甲斐谷忍 総合スレ 小田霧響子 LIAR GAME 13at COMIC
甲斐谷忍 総合スレ 小田霧響子 LIAR GAME 13 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 20:41:45 8cIAsQ2rO
初2

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 20:54:35 Bjud1oTh0
乙1

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 20:59:15 8cIAsQ2rO
4巻が目の前にあるのに、勇気を出して「ください」と言えない俺 orz


5:1
07/05/17 21:03:24 qXXJuinz0
スレタイ、人の名前が2つあってなんとなく収まりが悪いから
【小田霧響子】 甲斐谷忍 総合スレ13 【LIAR GAME】
こっちのほうがよかったかな?
それと、ONEOUTS外したけどいいよね?

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:08:47 mhy49SHG0
よくある疑問

Q. 敗者復活戦でナオがミウラに2億渡してしまうと1億足りなくなりませんか?

A. 事務局が回収するのは勝者に貸し付けた8億のみ。
  ナオの持つ9億からミウラに2億渡す。
  勝者8人は、ナオの持つ残金7億+敗者ミウラから回収する1億を事務局に返済する。
  ミウラが持つ残り1億は、ミウラの2回戦の借金返済に充てられる。

  1.2回戦と違って、敗者復活戦では敗者に負債が発生すると説明されていません。
  事務局は9億用意して8億しか回収しません。1億の損です。
  賞金の1億は敗者ではなく事務局が負担するボーナスゲームの様です。

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:09:42 UIk8pV3x0
>>1

検索出来れば何でもいいよ

しかし直は連載当初に比べて可愛くなってるなあ

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:18:44 TICJ40Rn0
>>6
いいね。完全に合ってるかどうかはともかく、一応それで説明つくし荒れずにすむ

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:24:14 qXXJuinz0
よくある疑問に追加したほうがいいのかな?

Q. 太平天国演義はどうなった?
A. 未完のまま中断。いまのところ、再開の見通しは無い。

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:38:28 nD7FCoPH0
>>6
乙。俺もわからない部類だったがそれで充分納得できた。
ミウラに渡した2億のうちの1億を敗者ミウラから出させて、それを直の事務局へ返済分にするという
別々で払えば2億だがミウラ→直と経由させたら1億でいいという事だな。
そもそも最初に配られたMチケットを満額で持っていたら負けてもそれを返せばいいだけで負債は発生しないという事か。


11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:44:22 TIzfBDH70
前スレの1000はいい人が得をするという、LIAR GAMEを扱うスレにふさわしい展開に

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:50:58 8cIAsQ2rO
>>6

補足GJ!

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 21:56:16 yOs5ZM3g0
前1000は無欲の勝利だ

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:01:51 rrlFIXc/0
ゲームの主催者なんだけど、カイジの会長さんやヨコヤみたいなのじゃなくて、
実はいい人(ビルゲイツみたいな大金持ちの暇人)って可能性もあるんじゃない?


15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:06:56 78pmyrQw0
とりあえず1回戦のようなの企画する人がいい人な訳が無いwww

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:16:22 8cIAsQ2rO
ナオの父が黒幕でて・・・っつう話は好きだったな

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:22:59 vjlgXxGF0
>>5
タイトル順に並べ替えたとき、きれいに揃わないから
今の名前の付け方のが個人的に有難い

18:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/17 22:34:07 frCZZevu0
ワンナウツの表紙みたいな絵をいっつも描ければいいんだけどな

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:25:12 DEQIdLd3O
ドラマ版は組織とマルチは関わりがあるらしいけど漫画はその辺サッパリだからな

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:28:54 hfZUtEaa0
マンガ喫茶のスタッフお勧めコーナーにあったから読んだけど
2回戦まんまカイジじゃんw

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:36:35 8cIAsQ2rO
古本屋で太平天国演義の1巻があったので斜め読みした。

残虐性の高い絵ながらも、トリッキーな話は面白そうだった。

明日も残ってたら買ってみよう。
ついでにワンナウツの1巻もTSUTAYAで買ってこようっと。
ライアーゲームの4巻も買わねば。

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:39:33 kc5TlTeg0
ピキーン

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:46:38 0r/10hha0
今更ではあるが、エダのなで肩は尋常じゃないな。

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:55:11 mlcmR32E0
前スレ1000は計画通り

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 00:17:03 ZRp7fYkn0
>>20
2回戦は後の展開のために考え出されたとしか思えない人数(22人)
なのがある種ネックだな。それと例のチーム戦略以外の戦略が
ほぼ存在出来ないのもどうか。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 01:47:46 0xIltfEp0
2回戦って少数決だよな。
カイジで何か似てるのあったっけ。

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 01:56:20 dT9/UHAM0
全体

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 02:17:45 f1aq7kkY0
北の国チームはいつの時点で知り合ったのだろう?
南の国チームは敗者復活戦の勝ち上がりプラス秋山で、2回戦から一緒だった訳だが、
北の国の奴らにも敗者復活組はいるのだろうか?
このゲームはトーナメント方式で他の組でも同じゲームが行われているのだろうか?
北の国が全員2回戦の勝者だったとしたら、ヨコヤに支配する時間なんてないよな。

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 03:48:38 g6B9vOgTO
今週のナオは凄いな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 07:29:37 23vbNsWWO
どうでもいいが勝ち上がり方が他のブロックも同じとして計算すると
今現在150~250人残ってると思われる(3回戦終了時その半分)

もう少し続きそうだね

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 07:37:46 JRVjY3yUO
>>30

だいたいそんなもんですね。
でもまともに決勝戦をやるかどうかは不明。


32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 07:41:00 JRVjY3yUO
>>28

ヨコヤが2回戦の勝者で、他の8人が敗者復活組だとしたら、
金の力ですぐに掌握出来そう。


33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 07:44:29 23vbNsWWO
>>31
決勝は何人でやるとか全然わからないしね
最後は主催者相手どってやるのかな、とか勝手に思ってるんですけど

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 07:59:12 f/9l7uSN0
>>1
ダウト1億乙

ヨコヤとキクザワが知り合いってのは
直と先生が知り合いだったってのと関係あるのかね?
事務局側に何かしらの意図があって
やや身近な人を戦わせているのかも知れんが
ヨコヤ以外にも知り合いがまだ居て第2の裏切り者が現れるかも

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 08:10:23 l9n00MWnO
90万部売れたのか
ドラマ放映前は30万部だったのに すげぇな

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 09:12:25 JRVjY3yUO
>>27

もしかして、限定ジャンケンの時に似てるって言いたいの?
会場の見た目、時間の表示、胸の星、主催者側の登場の仕方とかか?


ふっ・・・w


その程度のことで「似てる」とか「パクリ」などの表現は
使いたくはないなぁ。


37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 09:14:03 ZHiO73+JO
てへっ

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 10:38:10 fSak8GooO
>>36
変な一文を入れるからキモさや説得力の無さが露呈してしまうのに

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 11:37:18 JRVjY3yUO
>>38

忠告サンクス

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 12:49:36 R67liS6cO
>>27

スーツにグラサンの部下を引き連れた謎の主催者が
負債者を大部屋に集めて互いを陥れ合う生き残りゲームさせるとか?

その程度のことで似てるとか言うなよコラー!

ゲームのアイデアが違うンダヨ!!

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 12:53:29 l9n00MWnO
何?改行いれるの流行ってんの?
それとも自演?

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 12:55:17 W6IclYx80
>>32
一応チーム戦なのに、知り合った時間が違うとイーブンではなくなるよね。
北チームも2回戦で一緒ならイーブンにはなる。
でもそうなると、敗者復活戦は最初から予定されてた事になりそう。
何人参加するかも分からない筈なのに、人数調整が難しいよな。
弁護士みたいなそそのかす役目が何人もいて調整してるのか?w

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 13:20:28 JRVjY3yUO
40は俺じゃないw

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 13:26:05 JRVjY3yUO
>>42

3回戦はチーム戦を想定してるなら、敗者復活戦は
元々予定していたことでしょう。
ただ、9人vs9人にならないブロックもありそうだね。

調整役って結構大変だと思う。その行動を想像すると楽しそうw


45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 13:56:36 JRVjY3yUO
似ているかどうかの判断は、その部分にオリジナリティが
入る余地があるかどうかが前提だと思う。

例えば、野球マンガが全部似てるとは言わないよね?
ユニフォームや球場が似てるから、どうだと言うの?
野球というカテゴリの中で、設定やストーリーに
オリジナリティがあるかで判断するでしょう。

先に書いたのは全てオリジナリティにはなりづらい部分。
そこで「似てる」という判断は違うんでない?


46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 14:33:44 J5PW4+XK0
似てはいる。でもパクリではない
そんな感じ

47:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/18 14:45:57 Zfmjaurh0
単に同ジャンルってことだろ
本数が少ないから読者が読み慣れてないだけで

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 15:45:32 JRVjY3yUO
いま4巻読んだ。

ダウト1億が出来なくさせる作戦って、無理or無意味じゃない?

前提は、相手国の検査官全員の保証金を5000万以下にすること。
でもそれを実現させるためには、相手のダウトを失敗させ続けるしかない。
保証金は第三国の口座にあり、密輸orダウト成功で
増えてしまう可能性がある。

立て続けに密輸阻止+ダウト失敗させるのも大変だし、
仮に出来たとすればその時点で自国は大勝だろう。


49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 15:53:01 23vbNsWWO
向こうの作戦は
こっちのレベルの高い奴(秋山・フクナガ)に3億かためて
第三国に全部移動させて身動き取らせなくする作戦とか
そして第三国に金がないやつだけ残してひたすら防げない1億を密輸する作戦・・・はどうだろ

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:02:34 JRVjY3yUO
>>49

第三国に金のない奴には検査官をやらせなければ良い。

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:15:10 JRVjY3yUO
密輸人密輸成功→第三国の口座に増える
密輸人密輸失敗→相手国の口座から減る
検査官ダウト成功→第三国の口座に増える
検査官ダウト失敗→第三国の口座から減る

次のテンプレにどうぞ。

第三国の口座の金額を減らさせるには、ダウト失敗させるしかない。

第三国の口座って上限ないよね?


52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:24:52 JRVjY3yUO
間違い発見

密輸人密輸成功→相手国の口座から減り、第三国の口座が増える


53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:25:59 23vbNsWWO
>>51
上限なかったっけ?

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:28:06 23vbNsWWO
調べた
なかったね

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:32:03 Td+qIgIt0
クソッ!クソッ!地方は東京より発売が1日遅いとか納得いかねええええええ

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 16:54:49 nbY2AZfwO
今4巻読んだけど、10ページの最初のコマの秋山の眉毛が酷い

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 17:18:43 fSak8GooO
4巻読んだ
キクザワカワイソス

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 17:28:20 kb9THnbN0
5月18日発売なのに売ってないなんて
ひどい・・ 騙したのね!

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 17:31:36 Td+qIgIt0
ふふふ… 確かに18日予定だったわ…  でも
守るわけないでしょ

と、このように3巻のネタしか使えません

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 17:48:32 Gdw65QwS0
頭のいい直なんていらないんだよ。
早く「助けて秋山さん!」モードになれ。

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 18:01:13 l9n00MWnO
>>55
福岡なんて普通2日遅れだよ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 18:09:23 23vbNsWWO
>>61
泣けてくるよな

あんたらはどうよ
発売日を聞かされて安穏としてたでしょ


でも地方はそれじゃダメなんだ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 18:35:15 BmQHHj2F0
直って処女ですか?
やっぱり騙されてやられちゃってるんでしょうか

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 18:54:37 6P7U72TuO
>>60やった―
秋山さんと一緒だ―!!

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 18:58:37 0N+Wjczk0
いま4巻読んだ。面白かったけど
これ連載2話手前まで話進んだのね。
ドラマ見てから漫画読んだから、ドラマの楽しみが薄れたのが残念だ。


66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 19:15:52 JRVjY3yUO
>>65

大丈夫。
ドラマとは3回戦の結果が違うから。

ってゆうか、ドラマは3回戦やるのかな?

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 19:48:34 JRVjY3yUO
4巻でも同じ高校の同級生になってるねw

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:11:51 eLkAECdg0
なんだよ、四巻じゃ直が鳴いてねーじゃん。
あれがないとライアーゲームとはいえん。


69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:21:30 H1Q9FU09O
早く明日になぁれー

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:22:16 a9un0ZGt0
>>68
おもーい
おもいわー

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:28:18 I9BFYeu50




72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:30:25 pWEXYXRp0
>>55とは不幸と思うかもしれんが逆に読んでしまって5巻が待ち遠しくなった
俺から見れば4巻を読む楽しさがあってウラヤマシス。

密輸ゲームは自分達の金を密輸するのは個人の利益
相手の金の密輸を阻止すれば、残った金はチームのメンバーに平等分配になるから
チーム全員が均等に勝つのは密輸阻止が一番なんだよな。
まあ、密輸成功したメンバーが金を他の人らに金を分けてもいいけど。


73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:38:21 6P7U72TuO
つか4巻の32話、サトウがフクナガの胸揉んでるように見えるwwwww
読んだ時吹いたww

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:38:26 ZRp7fYkn0
まだ4巻買ってないけど、今ならヤンジャン読めばほぼ
話が繋がるんじゃ?

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:39:46 l9n00MWnO
先週のヨコヤとキクザワの過去話はいらないしな

直が強くなっているのは良い事だ
いつまでも泣きっ放しじゃさすがに愛想がつく

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:39:50 g6B9vOgTO
>>55>>58
Eランク乙

77:(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/18 20:46:20 q98JFqLJO
(;´Д`)ハアハア しかし 直たん かわいくなりすぎだな(笑)

もっと水木しげる の絵みたいな娘だったのに



78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:51:30 g9iR/dIF0
4巻読んで話が終わってないからちょっと驚いたんだけど、不定期連載っていう形じゃなくなったの?

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:52:15 BdqwRlofO
今日発売なのにスレの伸びが遅いな…

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 20:58:15 ZRp7fYkn0
>>79
このスレの人間は基本的にヤンジャンで全部読んでるから

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:17:26 JRVjY3yUO
>>72

密輸阻止したら、阻止した分のみ検査官の口座へ。
密輸し切れない分がチームで分配なので、お間違えなく。


82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:18:04 ZHiO73+JO
4巻の発行日が未来なのはなんで?

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:18:54 JRVjY3yUO
>>59

ワロタw

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:19:38 iligymkg0
大抵の単行本・雑誌はそうだ。
発行日には北海道から沖縄まで完全に世に出回ってるだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 21:24:33 Tk/ZwD7+O
当方北海道
書店3件回ったが4巻だけ見事に見つからず
TSUTA○YAとポ○フールふざけんな

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:44:30 +cD866UrO
質問なんですが、チームの勝利に何かメリットはあるのでしょうか?

また、チームで勝ってもチーム内に四億を持たない人間がいた場合、その人はどうなるのでしょうか?


87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:47:13 Ha3wHkT/0
>>86
不足分のマネーを回収するだけだろ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:47:45 WfoPN2M3O
>>73
わしずかみだからなw
同じ苗字として恥ずかしいw

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:57:16 JRVjY3yUO
>>86

4回戦に進める

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 21:57:51 Yts+uIHA0
>>86
メリットは次に進める事。

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 22:15:45 jxnaOuwv0
建前としては、勝ち上がってどんどん次へ進むことが「勝利」だからな。

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 22:23:42 ESN2JB7G0
>>86
4回戦に行けること

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:18:25 vrlFHZKF0
小田霧って所々絵が荒れてない?
やっぱり週刊と掛け持ちなんて無理なんじゃないだろうか。

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:22:33 l9n00MWnO
元々甲斐谷の絵は安定してないからな

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:25:04 f/9l7uSN0
4巻、㌧でもないページに広告ハガキが挟まってやがったw

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:26:05 0tuI8AiXO
一応4巻ネタバレ






直の美少女っぷりと秋山の整形っぷりに吹いた
絵が上手くなったし、何よりキャラクターが生き生きしてきたな
4巻はギャグもそうでないシーンも笑えるところが多いw

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:30:03 Yts+uIHA0
ソムリエの時は安定してたよなぁ。
原作ついてたからだろうな。

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:30:44 Ha3wHkT/0
>>96
このスレにネタバレなんて言葉は存在するのかと

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:33:39 +cD866UrO
>>87-92
レスどうもですm(_ _)m

一つ必勝法を見つけたので、書き込んでみます。25ターン目以降に、どれだけの差が開いていれば100%勝てるのか考えてみました。
25ターン目 12億5000万1円差以上

30ターン目 10億1円差以上

35ターン目 7億5000万1円差以上

40ターン目 5億1円差以上

45ターン目 2億5000万1円差以上

これだけの差が開いている時に、リード時のチームはダウト1億コールを行い続けます。
そうすれば、枚ターンに失う金はどんなに多くても5000万円。

問題は、どうやってこれだけの差をつけるか、ですが

それは秋山の役目w








裏切りが発生すれば、この策もアウトだけどキニシナイ

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:33:39 0tuI8AiXO
>>98
いや買ってない人も見てるみたいだから一応

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:38:50 Yts+uIHA0
>>99
1ゲームは攻守で2ターンだお。

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:43:36 dT9/UHAM0
>>45
つまり野球漫画というカテゴリがあるように
スーツにグラサンの部下を引き連れた謎の主催者が
負債者を大部屋に集めて互いを陥れ合う生き残りゲームという
新しいカテゴリが確立されたんだから
その中に新しいアイデアを入れてるなら似てるとか言うなよって事だな。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:44:09 UbjFEgDz0
>>85
○の意味ねえw

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:46:51 JRVjY3yUO
>>102

まぁそういうことかなw

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 23:58:01 JRVjY3yUO
甲斐谷先生は重大(?)な間違いを犯している。

1)50ゲーム終了時点で第三国口座の合計額が多い方が勝ち

2)慰謝料(保証金)は検査官の第三国口座から支払われる

ということは、保証金が引かれた分も計算して
合計額を出さなければならないはず。

南の国ではダウト失敗はまだないが、北の国では2回ある。
これを合わせると、北の国は+5億1948.5万となる。
南の国との差は2億3219万円。

実はヨコヤのダウト失敗の時点で逆転しているのだw


106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 00:13:35 sDZgDf5u0
3回戦は要素が入り混じっていてどの時点でリードしてるか
逆転してるかを判断しづらい。
残り回数と照らし合わせてどう動くかというのは後半戦の見所だろう。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 00:46:56 GQkq1mq40
>>105
ミスだらけだから突っ込むのも馬鹿らしいぞ

108:3回戦中間報告
07/05/19 00:48:42 DruS91vF0
第14ゲーム前半終了時点(単位:万円)
【南の国】相手国 第三国  覚書  合計
ナオ   30,000 10,000  3,625 43,625
アキヤマ 30,000 20,000  3,625 53,625
フクナガ 14,999 30,000  3,625 48,624
キクザワ 30,000 39,000 -31,000 38,000
ツノダ  24,998 10,000  3,625 38,623
エダ   20,999 10,000  5,625 36,624
フジタ  30,000 10,000  3,625 43,625
キタムラ 30,000 10,000  3,625 43,625
サトウ  20,888 26,167.5 3,625 50,680.5
合計   231,884 165,167.5
第三国増加分   75,167.5

【北の国】相手国 第三国   合計
ヨコヤ  20,000 34,448.5 54,449
ハゲ   16,000 20,000  36,000
バンダナ 30,000 10,000  40,000
ヒゲ   30,000 10,000  40,000
アフロ  20,000 10,000  30,000
グラサン 15,000 20,000  35,000
中分け  20,000  7,500  27,500
半ズボン 20,000 10,000  30,000
太マユ  10,000 20,000  30,000
合計   181,000 141,948.5
第三国増加分   51,948.5

南北差      23,219.0

※ゲーム終了時に、相手国の未輸出金÷9が各人の賞金となる
※ゲーム終了時に、第三国口座から事務局に4億円の返済が必要
※ダウト失敗時の保証金は引いてあります。引いてない場合の南北差は1億6163.5万円。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 05:44:55 nyJKYrI20
こんな不安定な、法律違反の組織にするより
国の法律が変わって合法的に国が行っている事にすれば良かったのに。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 06:16:39 GL0I/pJZ0
>>56
あるある

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 07:24:30 Ql77eJlA0
>>56
p.13のツノダの全身も酷い

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 08:17:38 ygMF1bGT0
>>109
謎めいた組織ってのがやりたかったんだろう

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 08:21:20 bX1f9ScUO
>>101

密輸人の時は1円も運ばなければいい。
それなら>>99の計算は合ってるよ。


114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 09:15:03 eMBDRein0
岡島秀樹がoneouts契約結んでいたら、年俸2億6千万だな。


115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 09:43:12 Ts1oSKNy0
LIAR買って読んでたんだけど、ワンナウシ買ったらこっちのが面白かった。
連載当時に知りたかったな。

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 10:22:45 bX1f9ScUO
>>99

>>105の説が正しいとすると、1億のダウト失敗で
検査官の第三国の口座から5000万引かれ、
密輸人の第三国の口座に5000万入るから
やはり1億以上の差はないといけないのでは?


117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 10:48:16 6fkKDjjI0
One Outs
古本屋にみあたならないんだよなー

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 10:59:16 YuDzKJEU0
>>32
大手金融のボンボンだから、金で幾らでもどうにか出来そうってのに同意。
と言うか、ヨコヤの場合元々金持ってるから、罰金も大して痛くないし、逆に賞金もあまり意味が無い。
目的は、勝って支配者の優越を味わう事。

となると、ここで敗退しても秋山たちにリベンジしに来るかもな。
勝ち進んだ奴の参加権利を買い取るかして。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 11:01:26 bX1f9ScUO
>>117

ワンナウツ3件の本屋に別れて売ってたので、とりあえず1巻買った。
面白いよぉ。

本屋で取り寄せすればいいんじゃない?

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 12:06:04 KInYyub10
ドラマ効果か近所の本屋にライアーはもちろんワンナウツ全巻並ぶようになってた
前は最終巻しか置いてなかったのに

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 12:12:13 Qwg7nHPf0
アニメ化より効果高いな

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 12:14:03 5/h/eUbU0
フクナガを増長させて仲間割れさせるつもりかな?

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 12:16:01 6fkKDjjI0
ライアーゲーム
銀座の三省堂でものすごい量が平積みされてた

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 12:23:07 g5iDdXci0
小田霧は面白くなかったな。
線の太いところが気になって仕方なかった。

ONE OUTS  渡久地
LIAR GAME 秋山

と、悪っぽい悪キャラがメインキャラだったけど、小田霧にはそれが居ない。
2作同時連載で新境地を上手く開拓できるのかな。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 13:57:51 9SFvUZak0
>>124
アキヤマはある意味ナオよりいいひとだけどな

それにしてもフクナガが勝ち始めてまずいってどういうことだろ?



126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 15:41:23 hdJ+7Hqe0
なあなあ、3回戦でフクナガに大金むしりとられるあたりまでは
完全にアホの子だったナオちゃんが、
その後なぜか肝心なところで鋭い女神みてーな扱いになってるのは何故だぜ?

あっさり騙されてビービー泣いてたのが可愛かったのに…

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 15:47:39 bX1f9ScUO
俺は4巻49~50ページのナオちゃんも可愛いと思うぞ

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 15:54:12 phTEu7mqO
てへっ

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 16:34:50 27r8FtuA0
女の子が突然自信持つ理由ってやっぱあれだよなあ・・・

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 16:37:28 POgKgLvVO
いつの間にかアキヤマとヤッてたわけか…

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 17:16:33 kvr0hnai0
今4巻読んだんだけどさ~… ぶっちゃけつまらない…
3巻までのような大逆転劇も無ければ、負けたわけでも勝ったわけでもない
ルールが複雑なわりに、使われてるトリックは単純だし

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 17:17:50 7Y1lTjzkO
このスレたまにこういう流れになるよなww

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 17:21:35 g5iDdXci0
「うぅ・・・どうしよう・・・」

「助けて秋山さん!」

「フクナガさん、もう一度ゲームやってください」

「私はミウラさんを助けます」

「てへっ」

「ヨコヤさん・・・あなたは悲しい人です」

「助けて秋山さん!」

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 18:21:16 WOHJeHKfO
>>130
でへっ

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 18:24:26 WOHJeHKfO
バロスw

名無しさん@ピンキー sage 2007/05/19(土) 18:14:57 ID:C4tHD4nW
秋山は相変わらず直の保護者だし、
直は秋山に懐きすぎだし、
フクヤマはカコイイし、
ヨコヤは怖エロいし、
キクザワは直が服従したらちょっとやらしいことさせようとしてたに違いないし

「おやおや、何でも信じるナオさんが~」と意地悪言っておいて
一切責めずに真面目に諭す秋山、
直の検査官を買って出る秋山、
手を取って大喜びの直に押される秋山、
「絶対に誰にも言うな」というほどの重大な内容を
一番ボロを出しそうな直にだけ耳打ちする秋山
お前は……なんなんだ!!

「彼女を検査して下さい」
→赤くなる直、不敵に笑う秋山
のシーンにハゲ萌えた
まぁすでに検査し尽くしてるからなw


136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 19:27:27 7Y1lTjzkO
>>135
一体どこのスレだと思ったらww

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 20:33:09 ToFxOD9yO
フクヤマなんていたっけ?

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 20:50:22 WOHJeHKfO
本当だwwコピペしたのに気付かんかったww
 
最近フクナガがはーはっはっはっ って清々しく大笑いしてないから寂しいな、何となく。
ナオが泣いて、フクナガが笑う、このスタイルがいい。

ナオがトイレって言った時フクナガがアタシ一応男だからねって言って、
少しナオに萌えた

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 21:36:18 tJgdMd1ZO
フクナガさんはあの体は性転換済みなんですか?
それならなぜ髪型は坊主なのだろう。
メンタル面はとても男らしいけれど。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい。
07/05/19 21:45:03 F61CGIDTO
坊主にすればカツラ次第でどんな髪型にもなれるからじゃね?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 21:49:55 Jt3Dq9Dk0
何故今はカツラをかぶってないのかが激しく疑問だがな。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 21:51:13 HnynDC280
>>125
それについては来週号で書いてありました。
漫サロのヤンジャンのバレスレに書くので30分ほどお待ち下さい。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 22:04:19 qkR4QI9C0
BJの表紙の絵は微妙に歪んでるなぁ

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 22:27:33 HnynDC280
バレスレに書いておきました

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 22:47:33 bX1f9ScUO
>>108

計算間違ってる?


146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 22:54:37 WOHJeHKfO
リンク貼ってくれ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:02:14 I9KnIfcsO
>>146
【知りたい】ヤングジャンプネタばれスレ
スレリンク(csaloon板)

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:03:39 WOHJeHKfO
乙!!

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:14:03 sDZgDf5u0
ん…さっそくいくつか違うなドラマ

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:15:08 GQkq1mq40
敗者復活戦、コミックのままじゃおかしいからルール変えてきたな
前スレで、必死に否定してた奴らのいいわけが聞きたい所だw

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:18:17 sDZgDf5u0
またその話蒸し返す気かよ…。

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:20:12 DfLfb7U70 BE:350636235-2BP(0)
キノコいじめフラグwwwww
フクナガと違って、いじいじ卑屈キャラだが演技上手いのに交換

しかしフクナガに敵わない

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:25:56 sDZgDf5u0
敗者復活戦 変更点

コミック:8人の勝者に敗者分の1億を分配する
ドラマ:1位で抜けたヤツはボーナス1億

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:28:11 GQkq1mq40
ドラマは分配もありだろ
公式にコミックの誤りを認めたって事じゃないの?

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:28:23 potGHAvd0
このスレ同様の突っ込み回避のためかもな

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:31:49 WOHJeHKfO
>>153正確には
ドラマ:敗者1億は勝者に分配
+1位の勝者は1億ボーナス
+(返還額もいるが)抜けられるドロップアウト権をもつ

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:32:08 DruS91vF0
とりあえず、ドラマはドラマってとこかな。
冒頭部分聞いてなかったから、違いがよくわからん。


158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:33:29 gQIQ8bZ20
敗者復活戦の勝者がドロップアウトも選べるようにするためでしょ。別に原作に矛盾があったわけではないと思う

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:35:38 kvr0hnai0
ナオ役が下手な件…
キノコはうまいのに

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:37:01 sDZgDf5u0
原作に矛盾はないが分かりにくいのは確か。

回収の部分に統一性を持たせてボーナスって形で「救済」を
わかりやすくしたんだろうな。

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:41:42 KnQdrI15O
下から二番目が10票だった
三回目の投票なのに

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:46:38 KnQdrI15O
秋山が潰したマルチのトップはダミーだった

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:48:26 DruS91vF0
>>150

原作のルールがおかしかったわけではない。

>>6
>1.2回戦と違って、敗者復活戦では敗者に負債が発生すると説明されていません。

ここでしょ?
ここを参加者だけでなく、読者も大勢が「敗者が払わなければいけない」と勘違いしたってことで。
でも原作の中でも、サトウは終盤の時点でこの事実に気づいているのだ。


164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:48:40 GQkq1mq40
ドロップアウト選べるようにするメリットってなんなんだろう
原作通りナオがトップなら、あっても使わないんだし、二人救済でもする気かな?

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:50:29 DruS91vF0
>>161

うん。確かに違ってた。



166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:50:59 GQkq1mq40
>>163
ルールはおかしくなかったとしても、表現の不備はあったってことだよね

俺は、作者が途中で方針を変えたように感じたんだよな
ナオのキャラを立たせるために、聖人にしたてようとしたとかさ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:52:43 WOHJeHKfO
前回
「何度も言わせるな!×3」
「てめぇらぬり―んだよお!!」

今回
「日本語分かんないのかなあ?!!」

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:55:22 OvglMxJU0
ハメられたとか普通に言わないでよ、ハァハァ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:56:09 DruS91vF0
>>166

そういうことだね。

でも、方針変えは違うんじゃないかな?
1巻冒頭でも、ナオは聖人扱いだし。


170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:56:31 ePAyq4Ek0
>>162
あれは、ライアーゲームに引き込む為の嘘かもしれないよ?

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:57:14 sDZgDf5u0
またこの話蒸し返したくないんだが、敗者に負債が
発生しないということではない。
それだったら敗者に2億渡す必要がない。

敗者分の1億を事務局が回収するのではなく、勝者に分配する
から1億浮く。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:58:30 QPN+zMEhO
ドラマいい加減にしろ
勝手な設定加えるなアホ
妄想厨が調子乗るだろうが

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/19 23:58:41 GQkq1mq40
>>169
それもそうか
ナオが大金手にして、三回戦進出じゃ話がなりたたないもんな

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:00:19 bqHC5JL+0
このペースだと3回戦はドラマオリジナルになりそうだな

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:01:16 tcsnT2cs0
>>171
だからその説明が不十分なんだって
最後にナオが言い出すまでどこにも書かれてないからな

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:04:16 x4Py+m2r0
>>175

サトウは負け狙いの時、2億あればいいことに気づいているよ。
説明が不十分というか、勘違いしやすかったのは認めるけど。


177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:06:01 dkNup0xB0
>>175
最初にレロニラが言ってるじゃん。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:07:40 mC0+ME7Z0
原作じゃあ、2億渡すとマイナスになるじゃーないか 9億しかないんだから。

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:08:17 dMTvNgfs0
>>178
おまえちゃんと原作読んでないだろw

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:08:21 tcsnT2cs0
>>176
サトウや、ナオが気づくかどうかは、作者の意のままだからなー
結果には納得したんだけど、そこに至る過程があいまいすぎる感じがしたんだよね

>>172
そういう言い方すると信者にしか思われないぞ
ドラマが設定変えるって事は、原作者サイドも納得してってことじゃないの?



181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:09:05 mC0+ME7Z0
 いや、敗者は払わなくていいって書いたヤツいたから 読み直したが、払わなくていいなら、渡すのは2億じゃなくて1億だろ?

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:09:59 tcsnT2cs0
>>177
どっちとも取れる言い方しかしてないよ
レロニラの説明は二回戦の時とほぼ同じ

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:11:55 x4Py+m2r0
>>181

>>6を読もう


184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:12:19 mC0+ME7Z0
俺、最初読んだ時、自分借金してまで助けたのかナオちゃん…とか思ったけどな。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:12:21 tcsnT2cs0
>>181
二回戦のように無条件に奪われる事は無いって意味だと思う
最初に渡された一億は返さなければならないので
その一億+二回戦の負債一億で二億

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:13:41 moEkTs7l0
>>184
ドロップアウトを諦めて、危険なゲームへの参加を
続行するだけでもかなりの献身だと思うが

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:13:44 dkNup0xB0
>>6の説明もなんか変だと思うけどね

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:14:35 mC0+ME7Z0
>>183
いや、だから読み直したんだけど、だったら渡すのは1億で、2億も渡す必要が無いんだって。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:17:13 mC0+ME7Z0
>>186
いや、ナオちゃんは、アキヤマが居ればなんとかしてくれると思ってるよ。

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:18:16 dMTvNgfs0
>>6を見ると余計に困惑する人がいると思う

原作には「敗者は場に一億円を置いて行ってもらいます」と書いてある
その一億を8人のプレイヤーに分配するだけ
つーか何回この話してんの?w

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:18:27 +HMvmbjl0
当たりまえっちゃ当たり前だけど、Lチケットやリカオンズの話無かったね

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:19:15 SiUOsB/00
一億ボーナスが1位に与えられ、敗者が負債を負う事が明言された事で非常に明快になった。
ボーナスゲームである事には変わりがないから、上手い変更だと思う。
原作のルールが不合理だと思う人もいるだろうが、それを言うなら1,2回戦も、
主催者には一文の得にもならず、不合理で非常に酔狂なゲームであろう。

ドラマではマルチの秋山への復習の意味合いが臭ってきたが、
個人への復讐のためだけにあんな事やるとしたら、更に酔狂な気がしないでもw

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:20:53 x4Py+m2r0
>>188

俺も1度同じ勘違いしてたんだが。
2回戦の負債返済として1億しか渡してないと、敗者復活戦で負けた分が払えない。
1度、2億を渡すことで、両方の支払いが可能となる。


194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:24:03 moEkTs7l0
>>189
まぁそれは否定できないけどw
でも自分だったらミウラ見捨ててドロップアウトしない?

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:25:47 tcsnT2cs0
>>192
原作は不合理より不自然が問題なんだよな・・・

元々ライアーゲーム自体に合理性はないんだけど
司法に訴えられたら終わりとかは無しの方向で考えれば
ドロップアウト分が利益になるという説明ができる

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:27:51 XO/Kbh0W0
>>192 っていうか、一回戦における秋山の参加方法から見て、 「おまえが参加するのは必然」ってのはかなり無理があるよなぁ…。

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:33:33 mC0+ME7Z0
>>193
ナオ9億→分配後→1億

 その他0億→分配後→1億

にならないといけない。場には9億しかないんだから、9人が1億ずつ事務所に返すと1億足りない。

事務所が8億しかとらないと言うことは、敗者の分を回収しない(すでに勝者に分配されてるから)ってコトになる。




198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:34:35 SiUOsB/00
>>182
どちらとも取れるってのがミソなんじゃないかな?
原作の主催者は酔狂な物好きって感じがする。
ルールをどう解釈するか、その解釈を認めさせられるか、あたりが
ライアーゲームのポイントな気がする。
作者のご都合主義と言ってしまえばそれまでだが。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:37:27 tcsnT2cs0
>>197
ミウラ0億→分配後2億
ナオ9億→分配後8750万
その他0億→分配後8750万

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:37:58 SiUOsB/00
>>197
だから勝者8人は一億回収されると説明されてるし、
敗者は場に一億置いていくと説明されてるだろ。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:38:16 /q/Bus5DO
秋山の話を直にしたからって、直が秋山を誘いに行くとは限らない
刑務所から出た秋山と遭遇するとも限らない
秋山が協力してくれるとも限らない
協力したとして一回戦勝つとも限らない
秋山の参加はどう見ても偶然に偶然が重なっただけです本当にありがとうございました

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:40:06 mC0+ME7Z0
>>199
失敬。原作読み直した。1250万は固定ですか。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:43:39 GFcZMyzP0 BE:701271656-2BP(0)
敗者復活戦結末厨は隔離してぇwww

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:46:39 PJ1qB1x00
>>201
そもそもでてきたばっかの秋山のとこにハガキ送ればいいよな

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:46:41 SiUOsB/00
>>201
失敗した時は次の手を何重にも用意してたんだよ奴らは。
常にストーキングしてるみたいだし。

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:47:13 tcsnT2cs0
>>201
ナオの性格なら、秋山を誘いに行くと分析していた
刑務所にも手を回しており、秋山とナオが遭遇するように調節した
ナオは秋山の好みのタイプだと知っていた
俺様達をつぶした奴が、一回戦ごときで負けるわけ無いぜ

頑張ったが無理でしたごめんなさい

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:47:53 x4Py+m2r0
>>145

間違ってなかった。でも・・・。


208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:51:24 mC0+ME7Z0
場にあるのが9億。 事務所が回収するのも9億。 2回線の借金が1億  10億いるよ。1億どこから出てくるんだろ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:51:58 6+uHWchSO
甲斐谷が、ドラマは原作の結末盗るんじゃねーぞってインタブーでも言ってるから
ドラマ脚本は頑張ってそういうことにしたんだろ

だからある意味、原作ではマルチと繋がりがある事は無いと証明されて良かったじゃないか

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:52:39 x4Py+m2r0
>>208

それは原作?ドラマ?


211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:53:24 dkNup0xB0
>>208
一度スレ読み返してからまた来てくれ

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:53:49 mC0+ME7Z0
>>210
原作。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:53:51 dMTvNgfs0
>>208
君の読解力の無さは異常じゃないか?

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:54:37 /q/Bus5DO
秋山参加させたきゃ直接ハガキ送るだろうしな

話変わるがヨコヤの試合も見てみたいな。1、2回戦と

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:56:41 SiUOsB/00
そう言えば、ドラマでは事務局がマルチと繋がりのある悪役っぽく臭わせてたけど、
事務局のお姉ちゃんがナオに同情というか励ますというかしてたよな。
あれは回収される伏線なのかな?

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:57:09 x4Py+m2r0
>>208

勘違いされてるようです。
事務所が回収するのは9億ではなく8億。

夜も遅いので、一度寝てからスレを読み直すことをお薦めします。


さて、10円はどこに消えたのでしょう・・・って話を思い出すw



217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 00:58:30 mC0+ME7Z0
悪い、書き方間違った

 1 事務所が敗者復活戦で配ったのが9億。

 2 事務所が回収するのが8億。賞金が1億+2回線のミウラさんの借金が1億で10億いるよ。
1億どこから出てくるんだろ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:02:11 mC0+ME7Z0
1人1250万円の分配分をミウラさんの借金にまわしたなら足りるんだけどさ。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:03:31 do4hYwAb0
>>214
元が大金持ちっぽいからなぁ。
リスクを恐れなくていいというか、高校時代みたいに金を使って金を儲けるって感じっぽくね?
もちろん少なからず知力も必要だが…。
物語として面白いかどうかでいうと微妙っぽい。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:03:35 tcsnT2cs0
>>217
事務局が回収する8億のなかに、賞金の1億が含まれてるんだよ

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:03:41 fqSlRCotO
>>217
ドラマだけで原作は読んでないけど。
過去レス見る限り、その賞金1憶って回収される8憶の中に入るんじゃないの?

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:05:20 SiUOsB/00
>>217
要するに一億の賞金は結果的にミウラが貰ったんだよ。
ナオのお情けで。勝者8人は+-0。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:05:44 tArDOFB6O
ここは原作スレだ。
ドラマしか見てないドラマ厨はドラマスレに帰りな。

余計混乱するだけだ

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:06:09 mC0+ME7Z0
>>220 >>221
賞金の1億は回収しない敗者の1億だから、8億には含まれないんです。

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:09:00 tcsnT2cs0
>>224
ごめんね、君に説明するのは俺には無理なようだ
もっと賢い人が現れるのを待つか、学校の先生にでも聞いてくれ

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:10:24 v2Y3L1jWO
ヨコヤのネズミ可愛いなー
リアルのネズミもあんなのならペットにしたいわ

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:10:36 mC0+ME7Z0
>>222
その通りなんだけど、 勝者に1250万円ずつ配られるルールなのにナオちゃんがそこまで分配できる権利なんか無いハズ。
ミウラさん以外の人から1億1250万円ずつむしり取ってたら話は別だけど。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:11:37 W77WRN4k0
>>214
うん ヨコヤの勝って来た経緯を見たいよね
デスノのLのように、脇キャラの今までをぜひ番外編でw

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:12:20 x4Py+m2r0
>>217

賞金1億は結果的に借金返済の1億に充てられている。
だから>>222が正しい。


230:221
07/05/20 01:13:26 fqSlRCotO
>>223
すまない。確かに余計混乱するだけだな。>>224を見て痛感した。

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:13:57 dMTvNgfs0
>>225
すごく簡単な例でいこう

お金の移動が全くなく、投票が終了しましたと
そこでAさんはリストラされました
事務所は勝者から一億円づつ回収、敗者のAさんは所持している一億円を場に置きました

この時点で、誰も負債をかかえていませんね?

場に置いた一億円をAさんに上げました。Aさんはこの一億円で2回戦の負債を返しました。

めでたし、めでたし

232:231
07/05/20 01:14:52 dMTvNgfs0
アンカミスった
>>225>>224でした

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:15:24 jPz1GDVz0
>>207
でも?

頭が弱い俺にはこの流れは全然理解できん。
数字もルールも「あぁ、そうなのね」くらいにしか受け取っていないから
違いがあろうが無かろうがさっぱりだ。

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:15:55 dkNup0xB0
>>231
今までで一番わかりやすいな。
これでわからなかったらアホ。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:16:55 tcsnT2cs0
>>227
だから8750万ずつ分配したんだって
それに賞金をたせば、自動的に1臆になるだろ
頼むから、ちょっと前のレスくらい読んでくれよ

ミウラの2臆以外は一切分配せず、
ゲーム終了後にナオが現金で配ったって考え方もあるかな

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:17:29 x4Py+m2r0
>>233

1億の計算違いがあると、結果(勝ち負け)が変わる恐れがある。
その答えは、次週はっきりする・・・かも。


237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:18:14 jPz1GDVz0
>>231
あなたが神か

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:19:07 mC0+ME7Z0
いったん、全員から1億ずつ回収して、勝者8人に1250万円ずつ賞金として払うシステムじゃないの?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:19:33 jPz1GDVz0
>>236
>>147のバレ読むと1億の計算違いは甲斐谷先生の方だそうですw

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:20:32 mC0+ME7Z0
>>235
理解した。すまねぇ。感謝です。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:20:49 tcsnT2cs0
そうだけど、無い物は回収できないよね
だから負債って言葉があるんだよ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:21:36 4GLFnEwP0
・ナオ9億
・ナオ7億、スズキ2億
・スズキは1億で2会戦の負債返済、1億を場に戻す
・その1億をナオを含めた8人に1250ずつ分配
・ナオは自分を含めた勝者8人に8750ずつ渡す
・8人の勝者は1億を事務局に戻す
何の問題もない


243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:22:00 tcsnT2cs0
>>240
よけいなレスをしたようだ
申し訳ないです

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:23:03 x4Py+m2r0
>>217

分配金を>>199の通りとすると、
賞金1億は事務局が回収する8億に含まれる計算になる。

ミウラ0億→分配後2億
ナオ9億→分配後8750万
その他0億→分配後8750万

ミウラから勝者に賞金1億を渡すと

ミウラ2億-1億=1億 →借金返済
勝者8750万+1250万=1億 →事務局へ返済


245:(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s
07/05/20 01:23:23 P4+t6zSZ0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   輸入ゲームの話をしやうとしていたら・・・wwww
   _, i -イ、    | いつの間にか ドラマ厨が リストラゲームの話をしてやがったぜ・・?!w
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


246:242
07/05/20 01:24:27 4GLFnEwP0
ごめんスズキじゃなくてミウラだった
誰だよスズキって

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:24:37 SiUOsB/00
ナオが9億持ってるだろ。そしてミウラに2億渡す。
1億でスタートしたミウラはプラス1億。
ナオは残り7億だから、勝者8人全体ではマイナス1億。
ミウラは2億の内1億を場に置いて、残り一億を持ったまま退場。
勝者は1億貰って8億になってプラマイ0。

>>227
ナオには権利があるんだよ。何故なら9億全てナオのモノにしたからw

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:29:07 tcsnT2cs0
じゃあちょっとだけ三回戦がらみの話題

結果的にナオに1億も恵んで貰っておきながら、
三回戦では一切それを感じさせないメンバーは逝っていいと思う

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:29:24 x4Py+m2r0
>>239

バレが本バレならそうなるけどね。
登場人物が計算違いを指摘するようなら、ちとウケるw


250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:30:37 x4Py+m2r0
>>245

輸入ゲームの計算ミスの話なら進行中ですw


251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:33:03 XO/Kbh0W0
ところで…

2回戦の「SM」の件を聞いた後で、
敗者復活戦における秋山の「俺はカンザキの所有物」って発言を聞くと
なんかヤバそうなセリフに聞こえるな。


252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:33:27 mC0+ME7Z0
 ヨコヤの独裁国家と聞いて、他の会場の2回戦の勝者は一人じゃなかったのかもしれないと思った。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:34:00 dkNup0xB0
>>248
勝者になって喜んだ後に、実は本当の勝者はゲームに負けたミウラ
だったと聞かされればモヤモヤもしようよ。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:34:28 x4Py+m2r0
>>252

>>32読んでね。


255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:36:01 j2GbriM30
敗者復活戦の話は前スレで嫌ってほど出てきたし、これ以上議論しても意味ないんじゃないの
全ては曖昧な設定にする作者が悪い、と

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:38:32 mC0+ME7Z0
>>254
読んだけど、別に2回戦ですでに手下にして協力させて勝っててもおかしくないさ。
他の会場でも同じゲームやってるとは限らない訳だし。当然>>32みたいな場合もありだと思うよ。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:38:59 dkNup0xB0
>>255
ちょうどドラマが敗者復活戦やってるから話題が出るのは
仕方ないと思ってるよ。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:40:24 tcsnT2cs0
>>255
そうだな、ドラマでの変更で決着がついたかなって感じか
もう勘違いする奴がおかしい、みたいな事を言い張る奴らも出てこないだろ

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:40:29 mC0+ME7Z0
>>255
阿呆の子のようにしつこくレスしてた私が納得したので、収束してると思います。すまねえ。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:45:46 6+uHWchSO
>>215
秋山に敗者復活を知らせたのがあのねーちゃんなんだろ

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 01:59:43 mC0+ME7Z0
 ドラマの方は、1位が1億ボーナスは言ってたけど、8人で分配ルールは無かったのかな?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 02:03:32 dkNup0xB0
>>261
当然のようにあった。
ないとフクナガ戦略を500万で買うのが成り立たない。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 02:06:11 mC0+ME7Z0
>>262
サンクス。すると原作通り進むと全員1250万円+になるのか。

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 02:20:09 tcsnT2cs0
>>263
いや、おそらく二回戦同様に敗者に無条件で一億の負債を課し、
ボーナスの一億でミウラを救済だと思う
つまり、ミウラには三億渡す事になると予想
ずっと問題になってた、一億足りないなんて誤解が生まれないためにそうしたんじゃないかと

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 03:08:37 dMTvNgfs0
原作の一億円を置いていくという、あやふやな表現

これがドラマでは一億円を支払うと変わってるね
これによりMチケット1億と敗者としてのペナルティ1億が課せられる
変わりに勝者にボーナス一億円で帳尻合わせ

こっちのほうが分かりやすいってことかな?

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 09:14:01 3n7jjZ1GO
カイジではゲームの進行役の利根川と直接対決する展開があったが、ライアーゲームもレロニラと戦ったりしないかな

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 09:47:00 v2Y3L1jWO
ドラマじゃわかりやすくルール改変されたから理解出来ない人は出てこないだろう
個人的には「敗者復活戦」なのにそこでも負けると敗者への罰が来るのはどうなんだと思うが。

でも作者は悪くないよな
確かに理解し難いルールにしちゃったってのもあるけど、筋は通ってるわけで。

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 10:48:09 dkNup0xB0
あれ…一見ドラマは分かりやすくなったように思ったけど
敗者分の1億を勝者への分配もやっぱりやるんだよね。
で、さらにそれとは別に1位に+1億があると。
2億浮かない?w

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 11:27:26 tcsnT2cs0
>>268
ヒント:敗者への罰

>>267
個人的にはノーリスクで救済ってのもどうかと思うので、罰はありだと思う
ルールは悪くないけど説明不足が問題だと思う、そこが作者の悪い点かと

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 11:31:06 R9W+VqM/O
>>267

作者はタネ明かしの時のために、わざと分かりにくくしてるんじゃないかな?
3回戦の金の移動の計算をしてて思った。

今週号までダウト失敗分の計算をしていないで勝ち負けを
判断しているのに、次週やっているし。
敗者復活戦の時は、ナオに「気付いてました?」って
言わせたかったんだと思う。


271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 11:38:37 tcsnT2cs0
>>270
ナオが気付くまでの過程が一切かかれてないのがなー
ナオが助けた気になってるだけで、
ミウラは実は助かって無いんじゃないかとか考えてしまった

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 12:08:09 GTa0h4PU0
このスレホッカルさんがいたのか

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 12:08:42 R9W+VqM/O
>>271

過程がないと、タネ明かしの時のインパクトはある。
それを不親切と取るかどうかは人それぞれかな。

ドラマでは、ナオが気付く過程や、15番がアキヤマと通じる場面もある。

俺はインパクトがあるほうが好き。


274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 12:53:20 DFuRMewA0
ONEOUTS 19巻セットで
4700円で手に入れた。
これって、すごくラッキー?

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 12:56:37 R9W+VqM/O
>>274

古本屋?半値以下だからラッキーだね。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 13:19:53 OEblaw+c0
>>274
すまん、俺は古本では買わない派だから価値わかんね。別に古本が汚いとかいう意味じゃないんだけどさ。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 13:26:16 BPMo0kEo0
安い

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 14:39:17 60vwzYxbO
うちの近くの古市は一冊315~367円で売ってる
ブコフでも初期巻以外は300円だから
結構お得だったんじゃないか

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 15:18:34 FV0cYLU80
レロニラ
ネアルコ

実は兄弟
苗字はタケ


280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 15:20:49 tcsnT2cs0
>>273
それは俺もそう思う
読者を騙すためにわざとあいまいな表現をするってのは良くある手だ
二回戦のようにタネ明かし時に納得の行く説明をしてくれればよかったんだけどな


281:274
07/05/20 15:33:35 DFuRMewA0
>276
古本っていっても新品同様でした。

僕もいつもは、古本屋では買わずにONEOUTS 
アマゾンに注文出してたんですけど、全巻配送
予定が、3週間ほどかかるってことで、いろいろ
探してて・・・・ラッキーだったみたいですね。

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 15:47:58 A8oi5D4U0
アキヤマガ最後にフクナガに逆転された模様

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 15:52:27 RiU80DFL0
一着 フクナガ
二着 アキヤマ
三着 キクザワ

何ですかコレはwww

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 15:53:27 D/gBBgO2O
みんな同じ事考えてるw

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 16:04:55 nnQBrgcI0
ベッラレイア応援してたのにな
秋山さん…

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 18:50:28 tF7Ssk6EO
最後にフクナガが来ちゃったか・・・
ネタで買ったら当たってちょっとワロタよ

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 19:17:27 R9W+VqM/O
ドラマスレでも敗者復活の話で盛り上がってたね。
でも1位の人にボーナス1億なんて言うから
別の必勝法が出て来てワロタw


288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 19:18:54 gUKO56K/O
4巻の19ページにデブがフクナガに痴漢してるし フクナガはあまりにもテクニシャンぶりに後退りw

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 19:21:27 8YpzTmRV0
>>287
kwsk


290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 19:26:16 R9W+VqM/O
7年前に競馬をやってた頃は、フクナガがあまり好きでなかった。
アキヤマは連に絡んだ記憶がない。
当時の俺には絶対に買えない馬券だなw


291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 20:00:27 1DuDIhdo0
4巻買って来た。
30話に出てくるダークなナオが超可愛い。

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 20:48:12 R9W+VqM/O
あたし、こんなじゃないし

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 21:46:01 6kSNefp9O
4巻の表紙が逆にセットされていたのはライヤーゲームの一環ですか?

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 21:46:03 v2Y3L1jWO
>>291
よう俺

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 22:16:46 R9W+VqM/O
>>289

書いてあることがいま理解出来たw

簡単に書くと、
「1位1億のボーナスをエサに他者に投じる票を回してもらう」
んだとさ。

まぁ、大した案ではないな。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 22:39:31 tcsnT2cs0
>>295
結局その策で行くとナオはマイナスだしな
金さえ積めば誰でも勝てる

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 22:48:53 A8oi5D4U0
なんかドラマスレは直は借金背負ってでも3回戦進めばおk
みたいな流れになってるな

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 23:04:30 jPz1GDVz0
>>283
kwsk

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 23:09:23 A8oi5D4U0
騎手名に注目
URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)

300:283
07/05/20 23:29:26 RiU80DFL0
作者は競馬好きだから、無関係では無いと思って書き込んでみました。

オークスは牝馬(直)だしね。 偶然にしてはどうも…

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/20 23:56:48 R9W+VqM/O
ドラマスレは、さり気なく本バレ投下されてるな。可哀想に。

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:08:44 G7iKzPnx0
あーあー
世の中にはトトで6億持ってく香具師もいて
ライアーみてーに億の金が普通に稼げる香具師もいるんだよなァ
ハー…

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:18:54 lWtUEETDO
くっくっくっ。
本当にそいつが運だけでtotoを当てていると思っているのかい?


304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:20:38 H6hVGk3a0
そうか。一位に一億ボーナスが付く事によってゲーム性がやや変わっちゃうんだね。
ってゆーか、フクナガ以外の奴らもお人好しというかアホというか。
わざわざフクナガを一位にしてやらなければならない理由なんて何もないのになw
フクナガの裏切りを最初からナオにばらしてしまえば済むのに。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:22:45 qwB/KtVR0
基本的にライアーゲームは99人のアホと一人の少し賢い人で成り立っている

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:44:55 CdZ8mnOSO
このtotoには…必勝法がある!

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:51:22 /tl7KZRG0
>>306の予想は――

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 00:53:45 cq+qg3gh0
全通り買いだな

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 01:18:58 spqsXxDd0
3^13 = 1,594,323通り(1口100円)を1億5943万2300円出して買えば
ほぼ確実に(他に的中者がいない限りは)勝てるな

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 01:23:09 7SUxqi05O
しかしランダムにカンピュータが選ぶので被る可能性が大・・・残念

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 01:28:39 qwB/KtVR0
>>309
完全にランダムならそれもありかもな
もし、強いチームに負けがつきやすいように確立を弄られていたら・・・

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 01:40:33 urrBW2JGO
ふと思ったんだけど輸入ゲームのチーム戦って、南チームと北チームではなく
南と北チームの二人一組チームを作ればいいのでは?
 
両者第三国口座に満額移せれば9人チームの勝敗なんて関係ないもの。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 02:04:44 xj9IWVBI0
>>309
BIGは3^14=4782969通りだよ。
それに一口300円、しめて14億3489万700円。
>>311
高見乙!

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 02:10:26 T3ONECzQ0
ライアーゲーム、最初の方だけ読んで
なんか元恩師に騙されて奪い返すあたりまでは知ってるんだけど
もしかしてその後から楽しくなったりする?
一年前にそこまで読んで「それほどでもないな」と思って
買うのやめちゃったんだけど
さっきドラマのCM見てたらなんか楽しそうな事やってたから気になる
それともドラマとは全然別物?

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 02:11:21 xj9IWVBI0
>>309
ああ、ただのtotoの話か。
2億円発生時なら確かにそうだね

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 02:15:51 urrBW2JGO
>>314
すじがきはほぼ同じだけど設定に多少違いがあり。
私は漫画の方が面白いな。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 02:18:40 xj9IWVBI0
>>314
今のところはほとんど展開いっしょだけど、
原作はまだ途中だし、ドラマは独自のオチをつけるみたい。
個人的に一回戦よりは楽しくはなってる。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 04:34:19 6S1aE1sf0
>>314
キノコ以外は原作の方が良い

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 04:52:36 Uo6NDOhz0
個人的にこの作品に興味惹かれたのって少数決からなんだよね。
カイジに出てくるゲーム大好きだったんで、似たようなことやって
くれる作品が読めるのが嬉しかった。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 06:40:54 lWtUEETDO
>>312

そんなナオみたいなバカ正直が考えそうな案

・・・守るわけないでしょ。

フクナガなら、最後の検査官ターンで「ダウト1億」って言うね。


321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 07:01:57 5ERDwUn70
少数決、カイジの限定ジャンケンに酷似してるよな。














・・とかいうと信者さんが噛み付いてくるのかね?

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 07:15:46 lWtUEETDO
>>321

そのネタ既出

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 07:16:34 qvI0cY7kO
限定じゃんけんをもう覚えてない
一番最初だったよな?

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 07:28:09 J4mzV3rjO
似てたところで別に…とか思う。

325:にしおかす○こ
07/05/21 07:43:32 lWtUEETDO
何度も言わせるな!
何度も言わせるな!
何度も言わせるな!

って、言われたいのはぁ~どこのどいつだぁ~い?

おまい(>>321)か!

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 10:22:22 gjiG4Ayg0
3回戦長いなぁ。

決勝はアカギのワシズ麻雀みたいに
10年かかったりして。

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 11:43:25 J5ixfqFC0
>>321
未読の人に見せたらほとんどの人が似てるって言うんじゃない?
この話題が定期的に出るのは宿命ですね。


328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 14:21:30 WdCXLhZ+O
フクナガのファッションセンスは異常

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 14:50:55 waE7+lbo0
>>326
長期決戦だとそのまま未完の可能性のほうが高いなw

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 16:21:50 69y0yqrb0
密輸に成功した金を敵の口座に渡すことが可能かも。
これが可能だと裏切りがすごく怖くなる。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 16:43:16 G7iKzPnx0
やっと倍プッシュで1億6千万か
1年かけて2勝負くらい?もう読んでられねーよ
しかも書き溜めしてるとか言ってるしゴルフしまくるつもりだぜ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 17:40:11 s58ljFGH0
>>318
ドラマのフクナガは主役を食っちゃってるよな。
先週のYJに役者のインタビューが載ってたけど、
テンション高杉て演じ終わった後全身筋肉痛ってw

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:01:12 Uo6NDOhz0
>>331
何の話かと思ったらカイジか

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:12:08 hTo+ST9G0
密輸ゲームって、相手国の口座の金って基本相手国のモノだよな。密輸失敗したら分配されてしまうわけだし。
だったら、カラ密輸ってリスクゼロどころかリスクマックスじゃないか?ダウト1億に勝てるっていうのが3のスリーカードだけど。
カラ密輸繰り返してたら3/6→3/5→3/4って感じでどんどんダウト食らう可能性も高くなるわけだし。俺なら3/4もしくは2/3とかなら迷わずダウトしに行くけどな。
密輸って、成功→密輸額の収入 失敗→相手国の金が検査官個人の金に っていうだけで、実はリスクほとんどないんじゃないか?
失敗したら自分自身の金がなくなるダウトと違って。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:18:14 AZ36M08X0
ん?

相手国にある金3億+自国にある金1億=4億が自分の金=主催者から貸付られた金だよ。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:49:00 q0qFzbCI0
やっと九州に4巻が上陸した
ナオかわいいよナオ

人を疑う(人を知ろうとする)秋山と人を信じる(人を知ることを放棄する)ナオって
アカギとカイジっぽいね
だからどうだってわけじゃないが


337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:49:05 lWtUEETDO
>>334

検査官で考える。
ダウト1億成功→自国-相手国=+2億
ダウト1億失敗→自国-相手国=-1億
6回中3回は運ばないといけないから、
3回失敗しても国単位では+3億か。

なるほどね。


338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:52:22 lWtUEETDO
ただし、最初に2回続けて失敗すると、もうダウトが出来ないから注意。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 19:52:56 s58ljFGH0
>>334
そうだよ。ルール説明当初から指摘されてるけど。
レロニラが空密輸はノーリスクで、どちらが密輸のリスクを冒すかのチキンゲームって言ってるけど、
ミスリードか作者の勘違いかどちらかw
幾ら密輸するか悩むかなんてのは何の意味もない。
本来、空密輸はダウト失敗を誘って保証金を得る唯一のチャンスだけど、
密輸のターンが一人5~6回だとすれば、全額密輸を前提として、
そのチャンスは最大2~3回しかない。
その為にも密輸は最小の3回で済ますのがもっともリスクが少ない。

ピッチャーがストライク先行すると有利みたいなもんだな。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 20:39:46 lWtUEETDO
現時点で残りターンは36。
>>108によると、南の国はあと32(~33)回ダウト1億の失敗が出来る。

32回1億ダウト失敗し、残り4回は北の国の1億密輸成功とすると
北の国の15億は南の国のものとなる。

1回ダウト成功する毎に、南の国に+2億だから、32回のダウト中11回の成功で
南の国の勝ちとなる。

自国の密輸はカラで。


341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 20:41:04 WTM5f1NsO
ここでフクナガ裏切り説を提案

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 20:50:27 lWtUEETDO
いや。むしろガンガン運んだほうが良いか。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 20:54:05 lWtUEETDO
なんか計算違うな。
後でじっくり考えよう。

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 21:00:49 lWtUEETDO
1回のダウト成功で+1.5億か。
全然足りないね。出直します。


345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 21:41:49 urrBW2JGO
>>320
両者が満額運ぶ方法は密輸じゃないです。
お互いの口座から検査官時に一億渡しあえばいいんですよ。

南北の勝敗は5回戦に進みたい秋山と稼ぎたいヨコヤの大将戦。
ついでに北チームから直タソ必勝法でゲームを抜けたい人を味方に出来たら、
さらに有利にいくんじゃないかなと。

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 21:46:06 OaMM+8RM0
>>312
それってすでにヨコヤとキクザワでやっているんだが。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 21:46:23 urrBW2JGO
度々ごめんちゃい(汗
>>345
×5回戦
〇4回戦

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 21:52:10 urrBW2JGO
>>346
ヨコヤとキクザワがやっていたのは周りを騙して二人以外からお金を奪う方法でしょ。
>>312は二人の間で敵国口座から第三国口座へ満額移す方法ね。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 22:53:25 7Z3z92r/O
リードは三億奪っているがそれでは勝者にならない、最終的に金が多く負ける方がいい。ゲームから抜けられるから
自国atmの分配を考えるとこちらはやばい状況で16ゲーム終わった時点で北は23億、南は19億しか残していないなんたらかんたら

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 22:56:31 PhLxJmrw0
>>340
バレスレからすると残りゲーム数が違うな。大した意味は持たないが

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:05:47 hTo+ST9G0
思うに、個人の密輸ゲームの最強の戦術は、
1.攻撃は最大の防御。序盤から味方チームがビビってるウチにガンガン1億輸送。すると残った相手国講座のノルマが3/6→2/5→1/4(一気に行った場合)のように減っていき、相手はダウトしづらくなる。3回目のターンで一回カラを入れるのがいいかも。
2.4回目、行けそうなら3回目ぐらいの密輸ターンまでに全額運び終える。ダウト食らうのは1回以下なら気にしない。2回以上なら演技下手ですね。ドンマイって感じ。
3.残った自分の密輸ターンと自分のチームの他のヤツの検査ターンを交換する。交換できるのは終盤の検査ターンなので、今までびびってロクに密輸してないヤツもいるだろう。ダウト成功できる可能性もやや上がる。
4.あからさま怪しいヤツをしっかりと狙って「ダウト1億」。検査ターン増やしているから1回ぐらいはぶん取れるだろう。きっと。
これなら4億超えるぐらいなら獲れるんじゃないだろうか?密輸し切れなかったヤツが分配されるから、ダウトで2億取られたとしてもギリでプラスぐらいじゃないかと思う。

チームでの戦術で言えば、多分金をまとめて最後には分配する契約を作るのが一番かな。これだと、上の個人戦術は使えないが。こうすれば変に慎重になる必要性も失せる…かな。こっちはほとんど自信ない。

個人戦術の方はけっこうイケると思うんだけど、意見求ム。

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:21:32 GmuVewA30
>>345
ナオみたいに負債を持っていなくて稼ぐ気もない人は引き分け狙いでもいいけど、
敗者復活戦で上がってきた奴らの目的は負債分の挽回。
それに1、2回戦を負債を持たずに勝ち上がって来て、
ドロップアウトしなかった奴の目的はもっと稼ぐ事。
つまり、引き分け狙いで一致する奴のいる可能性は極めて低い。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:31:28 urrBW2JGO
伏線投下。
敗者復活戦開始前にレロニラはこう言ってますよね。
・辞退者続出で3回戦進出を表明しているプレイヤーがわずか
・敗者復活戦参加者も少ない
ということは、北国チームは2回戦を勝ち抜いて賞金を持っている人達の可能性が高いのでは?

つまり、前回のドロップアウトに必要な10億5千万に比べれば
21億手に入れている今回は3億4億の負けだろうと、
ゲームから抜けられれば痛くなんてないのかも…

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:35:46 qwB/KtVR0
>>353
そこまであからさまに各国の条件が違うとするとゲームにならない
せいぜい、勝ち抜け2人、残り7人が敗者復活組みくらいじゃないか?



355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:39:48 GmuVewA30
>>351
裏切りとか使わずに正攻法で行くならそんな感じだろうね。
それじゃライアーゲームじゃないけどw
この場合条件は相手と対等だからどうしても勝ち負けには運が絡む。

チーム戦術を取るならば、チームの勝利は前提だよな。
チーム全員一致で負けを目指すのは誰かが犠牲にならない限り無理だ。
個人的に儲けて負けぬけしたい奴が一人でもいると上手くいかないな。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:43:40 35iosltj0
>>350

現時点だからね。
バレスレ分考慮すると-2。


357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:46:18 Pyo96bRt0
基本的に
残りゲーム数×5千万>第三国口座+自国口座
かつ
残りゲーム全部ダウトできる状態
にすれば確勝

ただ、南で一番第三国口座に金持ってるのは現段階でフクナガだから
こいつがみんなの和を乱してひともめすると予想

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:47:22 Pyo96bRt0
あ、不等号逆だわ

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:51:08 GmuVewA30
>>353
レバニラが本当の事を言ってるかどうか保証ないけどねw

1、2回戦勝ち上がってきて賞金持ってる奴は確かに3,4億負けても痛くないだろうな。
だけど他人を蹴落として勝ち上がってきた奴らだろうから、消極的に負け抜けは目指さないでしょ。
負ける事を恐れずにどん欲に勝ちを狙う恐ろしい敵になる。

ただヨコヤに支配されている事を考えると他は負債持ちの可能性が高いな。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/21 23:57:05 urrBW2JGO
>>354
>そこまであからさまに各国の条件が違うとするとゲームにならない
そうですよね…でもおかしいと思いませんか?
何故、敗者復活戦は前回と同じ参加者しかいなかったのか。
勝ち上がりが何故八人なのか。
最初から3回戦に九人必要だったのなら、2回戦は最低18ヶ所は必要になりませんか?
他にも敗者復活戦が行われていたのだとするなら、
あの面子の八人が勝ち抜けで3回戦参加者18人って数字は
どうしても不自然なんですよね…

作者がそこまで考えていなかっただけなのかな。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:01:20 qwB/KtVR0
>>360
はっきり言おう、作者の都合だ
二回戦が22人だったのも
敗者復活戦が9人だったのも同じ理由だ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:08:11 +LHBYRk+O
>>359
>レバニラが本当の事を言ってるかどうか保証ないけどねw
なるほど。一番しっくりいく真実かも。
そうすると別敗者復活戦も一ヶ所、北チームの勝者もヨコヤ一人って図が妥当なのかな。

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:13:01 +LHBYRk+O
>>361
北チームの内情も戦略に必要かなと思ったんだけど、
とりあえずそういうことで納得しておきますw

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:32:57 C6d5H/vg0
つーか、南の国のフクナガ以外の奴ら、
どうやって1回戦を勝ち上がってこれたのか

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:34:25 CcOCwem80
4巻まで読んだがナオとミウラだけ名前の由来がわからん
他のやつはまあだいたいわかった

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:35:45 czyXieXC0
今週分読み返したらぺこーんで吹いた

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:49:01 XbzlAHhp0
北の国のヨコヤが2回戦で21億全額持って行ってると
最大21人の敗者復活から8人が残ってる可能性もある。


敗者復活って全員がMチケット使い切ったから話がややこしく
なってるだけでMチケット使わなければリストラされても負債は
2回戦の1億だけでしょ。つまりナオはチケット使わなければノーリスク。
そうすると3回戦に進みたいだけでナオがあそこまで
負けることに焦ったりしてるのが不自然に見えるんだよね。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:53:26 aiP/Cyrw0
>>367
Mチケット使わなくても敗者復活で負けたら、
直は1億の借金背負うんだから焦るの当たり前だろ?
勝者が直じゃなければ、分配される現金で敗者を救済なんて誰もしないだろ…

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:56:18 YdqYrcqj0
4巻読了。
密輸ゲームで急激におもしろくなったな。
ONEOUTSも4巻くらいからだっけエンジンかかったのって。

一方最初から面白かった太平天国演義は…

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:56:27 DfCBlYyq0
敗者復活戦で渡された1億をそのまま賞金に割り当てるんだから、
借金なんて負わないよ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:57:25 XbzlAHhp0
>>368
負債は負わない。
ミウラはMチケットを全額使い切ってたから2回戦+敗者復活の合わせて2億の
負債が必要だったわけで、使い切ってなければ敗者復活の負債はないじゃん。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 00:59:02 t8POXJ2K0
そう言われてみれば確かにナオはノーリスクだな…。
ある意味そっぽ向かれても仕方ないか。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:03:21 C6d5H/vg0
>>367
ナオは3回戦に進めなくなるだけであそこまで焦っちゃう子なんです。

っていうか、ナオが一人だった時は心細くてまったく余裕がなくて
ルールにもまだ気付いてなかったという事にしましょう?

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:15:20 t8POXJ2K0
その流れであせってフクナガに3000万取られてるから
あながちノーリスクとも…と思ったがその状態でも
2回戦の賞金で足が出るな。

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:21:12 N7sEzrc10
原作は、演出優先で不自然な点がやたらとある
二回戦の秋山の焦りっぷりも不自然だよな

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:37:09 +LHBYRk+O
>>367
その場合、北国チームは全員ヨコヤの賞金21億から配当を貰えた敗者、
もしくは数人が一億負債の敗者ってことになるのか。

「正直者でいられるか試されるゲーム」
チーム戦、個人戦。北と南、第三国口座…
運的要素の密輸や検査官以外でこの言葉がどこに絡むのかが鍵なんでしょうね。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:38:53 Ae0a40wQ0
>>375
そんなことねーよ。
秋山はまだX作戦の阻止をできない状況。
そう考えるとあせるだろ秋山でも・・・

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 01:58:39 N7sEzrc10
>>377
いや、よく読むと違和感あるよ
何も気付いていないような台詞もあるし

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:00:46 KaKqXWg30
>>377
でも、あきやまは一回戦終わったときからフクナガのやっていたことに気づいてといっていたぞ。
2回戦終わったときにあせってるのは不自然じゃないか?

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:04:24 N7sEzrc10
>>379
多分377はフクナガの作戦には気付いていたが、
それを防ぐための策が思いついていなかったから焦ってたって言いたいんだと思う

それとは別に、フクナガの策にすら気付いていない様に書いてる

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:07:19 Ae0a40wQ0
>>379
サングラスと協定の申し出が2回戦後
サングラスと協定の締結が3回戦中
これを考えないとあせらないはずがない。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:10:03 KaKqXWg30
>>381
そうだね。納得。
何かって表現が気にはなるが秋山の中に可能性として他の選択肢があれば何かでもおかしくないし・・・

>>380
そうだっけ、そんな事書いてあったっけ?

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:14:45 Ae0a40wQ0
>>380
そういう風にも見えない事もないが不自然とまではいえないだろう。

>>382
その選択肢って何だろう?本当にあったら面白いね!

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:18:21 N7sEzrc10
>>382>>383
二回戦終了後だったかな「Xが何かやってきてやがる」みたいな台詞があった
一回戦後に確信と矛盾するよな

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:24:01 Ae0a40wQ0
>>384
フクナガをあえてXと呼び、2チームなのか、3チームかわかってない状況で何かと呼ぶのは矛盾とはいえない。

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:24:54 KaKqXWg30
>>385
なるほそ

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:27:31 KaKqXWg30
まぁあんまりよがった見方で漫画は見たくないですね。

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:29:14 Ae0a40wQ0
>>387
そうそう、作品がつまんなくなる。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:31:34 HK+GCSgR0
>>385
俺もそこ引っかかってたけどそう考えると納得

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:31:42 BeDGJjk80
>>387
おっと、乳首にあたってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:40:29 N7sEzrc10
>>385
最後の説明では、どう考えても3チームを確信だろ
どっちにしろ「何か」は違和感あるがな

>>387
それを楽しむという読み方も・・・素直に納得できる人が羨ましかったりもしますが

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 02:58:22 N7sEzrc10
>>385
すまん、読み返してみたら別のチームがあるのを確信だったな
反省していますので苛めないで下さい

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 03:03:58 t8POXJ2K0
ライアーは元々どこか詰めが甘いっていうか。
少数決の契約書もそれで納得しちゃっていいんだろうか…と思ったし。
いくら契約書あったって最終勝者が金もって逃げちゃうのは普通に
考えられるだろうだろうよ。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 03:07:42 8twu4Q420
>>393
問題はそこじゃなくて、勝者は賞金を分けると明記したところだね
だから15番は賞金を分ける必要がなく、最終局面で色々な戦略ができた
秋山以外の3人で組んで契約書が無効なキノコに勝たせて、賞金を分けるとかね

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 03:31:27 t8POXJ2K0
契約の細かい内容云々じゃなくてね。

閉鎖空間に何人もの人間集めて膨大な大金賭けてゲームさせる
っていう異常な状況なのに、極めて現実的な契約書って概念が
なんかすげー違和感あったわけよ。しかもたった一枚しか書いてない。
こんなもの消却したら無いも同然じゃん。

ゲームの性格によるところが大きいかもしれないが、主人公が
最終勝者になれない可能性がある、という戦略しか取れないのが
個人的には引っかかった。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 05:35:57 B2Ml3+ZC0
もし裁判やったとしても公序良俗に反し無効で、勝てないだろうからね。
アンダーグラウンドの世界でゲームしてるのに、
最後は法に頼るっていうのは納得いかんわな。

それなのにフクナガは偽名だから無効とか言うし、
作者はそれしか言い訳思いつかなかったのかと
もしくはフクナガのアホさを表しただけか

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 06:00:19 t8POXJ2K0
フクナガの偽名なら無効?っていうのも含めて一度この場合の
契約書は本当に有効なのか、法曹関係者に聞いてみたいわ

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 06:14:55 N49Pk7nT0
多分、拇印も押してるし本人が書いたのが確定できれば偽名でも有効なんじゃないかな。
むしろ問題はそもそもの契約が法的に有効なのかの方だろう。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 07:08:52 /3ImQF600
ああそれは思ったな。
出るとこ出たら逆に色々とマズいだろうと。
事務局がなんとかしてくれるのかもしれんが。
そういうのもあって敗者はMチケットになったのか・・・と思ったら3回戦でも契約書出ちゃったしな。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 08:32:11 N7sEzrc10
作者の都合が前面に出て来すぎなんだよな
偶然、作戦可能な人数になる
不都合な事には誰一人気付かない参加者

あとは一貫性より、その週の緊迫感を増す為だけの演出

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 08:35:25 KpV5Ve7DO
スレ進んでると思ったら、また敗者復活戦の話かw

>>6+原作はルールをわかりにくくしてあり、登場人物も読者も勘違いした

で決着したんじゃないの?


402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 08:46:44 N7sEzrc10
どう見ても二回戦の話題です本当に・・・・

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 09:25:07 KpV5Ve7DO
途中から2回戦になってるね。すまぬ。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 09:42:12 KpV5Ve7DO
いまワンナウツの6巻読んでるんだけど、面白いねぇ。

野球のルールをフルに使ってのトリックは見応えがある。
場の緊張感はライアーゲームに近いものがあり、
それでいて時に笑わせてくれるところもある。
6巻の深山レーダーワロタ。

小田霧響子は、笑いの量が増えた感じだね。ベースは変わっていない。


405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 10:26:00 c+uS0RYq0
ワンナウツは結構ルール間違ってるけどな

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 10:26:49 ky+2/xGP0
どんな話題だっていいじゃん。
自然に流れているんだから。
自分がつまらない話題だからって、流れを変えるのはどうかと思うよ。

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 10:49:13 fcFv4K4s0
>>375
秋山がねた晴らしのときフクナガを叩き潰すために
はじめから知っていたと嘯いたんなら何の問題なし!

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 11:16:52 akYv/rR+O
>>405
間違ってるルールkwsk
野球疎いがONEOUTSスキー

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 11:39:44 ZA+Os3pf0
>>375
不自然に感じるのはお前の想像力不足、
明らかな矛盾じゃないから脳内で不自然さを解消できるはず。
皆ができてるのにお前だけができないのはお前の想像力がたらないだけ

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 11:42:13 N7sEzrc10
>>409
全てを好意的に解釈してあげるとは・・・
まったくいい信者様ですね

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 11:55:46 QfGkaDgP0
世の中にはどれだけアホが多いのだ?
ミスとミスリードの違いすらわからんとは。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 13:23:21 bL6T8MRR0
カイタニ「助けてアキヤマさん!」
アキヤマ「この連載には必勝法がある」

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 13:29:29 465sZZME0
やっとライアーの4巻読んだ
今までそんなことなかったのに、なぜか秋山とトクチがかぶる・・・と思ったら
捕手に似てる奴にスポットが当たってるせいか

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 14:43:16 3aOy+nDx0
>>410
はぁはぁスレであれだけたたかれて、懲りないなあんた・・・

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 14:43:32 KpV5Ve7DO
>>413

キクザワ?

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 15:29:54 N7sEzrc10
>>414
最後の方の荒れたやつの事かな?
確かにあれも、信者っぽかったな

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 15:57:15 SOBB29La0
>>367-374
俺もそう思ったが、好意的に考えて多分、1.2回戦と同じで多額の負債を負わさせると思い込んでいたんじゃないか。
今まで1億取ると言われたら1億取られた。(1回戦は取られた分の穴埋めだが)
今回だけああなるとは負債で頭がいっぱいいっぱいの人は気付かない。
周りがそういう感じだから直も気付いてないと考えてみる。

多分、それに気付いていたのはフクナガと秋山じゃね。直は秋山におしえてもらったんじゃないか。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:04:16 N7sEzrc10
>>417
秋山は説明聞いてないからなー
ナオが一言一句違わずに伝えたとしても、そもそもが確信出来る言い方では無かった
事務局に電話した時に教えてもらったと言う可能性も無くは無いが・・・

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:22:41 KpV5Ve7DO
>>417

サトウも気付いていたと思われる

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:35:47 3aOy+nDx0
>>416
そうそう、さいごまでお前と同じ主張して皆からたたかれていたやつ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:36:21 +LHBYRk+O
>>419
サトウさん、ゲーム進行中携帯は禁止ですよ。
ライアーゲーム事務局に通報しておきますね。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:39:29 N7sEzrc10
>>420
皆からって、不敗法に拘ってた奴が一人で自作自演してた様にしか見えなかったぞ
あなたが叩いていた本人なら、もう一度ぶり返してみたらどうだ?違う結果になると思うぞ


423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:44:01 3aOy+nDx0
>>420
ははは、一人の自作自演ってところがお前が前スレのやつ決定だな。
俺は当事者じゃなかったからぶり返さんでいいよ。
あんた、敗者復活戦したいなら勝手になりなよ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:51:48 N7sEzrc10
>>423
どっちにしても信者様ですよね?
何事も妄信するのは危険ですよ、宗教にはまらない様に注意して下さい
あなた最後の方見てないでしょ、見てたら誰でもわかる
短時間に別IDで、相手から言い返されるのを恐れるかのように連続のレス
あれを自演といわず何を言うのか・・・

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:52:30 Ae0a40wQ0
じゃあ俺が替わりに聞いてあげるよ


皆さん、
秋山が2回戦で行った作戦は必勝法ではなく不敗法ですよね?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:55:13 N7sEzrc10
>>425
そんな話だったか?
不敗法に拘る奴と、理論上は不敗だが、現実的には不可能
の争いだったはず

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:56:28 c5kHdyqFO
>405
2巻の「あんたストライクの解釈が間違ってるよ」
は痺れた。渡久地かっけー

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:58:20 KpV5Ve7DO
懲りずに3回戦考察
密輸人はカラか1億、検査官はパスかダウト1億の選択肢しかないものとする。
その他の選択肢は捨てる。

上記選択肢の組み合わせにおける金の移動を、
相手国にある口座が相手国のものとして計算するとこうなる。

密輸人から見ると、
カラ-パス→±0
カラ-ダウト→+1億
1億-パス→+2億
1億-ダウト→±0
最終的に運ばなければ相手国のものになるのだから、
とっとと運んだほうが良いことになる。

検査官から見ると、
パス-カラ→±0
パス-1億→-2億
ダウト-カラ→-1億
ダウト-1億→±0
やはりダウトしたほうが損は少なくなる。


429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/22 16:59:02 Ae0a40wQ0
>>426
違うよ、
理論上は不敗だが、永久に続ける限り不敗という現実的に永久はないので、この方法を「不敗法」と呼べるかどうかだよ?
もし呼べないのなら、>425で必勝法でもなければ不敗法でもないということになるだろ?
そもそもこのスレの古くからいた住人は不敗法って言葉使ってたけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch