07/07/30 23:02:52 h3N1VNgi0
>575
よう俺!
はじめて読んだし知らなかったからああいう話なんだと思ったよ。
いまじゃSBRと一緒に単行本買っちゃってる。
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 23:38:54 5Q2MSi1a0
>>581
出戻りしようとしてる奴に表紙+巻頭カラーなんてやらせないだろ
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 23:40:31 KW3+zk+R0
アフタの企画みてから考えるといいんじゃね?
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/30 23:44:17 6n83a8qX0
映画の宣伝だろ。
でもブラムは60回記念カラーの後、5話で終わったからな
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 00:31:46 Yu7nB0nq0
別に複数の出版社にまたがって描いてはいけないわけでもあるまい
って講談社となんかもめたの?
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 01:00:54 +OR8VXaF0
移籍→モメた、と思ってる奴もいるらしい
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 01:04:57 K8bWv9+p0
期間置かずに作品ごと移籍って時点でなんかあったんだとは思うけど
揉めたわけじゃないのか
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 15:45:43 3dUSci3D0
モメたっつーか単純に全然売れなかったんじゃないか
で、打ち切られたところを集英社が拾ったみたいな
ヤンキーと下ネタとギャンブルと車の漫画がメインな雑誌でアレはどう考えてもおかしかったw
昔のヤンマガは結構SF漫画色々輩出してたからその流れなのかな
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 20:01:52 qIzKTRPT0
>>583
無印銃夢はどうやって買った?
やっぱ古本屋で旧版か?
それとも完全版?
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 20:19:59 3cjVslYh0
>591
まだ買ってない。買うんならネット注文だと思う。
だから所々イミフメイだw
どっちにしようか迷ってるが、完全版はキツい。
貧乏人に一冊2000円↑は…
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 21:56:01 sLwvVLic0
中古で通常版でいんじゃないか?
完全版はそのうち廉価版で出すみたいなことも言ってたし
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 22:50:21 ePW8MweZ0
105円で売っている人の鼻くそのついた中古を買うか
田舎の書店を丹念に探して新古書をゲットするか
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 22:56:19 QpPY41ge0
そういや旧版のラストってもう古本でしか読めないのか
アレはアレでまとまってて良かったんだが
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 23:24:21 qIzKTRPT0
>>595
そうそうもう一度読みたくなって
旧版の最終巻を注文したら
とっくの昔に絶版だった
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/31 23:46:03 NU4wNVil0
アレくらいの作品で続編も連載中なのにこんなに早く絶版になるのか
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/01 00:21:22 zgqb1BNy0
絶版にはなってないけど、在庫が極端に少なく重版の予定もいまのところないんで
集英社に直接問い合わせでもしないと手に入らないってことじゃなかったっけか
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/01 00:21:54 FXCfmFH20
(一応)完全版もあるし、作者曰く代わりになる廉価版の予定があるからじゃね
中古でも結構出回ってるし、問い合わせも少ないんでしょ
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/01 01:01:56 /+cMHqEt0
そういや銃夢映画化の話は何か進展あった?
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 00:50:58 0FY/EisP0
あれターミネーター2の時の寄生獣の映画版権と一緒で、
映画で銃夢のアイディアパクリたいけど訴えられるとこまるから版権とったってやつじゃね?
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 06:26:53 CHoHAO2G0
熊谷のBJのやつ、やっぱUJで連載して欲しかったな。
世界観が現代だとダメ、ってわけじゃないよね
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/08/02 06:58:18 v0v6lBsAO
確かにBJっぽくはなかったな
もし熊谷がUJに戻ってくるなら、是非マイティジャックを復活・・・って無理だよなぁ