ビッグコミックオリジナル 12at COMIC
ビッグコミックオリジナル 12 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/05 23:37:55 6/o509/80
>>1
乙ちゃん、いいうんこしてる?

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/05 23:38:40 RRM8GJD40
ごめん。立てた書き込みしようと、時間制限とけるのまってたら前スレ1000いってた。
ちなみに昨日は便秘で今日、やっと出たよ。

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/05 23:41:16 2s8f2UJM0


5:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 01:19:18 /sC67g4w0
乙だな、グレッグ

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 02:04:02 RZ89+JqN0


7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 02:10:38 12DoYiki0
>1さんはやっぱりすごいや

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 02:15:16 cM+TzOgL0
>>1
黒乳首乙

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 02:31:26 mHcyMwTC0
釣りバカ日誌のエキストラ当たったー!!

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 04:04:06 cM+TzOgL0
あんどーなつの原作者って50代ぐらいだったよね?
ほんと若旦那だな

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 00:42:34 ID:12DoYiki0
みなさんお待ちかねのセクハラブログコメントですよ

3. Posted by ユージン 2007年07月30日 17:09
ご無沙汰しました。
松姫さまは、お元気のようですね♪
海水浴…いいなぁ!
鈴鹿だと、何処の海へ行かれるんですか?
また海で沢山、写真を撮ってきてくださいね。
松姫さまの男性ファンのために
水着姿も……なんて…ダメ?!
気をつけて行ってきて下さい。

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 18:44:50 ECgA7uKs0
岳でいつも涙ぐむ俺は青いのかい

>>1オツカレチャ━━( ´∀`)━━ン!!!
>>2には「きゃっ」て答えて欲しかった

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:09:07 dhPkJdj70
深夜食堂に「うな皿」登場!

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:10:58 dhPkJdj70
深夜食堂に「うな皿」登場!

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:12:34 dhPkJdj70
深夜食堂に「うな皿」登場!

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:17:17 dhPkJdj70
書き込みに失敗した模様って出たのに二重カキコになってる・・・
後はこれから読む

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:19:07 dhPkJdj70
orz

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:37:37 91ei9y6j0
連投うざい!!!




いや、ごめん。よくあるよね

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 22:38:03 91ei9y6j0
連投うざい!!!




いや、ごめん。よくあるよね

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/06 23:06:44 mHcyMwTC0
なんで何回も書き込んでるんだ?

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 00:33:00 4W0WkIxh0
>>19
>>15

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 01:18:50 mflAQAJC0
ゴルフのアマ兄弟のネタは、今号はなかったの?

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 09:07:36 RNN0haJ80
お兄サン、イイネタあたよ。今すぐコンビニにGOするいいね

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 09:19:41 EzpKLAy00
>>22
うそつき (・A・)イクナイ!

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 15:59:53 tLcBrWSZ0
久し振りに読んだが、あんどーなっちゃんの顔、すげー変わってるw
最後のページの隣にコミックの広告があるんだが、その顔と比べると・・・。
別人だろ?

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 16:22:26 FPWcQ8bp0
>>24
変ってないのは原作者だけです

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 16:30:53 25zVkybP0
病状が悪化してると思うが>原作者

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 20:03:41 GJYsf/EQ0
前スレ落ちたのでもう1回
イカドックリのモデルって極楽とんぼ?
それとも紳竜?みのもんた?

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 22:59:15 YsuvwaDmO
>27
ABブラザーズ

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 23:01:28 afHc8kQ50
>>26
んにゃ、昔からああだよ。

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/07 23:26:59 KQhvuti70

クミちゃんの顔が一定していない・・・
別の人が描いたようだった

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 00:04:03 V1MxLgsX0
スピリッツのともおも黄昏っぽかった。いや、3丁目でもいいか。

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 00:55:00 ZzPSXQlTO
>30
画が荒れてたね。
時間が無かったのかな?

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 07:25:15 57SspDuX0
>27
顔と名前は文化放送(JOQR)のイカヤマゲソスケ・ディレクター

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 08:03:05 s0FhbHE60
>>32
作品に感情移入しすぎて、涙で原稿が見えなかったんです。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 10:16:35 uTpJ4esm0
和菓子職人なのに、かるかんをガラス越しに眺めただけでラーメンを喰いにダッシュ

Y やっぱり
A あんどーなつは
S すごいや

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 12:06:51 oKwYCZwG0
今回の黄昏、変な絞め方だったな。
あの漫才コンビの「ちょっといい話」だったらともかく、「片割れが最低男でした」
って身も蓋もない話なのに、漫才シーンが最終コマってのは違和感ありまくり。
しかも、イカす女だの、イカげんにしろだの、体の芯まで冷え込むようなギャグ
のオンパレードで追い打ちをかけているし。

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 13:08:31 Vq84L2NH0
黄昏、女の「ネットで悪口かかれる」って台詞は唐突だったようにみえるんだけど
作者の愚痴なのかね

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 13:26:50 8Ki2XI2t0
嫁の愚痴

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 14:05:04 Vq84L2NH0
ああ物凄く納得したw

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 14:07:51 eghFZvpX0
>>37
前回のイカの愚痴からきてるんじゃ?
もしかして>>37はそういう意味の質問ではない?

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 17:02:14 8X9Fpbbc0
悪口にいちいち反応してしまう人では(ネットを利用するのは)難しい

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 18:38:25 +c2gVV5i0
給料の半分使って生命保険に入るより
その分家計費として渡してくれたほうが嬉しいだろ。
何だあの倒錯した愛情は。

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 19:03:01 10KQWR4K0
>>42
貯蓄型保険を知らないのか?

44:27
07/08/08 19:54:48 GjbLMGoi0
>>28それだ!

女たらしのところは極楽だった山さんをほうふつとさせた。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/08 23:02:39 ZzPSXQlTO
>40は>38の意味がわかってないな、たぶん。

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 01:05:14 oqn5+N+f0
>黄昏
あんな純な女なんていないよ。ああいうとき女は、絶対しらを切り通すものだよ。
あれは、男から見た理想の女性像じゃね?
それに、一見ぐうたらに見える男ってのは、実際本当にぐうたらだから。
あの男も、男が考える理想の男性像だよな。
もう、理想ばかりで現実味のないお話になっちゃったな。おなかいっぱい。
次章を期待。

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 02:26:38 vj6QQpmZ0
>黄昏
貧乏生活と言っていたがそんなに貧乏には見えないんだけど。

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 02:39:47 HeHzCqko0
>>46
先っちょ入ってたのに何も無かったってしらを切ってたジャン

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 05:05:11 d6JekHuB0
百年川柳投稿した人っている?
お金持ちシリーズ大好きなんだけど。

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 09:27:11 uvdl05Ix0
かわうそくんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 15:41:06 Hk1wtTGRO
電脳炎がないのは寂しいなぁ

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 17:00:06 5F7SuBs60
>>48
あれだけの描写じゃ先っちょが触ったかどうかもわからんぞ。
つか先っちょぐらいじゃノーカウントだろ。

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/09 18:10:28 uukCsaZQ0
いや、まんこにちんこが触れたって事だぜ?
ノーカウントとは行かないだろう。漫画よんでねーけど。

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 04:00:47 XIibz4Z/O
やべ、興奮してきた

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 07:54:42 /7VB7LvK0
だってあそこ舐めてもらってたじゃん
それで何もないってないだろ そりゃ
入れる以外全部やってんですけど・・この女
もう団塊妄想爆裂状態ですね 弘兼爺さん 耄碌したな

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 11:29:32 nUyKntxp0
三丁目、結末は読めるんだけどヨカッタ。

戦争に行って戻って…とサラッと語るところに重みを感じる。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 11:36:36 2AYo9mA50
今朝コンビニで増刊ゲット 今日発売なのを忘れてた

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 18:36:16 gbB76LvW0
およよ、けんこう仮面も最終回だよ。なをさん、どうした?
寂しくなるなぁ。

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/10 18:40:40 gbB76LvW0
と思ったら、「子供魂」ってのがスタートだってさ。
なんか宣伝みたいになっちゃって、やだな、俺。

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 01:39:39 7tr9yOAs0
終わってなおスレの勢いが増すイリヤッド恐ろしい

これが長崎マジックか

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 08:54:33 gb9uBxA00
>>60
謎解き厨が満たされずに騒いでいるだけ。
長崎の漫画なんか、いつでもそうだろ。

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 11:28:32 QQevLy5m0
三丁目読んだ後、次のページめくったら
30歳からの幸せな結婚どうのこうのの宣伝ページに吹いたw
絶対わざとだろww

63:_
07/08/11 16:40:45 Fp/mXiU70
増刊号の犬マンガ、
不覚にも泣けた。

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 16:52:09 iPoFmE0W0
あんどスレが落ちた・・

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 17:51:26 W0soDxR50
えー原作者オチやるスレなくなったの?

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/11 20:48:21 7tr9yOAs0
>>61
だからそれを長崎マジックかと皮肉ったんだけど・・・

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 09:50:58 e7ME6BTb0
あまり持ち上げてやらないほうがいいよ。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 12:53:51 FkImi8S+0
深夜食堂( ^ω^)オモスレー
栄養士クダラネー

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 21:07:42 9S7GJCHMO
深夜食堂って耳掻きの人だよね?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/12 22:11:12 mKUUruaD0
病院の待合室にブラッド兄弟がいない頃の漫画が置いてたんで読んだんだ。
今よりオモスレーと思った。
兄弟いないけど。

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 00:35:34 bcd5W1xh0
>>70
毎回最後にあるポエムに感激したりしますか?

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 01:55:36 nNlL/pi0O
>71
そこは涙なしでは読めないよね。
「千の風」でなく「お星さま」になっちゃうんだね。

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 02:22:41 JVptNCzt0
テンプレ用意したので誰か新スレ立てて下さい><

【滅法界西ゆうじ】あんどーなつ2【セクハラブログ】

江戸和菓子職人物語「あんどーなつ」。ビッグコミックオリジナル連載中

洋菓子職人を目指す安藤奈津が「満月堂」の和菓子職人、梅吉、竹蔵と
出会うことにより、和菓子の世界に魅力を感じ、和菓子職人の修行を始める…

とまあ、ここまではまずまずのストーリー展開であったのだが、
妙なライバル(獅子屋)を出現させて中途半端に絡ませたり、
ありえない血縁関係の秘密を後付けで持ち出してきたり、
とどめはキモすぎるストーカーを登場させ読者の神経をひっかきまわす
セリフを連発させる。

原作者西ゆうじは連載中にもかかわらずブログで作画家を糾弾。
ネットで話題になった途端問題文を改竄し、ブログを「関係者のみ閲覧」に制限。
その後は女性ブロガーのみに執拗な書き込みを繰り返し、日がなネゲット中の模様。

というわけで、現在ではむかつくネタを楽しむ作品と化している。

前スレ
あんどーなつ
スレリンク(comic板)
[ネットwatch]「あんどーなつ」ユージン24westを見守るスレ
スレリンク(net板)
関連スレ
ビッグコミックオリジナル 12
スレリンク(comic板)

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 02:35:43 bcd5W1xh0
アンチしかいないスレなんて必要ない。少しでもファンがいるならともかく。

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 02:42:25 xXFG3y1D0
あんどーなつ2
スレリンク(comic板)

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 13:14:57 7C+SGnPw0
>>74
スレがなかったらここにアンチレスが書き込まれるのみ。
ここにアンチが居座るよりはるかにましじゃないの?
アンチ隔離と割り切ったほうがいいんじゃない?

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/13 21:40:14 +rmUN0cP0
今の風の大地見てると
本編を編集者が描いて
広告漫画を作者が描いてるのかと思う今日この頃

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/14 09:41:52 xotGoS1H0
夜郎風の陽水が見れただけでも収穫あり?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 19:18:11 L24Uv7fF0
蔵人のあの辛気臭い雰囲気が大嫌い
妙にセックスの匂いがするのもいやだ

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 19:28:37 Y2MiHWRt0
>>79
オリジナルにカラッと明るい漫画なんてむしろ希少派だと思うんだけど。
セックス云々は正直よく分からん。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 20:46:22 z8rvm5iEO
黄昏の間違いでは

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 20:49:52 +qsjuPKS0
ワラタ

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 20:57:02 EnenU8Zf0
>>80
エロスがどうこうって奴じゃない?

あの絵柄で頬あからめられても困るが

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:03:39 TfA4g3avO
>>79
言わんとすることは分かるけどその表現はじゃ伝わらない
黄昏の事なら何を今更w

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:19:23 BySjorOm0
>>79
だれかセックルしたっけ?専務ともしてない可能性大だぞ

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:38:04 NDirjhlY0
専務と蔵人がやりそうだってことでは。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 22:44:48 3An0JU2W0
何?そのオールドボーイズラヴ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/16 23:01:57 jX0OPeQV0
乳首無
合体無
・・・兄弟無・・・
阿武休偉大

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 00:09:37 2C5Icq/H0
>>88
兄弟無・・・・
すでにこの雑誌の価値はないな

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 00:59:13 sFxlLPyv0
またやまじゅん疑惑の話か

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 01:06:47 Tp3KZy4c0
ホモ話を持ち出す人は、潜在意識的にはホモに大きな興味があるんだよ。関わらないほうがいいよ。

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 01:12:45 5lgzV6jn0
そのまま過ぎて、潜在意識的にも何も……

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 01:19:16 c2rWuo+a0
<例>
プロ野球の話を持ち出す人は、潜在意識的にはプロ野球に大きな興味があるんだよ。


バカ丸出しだなw

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 01:28:39 7nlBE+SF0
じゃあひょっとすると、このビッグコミックオリジナルのスレに書き込む奴も
ビッグコミックオリジナルに興味があるって事になるんじゃねーのか?もしかするとさ

いや…もちろん興味があるって言っても潜在意識的にって意味だが

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 02:12:06 sxTexFtC0
ええ興味ありますよ洗剤革命エロいですよね

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 03:03:16 A8fCaWvg0
奥さん あそこもじょじょいのじょいやでー

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 05:45:10 sFxlLPyv0
24さんの話を持ち出す人は、潜在的に(ry

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 19:51:58 ifme1e2d0
兄弟って何?

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 20:30:01 5O5bWvgQ0
>>98
風邪の大地の前に載ってるオーウェン兄弟主演の宣伝マンガ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 21:14:13 J5apuhew0
ここのスレは宣伝マンガに興味のあるヤシが結構いるみたいだな
潜在意識的に

101:98
07/08/17 22:33:24 ifme1e2d0
ありがとう。黒沢がと龍が終わって燃え尽きて買うのやめてから適当に読み流している。
イリヤッド終わっていたのかorz。

ここ1年ぱっとした新連載ないな。一丸かプチッこぐらいだがそれもぱっとしない。

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/17 22:43:55 5O5bWvgQ0
>>100
そりゃ、本編より面白いしな。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 08:28:19 v6zJGiAS0
全体に話が低質化した感じは否めないなあ。
以前は老舗の高価な品が並んでいたのが、チェーン店の安物っぽいのばかりになった感じ。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 09:53:22 ZOrfN/ag0
釣り馬鹿日誌がかなり疲弊している気がスル。

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 10:57:13 ukC9cH6T0
>>104
釣り馬鹿も長いからなあ。
元々真剣に読むような漫画じゃないからまだいいけど
他の漫画もそろって手抜き料理になった感じが。


106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 17:52:18 vnd0y0FE0
主人公マンセー漫画ばかりですよ
絶望

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 20:30:44 QYNSA5hxO
ダンナが相変わらず雀牌に塩振ったりしてるので何となくホッとした。

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 23:09:03 z5zgxPSg0
>>63
どっちの犬漫画?

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/18 23:20:45 7o1JQjDH0
>>108
犬とバターの話。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 00:00:31 ysmxTmKg0
プラスワン、あのコンビニ店員、腹立つな

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 11:28:19 uBx8zwTa0
YAS
YAS
YAS

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 12:06:37 98u6uBgO0
>>101
蔵人は個人的には面白いと思う。
もっと前からやってたっけ?
専門知識を絡めて表現している話は
うまく表現できれば面白い。

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 12:16:42 rEKnXoii0
やっぱハレルヤだろ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 12:31:53 98u6uBgO0
でも全体に薄い感じはするなあ。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 14:10:09 3sTCKjOu0
>>69
次の増刊に載るね>耳掻き

今は、本誌より増刊の方が面白いなー

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/19 23:34:04 EODH/gqw0
>>111
郵船航空サービス?

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 18:03:49 mnTrAdaF0
8月は戦争関連話が恒例だった三丁目の夕日だが今年は例外だった

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 23:24:15 xf+ixk0L0
発売日なんだからさ。w


119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 23:49:47 DL8LqSZd0
先週読んでもう内容忘れた

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/20 23:55:37 Q8DV/x0M0
運ちゃんの男、
屋敷の人妻と娘と家政婦に次々と手を出すのかな?

☆以下次号

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:31:45 KzMUT7l40
>>117
8月5日発売のNo.16に載っていた三丁目の夕日は戦争関連話だったじゃないか。

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:43:20 lffbQO3l0
>>121
黄昏と間違えてたらしい。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:51:00 0j+GGzBfO
黒沢と龍、イリヤッドが終わって部数かなり落ちたらしい。
新連載の山のやつと和菓子のやつはそれなりに面白いけど、
プルート終わったらそろそろヤバいんじゃないか?


124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:54:12 VgJMQDeH0
部数が落ちたとしたら、全体につまらなくなって離れる人が増えたのかもね。
PLUTOはマニア受け狙いだし、終わってもそれほど困らないんじゃないかな。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:56:05 0j+GGzBfO
なるほど。そういう考えもあるか。
漫画雑誌の部数が軒並み下がってる中だし。


126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:56:07 efvywbiQO
今週の浮浪雲は正論。

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 00:59:23 hYq6kO6B0
黒沢2希望ヌ

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 01:15:41 VgJMQDeH0
黒沢も今のオリジナルでやったら、質を落とされそうな悪寒

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 16:50:15 CYAve4gC0
>>123
>黒沢と龍、イリヤッド

俺はむしろ昔からそれらは読んでない
PLUTOもw

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 19:52:50 tbvqwqoLO
>>123
黒沢と龍は同意だが、入谷はどんなもんだろ?
途中からダルダルになった感があるんだが
山も連載より不定期集中位のペースでいい気がする。
和菓子は最初はよかったけど、最近は先生が覚えた新しい言葉探しになってる点で楽しい。
プルートは山があるようで、次回のワクワク感が全然出てこない。そろそろ収束してください。空気になってきてる。

蔵人と兄弟漫画の為に読んでる気がしてきた。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 22:13:16 qnMoy61a0
黒沢は序盤は確かに面白かったけど
終盤はDQNとの対決のワンパターンばっかりで
もう終わってくれていいと思ってたよ

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/21 23:04:22 GNO/zhyN0
カイジとかアカギの引き伸ばし見ると黒沢はいい時に終わった。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:05:56 IBqzNP+G0
イリヤはダルダルになってたが、ああいうのは意外と固定客付くんだよ

いまのオリジナルはあんどーなつが支えか(棒

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:13:41 sWILKqIN0
PLUTO、コミック売り上げ断トツじゃないの?

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:27:17 xQyYe0E10
でも、つまらないよな、PLUTO
話題性で買ってるのはいるんだろうけど。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:31:46 xQyYe0E10
浦沢や長崎の,小手先の技術に酔ってる様子が見えるのが萎える。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:33:19 WaBjIZcs0
間隔があくのが問題だと思う。単行本でまとめて読めば面白いのかな?

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 00:51:02 0/a1XHK30
なにFUJIYAMAってあれでおしまいなの?

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 01:07:07 MYrBZ5Wk0
意外とフジヤマよかった

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 08:14:14 6DQMW7r40
FUJIYAMA、5話くらいでもよかったのでわ?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 08:58:58 +AAa/pe70
なんか急いで終わったって感じ

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 09:09:12 cSvKqQBJ0
黒沢ってそんなに売り上げに貢献してたのかw
まあ、福本伸行には固定ファンがいるから、
今までオリジナルを読んだことない人を取り込んだのは確かだろうね。

俺も黒沢好きだったけど、中盤は指摘の通りちょっとダレてたな……。ケンカが長すぎた。
序盤と終盤が秀逸で、そこそこキリのいいとこで終わったので良かったよ。
福本の他作品、例えばカイジなんかは、引き延ばしが酷すぎて目も当てられないことになってるからね。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 09:14:30 0VN3PdnI0
一丸先生は、いつも美少女がだらだら泣くパターンです。嫌いじゃないですが。

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 11:05:03 dnISnC+i0
フジヤマ、ありきたりなパターンで終わった

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 17:22:24 4uKqNyLo0
とりあえずあの娘が万引き犯って事忘れてんじゃないのか?
とっとと警察に突き出して少年院でもいれろよ。犯罪者を野放しにしておくなよ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 18:44:00 nPyQ7Tpj0
>>145
店内逮捕だと説諭だけで終了。警察も立件しない。未遂だとその程度。

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:26:50 ZvVkakYM0
おかたじけ

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:55:58 6lDPD57l0
ヒゲとボインが何の為にあるのか分からない

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 20:57:56 6lDPD57l0
すいません 自己解決しました

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:01:37 wwIff2aJ0
>147-148
2分の間にどういう思考があったのか教えてくれw

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:02:31 RgOSGy5Q0
>>148-149
2分の間にいったい何があったのだろう

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:08:29 RgOSGy5Q0
>>150
( ・∀・)人(・∀・ )

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:24:19 2vkiRCzi0
男のためにあるんだよな。

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:35:59 6lDPD57l0
>>150-151
月亭可朝みたいなこと言われるとムカつくんで取り消しました

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 21:50:50 PQ5QZasm0
赤ちゃんが吸うためにあるんやでえ~♪

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/22 22:34:05 CUDjDVYB0
>>137
面白いというより、続きに期待したり落胆したりする期間がないから
かなり気楽に読み流せると思う。


157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 01:30:24 dPcpw2F5O
>126
そりゃムリヤリはイカンよな。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/23 16:03:01 Mbh5xJH50
>>157
そっちかよwww

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/24 22:59:32 9E1SwB0AO
息抜きだょ、髭は

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/25 09:43:30 iUv8eqJEO
さっぱり面白くも何ともないが、あのバタ臭い顔と
独特の脚の形を見るとセンセ健在だなと思う。

深夜食堂掲載嬉しいけど、「耳かき」に比べると健全路線で残念だ。
あの耽美さにも通じるアヤしさが影を潜めた。
初期の深夜食堂にはしょうゆをかけるシーンとか女が食べ物を口に運ぶシーンに
そのエッセンスだけは残っていたもんだが。
センス作家なのにな…。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/26 20:19:04 NmV546pR0
深夜食堂は哀愁があっていいよ。
美味シンボでやった、貧乏食大会みたいな美味そうな雰囲気もあって。

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 00:17:59 8CG7aMMiO
>>161
いやもちろん食堂いいんだけどね
夜郎には耳掻き路線で期待していたもんだからさ

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 00:39:39 jkhpx1jW0
そんなに怒らんでも・・・。>>161も他意があって書き込んだわけじゃないんだから・・・。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 07:18:45 BJ3x8IfI0
誰が怒ってるんだ?

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 20:34:00 EzeVTQVT0
>>163は面白い奴だな。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/27 23:13:11 kqYFzPoW0
早くプルートゥ終わってくれwww
ゲジヒト死ぬんかな

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 00:20:37 TzqYC6zzO
>>162な俺が来ましたよ
怒ってるよ、深夜食堂をかばうなんて何事だ!
本誌掲載嬉しいぞ!

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 09:44:33 5M+jE0HZO
めんどくせーなw

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 11:21:27 wGxNvipW0
ところでお前等、オリジナル何年読んでる?
俺小1から読み続け、かれこれ15年になるぜ

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 12:24:17 AkvU17Fu0
>>169
おれ、41なんだが。いつから読んでたかな。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 16:00:55 0yBmjRqH0
俺は幼稚園の年長の頃に読み始めて
今年で4年目かな

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 16:18:53 OHinjumJO
俺は5歳位から読みはじめて今年で7歳だわ

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 17:02:14 URQKRf+t0
プロのひとりごとが100回記念3話連続掲載の頃からで今23

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 18:12:17 lp0unOMR0
読み始めた頃は、「裂けた旅券」「魔物語」が連載中だったような…
あぶさんが結婚する前だったかなぁ?

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 19:35:50 wGxNvipW0
内容は覚えてないけど、読んでたって記憶はあるんだよなぁ
龍と釣りバカ

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 19:37:31 Inmdmd0C0
龍、初期は剣道やってなかったっけ?

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 19:44:01 AkvU17Fu0
ていちゃんとの恋話のときが一番よかったな>ロン

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 21:56:16 ++Gyr6C10
ウチ、床屋だからなあ…
物心ついた時から読んでたな、オリジナルもビッグコミックも。

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 23:03:49 vhiPWgdi0
家裁の人やってた時小学1年生だった

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 23:18:00 aEZZD7YI0
みのり伝説やってるとき小1だった

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 23:22:56 7S05ePTJ0
風の大地が始まった年に還暦だった

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/28 23:36:58 GkHR9JNW0
龍が日本にいた頃、小学4年生くらいだった

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 00:13:18 NZqRx9ar0
一平が家庭科で料理作っていた
もう20年近く読んでいるのか

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 00:18:17 s8XM+kdx0
ヒゲとボインが始まった時、ちんこ勃った

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 02:50:00 q4oyFa5I0
親父がいつも買ってたが読み始めたのは家裁の人の中盤くらいからだなぁ。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 04:09:08 JaUtpWbf0
龍が始まる1号前から読みはじめた。

あぶさんや浮浪はコミックスで読んでたんですんなり馴染んだ。

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 11:45:47 W/ZSuanU0
つりバカが始まったのが
定年退職した翌月だった

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 16:31:37 5oZ3r6gm0
黒沢から読み始めたニワカな俺には居心地悪いんだぜ

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 18:13:21 qc3VOlwV0
読み始めたときに「あぶさん」「釣りバカ」「はぐれ雲」は載ってた

と書けばみんな仲間になれるよw

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 19:46:16 h3vLI49vO
どっちが無印でどっちがオリか分からんが
家裁の人、おかみさん、ロン、川歌ってオリだっけ?
ラストニュースはどっちだ?
かわぐちかいじのやつで日系人がアメリカで大統領になるやつは?
すっかり忘れてるなぁ

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 21:34:11 NZqRx9ar0
>>190
オリ 家裁の人、おかみさん、ロン、ラストニュース
無印 かわぐちかいじのやつで日系人がアメリカで大統領になるやつ(イーグル?)

川歌は分からなかった。今度読んでみる。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/29 22:28:36 h3vLI49vO
>>191
それだ!イーグルだ。
川歌…タイトル間違ってたか?
亡くなった青柳…とかなんとかっていう人のマンガだよ。あやふや。
ド田舎の学校がテーマだった。
一丸氏は好きだが、教師モノとしてはうんこ先生より好きだな。

上京一週間よかったね。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 13:33:39 EMdEHQAl0
甲斐先生ナツカシスwwww
相撲のやつ面白かった

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/30 22:37:22 xxLreu/uO
おかみさんだね
あんこ坂も結構好きだな
一丸は安心して読んでられるね
ビッグ系でしか描かないのが不思議なくらい

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/31 00:10:04 SYgdHC4E0
以前双葉社で描いてなかったっけ?

196: 株価【41】
07/09/01 04:58:33 還 eYX7eWCEP 株主優待
読み始めたのは小学生の時だったな。
母親がビッグもオリジナルも買っていた。

上の方で『裂けた旅券』『魔物語』という話が出ていたが、
そのほかに『めかじきexpress』(カタカナだったかも)があった。
焼津のオッコちゃん。トラックにウインクのマーキング。

魔物語はエロかったなぁ。
叶精作の絵を見ると女は全部ベティに見える。

当時から釣り・野球・品川宿はやっていたな。
もう釣りと野球は要らない。

深夜食堂は大歓迎だ。増刊はあっという間に
コンビニから消えて、なかなか立ち読みできないからな。
プラスわんっ!も本編にきてくれ。
代わりに酒造りとロボットとゴルフが増刊に行けばいい。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 17:35:52 Fl0qpbh10
たしかにあぶさんもういらねーな
なんか作者のオナニー漫画で萎えまくり

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 22:53:38 bsezE+WMO
ゴルフって何だっけ
黄金のラフの方なら好きだけど
風の大地の存在価値は黄金のラフにパロられる為だけに存在する
パロってる間は続いててもいいや、どうせ読まないから

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/01 23:10:51 Fl0qpbh10
いや沖田は面白いだろw
ゴルフを知らなくてもあのありえなさは伝わってくるし楽しめる
何より麗子さんがたまらん

200: 株価【40】
07/09/02 00:14:23 還 0mN4cw1sP 株主優待
ああ、ゴルフって二つあったんだっけな。
どっちも要らないや。

かざま鋭二の絵、嫌いなんだよね。
セニョール.パで終わった男。

なかいま強は
わたるがぴゅんで終わった作家。
モニーングのボクシング漫画も要らない。

しかし、釣りは殆ど釣りに行かなくなった上に
「合体」もしなくなったので明らかに変質している。もうどうでもいい。

# 品川宿は時代に合わせて少しずつ変遷しているけど
# 今の状態は楽しめる。ごろね奉行編はつまらなかった。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 04:06:52 nB6qbbWk0
黒沢復活希望・・

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 04:14:08 yGfFDXjJ0
オキタ最高だろw
あれで26なんだぜwwwwwww

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 11:49:25 tCKVIYTF0
オリジナルって数号読まなくてもほとんど影響でない印象

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 11:58:57 14bJX+UpO
連載の数だけお決まりパターンが存在する雑誌なので
作品にクリエイティブさを求める人には向かない気がする

C級さらりーまん講座の大江戸課長がキャラ的に大好きだ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 12:15:31 yUax/NpH0
お決まりパターンでも面白いというのが昔のこの雑誌だったけど
最近はあきらかに一つ一つがつまらなくなっている。

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 13:59:07 Xymob46H0
沖田26歳か・・・・・・
俺も後数年で抜いてしまいそうで切ないなw

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 15:23:37 6hxBo53UO
風の大地と黒沢って絵が似てるけど、繋がりあるの?

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 16:49:41 uHzjTP4C0
風の大地の作者のアシスタントを福本が新人時代やっていた。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 20:49:29 q1tyL0ZgO
麗子さんの「入りましたあ!!パトロンの人たちがみんな興奮しています!!」のセリフでオナニーした人いる?麗子さんの処女喪失シーンみたいで興奮するよね!?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 23:07:25 gTxdQvhy0
麗子さんは髪長いほうがよかったなあ
むしろ今のブームはオーウェン兄弟

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/02 23:41:19 1Q/Ff17V0
棒の球w

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 00:33:31 3ANpWX1z0
棒の球って、プロテスト時代からの沖田の目標じゃなかったっけ?
ということは、この漫画も終焉を迎えてる?

213: 株価【40】
07/09/03 00:35:21 還 OaMGVfUtP 株主優待
>>204
最近、秋田のネタが少なくてさみしい。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 07:42:37 MEDcs4hh0
どーなつはネタとしてすら読まなくなってしまったな。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 07:58:01 b2R8gmlJ0
奈緒子だかのありえなさと風の大地のありえなさは似てると思ったら同じ作者かw

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 08:03:09 X+R7l7Jn0
>>214
ネタとしちゃ,チャーハンの方が面白いんだよなw

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 15:25:58 MEDcs4hh0
ホープレス戦での黒沢の軍師っぷりは異常w

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 17:51:30 zdILn+hvO
黒沢だったら次々に強い敵が現れるジャンプ方式でも許せたんだが
最強伝説が生まれる前に物悲しく終わってしまった。
打ち切り?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 18:10:29 g2oKgrZF0
黒沢はアジフライのあたりが一番面白かった

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 18:25:09 UbSFzjJk0
>>219
あのへんで打ち切られてたらこの漫画はまさに最強伝説として語り継がれただろう。

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 19:38:58 MEDcs4hh0
「アジフライの頃が一番だった」と言う人のほとんどは黒沢を全巻読んでない。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 21:34:24 UbSFzjJk0
>>221
俺は最終回まで全部見たけどアジフライのあたりが一番好きだったぞ。
そのへんは好みの問題なんじゃないか。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 22:05:29 sNRqRHri0
仲根との対決が面白かったなぁ
ラストバトルは事があっという間に進んで福本っぽくない

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 23:04:59 F0ICgh7W0
兄弟無


225: 株価【37】
07/09/03 23:12:41 還 OaMGVfUtP 株主優待
黒沢は最初っから最後までまったく面白くなかった。

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 23:19:55 aXD2xBs60
>>224
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/03 23:37:58 8dXmh3tr0
黒沢はどう楽しんでいいかわからなかった。
サクセスストーリーだと思ってたのにちっともサクセスする様子がなかったし、
中盤になって黒沢のみっともない姿を笑う漫画だと気付いたけどちっとも笑えないし。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 00:04:30 XYgV/XAmO
あんないぎたない親父のサクセスストーリーの方こそあまり読みたないな

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 00:39:15 tkZc0xz90
黒澤は最初、少しはましな人生を得ようとして七転八倒するけれど全然報われない、という話なのか
と思っていたので報われて終わってよかった。しかも女を守りきって燃え尽きるという、
男の生き様としては最高の終わり方だったし。

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 04:19:11 v01K++Vu0
黒澤ときいて軟骨唐揚げを食いたくなった俺が登場

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 07:58:40 mONwwgiL0
YAS

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 15:58:05 I0l8zAXA0
>>231
郵船航空サービス?

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 16:03:40 UBE3UiK60
玄米せんせいって、裁判しない家裁の人みたいだな。

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 18:28:21 xStJMNk20
野菜の人

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 19:07:12 Mq0ezTxe0
俺も沖田好きだぜ
自分の方が年下だったのに、いつの間にかだいぶ年上になってしまったがw

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 19:08:01 Mq0ezTxe0
もしかして沖田の年齢はオリジナルを読んでる期間のバロメーターか・・・

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 21:10:52 6B59ju95O
>236
ラーメン屋で1巻読んで驚いた。
随分とキャラが変わっちまったんだな。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 21:48:40 hyxQ/LZJ0
あぶさんのねたばれはだめだお

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/04 22:12:29 2X5E+1Hm0
まったりしすぎてネタバレするほどじゃないとネタバレ。

240: 株価【40】
07/09/05 00:21:52 還 uJxV0kfNP 株主優待
玄米先生面白かった。
要するに家栽の人だな。

イリヤッドがこれっぽっちも面白くなかったので
今後に期待。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 01:52:19 x5uL+aQ10
ほんと、「野菜の人」ってピッタリじゃんw

どうでもいいけど、ひびきカンタービレの新キャラ・ユーリ氏って
グラサンかけてると893にしか見えないんだけど。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 02:20:37 KQY7sETN0
ユーリよりも有馬くんに大爆笑
やっぱり有馬は面白いな。神よ・・・お許し下さい

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 02:43:41 Luh6nUME0
弦切れた時の顔最高だよなw
しかしあんどーなつの説明の下手さは異常

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 02:58:28 L9bCeKi/0
アキが昇天したときの顔のほうが笑える
それにしてもこの人の作品は同じような話ばっかだな

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 13:21:30 mJNzCGSzO
玄米センセのモデルは小泉武夫か?
小泉ばりにゲテモノも辞さずに食べて行って欲しい。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 13:47:07 mJNzCGSzO
発売日だからageておこう

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 17:25:38 Luh6nUME0
電車内で運良くget
ゲジヒト今回は無理だろ・・・ゼロニウム2発目?
あと必然の28ヤードの人オワタ\(^o^)/

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 18:35:37 e7mic30h0
新連載はなかなか面白うそう。
でも中央線にぬか床持ち込むなよ…


249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 19:14:13 mJNzCGSzO
初回のネタに発酵ってのもよかったな
主人公の名前からして食品全般扱うんだろけど、発酵の柱を太めにして欲しいな
糠床にビール入れると活性化するのはどうしてなのだろう

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:12:13 21L2l9PH0
酵母といえば相当前にビールをつくる女性の話って打ち切りだっけ?

URLリンク(www.tohostage.com)
相当前に連載していたオッペケペ川上音二郎物語もすきだったな。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:54:17 GgbzCwPF0
アレルヤの北島三郎はてっきり演歌歌手かと思ってたら、噺家だったのか……

しかし今週のはぐれは話の意味がさっぱりわからなかった。誰か解説キボンヌ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:55:12 w2j7IZ6AO
蔵人の宏に死亡フラグか裏切りフラグがたってる様な

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 21:59:01 mJNzCGSzO
>>250
あー、あったな!ビール!
すげえ忘れてた。
今ではあんどーなつの絵と頭ん中で混濁してる。
オッペケペの作者も好きだったが、最近みないな。

井浦も昔大山巌主人公のサスペンスちょこっと描いてたよな。
無印だったっけ?
あんまり面白くはなかったが、あの頃から目の付け所の独特な作家だった。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:01:26 Z094kRpc0
コッコは話聞くだけで何か解決したの?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:02:07 e7mic30h0
>>252
俺もそう思ったよ。
負の部分を全て背負って自殺しちゃうんじゃないかな?

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:07:01 mJNzCGSzO
>>251
芝居の春団治ってのが上方の噺家なんだよ。
放蕩と貧窮、ラジオ出演して吉本から差し押さえ食った春団治だと思う。

はぐれは…
団塊世代の親父はまだまだ現役のつもりでいるが劣って来てる
息子はそれに気づいているが、親不知で象徴されるように敢えては言わない親思い
親父にしたらそこが水くさく、悲しく歯がゆいが、
親不知の一件で息子の真意と、現在の自分を知って…
みたいに俺は解釈した
親父が何も言わず孫の話を持ち出すシーンで軽く泣けた

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:08:32 mJNzCGSzO
>>252
全く気づかなかった。
言われてみれば…
君ら読解力すごいな

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:15:19 fSzJtVzW0
はぐれは思い出したように幕末の話だってことを思い出させる

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:30:12 tV9h5DPL0
蔵人って、コミックチャージ巻末の4コマと連動しているっぽいな

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 22:59:14 qR0BCjEf0
俺はこれから読むんだ!
ネタバレはやめろ!

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:06:14 mJNzCGSzO
発売日過ぎたら許して欲しいw

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:07:36 85zGFzU10
あんどーなつは冬実がせっかくパーティに誘ってやったのを
無下にことわられたから憎まれ口を利いただけじゃないか

で、松宮は何故怒る?

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:29:14 mJNzCGSzO
あんどーなつは欄外ミニ雑学を楽しむ漫画。

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:32:31 z+ca+kSE0
>>248
実は6ページに描かれていた中央線の車両と
7ページ~10ページに描かれていた中央線の車両は
別物だという事実w
(7ページ~10ページに描かれていた中央線の車両の外観は、
6ページに描かれていた、いわゆる“古い車両”ではない。)

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:34:28 mJNzCGSzO
モンタージュの妙だな
戦艦ポチョムキンを知らなくてもモンタージュがなんたるかを知れる

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/05 23:50:25 Bi1K/Fnx0
あぶさんノーブラ


267: 株価【37】
07/09/06 00:32:05 還 70cLj7gNP 株主優待
>>254
これからあのお母さんは
どうやって生計を立てていくんだろうか。

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 00:40:13 osFm2GLB0
>>247
歩測26ヤードで必然は28ヤードでショートってワケワカンネ


269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 00:59:04 sm9WHlRs0
>>252
ラストページで思いっきりフラグ立ててるよね。
まああの3人の中では、宏しかいない気がするし>死亡or裏切り

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 01:21:58 xCvbPBVK0
>>268
ドロップ位置を2ヤード分自分で調整したんじゃね?
って、ゴルフのルールよく知らんが。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 03:01:36 POQVSVlS0
あんどーなつ、9月の彼岸より前に喪服で寺に行かせるってどんな修行よ
まさかわざわざ夏用の着物じゃないだろうし

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 03:43:33 xvjsAqfh0
蔵人の今回の話は時間軸がよく分からなくてちょっと混乱した。
「黄色い酒」とクレーム受けて返品されたのはいつのことなんだ?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 07:12:08 GAovL/eX0
23日だろ

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 07:54:26 T5WbEchKO
>>267
そこは歌舞伎町だから、そりゃもう。

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 11:00:49 B8QkrPzh0
玄米先生、イリヤよりはいいなぁ
イリヤ、なんか読んでて、よく意味がわからなかったから…

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 13:56:07 I2thMiSM0
>>262
いくらどうしようもない漫画でももうちょっとちゃんと読み取ってやれよ。

あの冬美は断られたから憎まれ口たたいただけなんて
生易しい性格の女じゃないだろ。
そもそも浅草の古臭い文化とか下町とかもともとバカにしてそうだし。
あんどーなつが店があるから行けないと答えるのもある程度予想済みだよ。
松宮が怒ったのは気に入ってるあんどーなつと愛する浅草を
バカにされたから。そのまんまだよ。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 14:01:07 buP8YArk0
どうでもいいから
もっと和菓子作りやれ

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 15:29:10 BgB7+aFs0
プチッコ、舞ちゃんの無邪気さ、母を信じきっている姿に泣けた。

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 15:31:54 YxUufQI8O
浅草バカにしてる人がわざわざ浅草まで出向いて
提灯を発注するというのもかなり不自然
浅草にしか提灯業者がいないわけでもなし、ましてご令嬢のする仕事でもない
女将が紋付き喪服わざわざ誂えてやるってのも人情ってよりむしろ不自然だな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 15:34:06 gx1RQDAK0
>>279
爺さんそろそろ死ぬんじゃね?

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 17:08:51 yRouiTqLO
黄昏、今回のはあまり話題にならないね

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 18:06:24 P1lWg2XY0
ユーリってどう見てもフレディにしか見えない件について

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 19:10:01 FBxYOzJM0
>>281
登場人物が多すぎて物語の把握ができない

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:23:34 CfOmgEj50
>>276
浅いなあ。もう一度松宮目線で読み直してみ。
いい歳こいた爺さんが若い娘同士の会話でキレるには材料不足

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 20:29:11 Zs54FGoz0
フロ山係長の奥さんは久々の抜けるキャラ

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 21:29:06 YxUufQI8O
>>285
同意

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 22:38:39 vvuK3LUAO
>284
世間知らずは、いい齢した爺さんが信じられないほどササイなことでキレることがあるのも知らんのだな。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:14:26 5jQmHhID0
下町の人→情が厚いと、もっていきたいのかもしれない。
でも、それだからといってすぐキレるというか、逆ギレして何かやらかしそうな風に持って行くのはどうかと思う。
この原作者、何でこんなに浅草等に恨みがあるのだろうと地元民は哀しくなってしまうよ。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/06 23:52:44 YxUufQI8O
>>288
む…その解釈はどうだろう。
浅草はそのくらい人情に篤い!→だから浅草は素晴らしい!
の方向性だと思うぞ。
その為に銀座の嫌味な女を出すあたりなんて浅はかなんだと思う。
冬美のキャラクターがもっといい奴ならドラマに深みが増すことに気づかないんだろな


290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 01:00:18 evv7jdO+O
>>252
てっきり三角関係フラグだと思ったのだが…

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 01:36:51 3++8lJgL0
>>290
俺もそう思ったけどそのフラグはずいぶん前から勃ってたと思う

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 02:12:14 Bv0nP+730
三角関係か。せつがクロードのビザのために
偽装結婚しようかって言い出そうとしたあたりから、これってフラグ?と思った。
でも、ほんとに三角になってしまうとなんか当たり前すぎる感じ…

そうなるのであれば、少なくともクロードは相当覚悟するんだろうな。
奴は、宏がせつをまだ愛してるのを知ってる訳だし。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 04:19:31 Y9TctDnRO
今回のあぶちょっと酷くね?
オッサンヒーローがヘッドスライディングしただけでみんなセーフでも納得!かい


YAS

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 08:38:09 9AyqDjTk0
>>288-289
あんどーなつ。
原作者が持って行こうという方向性というか思惑とまったく逆方向に向かっていると言うことは解った。


295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 08:54:12 fNghuGp80
とりあえずあんどーなつ、アレルヤは単行本売れない

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 08:55:14 oyGg4O9f0
>>259
あのオッサンが乱舞しているのを見て、思わず本を閉じましたが何か?

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 10:00:40 n3+7+UCSO
玄米先生に期待
家栽の人のノリだな

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 10:07:56 4OCFVqNV0
あぶさんの母親って若すぎない?

あぶさんが還暦迎えてたら、母親は最低でも76歳じゃない?
なんだあのオバさんみたいな容姿は… orz

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 11:35:34 nA8j3KljO
>>297
家裁の人かと思って読んでたら昔は動物性蛋白質は虫から摂ってたんです、
とか言いながら小泉武夫ばりに昆虫ムシャムシャ食ったりして

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 15:32:58 /prsj0am0
>>298
あぶさんの女性陣はみんな異様に若く描かれてるから
あぶのおかんもこんなもんだろう。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 15:46:51 Up8eQhDn0
ワカ先生なんて生きてる事自体不思議な120歳
あぶだって外見上は連載当初から変わりないがすでに60。
還暦爺さんが現役プロ野球選手で4割に挑戦。
つくづくトンデモ漫画だ。

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/07 22:09:40 Jl/RDCKu0
>>298
母親も義理の父も初登場のころから変わってないからな。

303: 株価【40】
07/09/08 00:14:30 還 pSRQKX6xP 株主優待
>>301で思い出したが、小学館の老害と
講談社の老害(ヒゲチョビ作の島耕作。明日9/9で60歳)って
どっちも還暦なんだよな。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 02:53:56 FHpCsNWM0
YASは毎回四割四割と言わせないと気がすまないのだろうか・・・

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 02:54:58 c3OjJa0X0
有馬はどこまで人間が小さいんだw

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 11:51:40 CB+rHue20
タマゴサンドうまそう。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 12:58:31 bAeADXE30
大好きなアベル オワタ\(^o^)/

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 20:59:49 FidgbhbS0
              ???
            ???:::::::?
           ?????:::::::?
          ??????????
          ???????:::::::??
         ?::::??????????
       ???::::??::::   ?? ?
     ??:::::::?::::?::::  ??::::? ?
    ?::::::::::::::::::??::::  ??::::? ?   ????
   ??::::::::::::::::::??:::::::   :::: ::::??????????
   ????::::?:::::::??::::????::::??:::::::??:::::::::::?::::?
   ???????:::::::?:::::::::::::::::::?:::::::::::::::????????
    ???????:::::::?????:::::::::::::::::::???????
     ??????::::::::::::::::::::::::::????? ????
      ????:::::::::::::::::::::::::?
       ????::::::::::::::::::?
        ?????????
       ?::::??????::::?
      ?:::::::::::????:::::::::::?
     ??::::::::::::::??:::::::::::???
   ?????:::::::?  ??????
 ?????????   ???????
?????????   ?????????
?????????   ?????????

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 22:29:41 SWPmZsij0
>>308
ロックマン?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 23:13:40 FPVxtzKT0
押し入れ掃除したら昭和54年11.20号が出てきた表紙のワンコが実写で180円
三丁目、あぶ、浮浪雲、釣りバカ、赤べえ、ヒゲとボインは普通に連載してた

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/08 23:31:26 t5erqalFO
>310
携帯だと「表紙のウンコが実写で」に見えてヒイタ

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 02:03:41 +aAVwbiS0
しかし、新連載がまた食い物漫画か…
ビッグコミックもオリジナルもそればっかだな。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 02:05:33 hbIgsXFX0
>>307
神の子は始まってすらいねーよw
あんまし今回の読んでないけど、他の選手って何人いるんだ?
ヲーレン、神の子、OKITA、兄弟しか見てないんだが

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 02:05:37 pubCUQ6p0
>>305
そういやこのスレじゃ有馬はメチャ人気だが、主人公キャラじゃないよなあ。
てゆーか主人公、正装すると背景化するのはなぜ?

まあ、俺も有馬が一番活きたキャラだとは思うが。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 02:34:52 wIZ52OXM0
俺、読み始めの頃、有馬が主役だとオモテタ

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 02:46:13 nWx2A1g30
有馬の「神よ・・・・・!!」の台詞連発でネタで人気あると思ってたが
何気に生い立ち貧乏で共感しやすいのもあるかもな。主人公はどうせ
天才スキル出してくるんだろwでどうでもいい気がすすし。

 プルートは主人公変更フラグ来たっぽい悪寒。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 03:56:26 S3aoThgI0
ぬか漬け意外とよかった、次に期待。
ぷちっこ終わったと思ってたら掲載されててワロタ。
全体的に無難に無難だったかな。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 08:03:09 ty+Wib4n0
>>316
もうさっさと終われな感じ、プルート。
あの作家には面白い漫画は描けん。


319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 09:21:24 yDTzPdBE0
>>318
10月 ゲジ脂肪、最終駒でアトム復活
11月 アトム敵と対峙しクライマックス

12月 おしりマシンガンで撃破し終了。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 09:28:37 4IC2NH4K0
>>319
長過ぎる

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 10:08:00 g7K65IC/O
裏沢のもったいぶった狂言回しが好きになれん
マスターキートンは面白かったのになぁ

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 10:10:05 yDTzPdBE0
キートンも、パイナップルアーミーも、原作別の1話完結はすごい。

自分が原作に噛んでいる長編は、だれだれぐだぐだえんえん。
Yawaraだって、最後のほうまでストーリーをきちんと追える人は少ない。


323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 10:35:12 WFoYHcFQ0
キートン読みきりで良いから復活してくれ

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 10:45:18 brK9qji10
ああ・・・
冬でもないのに
湿気でガラスが・・・・

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 10:56:28 /8hf4yDi0
>>247
池の次だから場所を正確に決められてない
26だったから自分で2歩離れて28にした

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 11:07:19 tdAYSG0c0
龍と黒沢の穴が、まだ埋められてない気がするのが
俺だけ? なんかいまいち

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 11:55:33 VbjTcUvn0
>>325
ルール知らないけどそういうのありだったら、
もっともっと近づいたりしてもいいの?


328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 11:57:21 GiT41TfG0
>>304
パ首位打者が日本人選手だと、架空選手(あぶ)にタイトル(4割)を取らせられない。
パ首位打者が外国人選手だと、漫画の世界ではいない事になっているので架空選手(あぶ)にタイトル(4割)を取らせられる。

なので、状況に応じて・・・となる。

あぶ4割の原稿があげたあとでパ首位打者が日本人選手だったとき、
またしても夢オチが登場するわけだ。

また、夢オチ覚悟でソフバンVS神の日本シリーズ描きそうな気もする。

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 12:39:47 yS3Le6cH0
なにげに「あぶ」に終了フラグが立った気がする・・
浅草どーなつ、実写でこの性格を有らせるのは今の若手では、長澤まさみに
なっちゃうのかな、「裏長澤」はともかく、
「表長澤」イメージならぎり行けるかな・・
魚戸さんの絵があるとホッとする私・・


330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 13:10:50 yDTzPdBE0
まあ、とらさんがはじまってこれから30年ぐらいやるだけだね。


331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 17:00:12 tdAYSG0c0
あぶ、本当に終わったらうれしいんだけど…

でもどうせ新連載といっても、またプロ野球ものだろうねぇ
オリジナルの読者層からいっても…

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 17:25:49 k9vCqFcY0
終わる終わるってここ10年以上ずっと言われているような・・・

あぶさん 68
浮浪雲 64
三丁目 60
釣りバカ 67
風の大地 60
黄昏 60
赤兵衛 62
ヒゲとボイン 79
蔵人 60

作者の年齢考えればいつ終わってもおかしくない漫画ばかり

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 17:28:28 yeqRLnef0
> ヒゲとボイン 79
sugeeeeeeee

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 19:12:37 yDTzPdBE0
まあ、あぶさん作者が死んでも、読者が既にエアあぶさんできるようになってるから。
冬は温泉、開幕ピンチ、夏はYAS、秋はなぜか少しの空白があってシーズン結果、そして温泉。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 19:13:36 2Y6UJbEF0
小島功の描線ヤバいだろ・・・。

ここ五年ぐらい明らかにへろんへろんになってる。つか、よく仕事やってるよ。
ちなみにオレの中でヤバい作者順に並べると

ヒゲ>>(お迎えが来そうな壁)>>YAS>蔵>赤>浮浪>あとは横一線

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 19:43:36 Zf+fb1YwO
みんな、心配すんな。
御大にもしものことがあってもスタッフがあぶさんを続けてくれるさ。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 19:49:01 RxC5ZU+H0
あの世ビッグコミックオリジナルが出るよ

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 19:59:20 OC5sesjw0
訃報が連続しそう

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 20:26:49 7KuOMYos0
>>326ノシ
だから5日ろ20日が来ても華麗にスルーしてしまうようになったよ。

>>332 おこぜ先生はまだ50代だと思っていたよ。
たかもちげん氏は急逝しても描く人を変えて本池上署はつづくんだからさ。
MEDICAL 99-医師大森雅之の決断すきだったな。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/09 22:46:15 g7K65IC/O
確かにオリも衰えた感じはするが、無印よりは読むなぁ
なんだかんだで両方買うんだけどね

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 00:12:07 wDODUVU/0
>>335
扉絵が特にヤバいな。
オッパイ萎びてるぞ。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 00:21:07 h4TVBulC0
ステインクリアのCMみて思い出したんだけど、昔空気嫁の漫画やってなかったっけ
タイトルが重い打線('A`)

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 00:29:06 nDtaZWwE0
業田良家のやつだな、懐かしい

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 01:29:41 7dI5uyTs0
>>340
俺はオリ大好き読者だったけど、最近は無印の方が好きになったw

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 01:41:09 u61705OM0
>>342
あったあった

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 09:49:12 zna1HMrN0
>>342
「ゴーダ哲学堂」の「空気人形」だね。空気嫁の話自体は読み切り。
哲学堂シリーズがセットになって、竹書房から文庫が出たようです。
小学館からじゃないんだな…

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/10 20:00:01 h4TVBulC0
みんな㌧
ほんと、ここの奴等は情報通ですな

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 22:09:24 MQ8cAdMa0

―ビッグコミックオリジナル増刊(2003年7月02日増刊)― 麻生太郎 コミックを語る
URLリンク(www.chikuhou.or.jp)

> 今、どれくらいお読みになってるんですか、コミック誌は?
>麻生 え~、「マガジン」「ジャンプ」「サンデー」「チャンピオン」。厚いやつが4つ。
>それから、「ビッグコミック」「オリジナル」「スペリオール」「スピリッツ」「モーニング」。
>あ~、「ヤングジャンプ」「ビジネスジャンプ」。まだありますよ。


これで麻生総理が誕生すれば、小学館が趣味をばらしてくれたおかげだよな?

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 22:46:10 827POyvk0
イメージアップのためにそんなこと言ってるだけだろ

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 22:48:36 MQ8cAdMa0
>>349
2003年にどんなイメージアップが可能?ヲタクがプラスイメージになってない頃じゃん。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 23:02:52 DsyA/tAA0
でも、麻生のオタク関連株今日爆上げしてたよ
これ本当

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 23:23:44 Qlknjtw10
若者層の取り込みに一役買ってるだろ。
ν速+見れば判るが、ねらーにも人気が有るぞ(もちろんオタ人気だけじゃないが)
小泉が周到にマスコミ戦略を練って主婦層の取り込みに成功したのを参考にしたんじゃないか?

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/12 23:56:02 xpmsPvmrO
藻舞らキモオタにはいいのかも知らんが、漏れ達一般市民からするとイメージダウンにしかならん

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 02:04:26 kVCPDARJ0
何故このスレで?

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 05:02:15 XkADeJ8X0
喪舞とか漏れとか使ってる人間のどこが一般市民なんだか

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/13 11:28:19 kEBxeugV0
>>354
趣味バレした話、もともとはオリジナル増刊号のインタビューがきっかけ。
半年ぐらい前だっけ?小学館の別の雑誌でも漫画抱えているのが紹介されてた。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 01:44:59 rfC4VNlj0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   棒の球はわしが生み出した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´



358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/15 14:09:23 yHsMrtsA0
玄米先生はタイトルからして地味だったからスルーしようと思ったけど
スレで評判良くて読んでみたら確かに面白かった。
いきなり糠床もって東京の街を歩きまわるとはやるなw

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/18 22:36:06 kflGPulZ0
ほあーっ

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 10:36:55 DLsfkIWw0
兄弟また休載

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 20:05:34 q8Moilwf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 21:00:14 gGTlGphh0
兄弟め…じらせおって…

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/19 23:33:49 RCItQVdI0
ええー、っていつも報告係なんだが仕事いそがしくていけんかった。
まあ、発売日に買えばいいわな。w


364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 00:24:38 /fIuFcO70
あぶさんのねたばれはだめだお

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 00:37:26 sMroJd0J0
どうせまた  さすがはあぶさん  だろ?

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 00:37:47 7Eh+mYfJ0
湧井って誰ね?

367: 株価【37】
07/09/20 00:39:48 傘 KNAyTSxmP 株主優待
今回も面白いわ、野菜の人。

それはそうと、深夜食堂の男女はハッピーエンドが多いな。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 00:40:46 sMroJd0J0
不幸なのはデブな娘だけ?

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 00:46:38 QKWxXMgV0
アベルはもう完全に終わったな

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 01:24:15 gUd11Nx50
神の子は終わったか
オキタがどうなるか気になる

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 07:27:03 npoJANXc0
玄米先生面白いね。蔵人にゲストで出てきても違和感なさそうなw

くずに出てきた旦那は日本人じゃないだろ……
ラスト近くのコマでこっそり、アジアの国々に謝罪を云々とかまで言ってるしw

黄昏は本格的に話の筋が見えなくなってしまった。どなたか簡単に要約お願い。

アレルヤ終わりそうだね。もうひとつはじけっぷりが足りなかったかな。悪くはなかったんだけど。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 09:26:28 icCwLdrU0
アレルヤ
終わるの早い気がするけど、評判あまり良くなかったんだな

確かに音楽漫画とかあまりおもしろくないな
どんなに工夫して描いてたって、音が聞こえるような
気がしないもんな

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 10:08:33 a7DRLqMs0
プチッコホーム
今回は珍しく素直に感動できるいい話だ!

…と思ったら最後のコッコの底意地の悪いイヤミですべて台無しwww
やっぱりこいつが主人公でいる限り糞漫画だわ。

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 12:11:36 yRQeYo5x0
黄昏
誰が誰だかわからなくなったきた
まだ奥様とやってなくて驚いた
オチは駆け落ちして二人で生活するとかじゃね?

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 12:36:34 Tgc1xD8yO
ジャンプであぶさん張りの夢落ち球技漫画が!

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 14:02:17 D2s/+C9/0
黄昏要約 オサーンとオバサンが性交する話

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 15:54:10 DOmw9LOj0
いつもそんな話じゃん

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 17:38:24 92PNqoW30
吉田戦車、漫画家の伊藤理佐と再婚

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 18:01:39 WDEZsI5M0
湧井って誰ね?
ほんまや、なんて読むんじゃこれ

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 18:11:18 DOmw9LOj0
>>378
本当?

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 18:53:19 gUd11Nx50
玄米おもしれー。洲本ギザカワユス
黄昏は、これが本来の流れじゃないのか
不倫劇を楽しむのがタソガレイヤー

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 19:28:31 BV8ycnIw0
そんな事よりちょいと聞いてくれよ、>>1よ。リリィとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のコンビニで風の大地読んだんです。風の大地。
そしたらなんか独り言ばっかりで話が進まないんです。
で、最後まで読んだらなんか字幕が下がってきて、ポエムとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、隔週刊誌ごときをポエムでページ埋めてんじゃねーよ、ボケが。
ポエムだよ、ポエム。
なんか土建屋とかもいるし。倒産の瀬戸際でマスターズ見物か。おめでてーな。
よーしパパ首吊って借金返しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、4000万円やるからとっととカエレと。
メジャートーナメントってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
最終組の相手のボールをいつ踏んでもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。土建屋のオヤジは、すっこんでろ。
で、やっと球を打ったかと思ったら、ダントツリードの相手が、ミスショット連発するんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、奇跡の大逆転なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、棒の玉を、だ。
お前は本当に棒の玉を打ちたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、棒の玉言いたいだけちゃうんかと。
風の大地通の俺から言わせてもらえば今、風の大地通の間での最高傑作はやっぱり、全英、これだね。
プロテスト編から入って全英で読むのヤメる。これが通の読み方。
全英ってのはリリィが多めに出てる。そん代わりスーパーショットが少なめ。これ。
で、それに本当に強いノーマン。これ最強。
しかしここでヤメるとリリィのオチに鬱になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、毎回ポエムでも詠んでなさいってこった。

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 19:39:31 n8CQCGNZ0
ポエム読んでたら最上級者だと思うがw

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 19:59:37 sdqGNNNJ0
最上級者は兄弟まんがだけ読んで本編スルー

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 21:00:57 FQa4gM1f0
>>380
378さんじゃないけど、今週の文春の1コマ連載で発表してたな

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 21:03:23 safqUpOH0
ぐぐってみたら本当だった
URLリンク(www.iza.ne.jp)

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 21:15:57 w1HAtaVh0
>> 371-372
え? あれ終了フラグ?
これから新しい展開していくんだとおもた…

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 22:16:27 ZQJcn3lB0
・岳&釣
鉄砲水ネタがかぶるとは・・・

・あじさい
にしおかすみこ

・プチッコ
またもや鐘野登場?

・あぶ
4割





389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/20 22:22:15 sbagHS5L0
終了フラグに見せかけておいて,終わらないマンガだらけだから。

390: 株価【42】
07/09/21 00:10:20 米 nE/lkLijP 株主優待
>>376-377
オペラ歌手ん時はやらなかっただろ。

アレルヤって何かと思ったらバイオリンの漫画か。
能條の絵という時点で完全に遮断していた。
もちろん今から読み返す気もない。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 00:14:37 xBUe95oi0
「弁護士のクズ」に出てた旦那。
皆さんあれが「モラルハラスメントをする輩=ハラッサー」の一形態ですよ。
奥さん、予言してたでしょ?
「旦那が要介護になったら、自分の不幸に酔いながら、いっそう私をねちねち虐める。」
「私が要介護になったら、(死ぬまで)虐待される。」
正に典型。教科書通りのモラハラっぷり。
彼女が自分をしっかり持っていたから、1回で解決したけど、ACだったら離婚にこぎつけるまでに
3回分くらいはかかりそう。

旦那を手玉に取るくずの手腕から推測すると、作者、どうやらモラハラを知ってて、あえてその単語使用を避けた、と見るが。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 02:48:17 QZxXuON/0
チーム事情そっちのけの4割打者なんて、魅力は全然ないのだよ。とくに
ホームランバッターの場合はね。もちろん、還暦に手が届こうという爺さん
は別だけど。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 04:42:57 OBZ12pzrO
こいつもバラ風呂につけるか

394: 株価【36】
07/09/21 04:48:50 米 nE/lkLijP 株主優待
島耕作スレ住人自重w

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 05:41:41 Qz02ohds0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 12:22:33 RgwKu8MOO
今週の玄米先生はトマト食っておわりか

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 12:46:38 m6jpVlGZ0
なんかうす味だな最近のオリジナル・・
これはっていうのがないな

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 14:44:01 OBZ12pzrO
玄米先生もなあ~
自分がどう考えようが、糠床のにおいは迷惑だし、校内の酒盛りは禁止されてる
まして、開いてる土地を勝手に耕すのも、畑の作物を荒らすのと同じぐらい無法なことだ
変人設定してれば、社会性無視していいってもんでもないだろ
通す筋も通さないで、糠スゲー、農業スゲーをやっても、先生スゲーにはならない

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 14:49:52 tgc2LK9u0
農業界のアトランティスや!

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 15:32:13 eKF4InDj0
>>397
読者がそういうのを求めてるんだろう
おっさんや主婦層が多いからな。アクの強いものは排除される
お決まりのパターンの「ああ、良かったね」っていうかわりばえのしないつまらん物がウケる

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 20:49:23 PD5fEl2J0
玄米先生、空き地をチョコっと耕して畑ですってヨ!
家庭菜園ですか。

農業実習するのに必要な畑に田んぼに果樹園、牧場、山林と、
農学部は広大な土地を持ってるはずだが。



402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 20:52:28 l3UTCW/dO
>>398
うん。
初回から違和感はあったけど、ぶっちゃけクドいんだね。
キャラもテーマも悪くないだけに、正直勿体ない。

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 21:03:32 ajCw279z0
絵がくどい

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 21:03:48 DcMmvEKv0
f

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 21:55:15 ASeQ7Amj0
俺は将来、肉体的に老いたとしても
オリジナルの読者投稿欄で
「あんどーなつの人情味あふれる物語に感動しました」とか言うような
おめでたい年寄りにはなりたくない。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 22:04:46 RgwKu8MOO
そんな頃まであんどーなつが続いてるわけないや

玄米先生は今とても微妙なところ
家裁の人になるか頑張るな!家康になるか
畑潰されて泣いたことで家康に15度傾いた

ああいう漫画を当たらせるには主人公にとにかく食わせることだ
毎週大量に食わせろ
東京の野菜はまずいから少しでも美味しい野菜を食いたくて
学内の敷地を耕しているなら、学長は許さなくても読者は許す

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 22:13:01 tgc2LK9u0
アンドーナツが終わってバウが始まってるかも

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 23:31:15 AFcmwDCG0
とりあえず>>406が人の話をちゃんと聞けない子なのはわかった

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/21 23:42:24 L9Oih4Et0
玄米に出てる学部長の人
毎回あの人の漫画に登場してる気がする

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 00:00:00 DnnvdrfN0
それを言ったら主人公だって・・・

手塚先生考案のスターシステムってやつですよ。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 00:31:21 XbYIjDg20
農家のおっちゃんはどう見てもバチカンのエージェントだったな

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 00:57:10 m5Ieobmt0
>>398
うちの大学は構内で酒盛りしても基本的には何も言われないので
ちょっと違和感がある


413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 01:24:15 E9tTkzlh0
>>374
駆け落ち後、運転手が働き始めたタクシー会社が
数エピソード前の元レディースのドライバーが勤めていたところと同じだったりしてw
それはともかく没落展開が待っているような気もする。それか三男乗っ取り。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 02:11:01 3EO1e4aOO
黄昏
ヤリマンフラグあったけど…

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 02:49:33 4p91NARp0
幾つかの大学へ通ったけど、どこも酒盛り場だったよ。
校内禁酒って、高校生じゃあるまいし…暴動起きないのか?
そもそも農業を煙たがる農学部からしてリアリティに欠けすぎかと。

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 08:27:14 v1CxcBHN0
見かけだけ大学出たい人のための大学なのかな?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 08:48:02 y/LMra6T0
岳。「父さんにつかまっていなさい」のシーンは、さりげなく父親の威厳が
出ていて良かった。

>>386
おんなの窓の単行本巻末で吉田戦車が描いてたな。そう言えば。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 09:21:05 tnp+ZJti0
>>411
ユリも出てきたな。

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 12:04:46 Su0x9zEP0
農学部だっけ?

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 14:55:13 uaMZ9geu0
おいらのアベル オワタ\(^o^)/

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 17:39:08 hWuIG6Jh0
玄米先生は、何だか目が虚ろで怖い。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/22 21:52:08 kBEilnU+0
>>420
ざけんな
コスタは俺の物だ
やっぱ麗子さんは髪長いほうが抜ける

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 02:43:25 ZVSruVGd0
>>417
胸に顔を~じゃなくて「腹」なのがイイ と思った

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 12:01:06 mXhVeDFpO
玄米せんせいは芳しいマンガだ。
プンプン臭ってくる。
糠味噌とは別の芳香が…

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 12:15:55 +NFc04JV0
今回の三丁目はタイトルと流派が黄昏意識した感じになってるな

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 12:18:29 z/uVdtFAO
岳良かったよ

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 12:43:55 TKJF+FbF0
某関東圏国立大農学部大学院生ですが勝手に芝生で酒盛りやりすぎて事務職員が
ブチ切れました。あと、勝手に庭耕すヒトがいて農業工学と用務員に怒られた
先生がいました。

名前と工学部がついている辺り、小金井のあそこかな(普通に人文科学系の研究室
あるし)と目星は付くのですが、ああいう学校じゃないんだよなあ・・・。
むしろ玉川とか私大っぽい気が

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 14:09:51 nWZu3CEZ0
黄昏の三男が広島弁しゃべりそうな気がしてたまりません

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 14:25:15 mXhVeDFpO
ギギギ…

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/23 20:28:23 os8GnHMv0
>>429
第二部は読者の想像にゆだねるべき
ということで制作を止めたって
CATVで言ってたけど制作していたら
黄昏に出てきそうな話になりそうだと思った

上京、挫折、姉の面影、娼婦、進駐軍
そして現在に至り、いつものパターンに
(少年誌掲載不可)

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 00:36:50 74YWOs0n0
昔載ってた短編の話だけど

不倫してる主婦が旦那の事好きな女子高生に突き飛ばされて流産しかける話とか
売れない漫才師のリアルすぎる楽屋裏の話とか
妹の彼氏のコネで芸能裏方の仕事につくチンピラの話とか
密入国中国人に拉致された刑事の娘がその後重要人物連続殺人の主犯だった話とか

大分昔だけど妙に印象に残ってる
今じゃ絶対こういう話は載らないだろうなあ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 10:50:51 RU549VG70
人間交差点か

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 11:02:41 6Ev1F2g+0
弁護士のクズってどうみてもタケちゃんマンだろ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 11:16:46 vYbEt7lN0
矢島正雄も人間交差点の頃に比べると劣化したよな・・・

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/24 11:30:32 74YWOs0n0
人間交差点じゃなくてすべて異なる漫画家が書いた話
そういえば自分が読み始めたころは人間交差点やってなかった
ラストニュースとか言うやつやってたな

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 01:03:20 FsysseVX0
>>431
密入国中国人に拉致された刑事の娘がその後重要人物連続殺人の主犯だった話は
作者忘れたけど短編集のタイトル「裁かれざる者」の中の話だった気がする。

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 05:25:18 c1hoFV660
>>422
何だと!
おまえには口滑りジョーで充分だろ

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 08:33:00 63mLCBN40
そういやあ、署長がおでんを売っている警察署のやつ、良かったよなあ。
ドラマ化されたのは、館の原作無視した独りよがりの演技が妙に鼻についたけどな。
買ってくるとまず先に読むのが、電脳炎とその警察署のだったけど、今は二つともないんだよな。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 09:55:59 99aoZQd30
序盤の羅生門はなかなかよかったな。
やや迷走してる感じが見えてからはいまいちになった気がするが・・・。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/25 23:21:35 NX5NeE4l0
留美ちゃんはいつ安全さんと結ばれるんですか?

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 10:54:59 2Q69sM/c0
義理の弟のほうがいいな

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 15:40:51 8Zx3Q4bP0
しかし、町田にガバガバにされました。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/26 23:44:43 tDs2jQ/T0
まあ署内の誰と結ばれても留美は幸せだろう。
既婚者勢と、経済的問題を考えて借金は相手から除くとしてだが。
町田は登場時から当て馬の匂いがふんだんにしていたから可哀想な人だった。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 00:45:51 ZOohxy9c0
町田はうんこしないよ

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/27 05:49:18 daJZoAZc0
するよ。でもカッコよくウンコするよ

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 05:48:09 h7dtCqy3O
人間交差点にくらべたらウンコ

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 09:42:50 MG3Tj5Gp0
やっぱウンコだよな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 12:37:43 +iFffCRe0
な、ウンコだよな

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 13:22:35 THRbbAss0
目糞鼻屎を笑うとはこれいかに

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 13:57:23 hn/LXhBB0
単行本『岳』#5 買ってきた。
レギュラー化してしまったせいか、まだ記憶に新しいので新鮮さがないな。
でも、いいな、岳。
最近はほのぼのとしたストーリーが多く緊張感に欠けるきらいがあるが、
これは大作への嵐の前の静けさ?

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 19:29:37 2GjTzVQY0
とりあえず人死にすぎ>岳

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 23:26:58 gozRzwqjO
読み方はタケでいいんだよね?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 23:47:05 gf9UI+qX0
ガクだと思ってた
山登りは怖いですよーwってアピールしてる漫画だとばかり・・・

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/28 23:57:10 bMgILleY0
単行本の表紙に「GAKU」って書いてあるよ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 11:17:25 oaVNI0XJ0
>>451
ゲストキャラが出てくると

「ああ、こいつ死ぬんだな」

と即座に判断できるからね。
ある意味金田一クラスの迷惑野郎ですよw

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 15:05:12 qB4PndCb0
椎名誠のアレかと思った

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 16:23:34 qhnCz9k60
ガクって、たまに特別読み切り程度で載ってた方が
お得感が大きかった感じがする。
毎回死人を出すだけの漫画が連載されても安っぽくなる感じ。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 16:44:46 ZKu6BeUz0
「黄昏」の産婦人科が、『相野産科』 愛の賛歌?アシ遊びすぎ

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 16:56:05 vpYi0kad0
「沈夫人の料理人」復活して欲しい。
連載時は作者のペースが追いつかなかったからあっさり終わったけど、
以前のようなシリーズ読み切りだったらまだ高い質を維持できるだろう。
今のオリジナルは無難なのが多すぎるから、少々毒のある「沈夫人」が
読みたくなる。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 19:05:55 sTidapeQ0
李三のイジられっぷりは読者も軽く勃起

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 20:35:31 TAHcTwSh0
沈夫人でなくても深巳琳子読みたいなあ
増刊の錬金術師の話の続きとか

深巳さんていまどこでも描いてないよね?
描かなくても生活できてるんだろうか?

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/29 21:30:08 8pGGRP0DO
久しぶりに来てみたら深巳の話じゃないか
何してるのかなぁ
奥様の妖しい美しさは回を重ねるごとに伸びが出てたな

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/09/30 12:38:48 SoFYKvci0
一応見合い話の読みきりは見たけど、それ以降は音沙汰ないな

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/01 20:12:33 5LMMAhgC0
俺も沈夫人好きだったな
プルートみたく月一とかでいいじゃねーか

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/02 15:42:29 jj+8bydI0
岳はザックさんが日本語うまくなったのと
ヘリ救助隊がでてきて終わったと思った

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 00:25:22 oflwv8pu0
仕事多忙早買不可也

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 00:59:22 adL0RVPA0
愛矢ー

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 02:12:54 J65KGsRp0
岳。
話の作り方は似たようなもんなんだけど、練りこみが足りんのかな。
不定期の頃、掲載間隔が空いた後はわりと良い話が来てたように思う。
毎号質を維持するのは難しかろう。量より質で行って欲しいのだがなぁ。

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 06:44:36 q3e1caSj0
ヨンワリ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 10:40:48 QKc4kgDM0
>>468
難解も続けると、ゲストが死ぬか生きるかパターンが似ちゃうしね。
結局主人公マンセーしかやることなくなっちゃうんだろうね。
俺も不定期でやってた方がよかったな。

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 12:43:18 su+tpW8BO
ていうか岳より東京チェックインの方がおもしろかった。
話づくりもあっちのほうが幅広くて楽そうだしあっちやってくれないかな。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 22:00:19 yeAYPt7s0
>>471
もはや連載はチェックアウトしたみたいです。


あと、山田貴敏先生の「過去への旅人」も7年ほど放置プレイ。
「コトー」より面白いと思うが。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 22:11:21 vkHi8xuK0
コトーのほうが金になるもんな。北の国からぐらいつづくんじゃね?

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/03 22:31:25 PK+092HIO
コトーみたいなわざとらしい劇的構成は嫌いだ
山田貴敏ってあんまり才能ないと思う
劇的構成の方法論にあんどーなつと似たものを感じる

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 00:32:06 sL1V1ALr0
もはやドクター骨董

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 00:40:59 /lDDL82n0
>>475
ギャラリーフェイクに出そうな

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 14:05:11 smWi/5eB0
あぶさんのねたばれはやめてー

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 14:39:07 A9rpJhoB0
安心しろ!4割達成できるかどうかはまだわからん!

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 16:28:47 +dn4xsY40
シマコーで黒乳首

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 16:43:42 IN4lzQDL0
予想
ゲジヒト脂肪
どーなつ屋形船
ブラッドミスしまくり

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 17:52:27 shBTtgnz0
黒沢終了までのオリジナルは外部から作家を招いて読みきり競作
して新しい誌面を作ろうと挑戦していたようだが、失敗したから無難
な誌面作りにシフトしたのかな。
読み切りは失敗していたのもあるけど、今から思えばそれはそれで
よかったと思う。今のオリジナルは当たらず触らずでどれも同じに
なってしまった。
 編集の面子変わったのか?

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 19:01:12 kmn+13J50
はぐれのサブタイトル
ワロタ

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 23:23:33 Ga3yxHVq0
超遅延早売購乳。

豚&黒乳首有
再見人型刑事機械
阿武偉大次回継続


484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/04 23:34:44 xqcU774c0
(つД`)哀号

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 01:15:28 iI961Uaj0
阿武偉大永遠万世

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 01:19:28 QaxhbBd+0
屋形船氷山激突沈没

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 01:21:38 Tj/2K9pB0
↑ワラタ

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 10:46:16 rRjZs5hI0
おいらのアベルにつづき
おいらのゲジ オワタ\(^o^)/

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 10:47:23 NY/yDsF6O
ぬかみそ先生、釣りバカも載ってる雑誌なのに、鮎を餌釣りは無いでしょ。

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 11:40:53 Tj/2K9pB0
釣りバカ・・・おとり釣り
ぬかみそ・・・えさ釣り

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 11:41:22 2sikDA+70
「なんてこった!ゲジが殺されちゃった!」

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 11:59:14 OLWwhMjhO
さんざん引っ張っておいしい所取りもして
どうせまた出てくる、ORしつこいほど関わってくるさ。

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 12:22:19 A2drkn6J0
次男の男気に爆笑www

494:489
07/10/05 13:47:32 NY/yDsF6O
>>490

いやそう言うことを言いたいのではなくて、鮎を餌釣りするのがリアルかどうかと。
しかも、玄米先生だった。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 13:57:06 fmgLgJ890
ボンの目がいっちゃってないか?

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 14:40:04 d/kkv+4r0
玄米先生、完全にアスペルガー症候群だな。
アスペって実際こういう人多いよ。


497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 15:34:59 zuVhz78r0
>494
ツッコミどころはいろいろあるが、そこに関しては
初心者どもが友釣りであんなに釣れたほうが不自然

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 16:20:26 shqEPFU+0
「このアベルは死んでねえ!」
この台詞はきっと伏線だと信じてるぞ!
頑張れアベル。残り全部ホールインワンだ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 16:47:29 EtBjOMY80
やっぱみんな同じ事思ったんだな>鮎の餌釣り
ググるまでリアルで鮎って餌釣りで釣れるなんて思わなかった。
しかし作者は知っていて書いたのだろうか?

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:13:34 HN8nACoL0
玄米先生がガッカリすると思って言い出せなかったが
実はあそこはあのお坊ちゃんの専用釣堀。

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:25:25 zuVhz78r0
>500
なるほど!!
だから鑑札いらないんだな

502:494
07/10/05 17:47:39 NY/yDsF6O
>>497

ぐ!確かに。
管理釣り場でニジマスならリアルだったのにな。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:48:03 2sikDA+70
平賀源内と浮浪雲の時代は80年近く離れてるはずだが

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 17:54:37 rDDSKzQL0
花輪和一 刑務所の前3(完) 11/30 1100円

やっときたか

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 18:18:14 PUyk+D1b0
安本さんて友達に欲しくないタイプだた。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 18:42:28 fdi8zb1p0
ゲジの奥さんってロボットだったんだな
人間だと思ってた
ブラッド汗かきすぎ次で必然の28ヤードが終わる

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 19:01:10 erb6KTfQO
今週の黄昏
「バーローwwwwwwwwwwww」

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:10:58 Rm6HMgcKO
ゲジヒトが夫婦ともロボットな描写はかなり前だったからな。
それにアトム世界ではロボットに人権あるものの、人間とロボットの結婚は社会的禁忌だったはず。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:14:45 fdi8zb1p0
ブランドの奥さんもロボットだった?

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 20:42:42 erb6KTfQO
もうみんなロボットでいいよ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 21:07:10 tmtRlHuXO
エプシロンは元人間だよね。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 21:54:47 LSd0vvrX0
天然アユの塩焼きなんて、物語が無くても馬鹿ウマだろう。
釣り易さと食味のどちらから言っても,ハヤ釣りぐらいの方が
しっくり来る話だったと思う。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 22:02:19 shqEPFU+0
アレルヤで
有馬を待ってる大河内先生の表情と
有馬が来た時のはしゃぎっぷりを見て
ウホなのかと思ったのは俺だけだろうか

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 22:19:04 iey80yMW0
アスペルガーといえば蔵人の安本だろ……今週号は特に病的なものを感じたぞ。
作者も意識してキャラ作りしてるんだと思うが、本気でムカつくキャラになってちゃダメだろ。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 22:30:13 EYOniWyF0
>>513
能條さんの漫画はそこらのウホ以上の変態キャラ百貨店ではないか

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 23:18:47 rdpUUKhgO
鮎食うならキスの方がいいや
家の前の川でも釣れるが、釣り人たち、食うために釣っているとはどうしても思えない
内陸の田舎人ほど「川魚はチョットね…」って人が多い
山奥の温泉宿でマグロの刺身が出るわけだよな

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 23:22:00 2dUp1Fqf0
>>516 風情とかわかってない宿だな。
あれは雰囲気楽しむもんだろ。

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 23:28:17 eI/P6fJi0
ゲジ奥さんが歩いている浅草の仲見世や旅館の廊下に
空気を読まずに見切れる着流しの長髪・・・

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/05 23:34:29 I5z/vTV90
>>511
え?そんな設定あったっけ?

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 01:26:03 g2/MQm5K0
>>515
のだめカンタービレのパロディ同人誌かなんかにありそうな感じだよな。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 01:30:48 2HS/4mn00
有馬は本当に危ない奴になってきたなw
そのうちマジで響を殺してしまうぞ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 06:47:18 Zf31ZBBvO
>>514
アスペは病気じゃなくて発達障害だお
人の神経を考えないところはアスペに似てなくもないが、
自他にともに批判的で執拗なところはむしろpdに近いお
もっとも、情緒の不安定感が見られないから結論はできない
まあ通常のイヤな人レベルだ

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 07:21:52 EzO6f6h4O
ググッてみたら、今は鮎の餌釣りって普通にあるんだな。
子供の頃読んだ釣りの本には、稚魚の頃以外は餌釣りじゃ釣れないと書いてあったのに。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 07:33:44 kEvyvUfM0
あぶの4割、どうごまかすんだろ?

実際のプロ野球では首位打者の稲葉が3割3分、
10/5時点であぶが3割9分、

ここまでくれば打率はそう下がるもんじゃない。

この漫画の性格として、実際のプロ野球の成績に合わせているため、
首位打者が外国人選手であれば、外人を描かないこの漫画としては問題なかったのだが、
首位打者が日本人選手がためにあぶの打率を稲葉より下げなければいけない。

それとも、今までのセオリーを無視して強引にあぶ4割を取らせるんでしょうか?



525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 08:24:07 n1Ovw9In0
どりーむどろっぷ。

すべてはどりーむ、あぶさんの存在もどりーむ。

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 10:27:03 3Bioi8/bO
あぶさんシーズン終わりに3割9分も打ってたらイチローの最多安打記録抜いてると思うなぁ

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 14:24:57 SK7nXHVI0
安本みたいなのが現実に居たら殴る

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 14:47:38 C8yz6FlJ0
安本怖いよな。
帰り際、札と一緒に、札サイズの紙に
ビッシリ書き込んだのを渡すって。

なんか作品内での安本の役回りは理解できるんだけど、
設定的には酒屋の若い店主なんだよな…。
きっと安本の身体からは、何か相談しなくなるような
特殊な体臭が漂っているんだと脳内補完してるけど。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 15:47:28 hOm+X0Lm0
来週発売のオリジナル増刊号に、みみかき店掲載!

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 18:57:25 Zf31ZBBvO
大打者のNo.1記録を漫画上で破っては今後に支障を来すので
あわや新記録かという勢いを見せかけておいて、ギリギリ届かない、
でも、条件面ではあぶの方が不利で、それを勘案すればどっちが上か分からんぞ、
って流れに持っていくのがあぶのエッセンス。

ヒットより犠打が欲しい場面で犠打を打つことでチームは勝ったが記録は台無しになった、
「なんでや、チームのことなんて事そこに至ってはええやないか」
「いや、あれは犠打狙いじゃない、本当に討ち取られただけなんだ」
みたいな展開とかね

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 21:44:38 hOm+X0Lm0
【政治】 自民・麻生氏「2ちゃんねる?…たまに書いたりもしてますよ」
スレリンク(newsplus板)

このスレもみてるんかなー。麻生前幹事長どの。

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 22:06:16 kEvyvUfM0
そうか、規定打席数に達していなかったという逃げ道があった!
それだ、それでいこう、水島!

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 22:16:47 A3/x6LO+0
>>532が野球のルールを知らない件について

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/10/06 23:26:45 RkvXAvld0
グラウンド内の飲酒がばれて、記録剥奪!

てか、最近、プレイ中に酒飲まなくなったな。
昔はバッターボックスで飲んで、3塁まわった頃にゲロってたのにな。
アブさん、体でも悪いのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch