【浦沢直樹】20世紀少年 Part85【21世紀少年】at COMIC
【浦沢直樹】20世紀少年 Part85【21世紀少年】 - 暇つぶし2ch445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 07:09:48 atkmpjajO
春波男がマルオおやりなさいで爆破して終了。

446:現実21世紀の月面探検。
07/06/26 07:28:55 ChlXhcDL0
スレリンク(sky板:129-150番)

447:21世紀中年
07/06/26 07:48:27 ChlXhcDL0
今なら地球からリモコンで色々遊べる玩具も持ち込みたいね。
URLリンク(www.panoramas.dk)


448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 08:17:35 rP2KhRbo0
オッチョと同じアパートにいた205号の奴って誰よ。
オッチョは知ってるみたいだったが。
まさか、ラブ&ピースの兄ちゃんか?

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 08:57:34 lgWN06hx0
つーかケンヂがロボットに戦い挑んだってどうなるもんじゃないだろ?
一瞬で踏まれて終わりだと思うんだが…
全員で敷島娘の捕獲に行くべきじゃね?

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 09:02:10 N521xqKp0
>>449
ケンヂが踏み殺されることによってカンナの超能力が覚醒、サイキックパワー
でロボットを倒します。


※実はケンヂは生きていました。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 09:08:59 xeo72/pB0
>>449
そう…普通ならリモコンの奪取に人員を割くべきだ

だがリモコン取りあげても終らない
ロボットは止まらないというベタな展開が待っているので仕方ない
不自然だがケンヂがロボットに向かっていくという形を採らざるを得ないのだ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 09:41:30 S/Byn5NcO
>>448西尾だ

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 09:57:28 42TWsFf+0
死んだともだちの自我は今ロボットにとりついています。 

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 10:09:03 mos/6YMq0
コリンズの怨念がともだちに・・・・

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 10:09:48 X/QIyEwE0
人格をコンピュータの中に保存できるんだから、
この作品世界では人間は不死身ということになる。
ヴァーチャルアトラクションの中で出会ったノッペラボウこそが、
ともだち精神のバックアップ保存版じゃないのか。
人間精神のシミュレーションを保持できるくらいまで、
コンピュータが高機能化しているんだから、
ロボットをコントロールするなんて簡単なことだろう。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 10:17:48 CZMdM10k0
こうやって最後の予言にロボットが組み込まれていたという事は
22巻でともだちが死ぬのもともだちの想定通りだったという事なんだよな。

やっぱりフクベエとキッド2、二人のともだちを操っていた黒幕がいそうだなぁ。
無惨にかつての友ヤマネに暗殺されたフクベエにしろ
あんな風にケンヂの歌を聞いて安らかに死んだあいつにしろ黒幕の被害者の一人だと思いたいな。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 10:26:28 CZMdM10k0
あのキッド2という少年のケンヂへの復讐ゲームは
ケンヂが謝罪しあの歌を鎮魂歌として封印した時点で終わってると思うんだよね。

だからVAの中でケンヂが出会ったのっぺらぼうは
VAの中でキッド2の姿を借りていただけで
本当は全然違う奴なんじゃないかと思うんだよね。
いわば、全てをキッド2のせいにしているんじゃないかと。

あののっぺらぼうは明らかに現在の状況を把握していたから
黒幕は生きてる人間の誰かなんだと思う。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 10:58:21 tSnfyiaP0
「21世紀少年」の次は、スピンオフ「伝説の刑事チョーさん」が始まるよ。


459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:00:32 sSdXUpTM0
>>456>>457
生きてる人間の中に黒幕がいるとしたら
俺はヨシツネしかあり得ないと思う。
誰よりも秘密基地にこだわっていたのはヨシツネだ。
またヨシツネの家は今までに出てきていない。
少なくともケンヂやマルオのように商店街の子供では無さそうだ。
オッチョと同じ団地に住んでいたとしてもおかしくない。

またヨシツネがやたら電話をするシーンが多いのがあやしい。
電話さえあればともだちに指示が出せるからな。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:18:45 wPX+X8p50
アメリカが月に立てた旗ってさ、月のどの辺に立てたの?
今の望遠鏡の精度なら旗くらい見えるんじゃないのか?
それさえ見えれば証明できるよな?

まさか旗って月の裏側に立てたの?
だとしたら月面着陸は本当かどうかあやしいな。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:27:13 z+Gfi3AX0
オッチョの団地が出てきたのって
14巻53ページだけかな?
ヨシツネがオッチョを訪ねるけど、勉強中だと断られるシーン。

ちなみに中村の兄ちゃんの家は団地じゃなかった。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:35:47 juE3pOS+0
「ドンキーが、その時見たものは、
後になってわかることになる。」

「でも、
それがわかった時はもう、
事態は取り返しのつかないことになっていた…」


万丈目「これから、まだ続きがあるんだろ…?」

「もういい…もう嘘をつくのはやめろ。
本当に起こったことを見せろ。」


↑いつになったらドンキーが本当に見たものがわかる時になりますか?
取り返しのつかない事態まだ?真実まだ?

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:41:37 N521xqKp0
>>457
ともだち(フクベエ)

ともだち2(偽フクベエ=キッド2)

黒幕 ←今ココ

ってか? どこまで黒幕がいるんだよw


464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 11:56:44 oH/p9eX+0
三人目のともだちは死に際に
「お前がのぞんだから俺たちは現れたんだ。あと97…」と言い残す。


小学校入学前日
「一年生になったら♪一年生になったら♪」
「ともだち100人できるかな♪」

キリコ「いよいよ明日から小学校ね」
ケンヂ「うん。ともだちいっぱい作るんだ。一生遊びに付き合ってくれるようなともだちをさ。」
キリコ「できるといいわね。」
ケンヂ「できるよ!神様にお願いするもん。」

現代
「あと97…」
ケンヂ「うわあぁぁ」

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 12:00:07 S/Byn5NcO
>>427
ツッコミにデラワロス

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 12:35:10 FxHIUmlLO
>>462
もうとっくに取り返しつかなくなってるだろ…
いろんな意味で…

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 13:22:47 roXjxFuc0
浦沢って同じような話しか書けない人だよね。
主人公(ケンヂ=テンマ)が罠にハマって悪者として追われる展開とか、
カンナ=ニナがウザく勝手に動き回りつつ、次に行くべき場所とかが
ひらめきや偶然でなぜかわかるパターンも同じ。

とんでもない悪(ともだち=ヨハン)は子供の本(よげんのしょ=なまえのないかいぶつ)
をベースに、なぜかトントン拍子にうまく行き過ぎるほどに悪事を重ねるんだけど、
それに立ち向かう主人公側は、いつもここぞというところで何もできない
(善良だから暴力は振るえない?)

何度も何度も過去のある1点のフラッシュバック(理科室事件、赤い薔薇の屋敷等)
をくり返し、読者の興味を引っぱる割には、特別大したことがあるわけでもない。

でもMONSTERの時は引っぱりすぎてる感はあっても、それでもまだ話に
整合性が(それなりに)あった。でも20世紀少年にはそれすらない。
どんどんひどくなっていく・・

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 14:11:57 N1YydJd2O
>>467みたいな的外れな批判が多過ぎ。

469:☆ご注意
07/06/26 15:16:11 AaoBAZsY0
>>460
深入りすると
目に見えない経済優先社会の壁の外側に隔離されちゃうかもしれないから…気をつけな…
テロ扱いよか,基地外追放とかの覚悟が必要な現実社会を過今みてしう恐れがあるからね。

470:マンガの世界は漫画で楽しむ
07/06/26 15:20:33 AaoBAZsY0
学生運動なんてやルナよ.明るい解決を目指そう!ヨシツネみたいにさ。

  ただ、社会鬱にだけは気をつけてくれ。 唄うなら・・・生きてる喜びを唄おうぜ。

471:最近ようやく宇宙人が存在しない事に気がついた 2nd
07/06/26 15:28:01 AaoBAZsY0
スレリンク(sky板:275-290番)

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:01:58 PRz010d80
あと3回でどこまで解決するかだね。
①ともだちの正体
②理科室事件のその後
③首吊り屋敷のその後
これくらいが解決してくれればいいや。あとは望まん。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:15:38 Cn+skBXw0
キリコは出ないの?

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:20:14 SOlfRfLi0
>>473
もちろん出ますよ
最後に黒幕として登場します

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:26:18 S/Byn5NcO
西尾出て来ますよ

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:34:07 HXMUXPzA0
どう転んでも三週後には荒れそうだな

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:40:35 PRz010d80
21世紀少年の続編(スピンオフ)はウジコウジオ作
「まんが道」
すべてはこの作品で謎が解き明かされる。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:56:08 JWdoptG90
角田って、つのだじろう(角田次朗)がモデルなの?
つのだじろうは、トキワ荘仲間のいい加減さに激怒して抗議文を送ったが、
F先生にたしなめられて、一転道楽主義になったらしいな。

つのだじろうがオカルトに傾倒していったあたりからして
この漫画の角田もオカルトオチに走るんじゃないか?
つまりケンヂたちの結末にもオカルトな種明かしがあるんじゃないか?

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 16:58:09 6ZtzgIku0
もう人類みな死滅して、だけど今の現実世界もVA世界で
このデータはゲームオーバー
今度はケンヂが入ったVAが現実世界になるとかいうオチでいいよ
もう何千回も主人公達がクリア目指してやってるけどクリアできないとかの

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:14:03 S/Byn5NcO
ゲームオーバーって…

エンブレムテイクツーみたいな最後だな

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:16:15 PNXVzZxE0
つか理科室事件ってもう解決済みなんじゃないのか?
首吊りのしかけがはずれてフクベエの嘘が露見しただけの話だろ。
何でみんなそんなに理科室の真相とやらにこだわろうとするんだ?

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:16:38 PRz010d80
あのファミコン落ちか・・・
リセットすればTAKE3
あの終わり方は俺もがっかりしたよ。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:21:42 62QR7VAl0
>>481
全然解決済みじゃないわな。
あの後、フクベエがどうなったのか?
ドンキーの後をつけていた人物は何者なのか?
ドンキーが飛び降りた本当の理由は何か?

謎だらけだ。

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:26:24 QClmFa/U0
>>468
俺には467はとても的を射てるようにしか読めないが
バカな俺に467のどこが的外れなのか教えてくれないかい?
浦沢さんよ~w

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:34:26 Ljq65TSI0
フクベエは仕掛けが外れて死んでましたってオチなんじゃね?
宇宙人とか幽霊みたいな超常の存在が、
同化なり憑衣なりして一命をとりとめた。
この日からフクベエは死なない体になり。
ヤマネに打たれても蘇り、円盤墜落後も蘇っている。
国連軍の遺体安置所にあるはずのともだちの遺体はきっと消えてる。

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:38:09 +RrpfHCq0
>>480
たしかにがっかりだったけど、
そもそもタイムスリップっていうSF要素があるんだし、
最初からところどころで、それらしい伏線もはってたじゃん?

まぁ、伏線回収してるっていう面では、まだいいじゃん。



487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:45:54 PNXVzZxE0
>>483
謎というほどでもないんじゃないか? そりゃまあ明確には書かれてないけど、
ある程度推察できるようには描写されてると思うが。
フクベエがどうなったかなんて、言うまでも無く山根達に助けられたんだろ。
その際「嘘やごまかしをした」とのちに山根が語っているし。
ドンキーを追跡した人物なら、あれは万丈目だと暗に示されてる。
でなきゃ万丈目がフクベエの嘘を知る筈がない。
ドンキーが飛び降りたのは、漫画に描いてるとおりフクベエの首吊り現場を見たからだろ。
あれはVA内でも真実として描かれているし、あれこそ本当の理由だろ。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:49:19 S/Byn5NcO
エンブレムテイクツーのファミコンオチだったら裸で日本を自転車で一周する

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 17:51:58 cnTt5OUS0
>>487
ネタかもしれんが敢えてマジレス。
当時、ドンキーをつけたのが万丈目のわけないだろw
万丈目は直接見て知っていたわけではない。
何らかの手段で偶然知ってしまっただけだろ。
どんだけ読めないんだよw

まさかVAがタイムマシンだとか思ってるわけじゃないよな?

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:02:18 PNXVzZxE0
>>489
でも万丈目は山根から「夜に凄いことが起こる」ってことを知らされてたワケだろ?
だからあの後こっそり学校に忍びこんだとしてもおかしくはない。
というか、寧ろ他に該当者がいないような気がする。
何らかの手段で偶然知ってしまったとかいうけど、そっちの方がよっぽど不自然。
だってその件を知ってるのはフクベエの他に山根とサダキヨ(あるいはキッド2)以外いないワケだろ。
だとしたら、万丈目がそれを偶然知れるワケがない。知っているのは、それを直接見てしまったから。

……俺読めてないんだろうか?

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:06:01 VF4iUl7vO
犯人はオッチョでいいよもう
2重人格とかで

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:11:42 8TsR7f6S0
>>487
ヨシツネたちが入ったVAを真実だと信じてる時点で…

あのVAには少なくともひとつの捏造がある。
それはコンチと小泉が一瞬見た人影だ。
おそらく本来存在した五人目の人物を
ともだち(覆面)が意図的に消したんだろう。
その人物が知られるのは、ともだち(覆面)にとって命とりなんだろう。
その人物は万丈目なんかじゃない。
万丈目のセリフを注意深く読んでいれば、五人目が万丈目でないのは明らか。

あの事件の真相こそがともだちの秘密に直結してるのは間違いないよ。

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:23:17 4vl1BUYh0
まあ万丈目がわざわざドンキーの後をつけるわけないよな。
それにフクベエが死にかけてたら、万丈目は速攻助けるだろうよ。
フクベエはやっと見つけた金づるだからな。
そうなるとフクベエが万丈目が来た事を知ってしまう。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:26:40 Hu/1TPLt0
もう、最終回でトモダチのお面を取ったら知らない顔で
「・・・誰だ、おまえ?」
トモダチとは、みんなの心が生み出した幻なのかもしれない
END

みたいな終わり方で良いよね。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:34:41 GMwDZRFv0
理科室のナショナルキッド=覆面
ドンキーの後をつけた奴=黒幕

だろうな多分。
オッチョかヨシツネ。
オカルトありなら本物の幽霊。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:34:47 S/Byn5NcO
ヤマネ、フクベイ、グッチィ、サダキヨは仲良しかったからグッチィが怪しいと言いたい所だが、友達が四組と判明した以上

西尾しかいない

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:42:51 BGdxPuLg0
結局伏線も回収されず中途半端で終わる
           ↓
コミックス下巻で○得情報有りとBCスピリッツに載る
           ↓
信者アンチともに下巻買うが加筆も無く、巻末に映画の配役発表が載ってるだけ
           ↓
信者アンチ懲りずに映画を見る


ま、こんな流れだろ

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 18:51:45 gfSSuuiEO
ともだちは、ヨハンの従兄弟のエプシロンの従兄弟のオシシロン。

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 19:17:39 xjg7D6rC0
>>492
あんたが正しいと思うおれ

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 19:19:08 tLubyD0q0
最終回のタイトルは「本当のともだち」でおk?

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 19:30:33 HiPWSaTn0
>>500
『20世紀少年』でおk

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 20:41:17 PplfGx5O0
>>467
ズバリ言い過ぎw
だが本当にその通りだよな

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 21:25:21 xLSpbsSc0
>>462
ただ山根とお面少年の2人に迫られてびっくりして逃げただけだろ



504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 21:31:00 5+zvqIQw0
ドンキーは廊下から教室を覗き込む本物のお化けを見たんだよ。
自分の信念が崩されたから翌日学校を休んだ。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 21:34:30 Y/Zl/2OE0
ここに浦沢がいたら、こう言うだろう。

「考える事なんかやめよう」

浦沢自身、理科室について、ちゃんと、考えていたら、
放置なんかしないわな。

もう伏線張りすぎて、何が何だが、解んなくなっているんだろw

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 21:36:20 sUSqML350
ヤマネとサダキヨに迫られたくらいで
窓から飛び降りるわけないよな。
そっちのが危ないわ。

だいたいヤマネもサダキヨも見るからに弱そう。
二対一でも運動神経抜群のドンキーが勝つだろ。


507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 21:49:56 2Oj2FRqk0
>>505
だろうね。
真相を知っているらしい万丈目がお化けで出てきて、1971年のボーリング場に移動して
理科室掃除当番のモンちゃんまで登場と舞台も役者も揃い…

ついに理科室の真相が明かされる!!!…と思いきや、
万丈目テレパシーで成仏!ケンヂ「パンチアウト」でVA脱出…

どう考えても、読者をおちょくって遊んでいます。

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 22:08:49 rP2KhRbo0
福本だと「引っ張り」はもはや芸術の域だから腹も立たないが、
浦沢の「引っ張り」は苛つく。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 22:33:37 IqtwVYaC0
「考える事なんかやめよう」


510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 22:48:54 Q+USmC4f0
地球が滅ぶ・・・って大仰な設定。
フィクションなりに「どうなるんだろ?」ってのがあるはずなのだが
単純に「そんな事ねえよww」と思えてしまう時点でテンションが保ててないな・・・

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 22:52:27 mX1eFIy+0
西尾はたぶん240号室。

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 22:55:30 IqtwVYaC0
>>510
「考える事なんかやめよう」


513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:00:10 2VPUGKRX0
ケンヂが気合いでVA脱出したり、カンナがゲームキャラとテレパシーしちゃうんだから
つまあわせする気ないだろ


514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:07:46 4QnM7XXE0
もう子供のケンヂの夢だったってオチでいいよ

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:09:44 atkmpjajO
しかし、考えることなんてやめようはこの漫画一番の名言じゃないか? この一言で浦沢は救われる。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:10:13 TcMYAS2w0
今回は、ケンジがロボットの前でピンチで終わったから
次回はケンジの弟あたりが出るんだな。

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:15:07 qJANg5Wy0
角田漫画話も傑作だよな

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/26 23:37:04 QClmFa/U0
しかしオッチョにも萎えるな。
なんでカンナの発言の中では建物の様子は「A棟って書いてるのが見える」しか言ってなくて
あとは部屋の中の描写しか語ってないのに
「俺の住んでた団地だ」って分かる訳?w
当時の団地なんてほとんどどこも「A棟」的な表示だろ・・・

しかもその後、「部屋番号はイメージできるか?」ってナンジャソレ・・・
そんなもんまで脳内で見通せるんなら黒幕の正体をイメージしろよハゲwww

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?浦沢

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 00:19:39 9HjSi4kQO
馬鹿はおめーだ。オッチョが黒幕だからに決まってんだろ!

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 01:40:49 Vl3usGi80
いろいろ叩かれてるけど、この漫画以上に続きが気になる漫画が
他にないのもまた事実。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 02:50:59 FyEvczHNO
>>520
うるせーよ浦沢!

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 04:59:03 oKpC1rGz0
21世紀少年これ絶対に友達が誰だったかっていうの分からないままで終わるな
文章力ある奴なら分かるだろ
ケンヂが分からないっていってるじゃん。
てか流れ的に友達は誰だったっていって終わるような漫画じゃない気がする。
とりあえず、ともだちなんて誰でもいい。
とりあえず、ラストの終わり方が気になるだけ。
感動できるような絵にして欲しいな
もしくは、読み終わった後に、何か考えさせられるような絵にして欲しいと思っています


523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 05:44:22 bXbaixGu0
覆面の正体が気にならないって言うならば、それは浦沢にしてやられてるんだよ
つーか、それだけで今まで引っ張ってきたのに、ほんの数回の爆弾のエピくらいで
目先を眩まされるヤツってどれだけ人がいいの?って話だ罠

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 06:26:48 jDNtMkUB0
>>474
あの伝説のレッド・ショルダーのキリコが何故ココに?

ヒロイック・エイジとか広大なCGア二メみてると・・・広大過ぎの宇宙空間…月なんて近過ぎ。

ある意味20世紀の少年少女の見てた未来の宇宙開拓と・・・ガンダム・コードギアス・・・

冨野のおっちゃんの誇大すぎる人類妄想スペースファンタジーオペラッタ…

ゲンジツ社会生活のジェット旅客機のハルカ上空のエンジンを停止しても落ちて来ない大気圏外宇宙。
出来る事なら夢の恒星間冒険旅行【スペースシャトル100回のうち1・2回でも月周回デモスト】またやってくんないかな?


NASA「宇宙ステーション貸します」…米の施設に余裕で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)




525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 06:47:18 XfO0jw1v0
ともだちが誰でもいい・・・??
どこの誰だか分からず、動機もハッキリしない事件で
あの世界の人達は酷い目にあっちゃってて、物語はそのまま終わるわけか

そりゃある意味、最後は泣けるな

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 06:56:03 jDNtMkUB0
1970年の大阪万博の目玉展示品のカミングアウト世界報道で エンディング。

527:21世紀人類の新しい地球外への第一歩。
07/06/27 07:43:46 jDNtMkUB0
神様の孫・・・ニッポンジ女性飛行士カンナ.彼女のこの月面への一歩が
本来の人類月面到達の第一歩でない事を・・・これから人類が証明出来るでしょうか・・・END

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 08:54:58 cgJcJaIBO
オッチョは四組ではない

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:14:39 iJ123wg+0
ともだちが誰だかわからないって言ってる奴ら大丈夫か?
…もうとっくにわかってるじゃないか。

「ケンヂのせいで万引き犯にされた少年」だよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
答えはとっくに示されている。
本名や素顔を出す事にどんな意味があると言うんだ?
どうせ読者には一度も提示されていない新キャラだ。
突然知らない顔や名前が出てきたって「誰?」で終わりだよ。

もっとも素顔自体は人形という形で見せているし、
名前はチョーさんの捜査レポートに書いてあるということだから
一応最後に提示はされるかもしれないが
それはまあ浦沢なりの読者への配慮、優しさという所だろう。

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:22:44 3AvdRPd30
広げた大風呂敷のたたみ方が分からなくなって
何度も広げ直してるような展開だな

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:35:00 YYhO+Yae0
もう既存の誰をともだちにしても矛盾しまくるもんだから
”ともだちが誰なんて大した問題じゃない”って感じにし向けるよう
必死に工作してる浦沢さんw

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:38:10 ZYaT2rN9O
ん!?
覆面って超能力持ってるフクベエじゃないの?
ハットリくんのお面が素のフクベエで。
子供時代もシャツの色で別けられてるよ。
当たりのくじ引いたり、スプーン曲げたり、予知夢見てるのが、白フクベエ。
黒フクベエは万博に執着。
顔出してるのと、キッド2面のとで混ざって出てくるけど
服の色で区別すれば桶。
社会的にはフクベエは一人だけど、実は二人居るってとこ。
理科室は吊ってるフクベエとキッド2フクベエと服の色が真実と違う。
黒が吊ってトリック使うつもりが、白キッド2が能力で仕掛け外した。
まぁ、服部と洋服の『服』が掛ってるんだね。
因みに、チョーさんメモのハットリ以外にもう一人・・・
は、ユキジ。
次ページの半端なところを文にすると
小学校時代は男の子供たちの間で遊んだとされている。
に、なるんじゃね?

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:38:43 MdxN2J2e0
この漫画はホラーなんだよ。
顔も名前もない怪物を描いたホラー。
主人公がちょっと関わりを持った為に
事件に巻き込まれ犯罪者にされ逃亡するはめになるホラー。
可愛いけど悲劇のヒロイン気取った鬱な少女は怪物の血縁。

あれ…なんかにそっくりだな?…あれ?

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:47:58 I4bkMqcp0
浦沢先生の次回作では、
名前がない、顔もない、そして姿も見えない恐怖を描きます!

「透明人間」

浦沢直樹モンスター三部作最終章をお楽しみに。


535:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:51:29 d5Xhd4Bz0
この漫画ほどファンが終了を望んでいるのも珍しいだろう
ああっ・・・とか犬・・・はもうファンが離れているだろうし

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 09:57:11 jDNtMkUB0
因みに、チョーさんメモのもう一人   は・・・ カンナ

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 10:05:03 nySnLFf40
最終回のよげん

ケンヂ「お前なんだろオッチョ…全部お前が…」

オッチョ「ククク…そうだ…僕がともだちだ!」

ケンヂ「なんでこんな事をした。フクベエや西尾まで巻き込んで…」

オッチョ「人間は増えすぎた!地球を汚し、生態系を破壊した!だから僕が作りかえたんだ!僕は新世界の神になったんだ!」

ケンヂ「お前は神なんかじゃない、ただの人殺しだ!」

オッチョ「はぁ?何上から目線で語ってるんだよぉ!ふざけるなぁぁ!お前は昔からそうだったよなぁ…ケンヂィィ」

ケンヂ「もう終わりだ。ゲームは終わったんだ。」

突然炎上するオッチョ。
上空には巨大な鳥。火の鳥が…。
「お前は罪をつぐなわなければなりません。」

火の鳥はオッチョの灰を飲み込み空高く舞いあがる。
その姿はとても美しかった。

目を醒ましたオッチョが見たのは海底の風景。
そうオッチョは貝になったのだ。

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 10:13:33 cTjtMv7O0
とりあえず、22巻の最後にケンヂが大観衆に
話した内容は教えてほしい。
ともだちが明かされないにしても。。

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 10:15:18 d5Xhd4Bz0
>>537
それいいなw
手塚へのオマージュにもなるし。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 10:16:06 di7VYiIM0
>>518
俺も同じこと思ったw
オッチョの住んでいた団地だと特定できる情報なんて
ひとつもないのに、なぜか俺の団地だと断定するオッチョ…
無理ありすぎ 

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 10:16:42 ZpSqgE5oO
>>537
お笑い偏差値17点。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 11:26:36 12obBdiKO
読者「のっぺらぼう君の言ってたVAのルールって伏線も回収する気ないんですか浦沢先生」
浦沢「(しまった!忘れてた!)……それはですね、もうパンチアウトをするしかないと神様が言った形で回収してるんですよ」

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 11:46:06 ed7cj2ku0
伏線回収伏線回収って、おまえら馬鹿か?
そもそも>>542みたいなのは、伏線とはいわねぇよ

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 12:29:33 9HjSi4kQO
浦沢は2ちゃんやってる暇があれば映画の内容だけでも真面目に考えろ。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 12:45:40 LEdv6Ejl0
もうめんどくせーから黄色い救急車でケンヂが見た夢でいい。
夢オチてほうがもうスッキリするというかなんというか

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 12:55:02 GLExe82u0
>>529
浦沢先生としてはそういう事で終わらせたいんだろうな。
ただケンヂ一派がともだちの正体に無頓着なのはあまりにも不自然なんだよ。
ともだちに負い目があるケンヂはともかく、他の奴らは純粋な被害者だし
仲間のうちモンちゃんとドンキー、2人も犠牲になってる。
また何よりともだちは世界を恐怖に陥れ、人類の半分以上を虐殺した殺人者だ。

>>545
黄色い救急車って都市伝説だろw

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 12:55:53 Xj0rWUZ00
だから友達はケンジの母親だって。読めばすぐわかるだろ。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 13:50:16 0AurW4k10
浦沢さんはかつての庵野みたいに
「漫画なんてくだらねえんだよオタども」と言いたいだけなんだよ。

それで10年後に気付くんだよ。
自分が間違っていたとね。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 14:00:59 incuFJHe0
>>548
当時、独身で突然脚光を浴びてしまった庵野が、
ああいう方向に逃げてしまったのは、わからないでもないが、
妻子持ちで既に売れっ子漫画家の浦沢が同じことしたら痛いだけですよ?

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 14:22:15 zUuQoGhW0
最終回

事件後捜索されたともだちの部屋から
奇妙な電話ボックスのようなものが見つかる。
それは既に壊れていて動かないが、
かなり高度な技術によって作られているらしい。

さらに押し入れからは青いタヌキ型のロボットがバラバラになって発見される。
これも超科学によって作られたものだという。

ともだちの悪行とこれらがどう関係するかは
調査の結果を待たなければならない。


チョーさんの捜査メモには、ともだちの先の人物として
「野比のび太」という名前が書かれていた。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 15:12:49 oKpC1rGz0
ここに書き込んでる奴ってなんだかんだいって、気になってるやつらばっかりだな
ともだちが誰だとか、ぶっちゃけ楽しんでみてるじゃん。
どうでもいいとか、しらけるんなら、もうみなきゃいいよ
頭わるいね
うらさわがアホとかなんとか言ってる奴に限って、物語気になりすぎなんだよ


んで、これ見た奴が、「浦沢は黙ってろ」とか言うんだろうけどww
こんなところ浦沢がみるわけないじゃん。



んで、次は「実際見てるんだよ」とか、見てるような話題であったり、発言がテレビであった
とか言うんだろうよ。

あーあほらし。




552:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 15:15:12 81yMkkDs0
>>551
日本語でOK

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 15:35:40 rCCFM/150
>>551
どこを立て読み?
んこ んこ?
このまんがは、うんこだって言いたいのか?

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 15:56:31 2iiPaIBt0
昭和回顧の雰囲気漫画

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 16:02:15 m+wcpfYy0
文章力あるやつは違うな^^
浦澤がここ見てるかどうかなんて一番どうでもいいww

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 16:23:00 8b24shi60
キャラクターの行動が滅茶苦茶
どうやって落とすんだこれ?

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 16:25:08 ZdDGTSmM0
>>556
「考える事なんかやめよう」

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 16:34:51 oYG2vb+o0
夢オチしかない

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 16:39:25 UypzdIQj0
しかし、ここまで読者から夢オチ、バーチャオチ待望論が出る漫画も珍しいなwwwwww

もうみんなヤケになりつつあるw

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 17:23:52 GLExe82u0
カンナの超能力が異常な域まで達しすぎた。
国連軍の男は、カンナの能力をあくまでインチキ呼ばわりして
「悪魔の娘」と評していたが、本当に悪魔のような能力を持った娘だよな。

恐るべき力を持っているのに全く制御できず情緒不安定…。
校長の首絞めの一件だけ見ても非常に危険な人物だと思うよ。

小泉たち同級生の間では、カンナは爆弾娘と呼ばれていたが
まさにいつ破裂するかわからない爆弾娘。

って事で本当のスイッチは、ケンヂの死。ケンヂが踏まれてカンナ大爆発!
反陽子爆弾の正体はカンナ。
どうせ糞なんだから、こういう思いっきり笑えそうなアホなオチにしてくれ。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 17:24:44 rvrAamTr0
>>551
よっぽど悔しかったんだなw


562:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 17:37:37 bH1USjpcO
ともだちは、シキシマ授の従兄弟のオシシマ教授の従兄弟のオシシマかめおという奴。

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 17:58:58 8/SLTqMy0
>>560
遠藤カンナの欠けた魂を依代とした人類補完計画の発動みたいなもんだな。
まあカンナの超能力がともだちの予言に絡んで来ないのは不自然といえば不自然だったからな。
最後の予言実行に必要な要素という可能性はあるかもな。
ケンヂのVAお使いゲームは、明らかにカンナをあそこに行かせるための罠だからな。

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 18:16:07 QkCnAI/P0
この漫画のテーマってなんなの?w

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 18:17:57 LEdv6Ejl0
そもそもケンヂなんで生きてるの?大晦日に爆死したんじゃないの?
読み返す気もないから誰かおしえて

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 18:50:52 DYmiX3Hs0
>>565
火の海の中を必死で逃げのびたと言ってる

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 19:53:54 Qtjvm3pc0
>>564
ウソによる現実世界  ★正義の味方はやっぱり ” 狡 ”しちゃダメじゃん!

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 19:54:53 LEdv6Ejl0
じゃあモンちゃんや姉ちゃんのエリート愛人とかも生死の狭間を必死で逃げのびたで復活可能だな

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 19:58:16 rKLsy1Qf0
ケンヂ「地球は、俺が守る!!!」

キリコ「ケンヂ・・・」
カンナ「おじちゃーん」

オッチョ「ケンヂィーーーーー!!!」


1年後・秘密基地にて

カンナ「ドンキー、約束は守ったよ。地球は救われた…。」

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:08:13 Qtjvm3pc0
カンナのとうちゃんって・・・・ケンヂの姉ちゃんのエリート愛人?

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:09:40 gFBBLdb20
>>560
カンナが叫ぶと空にヒビが入り世界が崩壊してゆく。
気づくとそこはともだち府のエレベーター。
カンナは手榴弾を片手にともだちと共にいた。
そうともだちの超能力で幻覚を見せられていたのだ。

「あなたが本物のともだちだったのね。」

「そうさ僕こそが21世紀少年さ。」

カンナは手榴弾を叩き付けともだちと共に爆発の中に散った。



572:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:30:41 gPFO0WEM0
>>570
それはない
カンナが産まれたのはあの2年後だからな

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:45:48 WF1OddPkO
ケンジ実は死んでたってパターンだな

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:49:53 LURNH/mU0
こういう漫画はだいたい合間合間に
謎を解明する描写を挿んで
最後にドーンと大きな謎を解明して、おわり
となるはずなのに、なんも解明されんままもうすぐ終わる。

最終巻に絵本みたいに
ちょーさんは謎を解明していた!!これで全てわかる!!
ちょーさんの手帳完全版付となったらどーするよ。



575:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:50:30 r9chtPXv0
これまだやってたのかw

読みたいのは最後の2話ぐらいだから終わるのを待ってたんだけど
待ってることすら忘れてたわw

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 20:56:36 u0P5xCg10
>>575
それはいいタイミングで来たなw
あと3話で終わりだw

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:02:02 LEdv6Ejl0
アガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」ラストみたいに
チョー参メモを紹介しながら同時進行でネタバレして終了てパターンもありうるな。
浦沢が投げ出してなければな!

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:05:30 d5Xhd4Bz0
>>564
「考える事なんかやめよう」

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:07:21 d9jPxJp90
>>529
これが正解。
明かさなければいけない謎なんて
もうほとんど残っていない。
ともだちの本名と顔がわからないだけで
ともだちが誰なのかは、ケンヂもわかってる。
ともだちはサダキヨと同じお面を被っていた餓鬼だ。

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:31:44 rnt8CL2N0
だから5年4組でオッチョと同じ団地に住んでた西尾だろ 

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:38:40 m9qYGsd30
さて三人目のともだちはスーパージェッターのお面を被っていたわけだが…


582:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 21:49:51 /+nRrBK10
「ボクには父親がいない。母がすべてを教えてくれた先生だ。
母はボクが小さい頃から“周囲への感謝の気持ちを忘れてはいけないよ”と繰り返していた。
自然、その言葉がボクの座右の銘というか信条になった。
どんな環境でプレーしていても、忘れたことはない」と語っているように、
その人格は母親によって形成された様だ。


583:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 22:08:16 /+nRrBK10
 /===\
 | |==| |
 | |==| |
 \ =/     n
     \   ( E) 私が20世紀少年だ
      /ヽ ヽ_//


584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 22:36:52 sUOXIhrH0
僕こそが20世紀少年だって言う所までは良かったのになぁ…

585:カタストロフィ
07/06/27 22:47:29 5jc5uLu+0
205号室は西尾の部屋。西尾派は大喜びだが、それも束の間。
西尾は殺されている。
そこでともだちはカツマタだとわかるよWWW
俺はずっと言い続けているWWWW
黒幕はドンキーだしWWW

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 22:54:47 /+nRrBK10
違ったらどうしてくれるんだ?
トリップも付けないチキン野郎がWWWW

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 22:57:33 oBgsrZLx0
>>577
そのラストでも良いかも
>>578
そのネタ面白くないうえにしつこい

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 23:11:15 /+nRrBK10
>>587
結局こういうしかないだろ?
こんな糞漫画。
「考えることなんてやめよう」(高須のあの顔で)

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 23:11:24 0oY4i7pN0
多分21世紀の最終回は22世紀少年開始を待て!で終わり。
過去~現在~未来の3部作だったというオチ。
浦沢のライフワーク的作品として位置づけられ、
結局22世紀は描かれずに終わる。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 23:16:32 5YJkp0rZ0
ケンヂがロボットよじ登ってコックピット入ると
血の大晦日の時みたいに顔にケンヂと書かれた人形
無線で誘導されて太陽の塔に行くと
前と同じように翼の上にともだちが立っている

ってベタな展開だろどうせ。

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 23:32:20 9HjSi4kQO
問題はその後だ。

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/27 23:58:30 /CgTo43p0
きんぎょの名前w

なんだったんだよwww

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:02:37 q6SDYGHo0
ぎょぴちゃん

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:04:15 XlCqlEcE0
ともだちはエイリアン
ケンジ等の活躍によりエイリアンを倒すことに成功するが
最終話に高須のお腹からエイリアンがピギャーってなって終了

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:26:44 wMU3bBdp0
もうパラレルワールドネタ位しか思いつかない。
ケンジ達がカンカンを埋めた場所を忘れてしまった未来で終わる。

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:29:37 59CpYxqYO
どうしても、ともだち寄りに感情移入してしまう。
子供時代のフクベエなんか、ほんとよくわかる。
出来ればスイッチ押して欲しい。

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:45:41 pppfluQU0
>>585
西尾は240号室だって。

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:49:08 cIW2hLOTO
だな

599:カタストロフィ
07/06/28 00:51:55 QaCrrkye0
チョーさんメモの内容、子供達のあいだで○んだとされている→駄菓子屋のエピソード
死んだとされていたのはカツマタ君→周りに復讐する動機あり
理科室も首つり坂も、死んだはずのカツマタ君を見たなら驚くのも納得

これだけ根拠が揃っていて、カツマタ君以外ともだちは考えられないんだがWWWWW
逆に西尾でどうやって話をまとめる?


600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:52:09 xAi93mlI0
ジゴローが最終回を迎えた。
あんな感動をこの漫画は与えてくれるだろうか?


601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 00:54:34 d0S09e4s0
行ったこともない知らない団地の部屋の中や
部屋番号まで脳内イメージで見ることができる能力を持ってるのに
なぜカンナは覆面に直接対峙してるのに正体が分からないのでつか?w

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 01:31:55 V+d/4xzJ0
浦沢ならきっとこう言うだろうなあ
「みんなもう読むことなんてやめよう」ってさ

603:深…黄泉
07/06/28 01:53:16 HN/vo+aV0
カツマタ君?
スレリンク(sky板:252-300番)


604:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 03:52:06 TTDYVw4SO
幼いころは非存在と決めこんでいた諸々に
その実、埋め込まれていた意味の存在に気付いたんだ

605:ドンキー・ホーテ
07/06/28 04:05:40 9oTE+ZXr0
風車と戦う男の子達。

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 06:33:50 7YAf3TI00
それじゃ恒例の嘘バレ逝ってみようか

はい、アンタから↓

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 06:44:41 RSpazNT20
ケンジは実は宇宙人だった!

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 07:36:00 BXs5CZ/c0
神様は実は若年制痴呆症にかかった本当の予言者だった。

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 07:36:34 hEO5vTJT0
ともだち「けんじくんあーそーぼー」
ケンジ「おまえだったのか」
ともだち「そう、お楽しみはこれからだよ」
ケンジ「目的はオレだろ」
ともだち「もう遅いよ」
ケンジ「辞めるんだ」
ともだち「お前が悪いんだ」
しばらくみんなであーだこーだ言う
カンナの抵抗むなしく爆弾が爆発
でも爆弾は花火でなにもおきない
ロボット作成は教授が出てきてもあの程度
爆弾は製造エピソードがないから
友達の正体は
読者にもあるでしょ子供の頃友達に悪いことしたことが
ともだちはそんな読者の心の中にあるんだよ で終了

理科室ネタは映画で暗闇に潜むもうひとりが支えてる映像で逃げる
年の違いは強引に記憶違いでごまかす
ファンタジー全開ですね





610:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 07:36:44 5I0qDZUaO
団地にはともだちじゃなくともおが居るなヽ('ー'#)/

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 08:07:24 UeIqARvu0
理科室のやつは万丈目のマジックだろ

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 09:36:58 /D2T+SyV0
神様は本物の神様でしたオチがありそう

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 09:59:40 K8hfV9wV0
ばれ

回想でオッチョが団地を出て登校するところ。
205号室の前でおばさんに挨拶。
205号室に住んでいるのはオッチョの従兄弟「ケン」と判明。
おばさんは息子の不登校で困っている。

ユキジが団地に入り屋上に行くと敷島の娘がリモコンをいじってる。
説得しようとしても狂ったようにともだちの言葉を復唱しているだけ。
ユキジは結局力づくでリモコンをとりあげるて叩き壊すが敷島に銃で撃たれて
ケンヂとの日々を思い出しながら死ぬ。

ケンヂがロボットを転ばせようと足下であたふたしてると突然ロボットが停止する。
ケンヂくん遊びましょうと声が聞こえて中から覆面が出てくる。
「一体何人いるんだよ」とケンヂがぼやくと
覆面が「あいつらはただのコピー。僕こそが20世紀少年だ」と言う。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 11:27:48 yqV+r850O
>>599
カツマタは無理だな
四組じゃないし

西尾の動機?復讐?
バッチ事件とかフクベイとヤマネにからかわれてたとかいろいろあるんジャマイカ!

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 12:01:58 GS3ux/810
>ケンヂとの日々を思い出しながら死ぬ。

まさか~wwww








…う、うそだよな?

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 12:39:24 2EK4vtCD0
ユキジのかわりにカンナが死ねばいいのに

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 12:49:48 5jMsGEz+0
AVデビューまだー?

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 13:08:17 OCkmOEq50
VAには万丈目の告別式としての役目しかなかったな

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 13:33:05 HAhCqV4M0
ともだちはアトランティスの末裔
反陽子爆弾は先祖の遺産

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 14:21:40 YQTfzfAA0
お前らにヒント
真のともだちはケンヂ一派の中でVAに入ったことがない奴の中にいる

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 15:56:25 +9jX1//SO
ほとんどしゃね?

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 15:58:55 7d51LAHS0
ともだちはサダキヨじゃね?
本当はナショナルキッドは一人しかいないんじゃね?

サダキヨの団地とオッチョの団地が似てるんだぜ 

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 16:58:12 bHmiyqKN0
>>622
キリコの目撃証言さえ覆ればサダキヨ黒幕も有り得る。

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 17:29:55 bxOK7aFW0
今上巻読み直しててすごいトリックに気がついた
すでに友達の正体ばらしてるよ
ある順番でページを読むと答えが出るようになってる
その順番のヒントも上巻の中にある
これマジすげー

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 17:31:16 7YAf3TI00
そういや、ある時期を境にメインキャラが誰も死んでないな
死んだと思っても生きてたりしているから
20世紀の世界観からいえば生存率が非常に高いな
でもそんなんだから、16巻以降は淡々としていてドラマティックさが足りないんだよ

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 17:49:41 XuKxWGKM0
>>624
教えて

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 17:51:09 Mk2AjUA50
死んだともだちがフクベエそっくりに「整形」していたのなら
ともだちは完璧に別人に整形できる技術者を知っているという事になり
ケンヂ一派の誰かが実は別人だとか
死んだドンキーは別人が整形でドンキーにされただけという可能性も否定できない。

だからこの漫画で完璧な整形をやるのは正直どうかと。
フクベエは双子オチが無難な気がする。

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 17:56:41 yqV+r850O
やっぱり西尾みたいだな

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 18:03:38 00RX6igZ0
>>626
マジレスすんなってw

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 18:04:34 KGSCYSGL0
ともだちとサダキヨが全くの別人なら
ともだちがサダキヨと同じお面である必要性って薄いよな。
はっきり言って読者を混乱させる以上の意図が見つからない。
違うお面被っていても、フクベエたち以外はお面=サダキヨだと認識するだろう。

そう考えるとサダキヨともう一人は同一人物。
ともだち=サダキヨというオチがあるんじゃないかと思える。

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 18:22:39 PHKPHcbp0
最後の最後にぜんぜん知らない人が出てきて
お前誰だっていっておわりだな

みんな整形しすぎ

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 18:26:37 L2AaiHNx0
整形(笑)

クローン(笑)

双子(笑)

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 19:19:40 PRWYnmVb0
>>627
確かにそうなんだよなぁ。
完璧な整形をありにしちゃうと何でもありになちゃうからなぁ。

そういえばケイゾクの朝倉も完璧な整形してたんだよね。
ケイゾクといえば監督は堤…
20世紀少年の映画版の監督も堤…
はぁぁ…

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 19:33:15 KGSCYSGL0
実際、22巻で死んだともだちは整形なんだろうか?
整形じゃないとすれば双子かフクベエ本人ってパターンしかないと思うが。

例えば2015年にフクベエは死んでないって事も有り得るよな。
あの時のフクベエの遺体は消えているからさ。

でナショナルキッドのお面のガキは、まだ生きていて今回の反陽子爆弾計画を動かしてる。


635:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 20:30:33 +dNnSKHY0
>>633
ケイゾク/映画は酷かったからなあ
映画版でも何一つ解決しない気がする

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 20:58:20 nxJ3fe340
>>634
実世界だと思っていた世界がヴァーチャルで、VAを支配するコンピューターによって
自由に姿を変えられるのかも知れんぞ

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:03:42 PRWYnmVb0
>>635
そうそう映画版は特に酷かったねぇ。
朝倉を引っ張りすぎた挙句に、終盤妄想世界が展開して…

>>636
それこそ何でもありになっちゃうね。

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:07:56 h1nUOwNUO
双子オチで十分面白い。
なのにお前らがネタバレするから、浦沢がムキになってストーリーがこじれたじゃねーか。

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:15:53 nxJ3fe340
双子オチって面白いかあ・・・?
目茶目茶不自然だと思うけど

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:20:19 JYKSJdLJ0
「ハットリ以外にもう一人」ってチョーさんメモに書いてあるから、
フクベエ双子は無いと思う。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:28:43 PRWYnmVb0
>>640
チョーさんの調べた当時は、片割れの姓が離婚などで変わっていた。
なんて事もあり得るから、その記述だけで双子オチがあり得ないって事にはならないかも。

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:40:58 z7Tkot7b0
実は本物のナショナルキットが犯人なんじゃないか?

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:42:28 ISt9Pkkx0
VAって、ヴァーチャルって言うよりもうタイムマシンになってるな。

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 21:55:06 KRyyb7TB0
ここに書き込んでる奴ってなんだかんだいって、気になってるやつらばっかりだな
ともだちが誰だとか、ぶっちゃけ楽しんでみてるじゃん。
どうでもいいとか、しらけるんなら、もうみなきゃいいよ
頭わるいね
うらさわがアホとかなんとか言ってる奴に限って、物語気になりすぎなんだよ


んで、これ見た奴が、「浦沢は黙ってろ」とか言うんだろうけどww
こんなところ浦沢がみるわけないじゃん。



んで、次は「実際見てるんだよ」とか、見てるような話題であったり、発言がテレビであった
とか言うんだろうよ。

あーあほらし。


645:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 22:13:00 MADAWifK0
>>644
すごい独り言だな
おつかれ

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 22:16:48 PHKPHcbp0
コピペきめぇ

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 22:23:56 Zne9I2xV0
上巻で死んだのはカツマタで、黒幕がオッチョかねぇ。
万引き犯はカツマタで。
フクベエの死亡確認したのオッチョだし。それが嘘ならなんとかなるんじゃ?
そんでロボットにはフクベエが乗ってるの。
ケンジはロボットを止めるが、オッチョがカンナ人質みたいなw

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 22:30:42 zb99cP3e0
オッチョは良いやつであってほしい

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:24:31 ywgoSYpP0
来週号の掲載分観てきた
かなりまた薄すぎだった

ケンヂロボットのボロを伝って中に入り込む
手動操作しようも遠隔にされてるから分からず抱え込む
そこでお決まりのカンナの「そのボタンを押して」っていう
テレパシーが何故かケンヂ脳内に、ロボット手動になる

で、場面が切り替わりユキじが団地に行く
そこに運よく敷島のビッチがいて
「私結構リモコンの扱いうまいでしょ?」とか冗談言ってユキジ激怒ねえ
「もうともだちは死んだのよ」とか言う
「あの人はあの日私だけに教えてくれた。だから私は従うだけ」
で何故か熱帯魚入りの水槽がアップになる

場面代わりケンヂ、うまく進路で避けられたかに見えたが
またボタン方向になる。「何でだ、何でこうなっちまうんだ」
で横のPCの電源が付くそこに覆面が映って
「このロボットはぼくのだよ。お前なんかには操作させない!!」
で終わり。何という薄さだよお!!


650:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:24:42 OmKXJPAb0
オッチョの本名はオシシカメチチョ

よって黒幕

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:29:39 PRWYnmVb0
>>649
マジバレかな?

>熱帯魚入りの水槽
ヤマネの半漁人の話に繋がるのかな?

>横のPCの電源が付くそこに覆面が映って
やっぱり3人目が出てくるの?
それとも電脳世界で生きてるだけ?

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:37:31 ywgoSYpP0
>>651
水槽は言われてみれば昔出てきたのに似てたな
空気送り込むボタンみたいなのも横に付いてたしなあ
PCはなんとなく不鮮明な感じだったからVA内か生前撮った奴っぽい

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:42:16 +9tC/zYH0
あんなマッチョがともだちのわけないだろ
体格がぜんぜん違う
いい加減にしろボケ


654:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:42:26 nxJ3fe340
>>649
カンナ流石だな
VA内のケンヂと通信できるだけあって、ロボットの操作なんて楽勝で
分かるんだろうね

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/28 23:44:57 +08eux7h0
その日暮らしよりも恐ろしい
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 00:15:23 JlpX+2YZ0
>>653
考えるのはやめよう

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 00:29:56 Wx7xA6on0
ともだちは結局ケンヂと遊びたいだけだな…
ケンヂもカンナも馬鹿みたいに付き合って遊んでいるだけ

全世界を巻き込んだ遠藤家(ともだちはケンヂの義理の兄だし)のお遊び

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 00:49:51 emyuZuH70
最終回は、古い漫画本を閉じる老人の姿が出るんだな。

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 00:57:20 3uAauztJ0
>>649
22巻の高須とユキジの会話とそっくりだな
ロボットといいワンパターンすぎるわ

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 00:58:04 FMbOP3+L0
>>651 ヤマネの半漁人▼
URLリンク(www.geocities.jp)

661:お前があやまったら、全部終わっちゃうじゃないか!!
07/06/29 01:09:07 FMbOP3+L0
月面着陸がどんどんアク禁になっていく2チャンネル
やっぱり大気圏外現実世界とVA内の月面活動だった20世紀・・・が,テーマ。

 ともだちのウソが招いた… 社会鬱 。 立ち向かう未来の21世紀少年達。


662:ウソつにのまま人類が宇宙から消えません様に…
07/06/29 01:16:56 FMbOP3+L0
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(www.astron.pref.gunma.jp)
URLリンク(find.2ch.net)
スレリンク(news5板)

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 01:50:25 Hf+FPUWC0
オッチョが友達だったとしたらショーグン時代のストーリーにはどういう意味があるわけぇ?

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 02:05:39 leUt0SIy0
>>663
オッチョがともだちなんて展開は
絶対ないから安心しろ

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 06:48:56 0o1JRxg7O
ショーグンはオッチョの妹

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 06:59:21 nkRap8fL0
血の大晦日にケンジとフクベエが対面したようなシチュエーションで
ケンジとオッチョが対面しそう

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 07:24:12 K3yv9n8G0
オッチョは双子なんだよ。

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 07:39:22 GJD58hcM0
後3話で終わりってのは無理があるよな
上下巻かもしれないが、最終巻はページが増加するんじゃね?

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 07:55:42 u855GXnk0
オッチョは実はロボット

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 09:23:08 K+lizA5E0
お前らはまだわからんのか!

オッチョだけが子供時代の風体と比べて異常に差があるだろ!
今の「じーさんオッチョ」は偽物だよ!

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 09:55:03 9VOgw6Ss0
カツマタくんや西尾が黒幕だとしても「(゚Д゚)ハァ誰よ?」だけど、オッチョなら
「誰も予想しなかった衝撃の真実!」ってスピリッツもマンセーできる。
ケンヂとの対決は子供時代にも描かれているからな、98%オッチョだろう。

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:07:21 Z/ayJ1mf0
さぁてバレ日の朝だな。

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:31:02 gcqU68pA0
>>649
なんかマジバレっぽい感じするなあ
熱帯魚から理科室の話につながるのかな

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:37:04 9VOgw6Ss0
この期に及んで熱帯魚や理科室の話が出てくるなら、
黒幕=キリコ
もあるか。生暖かい浦沢は救いのない話は描かない印象
があるけど。

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:42:13 TC5R7ynw0
>>668
まあ1~2話は増えるかもね。
でも残り3話でも余裕で終われる気はするよ。
結局最終章は反陽子爆弾だけで展開してるだけ。
後はスイッチ踏む、踏ませないの話だし。

何から何まで解明されるってのは読者の希望的観測にすぎない。


676:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:52:27 EIatDkq60
あーホントーに残念な漫画だ!!

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:53:43 FuKCVGc80
>>649
これがマジバレなら敷島のロボットのリモコンほとんど意味無いな。
ともだちが遠隔操作できるなら最初から無人で動き出すだけで良かっただろ。
たかだか1、2週のフェイクのために敷島にページ割きすぎ。

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 10:55:00 A92cNQni0
最後守ったと思ったらうっかりかんなが作動させて爆破。
全員黒こげ全裸&アフロ&口から煙吐く
ポパパポパポパヒュ~ン♪ 完

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 11:05:41 9VOgw6Ss0
>>677
それだけ敷島のおっぱいは重要ってことだ
高須のといい、ああいうのが浦沢の好みなんだろうね

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 11:33:05 T69uzn9I0
万丈目の成仏といい、敷島の娘といい、
脇役のつまらん補完話にページ費やしすぎだな。
21世紀少年の構成の悪さは異常。

国連軍太陽の塔で爆弾らしきもの発見

しんよげんの書最終ページ見つかる

サダキヨにメモの話を聞く

テーマパークの秘密基地へ

スイッチ踏むと大爆発の予言発見

ロボット出現

これだけで済む話だった。VAの意味無さすぎ。

681:いい加減…気付いてよ アポロ月面のかくれんぼ!
07/06/29 11:36:29 vgOPHyVG0
【1:450】★2ちゃん閉鎖-どうなる天文・気象板?★

1 名前:平会員@天文・気象板 2001/08/25(土) 19:15
とうとうこの日がきてしまいました。
もう2ちゃんはおしまいです。

ラウンジを初め、すでにいくつかの板が閉鎖されました。
「学問・理系」の中でもっとも閑散としていてもっとも電波に近い
天文・気象板は真っ先になくなるでしょう。

みなさん、最期のことばをこのスレに残してください。

       ウソ月ごっこ。


682:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 11:56:33 m/sQ+fIK0
ほんとVA入ったのは何のためだったんだ?
"ここ"(VA)で決着つけに来たんじゃなかったのかよw
なんかケンヂなりの決着のつけかたがあるんだと思ってたぞ。
それが蓋を開けてみりゃあ反陽子爆弾情報の収集だけ。
何なのこれw

何か考えてそう、知ってそうに見せてるだけで
実は何にも考えてない馬鹿キャラじゃないか>ケンヂ

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 12:10:44 oKmP0iwx0
これは夢オチ
UFOの下敷きになって死んだ覆面が最後に見た夢オチ
つまり物語の終わりは、20世紀少年のラストだったってことよ

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 12:26:25 Y2PrJnRy0
ともだちは姉さんか

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 12:27:20 Y2PrJnRy0
くるね

2重人格w

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 12:48:08 UAHwMxQS0
>>682
万引きして他人が疑われ叱責されてても、一晩寝たらスッキリ忘れる
そんな奴かもね

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 13:01:04 0o1JRxg7O
浦沢としてはモンスター以上の衝撃残したいだろ。最後には期待して大丈夫だよ。

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 13:25:15 SFFkGT1m0
正義の味方になりたい弟の夢をかなえた姉、か

689:万引きして他人が疑われ叱責されて…これネタ元?
07/06/29 13:43:56 vgOPHyVG0
同時進攻時代・・・ 安上がり養殖人間社会を考える会
スレリンク(news5板)l50

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 14:27:45 Wx7xA6on0
>>682
22巻のラスト2ページは、ただのはったりだったという事でしょう。
多分あの時点では、最終章の内容は考えていなかったんだよ。

「長期休載明けて21世紀少年スタートしたけど、
うーん、いいオチが思いつかないなぁ~
でも20世紀少年のラストでVA入ったシーン描いちゃったし
とりあえずVAに入れて予告回収しとけ。」

「VA入れたはいいけど、やっぱ最後は現実世界でロボットと戦わせたいな。
よし!VAなんてとっとと脱出させちゃえ!」

きっとこんな行き当たりばったりな感じなんだよ。

691:ヱヴァンゲリヲン 【旧かな変換】 ケンヂ
07/06/29 14:31:17 vgOPHyVG0

 宇宙からの侵略に敏感だった昭和のアポロ月面着陸ファンタジー少年世代の未来博物館

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 14:34:07 w9N/HsYX0
>>682
だってVAのその前に
東京に来るときも決着をつけに来たはずだったんだよねw
あの時も最初は明らかに現ともだちの正体を知ってる言い方してたのに
実際に対峙したら知らないて・・・

結局ケンヂは何もしらないくせに口だけは達者な低脳くん。

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 14:58:20 ++Q+iEwn0
あっさりロボット倒れてとりあえずめでたしめでたしみたいになってるw

教授の娘はなんと自分のアパートの屋上にいて、ユキジにリモコンを奪われるが、
「自動操縦にしてある」と言い放つ。
ケンヂは布切れみたいなのに捕まって操縦席まで来るが動きを止められない。
どうやったかよく分からないけど、電線に足を引っ掛けて転ばせることに成功。
その間にニュースを見る形で今までのキャラがかなり登場。
ラジオで『スーダララ~』の歌が流れる演出あり。

あおり 戦いは終り、物語はドラマの核心へと流れ込む……次号必見!!
(伏線回収するのかな?)


694:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 15:12:32 0o1JRxg7O
浦沢「ドラえもんが助けてくれと思ってやった」

695:待望の『スーダララ~』のカセットが手に入る!
07/06/29 15:36:30 vgOPHyVG0
【20世紀少年】【21世紀少年】全巻購入特典

 あの『スーダララ~』の歌がコピーされたカセットテープと共に

 何と一緒に昭和時代のステレオヴォーキングカセットプレーヤーがセットで応募者全員にプレゼント!!

 しかも、抗体カプセル迄もが当たる抽選券も貰えちゃいます。 今直ぐ本屋さんに予約注文を!【uso】

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:17:48 gcqU68pA0
>>649
>>693
どっちだよw

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:27:42 RMOfky8I0
>>696
>>613これ

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:30:01 ZvQ743wUO
んなこたーない

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:30:46 TO3Ykce60
ユキジが死んだら浦沢コロ

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:34:59 3NSb1zD30
とりあえず>>693はよく意味がわからんな
ニュースを見る形で今までのキャラがかなり登場する?
どういう意味だ?
 

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:36:15 A92cNQni0
ロボットの動きが鈍る。
かんなが目ぇコスってみるとロボ足を幽霊のバンジョーメとモンチャンとドンキーと
13とエリート愛人とジジババとあとだれ死んでるっけとにかく懐かしい死人たちが
くいとめてるのが見えるわけ。そのうちにけんじがロボのあたまにVAのヘッドギアのっけて
あっちの世界にいかせてむこうでなんとかしてもうめんどくさいから完

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 16:49:05 i0ZcuCVz0
バレで面白い順は
649>613>693

だから一番つまらない693がマジバレと予想

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:00:00 /VpGwwAj0
ケンヂはVA出たと思ってるけど
実はまだ出ていないってオチじゃね?

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:07:56 le6HNd9a0
もうワールドオチでいいよ

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:24:39 T69uzn9I0
いきなりロボット倒すってマジかよw
どんだけ糞なんだよ

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:32:45 gcqU68pA0
>>701
途中までキン肉マンみてーだな

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:47:20 rSv4RRG80
本バレまだ?

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:51:48 TbNbiulN0
ロボット突然停止。

空からばかでかいUFO母船?が降りてくる。
(インデペンデンスデイ風)

驚く一同。





過去のシーン。

昼間の理科室。
少年三人がなにか実験している。

ここからネタバレなのでカット



現代

最後になって母船から左腕をあげた人間と
背の低い子供?(いずれもシルエット)がゆっくりおりてくる。


709:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:54:18 cQiUVh+90
>>708
はいはいワロスワロス

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 17:59:59 AYYEE6M1O
西尾出るみたいだな

今まで批判してた奴らの悔し涙が見える

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 18:07:10 esIaHkNT0
>>710
未だに西尾にこだわってるお前を見てると
笑いすぎて涙が出るww

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 18:08:56 cMK5YeBI0
>>710
全く意味不明
西尾に関する新情報なんて何にも出ていないのに
何を根拠に西尾出るみたいだなと言ってるんだ? 

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 18:18:22 7MeLWfAp0
で本バレまだ?

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:19:09 Gqd2o9oU0
覆面男の正体はグッチィ。
グッチィ説だけはまだ破綻してない。

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:34:23 FbjN2xs10
もはやどの説も破綻してる、してないって、
議論できるようなレベルじゃないんじゃない?w


716:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:38:45 Wx7xA6on0
>>715
だな。
物語自体が完全に破綻してるから、まともに想像したって答えなんかわかるはずがない。
どのキャラクターのセリフにも一貫性がなく支離滅裂。
何かが起きた年もころころ変わる。


717:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:39:02 qXCk7PtG0
>>713
1巻にもどる。

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:39:14 hYv3f0lg0
覆面を剥いだら、その下にまた覆面がある。
どんどん覆面を剥いでいったら、だんだん小さくなっていき、
最後は何も無くなって、周囲に大量の覆面が散らばるだけ。

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:51:35 A92cNQni0
>>718 名探偵カゲマンのミスターXかよ

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 19:55:55 ZYLNnW680
らっきょうの皮を、むいてむいて、しんまでむいて、何もない。
きっとある、何かある、それを信じて、また、べつの、
らっきょうの皮を、むいて、むいて、何もない、この猿のかなしみ、わかる?

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:06:56 PZfF04p70
つ「ともだち、むいちゃいました」

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:08:34 9tSo3UDl0
ここに書き込んでる奴ってなんだかんだいって、気になってるやつらばっかりだな
ともだちが誰だとか、ぶっちゃけ楽しんでみてるじゃん。
どうでもいいとか、しらけるんなら、もうみなきゃいいよ
頭わるいね
うらさわがアホとかなんとか言ってる奴に限って、物語気になりすぎなんだよ


んで、これ見た奴が、「浦沢は黙ってろ」とか言うんだろうけどww
こんなところ浦沢がみるわけないじゃん。



んで、次は「実際見てるんだよ」とか、見てるような話題であったり、発言がテレビであった
とか言うんだろうよ。

あーあほらし。



723:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:21:44 cgoIsepQ0
またコピペかよ

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:25:49 pxG9tuW10
下巻収録分の内容が本当に「下」になりつつあるな。

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:40:57 J1T3gBYv0
被ってる人間はただの操り人形
実は覆面自体がともだちの本体。

宇宙からやってきた謎の生命体。
アメーバ状で好きな形に変形できる。

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 20:44:35 jxhgKslv0
寄生獣ならありえる展開だ

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 21:02:01 1uCaGGeY0
具現化の不可能なほどの美しさだな。

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 21:07:11 b1gE/jU00
「ザ・ワールドイズマイン」と同じ終わり方だよきっと。

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 21:22:07 9VOgw6Ss0
>>728
そのタイトルよく聞くけど、どういう終わり方だったの?
馬鹿でかい動物が暴れている所までは読んだことあるんだけど

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 21:44:34 A92cNQni0
>>729 その説明だと浦安鉄筋家族の松五郎や
範馬刃牙の巨大ゾウを想像してしまう

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 21:53:17 ubB28kAaO
URLリンク(o.pic.to)
>>693が当たり

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:06:14 PVSsb9eg0
>>729
ヒグマドン巨大塊化→地球爆発

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:23:37 pUONPW3x0
>>731
おお。カンナとケンヂが抱き合ってる。やっと終わったんだな。

で、あと2話で回収してくれんのかな。

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:25:36 9tSo3UDl0
まさかケンジVAに戻るんじゃないだろうな・・・

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:37:42 f4RM/BbdO
ともだちはとっくの昔に全員死んでる。
今のともだちはともだちの人格を組み込まれたただのロボット。
覆面を外した瞬間スイッチが切れて、のっぺらぼうのロボットは永久に動かなくなった……

だったりして。

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:54:51 Wx7xA6on0
>>731
これは酷いなw
ケンヂとカンナの抱擁って…
22巻のラストの焼き直しじゃないかw

737:プロポーズ大作戦と同じか?
07/06/29 22:55:17 RPc2GAwD0
>>734
    未来は・・・・いっぱい ある。   ある程度は選択の自由範囲。

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 22:59:48 Wx7xA6on0
>>728
URLリンク(www.bigcomics.shogakukan.co.jp)

浦沢●漫画でも小説でもね、イケてるのを見ると、なんでこれを思いつかなかったかなと。先にやられちゃったのもありますしね。

―たとえば?

浦沢●最近でいえば新井英樹さんの『ザ・ワールド・イズ・マイン』(「週刊ヤングサンデー」に連載中)とか。同じネタを考えていたんです。

↑『MONSTER』のインタビューでこんな事言ってるんだよね。






739:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 23:47:43 QdBag6cY0
>>731
展開はえぇぇ

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/29 23:54:35 NdpAfQxo0
来週号は良かった。再来週はついに伏線回収といくか

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 00:05:47 jyYyvkp00
実はロボットはもう一台会ったんだよ
再来週はその話のみ

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 00:06:36 BLaruLt10
もう滅茶苦茶だなw
こんなのが描きたかったのか浦沢はw

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 00:10:17 z56Jmlv60
そういやオッチョと角田の関係って
TWIMの飯島と星野のそれに酷使しているな

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 00:11:26 klGPCT/I0
The World Is Mine?

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 00:18:19 WZjFUDyT0
ザ・ワールド・イズ・マインの主人公ってモンちゃんって言うのか…
もしかしてモンちゃんの名前はここからパクッた?

746:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 01:30:49 +vGKl2C/0
ワールドイズマインもラスト辺りはgdgdだったねえ
風呂敷広げすぎて安全に着陸した作品ってほとんどないな
火の鳥も未完だし

747:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 01:35:41 8fnPZzY90
火の鳥は一編一編で完結してるから問題ないだろ

748:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 01:49:05 Ny0eOilq0
じゃっかん無理矢理だったけど、目立った矛盾はなく、
謎や伏線は全部回収した作品=うしおととら

矛盾はどんどん増える一方で
話がすすほどに荒唐無稽になっていき
謎や伏線は放置しまくって回収する気なし=これ

749:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 02:07:18 wwgHouZu0
風呂敷畳みのために他の漫画家が犠牲になればよかった

とも到底思えんな・・・+αまでやってさらにgdgdが進むって・・・
こっから盛り返しなおしたらそれこそすごいが

750:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 02:15:21 zcH9zLdrO
モンスター好きならこの漫画楽しめる?

751:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 02:20:59 UXIPNNYP0
もちろんです。

752:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 02:39:56 4v4Hm3f40
ロボットあっけねえな
さすが精神と時の部屋で修業したケンヂだw
…馬鹿漫画すぎ

753:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 06:35:17 RyECDF/C0
>>746
デビルマンくらいかな。

754:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 07:39:33 Pf9dx0NU0
次々号は国連軍がまたほったらかしといたロボットが起き上がって
ほったらかしといたスイッチを踏みに行きかけて
止めて抱擁スーダラダでエピローグ

755:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 07:40:34 K9Sx6l1LO
うしとら冗談みたいなラストだったろ。
もう名前出してもいいと思うけど、『デビルマン』を多分みんな望んでたんだろうね。
実際は『酒天童子』ぐらいの終わり方になるだろうね。
『凄ノ王』ぐらい投げっ放しで終わればいいけど。

756:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 07:43:28 Pf9dx0NU0
これが人類か!俺はお前たちを守るためにフーテンになったんだぞ!

こんな逆ギレケンヂいやだ

757:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 08:13:28 K9Sx6l1LO
ケンヂが不動明の“カッ”(顔だけで回り炎のコマ)をやったら浦沢神。

758:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 08:39:59 hsLVWHR0O
ケンヂは年金生活できるのかな?

759:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 09:01:55 k/gU/9CIO
日本沈没に続いてまたデビルマンですか

760:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 09:22:14 DEBGhqXO0
カンナと抱き合うケンヂ
その頭を一発の銃弾が貫く!
銃を構えた敷島娘がオッチョのマシンガンで蜂の巣に
敷島娘「反陽子爆弾、それは・・・」
声も無く倒れるケンヂ

(ドクン!)

カンナ「うわああああああああああああああああああ!」

-世界は滅亡した-

761:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 09:26:38 XwofmXSW0
ロボットの足が外れて球だけになり
ボーリングよろしくコロコロ転がり
秘密基地のスイッチを押す
ともだちが僕の勝ちだあと高らかに宣言するが
カンナがクククと笑い出す

「まんまと引っ掛かったわね。よく見てみなさい。」
「ガーターよ!あんたが踏んだ秘密基地は偽物よ!ケンヂおじちゃんが戦ってる間に偽物を作っておいたのよ!」

その時轟音とともに円盤が落下してくる!
唖然とする一同…次の瞬間!地球は消滅した。

「だから言ったろ。僕の勝ちだって」 

762:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 09:32:15 5n/4oIkd0
で終わりの光景でヨハンの横顔gくぁfd

763:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 10:11:23 jjkw1Yzj0
ケンヂは、血のおおみそかのラストにフクベエと対面した事で「ともだち=フクベエ」という認識だったはず。
そして、これ以降18年間ともだち暦3年になるまで逃亡生活を続けていたので
2015年にともだちが入れ替わったという極秘情報を知るはずもない。

では蝶野と合流し、蝶野からともだちの入れ替わり情報を仕入れたのか?
これも無理。蝶野が知っているのは、あくまで2015年当時の情報だけ。
フクベエが死んだ事自体が嘘で、ローマ法王を利用しインチキ復活劇を演じたというカンナの予想まで。
(カンナ達がともだちの入れ替わりに気付いたのは、ともだち暦3年になってから。)

だからケンヂが、あの万引き事件によって自分が傷つけた少年がともだちだと思い当たったとしても
「お面少年=フクベエ」だったのかという結論に達するのが普通では?

まして覆面を剥いで出てきた顔がフクベエそのものだったのだから、やっぱ「万引きのお面=フクベエ」だったのか。で終わるはず。
事実はどうあれケンヂはそういう結論に達すると思うのだが…

なんでケンヂは覆面が2015年にフクベエと入れ替わったと思ったんだ?



764:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 10:18:45 jjkw1Yzj0
>>763
ちなみに22巻までの段階では、ケンヂは全てを知っているに違いないという前提で読んでいたから
俺はこの疑問を敢えて無視していた。

ところが21世紀少年に入って、ケンヂが何も知らない、
何もわかっていなかった事が判明したのでこれが気になって仕方がない。

血のおおみそかにフクベエから、もう一人の存在でも仄めかされたのか?とも思ったが
万丈目お化けとの会話から、あくまで「覆面=2015年以降に入れ変わった奴」。

765:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 10:20:53 +EbIc6TH0
その辺は深く考えてもしゃーない
浦沢も気にしてない支那

766:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 10:20:57 j/l1XvKM0
やっぱ最期はケンジが、俺の歌を聞けー!
でロボットをデカルチャーさせないと。

767:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 10:46:16 HScnSRBG0
まあ伏線とか正体とかはもう期待してないからいいよ

最後に小泉とカンナのおっぱいだけ書いといてね

768:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:08:46 c724VrNa0
こいつが描いてるアトムのぱくりはまともなの?
それともぐだぐだ?

769:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:15:59 ELxX6Lxh0
>>768
オシシ仮面大活躍

770:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:20:55 8f1rvc2n0
>>763-764
たしかにおかしいな
どうせ浦沢はその場のノリだけで描いてる
どのキャラがどこまで状況を把握しているだとか
きちんと整理していないんだろう

いやもしかするとケンヂ復活当初はケンヂは全てを知ってる設定だったのかもな
半年休載、三ヶ月休載の間にコロコロ予定を変更しておかしくなった可能性もある

771:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:41:46 7FHtnpWe0
ともだち暦のケンヂは細かい心情が描かれなかったから
その事でごまかされていた部分がでかい
サングラスつけてるのもやり方としては汚い
ともだち同様ケンヂもミステリアスに描いて読者の想像にお任せします状態だった

だが最終章になってケンヂの心情がやたら強調されるようになり
馬鹿さ加減が露呈してきたため
浦沢のはったりがボロボロに崩れてしまった

考えてみればケンヂが生きている事に、
長年逃げていた事に対する説明が雑すぎる。

772:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:49:15 TsWATlMg0
大体同じ学校に史上最悪の犯罪者と正義の味方が
ごろごろいるなんておかしすぎる。
お前らのクラスから有名人何人出ている?
ほとんどいないだろ?おかしすぎ。

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:55:28 1NgQ05Jh0
最終章のケンヂってギャグ漫画並のオーバーなリアクションとるよな。
あれがすげー萎えるんだけど。
前半でもあんなリアクションは無かったのに。

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 11:59:03 BzeiDyTy0
>>772
そういう設定の漫画だから
そこは全然おかしくない。
そんなのは見当違いの難癖だ。

コナンの行く先で必ず殺人が起きるのはおかしいと言ってるようなもの。

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:01:16 TsWATlMg0
>>774
おれはコナンもおかしいと思っているよ

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:07:58 rvwHqYxL0
>>775
お前は漫画なんか読まない方がいいんじゃないかw
つーかアニメもドラマも映画も見ない方がいいぞ

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:16:48 PN6E2rhx0
>>177
〝授業中まで仮面を付けている生徒〟
がいちばん有り得ないと思う。

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:22:42 ambefoEd0
>>777
授業中にお面被ってるキャラなんていませんよ。
サダキヨも授業中は素顔です。
関口先生の写真でも素顔です。

お面被っていたのは休み時間と放課後だけでしょ。

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:47:50 IJvAN/HAO
ネタバレ







コナンが今までの犯罪を全部仕組んでる
だからあんなにコナンの行く場所に犯罪がおきるし
簡単に犯人が分かる

さらに黒組織の首領はコナン
わざと子供にされて警察やFBIを欺いてる。


780:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:52:34 IJvAN/HAO
来週・ロボ撃破

再来週・今までのキャラ全員集合

最終話・カンナがキリコと再会
めでたしめでたし


781:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:52:37 +v0cXXux0
>>775
天才現る その発想は無かったわーwww

悟空の「オラがいるとまたなんか争いが起こっちまう」だかを思い出したw

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 12:59:23 megpiXIS0
なにこの自演…
アンカーミスまでして恥ずかしすぎる

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 13:17:57 pCwEzp7S0
>>772
ジョンレノンとポールマッカートニーは同じ学校の幼馴染みだぞ。
身近なところから天才が出る事例。

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 13:25:52 SJ2c3/QZ0
>>772
ミック・ジャガーとキース・リチャーズは同じ幼稚園のry

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 13:27:56 jjkw1Yzj0
>>772
史上最悪の犯罪者がやっている事が、
自分たちが子供の頃に書いた予言そのものだったから
もしかしたら自分たちの仲間だった奴の犯行かもしれない?
自分たちにも責任の一端はあるのかもしれないと考えた。

だからケンヂたちは正義の味方にならざるを得なかったというだけでしょ。

786:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 13:44:49 8fnPZzY90
バンドは普通、身近な奴と始めるものだw

787:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 13:48:16 y5eVMaYd0
浦沢この10年で堕ちるとこまで堕ちたな

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 14:11:56 DEBGhqXO0
>>768
一応原作付きだから、ギリギリもっているという感じか・・・
ただ、クライマックスを前にして(?)お得意の引き伸ばし作戦進行中
佳境に入ってからが長いんだよな

ちなみに、手塚プロ公認のリメイクだからぱくりじゃないぞ
(漫画の神様が生きていたらどういうかは分からんが)

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 14:44:34 TsWATlMg0
手塚怒っているだろうな

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 14:49:29 8fnPZzY90
浦沢は 話を引き延ばす=密度が濃くなる とでも思ってるんだろうか?
ライオンブックスでも読み直して、少しほとぼり覚ませ!

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 14:52:15 /xcaiXSLO
浦沢は好きで引き伸ばしてるんじゃないと思う
編集に無理やり、と信じたい
まあだからといって作品が糞化する言い訳にはならんのだが

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 15:11:44 4z4d9Htw0
MONSTERも見て思ったんだが、この漫画って、危険な創作話や童話やら漫画やアニメ見て
子供が将来犯罪者になる危険性を描いているんじゃないか!?

だから、悪い漫画やアニメは子供に見せちゃいけない!
これが結論。


793:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 15:40:04 GHgofuVz0
>>775
俺は コナン=しんいち だと睨んでる。

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 15:49:52 DEBGhqXO0
連載序盤「Sehen Sie mich! Sehen Sie mich!
Das Monstrum in meinem Selbst ist so groβ geworden」
(僕を見て!僕を見て!僕の中のモンスターがこんなに大きくなったよ)

連載終盤「Hilfe! Das Monstrum im mir wird explodieren!」
      (助けて!僕の中のモンスターが破裂しそうだ!)

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 15:51:19 GyP/nYSN0
今回のロボット騒動必要だったのか?


796:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 15:59:18 HMwOrW180
僕の肛門も破裂しそうです

797:Dr.テンマ
07/06/30 16:02:34 8fnPZzY90
私が>>796の痔核を手術したばっかりに!!

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 16:22:34 Sa8Jzpsq0
ケンヂがロボに乗り込み
手動操縦し
ロボがでかいギターを弾いて
酢~駄裸裸~
全員全裸になり世界乱交
めでたしめでたし


799:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 17:19:29 KkGrubpnO
ほんと、ねらーは甘ったれだな。
伏線の回収なんざてめえの脳内でやれや。浦沢に負担かけんじゃねーよ。


と、ジョジョヲタの俺が言ってみる。

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 17:22:13 k3qygFEA0
>>702
正解わろす

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 18:15:25 Itg4Oo7H0
ニュース映像を見ている登場人物たちの中にもやっぱりグッチィだけいない。

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 18:19:11 r+/LrpXS0
早売り買ってきたけど、なんか焼け糞だな…
安っぽい最終回演出で萎えた。
敷島とユキジのバトルとかえらい雑だし…

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 18:26:52 HMwOrW180
浦沢氏ね

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 18:38:31 iN+an/0e0
反陽子爆弾の予言実行は敷島娘の暴走だったという事か

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 18:55:21 5HUoEvaF0
そもそも反陽子爆弾てほんものだったのかよ・・・


806:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 19:22:41 +D79zirEO
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 19:25:05 K3guAXPo0
しかし、「完」で騙されたくせに性懲りもなく最終章を信じてたバカがこんなにいるとは


つくづくいいカモだなお前ら


808:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 21:07:35 3xLYQUgJ0
>>807
日本語でおk

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 21:09:40 5HUoEvaF0
>>807
最後まで見てからいいましょう

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 21:11:15 8fnPZzY90
>>807
誰が 何を 信じてたんでつか?

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 21:50:01 xrAjuo/w0
ルチアーノw

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 21:55:26 hsLVWHR0O
そもそもそばなんかがアメリカで商売になる分けないだろ。味覚が違い過ぎる。そばはない。

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:08:21 bKRlisrj0
14話内容も酷いが線が粗すぎる。
こりゃあ相当腕がやばそうだなw

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:09:26 8fnPZzY90
腕っていうか脳だろう

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:10:14 k3qygFEA0
ともだちが誰かを推理するのはフクベエの時点で終わっていて、
あとは物語がどうなるかを見てくださいって本人が言ってた

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:17:53 ySW89+fF0
>>815
そんなのいつ言ってたんだ?
まあ確かにフクベエ以降は後付けなんだから推理しようがないが…

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:28:31 DEBGhqXO0
ともだちが誰かなんてどうでもいいのだが、物語そのものが酷いんだよねえ・・・
ストーリー漫画の才能ないから、1話完結モノだけ描け

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 22:48:28 Rc/aev5R0
>>815
フクベエ以降のその物語(話の筋、構成、脚色)自体が糞な訳だが・・・

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:01:12 SgtFpgBc0
ロボットの動力が原子力の可能性があるから、
米軍も迂闊に手出し出来ないという話だったのに、
躊躇せず思いっきり横倒しで止めたな。
もう本当に適当すぎる展開…。


820:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:07:44 jjkw1Yzj0
来週号は全体的に雑な感じだね。
今回の集中連載は休載1回もしてないからきついのかな?
敷島が包丁で襲い掛かってくる一連の取っ組み合いなんかは
敷島やユキジの顔が凄い崩れてる。

またロボットの本体部分がほぼシルエットだけって手抜きとしか思えない。
電線で転ばせるシーンは絵的にわかりにくすぎるというか、
浦沢先生はロボット等のSF的なアクションシーンはどうも苦手っぽいね。

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:38:38 UNjTpZDk0
つーかなんで布・・・

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:39:11 jWIolxRa0
ほんと脇役のその後とか描くの好きだよね浦沢は

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:44:53 GSaJotgAO
西尾その後…

なーんてタイトルは…

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/06/30 23:48:35 IxFYEMHA0
ケンヂはジジイのくせにすごい腕力だな…
オッチョならわかるがケンヂは無理あるだろ
血の大晦日のロボットとは構造が違って球面の外壁だけだし…
コクピットの場所だって知らないはずだし

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 00:52:51 /UGdvnFK0
>>824
ロボ作ったのはケンヂだから
全てケンヂの自作自演

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 00:53:14 dQyWwV5/O
ひどい漫画だな
そこらの新人より劣るんじゃないの

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 01:12:42 5sEzuYMs0
>>815
だったら覆面なんか被せるなってww
浦沢死すべし

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 01:30:59 9ZzFNFHv0
>>820
だからPLUTOもね

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 01:33:14 or30RyuN0
こりゃ完全に開き直ってるな…
あと2話でどういうオチをつけるんだか見物だ

まさかロボット再起動しないだろうなw

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 02:08:53 Vq/PcAh7O
てか21世紀少年始めた意味は何?
このままだと20世紀少年のラストと大して変わらねえだろ。

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 02:27:32 bhw8PUBJ0

    ∧_∧
  /     \
 /   <0> <0>ヽ
 |     ∀   |
 ヽ ∪      ∪
  \     /
    ∪~ ̄∪

832:20世紀月面…21世紀にタイムカプセル再発見…
07/07/01 04:02:45 6gJdayPu0
238 名前:名無しSUN :2007/06/30(土) 20:40:08 ID:4ooA56S1
ニコンの35mmカメラが月に行ったのはアポロ17号と書いたけど、
正確には15、16、17号、の3回だった。
アポロ仕様について検索すれば、アポロ用にどんな仕様の開発をしたのか
くわしく書いたサイトがいくつも出てくるよ。
239 名前:名無しSUN :2007/06/30(土) 21:53:29 ID:Pi3mOECg
月へ行くのに何も難しい技術などなく、すでにある技術の多少の改良程度。着陸船の姿勢制御は人力ではなくコンピュータまかせが基本だが、フィードバック制御により難しさはほとんどない。
月面活動時の宇宙線防御は長期間ならば問題になるがせいぜい4日程度の滞在ならば何とかいける。宇宙空間は物理法則が嘘のように忠実に再現されるので笑うほどだと聞く。
不安定な流動体である大気の中を飛行する制御のほうがずっと難しい。
ただ問題は飛行士の精神と肉体の管理。これはトップクラスの難しさで一番苦労した点でもある。万一大怪我したら大騒動だった。
スレリンク(sky板)l50

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 05:09:43 GBXcGl67O
ここまできてグッチィってオチはないよな


西尾の方がまだいい

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 05:41:38 axrUdIe0O
だからオッチョだって

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 06:10:49 yiGitfrBO
肉スレではおかしな理論や矛盾について議論する時に「ゆでだから」って言われてるけど、このスレで言われてる内容も「浦沢だから」の一言で片付けられそうだwww

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 06:14:13 yiGitfrBO
あー間違えた
まっいいか
寝よ

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 06:29:18 ESdBLU/a0
オレこれ五月頃にコミックで一気に読んだのね22巻まで
で上巻読んで連載読んでんだけど、期間が短いから浦沢wですむけど
ずっと連載読んできた人はかわいそう

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 06:37:33 98aB/+Fd0
>>837
それはすごく思うね、
大した考えもなく、読者の予想をこえようこえようとして
結果、迷路に入り込んでしまったような展開では
読者はうかばれまい。

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 07:02:12 /BU4/CVM0
ミクロな人情物エピソードを作るのは上手いのに、
マクロな世界観を構成する能力は無く、
最終的には破綻させてしまうタイプ。
このタイプには、江川達也とか清涼院流水といった人が居る。

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 07:09:00 XlJWTYuH0
あんまりここで叩くとテレビ漫画のエバンゲリオン終盤みたいに
外伝というか葛藤みたいな意味のない2話でしめるかも


841:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 07:19:38 AjJQy2ur0
え,何言うんだよ!
浦沢先生は、こんな低級なスレを見てるわけないですよ。
常に漫画を描こうを前向きに努力してらっしゃるはずです!

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 08:45:08 RA7N4ysE0
結局、21世紀少年の反陽子爆弾をめぐる戦いは
死んだともだちの命令を律儀に守った
悲しき信者・敷島(娘)の犯行だったということなんだな。

教祖の死後の洗脳信者の危険性でも描いたつもりかw
何もかもがこじつけすぎて笑える。 

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 08:59:43 NGBgQooP0
ここまで14話も使って描いたのが22巻の焼き直し…
多分残りの2話で、チョーさんの捜査メモ、オッチョの団地205号
回復したサダキヨの証言などから覆面の正体が判明(もちろん新キャラ)
高須が産んだ子供(ともだちのクローン)をまっとうに育てましょう的なエピローグをやるんだろうが…

その部分だけを丹念に描けば良かったんですよ!浦沢先生!
とって付けたようなドタバタバトルを見たい読者なんていませんから
 

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 09:51:14 mP1V5fnvO
ファンレターで言ってやれよ

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 09:58:57 AjJQy2ur0
浦沢先生が悪いじゃない!
浦沢先生は雇われ漫画家としての指名をまっとうしただけ!


846:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 10:31:00 LYyqPQjE0
この前の3ヶ月休載の間に、予定していた下巻分の内容を大幅に変えてしまったとしか思えないな。
上巻と下巻の繋がりが悪く、どうにもしっくりこない。
流れがプッツリと止まったような印象。
休載明けでケンヂがいきなりキッド2と遭遇したり(一緒にいた万丈目は消えてるし)
突然万丈目が戻ってきたらカンナにテレパシー送って、スプーン曲げながら成仏。

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 10:57:14 IeYQmrqo0
MONSTER18巻にも付録の絵本がついてきたけど、21世紀の下巻にも付録がつきそうだね。
おそらく予言の書としん予言の書だろうけど。

848:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 10:59:02 zWiFJHjf0
今更ながらなんだけど、理科室に来いっていうメモが入っていたよな

849:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 10:59:05 SBzHJ4gQ0
おもちゃのリモコンかもよ

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 12:21:03 /6ipnHERO
理科室辺りまではほんとに面白かったのになぁ…

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 12:33:37 A6KlFUz20
覆面が出てきてから糞化しすぎ
後付けの限度を越えたしまったな

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 12:53:33 g9yvfeiT0
いきなり別人が誰にも気付かれずに、ともだちに成り変わるなんてのは無茶なんだよ。
例えばフクベエ死後に、万丈目たちが組織を維持するために変え玉を用意して
ともだち役をやらせたら、そいつが暴走してしまった。とかなら説得力もあるが…

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:13:09 FGficGJ20
トルシエの気持ちがわかるよ
浦澤負けるな!

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:16:36 /3DTYJRG0
覆面がフクベエじゃないとなると声が違うことに気がつかないものだろうか・・・
ボイスチェンジャー標準装備か?

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:25:45 /UGdvnFK0
>>841>>845
ID:AjJQy2ur0
こいつは何人だ?
日本語おかすぃい~

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:37:40 4F5cm6y80
>>854
キリコ曰く、姿も声もフクベエにそっくりらしいからね…

やっぱりフクベエの双子の兄弟なんじゃないかな?
何らかの理由で姓が変わった兄弟。
完全に別人に成りきれるご都合主義な整形よりは
双子オチの方が納得できる気がする。 

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:52:29 k+y2m2pn0
今なら地球からリモコンで色々遊べる玩具も持ち込みたいね。
URLリンク(www.panoramas.dk)
【リモコン可能…】
京都大学-イベント情報/公開講座 2006年5月7日 火星探査ロボットを作ろう
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
スレリンク(sky板)
あいつぐ火星探査
URLリンク(astro.ysc.go.jp)


858:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 13:53:21 r26kr90Z0
浦沢は何回双子オチをすれば気が済むんだよw
浦沢がほんとは双子だったりしてw

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 15:25:59 J3BfRV/WO
こうなったら最終回は年表で伏線回収だな

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 15:39:32 9iMsBrFI0
浦沢先生は、伏線は解決したという認識です
北朝鮮は、拉致問題はもう解決したという認識です

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 16:50:00 krrqBSSR0
>>856
VAを実現するような技術力があるなら、完璧な整形くらい楽勝
って気がする。

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 17:23:00 RqW6hORD0
いやすまん、実は俺が(ry

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 17:30:04 /3DTYJRG0
>>861
声まで変えられるのか?

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 17:43:06 KQfPx3KsO
昔な、プリティフェイスって漫画があってな、(ry

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/07/01 17:43:56 9iMsBrFI0
>>863
コナンは変えられる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch