漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ25at COMIC
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ25 - 暇つぶし2ch23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:27:42 dMFoAGQy0
>22
URLリンク(www.uploda.org)
これですか?
漏れも詳細はしらんのですが。

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 14:55:31 u2WFI41MO
>>23
まさに自分が見たのがコレです!
何か妙に設定が気になって書籍化してたら読んでみたいなぁと
通販サイトから検索サイト
渡り歩くが何しろ情報が少ないので適当キーワード攻め
この漫画に登場するキャラが通称だるま女だったため
だるま女で検索してもビックリするほど引っ掛からない
コレは一体何処が源流なんだろうか?

25:あ
07/04/21 15:10:18 gm/g16J4O
20さんありがとうございます。
後、全くテンプレ読んでなかった・・・すいません。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 15:52:43 dMFoAGQy0
>24
ちょっと気になったので「"ダルマ少女" 4コマ」でぐぐってみたところ、
同人誌のようですね。
作者名は「イトマヒトリ」さん。作者名でぐぐるとさらに情報が引っかかるようです。

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:51:25 u2WFI41MO
>>26
ダルマ少女でしたかっ!?
しかも作者名間違ってる上に同人誌だったとは
ググってきてみます有難う御座いました

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 17:57:18 p0W6zE+20
光る風 を思い出させてイヤだなぁ・・・

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 20:15:47 QN2PZCm40
>>27
URLリンク(www16t.sakura.ne.jp)
ここのも見てみたら?


ってなわけで、次行ってみよう

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 12:00:13 qJV/R37y0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年に入ってから
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「遅咲きじじい」か「団地ともお」のような雰囲気。
正直、漫画かどうかも怪しいです。
定年退職した老人が、バスで席が空いていても座らない。
終点で?降りる時にお金が無いことに気付いたが、
運転手に「今度乗った時に払ってくれればいい」
と言われ、老人扱いされたと腹を立てる。
バスを降りると、それを見ていた客に笑われてしまう。
老人は、「昔は、軍人(又は先生、校長先生?)だったんだぞ」と強がる。
後で、老人が子(又は後輩)に、その事を言うと、
運転手は誰にでもそういう対応するもんだと言われる。
宜しくお願い致します。

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:09:38 Jr2Lt6KRO
スレが新しくなりましたので、改めてお願い致します。

【タイトル】~【掲載誌または単行本】全て不明です。
【作品の内容】
女の子が掠われて、ヒトではない者(♂)と暮らしている?
そいつは粗暴で、自分に従わない女の子を脅したりするが、惚れた弱みで結局甘い。
【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】
実は実際に読んではおらず、書評か何かで見掛けただけなのです。
色々な言葉を組み合わせてぐぐってみたりするもヒットせずorz
↑がどれだけ合ってるのかも解りません。
宜しくお願い致します。

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:20:43 4Ro39cTvO
 
【タイトル】
覚えていません。
 
【作者名】
覚えていません。
 
【掲載誌または単行本】
確か集英社で、少年誌か青年誌でした。
 
【絵柄】
線が綺麗な方です。
 
【その他覚えている事】
先日書店で見掛けただけなのでほとんど何も覚えておらず、恐縮なのですが;
 
・ヤングジャンプコミックスの「皇国の守護者」と並んでいた

・装飾がルネッサンス調で派手。
表紙の下方に宝石の絵が描かれていた
 
・ドラキュラのような印象

・2巻の帯に「アニメには無かったストーリーが~」等の記載あり


上記のことくらいです。
どなたかわかる方がいましたら教えていただけると幸いです。

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 21:42:17 UEeRTKtf0
>>31
違うとは思うが「夢の終わり」(高橋留美子)を挙げておく。

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 21:53:17 Lptpx32Q0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 2001年くらいに読んだ単行本です。新刊でした。
【掲載誌または単行本】 たしか四六判で、厚めの単行本で、全2巻だったと思います。
掲載誌不明ですが、少年マンガではないと思います。
【絵柄】 トーンはあまりうるさくない感じで、線がシャープでした。
【その他覚えている事】
若くして亡くなった作者の遺作、といった感じで店頭に置いてあったと思います。
ストーリーは、隔離されたような世界に主人公の少年と女の子がいて、
迷い込んだ温室か祭壇のような場所でタイムスリップしてしまい、
主人公は女の子を探そうとし、女の子はそのままずっと主人公を待っていておばあさんになっている。
といったような、ファンタジー、SF、ミステリーが合わさったような話でした。
絵柄、ストーリー的に、少年漫画ではなくサブカル系のマンガではないかと思います。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:42:21 IM6q/yq0O
>34
木崎ひろすけ(字は自信ない)か?

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 00:08:54 ZQmkpW/3O
>>33
レスありがとうございます。

一瞬考え込んじゃった。人魚シリーズのアレか!
うわ、そう云われてみればアレもそうだw
でもそれではないです。
でもどうもありがとうございました。

お心当たりのあるかた、引き続き宜しくお願い致します。

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 01:00:23 t2tm9pUG0
>>36
つーかどうやったら正解かどうか判断できるの?
覚えてる設定・作者・タイトルとかがあるの?

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 01:18:03 ASTHZ0jo0
>>37
人魚シリーズも読んでるのでそちらではないってことでしょ

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 01:18:58 ZQmkpW/3O
>>37
いやもう、挙げて貰って、読んだことの無い作品だったら地道に当たるだけorz
正解かどうかは、当の書評だか何だかを再発見出来ない限りは、
自分の勘とかに頼るしかない。

後でこんなに気になるとは思わなかったから、本当に失敗した。

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 01:28:04 7nt/Kg/a0
>>32
集英社じゃないけどアフタヌーンの巌窟王じゃないか?

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 08:37:13 jEGT7r8I0
>>31
書評がどんな媒体に載っていて、どんな論調で、いつ頃読んだかなどは
全く覚えてないの?

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 09:55:24 ZQmkpW/3O
>>41
ネットで。見たのは今年に入ってからです。
ただ、全然関係無い調べ物しててたまたま検索に引っ掛かったのを通り掛かっただけだから、
その文章がいつ書かれたかとか、そんなところも見てません。
書評の類だったのか、ブログとかでたまたまそんな話をしてたのか、とかも。
砕けた感じの文章ではあったと思う。
…本当に途方も無いなorz

実は、前・前々スレではもうちょっと色々書いた。
でも見事に全く反応が無かったので(本当に一レスも無かったw)、
これは色々記憶が混ざったかな、と今回は条件を減らしてみたんだけど。

43:42
07/04/23 10:01:27 ZQmkpW/3O
因みに今回削ったのは、

・印象は伝奇物、ほのぼの系?
・女の子の名前は はな ?

だったと思う。
さっきも書いたけど、余りにも反応が無かったので、
記憶違いの可能性が高そうだ、と敢えて条件を削りました。
これもやっぱり後出しになるか…だとしたら申し訳無い。

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 11:14:28 6VdIf+0U0
URLリンク(may.2chan.net)
これ何の漫画か教えてください

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 12:41:42 yRnIuPqs0
>43 その質問なんとなく覚えてた。
BL色の強いラノベで設定かすったのが思い浮かんだから。
処分してしまって手元にないからウロだけど
秋月こお「大江戸ヒステリーパンク」全3冊のどっかに
似たような設定のキャラが出てくる。

・江戸時代 妖怪とか出てくる伝奇モノ
・主人公は少年。その主人公に惚れる春画絵師(正体は隠密)がいる
・水妖かなんかの、どっかの池の主(鼈の化身)とかいう人外キャラ♂が出てくる
・たしか「はな」という人間の女の子を拾い育てて溺愛中(名前はちょっと自信なし)
・ストーリー上、主人公に手を貸すことになるが、その人外キャラは人間嫌い

設定は合うけどメインキャラでないし描写も多くない。
人外と女の子のコンビを期待して読んだらハズレだと思う。

そもそも漫画じゃないんで違うとは思うが一応挙げてみる。

46:32
07/04/23 17:57:28 TgU9PfZzO
>>40

それです!
記憶が曖昧だったにも関わらず、本当にありがとうございました。

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 19:00:32 gaTp5o0n0
>>44
>Not Found. ファイルが無いよ。

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 19:38:23 mlhknj0h0
【掲載年または読んだ時期】
ここ一ヶ月以内です。

【掲載誌または単行本】
単行本だったと思います。

【絵柄】
正直、あまり上手ではなかった印象が。

【その他覚えている事】
四コママンガだと思うのですが、その一コマ目が、
木村拓哉がドラマで演じた職業は人気が出る。
ビューティフルライフの美容師、
グッドラックのパイロット
みたいなコマでした。
他にも紹介されてたドラマの職業があったかもしれません。

それ以外は覚えてないのですが、
お分かりになる方、どうぞ宜しくお願い致します。

49:34
07/04/23 19:44:40 KwN3Q23B0
>>35
ネットで調べても詳しく載せてるサイトがなかったのですが、
どうやら木崎ひろすけさんで間違いないようです。
A・LI・CEとグラウンドゼロを断片的に記憶していたのだと思います。
ありがとうございました。

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 19:48:04 ZQmkpW/3O
>>45
レスありがとうございます。

そうか、漫画じゃない可能性もあるかorz
一応調べてみたんだけど良く解りませんでした。
それらしいキャラが少なくともメインにはいなかったみたいで、
引っ掛からなかったので、やっぱり違うのかな。
BL色の強い内容ではないようなので、機会があったら立ち読みでもしてみます。
どうもありがとうございました。

他にもお心当たりのある方いらしたら宜しくお願い致します。

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:58:22 ANj4HtB60
>>48
ジャンプ18号のメゾン・ド・ペンギンで間違いなかろう
一応画像も
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:43:15 ieQC8iRW0
【掲載年または読んだ時期】
15年程前

【掲載誌または単行本】
マガジンやヤンマガ等の少年系週刊誌
【絵柄】
原哲夫系?筋肉マッチョな感じでした

【その他覚えている事】
第一話は巨大ビルの社長室で汚く金を集めた社長が頭の中に急に声?催眠?の言葉が
聞こえると同時に意に反してビルから窓を突き破り飛び降りるシーン
その次には同じく頭の中に急に声が聞こえると捻った蛇口から水を飲むが死ぬまで水を飲むことになり
太鼓腹になって死ぬ。
そんな始まりでしたがとても続きが知りたいです…
情報が少なくて済みませんがよろしくお願いします。

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:55:09 PvaUdTBy0
>>52
宮下あきら「瑪羅門の家族」

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 01:39:05 zQBBG60o0
【タイトル】憶えていないので、教えてください
【作者名】憶えていないので、教えてください
【掲載年または読んだ時期】20年前~25年前くらい。
【掲載誌または単行本】チャンピオンだったかなぁ・・・
【絵柄】究極超人あ~るみたいな生徒会長さんが、
「やぁ」などと言ってきりりと椅子に座っているコマがあるんですが、
次のコマで引きになると、上下逆さまに座っていて、みんなずっこける・・・
みたいなシーンが印象に残っています。
勝手に、クルクルくりんかな・・・などと思っていましたが、買って読んだら
違ってがっかり。
【その他覚えている事】
おばあちゃん家で読みました。同時期に、エビぞりロックとかも読んだ記憶があるので、チャンピオンではなくマガジンだったかもしれません・・・

なにとぞよろしくお願いいたします。

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 11:44:57 cCJOBPgP0
エビぞりロック?

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 12:06:25 wup40IJJ0
>>55
「えびぞりロック」はマガジンに連載されてたくぼやすひとの漫画の事だよ

57:48
07/04/24 12:32:33 wvoeE9Sh0
>51
確かに18号読んでました。雑誌だったのですね。
発掘して読んでみます。
ずっともやもやしてたのですっきりしました。
ほんとに有難うございました。

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 17:50:01 nsyUGNAc0
>>31
かなりマイナーな作品だし化け物は粗暴じゃなかったので多分違うと思うけど、
高橋美由紀の作品で近いもの読んだ覚えがある。
多分、夢幻奇談1,2のどちらかに収録されている短編の一つ

・主人公達は、現代の普通の学生
・遠足?か何かでどこかの山に行って、そこで皆で大昔の幻を見る
・幻の内容は、何らかの事情(生贄?)で心優しい化け物と過ごすようになった少女の話で、
ある日村人たちが化け物を倒そうとするが、少女が化け物を庇ったため少女が死んでしまう。
化け物は嘆き悲しみ、少女の亡骸を抱えて山に籠もり、そのまま食事も取らず死ぬ。
・最後に主人公たちが山から帰ろうとすると、バス?の窓から山の上に化け物と少女の姿が見える

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 17:56:36 /M5LT8vD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最低でも八年以上前です
【掲載誌または単行本】 ボンボンです、確か増刊号だと思います
【絵柄】 リアル系ではなくてギャグ漫画系の絵です
【その他覚えている事】 お金持ちの女の子にイジメられている男の子の話。
序盤は思い出せないのですが、中盤あたりで男の子が大便しているところを女の子に撮られます
そして、世界配信でその動画が流されて、世界中からウンコマンと罵られる(?)主人公。
しかし、主人公はマゾだったらしく気にかけない。そしてまた新たな作戦に出ようとする女の子。
けれども資金がそこを尽いて借金の取立てに合い皆から身包みはがされる女の子。
そして男の子を気に縛り付けて鞭で叩くというラストだったと思います。

内容しか分からないようなものですが、分かる方おられましたら情報よろしくお願いします。

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 22:02:52 6MmVTDCx0
>59
ボンボンでそんな漫画が!?((((;゜Д゜)))

61:54
07/04/24 22:19:18 nFx1VCB4O
あと、テレポートがうんぬんという設定もあったような

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 22:36:13 dwh9ppNp0
>>53
えーーーーアレだけしか無い情報で・・・・
本当ーーーに本当にありがとうごじます!
もぉ数年間気になっていたのでマジ嬉しいです!
どうもありがとうございました!!

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:08:32 7PaIUS1a0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近マンが喫茶で、
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】 背表紙が黒主体で『mother~』だったと記憶してます。
エベレスト?登山をたった二人で成し遂げたアメリカ人と日本人が今度は宇宙を目指す
のですが、アメリカ人はnavyでエースと呼ばれnasaから声がかかり、日本人は
重機のスペシャリストとしてnasa?nasda?から声がかかって・・・。単行本は10巻以上
出てたように記憶してますが、見間違いかもしれません。


64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:15:36 ykVus0wi0
>>63
太田垣康男 『MOONLIGHT MILE』

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:16:13 8gIbgdx40
>>63
太田垣康男「Moon Light Mile」

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:16:59 7PaIUS1a0
>>63
それです!ありがとうございました。moしか合ってなかったですね。

67:63
07/04/24 23:24:51 7PaIUS1a0
>>64、65様ありがとうございます。自分にレスしちゃいました。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 15:31:36 JYfkpvVG0
【タイトル】 不明
【作者名】 少女マンガ描いていた人だった気が
【掲載年または読んだ時期】 3年前位
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
時代は現代で、
どっかの研究所から逃げ出した心を操れる男(大学生)が
もう一人の男(小学生)と戦うような話。
で、心を操れる人間と操れない人間がいて、操れない大学の研究生(女)が大学生の味方。

わかる方いますか?

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 16:46:35 7g/Tx1so0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 遊人みたいなやつ
【その他覚えている事】
作者が書いていた漫画
・麻雀漫画
・整体漫画
・ヘルス

今回ヘルスの漫画の題名が知りたいです。

・普通よりちょっと大きめの単行本
・ヘルスの店長がフランケンシュタインに似ている
・主人公がりんごちゃん?


わかる方いますか?

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 17:02:21 eIPw12Ln0
>>68
惣領冬実の「ES」

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 18:41:52 oOUgVL1+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15~20年くらい前
【掲載誌または単行本】 コロコロかボンボン
【絵柄】 ギャグ
【その他覚えている事】
細かい内容は覚えていないのですが宇宙人みたいな変なキャラが
チン肉とかいってチンコでいろいろ下品なギャグ展開をしていました

チンコを取り替えたりする話とかもあったかな

これぐらいしか覚えていないのですがご存知の方はよろしくお願いします。

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:37:29 JYfkpvVG0
>>70
それだ!!
ありがとー

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:38:38 R2a3CTNc0
>>71
コロコロコミック とりいかずよしの「ロボッ太くん」と思う。

ただ23年ぐらい前に終了だが。

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:39:28 +9R9Aus50
>71
タイトルが思い出せないが、とりいかずよしという人の漫画に
宇宙から来たロボット一家が下品な大騒動を起こすのがあったよーな。
で、ロボット一家の息子が秘密兵器的なアタッチメントをチンコを取り外して
股間に付けるというシーンがあったと思う。
たぶんコロコロ掲載。

75:74
07/04/25 19:44:42 +9R9Aus50
>73
がちゃんとタイトル書いているわ。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:59:11 oOUgVL1+0
>>73-75
ありがとうございました
早速注文してみます。

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:02:44 NYD1kISl0
>>宇宙から来た


78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:07:49 +9R9Aus50
>77
ロボット一家の父ちゃんが若い頃初恋?に敗れたショックで
家出して宇宙をさまよったあげくたどり着いた先が
地球という描写があったのよ。
もしかするとその回だけの設定かもしれないが。

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 22:00:12 M/+Zux23O
>>31
レスありがとうございます。

調べてみましたが、ピンと来る情報には引っ掛からず…
ともあれ、その作品は未読なのですが、
「高橋美由紀」と云う「作家」は知っているので、多分違いそうではあります。
でもどうもありがとうございました。
古本で見掛けたら読んでみようかな。

お心当たりのおありのかた、いらしたら引き続き宜しくお願い致します。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 00:14:07 7i1Iircc0
>>69
プレイボーイで連載してた
若林 健次 「タッチでイクぜ竹田クン」?

麻雀漫画は逆境キングだと思う

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:14:16 VjtGgRc70
>>78
正確には ロボッ太の父ちゃんと、そのライバルが一人の女性をめぐって喧嘩。
その星は喧嘩をすると追放という罰があって、ライバルともども地球にやってきた。

 わずか5コマぐらいで説明されてた。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:30:35 LNQ/W+Xt0
前スレで
スレリンク(comic板:869番)
の質問をした者です。

スレリンク(comic板:873番)
の回答を頂き、ヤフオクで入手して間違いの無いことを確認しました。

有難うございました。

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 14:16:41 tG7sKxXN0
869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/04/13(金) 11:22:18 ID:dVGKjZWv0
ストーリーは覚えていないのですが、高校野球(センバツか夏かは失念)の賭博エピソードがあり、
胴元が想定していなかったポッと出のチームがどんどん勝ち進み、客全員がそのチームに張り続け
胴元が「もう受けない」と言ったら客がキレていました。

先日の大垣日大の活躍を見て思い出しました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メェル:sage 投稿日:2007/04/13(金) 11:42:51 ID:KwsprosJ0
>>869
能條純一の「ゴッドハンド?」

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 20:29:08 MkTa3IX70
検索しても、わからなかったので質問です。

URLリンク(blog-imgs-1.fc2.com)
の画像の漫画のタイトルと

URLリンク(asame6.web.infoseek.co.jp)
はjojoと何の漫画のパロディか、わかるかた居ませんかー
宜しくお願いします。


85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 20:50:00 kYEM2GXY0
>>84
上は 「4ジゲン」 にざかな
 定時制高校を舞台にした1ページギャグマンガ。
 B.B.Jokerの作者

下はJOJO以外知らない

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 20:56:05 MkTa3IX70
>>85
ありがとう御座いました(´∀`*)

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:07:51 eLGVQdue0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
中学生か高校生か忘れましたが女子生徒が妊娠したり教師にレイプされたり中年とSMプレイしたりレズ行為をビデオに隠し撮りされて脅されたりする漫画なんですけど。

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:28:03 yBDuYmpA0
>>87
ヤングサンデー 山口かつみ 「モザイク」かな?


89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:41:26 Gukhj7n40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】06年
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】URLリンク(www.youlost.mine.nu)
【その他覚えている事】 どこかのろだで拾った


90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:43:14 Gukhj7n40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】06年
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】URLリンク(www.youlost.mine.nu)
【その他覚えている事】 どこかのろだで拾った
連投サーセン

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 00:10:49 ktDNm8u50
>>90
青木幹治 お姉ちゃんの手を取って

これ実はエロ漫画。
こっちのほうがよくうpられてると思うが
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 07:48:47 /Z6QMgTW0
>>91
thx
そのシーンは知ってたわ

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 19:19:35 1FLSvliJ0
>>89
ローゼンメイデンの5巻

だが台詞は変えられてるしギャグ漫画でもないので注意

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:16:29 raUErti1O
ヤクザが飛行機でスチュワーデスに「パンツくらいみせろやぁ」みたいに大勢でからんでて、そこでまた別のヤクザみたいな奴が「到着するまでまてんのかぃ!」みたいに一喝してだまらせるシーンがある漫画が気になって眠れません
お願い致します

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:23:32 oBTytt610
>>94
コミックチャージの「ぶっちぎりCA」だと思う。

今週号の表紙だよん
URLリンク(www.comiccharge.jp)

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:28:06 raUErti1O
ありがとうございます(^_^)
でもちょっと違うみたいです(^^;)すいません

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:39:32 tAV/fccL0
>94
違うかもしれんが「大空港」にも似たような話があった
原作 城アキラ 作画 野口賢 ね

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:46:22 /Z6QMgTW0
>>93
thxローゼン全巻もってるのにおrz

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:28:19 7p2M+1PT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3-4年前
【掲載誌または単行本】 不明だが、たぶん「まんがタイム」とかの四コマ漫画雑誌
【絵柄】 リアルというよりは可愛い感じの絵。でも二等身とかの極端にデフォルメされた絵ではなかった。
【その他覚えている事】
・4コマギャグ漫画
・病院が舞台の漫画?(確信はないが、多分)

記憶にあるネタ
・1コマ目
 ナースを彼女(妻?)に持つ青年が、悪友数人と話している
悪友たち「お前の彼女(嫁)って、看護婦なんだろ?」
・2コマ目
悪友たち「いいなー。白衣でお世話してもらったり」「献身的に尽くしてもらったりとかさあ」(嬉しそうに妄想を並べ立てる)
・3コマ目
青年「別に……白衣は仕事着だから家で着ることなんてないし、
   ナースの仕事は重労働だから家にいるときはほとんど疲れて寝てるよ」(冷めた目で言う)
・4コマ目
悪友たち「夢を壊すなよ!!」(涙目でマジ抗議)
青年「夢って何だ!?」(ドン引き)

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:44:29 QNmtS4jS0
>99
丹沢恵「天使じゃないもん」じゃないかな。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:44:49 WMQAoYg10
>>99
あー、そのやりとり読んだ覚えがある…でも思い出せない。
もしかしたら、作者は松山花子だったかも。

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:45:12 B4L86Y2i0
>>99
読んだ記憶が有るはずなのに思い出せない・・・・

とりあえず「まんがタイム」系列で医者物だったら「ラディカル・ホスピタル」がある。
(多分違うだろうが)

103:103
07/04/27 22:46:41 B4L86Y2i0
>>99-100
タイトルいわれてこっちが思い出した・・・・

多分それでビンゴのはず。
(コミックスは2巻まで出ているはず)

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:54:51 7p2M+1PT0
皆様、回答ありがとうございます。
コミックスが出てるということなので、早速探してみます

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:39:17 rCz5R0ts0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは去年です
【掲載誌または単行本】 単行本で若干厚い
【絵柄】 きれいな絵ですがどこかラノベの挿絵っぽい
【その他覚えている事】
舞台はどこかの寒村で主人公は、都会から引越しきたらしい
中学生で、何かの秘密を知ってしまったらしく、
女友達(よそ者である主人公の監視役?)に命を狙われる
という話でした。
すんませんわかる人お願いします。


106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:43:22 ry3gw1fsO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または読んだ単行本】不明
【絵柄】黄色い表紙で習字の様な書き方のタイトル文字
【その他覚えている事】侍マンガ。兄弟が主人公。創られてはいるが歴史に沿ったストーリーになっている。絵のタッチが鉛筆でガサガサと描いた感じでペン入れ等がはっきりしていないのでぼやけたようなタッチ。


107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:46:16 S6Rqdu6L0
>>105
「ひぐらしのなく頃に」

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:48:22 x89PMpNI0
【タイトル】
覚えていない
【作者名】
覚えてない
【掲載年または読んだ時期】
1995~2000年の間だと思う・・・ もっと前かも、90年代は確実だと思います
【掲載誌または単行本】
多分エニックス系の季刊雑誌か増刊などだと思う。
【絵柄】
角川とかエニックスに載ってそうな絵柄、女向けではなく男むけな絵柄だったと思う
かわいらしい感じの絵柄でもあったと思う
【その他覚えている事】
主人公は、ネクロマンサー的な術を使える 、確か男か?
キョンシーみたいな女の子の使い魔が出てきて戦ったような
額に札はあったと思います

あまりにもあやふやな情報ですが、もしもご存知の方がいらっしゃいましたら情報をください
よろしくお願いいたします。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:48:33 /Oh7BvRM0
>>105
ひぐらしの鳴くころに 鬼隠し編かな?
女の子が帽子をかぶってて ナタを持っていたら確定

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:55:34 OcDBLJPw0
>>106
SIDOOH-士道 高橋 ツトム
だと思う

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 00:12:20 S98VJiIsO
>>110
それです!!ありがとうございました。

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 02:31:06 JSNEQZn/O
>>108
浅葱たかおみ「僵天道士」(ガンガン99年10月号)が確かそんな話だったような気がする。

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 08:41:06 oNWjx34v0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んでいない
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
URLリンク(asame6.web.infoseek.co.jp)
この絵のネウロではないほうの元ネタ

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 10:06:05 glidmcK2O
>>113
G=ヒコロウの「不死身探偵オルロック」

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 10:22:25 oNWjx34v0
>>114


116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:06:47 SmQIQTS70
>>112
ありがとうございます!
タイトルは、そんな感じの字面だったような気もします。
早速古本屋などを探してみようと思います


117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:21:50 if4Fd2vNO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌または単行本】 月刊誌?ネカフェで読んだ
【絵柄】 カミジョウアツシのさっぱりした絵柄に多田由美のような感じを合わせたような絵柄
【その他覚えている事】 胸に×の形の傷がある少女
少女を引き取るが、恨まれる男性
キチ入った男性の三人が出ていたと思います

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:26:35 NhGOHPBL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 アプロダで
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 最近の萌えっぽい感じの絵
【その他覚えている事】
委員会か何かで女の子と買出しに行ってるところとその女の子をおかずにオナニーしているところを
撮られていて、それを見せられて彼女?に「男の子は好きでもない女の子でこんな事できるの?」みたいな事を言われ
彼氏が弁明している感じのページを見ました。

わかり辛いと思いますがわかる方お願いします。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 22:42:48 jOa7F4xD0
>>117
三輪士郎 「狗-DOGS-」

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 22:45:22 Ajt5MIcn0
>>118
がむしゃらでそんな画像見たな
エロまんがぽくもあったから、聞くならそっちのほうが詳しい人がいるかもしれないですね

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 03:23:59 hH3bbpbF0
>>107>>109
今日古本屋で確認してみましたがまさにその作品でした。
私の限られた情報から教えていただいてどうも
ありがとうございます。


122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 10:41:51 9TDabfWG0
>>119
ありがとうございます、絵柄を見る限りあってそうです。
amazonで注文しました。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 19:27:15 JAui8nL20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 恐らく12年くらい前
【掲載誌または単行本】 コロコロかボンボン
【絵柄】
【その他覚えている事】
覚えている台詞
『コンビニでも行くかなー』
『おい!何やってんだこのトンカチ!』
『うるさい!俺にはハンマーヘッドという名前があるんだ』

小さいタコ(?みたいなキャラが沢山出てきました。
そのキャラを女の子が『かわいそうに…』と言いながら助ける。
DNAの桃ナリ君みたいな主人公が家のベランダからロープで
『コンビニでも..』と言いながら抜け出すシーンがありました。
恐らく最終回辺り?でサメ人間キャラとヘルメット被った
おじさん(成人になった主人公)が工事していて、
その後名前の事でケンカになる。
絵はデフォルメキャラがいたり結構優しい感じです。

どうか分かる方お願いします。m(_ _)m

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 19:50:15 9TDabfWG0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌または単行本】 雑誌だったと思います
【絵柄】少女マンガ寄りのオタク系絵柄
【その他覚えている事】
高校が舞台の4コマ漫画です。出てくる人たちが全て女の子だったので
女子高かもしれません。
髪の長い子や眼鏡っ子が出てきたと思います。
よろしくお願いします。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 20:44:41 mIkdaeod0
>>124
該当する作品がいくつかあるんじゃないか?
何か具体的に覚えてるkとないの?


髪の長い子や眼鏡っ子って…

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 20:53:05 b951hd660
>>123

小野敏洋「甲殻機神ヤドカリくん」かな?
復刻版が出てるから確認してみて

コロコロ連載時は「貝造戦士(シェルファイター)ヤドカリくん」

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 20:53:11 G2vMkZwO0
>>124

勘で、あずまんが大王


128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 21:09:51 CbtDnZqBO
【作者名・作品名】不明 【読んだ時期】20年ほど前、歯医者に置いてあった少年週刊誌で
【内容】貴族が父親を殺された仕返しにへんなポーズをとりながらドラキュラ化したディオ・ブランドーに波紋を使って復讐しようとしてたんですが名前が思いだせません(>_<)

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 21:11:59 JpioGQp20
おぉわぁ~。。>>126様マジ感謝デス。。。(/▽`゜。

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 21:27:35 hzcN6Hxq0
>>128
太臓もて王サーガ

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 22:42:19 RRA8ycMYO
絵柄や雰囲気も全然思い出せないんですけど、
「人を信じるっていうことは、裏切られても良いと思うことなんだよ」
という台詞のある漫画を探しています。
とても印象的だったのですが、詳細を何も覚えていません。
お心当たりのある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 00:23:06 /4zVigiR0
>>131
漫画じゃなくて小説の戯言シリーズのどれかだと思う。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 00:26:20 vy5toZLt0
オレは別の小説を連想したが……けど漫画だろ?>>131

漫画やアニメ、小説問わず、
わりとよく使われる台詞じゃね?<「人を信じるっていうことは、裏切られても良いと思うことなんだよ」

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 00:43:37 B1J1sidVO
>>124
勘で、「先生のお時間」

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:05:15 Q09ukwMq0
>>124
絵が条件に当てはまらないから「私立T女子学園」では無いなぁ…

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:25:19 Iqq9ANTYO
【タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】20~25年くらい前
【掲載雑誌または単行本】たしかボンボンでした
【その他覚えている事】女の人がブラジャーを取ってから、男の子達に「誰かパンティー取って~」って言う。しかし、その女の人はゾウリかゾウリムシの怪人だった。
みたいな話でした。
曖昧ですみません。
懐かし漫画スレでも聞いたのですが、少ない情報で分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:29:51 IEKvqOL50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年前くらい
【掲載誌または単行本】 単行本で読みました。青年漫画ではなく少年漫画の大きさだった気がします。
【絵柄】シャープな絵柄とでも言うのでしょうか・・・ いわゆる萌え系の絵柄でない事は確かです。
【その他覚えている事】
主人公らしき男は、金欠している高校生で、探偵みたいな事をしている。
ヒロインは主人公の幼馴染orクラスメイトで、主人公の裏の顔を知らないふうでした。
主人公の武器が500円硬貨で、それを指で弾いて相手にぶつけていました。(ほぼ毎回?)

よろしくお願いします。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:59:27 sKSA/9Qj0
>>137
清水洋三 「Wonder School Boy」
週間少年サンデーコミックスで全8巻

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 02:04:07 hw7HznF40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 6年前くらい
【掲載誌または単行本】 ヤングの名がつく青年誌系
【絵柄】本宮ひろ志先生の絵柄に似ています
【その他覚えている事】
新連載の第一話です。内容は料理ものです。
主人公が一流シェフの大きな店に来て面接を受けます。
店員に履歴書を求められますが、主人公は「この腕が履歴書だ」と言って断ります。
なので実技テストとしてカレーを作ることになりますが、店員が試食したら
「お肉を電子レンジで調理したな!」と激怒します。
しかしそこに一流シェフがやってきて主人公が作ったカレーを試食します。
すると一流シェフは「肉の味付けがすばらしい」と絶賛します。
実技テストの結果は採用となりましたが、一流シェフは「徹底的にしごきまくって。すぐ辞めさせてやる。」と悪巧みをします。
主人公は一緒に来ていた親友も採用するようにお願いしてその親友も採用されます。

そして主人公と親友は一流シェフから初仕事として500個ぐらいある玉ねぎの皮むきを10分でやることを命じられるところで第一話は終わります。

よろしくお願いします。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 02:19:11 Oi6/tACM0
>>139
新連載の一話じゃないけど、土山しげる「食キング」にそのエピソードがあったはず。
主人公は実は料理屋の再建請負人。
その店に潜り込むために面接を受けた。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 02:21:11 L+EjhfUh0
>>139
土山しげるの「食キング」のエピソードじゃ無いだろうか
(週刊漫画ゴラク)

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 02:23:47 62L5wzjS0
>>136
スレリンク(rcomic板:387番)
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。

143:139
07/04/30 03:25:11 hw7HznF40
>>140-141
ありがとうございます。その漫画で間違いないと思います。

144:137
07/04/30 03:28:12 IEKvqOL50
>>138
紹介して頂いた作品に間違いないです。
本当にありがとうございました。

145:131
07/04/30 09:28:55 iJkiZ6OTO
>>132
戯言でも目にしましたが、その台詞を知ったのは
戯言を読む前でした。

>>133
結構ある台詞なんですね。
私が読んだ本を見つけるのは難しそうですorz

146:531 in 2009
07/04/30 10:35:52 lc/oVTCM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 青年誌系
【絵柄】旨くはない
【その他覚えている事】 銀行強盗した何人組だかが数年後、山分けするために再会する。
が正体不明の暗殺者に殺されていく。
犯人は女。
最後登場人物全員死ぬ。
外国が舞台。
短い話だったけどかなり面白かった。
たぶん単行本という形ではでてないかも。

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 12:46:19 bv2XVg/n0
>>124
HRとかは?

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 16:58:07 4sB/Gxdv0
【タイトル】 不明
【作者名】 山本直樹
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 青年誌系 多分スピリッツ
【絵柄】山本直樹です・・・
【その他覚えている事】
天国ではなんでも望めばなんでも叶う。
神様のかわりのようなガイドの女性が彼女になってくれて
毎日すき放題しているが、ある時好奇心から彼女を殺してしまう。
翌朝、目覚めると、自分の(いるはずのない)子供が主人公を起こす。
結局、殺しても何も変わらない。形が変わるだけで、天国は続いていく


山本直樹先生の作品という事は覚えていますが、どの単行本に
収録されているかわかりません・・・読みきりで収録されていないのでしょうか?

149:124
07/04/30 17:04:27 Ry0pZwF90
>>125
他には・・・ 結構等身が低かったような・・あとゴキブリ触角アホ毛の記憶があります。
>>127
あずまんが大王は持っているので違います。
>>134-135
ググったら、アニメの画像が出てきましたが
ももせたまみみたいな絵ですね・・残念ながら違うと思います。
T女はヤンジャンで読んでましたが、残念ながら違います。
>>147
ググりました。
くろがねぎんという作家のとは、絵が違ったと思います。
もう少し女性っぽい絵だったような。

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:20:08 LdUBPp140
>>149
美術関連なら「G.A」

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:30:28 OIGycIZ70
>>149
あとは、「トリコロ」とか?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:33:37 IwsUMA8H0
>>149
暇だから「ゴキブリ触覚 4コマ」で検索してみた。
「ひだまりスケッチ」「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」
とゆーのがあった。もし上記の奴だったら許さん。


153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:36:33 hheX6H5T0
【タイトル】 英語やカタカナの単語みたいなのじゃなくて、
       意味のある言葉(今日は晴天なりみたいな)だった覚えがあります
【作者名】 全然覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 5年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 単行本、一冊で話が完結していました
【絵柄】 ギャグ風の二頭身みたいな絵じゃなくて、もっとしっかりしたリアルな絵
【その他覚えている事】野球漫画で、主人公はポッケに入ってるお金を消費するかわりに
ホームランが打てるバット(すごい球が投げられるグローブだったっけな?)みたいな不思議な道具を手に入れる
ストーリー終盤でもうひとつ、計2個の不思議な野球道具が出てきた気がします。
これしか覚えていませんがよろしくお願いします

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:42:53 /4zVigiR0
微妙に違うが、青山 剛昌「4番サード」か?

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 17:45:17 hheX6H5T0
>>154
これでした!
友達から大体の内容を聞いて、俺は最初だけチラッと読んだだけだったので
よく覚えてなかったんですよ・・・すさまじく早い回答ありがとうございました!

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 18:02:44 fzJ7g0jn0
>>149
ストレートに
天然女子高物語

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 19:47:38 H8imXL8G0
>>149
大島永遠「女子高生」の番外編ではないかな?
これに髪の長い娘とかメガネっ娘が出てくるけど。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 22:36:26 l5zkBhGm0
>>149
>>147の言ってるのは、長月みそかの「HR」の方じゃないかな。
まあこれは男性キャラも結構出てくるんで違うと思うが。

一人でもいいからキャラの名前とか、
一本でもいいからどんなネタが有ったか覚えてないのか?
あまりにも対象になりそうなのが多すぎる。

とりあえず↓の左の、「既刊ラインナップ」の所を一通り見て、
ピンと来る絵柄やキャラがないかどうか確かめてみてくれ。
URLリンク(www.dokidokivisual.com)

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 22:41:33 LlsUcqxT0
>>149
>>134が書いてる”せんせいのお時間”は、ももせたまみだし。

160:147
07/05/01 12:30:37 4Mu02B+D0
>>124
>>158のいってる通り 長月みそかのHRの方
で 今思ったんだが ぱにぽに は?

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 12:34:45 dWDJqiue0
そろそろクイズはやめないか?

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 12:41:56 9cZ9+s6W0
正直 >>124 に相手をする価値なんてないと思うが
情報小出しにしてる辺り、単純な構ってちゃんだろ
無視しとくのが一番

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 14:56:52 jbIhYadh0
>148
漏れの持ってる山本直樹の単行本は光文社「夢で逢いましょう」「君といつまでも」
および太田出版「夏の思い出」なんだけど、このどれかに収録されているのは間違いない。
多分「夏の思い出」に収録されてる「天国の扉」じゃないかと思うんだけど、
本が見つからないから確認できない。

URLリンク(www.yamamotonaoki.com)
ここに単行本リストがあったから、確認してみたらどうだろうか。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 18:53:06 XlAha1lL0
【タイトル】 まったく覚えていない
【作者名】 まったく覚えていない
【掲載年または読んだ時期】 10~15年前ぐらい
【掲載誌または単行本】 ビッグコミックみたいな大人向け雑誌
【絵柄】 下手なような雑な絵・・・だった気がする
【その他覚えている事】
死にそうなおばあちゃんのためにラーメンを買いに行くが、家に帰る間に冷めてしまうから
自分でその店とまったく同じ味のラーメンを作れるようにがんばって修行して、
長い修行の末、ついに美味しいラーメンを作れるようになったらおばあちゃんはとっくに死んでいたみたいな話です
最後のコマが「そのころババアは死んでいた」みたいな台詞で終わってたような気がします
シリアスな話ではなくて完全にギャグマンガでした(たぶん)

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 19:29:09 cs4Fw3fm0
>>164
漫画太郎の「ラーメンバカ一代」
ジャンプコミックス版「地獄甲子園」の2巻に収録されてます。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 19:48:44 XlAha1lL0
>>165
なるほど、名前だけ聞いたことあるんだけど、
どんなものかまったく知らなかった地獄甲子園だったとは・・・
2巻ですね。ありがとうございました!

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 21:19:59 syhplZ330
>>146
「金田一少年の事件簿」に近いエピソードはあるが・・・。
青年誌だしなぁ・・・。

168:148
07/05/02 00:07:38 tjwFmf880

>>163
ありがとうございます。多分これです。
しかし94年発行とは。。。
中学時代にヤンジャン漫革読んでる事に(;´д`)大丈夫かオレ
休みに入ったら挙げていただいた単行本3作品買って見たいとおもいます。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 22:51:09 uiDpLLLg0
>>136
永井豪(か、ダイナミックプロの誰か)
がきメカファイ太(うろ覚え。「がき」がカタカナだったかも)

女性教師の相里無子(あいざと・なしこ。漢字はうろ覚え)は実はゾウリムシの怪人?だった。
普段は裸足に草履を履いていて女子生徒から「変だ」と指摘されたら
「ハイヒールの履きすぎで靴擦れができて痛いから」と誤魔化して、騙される男子生徒。
正体を明かす際に名前を「ゾウリムシ」と音読みさせていた。

うろ覚えてんこ盛りでスマンがヒントになれば。
ところで、マルチポストへの回答も嫌われるんだっけ?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 22:52:24 2xVTlnfjO
【タイトル】分かりませんが、カタカナばかりだったような…

【作者名】わかりません

【掲載年または読んだ時期】わかりません

【掲載誌または単行本】全くわかりません

【絵柄】不明です。

【その他覚えている事】去年のKBS京都かテレビ大阪で放送してた、
アニメの間でやってたCMで、
『僕たちはこの町で戦い方を覚えていった』
とかそんな感じのナレーションがあったのと、
主人公は少年で、他のメインキャラは少年一人、少女二人だったはず…

漫画か文庫本かわからないほどグダグダですが、思い付く方は教えてくれませんか。

よろしくお願いします。


171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 01:43:58 TXPH9pxzO
>>169
ありがとうございます。
何年もずーっと気になっていたので助かりました。
調べてみます。

マルチポイントとか知りませんでした。気を付けます。すいませんでした。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 01:59:50 UPD2DKR00
マルチポイントw

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 08:08:55 pcaTtR3CO
黒龍の城て漫画はヒロインが実は宦官だったであってる?

174:146 追加
07/05/04 01:16:53 oDUhq4Lb0
146追加です。
・シリーズ物ではない
(全2話。しばらくスクラップにして取っておいた記憶がある)
・強奪グループのリーダーは名前は「セノウ」だか何だか。
(間違っている可能性あり)
・仲間のホモ入ってる美少年がリーダーに惚れてる。
・シナリオだけ見ればタランティーノっぽい作風。
(レザボアドッグスの影響あり)
ここまで思い出したのに…

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 14:04:33 PfdeYhWN0
一瞬 たがみよしひさ の ペッパー を思い出したが
追加を見て違うと思った

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 19:11:24 1RG80RmJ0
このマンガの詳細を教えてください

URLリンク(steam-knights.hp.infoseek.co.jp)

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 19:14:03 MdAbYD2B0
ウシジマ

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 19:43:16 BDhPhCbU0
8年ぐらい前
吉本興業ができてから成功するまでの漫画
ゴラクでやってたような気がする

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 20:08:53 nRIu1Jhg0
【タイトル】 単発ものだったのではと思います
【作者名】  まったくわかりません
【掲載年または読んだ時期】 1973年以降78年頃までと思います
【掲載誌または単行本】 週間少年誌だったと思います
【絵柄】 松本零士風だったかも知れません
【その他覚えている事】 主人公が色んな材料を混ぜて自作した墨を使って
室内で半紙に「●」の字を書くと、机、畳、そして、そのまま地球の裏側まで真っ黒に
「●」の形に染め抜いてしまう話です。地球の裏側では、突然黒く染まった地域が
できてパニックになる…。そんな感じです、どうぞよろしくお願いいたします。


180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 20:26:08 XrYb3CTs0
>>180
ちばてつやの「あるインクの話」

181:180
07/05/04 20:26:53 XrYb3CTs0
ごめん、>>179ね。

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 20:29:41 nQHv9qHCO
最近の漫画でスケバンが出てくる作品知りませんか?

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 20:48:17 pscyZL5D0
>>182
>>6にある該当スレで聞け

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/04 20:53:05 nRIu1Jhg0
>>180
うわぁっ!ありがとうございます!大感謝です!
いくら検索しても、漠然としすぎてて見つからなくて
長年モヤモヤしていたのが、こんなに早く解決するなんて…。
さっそく古書を探して、手に入れられるように頑張ってみます
本当にお世話になりました、ありがとうございました。



185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 04:21:24 haa9+EDd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7年前ぐらい
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明

【その他覚えている事】
野球の心理戦を描いた漫画で主人公の投手がアマ時代にプロを
バッターの心理をついて打ち取ったり、プロに入って何戦も連続で先発に
立たされ、疲れが出始め失点するも、わざとゲームを遅らせるピッチングをし、
雨天中止を狙う。・・・記憶があいまいで文章まであいまいですが
どなたかご存知ですか?


186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 06:00:46 /f+G7csXO
>>185
甲斐谷忍「ONEOUTS」(集英社)?
ついこの前19巻で完結。

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 07:42:55 GgAKnTpv0
【タイトル・作者】不明
【掲載年または読んだ時期】1988~93年ごろの連載
【掲載雑誌または単行本】ボンボンで間違いないです
【絵柄】アニメ絵?今ならオタ系に分類されるんじゃないかと
【その他覚えている事】
子供がロボットに変形する車を使って何かの組織と戦う。
途中で仲間の女の子が洗脳されて敵になった気がする。
何かのタイアップだったらしいがごく短期で打ち切られた。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 09:38:58 haa9+EDd0
>>186
それです!朝早くからありがとうございました!

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 10:13:49 8/qFiasT0
>>187
これ?
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

坂本かずみ「超機甲爆走ロボトライ」



190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 15:29:23 Mfi4vxnp0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半 多分93か94?
【掲載誌または単行本】 ビジネスジャンプかヤングジャンプだとおもいます
【絵柄】 荒い感じでした。昔の熱血マンガのパロディをしているみたいな。
【その他覚えている事】大食いマンガです。
大食い番長のようなガクランの男が喫茶店で何かを大食いする→子分がさすが~~!とか言う。
別のテーブルでスケバン風の女が大食いをしている。その女に二人がビックリする。→
女が番長に勝負を挑み、番長受ける→甘いもの(多分パフェ?)大食い勝負だったため、
甘いものが苦手な番長は敗れる→落ち込む番長、策をねる。ひらめく。
→再戦、番長は歯の中にトウガラシを仕込んで勝つ。

こんなマンガでした。大食いマンガで検索してみましたが、わかりませんでした。
こんな感じでした。お分かりになる方、よろしくお願いします。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 15:08:34 +cyaML7q0
>>189
多分それです。ありがとうございます!

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 18:29:23 WcMlHv3j0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 多分1996年~2000年
【掲載誌または単行本】 少年チャンピオン(たしか、ジャンとか鉄筋やってた)
【絵柄】 かわいい感じでラブコメ?かな?
【その他覚えている事】多分エロコメ
 いきなり外人女性が裸でパラソル差して日光浴→女子高生みたいなのが、突っ込む。 
 あと、忍者みたいな男が出てきて外人女性の後ろをつけていて→気づいた外人女性が銃で
 発砲→刀で防ぐ→納豆の入ったバケツを投げる→外人女性銃で発砲バケツが壊れ納豆が体に→
 忍者風の男が納豆を取ってあげましょうと口で納豆を食べる→ここにも納豆がとか言って乳首を吸う。
 こういう感じの漫画知りませんか?
 思い出の漫画なんで是非もう一度見てみたいので宜しくお願いします。


193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 18:32:55 Y3NOihrJ0
>>192
「オヤマ! 菊之助」かな?

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 19:48:57 WcMlHv3j0
間違いなくこれですね!本当にありがとうございます!!!!!! さっそく買って読んでみます!

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/07 03:23:10 RS77/EPo0
  【タイトル】 不明
  【作者名】 不明
  【掲載年または読んだ時期】 去年1ページだけうpされてました。そこそこ有名みたいです
  【掲載誌または単行本】 不明
  【絵柄】 不明
  【その他覚えている事】
男剣士がご自慢の剣(伝説の剣?エクスカリバー?)を出そうとするのですが、
何かの事故で刀身がどんどん短くなり・・・というギャグマンガです。
かなり笑った記憶があります。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/07 04:58:24 nn2L3K+R0
どなたかお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2002年くらい
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】「柴門ふみ」みたいな感じだったような・・・
【その他覚えている事】 ラブストーリー。
主人公は女性で学校の先生。お相手は役者志望の男。
この男は夢をあきらめられなくて、いい年こいて役者志望だったような・・・。
久しぶりに男が女の前にあらわれて、女の同僚も交えて三角関係的に
恋が発展していくようなストーリーだった気がします。
柴門ふみの漫画かと思って調べたけどわかりませんでした。ヽ(`Д´)ノ
どなたかお願いします。

197:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 09:16:13 ixvhvBRK0
>>195
水口尚樹「地底少年チャッピー」かな?
エクスかリバーを抜こうとして「エクスカリ…」と言いかけたところで、刀身が折れているのに気づいて絶句、
「スゲーな、聖剣エクスカリ!」「エクスカリではない!エクスカリバーだ!あったんだこの辺に『バー』が!」
というやりとりが。

198:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 09:29:14 RS77/EPo0
>>197
それです。ありがとうございます

199:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 11:43:30 3Yj0xDb+0
【タイトル】 全く覚えていません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌または単行本】 チャンピオンに連載されていたと思います
【絵柄】 筋肉が強調されてる劇画ってかんじでした
【その他覚えている事】
とにかく裸の筋肉な男ばかりが出てくる。女の人と「凍えて死にそうな時はこうするんだ」みたいなこと言って抱き合って暖めあう話があったと思う。
でかい建造物の人柱に筋肉な人たちがびっしり埋め込まれていた。

わかる方どうぞよろしくお願いいたします。

200:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 11:47:56 SmqjmDls0
>>199
聖マッスル


201:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 12:12:14 3Yj0xDb+0
>>200
本当にありがとうございます!知ってる人いないかもと思ってたのにすごいです。
ちょっと調べてみたらけっこう伝説的な(いろんな意味で)漫画なのですね~買ってみようと思います^^
長年のつかえが取れました。

202:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 12:28:37 GVumokBF0
【タイトル】よく覚えていません
【作者名】よく覚えていません
【掲載年または読んだ時期】3~5年ぐらい前?
【掲載誌または単行本】ヤンジャン系だったと思う
【絵柄】可愛い系の絵?
【その他覚えている事】
双子かなにかで、
姉妹の片方がエッチをすると、
処女の方が反応するっていう漫画のタイトルが
思い出せません。

どなたかお願いいたします。

203:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 13:18:13 VtsiMMkZ0
>>202
きたがわ翔のPERFECT TWIN
かもしれない

204:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 00:46:08 VQmn/tVuO
【タイトル】分かりません。
【作者名】分かりません。
【掲載年または読んだ時期】10日程前に見かけました。
【掲載誌または単行本】ジャンプ・マガジン・サンデー・ガンガン以外だと思います。
【絵柄】綺麗めで少し暗めの印象の絵でした。
【その他覚えている事】確か本屋に4巻まで並んでたと思います。
表紙はそれぞれ違う女の子が1人ずつ。その中の1人は赤い髪のツインテールです。
あと、アニメ化の帯がついてたと思うんですけど確実ではありません。

情報少ないですけどよろしくお願いします!!

205:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 01:11:42 VlOW1OJD0
>>204
そんな少ない情報じゃ大量に答えがあるし、お前はその中からどれが正解かわからないじゃん
もう一度その本屋行った方がよくね?

206:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 01:46:00 yUm7vrjt0
【タイトル】分かりません。
【作者名】分かりません。
【掲載年または読んだ時期】10年以上前むしろかなり昔
【掲載誌または単行本】ジャンプ・マガジン・サンデーとりあえず少年誌
【絵柄】へたくそな絵
【その他覚えている事】ギャグ漫画で、登場人物の誰かのセリフが、んこーんこー
「んこーんこー」というセリフが突然気になって気になって困っています。
誰か、助けてください。

207:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 09:37:27 VQmn/tVuO
>>205
旅行先で立ち寄った本屋だったのでもうその本屋に行けないんです…。
思いあたるの何個でもいいので教えていただけませんか?その中からまた自分で探します。

208:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 09:47:50 aB/zcu+q0
10日程前だったらまだ最近の本だろうから
その本屋じゃなくても
あちこちの本屋片っ端から探し回ってみては?

思い当たる作品があれば挙げてもいいけど、ないしなぁ。

209:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 11:01:33 HF4p1lLl0
帯付き平積みで置いてあるような旬のものなんだから
たいていの本屋で同じように売られてると思うぞ
ここであいまいな情報でクレクレ君してるより自分の足使った方が早い

210:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 15:07:50 6ovUPhkI0
【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年前ぐらい
【掲載誌または単行本】 ジャンプ・マガジン・サンデーあたり
【絵柄】 沙村広明をもっと少年漫画よりにした感じ
【その他覚えている事】
ヒロインはモブ系チンピラには余裕で勝てるぐらいの強さがある。
だけどちゃんとした敵(?)にはかなわず、主人公が家に戻ってくると
両手にクイのようなものをうたれ壁にはりつけにされていた。

このはりつけのシーンだけ強く覚えていて、以下に書くのは
他の漫画の記憶とごっちゃになっているのかも。
・ヒロインに姉妹、もしくは主人公に姉だか妹がいる?
 その子を守るためにヒロインはたたかい敗れはりつけに?
・ヒロインの格好はくのいち?主人公は着物に剣?時代は江戸?
・てのひらにうたれたクイは元々ヒロインの武器?

こんな感じです。お願いします。

211:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 18:41:15 KB4w0iAT0
>>210
うろ覚えだが幕末人斬り伝 壬生の狼(野口賢)にそんな感じのシーンがあった希ガス
ちなみに91年のジャンプの読み切りで単行本への収録はない

212:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 19:06:36 zOKzKQpv0
【タイトル】わかりません。
【作者名】わかりません。
【読んだ時期】はっきり記憶のない消防のころなので、'87~'90年あたりだと思います。
【掲載誌】雑誌です。重いとか思ってたような記憶があります。
【絵柄】これも覚えてません。 印象がない絵柄だったからかもしれません。
【その他覚えている事】
 ある人が死ぬと、世界が滅びてしまうということを聞いた主人公が、
 その人を守ろうとして、いろんなことに巻き込まれる
 みたいな話だったと思います。

 情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

213:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 19:23:26 VlOW1OJD0
>>212
涼宮ハルヒの憂・・・いや、なんでもない。

214:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 19:47:13 wMubQfRPO
>>207
「こどものじかん」私屋カヲルを挙げてみる。
3巻までしか出てないが、1巻の表紙がそんな感じだったはず。
7月からアニメもする。

215:210
07/05/08 20:27:00 6ovUPhkI0
>>211
タイトルにうっすら覚えがあるんでそれかなあ。
情報ありがとうございました。

216:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 20:57:02 B6B/N5ySO
>>204
メディアワークスから出てる『ヴィーナスヴィーナスヴァイアラス』は?

217:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 21:47:41 OgJ4NmkK0
>212
高橋留美子「勝手なやつら」
とかてきとうにいってみる。

218:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 00:32:08 TzcCD3rh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ2,3年だったと記憶しています。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】おそらく女性と思われる線です。
【その他覚えている事】
単行本のカバーが非常に特徴的です。
男性が一名立っていたと記憶しています。
背景が漢文のような文章で埋め尽くされてる…というほどではないですが、そのようなデザイン。
ただの漢文ではなく、片仮名文と漢文混合体で、非常に複雑でした。
色使いは白がメイン、その他黒など使われていたかもしれませんが、定かではありません。

情報が少なく不明瞭で、分かる方ほとんどいらっしゃらないかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

219:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 00:43:46 TzcCD3rh0
age忘れ失礼しました。

220:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 01:16:57 cswgc6coO
>>218
「太平天国演義」(甲斐谷忍/集英社)は…違うか。

221:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 01:48:58 TzcCD3rh0
>>220
返答ありがとうございます。どうやら違うようです。
旭日旗があったような、もっと暴力的?右翼的だったような気もします。

222:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 01:56:18 e5xch1yX0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】96年前後くらい
【掲載誌または単行本】週刊少年 ジャンプサンデーマガジンチャンピオン のどれか
【絵柄】熱い感じの少年漫画
【その他覚えている事】
野球漫画(高校野球?)
主人公は捕手
チームメイト(先輩?)に「試合で勝ったときは投手のおかげだが、試合で負けたときは捕手の責任だ」みたいな台詞があったと思います。
(「うちとった時は投手の~、打たれた時は捕手の~」かもしれません)

そんな長くは無かったと思うので多分全1~5巻くらいかと

223:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 11:05:16 KHGC/dUv0
【タイトル】28? 数字だったような。もしかしたら全然違うかも
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1993年前後
【掲載誌または単行本】 月刊か別冊系のサンデーとかチャンピオンとか? 
【絵柄】 なんとなく、銀牙の高橋よしひろさんぽかった。
【その他覚えている事】
 高校生位の男の子が主人公。ファーストフードで学校帰りに友人たちとハンバーガー食ったら、味が薄く感じ、その後感覚すべてが鈍くなっていく……。
ようなお話。あと、風呂に入ろうとしたら、親父が先に入ってた場面があった。
 もしかして、単行本になっていないかも。
 ずっと、気になっているんで、誰か助けてください。お願いします。
 


224:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 12:52:47 xNFw1pGW0
>>223
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。

>>1をちゃんと読んでから出直して来い

225:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 16:38:16 KHGC/dUv0
す、すいません。
気をつけます;;

226:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 22:30:38 08dDM6Rk0
色々探したけどわからなかったのでお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(女性)
【掲載年または読んだ時期】 今から10年~15年前。90年代。
【掲載誌または単行本】 少女マンガ
【絵柄】 少女マンガだが絵はキラキラしてない。
【その他覚えている事】
物凄い貧乏で母親に見捨てられた高校生の女の子が、偶然お金持ちの夫人と出会う。
その夫人の命の恩人が女の子の父親(故人)だったため、夫人は彼女を引き取る。
夫人には夫がよそに作った愛人の子供たちがいて、血の繋がらない子供をやはり引き取って育てている。

その子供達と貧乏少女の恋愛ストーリー…と思わせて、実は夫人は夫とその愛人の子供達をメチャ憎んでいて
彼らを破滅させるために引き取って育てていただけだった。
女の子はそれに気づいて愛人の子供達を助けようとする~みたいな話でした。
愛人の子供達は3人で仲が悪かったような気がします。
うち一人はオカマで女の格好をしてました。
なんか最初はプロレス?のようなこともしてたような。
途中で夫人がどんどん本性を現してきて、怖くなって読むのをやめたんですが
今になって物凄くラストが気になるので、わかる人がいたらお願いします。

227:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 22:48:57 c7h8tlCX0
>226
秋里和国の「THE B.B.B.」じゃないかな。

228:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 22:50:20 c7h8tlCX0
>227訂正。「空飛ぶペンギン」の方だ。

229:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 23:01:53 xYBnH9IM0
>>218
パイドパイパー?

230:227
07/05/09 23:09:21 08dDM6Rk0
>228
うおー!それです!検索して主人公の名前が「初子」って出てて、
それで思い出した!そうそう!空飛ぶペンギン!
こんな早く見つかるとは!ありがとうございました!

231:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 23:15:56 TzcCD3rh0
>>229
どうやらそれのようです。
本当にありがとうございました。感謝します。

232:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 23:22:58 Q9r+Dnu80
>>222
砂漠の野球部とか?

233:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 23:50:39 KlqR5YDf0
わかる人がいればお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 22、23年前ぐらい
【掲載誌または単行本】 少年向けの月刊誌だったかと
【絵柄】 覚えていない
【その他覚えている事】
大昔に立ち読みした漫画でエロ系のSF?の話でした。
裸の女の子が、跪いている男の前で
「あなたも男よ、みたいんでしょ」といってしなを作る。
男はかしこまっていてみようとしない。

とか

上記の女の子かあるいは敵の女が、ヒロインの女の子を主人公の前で
裸にして恥をかかしてやるとか企んでいたようなシーンもありました。

今にして思えば真鍋譲治系統の漫画っぽかったかな・・・。

234:222
07/05/10 05:29:03 lGTydBLZ0
>>232
ありがとうございます。
「砂漠の野球部」コミックス持ってますが違います。


235:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 13:01:26 9XTwvbmS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2~3年前
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 野球マンガです。
  高校の監督のミスでプロになれなかった豪速球投手が、
  始球式で投げてプロ入りを目指すため、アイドルグループに入る
  そんな感じのマンガですが、はっきりとは覚えていません。
  どうかよろしくお願いします。

236:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 14:27:03 YBW+y+Kr0
野球漫画はここから探してみれば?
タイトルを眺めるだけでも思い出すかも知れんし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

237:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 21:16:49 HAWXWpx50
>>235
酒迎謙志「剛球バカ一代53」ヤングサンデー連載
主人公の名前はゴッさん。単行本は出てないみたいね。

238:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/11 12:19:54 2pYEqXux0
>>237
ありがとうございました。謎が解けました。
コミックが出ていないことが、残念です。

239:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 08:34:00 +d1YFvly0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2002-2004
【掲載誌または単行本】もしかしたらアフタヌーンかアフタヌーンシーズン増刊で読み切り
【絵柄】ちょっと表現するのは苦手ですが普通の淡々としたごく普通の線画系だったと思います。
【その他覚えている事】
高校が舞台で転校生が主人公でそのクラスをいろんなグループ分け
(主人公が勝手に分析、オタク、ガリ勉、男女混合の仲良し、高めのモデル系、スポーツ、一人で孤高の人)

主人公は男女混合の仲良しグループに憧れ体育の授業のサッカーで頑張ろうとする
最後、主人公はそのクラスメイトからちょっと変わった人という認識をされ
一目を置かれるようになる。

あと孤高の人を観察してるときに普通っぽい女子から
「今日はなんの音楽を聞いてるの?」→「今日ははジャズの気分でね」
というようなやり取りがあったと思います。

240:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 16:25:58 3rUqwJCB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】スッキリはしていたと思う
【その他覚えている事】

男女が同じ夢を数回見て
その中にでっかいクジラのようなものがいて
それが世界の真理か神様のような振る舞いをしている
という部分しか記憶にありません
もしかしたら漫画ですらないかもしれません
もしかしたらそれこそ自分の夢かもしれません


241:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 18:07:04 0msxdjOm0
>>240
アニメ「ムーの白鯨」かもしれない

242:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 18:44:32 zIvzAaq80
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】  10年前くらい
【掲載誌または単行本】  マージャン雑誌なのは確か
【絵柄】  睫毛ビシバシで薔薇が飛んでるイメージ
【その他覚えている事】
・主人公は普段ヘアメークのお仕事をしていますが、雀士でしかも殺し屋。
・折り鶴が武器だったような気がします。
・主人公はかなり重度のナルシスト。

これしか憶えてません。どなたかおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか。。

243:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 19:58:53 iP+2y5CQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】  多分20年位前
【掲載誌または単行本】 少年マガジン・・・?(違うかも)
【絵柄】 少年漫画ならではの画調で
【その他覚えている事】

・刑事が主人公。(ドーベルマン刑事では無いけれど似たような感じ)
・最初は一人が主人公でした。硬派系で黒い皮の上下を着ているような
・途中からタイプが正反対の刑事とコンビを組みます
・一人は硬派(男前)、一人は軟派(眼鏡かけていたような)のコンビです
・最終回で、硬派の男前刑事が死ぬ。(軟派は死なない)
・刑事の死に方はバイクにまたがったまんま、銃を撃って死んだと思われます。

どなたか、この漫画のタイトルが判る方いらっしゃいませんか?


244:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 20:03:15 iP+2y5CQ0
すみません
saageてしまいました;;

245:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 20:07:59 Z6eJpScF0
>>243

原作/史村 翔 漫画/井上大助
「ワイルドウェイ」

講談社・少年マガジンコミックス・全6巻

246:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 20:14:14 iP+2y5CQ0
>>245
うお!
早速ありがとうございます!
それです!それ!
ググっても出てこなかったので助かりました。

247:222
07/05/13 22:30:50 kEtIozeK0
自己解決しました
にわのまことの「BaseBoys」でした。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/14 21:06:51 49dHRPxM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一昨年 ネットで見たのでもっと前の可能性もあります
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】少女漫画風の線の細くて細かい絵だったと思います
【その他覚えている事】
・歌がとても上手で生きているような人形
・ある日歌わなくなって、歌を披露するのは持ち主が死ぬ時だけになった
・その人形が気になっていた男が手に入れる
・前の持ち主を殺す夢を見るようになり、だんだん部屋に引きこもりおかしくなっていく
・その人形を壊そうとした彼女を包丁で刺殺
・笑顔で歌を歌い始める人形を見て正気に戻る

  あとこれは同じ漫画の別のエピソードだったと思うのですが

・娘(無口)のために人形を買う金持ちの父親
・買った人形がどんどん娘に似てくる
・部屋中が臭く感じ始め、その臭いの元が人形だとわかり人形屋に叩きつけるようにして返す
・実は父親が人形だと思っていた方が娘
・家に戻ると「きゃーあ」「きゃーあ」と無表情で言っている人形がいる

わかる方いましたらよろしくお願いします

249:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 21:33:14 yFAqQxai0
>>248
「観用少女(プランツ・ドール)」川原由美子

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/14 21:37:22 49dHRPxM0

>>249
検索してみました多分これです!
ありがとうございます、今度購入してみます!

251:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 21:53:12 IWxPcWeV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 コミック化されている 
【絵柄】 樋野まつりっぽい、ゴスロリ系
【その他覚えている事】
表紙:暗めの背景(部屋)、男女の子供二人が泣いていて、一人は倒れている。
鎖を引きずっていたかもしれません。
見出し:彼らの涙でさえ人を殺してしまう、みたいな内容だったと
見かけた店:雑貨と本が一緒に売っている店

表紙で気になったものの、タイトルがわかりません
ご存知の方いましたらお願いします。

252:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 22:33:37 jj3mIREiO
【タイトル】不明
【作者名】不明(おそらく、その当時の新人さん)
【掲載年または読んだ時期】1~3年前
【掲載誌または単行本】週刊系の読切、ヤングジャンプの可能性が高いです
【絵柄】
萌え系?です
【その他覚えている事】
・登場人物は男子高生一人(主人公)女子高生二人(片方は宇宙人が変身した姿でもう片方は主人公の恋人?)
・うろ覚えですが主人公がレイジ、宇宙人がカズミという名前だった気がします

スライムの形をした宇宙人が、遺伝子を採取するために主人公を犯そうとする

主人公が人間相手じゃなきゃ無理といい、逃れようとする

宇宙人が近くにあったエロ本の娘に変身
という流れから始まる話しです

週刊少年板でも少々尋ねましたが、こちらのほうが適切なのでここに書きこみました

253:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:05:38 Czk0U++s0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昨日ろだ漁ってて偶然拾いました。たぶんごく最近の物かと。
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
これなんですが・・・どなたかご存知の方いませんか?
URLリンク(convini.ddo.jp)

254:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:08:22 jj3mIREiO
>>253
みつどもえ…ですか?

255:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:12:09 VKe40HDM0
>>252
炭山文平「プラトニック・インベイド」

256:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:14:56 44aMpJuo0
>>254
それで合ってる
今売ってるチャンピオンに掲載されてます

257:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:15:16 jj3mIREiO
>>255
これです!
本当にありがとうございます!

258:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:20:42 B4kjNDZ+0
>>251
マルチは駄目アルね。半年ROMるヨロし。

259:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:51:46 auWGgiNT0
【タイトル】からくり何とか?
【作者名】 鷹っていう字が入っていたような・・・
【掲載年または読んだ時期】 1年前ぐらいまで
【掲載誌または単行本】 サンデー
【絵柄】 荒削りだけど味がある
【その他覚えている事】 魔猿ってキャラクターが出てきて、後半から話もキャラもダメになっていきました。
少ない情報ですが、からくりサーカスについての情報お願いします。

260:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/14 23:53:00 Z67fJpbK0




次の質問どうぞ。

261:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 00:58:49 ib1mwyBG0
【タイトル】覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年または読んだ時期】 今年になってからだと思います
【掲載誌または単行本】少年誌ではなかった
【絵柄】
【その他覚えている事】
第一話を読んだだけなのですが、主人公は20代後半の男性でバンドをやってるダメ男です。
バンド仲間から陰口叩かれてるところを目撃して居酒屋で飲んだくれ、客とケンカになります。
偶然居合わせたボクシング王者がその主人公をみて何か感じるというお話でした。
ボクシング漫画なのかな?・・・最後はゲロ吐いてました。

262:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 01:03:10 xkYkemI00
>>261
RRR(ロックンロールリッキー)ヤングマガジン連載中
てかメジャー誌の上に最近始まったばかりで、しかもそこまで内容覚えてるのに何故忘れるよ・・・

263:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 01:43:22 ucoq6VJ8O
【タイトル】
覚えていません
【作者名】
覚えていません
【掲載年または読んだ時期】
6~10年前だったと思います
【掲載誌または単行本】 多分少年エースです
エースサイズの雑誌だったはずです
【絵柄】
いわゆる萌え系だと思います
【その他覚えている事】
読みきりでした
・少年少女が自転車を二人乗りしているシーンから始まる
・確か、二人は祭りの帰り
・空から光るものが落ちてくる
・見に行ってみると、UFOだった
・そこから宇宙人の少女が降りてくる
・宇宙人はツインテール
・ポテチをたくさん食べるので『ポテチ』という名前をつける

こんな感じの漫画でした。
けっこう長いこと探しているのですが、わかりません。
どなたか詳細お願いします。

264:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 13:22:52 B+g5Eq1l0
>>255
これって2話しかないの?

265:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 18:16:45 clG27xca0
【タイトル】まったく思い出せません
【作者名】これまた、思い出せない
【掲載年または読んだ時期】
1992~1995辺りに呼んだ記憶があるんですが、
ぼんやりと覚えてるだけで、ハッキリした年代は分りません
【掲載誌または単行本】
確かゲーム雑誌で数ページだけ連載してた、ファミ通だったと思うんですが
【絵柄】
これと言った特徴がないから誰風とか言えないんですが、
所謂萌え系ではなく、線がよれ気味で野暮ったい感じでした
【その他覚えている事】
確か二人組みの学生(中学生?)と黒髪ポニテの女の子が主な登場人物で
その二人組みが、転校してきたんだったかな、そのポニテの子に
蜃気楼見せて上げようと四苦八苦する内容だった気がします、結局見れたかはわからないんですが
兎に角内容も登場人物も皆地味で、あまり盛り上がらない漫画でした

ぼんやりした情報ばっかりで申し訳ないが、分る人が居たら教えてくれないでしょうか

266:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 18:22:54 islhcfRC0
>>265
覇王でやってた松本剛の「15歳(ビット)の蜃気楼」

267:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 18:33:01 clG27xca0
>>266
おお、こんなに早く返答貰えるとは、
ずっと気になってたんで嬉しいです、有難う御座いました!

268:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 19:14:59 ImPm6PlE0
【タイトル】漢字が含まれていたような
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】一週間くらい前本屋で単行本で立ち読み。新刊コーナーで
【掲載誌または単行本】上記。掲載誌はわかりません。
【絵柄】サモンナイトっぽくデフォルメされたようなキャラ。萌え路線。ほんわかしたような絵
【その他覚えている事】学校ものだったような?(違うかもしれない)
パラパラっとみただけなのであまり覚えてません。
情報少ないですが、よろしくお願いします。


269:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 19:17:53 VQ6E84S50
なんというあいまいな相談・・・・

とりあえず「メイドをねらえ!~中林校長の野望~」 といってみる

270:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 19:25:56 ImPm6PlE0
>>269
全然違う漫画でしたが、ドツボに嵌りました!!
さっそく買いにいきます!!ありがとうございました!!!

>>268
もしかしたら全部漢字だったかも、さらに新刊で第1巻だったかもしれません。
>>269さんが教えてくれた漫画よりももっとデフォルメされていました。
情報あいまいで申し訳ありません。お願いします。



271:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 20:19:59 LUnd/hIs0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 ざっくりした感じ
【その他覚えている事】
スーツでアゴヒゲの男が「居合いをやってたんだけど刀の代わりになるものがないから
コイツを使ってた」といって下駄を手に嵌めてるシーンがあります。
男の後ろで着物のにーちゃんが呆れ顔してます。
これだけしか分からないんですが絵が好みなんで読んでみたいんです、お願いします。

272:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 20:27:18 c2qK5ug30
>>268
最近こういう「本屋で見たんですが」って質問が多いけど
なんで自分がもう一度本屋に行って確認しようとしないの?
本屋に行くのも片道1時間以上かかるような田舎の人?

273:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 20:56:46 X2PUsrPQ0
>>本屋に行くのも片道1時間以上かかるような田舎の人?
スマンこってですたいやんべしぇっからしかーしー(デタラメ

274:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 23:12:07 UEgvsDI10
>>251です
自己解決しました

275:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 23:15:53 5OtWmlSxO
>274
もしかしたら貴方と同じ疑問を抱いていた人がいるかもしれないので
自己解決の結果(いつどこに載っていた誰の何という漫画か)を
お書きになっておいた方が、親切かも知れません。

276:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/15 23:28:01 TVxQIj4W0
>>274
マルチ先で教えてもらって、自己解決はないだろ。
向こうには礼言ってないし。
スレリンク(rcomic板:581-587番)

277:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 08:37:58 wl/XWSHe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ3週間以内に、ネットで1ページだけ貼られていたのをみました
【掲載誌または単行本】 不明です
【絵柄】 かわいい感じ
【その他覚えている事】
女の子に告白したけど返事がなく、
しばらくしてその子から電話で連絡があって、
「先輩に相談したら付き合えって言われたからお付き合いしましょう」
と返事をされた。
という内容のページが貼られていました。

それに至るストーリーが気になるので、わかる方がいたら、
作品名・作者を教えてください。

278:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 14:57:39 GWdf7PSMO
【タイトル】知りません
【作者名】知りません
【掲載年または読んだ時期】読んでない
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
【その他覚えている事】



279:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 16:49:15 0GxRVDfV0
>>278
そのサイトのエロ漫画編の項目に書いてる

280:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 19:19:17 /G4zvQoA0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】雑誌。萌え系の平綴じ雑誌だったような気もします。
【絵柄】綺麗と萌えの中間辺りだったと思います。
【その他覚えている事】
貴族か何かの若い女主人とメイドの話。
読んだ回は、嫌な来客を追い返すために食事に激辛のカレー(当時はまだ珍しい食べ物?)を用意させるも、
女主人が辛い物が全く平気だと思い込んだメイドが、女主人の予想以上に辛く作ってしまっていて
後で怒りを買う、という話でした。(女主人は客の前では平然と食べて見せていました)


うろ覚えで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

281:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 19:33:20 dVq+uLHZ0
>>240
まさか鬼畜王ランスじゃねーだろうな

282:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 19:50:19 GSndJUFTO
ここは良スレですね^^
みなさんお疲れ様です。

283:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 20:34:40 rOZtNP4p0
>>277
よしたに「ぼく、オタリーマン。」(中京出版・書籍扱い) かも
作者サイトで検証(つーかそのままログで読めるかも)してみては?
URLリンク(dancom.jp)

284:283
07/05/16 20:38:55 rOZtNP4p0
間違えた「中経」出版だった

285:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/16 23:11:59 bu2CB0aV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載誌または単行本】青年誌系
【絵柄】
【その他覚えている事】
・義理の親子(父と娘)の話。母は亡くなっていると思います
・父のほうはまだ20代?で娘が中学生か高校生ぐらいです
・確か娘が義理の父を呼び捨てしていた気がします
・ストーリー的にはほのぼのした家庭マンガでした

途中の1話しか読んだ事無いのですが、わかる方がいたら
よろしくお願いします。


286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 00:33:35 W+nmooDl0
>>285
ひぐちアサの「家族のそれから」を思い出したけど、
娘だけじゃなくて息子もいたし、父親は呼び捨てにされてなかったし違うかな?

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 02:58:34 Sfze+YjV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
読んだ時期は少なくとも10年~15年以上前だったと思います。
【掲載誌または単行本】
単行本でした。
【絵柄】
高橋葉介っぽいというか、最近まで高橋作品だと思い込んで探していたものの
作品リストを見るとそれっぽいのがないので違うっぽいです。
もう絵柄もほぼ思い出せないのですが、そこまで思い込むからには似ているのかも。
【その他覚えている事】
前述の高橋作品っぽい、淡々としたホラー系。
とある賃貸物件に新しく越して来た住人が住みはじめたところは
住人全員が人ではなく異形ばかりが棲むお化け屋敷だった、という内容。

例えば1号室に住む男が狼男なら、2号室の女性は女吸血鬼、
3号室は人体実験を繰り返すマッドサイエンティスト・・・みたいな感じで
それぞれタイプの違う人間側から見た化け物。管理人は可愛い女の子で、やはり人外みたいな雰囲気でした。

「骨髄はスープにしてね」みたいな、人を食べる主旨の台詞が印象に残ってます。
さりとて残酷シーンは多くはなく(小学生の自分が読めるくらいでしたので)、
奇妙な住人たちばかりが住むアパートの奇妙な生活、
さあ今日はどんな犠牲者が訪れるのかしら? みたいな感じで
一話一話独立した形式で収録されていたと思います。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 09:18:56 OhCa3BFO0
>>283
持っている知り合いがいたので読ませてもらいました
まさにこれです!
たしかにどこかで見た絵柄だとおもったら、ダンカンだったんですね

ありがとうございます

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 09:45:46 mhi6fphN0
>285
遠藤淑子「だからパパには敵わない」を思い出したけど
呼び捨てじゃなかった気がするしそもそも青年誌じゃないので
多分違う。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 10:04:55 tsKsMUuM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】URLリンク(vista.o0o0.jp)
【その他覚えている事】
他の板でこの画像が出て、それ以来気になってたんですが、作者・掲載雑誌共に不明です。
お分かりになる方いたらよろしくお願いします。

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 12:30:44 j346bcIm0
>>287

森木靖泰「甲猟館」
秋田書店・全1巻(未完)

森木靖泰は有名アニメーター

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:39:45 CfU9Ps7uO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1週間ぐらい前
【掲載誌または単行本】 ウルトラジャンプ(もしかしたらビジネスジャンプかもしれません)で連載してたものの単行本
【絵柄】 すみません、よくおぼえていません…
【その他覚えている事】大奥の話でした。
情報が少なくてすみませんが宜しくお願いします。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 22:50:30 PkKWhr2q0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 7~10年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 単行本
【絵柄】不明、コロコロとかに載ってそうな子供向けの絵だった気がする
【その他覚えている事】
たぶん子供向けのギャグ漫画で、いくつかエピソードを覚えていて
1、ポッケに穴が開いていて、すぐに財布を落してしまう男←この話は載ってたかどうか記憶が曖昧
2、主人公の小学生ぐらいの男の子が眠れないからわざと頭をぶつけて気絶する
3、ヒロインみたいな女の子がその男の子にプレゼントをあげる夢を見る(この子は主人公が嫌い)
あと、夢の中で「もう、また立ちションしてるの?」みたいな台詞がありました
できれば何巻に載っているのかも教えてほしいです。よろしくお願いします。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:16:06 qVU3b+4U0
>>292
「おしとね天繕」じゃないかな?
URLリンク(www.s-manga.net)

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:17:11 /YxYFe0j0
>>293
浦安鉄筋家族
何巻かは調べるのめんどくさい

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:30:26 uG/6LwRk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代半ば~後半頃
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】何となく、めぞん一刻のような感じだった気がする。
【その他覚えている事】
 1980年代半ば~後半頃にアニメ化されていました。
 OPに、「突然、海が見たくなったのよ」こういう歌詞でした。
 フリスビーを大きくしたような円盤状に乗って空を飛ぶ絵を覚えています。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:31:05 CfU9Ps7uO
>>294
それです!スーパージャンプでした… ご迷惑をおかけ致しました

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/17 23:46:15 8DD9pW/h0
>>291
タイトルでググってみたらそれっぽいです!
やっぱり高橋葉介じゃなかった・・・orz
そして記憶違いもいろいろしていそうです。
こんな曖昧な情報にも関わらず、即解答ありがとうございました!
ひとまずネット注文しましたので、届きましたらまた報告させていただきますね。

299:287
07/05/17 23:48:24 8DD9pW/h0
すみません名前入れ忘れました。
ID変わってますが、>>287=>>298です。

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 01:11:23 5K4aiU8j0
>>296
微妙にスレ違いのような気がするが…

「ななこSOS」

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 04:30:42 QtYOSkXT0
>>300
ありがとうございます。これです!
1983年というと、4歳のときです。20数年ぶりに見ましたw

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 04:42:23 yyQRmLbL0
【タイトル】 不明
【作者名】 漢字二文字だった気が・・・ 自信なし。
【掲載年または読んだ時期】 3~4ヶ月くらい前?
【掲載誌または単行本】 ガンガン系?
【絵柄】非常に可愛らしい絵柄。
【その他覚えている事】
・主人公が幼稚園児(女の子)
・一話完結型のほのぼの系ストーリー。
・幼稚園の先生(主人公が好意を持ってるっぽい)が妙に男児からナメられてたような・・・


覚えているのはこれだけですが・・・分かる方いらっしゃいますか?

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 06:56:23 Rr9GmfOe0
>>302
これ?ヤングガンガンで連載中。
URLリンク(g-ec2.images-amazon.com)

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/18 09:41:43 WBdx47mq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年前後
【掲載誌または単行本】 「マヤ」か「ワンダーライフ」だったかと
【絵柄】 わりとシンプルなかんじ
【その他覚えている事】
フリーライター(大学の先生だったかな?)が
日本のオカルトスポット(日本のピラミッドとか)をレポートする
といった内容でした。
彼には女性の助手(?)がいて
ライター「今夜は野宿かなぁ」
助手「一緒に寝ます?」
ライター「おいおい(苦笑)」
というやりとりがあったような

うろ覚えなのでだいぶん違うかも
よろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch