路】 二 クビにされていたレギュラー
【若鷺銀二】 三 クビに(ry 旧チームでは外野
【文無 】 一 ク(ry
【石部金吉】 外 旧チームで控え。新チームでは未登場。春選抜以降監督の方針により干され中
【桜田淳吾】 桶谷の元同室の先輩 フカシ。飯に唾をかけられる
【山口百吉】 桶(ry
【森昌一】 桶(ry メガネ。頭は回るほう。春選抜以降監督の方針により干され中
二年生(17名)
【桶谷吾朗】 三 語り部。怪我のため一流校に入り損ねる
【鋳掛屋丁治】 補 通称居酒屋。飲み会やって一流校入りを棒に振る。桶谷の同室。三野のクビで抜擢されるも即クビ。サッチーみたいな嫁を貰いたいのはこの人
【山楝蛇千里】 中 本来PL,横学級も危険すぎてどこも取りに行かなかったため関昭へ。一年ながら夏の大会スタメンなど抜群のセンス、根性を持つ。勘違いから鶴嘴には一目置く
【鶴嘴温助】 左 松井秀のパワーに鶏の脳みそ。直球しかないが投手も。不沈艦
【山本俉吉】 二 亭京戦で2番を打つ
【鴨ノ橋太郎】 一 亭京戦で5番を打つ
【一縷千鈞】 遊 亭京戦で6番を打つ
残り10名は名称不明(一巻38pに面子並んでます)
5:テンプレ?は独断で修正。なので補完よろ
07/08/12 14:04:19 /KK8itmF0
一年生(?名)
【福井俊宏】捕手以外、何でもできる期待の新人。俊政の双子の兄。桶と居酒屋の同室の後輩
【福井俊政】捕手以外、何でもできる期待の新人。俊政の双子の弟。桶と居酒屋の同室の後輩
【コムスン・ノーバ】関昭に拾われてなかったら野球も高校進学も諦めなきゃならんかった。関昭唯一の左腕投手
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 14:10:49 /KK8itmF0
乙です>1
【高校野球】 実録!関東昭和軍 【田中誠】
スレリンク(comic板)
dat落ちした過去スレ読みたいけど●持ってない場合
↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 17:34:30 3zuGnycY0
【山口百吉】 桶(ry 春選抜以降監督の方針により干され中
【森昌一】 桶(ry メガネ。頭は回るほう。
じゃなかったっけ?
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 18:26:04 VUuvKcf/0
鶴嘴は変化球投げれるよ。
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 20:11:46 0n4OpiBc0
グラブに書いてある
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 20:18:15 YZlFJT/hO
鸛は行方不明じゃなくなったしな。
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 21:29:56 88CF4lfb0
堀超高校に見事に逆転勝ちした関東昭和高校は
西東京大会決勝で創可高校と対戦することに。
当然ながら学校に殺到する嫌がらせ電話とメールの数々
さらには神宮球場に集う東京中の創可学会員の凄まじい応援が新たな敵となる。
はたして関昭ナインはどう戦うのか!?
って展開になったら神なんだがw
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 21:39:11 VUuvKcf/0
層化は講談社にとっても大事なスポンサー様だろうから、その展開は苦しいかもしれない。
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:30:27 dZDeh1C00
校名を層化をもじったものでなく、全然違うものにしちゃえばいいんじゃね?
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:31:35 88CF4lfb0
>>12
だからこそやったら神なんだけどなw
まぁ無難に日学大三とかになるかな
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:49:08 /5eDN8Tg0
>>14
日学大三には二回戦で勝ってるじゃん。
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 23:13:29 hHbd7v1h0
今日初めて見たけど、おお振りとは180°違う方向性がとても面白かった。
虜になりそうだ
17:ID:/KK8itmF0
07/08/13 00:28:05 AfAzDx1q0
突っ込み有り難うございます。責任とってスレ970当たりに加筆修正したテンプレ載せたいです
リアル甲子園は8/22(水)-第15日-が決勝・閉会式(予定)ですね。
次号・No.37 2007年08月16日(木)発売の次回連載、
ゲラゲラ笑って読了なのか、面白うてやがて…なのかwktk
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 11:28:01 u//L59vh0
バッティングセンターでは球速何km/hで打ってる?
スレリンク(sposaloon板)n
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 11:30:34 h7ShlFn/0
創可じゃ無くて都立狛江とか…
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 23:41:33 avDQlRBo0
20 行けばとりあえず持つんだっけ?
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 14:49:05 +RwpljIZ0
発売日まで保守。
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 16:07:44 3yBv0A1n0
前の登場人物まとめ作った者だけど
現状とだいぶ変わってしまっているんで
どんどん変えちゃってください
もう仮案とか
はってみては
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 23:55:04 Xt0oCJcOO
話そのものが面白くない
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 03:08:26 JsckrU/P0
ダルビッシュ「う…い、イキそうだっ・・・!」
サセコ「中に出していいよ」
ダルビッシュ「はぁっ・・・ぅうっ・・も、もう出っ、出っ、出るビッシュ!」
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 04:45:56 SF8WmsS/0
>>24
【審議虫】
<Y7
| | /i iヽ
,-| |-、 ((__))
V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _ _ _ _
| U( ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ `u-u-u-u-u-u'´
(〓)u' `uVu
Y´
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 09:35:32 OCaVchNC0
次はやっぱ創華高校との対戦かね?
・・・ネタ的にかなりきわどい事になりそうだな
下手すりゃ大人の事情で一コマで勝敗が決まることもあるかも
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 17:39:28 7+65J1CC0
また乱打戦になるんじゃない?
ま~たこの展開かよ~
勘弁してくれよチッキショー!!
って感じで
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/15 17:54:57 3qv9WXGM0
もうその展開はつまらん。
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 09:13:29 HF/eFE+L0
関昭の試合で隠し球やらねーかな
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 14:27:07 yaOUzEaj0
神楽坂と安宅と若鷺と念のため鸛が守備につくときバレないように一つずつ持ってけば良い
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 14:43:23 cGcCMirm0
俺の桶タンが見逃し三球三振!!
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 15:39:15 yaOUzEaj0
このアホンダラのバカー!
際どい球は見送るより振れって言っただろが!
ボカスカボカスカ
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 15:58:47 xrmHlEOf0
大垣日学大に惜敗の西東京代表、関東昭和高校でした。
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 16:24:08 N5GiamWj0
桶たんの立場が悪く
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 17:31:19 iXQDJgeO0
でも双子交代して桶タンってところの心理描写は素晴らしい
監督、弟、桶タン、兄の気持ちの揺れの書き分けはさすがだ
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 20:57:52 rtIJA7JI0
巻末漫画がいい感じだ。
皆熱中症にならないで頑張れよー
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 21:02:40 wEL6rJ6p0
夏は出れるのだろうか?
今の展開みていると、少々微妙な気も・・・・・・・
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 21:23:09 +EKVpn4R0
代替わりしてって桶卒業、OBの底辺で苦労みたいな話も読みたい
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 21:49:32 ny3jDCOO0
尾宮って指揮官としてはかなり優秀な気がする
情に流されないし、ひいきしないし、イチかバチかの場面で決断力もある
短所も多いけど長所のほうが多いし選手もやりやすいんじゃないかな
神楽坂のやる気を引き出すセリフなんざなかなか気が利いてるし
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:16:43 /0eOqUoF0
この漫画はリアルタイムで進行しているから
この時点でまだ予選やっているということは
この夏には甲子園編を描く予定は無いってことだよな。
再来週には新展開になっているだろうな。(一葉主役希望w)
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:51:47 muDF+pqv0
>>40
夏大会終わったら三年は引退…三野さんの男前な活躍もっとみていたいと安西せんせいでなくとも思わないか?
でも甲子園=就活といいきるこの漫画なら、部活引退後の高校球児のその後のどたばたも楽しそうだけどね。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 01:12:16 eKJzMdNW0
>>39
キャラは濃いけど実はスペックにさしたる欠点がない
というのはグローイングアップ系漫画に出てくる上司キャラの王道
主人公らの成長をそのまま結果に繋げなきゃいけないからね
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 08:09:05 uuUItV/20
三巻のおまけカードによると2006年の尾宮の月収21万、預金残高-110万・・・
これじゃ嫁さん逃げるわw
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 09:46:38 LwNn7LkH0
>>43
え!?プロフィール付だったの!!>三巻のおまけカード
地元書店で買ったのには挟まって無かったのが悔しい…orz
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 10:24:59 dRtXjVpJ0
>>43
月収21万…ほとんどバイトじゃないか
そこから強豪リトルや名門中学とかの指導者との交際費なんかも捻出してたんだろ?
そりゃ嫁さんもにげr(ry
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 11:11:59 VahtR7WrO
関昭クラスなら秋の国体予選までは3年も試合するんじゃね?
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 11:20:51 iWrFigAo0
指摘している人がいないが、今週p444で尾宮監督と三橋と競演
>>43
だからこそ、裏金で一攫千金を願っているんだろう
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 12:47:28 nG9PXixp0
常総の木内監督だって取手二時代は最高で月10万だったらしいからね…
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 17:23:46 NhgLdTmj0
甲子園に出たときにOB会長から貰ってた札束もすぐに使い果たし
ちゃったんだろうなあ。
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 18:23:48 wjVjsNam0
モデル関東一高?
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 22:54:42 r6in3lg30
>>50
昭和鉄道高校
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 09:57:22 qr++P40a0
決勝の相手は、「私 立 更正 商 高校」でしょw
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 15:42:08 LJE/k7T60
>>46
秋の国体予選って何だ?
東京にゃそんなものないぞww
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 17:21:17 fEQE9r5L0
>>45 だからこそなんとしても甲子園にでてツルハシあたりがプロに注目されて
スカウトされて裏金 (゚д゚)ウマー になりたいという純粋な動機が尾宮を突き動かしてるんだよな。
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 21:41:18 62RLrVQK0
>>54
そういえば沖縄の離島にある高校で、ドラ1指名された高校生がいたけど
その交渉は「親代わりの」監督がやってたなw
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 22:05:00 UTkgGnMx0
>>55 八重山分校のか?
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 22:08:20 grQyjjmj0
そうそれ。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 22:15:30 8vRtthW60
今週はなんか普通の野球漫画のようであまり面白くなかったなあ。
もっとドロドロしたのを書いてくれ。
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 22:46:05 JPE6hKzM0
今回は関昭版のおお振りだな
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 23:10:43 5Q3CMuUJ0
週刊ポストとかの飛ばし記事なんてエグ過ぎて描いても読者がついてけないんじゃね?と思う
>>46
国体はドラフト後だし、三年が最後の一花咲かすには遅すぎるつーか
夏大ベスト8+ベスト8と別ブロックの代表校から推薦+開催県代表=12校
で、公開競技扱いです。あと北海道/東京は南北/東西どちらか一校のみの参加
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 23:57:14 1N8DYY2E0
>>58
普段濃いとなんか物足りなく感じるのも考えモンだなw
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 01:26:37 X+b/RNYP0
そういや「ラストイニング」の監督は1日2000円なんだよね。
尾宮はまだ恵まれているw
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 00:01:46 FDX7fmc10
八重山の監督は月5万だと
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 02:59:09 +pVnFx5a0
>>63 そりゃ目の色変えて「ドラ1球児の親代わり」になりたがるわなwww
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 09:41:48 InV77oKy0
>>63
それはもう給料というより謝礼なんだろな
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 10:26:18 FDX7fmc10
ドラフトの話も見たいな
関昭からプロいくとしたら誰だろ
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 12:28:28 Jq8Y1pnj0
>>66
普通に考えて山棟蛇
福井兄弟もアリ
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 13:01:33 650MO34g0
クロカンって生徒から金取ってたけど、結局空き缶にためるだけで
自分の物にはしてなかったよな?
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 13:33:49 PO6PVHZc0
>>66
一葉が関軍団入り
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 15:02:58 F2Zn+61Y0
三野と神楽坂が大学経由で行くかもしれない
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 16:47:27 CU2FTv+40
教員監督でもない限り、公立の監督は無報酬なんだろうなぁ
美術の先生が監督って言っても教務活動の一環だし、特別評価もされないんだろうし。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 01:54:06 Vj+bEbcw0
公立だからといって少なくとも名目上は無報酬にはならんよ
とはいっても、基本的には部費、寄付、その他で集めた活動費の中から捻出するわけだが
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 10:42:27 ZE5Tt6X00
>>69
それどこの金梨?
一葉の逃避行が自転車でロード中に関軍団にであうという
可能性はなきにしもあらずだが
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 14:09:53 vrGNJwon0
山棟蛇と浪商時代の牛島和彦はどっちがたち悪いだろう?
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 15:03:22 wX28zzso0
山楝蛇は関昭内で天下とってないし煙草も吸わない練習真面目に頑張る童貞くん
牛島和彦の過去の悪事について語る
スレリンク(meikyu板)
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 16:07:55 spHGZAV40
山楝蛇は禁煙したのが7歳の時だっけw
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 17:42:08 vrGNJwon0
>>76
酒も関昭に入ってから断ってるんだよな。ストイックなやつだ。
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 18:18:36 8w1iiTlJO
むしろ関昭の監獄の中でどうやって飲むんだよw
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 18:28:28 xu91oIHWO
流石に殺人の経験はないだろw>牛島
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 21:04:07 lWa4SV/V0
山楝蛇の中学までの悪行には、女子関係入ってないんだろうか。
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 21:50:35 4MuSqs9dO
血を見るのと同じくらい
野球が好きってのもある意味純粋w
一匹狼っぽかったから
女は関係無かったかも知らんな
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 23:47:47 U0TRsD1b0
>>79
いやいや、わからんぞ……
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 23:53:38 HMUX0vdB0
>>82
刺殺とか普通にやってるだろうね
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:05:05 xu91oIHWO
>83
誰が上手いことを言えと(りゃ
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 13:03:25 oj2XWzkc0
>>83
獲物獲物!
血だ血だ~!
…血!?
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 14:25:22 pZaubWhY0
おまえら決勝ですお・・
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 15:14:17 +mAgJew90
>>77
それに先輩からの指導が免除されてるのにちゃんと先に起きて球友を起こしてたからな。
実は関昭で一番真面目な奴かもしれんw
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 15:35:52 adRrnaef0
切れない限りは先輩にはちゃんと敬語だし、特に三野の言うことにはよく
従ってるしな。
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 16:23:59 GX1C9SVE0
三野はあまり無茶は言わない奴だからねえ
(後神楽坂も)
一葉とか無茶言う奴だったら多分従わない
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 16:35:50 6s0Yq4om0
やっぱし三野×山楝蛇か
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 16:47:17 adRrnaef0
山棟蛇は一葉のことはだいぶ見下してるな。口には出してないけど
「普段先輩面してるくせに情けねーな」と心の中で呟いてる場面があった。
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:00:48 P7FFEoc10
三野だったらおれの上司になっても許せる。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:09:47 8cago1B7O
>92
それは「成長した三野なら」? それとも、17、8の小僧が上司でもおkってこと?
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:40:47 Dd2ouZoE0
>>92が16歳以下という可能性も
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 07:58:19 bcdorkXr0
出番だぞ田中。
さあ例の審判を悪者にするんだ。
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 09:13:58 q6Dso02/0
秋の都大会の帝京戦で審判のことはちょっとやってたね。
今度はもっと露骨にやってほしいね。
あの判定はちょっと酷すぎた。高校野球のためにならないし。
「辞めてもいいから」の覚悟で判定に不服を示した中井監督のためにも。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 11:13:04 fxtfBjq80
小林信也の高校野球本読んでたら、審判のストライクゾーンが東京は狭くて
甲子園は(特に低めが)広い地方色があるらしいとの記述が。
それが本当だとしたら、逆だった決勝審判はやっぱ佐賀パイアだったのかな?
組み合わせはリアルに近くても、堀超・層化のブロック勝ち上がりは違ってたから
決勝も去年負けた東海道大菅生かと思ったらリアル踏まえた八王子学院だった。
一縷って微妙に結果残して首の皮一枚でクビにされてない感じがたまらん。
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 12:21:24 c8bZUJcJ0
佐賀北も同じところ取られてなかったし
帝京との試合それ言い始めると佐賀北はやらなくてもいい延長やらされたよ
ピッチャーの驚きは兎も角
キャッチャーのミット叩きつけはヤリスギ
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 12:50:03 YGtLZHZ20
決勝だし、テンパってんだろ。
アマチュアだから我慢しろって理屈は、〝教育〟としてどうなのかと思う。
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 13:05:22 pO23yOn/0
>>99
世の中には理不尽な出来事もありますよって〝教育〟してくれたんじゃね?
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 14:46:34 TYE9N21g0
>>87 俺は「球友」って言葉を関昭で初めて知ったんだが、
昨日発売の週刊所往年サンデーの「MAJOR」で、増長してた吾郎を高校時代の野球部員たちが諭したときに
「俺たち球友だろ」ってセリフが出てきて、おーーーーっ!!って思った。
野球部経験者の間では常識???
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 14:52:11 4FKKZFHn0
>>98
叩きつけずにしばらく捕球した位置で固まってたら印象変わるかね?アレは
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 15:59:11 6DuCcrWIO
まあ審判に一番近い捕手が判定に怒りを表しちゃいけないが、
厳しいチームカラーの広陵があれだけのアクションやるんだから、捕手からしたら有り得なかったんでしょ。
ただでさえ球場全体が異様な雰囲気だったのに。
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 19:22:49 XVWi3x0BO
堀超の選手たちの名前が安直すぎてワロタ
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 19:23:51 Bka2gTFF0
さあ決勝だね
この流れなら甲子園に生かせてやりたいな・・・
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:23:39 aevHaHXl0
八王子学園って今まで聞いたことないチームだけど
元ネタどこだろ
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 20:25:51 q6Dso02/0
>>106
私立八王子
今夏の西東京でも決勝まで行ったじゃん。
釣りですよね?
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 21:00:52 A5c0UUrJ0
金梨がいた八王子実業とは違うんだな
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 21:14:29 q6Dso02/0
八王子実業のほうは八王子実践じゃないかね?
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 22:55:15 nohtMxWUO
勝った後のブヒンブヒンとかあだじを抱いて~
とかの声にワロタ
ブスに厳しいなw
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 23:56:34 98jwxZ0o0
光熱費を800円ですませる方法が知りたい。
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 03:41:28 8nMHNP+p0
いやしかし、尾宮でさえ高野連は敵に回さないだろうに、
あの広島の監督はすげーなw
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 07:22:45 J5bnBxR30
尾宮は損得勘定にクールだからな。
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 09:40:17 KomGDDhhO
広陵は高野連に嫌われても地方予選を文句のイイヨウノない
成績で突破出来る横綱だからなぁ。
仮に広陵が関昭みたいな〇〇年ぶりとか言う小結クラスなら
あそこまで言わなかったんじゃね?
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 12:04:28 9oDKsNB80
創華は流石にネタとしてきわどかったかなぁ~
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 14:13:46 FzYgvfGn0
>>115
東海道菅生が負けて念仏となえてたね
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 20:51:11 PpuoNfscO
正確には「念仏と題目一緒に」だな。
これが仏教系高校なら、有り得ないことだ。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/25 00:31:25 JIElxDDq0
今週で決勝も終わったのかと思ってしまった
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 17:17:16 18SUWKMA0
桶タン決勝は使われないんだろうな~
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 17:54:18 uP95f++P0
ウィキペディアで桶の苗字が桶川になってるのって既出?
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 20:47:14 IphP+D1WO
何と言うか、今週の柱もタイムリーだよな。
現実の決勝に送りたい言葉だよ。沁みた。
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 22:12:04 0cOrVG3P0
どんなだったっけ?
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 23:08:46 oTbsZTQV0
「四六時中すべてを野球に捧げた球児たちに、罪なんてあるもんか。」
前々スレのレス585にあった↓も傑作
「青年たちの人生をかけた死闘を、ビール片手に高みの見物・・・・」
124:122
07/08/28 23:15:30 0cOrVG3P0
サンクス。
俺も
>「青年たちの人生をかけた死闘を、ビール片手に高みの見物・・・・」
に爆笑した記憶があるw
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 00:49:37 qWy0WA8+0
次回のマンガノゲンバに作者登場age
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 01:06:28 gMRypkaI0
majide?
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 01:13:17 +dKXKA8m0
kwsk!
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 01:29:14 sYmPLKim0
これ?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
チャンネル :BS2
放送日 :2007年 9月 4日(火)
放送時間 :翌日午前0:00~翌日午前0:40(40分)
“読み手ノゲンバ”は、新感覚のSF戦闘群像劇として人気の福島聡の作品「機動旅団八福神」。
レビュアーは、サイエンスライターの竹内薫さん。
“作者ノゲンバ”は、異色の高校野球マンガ「実録!関東昭和軍」を連載中の田中誠さんが登場。
デビュー以来18年間連載していた競輪マンガ「ギャンブルレーサー」で確立した「細かいデータに凝りまくる」
手法を生かしつつ、新しいジャンルに挑む田中さんの創作現場を紹介する。
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 02:10:06 YHtpoqnY0
3巻が品薄なのか、プレミアついてる。
アマゾンのマーケットプレイスで1100円になってる。
130:129
07/08/29 02:11:32 YHtpoqnY0
あ、ひょっとして松岡大臣ネタでクレームが来たんだろうか…
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 02:58:57 nihJWoGmO
クレーム来たってのなら単行本出す段階で修正するだろ
おおかた韓国系の学校が無いとか創価モデル校の活躍が少ないとかで刷り部数減らされたんじゃね?
じゃなきゃドラマ化するからってんで男スイッチに輪転機盗られたんだ
そんなワケないだろうけど実際注文しようとしても重版予定も出ないんだよなあ
売場でおれキャプ・ラスイニと並べて展開したいのに
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 17:34:38 +3JRY36U0
めでてーなー
柱の関のコメントに期待
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 18:27:35 bE4Q/mS80
朝鮮高校って甲子園予選出れたっけ?
創価はあまり勝ちすぎるとアンチが出てきて叩かれるから
其処まで活躍を(甲子園レベルでは)期待していないと聞いた事が有る
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 20:25:15 J97Vkg6Z0
韓国・朝鮮系の高校で野球部があるのは京都国際(旧京都韓国学園)だけだな
大阪朝鮮とかはサッカー部が有名だが野球部はない
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 22:06:51 wNXe7dbZ0
ちくしょー楽しみにしてた魯山人の番組が
安部内閣改造特集番組のせいで
1ヶ月以上後ろにずらされた!
これも安部がNHKに圧力をかけて
放送予定を改変したってことにして
劇中で叩いてくれ
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 00:34:34 3/RC5BF60
>>682
カイコスターズスレのログにこんなのがあったw
29 幕12-9日 ○小山 乱打戦、小山が2回完璧救援で制す。山崎2発。
URLリンク(2ch.pop.tc) の582
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 00:44:03 AgJ7WTlt0
幕田カイコスターズとはまた懐かしいネタを・・・
でもガラの悪さといい関東昭和の選手とは相性が良さそうだなw
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 09:30:36 grJYuBT7O
父兄たちが全員同じ顔しててワロタ。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 10:10:35 CDTnX/tI0
小泉が後姿で出ていた
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 12:32:37 8VTyAcUI0
>>139
父兄がごちゃごちゃ集まってる場面で顔も出てたよ。
山棟蛇がモテモテなのは笑えた。木の陰から見てる少女もやっぱりブサイク
なんだろうなあw
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 12:51:26 Oy7szdm70
引っ越しの時にギャンブルレーサーとのらくろ全巻をブックオフで売った
今、思うと何で売っちゃったんだろう・・・・
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 13:47:07 5GLw/knq0
父兄は安倍で元町内会長は小泉なんだねww
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 17:45:38 4sxIinOPO
やっぱり面白いな つまらないのは堀越戦だけだったか。
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 18:21:31 Zl8UaDp00
双子やっぱすげえな
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 18:29:26 McqLuUU80
来年は三野・神楽坂はいないが
山棟蛇・鶴嘴・兄・弟・コムスンと使える投手が5人もいる
最強の投手陣がそのまんま残るのが凄い
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 18:51:21 vBfclXH00
三野みたいな頼れるキャプテンタイプに誰かがならんと
きついと思う
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 19:11:12 8VTyAcUI0
居酒屋が山棟蛇や鶴嘴をちゃんとリードできるとも思えんしなあ。
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 19:15:44 v9rLz37j0
夏の大会に出場したら、物語が終わってしまいそうだからまた負けかな?
勝っても不祥事が発覚して、劇中では準決勝にもいけなかった、今年のリアル
西東京代表がモデルの創華?高校が何故か繰り上げ出場だったら笑う。
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 22:35:47 hh0YRz7+0
夏出るかどうか微妙ですね。
個人的には出てほしい気もするのですが・・・・・
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 22:39:08 JqxGtMcI0
春夏連続なら尾宮監督名監督扱いに成らんかな
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 03:17:57 zXMuUKO90
甲子園にでれない四校に二松、八王子、駒大、関昭になってたから
関昭モデルは国士館か?
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 03:33:35 OT3x492CO
国士舘はマイナー過ぎて三枠にいれてもらえなかっただけ
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 03:35:20 6WLyWmaI0
右っぽい部分も似てはいるな
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 06:54:43 j7+5FGeq0
国士舘は2年前に夏出てるけど
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 08:04:38 QIeQdqFM0
次期キャプテンには桶タンを!
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 08:58:21 2m+S0ul/O
現首相、損な顔つきしてるよなあ
胡散臭すぎて単なる顔ネタに多用されとるんだから
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 09:17:23 mX8yG2j50
国士舘が夏出るまでは二松学舎と国士舘が夏出れない代表格って扱いだったな。
センバツ経験があってまだ夏ツモってないとこはあと世田谷学園と拓大一だね。
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 13:37:42 VzRo+SmPO
清純な援助交際ワロタw
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 15:21:11 VUAfXmiM0
>>158
貢がされて終りってことだ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 16:44:46 1CADwE4S0
木陰からヤマカガシをみつめる三つ編み・・・
実は珍しく美人なのか
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 17:22:06 YuZBHP/H0
高校野球はエースがモテるからな、うらやましいよな
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 20:35:08 yVfqq4NR0
>>160
あのコマって何かの伏線なのかな
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 20:37:23 4CGmJBWJ0
木陰の女は驚くほどの美人だったりもするかもしれないが
田中誠の書く驚くほどの美人というのが想像できない
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 21:00:15 Zbu93n8W0
山カガシがあの娘孕ましちゃって甲子園辞退とか
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 21:04:23 UNQbfd4c0
ギャンブルレーサーに出てくるかすみさん辺りが近年のMAXだからなあ。美人ねえ……
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 21:20:37 4CGmJBWJ0
まあ作中で「すげえ美人だ」ってことにしてくれれば
納得いくというか、それもまたネタになる作風だからいいんだけど
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 22:14:15 YMX4C1od0
>>164
それだ。
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 22:38:45 u2FI1RYU0
>>164
それだったらヤマカガシだけがベンチから外されるな
○○高校の××みたいに・・・
で、マスコミはスルー
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 22:50:17 X+Ycqt9Y0
監督の奥さん達は今どうしてるんだろう
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 23:30:16 C2I5W5oQ0
関昭が甲子園制覇して尾宮がお立ち台でインタビュー受けてる時に
奥さんと子供が「あんたぁ~っ!」と抱きついて来て
感動のフィナーレで「完」だろ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 23:56:52 IqMD1zv40
>>162
美人かブスかはまだ不明だけど、ああいう登場の仕方だから
あの娘絡みで一波乱あるのは確実だろうなあ。
>>164
やってから妊娠発覚までは数週間かかるから、さすがにそれは無かろ。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 00:06:21 Gv42r1ci0
OB会長の豹変っぷりに笑った
そうでなくちゃな
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 01:17:06 +uCYxIxk0
あれは尾宮の娘
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 01:36:26 9VlV/1oR0
>>163
結婚式のときの尾宮監督の嫁は美人だったぞ。そのあと見る影もなくやつれてしまったが……
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 01:37:52 5AGjU27R0
確かに結婚式は美人だった
生活疲れは凄いんだなーーなんて見てた
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 07:35:20 F0Kzgyh20
不自由なく生活してたとしても、あんだけ産まされりゃあな。
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 12:42:38 yquiVt880
それ考えたら、関の奥さん美人だったなぁ~~
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 12:51:37 DrXUs4ht0
>>173
>>173
>>173
>>173
>>173
>>173
>>173
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 14:09:42 6pswldwwO
なんだかんだで関はS1の記念特選常連だった時期が長いからな。
仮に7割関が使ってもリーマンより上の生活できるレベルだし。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 15:19:49 6cl2h/Op0
それに一応関が惚れてのケコーンだし、一応大事にはしてたんだろう。
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 17:58:43 luIeNbWSO
大事にしてたか~~~?
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 19:08:24 W41ybZE5O
金を持ってこないことはあったが
殴られたりは無かったんでね
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 21:37:53 a/qbgKWV0
マンガノゲンバ
9月4日NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 00:58:41 G1EsmC/30
>>182
基準が低すぎないかw つうか、関って殴る蹴るは弟子にもなかったんでない?
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 03:41:39 fxsrpJ2o0
PLの中学生に(-人-)
さすがにこれをネタにはできないだろうな。してほしくも無いが
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 12:18:55 4bo52Wq40
そういえば現実の八王子のエースって他校から転校してきた
選手じゃなかったっけ?
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 17:20:59 /CjWbyi00
>>185
既にN'sあおいで使用済
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 18:03:35 fxsrpJ2o0
>>187
そういやそだね。あおいってモーニングだったっけ
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 18:36:34 poehBa8P0
あおいは実際にの事件を予言してしまったわけだな…
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 19:15:36 q7qs9gojO
助かったって事件は前にあったから
そっちがモデルなんだろうが
タイミング悪いな
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 20:32:10 brDH0tgK0
水飲ませないで死亡ってのはあまり聞かないけど
ボール胸に当たってってのは何年かに一度は聞く事故だよね
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 20:56:21 poehBa8P0
そうなんだ、硬球って怖いんだね…
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 20:57:49 /0v+AWbf0
リトルは胸当て必須なんだっけ?
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 21:06:28 0qkw9xEu0
ショーバンではボールを怖がる主人公に
「軟球に当たって死んだ奴はいない」という台詞があった。
その後怖いものがなくなった主人公は、黒くなっていった。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 21:07:44 MU1H9cUi0
>>194
ショーバンってまだ連載してる?
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 21:24:21 2q2MzG9t0
>>195
一旦終わって
今は弟アー坊が主人公
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 23:14:13 X+TMf9kt0
最近じゃユニフォームの下に胸を保護するプロテクターを着けてはどうかって話もあるらしいな。
去年のオフの時にどっかのプロ野球選手にモニターしてもらってるってニュースを見た記憶がある。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 23:29:15 h8JXnelC0
昔の審判みたいなカッコすりゃいいじゃんね
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 01:13:52 F5vVg9HO0
硬球使わなきゃいいじゃん
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 02:59:13 YR6/2hUt0
>>187 ゴッドハンド輝でも、ピッチャーの胸にライナー直撃、AEDで蘇生やったな。
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 03:01:24 YR6/2hUt0
>>189 あおいの数週間前に現実であったよその事件が。
あおいのそのエピソード掲載と同じころに時期に、
複数の雑誌の漫画でピッチャーがAEDで蘇生ってネタがぞろぞろと使われていた、今年の夏前に。
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 10:05:45 A8kQyCnXO
軟球でも小さい子供なら死ぬ。
一昨年少年野球をやってる
九歳の子供が投げたボールが小さい子供の胸に当たって、
小さい子供が死ぬ事故があった。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 14:32:05 5oBNJR8i0
ドッジボールやサッカーボールでも死亡者が出てたはずだ。
結局何のスポーツでも起こりうるってことか。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 16:37:15 M/oiVKoK0
>>196
今の主人公はキモヲタに
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 20:43:55 t+DbTyrV0
>>204
肝尾先輩は無駄に斬新だ スレ違いだが
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 09:57:48 hCcJWSIC0
胸プロテクター、胸当てと聞いてもなんとも感じないが
乳当てと聞くとときめく俺がいる。用途は同じなのに。
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 16:30:01 Dx5BOHn40
軟球の方が軟らかいから当たった時の衝撃は、伝わりやすいのではなかろうか?
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 23:54:45 y+UgVM7j0
BS始まるのでage
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:26:26 tl5vGYa2O
きたね
地震も
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:35:38 Q3MNLrcH0
忘れてたorz
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:39:58 Gu8creRa0
BSおわた
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:42:42 W8cEeyFR0
う~ん
関昭の面白さが20%ぐらいしか紹介されてねーな
まぁ放送しちゃマズイものばかりだから当然っちゃあ当然だが・・・
しかしスコアーブックまで書いているのには驚いた
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:45:54 Gu8creRa0
>>212
実況では亭京戦の後半の点の取り合いのところで
萎えた書き込みがちらほら見かけたな
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:47:28 tl5vGYa2O
NHKじゃあ無理だろうなw
あんな大雑把に見える試合展開でも
スコアつけてたりするのは
オモロかった
架空選手とリアル選手の対戦させる上での
工夫は水島御大にも見習ってほしいよw
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 00:53:27 1dmseGbg0
ナレーションに千葉繁を持ってきてくれたのはうれしかった。
内容的にはあれがNHKの限界だろうな。
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 01:10:26 eQbC6F1X0
見忘れた~自分ちBSHi観れねぇし…orz
で、関昭は八王子に勝てるの?
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 09:40:00 KLRzRF1v0
再来年の主将はコムスンノーバのような気がしてる
桶の年代はいったい誰が主将になるんだろう・・・
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 10:44:27 83fO2aaE0
結構裕福そうに見えたな・・・
作者近影の乞食親父じゃねー
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 15:15:55 PxwaBr950
>>218
そりゃ50万部出ている雑誌に安定した連載を十数年続けているからな
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 17:40:09 4EKwcJnG0
>>217
桶の年代はノミ心じゃない山楝蛇か一縷じゃね?
でも桶が主将っていうのも見てみたい
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:00:11 pFvO1NUG0
>>220
いや、地味にずっとスタメンはってて、堅実な活躍をしてる山本梧吉じゃないかな
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:44:58 RAyI2qFD0
名前すら挙がらない鴨ノ橋…
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:09:16 pgUj71xw0
真摯に野球だけ って選手居ればいいんだがなあ
山楝蛇がココから一皮向けるのを期待か?
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:02:41 wIPggvlq0
捕手が主将というパターンを続けて、鋳掛屋で。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:20:19 Pl5c/RT80
>>223
ある意味全員そうじゃないか?
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:50:33 l63ppfh80
ニコ動で見た。
面白かったな
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 01:20:30 5Eu1yKPT0
しかしまぁNHKもよく取り上げたよな。
どうせなら「みなさまのNHK」とかの部分でやりゃもっと面白かったのに
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 01:28:52 VfAnUWJf0
やばそうなところは全部ぼやかしてたな
桐崩→進学校
亭京→強豪校
小学生のとき中坊を殴り殺したとか→きれやすい
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 10:28:50 r96GtBsJ0
おいおい、双子期待したのにノミの心臓じゃねえかよ!
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 12:07:06 55X7lxNfO
三野はさすがだが神楽坂……
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:17:30 4GCkOJMGO
田中BSに出たの?
どんな人か見たかったなあ
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:34:02 Tw1/zF7C0
三野の頭脳プレーで、おお、って感じになったが、
その直後、全く同じプレーでやられたの見て吹いた。
>>229
それは、「まだ場慣れしていない」、って事でいいのでは。
やっぱ甲子園が懸かった大一番なわけで、受けるプレッシャーも
リトルの頃とは比べ物にならないだろうし・・・・・・・・・
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:53:04 BkJ5TIWq0
>>231
ようつべにあるよ
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 22:54:40 cDSQzanI0
NHKはNHKww
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:09:49 E4yUEaNP0
>>230
「凡フライが上がるのを見たらとりあえず帰塁する」というのは野球選手にとって条件反射みたいな
もんだからなあ。三野みたいに野球偏差値が高いやつならちゃんと対応できるけど。
あの場面ではどっちかというと走らなかった鸛の方が悪いな。
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:26:57 /djcL8tb0
あの場面で攻撃側にできるのは打者走者が全力で走る以外にないもんな。
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:37:31 kxKcoNgh0
そもそもインフィールドフライのルールをちゃんとわかって
いる選手がいるのかな~
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:46:02 RuKr13Bc0
そりゃわかってでしょ。
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:52:44 y4MMp7vr0
レベル低くて申し訳ないが、誰か今週の三野のプレー内容を解説してくれないかな……。
すんなりキャッチせずに敢えて一旦落としたというのはわかったけど、そうして3塁に
ボールを送ると、2塁にいて歩いて戻りかけていた走者をアウトに出来るの?
相手監督の「バンドにフライは無いんだから」の台詞も意味がわからなかった……。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:03:01 RuKr13Bc0
バントフライ→ゲッツーを恐れて1,2塁のランナーが塁に張り付いてたので、
三野はあえてフライを落球して3塁→1塁(2塁だっけ?)とボールをまわして
ゲッツー成立。
ちなみに相手監督のセリフは「インフィールドフライは無い」
内野フライでこういうプレーを防ぐために野手が捕球しようがしまいと
ランナーが詰まってるときにはインフィールドフライが宣告されて打者アウトに
なるんだけど、バントフライには適用されないということ。
だから三野の頭脳プレーが生まれた。もしバントフライにもインフィールドフライが
適応されれば、あの場面ではフライが揚がった時点で打者アウトになり、三野の
プレーの余地は生じなかった。
とりあえず「インフィールドフライ」でぐぐって見てください。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:31:22 1dSXPxza0
八学との今後の戦い予想。コムスンが鶴嘴の後好リリーフ。
何とか関昭も点を返し、1点ビハインドの所で、代打桶登場(裏で一発殴られて)
で、次週。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:45:57 nJxvZxmH0
やっぱりサインペンでペン入れしてたんだな…
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 00:55:27 eEgG2TMt0
サインペンつーかミリペン?
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 01:24:24 z8tjEcyx0
>>240 ありがとう!
じゃ相手監督の台詞は、どっちの事態にも対応出来るように、走者は塁の中間辺りにまで
出ておけばよかったのに、ということか。でもそこから状況を見て然るべき方向に走るのも難しそうだな。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 03:01:35 G+68rxi/0
>>244
捕られたら戻り、落としたら進むだけのことなので、方向の判断は難しくないが、自分の足の速さを考え、
どのへんで待機してたらちゃんと対応できるかというのを上手く決めるのはそれなりに練習を積む必要が
あるな。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 03:13:11 a1nHXPLZ0
しかし三野は最初の幽霊扱い
(とはいえ野球に対する真摯な態度がでてた)
状態から 最近の頼れるリーダー的描写まで
よく出世したな
この漫画で一番輝いてる気がする
どうにか6大学か東都1部には引っかかって欲しい
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 07:34:16 3JZ77sHg0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マンガノゲンバ 田中誠
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 07:38:24 3JZ77sHg0
>>231 URLリンク(www.nicovideo.jp) マンガノゲンバ 田中誠
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 20:29:25 gnJAGPeH0
桶タン、ハァハァ・・・
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 22:50:32 Ln/Jd5EW0
>>249
関昭の部員にハァハァするだけで、渾身の力でいい加減に描かれたブスに見えるから不思議だ
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 08:22:56 GDtY5HfrO
俺の神楽坂が…
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 12:26:37 MmTmEHjb0
インフィールドフライって審判が打球を指して、口頭で宣告しないと成立しないんじゃなかったかな。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 13:16:43 I97d/jjV0
つるはしの後はコムスンだよな!
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 16:30:27 04TamNis0
>>252
それはそうなんだが、今回のケースはその宣告をすることがそもそもルール場ありえない状況
だからこそ、帰塁した奏者が馬鹿扱いされる
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 17:39:10 K9AG32uf0
まああの場面でランナーは帰塁すりゃ刺される、
ハーフウェイをとればバウンドさせずに捕られるってんだから
どう行動したって大して結果は変わらんけどな。
ワンバンさせて捕られた時にゲッツーだけはとられんように
走らなかった打者走者が1番バカだ。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 20:40:23 d708qZwB0
バント小フライ処理と言えば、松坂を思い出すな
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 22:59:41 vF8IcTyw0
あの場面で、
本来捕れるはずの打球をわざと落とすと
捕ったと言うことでアウトを宣告される。
と思っていたけど、そう言うルールは無いの?
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 23:18:11 ooWmfJkR0
ない。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 23:47:27 /stPiaxC0
故意落球のルールとのちがいがあまり分からん
ググってはみたけど
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 01:16:29 EkU5nn7k0
>>257
それがインフィールドフライというやつ。ただしバントの場合には適用されないということを三野や
相手チームは利用した。
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 03:46:20 p0uy0aOX0
>>256
>バント小フライ処理と言えば、松坂を思い出すな
高校時代のプレーは知らんが、プロに入って対日ハム戦の東京ドームで
8回までノーヒットに抑えていた場面、強く叩きつけられたPゴロで
見ていた観客全員が
「ああ、こりゃバウンドが高すぎて、取っても一塁間に合わない。
残念ながら内野安打でノーヒット終わりだな」
と思った瞬間、松坂がマウンドから駆け下りてきて故意にひざで打球を処理した。
誰もが内野安打だと思ったのに一瞬の判断で「出塁はエラーによるもの、ノーヒットは継続」に
してしまった時、コイツ、ただの野球バカじゃない!
と恐ろしくなった。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 07:58:17 Y1zjfZdU0
>>257
ただし触ってわざと落としたら故意落球になってしまうと思った。
だから双方とも触らずにバウンドしてから捕ってる。
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 08:55:34 4Eth16860
故意落球を宣告されるとボールデッドになるからゲッツーは狙えないわけだね。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 16:59:38 C+Rw/lW80
有利にはならないけど、三塁に責任走者がいた場合に投手が牽制悪送球で
本塁に返しても自責点は付かないよな。
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 19:32:22 kruH7zz90
>>260
おぉ~ そう言うルールが有るんだ。
知らなかったよ
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 21:59:36 W+bQ9wJI0
桶の代
1番(中)福井俊政 1年
2番(二)山本伍吉 2年
3番(捕)鋳掛屋丁冶 2年
4番(投)山楝蛇千里 2年(主将)
5番(一)鴨ノ橋太郎 2年
6番(遊)一縷千鈞 2年
7番(左)鶴嘴温助 2年
8番(三)桶谷五郎 2年
9番(右)福井俊宏 1年
どうでしょう
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:32:25 wA8bZpVeO
鶴嘴変わらず7番かw
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:38:43 qR53/XI+0
鶴嘴は4番でもいいだろ
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:42:53 B1zzwPcq0
双子を1、3番
4番山楝蛇
5番鶴嘴のがイイと思う
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:44:40 kruH7zz90
>>266
エースで4番で主将
しかも性格はワンマン瞬間湯沸かし器
これじゃチームはバラバラになるよ
山楝蛇を(精神面で)抑えることが出来る人が主将でないと...
でもいないよな~ そんな人物
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:46:06 V4SDPofC0
双子を1,2番にして鶴嘴を5番で
でも居酒屋3番はちと小粒だな・・・
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:55:46 m02HtLGq0
桶谷主将(なんだかんだ言ってベンチ入りが早く下級生の意見も多少聞ける)
山本副主将(いぶし銀で桶をサポート)
一縷副主将(強心臓でまとめ役に)
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:57:16 m02HtLGq0
大きく振りかぶってと実録!関東昭和軍ほど同じ物を扱って居ながら
これほど逆ベクトルの作品ってそうはないんじゃね?
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 22:58:38 m02HtLGq0
↑スマソ誤爆
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 23:02:00 oitVU/dZ0
>>273
他の高校野球漫画との比較議論は前スレで行われたよ
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 23:03:47 oitVU/dZ0
つかおお振りスレで関昭の話なんて出すなよw下手すりゃ荒らし扱いだ
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:28:07 fWQxjLE+0
では
1番(中)福井俊政 1年
2番(二)山本伍吉 2年
3番(投)山楝蛇千里 2年
4番(左)鶴嘴温助 2年
5番(一)鴨ノ橋太郎 2年
6番(遊)一縷千鈞 2年
7番(三)桶谷五郎 2年 (主将?)
8番(捕)鋳掛屋丁冶 2年
9番(右)福井俊宏 1年
どーせならキャッチャーを小心者の居酒屋よりノミ心じゃない社保(1年)にやらせたらどうかなー
と思う今日この頃
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:30:08 8QTaKw7x0
この漫画って最近の漫画では話のテンポが良いな。
井上雄彦が描いていたらまだ、前年の夏の予選も終わって無いぞ。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:34:27 aONE+bg90
決勝に残ったのが層化高じゃないのは
さすがにビビったんだろうな
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:41:24 fWQxjLE+0
確かに
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:42:32 oFV53TbO0
福井の片方の9番というのは結構もったいない。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 00:43:49 fWQxjLE+0
ラストバッターがきっちりしとけば先頭も打ちやすい
それに…一年だし
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 08:43:53 uFtfs+bi0
>>279
それもあるかもしれないが、夏に一度もツモったことがないって
ネタをやれるのもあるかもね。
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 09:25:31 noYGR8X20
>>281-282
9番はそのチームの監督がどう解釈するかで意味合いが違ってくるよね
あくまでラストバッターなのか、「1番バッターの前」なのか
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 15:50:51 fWQxjLE+0
ただのラストバッターなら理由は1年だから
1番バッターの前なら信頼ありってことか
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/11 19:12:26 E3nmOXmW0
この漫画、野球の試合をしている場面より
試合以外の場面が面白い
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 15:18:31 NXnasOzD0
美しい国内閣がw
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 16:25:48 d+0klGGV0
田中誠先生の舌打ちが聞こえるようです
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 22:02:32 y+LKM0OQ0
なあに、また次の標的を探すだけさ
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 23:35:12 Td2Z9N8x0
>>287
もし関東昭和軍が
今年の夏の大会に出場する展開だったら
また安部を始球式に出して
内閣が倒れたぞー!今度はマジだ!
とかやってダメ押しして欲しい
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 23:52:14 pcD4t4Jz0
♪~
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 09:21:21 DhLEJtvJO
今週も熱いな。
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 10:06:52 IEIi+1K90
鸛のチーム愛と打算がミックスされた心境描写がいいな
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 13:05:30 ErhOQeO30
久々に感動した!
コウノトリのファンになった
こういう描写はやっぱ田中誠にしかできねえな
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 19:14:20 c24Q2MleO
今週号は最高におもしろかった。
甲子園終わってようやく仕事に本腰入れるようになってきたなw
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 19:22:30 DhLEJtvJO
鶴嘴のホームランの弾み方ワロタ
あとナインに気合いが入ってる場面のヤマカガシの不敵な笑みいいな。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 20:13:27 YetfPjzF0
加水あり、加温あり、循環式天然温泉にワロタ
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 20:41:15 ikJABEI90
>>296
あいつ、元はメジャーリーガーだったんじゃないのか
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 20:41:50 Wpu4uPM+0
コウノトリ、三野、神楽坂 のようなそれなりに頼れそうな三年がいて
双子のような使える1年もいるのはいいんだが
2年は 鶴嘴 山楝蛇 の1年次からそれなりに試合出てたやつら以外
余り伸びてないな
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 20:56:57 OjjYjSUn0
鶴嘴の打席は常にホームランを期待してたんだけど
ついに、やっっと出てくれた!
鶴嘴、ピッチングも調子良さそうだし、凄く嬉しかった。
そうか、オレ実は鶴嘴の大ファンだったんだな…
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:07:33 qpH1yY2K0
鶴嘴っていっつもセカンドフライばっかりだったもんな…
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:11:51 EkWPEDAL0
今週感動
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:12:44 ZeapVIyu0
この試合、勝つのか?
今から甲子園てのもなんだかな・・・
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:14:49 qpH1yY2K0
でも勝たなきゃ神楽坂がかわいそう
正真正銘最後の甲子園全国制覇のチャンスなんだから…
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:21:38 pKqUDpDB0
先生の予言通り安倍内閣崩壊しました!
田中先生は神ですw
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 21:52:01 qpH1yY2K0
ついでに鸛の顔も崩壊(?)しました!
押忍!
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 22:30:47 aWkCaH4+0
いやー今号は燃えた!鸛、漢だぜ!ちゃんとコーチャーの役目も果たしてるし。
あと、1塁塁審の(アウトにしたいけど)しゃーねーかセーフにもひそかに感動した。
野球を愛する大人たちは、こうであって欲しい。現実世界ではあれをアウトにしちゃう
審判はいるだろうけどな。
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 22:35:59 9kBzKNgv0
最後、尾宮監督は何のサインを出したんだろう?鸛や福井兄弟の緊張した表情が気になる。
風刺漫画の要素も大きいけど、野球漫画としてもしっかり面白いのがいいね。
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 22:50:23 PAQPFinF0
>>304
そんなことを言っているようじゃもうこの漫画の読者はやっていけないな
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 22:53:57 d/e++KjL0
農水省の大臣
高校時代モテモテエースの逮捕
内閣倒閣
なんか予言漫画になりつつある
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 23:22:16 xZckGyoq0
鸛の端正な顔と二重まぶたが台無しに・・・・
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 23:27:00 qpH1yY2K0
>>308
ミスはするな~!
結果を出せ~!
ミスしたやつは
即クビだぞ~!
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 23:43:32 9kBzKNgv0
>>311
パンダになってるのはまあいいが、右目の向きが狂ってるのが怖すぎw
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 01:13:23 LQ7R3HuhO
>>307
感動してるとこ悪いが、この世界にも居酒屋に球ぶつけると脅されてどんな球もストライクにする球審いるぞw
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 01:46:03 ETWCm5mx0
>>314
あの時のキャッチャー居酒屋だっけ?
当時クビ中じゃなかったっけ?
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 02:20:39 LQ7R3HuhO
今読み返したら雨虎だった。マイナー過ぎて忘れてたわ。雨虎スマン
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 08:44:25 9cRNtas30
>>309
OB乙
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 18:55:04 Hgm7oQSJ0
雨虎梅夫(あめふらしうめお)キャッチャー
関昭では珍しい守備専門
関昭では珍しいお人よし
関昭では珍しいニキビ無し
関昭では珍しい策士
実は1巻の最初から現在までずっとベンチ入りしてる
こんなに珍しいキャラだが三野が復帰して以来1度も試合に出ていない
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 19:06:57 WcsXZt4J0
このマンガで結構熱い展開になっていることが驚き。
所々で黒いけどなw
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 19:15:47 ZGKjfg7c0
モチベーションの在り処がリアルで面白いと思うよ。
ただ頑張る、だけじゃ納得できない年齢なっちゃったからかもしれないけど。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 19:21:43 UpHjdaHs0
まぁ長年競輪予想漫画を書いてたようなもんだからなw
選手の心理と行動、結果に説得力を持たすのは上手いと思う。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 19:45:25 sUXhK15s0
>>315
ちなみに、鶴嘴がサインおぼえられないって監督に話してたのも雨虎です
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/14 23:29:09 bL3R5QAY0
三野といい雨虎といい関東昭和のキャッチャーはキレ者が多いな
居酒屋がその伝統を受け継げるかどうか
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 00:13:00 TpKE7MTB0
雨虎も悪くないんだが、二巻収録の三野がトリプルコンボで格好良過ぎたw
マウンドで切れかけた山楝蛇相手に対して三野が言い放った台詞、
「やかましい!だったらオレが今夜 好きなだけ相手になってやる!」
その前のヘタレはじめた一葉に打って変わって優しく声かけした台詞、
「お~~~~い一葉(振り仮名=イチ)~~~~!起きてんのか~~~?」
その前の前、独断サイン&さくっとスクイズ阻止がほんの序の口だった!
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 20:55:17 j5KmtNmi0
三野さんはどんな悪事を働いて関昭送りになったんだろう。
部員の不祥事とばっちりかな。
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 21:02:01 Cragf+gv0
>>323
先代正捕手は、橋本元一っていうんだけど、こいつも主将だった。
ちなみにバッテリー組んでたのは、杉村大蔵
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 21:22:23 oFjhNFiI0
親が関昭とかじゃないの?
三野は最初出たときから陰険とは言われてたものの
そう言うことを実際にしてる描写ないし
実はかなり真面目なのかも
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 17:28:39 5V8aIxVc0
目立つ悪いことといえば「カンニングは得意っすからね」ぐらいだな<三野
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 17:47:27 YEWlhqR50
名前さえ書けりゃ合格する高校でカンニングが必要な三野
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 18:13:33 +ithXpHo0
野球部に入るんならカンニングしても黙認であろう
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 18:21:33 dq0I5mdJ0
たまに答案用紙を見ると
自分の苗字が「二野」になっている三野。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 19:46:56 4Og2PAW90
1 1
― + ― = ?
2 2
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 20:45:04 7Rn9y6ZV0
>>332
1
―
4
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 20:50:11 v3+dS/uL0
>>332
2
―
4
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 20:51:06 D6vSOpbv0
2
―
4
じゃね?
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 21:04:50 mCopydz0O
バカ約分わすれんな
2
―
4
が
1
―
2
になるだろ!
あれ?
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 21:19:52 v3+dS/uL0
>>336
関昭野球部ならどう答えるかって話じゃないの?
約分なんて難しすぎるだろw
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 22:04:05 gEC7iXoW0
関昭なら九九を覚える前に卒業できちゃいそうだな
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 23:21:16 JRWwg3cE0
桶の学力はどうなのだろうか・・・?
山楝蛇と鶴嘴は間違いなく名前を書けば合格レベルだろうけど
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 23:36:10 YEWlhqR50
>>333-334
バカだな。分数はローソクに例えて考えれば分かりやすいんだ。
仮に10分で燃え尽きるローソクがあるとするだろ?
1/2っていうのは、1本の半分ってことだ。わかるか?バカども。
つまり10分の半分だから5分だ。わかるか?ついてきてるか?
1/2だからまず5分燃やす。 ローソクは半分になっただろ?これが1/2ってことだ。
で、さらに1/2だから、もう一回5分燃やす。 ローソクは無くなったろ?
これが正解だよ。
1/2+1/2=0だ。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/16 23:43:31 v3+dS/uL0
>>340
ローソクで例えたら引き算になってしまうだろうがw
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 00:13:30 VX3CnyiY0
>>341
なにいってんの?
1本分の1/2時間燃やして、さらに1本分の1/2時間燃やしてるんだよ?
1/2+1/2じゃん。
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 02:52:49 SuqWWWAg0
ニコ動のマンガノゲンバが全部消されてるな、NHKのしわざか _| ̄|○
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 08:46:57 YxToWXqp0
2分の1+2分の1は4分の2なので約分して2分の1…
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 09:33:44 g9HSNdlN0
>>343
www
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 14:20:54 cgzblHoU0
いつの間にか難しい話のスレになってるな
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 14:45:19 vjRCZ5q50
スレ住人の見事なぼけっぷりに感動
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 16:08:26 YxToWXqp0
イ
イチタスイチハニ
ニタスニハ……ヨ ヨン
ニブンノイチタス
ニブンノイチハ
ヨンブンノニ ダカラ
ヤクブンシテ
ニブンノイチ
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 16:41:32 M6kXCgjH0
>>348
す、すげえな、売二。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 20:36:49 YxToWXqp0
>>349
コラ!ボクハケイリンガッコウデテルンダヨ!シツレイナ
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/17 21:14:38 YxToWXqp0
三野がウリに…
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 08:19:25 zjwRZep40
木曜の発売が楽しみだよ!!
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 18:42:37 gXv/Lvc50
うーんさわやかな奴め…
でもその通りなだけに反論できん
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 19:32:24 gXv/Lvc50
【渡辺爪雄】 理事 口癖はクビ。この世代に多い長島信者の一人。
【尾宮貫一】 監督 いつチームが出場停止を食らってもおかしくないスパルタ監督。女と酒と賭け事が好き。
【三河屋三平】 コーチ。いつ駒苫の首になった人みたいになってもおかしくないスパルタコーチ。
【三野文太】 補 キャプテンで4番で正捕手という最強の人 通称柳の下の三野
【一葉知秋】 投 よくパンスカパンスカ打たれる。 春選抜以降喫煙により干され中 信頼まるで無し
【鸛出来太】 遊 スタメン。一発がある 現在顔が変形中
【後生大事】 左 鶴嘴にレギュラーをとられたかわいそうな人 だが関昭には必要な人
【神楽坂一心】一 プレッシャーに強く、監督の信頼も厚い。
【雨虎梅夫】 補 守備専門 お人よし
【安宅正路】 二 (恐らく)守備専門 時々打ってる
【若鷺銀二】 三 2番バッターとして送りバントをよくする
【文無 次郎】投 元々一塁手だったのにいつの間にかピッチャーにされたが全然いいところが見せられない
【石部金吉】 外 春選抜以降喫煙により干され中 試合してるところを見たことが無い
【桜田淳吾】 ? 喫煙もしてないのにベンチ入りして無いかわいそうな人 誰も得意なポジションすら知らないであろう
【山口百吉】 二 春選抜以降喫煙により干され中
【森昌一】 一 喫煙もしてないのにベンチ入りして無いかわいそうな人
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 19:37:28 gXv/Lvc50
【桶谷五朗】 三 期待は厚いが失敗ばかりがんばれ桶谷進め桶谷
【鋳掛屋丁治】 補 通称居酒屋。巧打者 小心者
【山楝蛇千里】中 投 一葉がクビになったのでエースになる。凶暴
【鶴嘴温助】 左 投 パワーがあるがセカンドフライばっか… しかし感情が無いのでみんなが落ち込んでるときにパッカーン!チーンジャラジャラ
【山本俉吉】 二 代走で大活躍
【鴨ノ橋太郎】 一 甲子園でレギュラーをとるも結局神楽坂のファーストコンバートにより控えに逆戻り
【一縷千鈞】 遊 単純 大事な場面に代打でうまい事塁に出ることが多い
【福井俊政】 ほぼ全 捕手以外どこでも出来る 俊足巧打の1年 弟
【福井俊宏】 ほぼ全 兄
【コムスン・ノーバ】 投 貴重な左投手 カーブが得意らしい
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 20:49:20 H2fPNRNq0
この漫画、大人の汚いところやずるいところ満載で笑えるんだけど
その一方で高校球児がんばってるなあ、馬鹿だけどいい子達だなあって
時々泣かされそうになる。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 21:00:00 4BZxmFpS0
いやほんと、ほんと
でも子供だけじゃなくて、
尾宮にも勝ってほしくなってる。
このあたりのバランスは、
この作者の不思議な長所だと思う。
関も、どーしようもねーなーと思うんだが、
でも関が勝つと私は一緒に喜んでたものだ。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 21:18:34 6tqEQ4Gt0
>>354-355
学年を入れてくれると見やすいな
学年順なのはわかるが
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 09:05:39 fWh99qPn0
×補
○捕
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 22:45:11 rSi+fezg0
理事のナベツメって長島信者なのか?
「この世で結果を出さなくても許される監督は長島だけ」という発言は
別に信者だから出たわけじゃなくて単に事実だと思うんだが、他になんかあったっけ。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 09:08:10 pn3cKbbRO
三野最高や!
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 12:15:26 zmalfh4I0
よく聞く話だと
野球をうまく扱うと一般読者の支持を得られると言うことを熟知してるらしいから
そういう意味じゃ長島信者
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 14:45:27 Avvm/zWg0
今週は三野で泣いた
最高や!!キャプテン!!
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 15:43:06 VV5pWXEIO
殴打の泉w
しかしホームランで3点か、どこぞの紙上最強打線みたいだな。
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 16:21:55 YrXnOdto0
【三野文太】 捕 キャプテンで4番で正捕手という最強の人…
最強だな
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 17:39:32 fPjHqe9d0
三野でさえテンパってミスしちゃうことがあるのかとはらはらしたが、パンチ一発で
すぐに立ち直ってお釣りが来るぐらいの大活躍するあたりさすがだな。
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 17:43:19 H4SysYbL0
打った瞬間のコマかっこよかったー
今週は丸々三野の話だったな
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 18:34:50 nrDTqUoW0
桶タン・・・・俺の桶タン・・・
まったく出番ないじゃん・・・
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 19:43:10 lVRBVY5z0
今週の三野出来すぎじゃない?
切れかかったがワンパンで、立ち直るし、
キャプテン、4番の役割きっちりこなすし。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 20:39:40 63srz9PK0
なんか夏の甲子園に行けない三野最後の戦いフラグっぽいな今週…
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 21:45:24 zmalfh4I0
三野さんは 大学推薦でいけるんじゃね
クレバーだし
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 21:58:41 +WCyMMOI0
三野は関昭卒業した後は大丈夫か?
どこのチームでも殴ってもらえるわけじゃないぞ
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 22:31:40 fNiTHVWW0
ベンチで四人並んで空サインを出してるコマが妙に笑えた。
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 23:16:57 2qZvDQQ80
>>370
先週男前だった鸛先輩も3年だし、ちょっと不安だな。
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 23:52:17 MzfJlJsA0
一軍反とか2軍の連中の卒業後のフォローをしっかりしておかないと
週間誌とかにチクられるんジャマイカ?
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 00:28:56 /KoFGeDU0
そろそろ一葉の謀反キボン
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 01:55:08 GKDuqhYm0
>>367
この作者の漫画で絵でなんか思うことなかったんだけどw、今回はかっこよかった。
さすがに三野は一発で許されたな(プレー中というのもあるけど)。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 07:01:41 uvhI/td00
高校野球いいよな。俺も古い録画テープからうpしてみた。
0分23秒のとこからのベースランニングの攻防戦をぜひ見てもらいたい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 07:13:26 riADHgbO0
鸛がランナーコーチャーで勝利に貢献するのかと思わせておいて
この展開は色々予想外だ
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 20:27:36 UzwCGt4K0
>>375
甲子園編が終わったら、新入生獲得や卒業生の進路シリーズがはじまると思われ
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 22:06:08 8ljeYongO
尾宮の「がんばれ…」て吹き出し、直球でいいね
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 23:20:07 B2fHUZe30
同意。
まさに愛情だよな
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 23:48:36 hocOOmTt0
三野最高
ワンパンでシャッキリするし、有言実行だし、キャプテンの役割、
4番の役割きっちり果たすし、このまま何事も無ければ、大学の推薦は、
普通にOKではなかろうか?
ただ、前の方で指摘している人もいますが、いささかフラグがたちすぎているような気も・・・・
あと、山楝蛇、鶴嘴を制御できそうなのが、三野以外に居ないってのは、やっぱ大問題じゃない?
来年以降の関昭にとっては。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 19:54:08 IbpZ5gyu0
山楝蛇、鶴嘴は近藤キャプテンになれるのかどうかw
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 20:21:24 a7JuNFlHO
ガッツポーズ取り過ぎが
少し心配w
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 21:05:59 DpRAn+se0
山楝蛇は近藤というよりイガラシっぽい気がする、
それ以前に関昭には谷口・丸井・近藤タイプは来なさそう。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 21:33:47 OiWTl9Q40
俺の桶タン・・・・
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 22:06:05 BDnxErgA0
前回の鸛の話と今回の三野の話で敗退フラグが立っている気もするが
山楝蛇の追っかけの女子の絡みで甲子園出場決定したあとに何かありそうなんだよな~
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 22:47:28 H89USftS0
鶴嘴はサインを書いたミット複数渡しておけば何とかなりそう
山楝蛇対策だな 桶ではむり
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 22:58:06 tx9Y0b230
最初は桶の語りベで進む漫画だと思っていたのだが・・・。
桶よ、いつか檜舞台にでてこい!
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 23:49:40 MdexDCEX0
コムスン・ノーバの登板はあるのだろうか・・・
9回あたりに登板機会がありそうだ。
なんせ先週、「英会話NOVA、200教室閉鎖」らしいから。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 05:13:38 p8jAySuH0
近藤って結構繊細な奴だったからな。
殴られるのも苦手そうだし。
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 09:21:04 BB/bBMX00
ノバって抑えタイプなのか?
なんかワンポイントっぽいんだけど・・・
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 18:03:09 hAMph8xf0
尾宮もあくまでワンポイントって言ってたね。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 13:53:08 EZn8SnST0
なんかこの漫画モーニングではスルー気味だったけど
最近普通に面白いなと思えてきた
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 19:07:00 rYZJoY2V0
いっそ山楝蛇をキャプテンに据えて自覚を促すのはどうだろう。
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 20:33:17 cK+hjXfx0
>>396
完全なワンマンチームになりそうだな。
尾宮は自分で手綱握りたいタイプだからそれはなさそう。
むしろ操りやすい桶でいくんじゃね。
その下は双子のどっちかに任せたら安泰だから問題ないんだが。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 08:50:30 CSELUBgM0
いや、1年生世代のキャプテンはコムスンノーバだろ
双子は自分勝手な性格に見える
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 12:25:01 Mt527yTb0
ノーバは苦労してそうだしな
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 17:56:08 X4U5UPPq0
社保をキャプテンにして……
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 18:05:07 nEm9LyJFO
関昭で一番最初に個人名が出てきた選手は神楽坂。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 20:51:11 i1+GaxbK0
三巻でしばらく一年の集合を止めるように言ってるのは神楽坂? 三野?
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 21:39:23 1nPVXMGnO
キャプテン三野じゃね?
ヤマカガシと同級生の会話シーンってあんま無いのな
腫れ物っぽく扱われてはいないようだが
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 22:07:35 H2mkxUqm0
先号のラストのコマがHR打った三野をハイタッチで迎える様な感じだったから
山楝蛇は以外とチームに馴染んでそうな感じはする
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 01:17:32 4bcMDeH80
山楝蛇は三野とか神楽坂みたいな実力ある選手の言うことなら聞きそう
鶴嘴がキャプテンなら言うこと聞くかもしれん
ほかだときついと思う
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 02:02:47 0WZIaP3w0
鶴嘴が一体どういう指示をだすのか想像がつかないw
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 18:24:41 IgGNuKGR0
きっとお人形さん抱いたら饒舌になるんだよ
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 18:48:04 nn0r5yI80
それって売ふたつだっけ?
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 19:59:54 0WZIaP3w0
スレリンク(news板)
時津風親方を立件へ 力士急死巡り傷害容疑 愛知県警
新潟市出身で大相撲の序ノ口力士、斉藤俊さん(当時17)
=しこ名・時太山(ときたいざん)=が名古屋場所前の6月、
愛知県犬山市でけいこ中に急死した問題で、師匠の時津風親方(57)
=本名山本順一、元小結双津竜=が同県警の任意の調べに対し、
斉藤さんへの暴行を認めていることが25日、わかった。
兄弟子数人も「集団で暴行した」と供述しているという。
県警は現在、死の直接的な原因を特定するため遺体の組織検査中で、
結果を待って、同親方を傷害、兄弟子らを傷害致死の各容疑で立件する方針だ。
指導をめぐって親方が刑事立件されることになれば極めて異例の事態で、
角界全体の体質が厳しく問われそうだ。
時津風部屋の県警への説明によると、斉藤さんは6月26日午前11時40分ごろ、
犬山市犬山の寺院敷地内にある同部屋のけいこ場で、兄弟子とのぶつかりげいこ中に倒れた。
搬送先の病院で午後2時10分に虚血性心疾患による死亡が確認された。
県警は、親方や同部屋の力士ら関係者から、任意で事情を聴取。
死亡前日の25日午前、斉藤さんは部屋を逃げ出そうとして兄弟子らに連れ戻された。
こうした斉藤さんの態度に腹を立てた親方が、力士らとの夕食の席上、
ビール瓶で斉藤さんの額を殴り、切り傷を負わせていたことがわかった。
その後、けいこ場の裏手で兄弟子数人が斉藤さんを取り囲み、
数十分にわたって殴るけるの暴行を加えたことも、
親方らは認めているという。
URLリンク(www.asahi.com)
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 00:34:32 EImL13Px0
>>402
鼻の特徴でわかる
あの鼻はは三野だ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 01:39:06 yMQ790/u0
「文句があるならオレが相手だ」というのも三野の口癖だしな。
とことんキャプテン向きの男だ。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 08:58:09 41EBa0R4O
鶴嘴がちゃんとバックアップに行ってたのがいちばんワロタ
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 10:12:00 NM8ht02R0
>>412
俺も感心した。さすがにそれぐらいは覚えたかと。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 14:29:29 2PBKvELE0
フォースプレイの理解も怪しいのに、よく頑張ったなw
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 15:32:44 ut40nqH70
今週は守備妨害のスコアの付け方が勉強になったw
ところで、ちらっと選手達が触れてるけど八王子高校(八王子学院とは全く関係のない
高校)ってのは地元でも入りやすい高校という評価なの?
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 15:39:37 XRqbStMz0
>>412
俺もそこワラタ
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 17:14:38 NM8ht02R0
ヒット性の打球がランナーに当たるネタは「おれはキャプテン」でも
やってたな。当たったランナーは悔しいやら申し訳ないやら痛いやらで
たまらんだろうなあ。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 20:53:58 7K7+dNlB0
古くは「ドカベン」からあるネタだからね。
両校のユニフォームが似ているもんだから
最初、八王子の選手に直撃したのかと思った
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 21:55:56 ubtPDJiX0
>>418
俺もハチコーの野手に当たって転送されてフォースプレイかと思った
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 08:13:38 LNz7j/ni0
俺の桶タン・・・
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 11:01:48 AChVYIrZ0
高校野球はネタプレイの宝庫だからな。
何年かたったら振り逃げホームランのネタも見かけるようになるかもw
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 22:18:41 O2wwqQJV0
どうにも甲子園行ける雰囲気じゃないね。
関昭が甲子園常連校になってもこの漫画っぽくないからしょうがないのか。
でも三野や神楽坂が見納めかと思うと寂しい。
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 01:38:46 EscGRC/sO
コミック一巻の表紙って、一葉、神楽坂、三野の三人?
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 03:39:10 LzV4CHyT0
3年のセレクション受ける連中は球拾いやら何やらで部には残るんだろう。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/30 01:46:38 qJFwS1oZ0
この漫画いつまで続くの?
桶、山楝蛇世代の引退まで?
流石に生き別れた息子の忠義が
高校球児になるまでは続かないと思うけど。
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/30 06:39:44 Cf9w/RKg0
人気次第でしょ
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/30 16:20:13 BoBPgsNg0
あの外国人との会話が
xxxで終わる漫画も人気あるのか
不思議だ
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/30 20:03:55 aHWmGiwh0
大航海時代3はマニアックだけど未だに熱狂的な信者がいるからな。
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 00:09:06 BtmSex+M0
>>425
確かもともと最初は短期連載のものだったはずだから、そんな先まで考えてないんじゃないかな。
基本ネタが尽きるまでとか。
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 00:17:18 dXJax9JB0
一通りの高校野球や高野連を腐すネタが終わった後は
ただの高校野球漫画と化す可能性大。(つか既になりつつある)
それでもまあ別に構わないんだけど、作品としての完成度を重視するなら
桶世代を最初から最後まで描いた時点で終わりにするべきなんだろうな。
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 00:22:04 W1M/2Pa70
そもそも主役は桶なのか?
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 00:36:48 +EJNieT90
ドラフトの話くらいは描いてもらわないと
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 00:46:42 byqlyv9A0
でもギャンブルレーサーもいつの間にか別方向に向かってたし
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 08:17:12 LUmuArab0
けどずっとアシスタント募集してるから案外続くのかも
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 17:43:13 mtJjGzxE0
もし八学に勝つんだったら神楽坂が一発殴られてサヨナラホームランってのがいいな
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 22:09:58 XQA909180
>>432
自分はドラフトで指名される、って信じてる一場、もとい一葉がいるからな。
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/02 20:35:42 YuWHZ70d0
社会批判は元からそうだし、現実の高校野球がネタの宝庫だから続けようはあるだろ。
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/02 22:05:58 woryVkPSO
亀だが>>415
昔は荒れてたらしいが今は割と偏差値高い。
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 10:53:18 9zzSOaJk0
ギャンブルレーサーはなんか競輪の代表漫画見たくなっちゃったから
ふざけにくくなっちゃったんじゃないだろうか>路線変更
高校野球なら美しい高校野球漫画は他にたくさんあるので今までの路線で
より道しながら続けられるんじゃないかな
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 21:16:08 oanYG1ub0
>>436
本当に指名されたらすごく面白いような気もする…
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 23:24:12 UnvMrZpG0
一場じゃなかった一葉は大学にこだわらなきゃどっかのセレクションに通ると思うけど
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 12:11:19 ZP3+tUlK0
山棟蛇成長してるなあ。
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 13:52:20 Mru5l0WN0
なんかタッチアップが早いとかで結局追いつけないような気がする。
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 16:24:01 vHpFu1ViO
伸びて伸びて葬らん、あるいは
外野手が地面ぎりぎりで捕球したしないでもめるが倒れた線審がはっきり確認していてアウト
もしくは来週一週ボールが飛んでいく描写でまるまる一話つかう
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 16:28:39 nPbVuiizO
「ぜ 全部お前のせいだからな」
爆笑した
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 16:53:20 7SDdDe8l0
今更だけど、授業料だけでなく授業も免除されて、にクスッとした
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 18:23:34 S2hk3WyV0
後生って何でも屋なんだな
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 18:34:34 3EKMqgtO0
山棟蛇の「もう一回甲子園」発言は単行本では修正して欲しい
まだ2年だし、あと一回甲子園行ったら満足するようなキャラじゃないし
バックに向かって「がんばってこー」も良く考えたら山棟蛇が
言わなそうなセリフだが・・・
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 18:43:14 Uv/KE+XIO
俺様が気に入らないから修正しろってすげーなw
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 18:50:30 LUHfmDyH0
それくらい遠い憧れなんじゃねえか
甲子園はよ!
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 22:16:51 2ARcpV6R0
山棟蛇が、ちゃんと成長しているのが、ちょっと嬉しかった。
ただ、これで一葉は、ますます出番が無くなったような。
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 23:18:35 EqtdFoRp0
コムスンはワンポイントで失敗かー
妙なところでリアルというかシビアというかw
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 23:30:40 rGLK5tzY0
双子は内野も守れるんだな
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 01:23:07 0pqSEc/gO
予選制したら次に殺されるのは福田か。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 08:34:09 /3CplP/nO
時期的にまだ安部ちゃんじゃね?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 12:14:27 GzH+B8XW0
この漫画、面白いけど、季節的にも夏は過ぎ去ったわけで
早いとこ予選の話はおしまいにして球児の日常生活での理不尽な上下関係の
話に移してほしい、って思うのは俺だけか
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 12:32:52 IUefHqA/O
>>456
この漫画の面白さの神髄だしな
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 12:36:50 Oiq2XGjlO
試合シーンが続くと普通の野球漫画ぽくなってくるしw
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 16:39:20 R1Lo87nI0
野球部員以外、とくに文化部系、帰宅部系の連中は、
「野球部は春夏の甲子園とその予選試合だけが活動時期」
と思っている奴も意外と多いが、夏の予選、甲子園が終わったところで、秋季大会やドラフト(指名される奴がいれば、の話だが)という
イベントも待っているわけで、結構一年中試合やらなにやらがあるわけだ。
落ちこぼれ部員をB級、C級の社会人野球企業に押し込むエピソード(監督・コーチが父兄から賄賂をもらって、その金で企業側を接待。当然何割かは抜いておく)
ってのは面白いかもしれん。
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 16:40:56 5rL4oDQh0
最近は柱のあおりがむかつく
ちょっと狙いすぎてるというか
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:30:52 p1VbV07w0
「監督のパンチの方が効く」と言われて監督が苦笑いするのを見ていて
キャラたちがかっこよく感じたよ
こいつらは同窓会でいい酒を交わしそうだ
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:32:47 d3JO1P0Z0
亡くなった監督を酒の肴に・・・
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:26:23 3tv2nWJp0
で、次の予選では監督の遺影をベンチにおいて熱闘ってか? 笑
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:53:18 y0A0J6W90
>>456
俺は連載当初に描かれ続けた「球児の日常生活」ってのが全然面白くなくて
「早く終われ」って思ってた。
試合の描写が中心になってから惹きつけられた。このまま野球漫画として行って欲しい。
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:59:17 M5Cavx4l0
>>460
俺はむしろあの柱のネタが好きでたまらんのだが。
形振り構わないエゲツなさがなんとも言えずにへうげておる。
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 21:20:35 xR/bV1aN0
一縷の役立たずっぷりが相変わらずで笑ったw
なんでスタメン入りしてるんだろう
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 22:18:54 Npo24yZF0
鶴嘴 1→7
福井宏 7→9
福井政 9→5
福井宏 7→5でいいんじゃね?とか思った。
双子でも守備位置ちゃんと設定しているのかね。
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 23:41:31 0fdLrfw80
>>467
昔横浜の山下監督がやった、「ライトとレフト交代」を思い出した。あれは投手がブルペンで肩をつくる
ための時間稼ぎだったらしいが。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 08:09:13 vatjr34R0
1年生が即投手としては通用しないんだな
双子もノーバも
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 08:25:30 VdCi4Hd40
URLリンク(image.i-bbs.sijex.net)
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 18:18:05 R5he036t0
>>469
まあ、ちょい前まで中坊だったわけだから、なかなかね。
体は中学で大きくなっても、実が入ってくるのは高校以降だしね。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/07 18:03:29 qiLhg47i0
馬で言うと2歳馬みたいなもんか
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/07 18:19:45 MxbyR4gv0
荒木や桑田みたいのも時々いるけどな
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/07 23:33:51 kqhjU0r+O
>>473そいつらは別格だろw
コムスンも双子も中堅以下には通用するが決勝戦まで来たところにはさすがに厳しいな
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/08 11:45:58 maWfma170
なに、成長期だからあと半年もぶんな^H^H^H鍛えたら立派な戦力になるさ
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/08 23:30:37 SkNmQ36+0
コムスンはスカウトが来るような選手じゃなかったし、福井兄弟も投手の練習始めてそんなにたってない
しな。素質があってもすぐさま通用するようなもんでもないだろう。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/09 08:13:37 7WomptoB0
俺の桶タン・・・
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/09 23:17:35 Sl+8V2Gu0
>>476
コムスンは活躍次第では日威学館(※1)からスカウト来るんじゃないか?
※コムスン事業をを譲渡されたニチイ学館とは全く関係ありません。
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 10:46:07 c0XkZCx00
(´・ω・`)ショボーン
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 11:04:05 qXQ5LdVV0
次号は尾宮と後生が失踪すんのか。
今から楽しみで仕方がない。
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 12:02:05 V1QpM9I+O
ショックだ
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 13:35:49 Y+fp3HRO0
負けちゃった・・・
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 20:36:58 YYAVpr9m0
負けるだろうとは思ってたが…いざ負けると凹むな。
そして山棟蛇が次期主将フラグ。
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 20:38:31 G8ciWmMR0
ずいぶん成長したな山楝蛇
なんかこの漫画は山楝蛇の人間的な成長も楽しみの一つになってきた
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 21:18:58 foT1m1nL0
後生のアホ!! と、漫画なのにマジで思っちゃったw
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 21:47:55 b3yJIdY20
俺の桶タン・・・
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 21:50:40 cA3K0C6eO
>485
後生を責めるなかれ…
自分の前で終わった三野さんの心境やいかに。
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 22:19:49 o3Dq4eR50
みんな気付いているんだろうけど・・・。
P372、左上のコマと右下のコマに注目。
八王子学院の監督が二人いるぞw。
まぁ、単行本の時には直ってるだろう。
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/11 22:29:44 8IcbDa9Z0
いや、2巻で菅生の監督の帽子が「K」
(鶴嘴がフライ揚げた時)のままになっているから
意外とそのまま載せるんじゃね?
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 00:34:47 Oud9P23r0
三つ編みがドブスだったのはわろた
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 00:40:40 P1TKb/640
ブタを蔑むブタだったな…しかもあっという間の変わり身。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 00:43:55 tHdHjNdT0
あれって木陰から見てた三つ編み?
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 01:28:47 wxfojEuI0
>>492
それ以外にありえないだろ。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 07:43:14 P1TKb/640
他の女を完全にブタで描いてる中、あえてわざわざ三つ編みに。
そしてせりふが前回も今回も「何さあのブタども…」で始まっている。
これだけ共通項があれば間違いないな。
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 11:32:09 ic2wvjtq0
あの三つ編み少女の言動を見てこのAAを思い出した。
_,. ´::::::::::::`::ー- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::/::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::/::::/:::::::/::::::::::::,.イ:::::::::::::::::::::∧ と オ
|::|::::::|::::::/:::,.イ:///:::::::ハ:::::::::::::∧
|::|::::::|::://-'く._/イ::/|/__|ム:::::::::::::} は レ
l::|::::::l:::l′ ‐== `'|/ィ=‐ リ }::::::::::::|
!:!::::::::::! ´/ l|` /:::::::!:::::! 違 は
|::::::::::::| j l| ノイ:::::::||::/
|:::::::::ハ| -、:_j /::/!::|l/ う こ
ノイ:::|:|ヽ. -‐__‐ /::/ .|/
_,ハ∧! |ヘ ,イ::|::::| : い
//| ハ | ` ー--イ 、ヘl、::|
,. -f | '. | ,.イ .ト、 \ ヾ : つ
,. ´ | |\ '.| | | ヘ ヽ-、_
__,. -‐'´ , !::::::\‐'´ \ / ー', \` ー- 、. : ら
. /^\ \ / |:::::::::::::\―- r―‐-;ハ \ \
/ ヽ. Y 〈. |::::::::::::::::::::`::ー┴‐::::´::::::|、 / ∧
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 11:50:32 F2O1GD/n0
このネタでまた書いてもらえるものと信じてる。
高校野球の特待生、各学年5人以下に 有識者会議が答申
URLリンク(www.asahi.com)
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 14:28:23 HFnU2IEt0
>>495
なんでこのすれにこのAAあるんだよw
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 16:19:54 ic2wvjtq0
三野や神楽坂たちが引退しちゃうのは寂しいなあ……
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 18:03:06 dA+UzukPO
>>495
ダイモンズスレから来ました
てか、負けたのが本気でショックだ
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 21:10:20 QUCMu0lL0
落第したら、もう一回出られるの?
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 21:25:14 Uz8JGvoB0
ダメです。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 21:32:28 7LAEbZpB0
まだわからん
八王子学院の不祥事が発覚して出場辞退になるかもしれんぜ
ヒッヒッヒッ
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/12 23:23:55 dA+UzukPO
それなんて俺キャプ
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 00:25:41 xYcxKrOU0
元々そういう漫画だしな。
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 11:29:08 PSDbD0IQ0
主役チームが、ランナーずっこけてアウトでゲームセットって漫画、初めて見たよ衝撃だわ。
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 12:30:27 wzJ9umgi0
スラムダンクで、桜木がゴリと間違えて敵の選手にパスしちゃってタイムアップというのに匹敵する
ようなミスだな。
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 19:27:09 73iyypm20
>>506
なるほど。後生が坊主頭になるフラグだな
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 22:58:25 VAxNVRZm0
>>505
相手チームでも無いと思う
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/13 23:00:41 UuCWrWu00
>>507
最初っから坊主なんだぜw
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 13:30:23 d9Nq3VA40
残念…
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 15:10:09 zdNJqHY30
夏の大会も終わったし、この後は一葉のドラフト顛末記だな。
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 18:50:05 HN99p5dy0
>>511
一葉ってドラフトにかかるぐらい実力あるの?
尾宮の評価はくそみそだった気がするけど。
指名を期待して記者会見場を校内に設営するも
スルーってオチ?
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 18:52:17 TKIqs+Jf0
>>512
甲子園開催前に報徳相手に練習試合だけど完全試合やってなかったっけ?
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 19:22:33 IUTtzt7O0
>>513
ちょw報徳は甲子園の初戦の相手w
たしかPLに好投したんだろ
それに一葉にはドラフト入りする実力は無い。尾宮が一葉の謀反を抑えるために言った口からでまかせ
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 21:45:28 hlFwQbXl0
予告通り監督と後生が失踪するならその騒動に巻き込まれて
忘れられそうだな一葉w
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 22:01:13 YX5Satfj0
つか3年になって一度も試合で投げてないんじゃね?w
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 22:48:47 nppyD4FHO
秋からの新チームを予想してみる。
数字はポンジョンで。
1ヤマカガシ2居酒屋3鴨ノ橋
4山本5桶谷6いちる
7鶴嘴8福井兄9福井弟
打順が
1兄2山本3鴨ノ橋4ヤマカガシ5鶴嘴
6いちる7桶谷8居酒屋9弟
こんな感じか?
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 23:16:55 1MqNq+U50
秋の都大会前にクビになって以来イマイチ目立たないが、
当初の設定では居酒屋はヤマカガシと並んであの世代では実力的に抜けた
存在だったはず。
もっと上の打順じゃね?
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/14 23:43:31 qv1IXPZc0
>>505
その昔、名門!第三野球部というマンガがあってな…
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/15 00:44:09 FI+UN+c20
>>517
三野と神楽坂が抜けるとチーム力がだいぶ落ちるだろうな。桶や居酒屋の成長に期待するしかない。
桶はリーダーっぽくはないが、チームの潤滑油的な働きができそうだ。