07/04/19 20:53:48 5Sg2MriEP
誇り高く生きてきた=100万持ってるのに風俗行かなかった
じゃないのか?
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 20:54:47 wp6aG5Nn0
>>154
それは実に誇り高い生き方だな。
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:03:40 lTdcNJFE0
子供の深道が「なんてシステムだ」と言ってたとき
周りに二個神さん居そう
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:12:34 HUyVZTVG0
>>154
なんて香り高い生き方なんだろう!
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:22:45 bzA1dG+Z0
「おっぱい揉んで棋力半減」
鬼将会に負けたのはそれが原因だったりして。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:32:12 tGqYxl+0O
>>158
それはないだろ
負ける前に三人撃破してるんだから
相手が半端ないんだろうなぁ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:32:49 YrXXvJeu0
>>152
きょうだい
兄 弟 ・・・こンなトコロで会うなンて奇遇だなッ!
俺達、気も合うかもな。なンてな。ハハハ。
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:42:52 53ua0+Ec0
柴田ヨクアル】
↑なに
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 21:44:46 rHwvB0CN0
まあ、ちょっとした間違いなんて、ヨクアルことだよ。
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:19:22 EhNEb3m20
観る者が「なさけない」と思うほど粘って勝つのが、二こ神流美学。
つや=摩季、そよ=ジュ季なら、二こ神は時田の成れの果てか?
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:24:04 rHwvB0CN0
あ、なりふり構わず命乞い、醜態をさらしても延命する、
というのは、棋風でもあるのか!
だから、最期には、生き延びたお蔭のなにがしかの勝ち、を得るのかな。
それが雁木を受け継いでくれる弟子なのかもしれない。
>163 アンタ、いい読み方するな。
なかなかのマンガダイバーだ。
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:30:29 YY9gZlQh0
将棋のプロって食っていけるの?つか給料どっから出てるの??
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:33:43 53ua0+Ec0
マンガも深いよ~
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:48:43 zcCaBUPa0
まさか
冗談いわないで下さいよ
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:57:44 pzMDrWyR0
最近ぷよちゃんが出てこないなー
マンタローは立ち読みですませちゃったし。
まさかぷよちゃんに見捨てられちゃったのか菅田・・・
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 22:59:09 ncU/K+FB0
>>163
つや=摩季だったら、つやは世界中で最も将棋の強いキャラになっちゃうじゃないか。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:01:13 rHwvB0CN0
プロはちゃんと月給が出るな。
どこから、と言われると将棋協会から、だな。
さらにどこから、というと、新聞社とかがスポンサーになっているらしい。
トッププロは月給の他にもタイトル料とかでむちゃくちゃ高給だ。
羽生とか年収一億越えとかもした。
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:04:36 tGqYxl+0O
まぁ生への執着が勝ちを呼ぶしな
二こ神の命乞いは自然なのかも
でもよく指とかつめられなかったなぁ
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:05:03 ODzeWVwZ0
プロの方から勝負を挑まれるのは強いアマからしたら泣くほど嬉しいのか?
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:14:03 rHwvB0CN0
将棋協会、は誤りでした。失礼。
将棋連盟、というらしい。
では、おっぱい談義を続けてください。
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:15:47 ncU/K+FB0
プロの給与は順位戦の上下で、ほぼ決まるらしいね。
順位戦でAとかだと対局料が高額。
まあ相撲の番付と一緒ですな。
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:17:30 ncU/K+FB0
ハンゲで女流プロと戦える企画で俺も戦おうとしたけど
競争率が高くて対局できなかったよ。だから観戦チャットでたたずんでた。
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:20:49 ncU/K+FB0
女流プロって、こういう事して金稼いでるみたいよ。
でもアジアジって可愛いよね
URLリンク(taisen.mycom.co.jp)
URLリンク(taisen.mycom.co.jp)
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:28:05 pzMDrWyR0
>>171
でも保身は迷いへ、迷いは死へ繋がるからなぁ・・・
二コ神さんも命を捨てる気概があれば、あの大一番も勝てたんじゃないかな?
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:28:50 JZ/a9FeNO
今週は寄生獣のシンイチと占い師の会話を思い出した。
「あなたの胸の穴を空けた相手と、もう一度会うのよ」
「その相手なら殺したよ」
ってやつ
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:40:13 5Nx8Ma6X0
二コ神VS海豚面白そうだなぁ。実力的にはプロが勝つだろうけど
実際、過去に二コ神さんが勝ってるし勝敗がわからない戦いはやはり楽しい。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:41:59 zcCaBUPa0
俺は早く雁木の棋譜が見たい
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:43:18 tGqYxl+0O
>>177
死人化しないと勝てないということか
だが、生の執着が強い=あきらめが悪いってことが二こ神の強さだと思う
毎度泥試合をするのもそれが原因かと
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 23:56:35 mfT6SRY80
>>178
うわ急に寄生獣読み返したくなった
週末読みに行こう
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:07:16 Rf6KTW2b0
その後>182を見たものはいなかった、、、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:12:33 E/0Z0W86O
何か二こ神が圧倒しそうだな
イルカなんて瞬殺されそう
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:28:42 LgA7FQ2l0
七段ともなると、経験がケタ違いな気がするが。
もはや次元が違うだろう。
相手が負けようとしない限り、アマチュアが勝つのは不可能なレベル。
そのレベルの相手にはマグレ勝ちなんてあり得ない。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:39:06 7TzJrmjq0
プロを神格化しすぎだろw
奨励会三段だったら勝ててもなんら不思議ではない。
その菅田に優勢だったんだからニコちゃんは
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:47:54 7TzJrmjq0
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
連レスすまん。
そういった話ならこことか見てみると面白いかも
プロ棋士の中に奨励会員、女流、アマも混じったレーティング表
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 00:59:56 ZA961RL8O
二こ神さん耳鼻から血を出して死んじゃうの?
そんなのやだよ!><
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:00:57 ehZR+OiW0
>>185
現実の世界のアマは、四段から九段まで一通り倒していますよ。公式戦で。
八段の久保だけは短時間の将棋だけど。
屋敷って八段だったかな。だとすれば、全部3時間以上の将棋で。
アマ名人クラスの人に圧倒して勝てる人なら、
相当のプロと互角に対応できるでしょう。
タイトルを争うクラスなら格上だろうけど。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:02:45 c3RVxA6A0
時折、>>185みたいな事書くのは将棋板の住人か?
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:12:53 KzEkeE+X0
将棋漫画なんだから、将棋板の連中が来るのは仕方ないっしょ。
オレはたまに友達と将棋するくらいのレベルだから、たまに解説してくれるのはありがたい。
あまり長く専門用語や長文書かれるとツライけどw
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:19:19 VEhdorXm0
久しぶりに本誌で読んだら前から二番目で耳からなんか汁出た。
いつの間に?それともずっとこんな好位置掲載なの?
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:22:37 geD/BTTXO
二こ神さん、海豚プロに勝ってそのまま事切れそうな気がする
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:24:20 mBZp3iEC0
>185 は、将棋ファンにしてもにわかな感じがする。
アマがプロに勝つのは、不可能と言うほどではない。
勿論、五分ではない。プロが相変わらず勝って当たり前ではある。
すこし前は、勝てば大ニュース。
しかし現在は、かなり増えてきて、それほど大騒ぎになるほどではない。
まあでも、アマとか言っても結局奨励会くずればっかりなんだけど。
話題の瀬川も。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:27:53 gbofCnA50
>>187
アマチュア、奨励会員、女流プロよりも唯一弱い坪内利幸プロ・・・カワイソス・・・
しかし奨励会員滅茶苦茶強えな。プロの下位30名くらいを強制的に引退させて
奨励会員を続々とプロにした方がいいな。
そういえば丸山元名人なんか奨励会に入る試験に二度も落ちたと聞いた。
ちょっと敷居が高すぎるんじゃないのか?
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:32:41 E/0Z0W86O
一発キャラだと思ってた二こ神がまさかここまで・・・・
そしてぷよの話題は出ずに
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:36:00 gbofCnA50
昔は将棋で七段なんて言ったら頭の構造が我々凡人とは違う神域に住む人々というイメージが強かったけど
ハッシーが七段になって突如、身近になったな。
麻雀キチガイの先崎さんや、ヤンキー崩れのハッシーですら七段・八段になるのを見ると
俺等も頑張ったら九段くらいなれちゃうんじゃないかと錯覚しちゃうよな。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 01:46:04 gbofCnA50
より強い人との入れ替えをスムーズに行なうために
フリークラスの負け越しプロは引退していただいて伝道棋士などの称号与えたり
マスコミの将棋番への天下り斡旋や将棋クラブの仕事を斡旋したりして
スリムにした方がいいな。その代わりにプロへの門戸をもう少しだけ広げてあげて
年齢制限も定職を持ってる人に関しては撤廃すべきだと思う。
将棋しかできないニートを増殖させないという大義名分で年齢で切っちゃってるけど
どうみても年齢差別の可能性が高い。
既に十分な所得取得者や既に十分な財産を持ってる人に対して年齢制限を敷くのは
どう見てもフェアじゃないだろ。
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 02:23:40 7TzJrmjq0
>>197
ハッシーはああ見えて才能溢れる期待の若手
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 04:06:53 CueZMejG0
やっと謎が一つ明らかになったな
まだまだ謎だらけだが
中静そよの謎
・将棋が強すぎる(プロ高段者クラス)
・真剣師をやっている(百万以上の勝負も)
・メイドのアルバイトをしている(お金の為ではなさそう)
・父親は誰なのか(中静は母親姓か)
・菅田を強くしようとしている
・どんな過去があるのか(デートした事が無い)
・眼鏡は伊達か
・趣味が駒集めになった成り行き
・スリーサイズ
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 05:10:36 gbofCnA50
>>200
その謎の大半は明かされないだろうな。
エアマスターでも根本的な謎が数多く明かされず最終回終えたし。
でも「中静そよの謎」の最後の3つ以外は大体想像がつく。
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 05:15:23 8zAhKSZo0
誰か>>147を教えてくれー
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 05:44:42 E/0Z0W86O
>>202
菅田「将棋と同じで待ったはナイよね」
ぷよ「そ、そうね」
しかし二こ神渋いな
イルカなんて特徴ない坊主やからなぁ
キャラの濃さは完全敗北や
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 05:44:53 NBlUwYDN0
いきなり妄想が長文でくるからな、将棋オタクきもすぎ
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 06:04:30 /zFCQPdsO
二こ神さん負けたらハングマンで首吊る。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 06:15:18 /zFCQPdsO
>>143
羽生は同期に強い棋士がいっぱいいたからだよ
森内とか佐藤とか村山とかいわゆる羽生世代
あの頃のC2はA級よりもレベル高かった
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 06:44:23 3hrMt24I0
ハッシーはヤンキーじゃねぇよバカ
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 07:06:02 LYQFF1h90
>>206
それはちがくね?
羽生は、C2では羽生世代と対局してない。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 08:11:03 E/0Z0W86O
文字山も起床会の関係者なのかな?
中静って名字知ってるぐらいだから、ぷよと何らかの接点があるだろうな
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 08:23:22 ijavVslR0
>>194
瀬川や今泉がでるまでは、奨励会出身は対プロ勝率が悪く、
学生棋界出身(天野、山田、吉沢、石井など、どの人も3勝以上)
が勝率の大部分を稼いでいたんじゃないかな。
奨励会関係ないアマ強豪も十分通用するんじゃないかと。
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 08:30:35 ijavVslR0
羽生が順位戦で負けたのは、小阪、剣持、吉田とか
(早々にフリークラス落ちした)やたら渋いところバッカリなんだよな。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 08:54:14 frqAe8cE0
公園に行くと普通にストリートファイトに興ずる人々がいる狂った世界。
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 09:07:13 v1vtYBSD0
>>204
将棋板の基地外ぶりは、2ちゃんでもトップクラスだからな…
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 09:16:21 E/0Z0W86O
基地外はVIP、厨、アウトロー、アニメ板の方が上だろ
常識的に考えて
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 09:37:27 BadCq+Hs0
ニコ神の若い頃がリーさん
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 09:53:26 YV9yt+0V0
>>152
あンた―ッ !
人間、死ンじゃだめなのよ―ッ !
わ―ッ !
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 10:05:12 Mpj1RfrO0
ぷよがメイドをやってるのは昔文字山に負けたんじゃね
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 12:08:58 E/0Z0W86O
>>217
何で文字山ごときに負けるんだよ
ぷよのおっぱいナメんな
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 13:48:39 TKfNZuHu0
>>188
それだと、ぱよが子供生んじゃうじゃないか!(><)
そしてニコが助産するじゃないか!(><)
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 14:18:09 d6U/a92Q0
きしょい会
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 15:08:34 E/0Z0W86O
今後気象会関係で話を進めるなら、ヤクザが話に絡んでくるだろう
将棋ってレベルじゃねーぞ!!
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 16:00:17 gbofCnA50
麻雀でヤクザがシマを争うなんて桜井章一らが吹いた法螺だとばかり思ってたけど
安藤昇(安藤組組長、漫画「ブヤ」の主人公)でも麻雀シーンが何度も出てくるから
ヤクザが麻雀大好きなのは事実らしい。
でも「ブヤ」にもヤクザの縄張りを麻雀で決めるなんて話はなかったはずだから
ほとんどの麻雀漫画は話を大きく膨らませて誇張して書いてるものと想像される。
「ショーイチ」にいたっては日本の外交問題まで麻雀の勝ち負けで決めてるから論外。
ファンタジーにもほどがあるだろw
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 16:03:18 TKfNZuHu0
>>222
マンガはファンタジーでいいだろ
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 16:46:55 ZA961RL8O
キショ男会に入りたいんだけど、どこで申し込みすりゃいいの?
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 17:19:55 TKfNZuHu0
>>224
キミが会長だ
な そうだろキショ男
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 18:11:32 E/0Z0W86O
>>224
あと10㍍好きなだけしゃべれ
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 18:24:26 JBw64WS40
>>244
「キショ男」には精神的キショ男、外見的キショ男、
その両方を兼ね備えたHBキショ男の三種類があるという。
君はどれに該当するのかね?
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 19:03:23 9J3F8okt0
将棋はマージャンと違って運のからまない完全に実力勝負だからお互いが最高の代指し師を出して争うのにいいのかな
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 19:08:54 E/0Z0W86O
真のヤクザは花山さんみたいな漢だ
花山さんになら掘られたっていい(>_<)
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:20:54 Mc9JLdwu0
>>147>>203
俺はぷよが言い澱むはずがないと思ってたから
ぷよ「将棋と同じで待ったはナイよね」
菅田「そ、そうね」
かと思ってたけど、なんか>>203が正解のような気がしてきた
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:30:48 RlZt+FxW0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:34:48 8ktYfvT+O
テントの中に上座も下座もあるのかよ
と思ったが、テントにも出入り口があるから基本はそこが下座じゃのぅ
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 21:03:39 dJZ52KIPO
この漫画を見てると うな重を食べたくなる
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 21:07:56 E/0Z0W86O
>>233
why?
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 21:40:21 dJZ52KIPO
誤爆した
申し訳ない
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:41:51 Iwevyv1H0
今週の話はリストラされてホームレスになった二こ神の精神的逃避行デスカ?
>>233
ヒフミンかよ。
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:58:46 J087AZIy0
今週は普通に良い話だったな。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 23:09:23 E/0Z0W86O
キリノとぷよだけあからさまに絵柄を変えてるような感じがする
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 23:28:18 k3dFepJs0
この漫画って噴出しの文字がデカいよな。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 23:36:13 Wllz6kYO0
でかいねぇ。基本的に台詞回しとテンションで魅せる漫画だからなぁ。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:14:33 ze7YWIuD0
2巻まで読んだが糞つまんねー
ヨクサルはエアマスの最後の方で壊れたな
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:16:35 YZtKRlbmO
イルカは復讐に来たんだよな?
二こ神は感動したが
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:39:52 KB/NXRDvO
読んだ
今週はページプチ増か。頑張ってるな。
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:40:39 QQgRhdPZ0
ちょっと教えて欲しいんだが、YJ本誌掲載時、あの名掛け合い
ニコ:小僧の名前を聞いておいてやる 参った
81 :ハチワンダイバー
ニコ:何が?
81 :僕が
ニコ:日本人じゃないのか
のあとハチワンが何か言っていた気がするのだが、これっておれの記憶違い?
コミックだと「・・・」になってる。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:41:12 fSiFXGyX0
きおくちがい
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:45:06 DZe3EGnd0
>>242
復讐というとなんか負の感情が強い感じがしてしっくりこないな。
海豚は二こ神のことを憎んでるわけじゃないだろうから。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:46:58 ykxt7tkg0
今の展開が一番面白い。メイドとかしばらく出ないでいいよ。
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:49:50 QQgRhdPZ0
>>245
そうか。即レスありがとう。すっきりしたよ。
>>247
おれはキリノは腕をかけた。ぷよはメイド化をかけたと勝手に思い込むことにした。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 01:00:27 O7W9OYyn0
将棋ってマジ面白いんだな。やめられないんだ。
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 01:20:26 /mLgC9IWO
ニコは菅田を『八湾』って名字だと思ってるんじゃないのか?
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 01:21:46 FiHvWbmH0
>>250
八湾 台場?
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 02:17:06 DFfSK/Fm0
>>242
ヒカルと再戦するトウヤみたいなもんじゃね?
自分の強さの確認と素人に負けたショックの解消。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 02:54:32 CKU3zshy0
海豚七段が二こ神さんに魔界に墜した経緯を聞く前に
「神野さんと戦うつもりで来ました、この対局に僕もある決意をして望んでます」という台詞があるけど
海豚七段の決意ってなんだろう?負けたらプロ棋士引退する決意でもしてるのだろうか?
まさか頭を丸めるとかそんな軽い決意のわけがないと思う。
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 03:20:16 0ZHXUcT40
二こ神のセリフ「誰にでもあること・・・
って自信がある為無茶なものを賭けて将棋指しちゃう意味なのか
菅田もうっかり人生賭けちゃって危なかったよな
勝てば問題ないわって煽るそよも悪魔だな
もしかしたら文字山も負けて漫画家になったのかもね
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 04:13:50 CKU3zshy0
対文字山戦はおかしかった
もし負けたら漫画家アシスタント人生を歩まされる瀬戸際なのに
対居飛車穴熊用の藤井システムを知ってるのにあえて使わなかった。
菅田は相手の戦術に対する攻略法を知ってるのに
あえて文字山の力を確かめるとか意味の分らない理由で自分から藤井システムを封印して
普通に戦ったが、人生を賭ける戦いでそんな悠長な事をする理由がさっぱり分りません。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 04:45:30 FXXvT4Z90
ただ勝てばいいのは昔の菅田
それじゃ上に行けないからダイブしてるわけだろ
255もダイブしながら読まなきゃだめ
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 05:39:07 8bTZMrpH0
駅のホームからダイブ
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 06:15:52 D6WDR2tSO
ジェリド海豚「俺は貴様を倒さないと1歩も前に進めない男に
なっちまったんだよぉ!!!」
二こ神ビダン「お前のような奴はクズだっ!生きてちゃいけないんだよ!!」
ジェリド海豚「お前は俺の…アッーーーーー!!」
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 07:15:50 lgz06CaL0
オッサンと駄目なオッサンの戦いが気になって仕方ない
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 07:25:39 YZtKRlbmO
しかしダイブしないと、この漫画のタイトル付けた意味なくなるからなぁ
きっとダイブ2(セカンド)とかスーパーダイブ人に変身するんだよ
集英社ならやる
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 08:00:40 H0HZYVHF0
>>260
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 悪魔化なんてどうだい? デビル菅田
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 10:45:41 6qogXND50
「エイティ・ワン」や、「ハチイチ」じゃなくて、「ハチワン」ってのがやっぱりインパクトあるよな。
頭悪そうなネーミングのくせに、なんか清清しい。
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 10:50:09 KB/NXRDvO
クイックジャパン誌でヨクサルによる「言葉の発明」と評されてたよ「ハチワンダイバー」
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 10:53:57 jCn19COQ0
鉢碗台場で料理漫画にも移行可能なんだ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:00:55 KB/NXRDvO
>>264
お碗片手に托鉢に勤しむ坊さんを想像してしまう>鉢碗ダイバー
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:14:37 YZtKRlbmO
菅田はハチワンダイバー
キリノは隻腕ダイバー
井川はハチワンダイガー
充実してきやがった
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:32:13 fr1Ep/Dk0
突然、ヒカルが登場してサムワンダイバー。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:38:15 8bTZMrpH0
サムワンといえば海王
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:48:18 YZtKRlbmO
毛海王をナメるなよ
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:45:25 Fuk5ZE+T0
>>254
それほどのことが誰にでも起こりうるってほど、将棋の魅力がすさまじいってのはどう?
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:51:39 6qogXND50
>>270
将棋漫画というフィクションで作者が語ろうとしている、
最も前面にある思想、ってことだよ。
現実と比べるってことは野暮だよ。素直に漫画を楽しめ。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:55:01 Fuk5ZE+T0
>>271
おれがいつ現実と比べたよばかじゃねーの
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:59:05 6qogXND50
じゃあ ? で聞くな
答えくらい自分で出せ
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 13:00:16 Fuk5ZE+T0
お前が国語できないのはよく分かったw
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 13:01:09 v8epWdxk0
やめろ!
もめたら将棋でケリつけろ
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 13:02:59 Fuk5ZE+T0
そだね。失礼。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 14:35:47 gOx/K1gj0
もめたら…そうだ、オッパイを揉め!
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 14:38:38 lMNQ05Y30
もし勝ったら....オレはオレのオッパイをもむ!
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 14:46:48 YZtKRlbmO
>>278
極上だぜ!!
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 14:58:30 fr1Ep/Dk0
俺も俺のおっぱいを揉むっ!
たまンねーぜっ!
この感触!
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 15:00:01 bb3eOJH40
>>280
おでぶ乙。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 15:04:16 uj9nkO2p0
ヒント:オレ女
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 15:38:39 D6WDR2tSO
あなたたちは魔界にでも堕ちたんですか!?
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:00:10 YZtKRlbmO
>>283
俺は魔界に堕ちた
たった一度のオナヌーでな
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:18:11 h0/SHh4w0
この漫画って何気にインフレ抑えるのうまいよな
おっぱいで棋力下がるとかさ
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:43:01 ZwPSMzwY0
菅田も女賭けて負けてんだよな
とんでもない奴だ
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:58:12 MJCoSf/y0
二個神はなんか脂肪フラグ立ったよ~な気がする。
最後のコマの二個ちゃんの絵柄、なんとなくモロ星大二郎風なんだもの。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 17:19:21 TNDITBDA0
二個神はアレだな
ヨクサル節メーカーだな
しかし、序盤の通過点に過ぎないと思ってた
二個神さん、魅せるな
エアでも、どう考えてもヤムチャクラスの奴でも
終盤まで見せ場あったもんな…
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 17:53:07 /mLgC9IWO
ホームレスってかっこいいお( ^ω^)
将来なりたいお( ^ω^)
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 17:54:09 CKU3zshy0
二こ神さんに手取り足取り雁木を教えてもらうのではなく
今回の二こ神-海豚戦から菅田は学ぶんだろうと思う。
雁木の精神というものをこの一戦から学びニこ神さんへのはなむけとして
キリノにあえて雁木を使って挑む姿が思い浮かぶ。
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 17:56:00 UaCV1cXqO
>>289
心配しなくてもそうなるよ
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 18:49:26 YZtKRlbmO
それが>>289の残した最後のメッセージだった
三日後、練炭自殺した男性が発見されたという
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 19:15:18 DZe3EGnd0
今更だが今週の読んだ。
もう最高。二こ神さんが素敵すぎる。
一度は勝ってる海豚に対して軽んずるようなところが全くなく最大限の敬意を払う態度、
あなたと打ちにきましたと言われて涙を流すシーン、
あっという間に魔界に堕ちてしまった身の上を嘆くことなく、誰にでもあることなんだと言う姿、
それでも将棋だけはやめられないという台詞、全てが格好良すぎる。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 19:46:23 DiknxoTK0
>293
真顔で照れずにおっぱいと言えるところとかもな。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 20:24:05 yMoKeWJ30
プライド高いんだか低いんだかわからんよな、ニコさんは。
実に人間臭い。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 20:41:26 H0HZYVHF0
>>295
自分をよく知ってるってことだろ
生を懇願する執着心の強さか生を捨てた覚悟の強さ
二こ神は間違いなく前者だろう
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 20:57:47 YZtKRlbmO
>>296
ほとんどの人が前者だろうなぁ
後者はアルかニダの奴か自爆テロするイスラム系くらいだな
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 21:16:20 4d8KfAE60
>アルかニダの奴
支那人か朝鮮人の奴
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 21:25:17 YZtKRlbmO
↑そうだった。アルカイダだ
チョンとシナーは前者だもんな
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 21:56:54 KNEJtqSG0
そんなわけあるか!ニダ
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 22:18:11 J4Oa1lj10
そんなわけないアル!。
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 22:43:46 Nyt6c2ei0
同胞が外国で32人射殺して平気な朝鮮人だもんな
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 23:49:28 RhProshX0
半島ネタはもうええつ!
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 23:56:44 KB/NXRDvO
射殺の話はスレ違いだろ
真剣だけに
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 00:33:27 tLRjDzPlO
<ヽ`∀´>「ホルホル、イルボンは死の覚悟すら出来てない下等民族ニダ」
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 00:35:04 /8MbsXNW0
>>254
二こ神さんの言う「誰にでもある」ってのは将棋どうこうではなくもっと一般論として、
ひょんなきっかけであっという間に魔界まで転落してしまうってことは珍しくないって言ってるんだと思うが。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 00:43:13 Rt9JGw9d0
おまえたちは既に2chという魔界に転落しているのだよ
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 01:10:13 vMYsZfxh0
悪霊退散☆悪霊退散☆
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 06:37:01 tLRjDzPlO
ミコミコ☆ナース♪
僕も必死に必死になりふりかまわずお願いしたら、童貞を捨てることができますか?
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 07:12:22 AlgvrwTx0
しかしイルカはどうみても雑魚キャラだな
負けるのが分かっているだけにどう盛り上げるかヨクサルに期待
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 07:28:19 tLRjDzPlO
ルチャ対シズナマンは最高だった
ルチャの説教が熱い
きっとヨクサルはやってくれるよ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 08:28:14 NGxhqiZQ0
>>310
相手は現役7段だぜ?
かたやこっちは18年間ホームレスのおっちゃん
どう考えても二こ神圧勝ってレベルじゃねーぞ!
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 09:38:32 wn15wEVB0
>>312
中学生プロ棋士とはいえ、二十年かかって7段でしょ。
今は現竜王の師匠である所司くらいの棋力かもよ?
所司レベルじゃ、こないだ竜王と対局したボナンザに一発くらいそう。
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 10:58:24 jKCiJcsr0
にこちゃんはただのホームレスじゃない
そのひそのひのくいぶちを全て真剣でかせいでるから勝負勘はおとろえちゃいねえ
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 11:47:35 tLRjDzPlO
まぁ真顔でおっぱい賭るなんざ並のホームレスには無理だ
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 11:48:36 mFYVDlL70
>>313
そもそもニこ神がボナンザに勝てるかどうか。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 12:05:06 /8MbsXNW0
イルカさんは元々才能豊かなプロ棋士なんだし、
そのイルカさんがそれなりの決意を持って挑みに来てるんだから二こ神さん楽勝なんてことには絶対ならんだろ。
二こ神さん優勢で勝負が進むもイルカさん覚醒でイルカさん勝利という展開になるのでは。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 12:14:24 o2/nx1PrO
ニコが菅田にも負けてる事をお忘れのようで
はっきりいって文字山以下だぞ
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 12:49:59 f6uVgi28O
相性みたいなものもあるんじゃね
素人ならまだしもかなり強いやつらの話なんだから
A>B、B>CだからA>Cが成り立つとは限らないかと
(まあイルカは既にニコにはやられてはいるが)
それに毎回色んな指方がでているこの漫画だし
しかもがんき対策なにもせず来たら流石にイルカはただの馬鹿だと思うぞ
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:18:08 tLRjDzPlO
菅田が二こ神と一緒に打つんだろ?
力を合わせてやっつけろ!
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:24:48 0zZZHCXO0
>>312
ここでいう「七段」は、あまり実績残すことなく順位戦はフリクラに転落して
今は各棋戦の一次予選の表でしか名前が見られない・・・というタイプのプロを指してると思う。
活躍無しに棋界に20~30年いて、勝数規定で6~7段に落ち着くってパターンだね。
この人たちは生涯勝率が3割台みたいなキツイ例も多くて、レベルの上がってきた若手連中にはまず勝てず
そういう人たちの潰しあいだけでなんとか勝率稼いでるパターンになってる。
以前、瀬川アマがプロになってすぐ沼六段に負けた時、大騒ぎになったというか一気に株が下がったんだけど
これは沼六段がいわゆるそういった「落ちこぼれ」に位置する棋士だから。
要するに、今はアマや奨励会のレベルが全体的に底上げされてて
ロートル棋士はそういう「プロじゃない」人たちのトップ層には勝てない・・・という風潮が出来上がってると思う。
ファンの間でも、何より棋界の間でも。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:27:26 /8MbsXNW0
>>321
でもイルカさんは勝率五割って言ってるし、まだギリギリ落ちこぼれてはいないんじゃね。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:34:06 JYsiH++h0
>>321
組織としてはダメだな。
非情だけど、そういう人達をリストラできない組織に未来はない。
なんとか将棋連盟で外郭団体なり天下り団体なり作ってリストラできないもんかね。
各都道府県へ将棋普及と人材発掘のために、それらの人材を上手く分散配置転換
転勤などさせる事ができたらそうした方がいいね。
プロの名に値しない人が生活のために寄生し続け、本来プロ並の力の者が
狭き門のためにプロ入りできないという事態が生じてるなら本末転倒だ。
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 14:08:29 8AD+VzvmO
文字山はハッタリが異常に上手かったから強かったってイメージがある。
もちろん純粋な棋力もあったけど。
二こ神<文字山とは限らないんじゃね?
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 14:10:35 tLRjDzPlO
プロってなんでスーツとかで正装してるの?
ちゃらついた服で指しちゃいけないのかな?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 14:33:15 mnoBLRuC0
>>325
襟のあるシャツとか規定があったかと。
規定ギリギリ、ポロシャツで対局した人はいた。先崎八段。
あと、和服やスーツの人に配慮してか、
夏場は、対局室には強烈な冷房が効いている。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 15:14:30 lSQdvyh40
うまいぐあいに、話を展開してるよね。
にこがみさんを立てると共に、これからの対鬼将会(名前うろおぼえ)との対決フラグも立てた。
そよさんの目的も打倒、鬼将会なのかねー
ここらはあれか、深道ランキングみたいにもっていくのかな
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 15:24:32 o2/nx1PrO
ニコ神しんでイルカに弟子入りかな
何かキャラ的にあってそうだけど
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 15:34:57 tLRjDzPlO
ぷよが組長の愛娘だったらヤダな
襲ったら殺されるな
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 16:16:27 fF088xdq0
昨日のボナンザと竜王のTVは面白かった。
ハチワンでも菅田がCPUと戦う日が来るだろうか…
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 16:48:23 cfMKzitM0
>>316
ボナを評価しすぎだろw
何回もやったら全勝できないだろうけど
ニコちゃんの方が勝ち越すと思うよ。
俺だって勝てるんだし。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 16:49:40 JYsiH++h0
>>330
魔太郎が人間の意地を見せてくれたよね。
でも、ボナンザは魔太郎と戦う直前くらいにもアマ2人と戦ってあっさり負けてるね。
むしろ魔太郎より差をつけてあっさりだった。
なんで、魔太郎は一手差の辛勝になっちゃったんだろうか?
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 16:51:37 JYsiH++h0
>>331
おまい凄いな!
でも、それって初期判だろ?
こないだの魔太郎戦で使った最新プログラミングと
性能を10倍にパワーアップしたパソコン判でおまいが勝ったら普通にアマ名人クラスっぽい。
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 18:50:47 tLRjDzPlO
しかし海豚先生って・・・・
んな名前のプロいたらキモイお(´・ω・)
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:09:39 0m0qQVcr0
まさに「居るか」なんですよ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:16:29 P2RbK+bc0
>>321
そんなに弱くは無いだろ>20年で7段
現実の棋士なら
○中川大輔7段(B1、1987年4段 順位戦136勝62敗)
○畠山鎮7段(B1、1989年4段 順位戦121勝51敗)
○畠山成幸7段(B2、1989年4段 順位戦104勝66敗)
○中田功7段(C1、1986年4段 順位戦110勝90敗)
○小倉久史7段(C1、1988年4段 順位戦105勝75敗)
○神崎健二7段(C1、1986年4段 順位戦117勝83敗)
○長沼洋7段(C1、1986年4段 順位戦111勝89敗)
これより一回り弱いのが藤原、木下、石川の20年6段陣
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:30:59 iNodKTzA0
またこっちに来たのかよデータ厨www
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:38:06 tLRjDzPlO
仮にも赤旗名人戦で東京予選22人に残るヨクサルだから
プロとアマの違いを分からんわけではあるまい
プロを噛ませ犬にすることはないか
にこちゃん(―人―)
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:33:28 DMCX0j9Y0
漫画なんだから別に現実に沿わせる必要ないけどね
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:42:05 lipJyQwn0
>>338
まじで!?
本人将棋強いんだ。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:52:43 VCankbx70
20年前は鬼化したから勝てただけで実力は海豚>二こ神、しかも年齢が・・・34と60ぐらいか?
ただ海豚先生も毒状態だから・・・
前半は海豚優勢→途中から急に悪手連発→「これが20年前の毒です」とか
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 20:56:11 EHS7WgHA0
>>318
菅田が途中でハチワンになって読みが完全に狂ったんだろ。
最初からハチワン状態だったら、そういうふうに対応するだろうし。
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 21:46:07 tLRjDzPlO
>>340
近代将棋に色々載ってるよ(・∀・)ノシ
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 22:49:16 WusRNNqN0
>>201
エアマスターの根本的な謎ってなに?
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:00:44 JYsiH++h0
>>344
たくさんあるから、とりあえず一つだけに絞るけど
マキが何度か重力に逆らった動きを見せるシーンがあって
ルチャやらシズナにも指摘されてるけど、なぜ物理法則を破るような動きが可能か
どこにも説明されてないと思う。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:05:50 WusRNNqN0
単にマキがバケモノだからって理由じゃだめなの?
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:18:03 k50sMBXQ0
>>345
それ謎じゃねーだろ。マキが体操出身で身体能力が化けモンだってだけで・・・・
これ以上はスレ違いなので控えるけど。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:32:39 nbxCBJ6U0
>>345
>かめはめ波という技を使用した時に手から放出される、
>作中において「気」と呼ばれるモノが何であるのかどこにも説明されてないと思う。
知らんがな('A`)
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:33:46 EHS7WgHA0
>>345
他のも聞きたい。
箇条書きにしてくれよ。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:36:37 WusRNNqN0
>>347
一瞬別にスレ違いじゃないと思ったが
よくよく考えるとハチワンよんでてエア読んでない
人もいるよなぁ
でもわざわざエアマスタースレで質問するのもなんだし
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:39:52 By/7yImE0
謎っつうかマキの夢は何だったのか気になる
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:50:18 tc/3BRCI0
ヤンジャンで週一で読んでると、かったるかったが1巻本で読んだら面白いな
やっぱりまとめて読むの計算して作ってるなヨクサル、でも1巻エロ本みたいな表紙だな・・・
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 00:57:45 rEg0vwI30
>>352
かったるいか?基本大ゴマだしあっという間に読み終わるかと・・・
てかオレはヤンジャンでも大喜びで読んでるからそう感じるのかも知れないけど。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 03:13:20 /1BrKdmEO
ゆとりに反応するとは…、大した奴だ…
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 05:48:37 m+cnKvD7O
大ゴマはバキの方がすごいぜ
バキ対アライJr戦なんて単行本でも20秒で読めた
すごいよマジすごいよ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 16:06:19 m+cnKvD7O
にこちゃん実力的に劣ってると思うのだが、今回見る限り海豚に脂肪フラグが立ったようにしか見えんな
さよならにこちゃん
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 20:25:32 pgGm44i60
>>351
マキが早死にの家系にあるということがあの夢の根幹にあると思われる。直接書かれてはねーけど。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:25:05 6pQRCj1U0
エアマスターの頃からそうだったが、ヨクサル漫画はやっぱり
主人公が戦わない脇役話のほうが面白いw
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:06:52 Gjs7EONR0
【将棋倶楽部24】プロ棋士Xは誰だ 17【将棋世界】 [将棋・チェス]を見てきたが
プロ棋士もネット将棋で普通に負けてるんだね
中田功七段 182局170勝11敗1中断 R2699
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:09:21 MYWABt4D0
>>358
バトル物だとよくある現象。
最大の理由はどっちが勝つかわからないドキドキ感だと思う。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:12:32 Oj8p4V7t0
相手も実は隠れプロだったりアマ名うての講談社だったりモニター盤面だとホンモノとちがってやっぱちょっとした見落としとかあるのかもね
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:31:46 6pQRCj1U0
いずれは文字山先生もイイキャラに化けて再登場するのだろうか。
ヨクサル漫画には基本的に捨てキャラとか無く、過去に破れた奴らも
何らかの形で味のあるキャラになって再登場してきたから期待が持てる。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:44:25 XvYqq/eu0
>>359
30秒将棋だから、そこはまあ。
ちなみに中田プロはパソコン持ってないので、いきつけのワインバーでパソ借りて対戦していたそうです。週6日も・・・
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:46:11 N7eGVpuC0
>>359
将棋倶楽部24の高段の方は凄まじいレベルだからな
プロと言えども楽勝とは行かないと思う
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:55:11 m+cnKvD7O
才気煥発の極みを使えば楽勝たい
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:01:46 X/g3vJO00
24は三段あったら県でトップ争いだからな
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:06:35 /M70rjvEO
米長とかいう人もネットで将棋やってるってラジオで言ってたなぁ。
お酒呑みながらだから負けることもよくあるって。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:09:43 Oj8p4V7t0
米長とかいう人って・・・
超大御所だぜ
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:22:45 Fq2xP4Yo0
ネット将棋が普及して、周りに強い将棋友達がいないアマなんかがライバルを得る事がでるようになった
あるいは、ハチワンみたいにプロの登竜門である「奨励会」崩れのアマが増えた
こういった事情のおかげで、近年アマのレベルが飛躍的に上がってる。
それこそ将棋ファンなら「ロートルのプロ棋士とアマトップならアマが勝つ」と断定する人の方が多いくらいに。
で、俺含めここ10年程の間に将棋始めたやつは、アマTUEEEっていう「近年」の感覚しか知らないはず。
要するにプロ絶対神話ってやつの存在にピンと来ないわけだ。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:23:04 uEso9nXj0
今週こそ、型取りの話かな?
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:48:08 Gjs7EONR0
囲碁なんかは今や初段(プロ)よりもネット囲碁高段者の方がステータス上とか聞いた。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:50:45 m+cnKvD7O
早くキリノが隻腕ダイバーになった話が見たい
ヤクザさんにやられたんですよね?
ポン刀でズバッとな
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:51:44 RWQpuwJV0
>>354
そこに気づくとは…
さすがお前だ…
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:54:58 Oj8p4V7t0
ヤクザに腕やられたってことはやっぱ起床会がらみ?
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 00:41:44 KYGiC51YO
>>374
だろうね
やっぱ気象会がらみで闇の刺客が襲ってきそう
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 01:15:53 72R4UVD60
二こ神「キリノ!気象会の刃を受けたな!?なぜ隠しておった!!!!」
ぷよ「爺、毒が塗ってあったのか!?」
キリノ「ほんのかすり傷だ!やられたってほどじゃねえよ!!!」
ズバッ!!!!!!
キリノ「ぐわあああああああああああああ!!」
二こ神「手遅れかもしれんが、これが最善の方法だ」
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 03:34:09 hRKWL/h80
昔、アマ名人とプロ名人の記念対局は角落ちだったし、プロが本気出せば
平手でアマに負けるはずがないという神話があった。
グレイシー柔術は、バーリトゥード不敗みたいな感じか。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 05:49:57 KYGiC51YO
一応ハチワン世界では
大ちゃん>>>>気象会>>プロ>>真剣師>>アマ
なのかな?
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 07:43:24 CCV/gtkV0
早く3巻出ないかな~
文字山戦一気読みしたくなってきた
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 07:46:17 qHHdNShr0
>>1-379 みんなぁぁぁぁ~~っ!!!!(この間1レス)
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 08:55:21 KYGiC51YO
文字山戦は単行本で一気に読めばいい勝負なんだよな
本誌の時はちょっと長いなぁとか思っていたが
あと数年して、にこちゃん戦が一番の名勝負だったなぁと言われないか心配
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 09:26:40 ZO4e6BpEO
>>376
朝のコーヒー吹いたwww
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 09:37:35 vRv+ePU00
どうも、ここの住人のツボは分かりづらいな
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 09:48:21 D5+C8PY10
自演だろ
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 09:54:39 cMTCrFn1O
>>376
その後ぽよは全裸で真剣したり
各地の真剣師集団を単身滅ぼしたりするんだな
菅田いらなくね?
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 10:34:13 Mwss0Wru0
>>385
「ハチワンダイバー」 改め 「あ詰み」
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 11:56:39 Zi64Bo3g0
おまいら、必至だなw
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 12:12:06 KYGiC51YO
>>387
でも先生! 僕のレスは勝つためのレスです!
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 12:18:14 ILF2glVSO
で、ニこ神さんが嘘ついていた可能性は?
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 12:54:36 i8uAOKb/0
>>377 プロの名人と、ロートルの泡沫プロの差も角一枚ぐらいあると思われる。
起床会はプロの底辺20%ぐらいの力がありそう。
棋譜だけみるとぷよはもっと強いのだが、多分起床会レベル、
ニこ神の最盛期もそれぐらい、俊英時代の海豚プロはそれよりちょっと強いぐらいでは。
(10回戦えば7-8回は海豚が勝つだろうけど、1-2回が最初で最後の対局だったりはよくある話)
プロトップ>>菅田の師匠>>>海豚七段(プロ平均)>海豚四段>ぷよ>起床会平均=ニこ神最盛期=弱小プロ=アマトップ
>キリノ=菅田ダイブ>文字山=プロ最底辺>ニこ神現在>>>菅田おっぱい
ぐらいかなあ。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 13:01:56 azfUorXF0
>菅田おっぱい
菅田のおっぱいみたいじゃないかよ・・・
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:13:08 yJ69SUKI0
081オッパイダイバー とでも読んでやれよ。
「菅田おっぱい」はひどいw
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:20:18 KYGiC51YO
( ゚∀゚)ノシ おっぱいおっぱい
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:53:18 7S/ztqpz0
基準 ハチワン
R3200 羽生(3186)
R3100 渡辺明(3109)
R3000 鈴木大介(2983)
R2900 ハッシー(2932) そよ(2933)=キリノ
R2800 そこそこのプロ ダイブ菅田=文字山
R2700 加藤一二三(2682) 海豚(2741.5) 二こ神
R2600 奨励会員(2633) 通常菅田(2633)
R2500 アマチュア(2518)
R2400 ザコプロ
R2300 女流プロ(2342)
海豚の強さは勝率5割というところから、勝率5割前後の棋士17人のR平均から算出。
通常菅田は=奨励会員と考えていいだろう。
R200点差での上手の期待勝率が75%
そよは通常菅田に三連勝した後、ダイブ菅田にも勝ってるので200点差以上だと思われるが、
毎回大敗しているイメージが強い(演出上の意味もあるが)ので300点差あると仮定する。
キリノは時間にハンデがあったので負けたが、そうでなければ優勢だったのでそよ並と仮定。
ちなみに作中の大介の表現はあまりに偉大なので、それ以上になるということはないだろうw
二こ神、ダイブ菅田、文字山は通常菅田~キリノの間だが、
菅田は一回ダイブしても文字山には届かず、指運で勝ったようなものなので=と仮定。
二こ神は明らかにダイブ菅田より下。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 17:27:06 HcSHeY6R0
ニこ神さんが文字山より弱いのか。
ガッカリだな、
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 17:29:20 Wn0IDNQ10
聖もいれてくんない?
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 17:49:11 HcSHeY6R0
聖は月下の棋士では変人キャラのモデルになってたな。
ありゃ失礼だろう。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 18:06:50 rDl4yaAa0
>>397
つか月下は棋士=変人みたいな扱いだったからなw
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 18:08:07 uoyWeKxb0
実際変人ばかりじゃないかw
最近の若手はそうでもないんだろうけど
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 18:17:16 Mwss0Wru0
BSつけたらたまたま65期名人戦とやらがやってたから見てみた
将棋ってなんかスゲーなー、面白い、そしてカッコイイ
ハチワンを除けば、挙動のおかしなキモメガネが学校でやってる地味で暗いオタ玩具くらいのイメージしかなかったからビックリ
まあ、キモメガネ共の頂点だから感じるものがあるだけで、俺のイメージそのものは間違ってない可能性もあるがw
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 18:19:28 HcSHeY6R0
中原誠先生は「今から突撃しま~す♪」「今度勝ったら、やらせてくれ!」と数々の名言を残したが
それらの言動を除けば非常にノーマルだったよ。真面目を絵に描いたような人です。
そりゃ真面目な中原先生だって時には松村邦洋になりたい日も二こ神さんになりたい日もあるさ
それくらい許してやって欲しい。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 19:06:17 KYGiC51YO
今週のテニヌの王子様は焼き肉合戦だったな
焼き肉って偉いよ。うまいから偉いよ
まぁあのテニヌキャラじゃ蓮華には勝てんな
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 19:52:36 +senjIQWO
ハチワン面白いんだけど、一つ足りないものがあるんだよなぁ
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 20:12:57 Tf4dociv0
> ニこ神さんが文字山より弱いのか
にこさんは特殊な一芸タイプ。
初めてあの雁木やられたらB1棋士くらいでも危ない。
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 20:32:35 7S/ztqpz0
>>395
今わかっているのは菅田との対戦結果だけだから
ひょっとしたら相性の問題で、ニコちゃんは文字山に強いがダイブに弱いということもあるかもしれないが。
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 20:48:51 KYGiC51YO
エアでもあったが相性の問題だな
ただ穴熊組む文字山相手に二こちゃんの雁木からの入玉が通じるかわからん
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 20:58:25 o36gdVA6O
鈴木大介も羽生にはつよいらしいしね。
相性ってあるんだろうな。
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 21:11:29 ZO4e6BpEO
3巻は6月発売かよ。長いな('A`)
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 21:13:59 qHHdNShr0
入漁区してと金城つくれば最強の囲いになる
穴熊は逃げ場もなくジワジワとと金攻めに削られて陥落する
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 22:39:05 KYGiC51YO
じゃあ二こちゃん>文字山か
そもそも二人は知り合いなのか?
ぷよちゃん繋がりしかないような
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:04:54 HcSHeY6R0
今、二巻を入手して読み返したんだが
ニこ神は当然のように自分が先手を取り
文字山は当然のように先手を譲ってるんだな
どちらもハチワンに負けてるから比較できないけど
先手が有利だと考えれば文字山の方がニこ神より
ほんの少し強い可能性が強い気がしてきた。
でも文字山の居飛車穴熊は雁木に容易に右片を制圧されやすいし
相性的には雁木が有利な気も・・・・
ああ、どっちが強いか両者に対局してもらって白黒つけて欲しいね。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:22:39 x34lXcXu0
一局で強弱がわかるなら将棋ってのは楽なもんだね
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:24:42 FQ90QlQU0
>>411
当然のようにって・・・・ちゃんと振りゴマしてるよ
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:30:46 7S/ztqpz0
>>411
いや、四間に居飛穴やってたからって
全然違う感覚だし雁木にも居飛穴とは限らないんじゃないの。
居飛穴をさせないように、四間飛車が雁木にしなおす将棋すらある。
URLリンク(wiki.optus.nu)
最近のリコー対立命でも居飛穴に組もうとした瞬間
雁木の攻めが炸裂したのがあったと思う。
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:31:06 HcSHeY6R0
>>413
読み返した。
振りゴマしてた・・・
スマソ
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 23:58:47 MbIwQvvF0
タモリ倶楽部に出てる奴いるな
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 00:03:27 qHHdNShr0
将棋は深いよぉ~
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 00:07:27 KYGiC51YO
まさか。冗談言わないで下さいよ
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 01:28:55 rpwXgwgz0
このスレ的には外道戦記ってどうなの
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 02:45:19 tufi/xcH0
>>394
>R2700 加藤一二三(2682)
今の加藤一二三ってここなのか。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 06:36:40 wDl5GzEN0
森、大内、有吉がR2500程度でアマチュアと同格なのは
俺みたいなオールドファンにとってはショック。
また田中寅彦先生が一二三先生、桐山、内藤の後ろで100位付近を
うろうろしてたのも意外だった。まだ老け込む年でもないでしょう。
かつては谷川名人にライバル心を燃やしまくりだったし
羽生七冠にも勝ち越してたじゃないか。
何やってんだw
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 06:57:47 iDsVEmUO0
勝つことより他になにか拘りがあったのでしょう
その拘りは無駄でなく、後進のためになる
棋士の負けは棋界には必要なもの
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 07:17:49 HO3r888CO
>>419
“ゲド戦記”だと・・・・!?
ガキがぁ・・・・!
“ナウシカ”は高尚、テメーらは“平成狸合戦ポンポコ”で爆笑してろや・・・・!?
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 07:23:35 y+hAB4zSO
>>423
魔界へゲラウトヒア‥‥!?
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 07:54:25 U2p3aPvH0
外道棋記 ~真剣師小池重明~ だった。本屋で背表紙ちらりと見ただけだったのですまん
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 08:00:09 /bQNDXLn0
>>421
逆に「齢60超えてなお、今のアマトップ並みかよ!」と思う俺。
諸先生の最盛期の時代のアマトップなんて、今じゃ県代表も無理だし。
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 08:12:29 HO3r888CO
“>>424”と“タイマン”はらして下さい
“飛車角落ち”でやってやるよ(=ヤ=ヤ
“泣かして”やるぜ・・・・!? ぼくぅ・・・・!?
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 09:07:19 fBhF6tLn0
このスレは時々怖くなる。
だが、そこがまたいい。
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 09:13:40 3md7AJdb0
>>427
勝った方は誰のおっぱいを揉むんだ?
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 11:11:41 3+g8oUR50
"萌子"か"来栖"じゃね?
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 11:39:56 +PYd6IX3O
427のキチガイっぷりに苦笑
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:08:47 RTtE6wb+O
特攻の拓のネタだろ
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:12:27 HO3r888CO
僕は“>>431”を赦さない・・・・!
“>>431”が“泣く”まで!
“王手”を!
やめない!
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:29:31 /dSEQrRQO
まああれだ、そろそろ普通に喋ろうぜ
そろそろぷよと二コ神さんの出会い話が読みたい
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 14:09:28 +PYd6IX3O
433の知的障害者っぷりに同情する
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 15:01:09 kQsfEHq/O
同情するなら王をくれ
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 15:15:39 vJgkaDfrO
>>433
拓からジョジョになってるぞ
文字山の再登場にも期待したい。
今の二こ神編が終わったらまた出てくるのかな?
斬野の前か後かは知らんけど。
なるぞうくんのその後が気になる。結局終わったのか。
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 16:27:56 HO3r888CO
“>>437”さん、“拓”は確かに最高尚ですよ・・・・!?
でも僕は“ハモリスト”ですから(=ヤ=ヤ
“ぷよさん”の胸に顔を埋めて“☆☆☆”を“☆☆☆☆☆☆☆☆”します(ビシッ
やっぱしません
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 16:37:26 GxG7n+0pO
ID:HO3r888CO
NG登録よろ
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 17:58:18 Vc/yegSc0
桂馬 「なぁ」
香車 「うん」
桂馬 「ぶっちゃけ暇じゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
桂馬 「寝んなよ」
香車 「寝てねーよ」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか歩の野郎出すぎじゃね?」
香車 「気のせいじゃね」
桂馬 「気のせいか」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「銀のおっさん、右寄りすぎじゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「やっべ、角のアニキ特攻しちゃったよ」
香車 「すげー」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか来た」
香車 「まじで」
桂馬 「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
香車 「あ、成った」
桂馬 「――」
香車 「もうだめかもわからんね」
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:08:43 BvICqoW/0
バレ読んだ
まさかファンタジー系になるなんてヨクサルすげーよ
しかも絵柄も変えてる。シグルイみたいになってる
すげー
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:33:32 Yjez74keO
ハヒ
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:42:15 jZGtMUB5O
このスレでRまで持ち出してきたのか… 向こうのスレに戻れや糞ジジイwww
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:13:05 2h59dBDHO
ネタ改変でNG登録とか、どんだけ潔癖症だよ?
それとも最近の2chはこんなノリが普通なの?
俺のイメージだと゛マガジン読んでる奴はDQN゛とか
゛ヤンキー漫画読んでる奴は社会のクズ゛とかみたいな返しがすぐとんで来る
みたいな感じだけど。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:17:57 2h59dBDHO
>>438
ちょwww社会のクズww自重wwwwww
ヤンキー漫画読んでる奴はDQNwwwww
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:33:56 HO3r888CO
>>441
ばっ・・・・!?
本バレ厨は“ゲラウトヒア”・・・・!?
でも“シグルイ(特に牛)”は好きで~す
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 23:00:17 RhXgx2zrO
>>440
面白
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 23:05:27 oNKSCl2u0
今週の展開は燃える(・∀・)イイ!!
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 23:36:37 YBCy7Ur80
アワワワ(((((゚Д゚;)))))
海豚七段強そうだ(((((゚Д゚;)))))
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 02:55:02 GWVecvVx0
読んできた。
面白いかと言われれば面白いんだけど展開が遅いな。
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:02:29 0TYx4mRY0
ハチワンが倒した雁木に巻けるわけにはいかないよな、海豚
しかし、プロとアマってそんなにレベル違うの?将棋よく知らないけど
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:40:29 VRDrEZ+00
ハチワン自身、プロになれずにドロップアウトしたくちだしね。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:41:35 GWVecvVx0
ハチワンがのけぞってビビる程の迫力って・・・
前回もそれくらいの迫力でニこ神が指せばよかったのに。
プロのTV対局でも見苦しいほど打駒の音が激しい人が居るが
最近は、あまり見かけなくなったよね。
いくら駒を強く打ちつけたって勝てるわけじゃなし、見てても見苦しい。
羽生あたりのチャイルドブランドが将棋界を席巻した頃には
昔気質の人がほとんど駆逐されてたし・・(いや、中原誠時代にもかなり駆逐されたか)
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 06:58:21 crbgkTbE0
>>452
菅田はプロを断念したけど、ダイブ菅田ならいけるんじゃないの?
ブヨ曰く加速度的に強くなってるらしいし、これからもっと強くなるんだろうし
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:07:32 SioiiPefO
今週は二こちゃん脂肪フラグが立ったとしか思えん
だから雁木はやめろと言ったのに
だアホめ。戦う前からウヌは死んでおるわ
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:12:45 GWVecvVx0
そこらの将棋自慢じゃ100回指しても100回プロに勝てるわけがないが
全国レベルのアマチュアタイトル保持者はちょくちょくプロに勝つよね。
ニこ神はアマチュア日本一を3年連続になるほど飛びぬけた人だから
プロに勝っても不思議じゃないが、ニこ神さんがアマ王者だった20年前と
現在ではアマのレベルが全然違うから現在のニこ神老人がアマチュア大会に出ても
優勝はおろか県代表になれるかどうか怪しいレベルかもしれない。
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:19:38 GWVecvVx0
しかし羽生が言ってたけど将棋は年代を超越するって本当だよね
二こ神老人が35歳程度の海豚プロに敬語で礼をくずさないし
よく考えたらハチワンはぷよより少なくとも7歳以上年上(最大で10歳年上)なのに
敬語を使い、むしろお姉さんに甘えるような態度で接してるようにすら見える。
ぷよの方がはるかに年下とは中々思いづらい。
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:31:03 TgrVMz290
つぇえやつがえらい
それだけのことさ
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:38:44 GWVecvVx0
羽生が「加藤先生、中原先生」と呼んでる姿はとても自然だが
一二三がテレビで「羽生先生」と呼んでる姿は凄く違和感を覚えた。
米長会長も羽生先生なんて呼ぶんだろうか?
なんとなくだけど羽生君って呼んでそうな気がする。
中原に対して中原君と呼んでる姿を見たような記憶がある。
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 07:42:06 J5EXDVXI0
>>336
同級生の名前を発見して暫し感慨に浸った木曜の朝。
奴も頑張って生き残ってんだなぁ。。。
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 08:23:13 SioiiPefO
もう誰もそよのこと「そよ」とは呼んでないのな
「ぷよ」とか「ぽよ」とか・・・・(´・ω・`)ウッ
つーか菅田が一人称を「ぼく」と崩さないところがいいな
好青年♪
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 08:56:50 N4f0TZFs0
今週号は海豚さんの独白を読んで
おもわずコンビニで泣きそうになった。
20年後の因縁の対決・・・二人とも気合いが違う。
これで再びニコさんの雁木に敗れたら
海豚さんはプロやめるだろうね。
ニコさんが負けたら・・・死ぬのかな(汗
なんにしても、この一戦で菅田の目が覚めるといいな。
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 09:09:42 6+u3j5M1O
『僕は突き抜けられなかった』でジワッときた
(´;ω;`)ウッ
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 09:15:32 N4f0TZFs0
スポーツでも、学問でも、芸術でも、
とにかくプロという目標を掲げれば壁にぶつかる。
そこを超えられなかった悔しさは今でも思い出すと
泣きそうになるよ。
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 10:05:06 QUNrZYEq0
いままで人の良さそうなおじさんだったイルカの顔が怖い
>>453
菅田の将棋が序盤はぬるかったから、そのレベルに合わせてたのでは
それで余裕こいて雨漏りの修理に出ていたら・・・
で、もう挽回できなかったと
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 10:21:53 D1DjYmKfO
羽生も盤の前に座ると目付きが変わるからな
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 10:29:36 9FKasPIDO
ハブワンダイバーになるのか
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 10:34:00 dDvvTKkeO
今週は単純な「面白い」とは違うんだけど神回だと思った
立ち読みしててなんか泣きそうになってしまった
買っとこうかなYJ
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:17:10 SioiiPefO
>>467
Σ(゚∀゚ )語感がヨロシ
ハチワンダイバー
隻腕ダイバー
ハチワンダイガー
次にハブワンダイバーがきたか
七冠の時の羽生がそれだな
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:29:02 ys3L6p/q0
前のハブ列伝みたいなのきぼん
urlでもいいっす。
将棋初心者でも面白いの教えて
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:40:41 SANeIfyt0
羽生がどうのとか、マジどうでもいいんだけど。
発売日ぐらい作品について語れないのか?
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:50:34 stUdDbWk0
相変わらずコマ数が少ないな
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:53:24 SioiiPefO
だがそこがいい
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 12:57:34 MzW4Hw/h0
二ページに一コマでも一向にかまわん!!!!!!
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:22:58 Mb2pdfaS0
1P:「オッパイを」
2P:「揉む!!!」
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:24:17 v228LevEO
3P
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:44:06 gQWuSTYS0
4P:「揉むなっ!」
5P:なんでっ!?
6P:「代わりに○○を伝授してやる!」
7P-8P:結構です!
すげぇコマ運びになりそうだw
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:46:17 MzW4Hw/h0
4P ニコ「ば」
5・6P ニコ「バカな事を考えるな!」
7・8P ハチ「!!!!!?」
9P ニコ「お前の強さは」
10・11P ニコ「以前の半分以下になるだろう
11・12P ハチ「半分て!?」
13・14・15P 煽り「二コ神突然の宣言!? 次号揉むや揉まざるや!」
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:48:25 ObDdXb+70
読者「ヨクサルは魔界にでも堕ちたんですか!」
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 13:48:45 FyNh+lgbO
20年目の解毒ってヨクサルらしい台詞回しだな。プロがアマチュアに負けるのってかなり悔しいんだろうな
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 14:15:38 SioiiPefO
>>479
エア末期は確かに魔界にいましたよヨクサルさん
今は天国に顔出してる状態
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 14:24:04 FZp21iITO
漫画家が魔界に落ちるのはよくある事
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 14:48:58 Sm7Ac5qE0
海豚も二こ神もカコエエ、っつうか今週いろいろ凄まじいな、
たった一本の話に必殺のコマがいくつも入ってる感じ。
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 15:31:29 95MHKtak0
今一番がここに終結!!!!
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 15:41:47 YrUv8ehU0
最近の青年誌で一番面白いマンガだな。
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 15:54:54 SioiiPefO
>>485
嘘喰い、シグルイ、ギャンブルフィッシュ、ハチワン、キングダム
先が気になる漫画はこれしかない
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:13:35 slB8erRfO
彼岸島を忘れるな
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:24:38 GWVecvVx0
ハチワンは単行本を買って損しない漫画だよね。
ダイブ後の対ぷよ戦
初めての対ニこ神戦
対文字山戦は立ち読みでさらっと楽しんだ後
一手一手の意味をよく考えて読むとかなり深い。
ぷよ戦では大駒を使った受けの手筋
対ニこ神戦での5筋の攻防では作中触れられてないけど
駒捨ての手筋(歩、銀、飛)
対文字山戦でも歩の手筋が勉強になる
数分で読み飛ばせる漫画だけど
じっくり一手の意味を深く考えれば数十分熟考して深い楽しみを
取り出せるようになってる漫画だよね。
あえて深い解説を作中に入れない所がヨクサルの賢いところだ
ライトな読者を逃さないためと、単行本を買ってくれた読者にも
繰り返し読む楽しみを与えてくれてるんだろうと思う。
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:26:06 GWVecvVx0
>>470
URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:26:13 MVXDA3DU0
長文見ると縦読み探しちゃうのは悪い癖だね
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:31:55 J5EXDVXI0
>>486-487
へうげもの、追加してくだされ。。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:41:44 SioiiPefO
海豚勝利に俺のアナル処女賭ける!!!!!
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:43:47 MzW4Hw/h0
そんなのいらないです!
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 16:46:05 Mb2pdfaS0
1P:右乳
2P:左乳
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 17:01:42 GWVecvVx0
海豚プロが語ってるシーンで背景に無数のイルカが泳いでるシーンは斬新。
アシスタントの人が一匹一匹泣きながら描いたんだろうな。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 17:14:22 6bvKnvi90
あれはイルカなんだろうか・・・まあ海豚なのでありうるかもだが
俺はマグロに見えたんだが、少なくともイルカよりもっと大きい魚群を作る魚のような。
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 17:19:57 GWVecvVx0
そよ群の「魚群リーチ」も今回(イルカ群)への布石だったんじゃないかと思ったくらいだ。
深読みしすぎだろうか
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 18:04:03 SioiiPefO
二こちゃんがジョナサンみたく真っ白に散ったらどうしよう
海豚「コ、コイツ。死んでる・・・・」
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 18:13:15 /AHfUKpX0
二個神さんならラオウ以上の死に様を見せてくれるはずだ
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 18:14:03 0TYx4mRY0
海豚もまさか永遠の壁がおっぱい賭けて将棋してるとは思うまいw
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 18:49:01 uiAwybvm0
>>495
CGっぽかったから3DCGで一匹作って大量に複製したんじゃないかと
数十パターンは手で描いて、それを複製したのかもしれないが。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 18:58:53 TmWXfU4+0
佐伯パパがいきなり確変起こしてシズナマン粉砕した時を思い出した
アマのレベルが異様に高い世界なのかと思ったが
そうでもないな
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 19:15:19 Odsl/Juh0
熱いまんがだぜ。
ひりひりする。
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 19:30:18 +JZePNvG0
やっぱり海豚さんも一癖二癖ありどうだな。
最後の笑みがコワイ。
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 19:31:30 SioiiPefO
さすが海の豚だな
感服しますた
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 19:37:30 4R2oQ7gw0
>>453
菅田は実際に打つわけではなく、脇で見てるだけだから迫力に押されてるんであって、
いざ菅田が打つ側に回ればそれなりに腹を据えて押されるようなことはなくなるんじゃね。
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 19:47:03 TgrVMz290
コンビイいったけどヤンジャンうってねかった
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 20:19:20 oMy3PoQSO
コンビイ
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:23:58 J5EXDVXI0
にコ神さンって確か女房いたンだよね?
にコ神Jr.がこれまた”がンぎ遣い”だったらどーしましょ。
そうぞうしただけでハァ(=´Д`=)ハァしてしまいますヨ──ッ!
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:25:38 kPhVqg2N0
今日さ。新宿西口のヨドバシゲーム館の前の
自由に遊べるゲーム機で、赤黒く汚れた顔のホームレスっぽいおじさんが
遊んでた
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:31:52 dqrVp9ue0
>>509
童貞に決まってるだろ
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:43:43 4PYkrBpz0
にこ神さん死んだらどうみても
土手に放り投げられる高品格フラグ。
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 21:58:23 SioiiPefO
>>512
そこで生命エネルギーを全て菅田にあげるんですよ
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 22:02:26 gXemk/uhO
あのイルカ群は精子のイメージだよね?
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 22:03:52 6+u3j5M1O
メカ二こ神として復活するから無問題
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 22:11:44 XvxygN7x0
神野を探していると言っていた海豚だが
本当に探していたのは本人ではなくて神野の将棋「雁木」
そして金も何も賭けていないが、今までで一番重い物を賭けている二人
今週も鬼アツだ!!!!!!!!!!!!!!
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 22:33:54 H/apD6fa0
海豚の「プロはアマチュアに負けるわけにはいかない」に対して
二こ神の「のぞむところですよ」は何からくるのだろう
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 22:55:59 GWVecvVx0
>>517
ニこ神にも己の人生を将棋に奉げた者の意地があるんだろうと思うよ。
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:02:08 Uzg/jvMq0
遊園地はつまらなかった。
表情書くのがヨクサルは苦手なのか?・・・。ていうか漫画の描写技術がとぼしい・・・、
将棋指してるときのハチワンは楽しいけど遊園地はつまらなかった。
うん。遊園地はつまらなかった。他の作者が書いたら面白いねただったとしてもつまらなかった。
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:09:39 SioiiPefO
>>519
表情描くのがヨクサルは苦手なのか?
えええええ(´Д`;)
エアちゃんと読んだのか?
これほど感情豊かに描ける漫画家は他にいない
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:09:56 YmMXCogr0
なんでイルカの大群?って思ったがなるほど海豚先生か。
さ来週あたりにあのイルカの大群の顔が全部海豚になるんだな?
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:11:57 afzrUxCLO
>>477-478
それなんて画太郎?
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:30:05 ObLfhryS0
今日雁木で一局指してみた。
右四間飛車でぼこられた(´・ω・)
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:32:28 pUNB//MNO
二こ神さんと文字山先生のトーキングブルースが読みたい。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:38:44 SioiiPefO
>>524
文字山は年中駒とトーキングブルースしてるからなぁ
大ちゃんと二こちゃんを見たい
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 23:48:24 N41dGnAh0
居飛車・オシム
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 00:19:11 uKxqRaiE0
>>517
「プロはアマチュアに負けるわけにはいかない」
プロの意地とプライドを賭けて来た海豚の決意に対して
「のぞむところですよ」だと思う。
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 00:20:20 rcVGRcRN0
望むのー!?
ガビーン
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 00:34:29 EabayjTs0
>>523
素人が一本足打法をやってもホームランは打てないわけでな
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 01:17:26 vB68crPZO
今週だけで海の豚の戦法わかる神はいないのか?
素人の僕にはさっぱりんこ
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 01:22:49 n/woFieo0
ゆうこりん
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 01:29:06 CYNVy1UF0
何だろう
何か判らんが今週もくるものがあったな
で、何故かコレを思い出した
『人の中の"本当"はホント他人じゃわからない』
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 02:18:53 juqKd67b0
>>523
飛車落ち定跡の要領で
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 03:18:41 I3KllMQl0
そうか、何か違和感あると思ったら今回何も賭けてないんだな
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 03:48:21 cLARiO6K0
直接何かを賭けるということをしているわけではないが、
海豚は負けたら引退という覚悟でやってると思われる。
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 04:34:43 pO3rpGuJ0
ジョンス・リーの言うところの安いプライドを賭けての戦いか
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 06:12:01 vB68crPZO
相変わらずプライド語らせたら日本一だなヨクサル
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 06:46:44 W6VwrqGLO
>>530
矢倉
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 07:33:21 gOjnkIkT0
>>528
ニコも同等に価値ある物を賭けて将棋指すって事だろ
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 08:03:54 482B/jAD0
>>537
今時あれだが、それがいい処だな。
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 08:36:48 vB68crPZO
>>538
なるほど
㌧クス♪
やっぱ二こちゃん死にそうだよな
向こうは雁木対策を当然研究してるだろうからな。プロだし
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 08:46:46 k10sH63v0
>>499
ニコ「わが生涯に! 103482の悔いあり!!!!!!」
ハチ&イルカ(見開き)「はぁ!?」
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 08:53:42 7YOH/mkNO
実はもう死んでるんじゃないかニコちゃん?
今いるのはオバケ
体は主の中
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 09:09:54 pxDpQ3NuO
プロはアマチュアに絶対負けてはいけない
サッカー選手には耳の痛い言葉だ
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 09:10:59 OLazMgeG0
今週もちょっくらダイブするか・・・
ん~・・・ニコ神、対局途中で発作→代打菅田!
とか出ちゃいましたw
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 09:14:44 RbwBITvb0
>>489
面白そうなのthx!
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 09:26:37 k10sH63v0
>プロはアマチュアに絶対負けてはいけない
「萌えは童貞(ゆめ)を裏切らない 童貞(ゆめ)もまた萌えを裏切ってはならない」
みたいだな。語感的に。
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 09:38:35 XIo17JYL0
なにその最低な格言w
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:03:01 aJz83Krb0
萌えの元祖的な松本先生が激怒していらっしゃいますw
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:18:19 Jb/mJgAn0
二こちゃんが死んだらラオウ並の葬儀をしてくれるんでしょうね?
期待してますよ集英社
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:21:37 Ngw4gteH0
最後のページの海豚七段の目がすげえ怖い
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:30:34 yCa8N9Sa0
>>542
その数字何か意味あるの?
わが生涯に108・・・否、081の悔い有り!!
とかなら判るんだけど
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:35:41 k10sH63v0
>>552は研究対象にできるかと思ったけど止めた。
>その数字何か意味あるの?
無いよ。何にでも意味を込めたり、意味を求めようとしたりしなくてもいいだろ?
はじめは108にしようかとも思ったが、ふと思いつき、あえて無意味な数字の羅列にした。
逆にこっちが「意味のある数字」に囚われていると言う事かもしれんがな。
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 10:37:35 uBqCwpaZO
二こちゃんが死んでも、ぷよの顔騎で生き返るだろ・・・常識的に考えて・・・
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 11:24:57 vB68crPZO
二こ「何だこのアワビは? 舐めろと言うのか? ナナイ、男同士の間に入るな!」
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 12:16:56 3SkQf6Sl0
DMCでハチワンネタw
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 12:30:21 7YOH/mkNO
>>556
アニマル本誌で?それともコミック?
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 12:49:24 5Wsu7Onc0
今日DMC3巻発売日だし、昨日アニマルでてたからな。
俺はどっちも読んだはずなんだがハチワンネタに気づかなかった。
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 13:36:57 dFkkGWLR0
>>548
チャンピオンREDのドスペラードって漫画のネタ
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 14:28:35 3SkQf6Sl0
>>557
アニマル本誌
「81マスに潜るんだー!」
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 17:08:48 n1YnbnMB0
まぁヨクサルの古巣だから。
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 17:14:26 7YOH/mkNO
>>560
サンキュー
あとでチェックしてみるわ
アニマルの作家は三浦を中心にみんな仲良さそうだよな
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 17:17:51 vB68crPZO
最後の海の豚の台詞回し最高だな
会えたなとか
さすがヨクサルっす
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 18:21:49 mM5dYNGiO
>>556
昨日コンビニで立ち読みした時噴いてしまったよ
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 20:53:09 vB68crPZO
海豚あんな坊主のおっちゃんになっちゃって
哀れなり
ありゃモテないな
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 21:35:32 OazrDqcn0
風貌は冴えない脇キャラ風だが最後の数ページの
彼からは確かな「凄み」を感じた。
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 21:40:42 juqKd67b0
>>530
居玉なのが怪しい。矢倉右玉と予想。
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:00:33 IkqV6FbE0
俺は海豚も雁木と予想
もはや単に対策や研究ですむ話ではない
合雁木で勝って二こ神のプライドをずたずたに引き裂く腹
と見た
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:07:36 DJnWq6ph0
海豚がプロで大成しなかったのは雁木を指していたから
雁木はやはりプロには通じない
しかし自分は負けた
その怨念をはらすにはやはり雁木で雁木を倒すしかない
そのため自分のプロの対局を犠牲にしてまでも相手が雁木をどう攻めくずしてくるかを研究するため
負け続けても雁木を指し続けてきたのだ
そして今、その研究の成果をニこ神にぶつける!
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:09:06 juqKd67b0
最新の近代将棋の付録に羽生が雁木で勝ってるのがあったよ
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 22:30:44 vB68crPZO
羽生め。やりおるわ
まぁ負ける方も負ける方だわな
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 23:47:49 doOmeB9q0
海豚は雁木スキーだな
二こ神の雁木を引き継ぐのは、菅田ではなくて海豚だ
二こ神 → 粘って粘って勝ってきた
海豚 → 弱くもないが強くもない
二人は似たもの同士
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 00:50:24 rB2opP5K0
やっぱりメイドはいらねーわ。しばらく出てこないでくれ。
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 01:05:04 Kuwxbpvh0
これアニメ化したら鈴木八段の3分ぐらいの将棋講座が番組の最後にあるんだろうか・・・
GOGOギショウー!とかいいながら
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 02:08:54 6UvjZ5co0
メイドが小奇麗だったら萌えーとか言う痛いのが湧いてきてスレが荒れるから
今のポリバケツ体系のが一番いいな
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 05:27:34 YxkSyMO20
ニ歩まだー?
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 06:08:23 j2hLkagxO
>>575
ニコたん萌えー
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 07:34:50 eTxvFQ/RO
シグルイがアニメ化される時代
やってくれるよ
アニメ化は絶対ある
しかし・・・・低クオリティなアニメは勘弁
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 09:02:44 uWiOBbvhO
ねぇよ
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 09:10:09 8gaotBno0
こんな眼鏡坊主の「弱くもないけど強くもない」プロ棋士に迫力ださせちゃって
ハチワンやメイドの立場ないな。脇役が良すぎて主役が曇るエアフラグにならなきゃいいが、、、
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 09:16:33 jpg8TKEz0
とりあえず鈴木はダイブとか心の中で言ってから指すようになったのは間違い無い。
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 09:48:57 OiC2tWc10
この程度の迫力じゃ、神の隣に座れない、ってこった>>589
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 10:27:04 OgudFP4J0
>>582
まだ見ぬ未来を見えてしまうとは・・・・
まさかここまでの子とは・・・・
その力、ダイブをも凌ぐ
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 10:29:09 Z/kAwJue0
いやー海豚先生は美青年だと思うよ?
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 11:33:26 OgudFP4J0
あれが美青年なら
リーさんや時田や金ちゃんはミケランジェロの彫刻のごとき美しさかな
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:10:53 bL1LKY5E0
長門に言わせれば金ちゃんはまさにその通りだろう。
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:30:32 eTxvFQ/RO
否、唯一のイケメンは中岡なり!
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 13:35:25 s1yOtC4Q0
↓ 589に期待
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 13:36:28 eQ8141lz0
この勝負の後に八湾が二個が身に対して尊敬の感情が生まれでて弟子にしてくんろってな展開ですな
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 13:46:51 7QzpJh0IO
圧倒的なイケ面もおっぱいの一振りの前に意味はないってハゲ坊主も言ってるからな…
一番イケ面は醤油差し。
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 13:52:55 eTxvFQ/RO
>>589にはガッカリだよ!
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 14:28:04 su/WCWCEO
>>589のような奴の事なんて呼ぶか分かる?
期待外れっていうんだ
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 15:23:05 aJTY6sjU0
>>589
やっぱおめえごときは神の隣には座れないよ
便所紙の横がお似合いだ
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 15:51:02 m3hggsM50
そろそろ中飛車使いも登場して欲しい。
できればサキヤマ系のアネゴ。
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 15:59:29 uWiOBbvhO
>>591-593
何言ってんだ、このバカ共は…
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 16:23:46 IVorI0Ho0
スレリンク(kao板:166-167番)
まあこれでもみて落ち着け
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 16:51:47 +s1thzSm0
>>596
でか過ぎワロスwww
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 18:29:24 eTxvFQ/RO
>>596
うお、ぷよちゃんデカ!(゚Д゚;)
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 19:08:38 Z/F55WOaO
>>583のレス予告に>>588でプレミアカットイン!オスイチチャンスに
>>589が確変決めてれば、そよ群登場でボーナス確定だったのに…
…って
ヨクサルで最近パチスロネタ多いからやってみたが実はパチンコ屋行った事ねー。
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 19:30:23 aJTY6sjU0
NHK杯将棋トーナメント
鈴木大介(ハチワン監修)×北島忠雄
4月29日(日) 10:20~12:00 NHK教育
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 19:55:42 eQ8141lz0
>>591
>>592
>>593
じゃぁ、俺の言うとおりになったらお前らどうするよ?w
多分まちがいなくなるな。
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:02:29 eTxvFQ/RO
>>601
( ゚,_ゝ゚)プッ
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:15:26 u6pqJ6eP0
>>601
582からの流れ
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:34:47 l4UcRQR8O
海豚が神野に弟子入りを申し込み、競争心から菅田も弟子入りを願いでるパターンも若干ありそうな無さそうな。
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:37:46 pkaQOv4i0
漫画ってのは天から降ってくるもんじゃないんだぞ
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:41:15 aJTY6sjU0
漫画も深いよぉ~
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 20:44:39 Z/F55WOaO
アシス何?
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 22:26:13 wZgPaeAP0
作中ではファミレス勝負からどのくらいたったのかな?
そろそろ なるぞうくん改めハチワンくんが載る頃か。
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 22:34:46 eTxvFQ/RO
そんなに時間は過ぎてなかろう
一週間くらいかな?
つーか菅田ファッションセンス0やなw
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 00:07:03 U3cGHVGX0
あの後、文字山はファミレスを出禁になっただろうか?
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 00:36:06 BNL40pIqO
打ち切らてたらファミレス行く必要は無いけどな
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 00:59:14 U3cGHVGX0
一つ気になるのはニこ神さんは臭くないのだろうか
同じテント内でホームレスと同席するなんて失神しそうなほど臭気が
立ち込めると思うんだが・・・
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 01:02:27 MjyqPnjd0
>>575
遅レスだが あるとしたら「Show SHow 将棋!」だな
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 01:02:38 oiPES3+30
>>612
取材でホームレスのテントに行った事あるけど、最近のホームレスは
けっこう川や公園で洗濯や身体を洗ったりしてるから、思ったよりは耐えられるよ。
口は臭いし体臭もあるけどねw
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 01:14:14 MjyqPnjd0
多分ニコさんはもう死んでいて、テントにいるのは幽霊というオチ。
だから臭くない。
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 02:12:01 5aszQUHIO
魔界もいいもんでしょ。ちょっと臭いけど^^
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 02:28:14 97M7o66/0
20年目の解毒に来ましたっていうところは神懸ってると思った
ニコ神は将棋で目立ったことはできないのはわかるがホームレスに落ちる必要はないよな
海豚に勝って雁木習う展開だけはやめてほしい雁木なんて弱いし
現役プロが文字山より弱い落ちぶれニコ神に負けたらセンス疑う
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 02:40:30 FwnuaY+rO
これは、あれだ。
アナフィラキシーショック。
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 04:52:17 PSr7moqe0
>618 海豚しんでまうの?
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 07:26:08 vYT7I5F7O
昨日衛星で竜王対ボナンザ見てた
何気におもろいのな
将棋は歩がないと勝てないというが・・・・いやはや竜王スゴス
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 09:14:15 TR7DrO4g0
10時20分からリアル師匠がNHK教育で将棋指すから、ヨクサルの絵と
似てるかどうか、ヒマだったら見てやってw
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 09:16:10 xVtTTJH60
NHK杯将棋トーナメント
鈴木大介(ハチワン監修)×北島忠雄
4月29日(日) 10:20~12:00 NHK教育
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 09:44:15 zsEOzHhrO
望むところですよ、先生!
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 10:55:07 iuJclGXG0
フーム、ふいんきは似てるな
鈴木システムが何なのか知らんが
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 11:05:40 ISj24zM10
次は菅田のアナル処女を狙う北海のファイターが出てくるんですよね?
いやっほぉおおお! 楽しみ!!
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 11:41:34 BPg+U7H+0
鈴木八段怒涛の寄せで勝利
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 11:52:27 pgxwqEjp0
俺、将棋に関しては動かし方を知ってるくらいのド素人だけど、
NHKの将棋はかなり伯仲してたように見えたんだけど、合ってる?
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 11:52:49 A1Z4Vuyh0
鈴木センセイの対局見たよ。
駒の動かし方くらいしか知らない俺でもなかなか楽しめた。
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 11:54:46 N+bq5U+70
勝たされたってやつだろ。大介はあのレベルで終わりなのかね…
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 12:18:22 ISj24zM10
「今の大ちゃんなんて・・・
二こちゃんにも負けそうだろ。常識的に考え・・・モガモガ」
「ごめんなさい。この子訳わからないことを」
/__
, -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
,. -‐/ \ ̄ ヽ、
_ --―- _ / _ / | ヽ \ ヽ
/ `ー 、/ィ´/ ! ト、 ヽ ヽ ∧
/ _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧!
/ `Tヽ_ ,~ -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
.: .:::::l l \!/ // / __/ /´rr'´__ ヽ/ l
:: .::::::::| ヽ、 ヽイ / 〈_〈´ レ〉‐-` l /
: .:::::::::::| \ ヽト、 / /イ|ヽ. ゝ‐- l /
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 12:57:32 HWI/1/UXO
ヤンジャンで1番おもしろい
ってか現行漫画の中でいっちゃんおもろい
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:01:22 M9300+yq0
ここ数週でまた俺の中で評価が上がった。過去作品にも手出してみようかなぁ
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:15:34 BNL40pIqO
2007年はハチワンとギャラクシー銀座にハートを掴まれてる。
両方とも、タイプは違えど、少量で効き目絶大な麻薬のような漫画だよな。
634:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:19:32 vYT7I5F7O
>>633
シグルイも入れてくれ
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:23:23 mB+Bo8sYO
定期的にシグルイの名前出す奴がいるな
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:27:49 BNL40pIqO
>>634
シグルイは大好きだよ。
山口はヨクサルと仲良いしね
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:34:55 lcAhH68D0
DSでハチワンの将棋ゲームでないかなぁ
・ストーリーモード ※稼いだ金で隠し要素が買える
・wifiによる通信対人戦
・ぷよの将棋講座
・ニコの雁木講座
こんくらいは込めて
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:54:11 eKZFlLwGO
>>637
脱衣将棋
虎眼先生の。
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 13:55:41 lcAhH68D0
それさ。勝ったらしたら伊達にされない?
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 14:35:55 npiFiytMO
この人の強みは、どんなアングルでも描ける画力と熱い展開&セリフまわしだな
PS1のショボいポリゴンの良作みたいだわ
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 15:51:58 vYT7I5F7O
>>636
kwsk
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 16:09:18 1EjQXVUO0
今NHK教育で雁木やってるぞ
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 16:38:06 BNL40pIqO
>>641
アニマルで蛮勇引力とエアマスターやっていた頃、ヨクサルと山口が将棋指したり、ヨクサルのお下がりのサンドバックを山口が貰ってたり。
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 18:01:59 vYT7I5F7O
>>643
㌧クス♪
やっぱ個性が際立ってる漫画家は引かれ合うもんなんだな
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 19:03:57 6aqDPxViO
>>643
シグルイスレの若先生語録にものってるね。
サンドバックの話とか。
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 22:12:27 mB+Bo8sYO
【女流将棋戦】「ありえない」「対局室、凍り付いた」 先手と後手を間違え、後手番の棋士が初手を指して反則負け…倉敷・大山名人杯
スレリンク(newsplus板)
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 22:33:41 vYT7I5F7O
プロ失格だな
いやらしいことばかり考えているからそうなるんだよ