07/04/15 01:44:30 8h3CbDl+0
赤僕は泣けると言うか心がつぶれる
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 21:36:50 0FNABP6vO
シャカリキ
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/16 03:47:40 T7pFhkBn0
高橋留美子劇場の死んだ旦那が赤い花束を奥さんに送る話。
高橋留美子のサラリーマン漫画は泣ける。
あと、不思議な少年のソクラテスと森の中で暮らしていた夫婦の話。
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 11:27:15 dto0QuXV0
>>133
それはどうなんだろ
もう読んだ奴は共感できるかもしれないけど、読んで無い人はこれから読むときに構えちゃうんじゃないの?
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 19:31:34 f5x1ed780
岳いいわ
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 19:36:36 r5022H2nO
フルーツバスケットは、一番泣いた少女漫画!!
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 19:45:07 7N1HQNOdO
ガッシュ
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:30:14 MGC6d31eO
からくりサーカスの
わかったよママンと最古の四人のラスト
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:54:11 hRMxEvC7O
ふたつのスピカ
星の事は全然分からないけど、凄く泣いた
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 20:56:32 5dNyGXgAO
将太の寿司
マグロ哲がいもうとさんのために非情に勝負するトコだな。
ラーメン屋で泣きながら読んだ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 21:15:17 pfXzpB1v0
>>158
おかあさんの顔の回だろ?
あの破壊力はすげえよな。
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 21:17:21 3K/6/NEv0
とりあえず、まほろまてぃっく。ヒロインの寿命が一話ごとに表示されるのって、反則だな・・・・。
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:10:50 FDXUijNiO
風のマリオ
コトーなんかより全然イイ
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 22:18:53 4GUI24Iw0
>>161
読んでない俺は宇宙戦艦ヤマト思い出すんだが
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 00:23:36 inmi4bhh0
大和のパロディだからね
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 09:33:33 ifhRcdly0
アゴなしゲンで笑いすぎて思わず涙がでた
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 10:50:28 uM7TbZerO
ここまでサイバラが出てこない事にびっくり
ゆんぼくん
・ラストの「大の男が母ちゃんに会いたくて泣くのは変じゃないよ」
ぼくんち
・こういちくんの姉ちゃんが死んだ話→女の子を貰ってくる話のコンボ
・一太兄ちゃんから来た最後の手紙の話
・ラストの「じっちゃん、ぼく知ってんで」「こういう時は笑うんや」
はれた日は学校を休んで
・名前ド忘れしたが、金庫荒らしがバレて皆からハブにされた子の家が火事にあった話のラストに出てくる、その子の悟り切ったような笑顔
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:29:07 avtL/WKX0
ぼくんちはラストでマジ泣きした
サイバラの作品なら短編の うつくしいのはら
10ページ強の短い漫画で泣いたのは初めてだった
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:37:52 LLjIjjBnO
ぱじ
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:53:46 inmi4bhh0
東京80s
鳴り物入りではじまり編集部の大プッシュが有りながらオオコケ
悲惨だ
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 12:08:53 NQK2047nO
ロトの紋章
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 16:55:37 UvN8gJQ10
花田少年史はマジヤバかった。
「倫子」、「カタクリ」この単語だけで泣けてくる。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 21:10:42 Ramu0LLh0
ぼくんちはガチ
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 17:53:05 tX8S0mbOO
>>169
あれは、絵に惹かれなかった・・・、絵柄がちがってたら俺は三話以降も読んだかも?
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 17:57:35 lSQdvyh40
少女ファイト1巻
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:48:45 U8kNG8Y70
>>173
原作者が別にいてあの絵ってのが解せない。
なんであんなへっぽこ漫画家にやらせたんだろ。
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 19:55:29 eSWgvC720
編集王の赤塚(らしき)漫画家が死ぬところ
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 22:42:22 wRqfYtl40
鉄コン2巻の刺されたところで悲しくて?泣けた
おお振りは三橋が「おれここにいてもいいんだ!」的なモノローグ醸し出すと泣く
当時小学生だったこともあってフルバの作者には相当泣かされた
ていうかいかにも花ゆめ的なコンプレックス解消話には泣いてしまう
笑えない理由も泣かされた
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 22:46:24 AC02xOY/0
編集王 「あんた・・・いつでも『あした』なんだな・・・」
自虐の詩 「弁当食べて」
ぼくんち 「今日、こういち君に家族ができた」
サトラレ 「誰がメシ作るんだよ」
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 05:45:37 QR5uWDbDO
西原の『晴れた日は学校をやすんで』の犬のジョンの話。
胸が締め付けられるようなせつなさ。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 06:19:28 6B1vUg6T0
超人ロックの「冬の惑星」のラスト
暗~い話の最後にやられました。
映画「ブレードランナー」のラストにもやられたけど。
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 09:28:56 ZmPIMVcBO
>>179
それってラストが
「ぼくはほっとして泣いた」
のやつだっけ?
あとサイバラ&犬といえば、友達と捨て犬を拾って秘密基地で飼う話。
二つとも、犬好きの俺には(´;ω;`)
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 09:36:35 ZmPIMVcBO
>>179
「ロック力」でOurs+も休刊に追い込まれたのが泣けてくる
次はいよいよOurs本誌か?と思うと余計泣けてくる
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 13:28:08 Cl5gDlixO
フルココ
最後の方かなりくる
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 20:42:14 +JiGlI35O
フルーツバスケット
いい歳してボロボロ泣いた・・・、
いや・・・いい歳になったからこそかも。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 20:51:51 DlnP0lqr0
フルバとサイカノが人気だな
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 20:57:30 Izu30Guu0
永野のりこ『電波オデッセイ』
学校でも家庭でも色々あったリアル工房の頃、もうメチャクチャ感情移入させられた
最後のコマの「オミヤゲだよ」でマジ泣き
いまでも読み返すと、あの頃の気持ちが蘇って来そうになる
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:16:15 t1KEpwRVO
「フルーツバスケット」
かぐらがキョンに最後の告白するシーンと、最終回。
高橋しんの「さよなら、パパ」で、みっちゃんが本当の父親の墓のまえで語るシーンは何故か泣けた。
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 22:16:08 ZdRprvkWO
業田良家
「男の操」上・下
何回読んでもまじ涙出る。
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:00:39 RPxNJOXiO
うしおととら:
妖怪軍団と自衛隊が沖縄沖の結界に集結して
うしとらの側面援護を始めたあたりから白面を倒して
とらが消えていくまで漫喫で泣きっぱなしだった。
風雲児たち:
死の床についた徳川家光に保科正之がすがりついて
「おにいちゃ~ん!!!」と号泣するシーン。
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:08:52 eyl+s1T6O
マキバオーはガチで泣ける。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:26:25 hd7WKTwb0
・゚・(ノД`)・゚・。
URLリンク(manga.clone-army.org)
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:29:19 hd7WKTwb0
>>109
あー俺もだ
全盛期の春菊はほんと凄かった
転落ぶりも凄かったが
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 15:47:28 fo52Cp0W0
今なら「イキガミ」が最強だろマジで。
あれは涙もろい奴は絶対泣くぞ。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 16:09:29 ZfiF/1ow0
ぼくんち
こういち君のねえちゃんが死んだ回を通勤途中に読んで、電車の中で
号泣した
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 21:33:01 Xg0UiOVE0
>>176 (178)
あれって、赤塚不二夫だったのかな? てっきり手塚治虫かと思った。
明らかに手塚治虫がモデルとわかる別の人物も登場するけれど、黒・手塚と思って読んでました。
モデルが誰かってのは、どうでもいい話ではあるけれど。
編集王では、明治君もインパクトが強かったな。
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 05:04:30 JxhK91wjO
ベジータが死を覚悟し、トランクスを初めて抱きしめたシーン。
その後、トランクスと悟天を守るために自爆した。
もちろん後でドラゴンボールで生き返ったw
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 05:38:27 r7MgiZyLO
田中ユタカ「愛人」。
マニアックな作品だからなぁ…
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 06:03:25 wU77wL780
S60チルドレン
テルとユリの話読むと涙が止まりません
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 10:49:57 YZuW1n8N0
>>198
しかも作者、若くして亡くなっちゃったからね(´;ω;`)
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 17:43:57 jQXtYl3v0
>198
俺は弟が消えちゃう所かな
あの雰囲気は恐い
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:05:28 5hLEC6+y0
>>197
あれは人を選ぶが泣きたがりは確実に泣けるはず、俺はティッシュ使用レベルまで泣けた
ちなみにいま連載してるミミアはある意味では泣けてくる・・・('A`)
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 19:26:04 XtJ5hbjXO
こうの史代「夕凪の街 桜の国」
じんわりときた後は涙が止まらなかった。泣きながら漫画読んだのは初めてだ
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 20:52:41 ccI3IOUi0
>202
人それぞれじゃのう
俺は別にどーってことなかったぞい
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 20:56:28 wiBaCG9n0
スラムダンクとうしおととらで鉄板。
クロノクルセイドはコミック限定エピローグでホロリときた
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:25:31 WeReKRoFO
散々、ガイシュツですが
死神くん
イキガミ
岳
バナナフィッシュ
サトラレ
なんかやっぱり人の生死って泣けますね
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 22:07:05 qZxz0kfz0
サイバラといえば
最近鳥頭紀行と毎日かあさんを読み返して涙ぐんでしまった
だって鴨ちゃんがもういなくなっちゃったなんて・・・
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 22:08:08 2g0XFjuuO
江川達也で
【BE FREE】
ちょっとHだけど、ズシッと来る言葉があったような‥。
ササニシキとコシヒカリが決闘する所なんだけど、誰か覚えてないかなあ?
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 00:01:12 wiBaCG9n0
>>140
多分そこが感動シーンだらけのうしとらの中でももっとも号泣するシーン。
ボロボロ泣いた。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 02:23:53 tAV/fccL0
>207
「ガタガタぬかすんじゃねえー。えらそうな事言いやがって!
たかが金持ちのボンボンだろうが!
どうせお前のような奴は今まで何やっても上手くいき
周りからちやほやされて生きてきたんだろうが!
人生に挫折した人間の気持ちもわからない
そんな奴が自分(テメエ)の尺度で人を測るんじゃねえ!」
って所かな?
上の台詞を言いながらコシヒカリをぼこぼこにしばきまくるシーン。
俺もこのシーンは大好きだ。
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 06:42:01 8gWEdDj50
なんで江川ってあちこちで嫌われてるのかね
儲けすぎと思われてるからか?
本人がどういう奴かはともかく、漫画はかなり面白いじゃないか
俺も本買うくらいはしたぞ
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 06:55:55 CoD+s8LeO
ジャガーでハマー作の漫画が載った回と今月のハトよめ
笑いすぎて泣いた
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 07:37:38 K0ApOlEo0
現「ナルト」アシスタントの書いたジャンプ読切は
やばかったなぁ、、
池本幹夫 「COSMOS」
あと泣いたっつったらベルメールさんくらい。
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 11:50:39 m+dbqbRP0
>212
絵は達者だけど、鉄コンに影響受け過ぎって酷評されてやん
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 13:37:04 vdDuU1wy0
イキガミは感動できるのは第1話くらい。
路上アーティストの片割れが
死ぬ話なんてスカイハイに展開もそっくりな話
あったし興ざめした。
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/27 14:55:03 C9g9x9vr0
先週だったかな。
モーニングのジャイアントキリングの「お前に魅せられた人間がお前の背中を押してここまで連れてきた」ってのはグッときたね
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 06:13:45 A6z3ognm0
ケロロ軍曹のケロロ小隊24時
ケロンスターも無い、小さなケロロの小さな呼びかけに集結する
壊滅状態だった筈の小隊メンバー。
まさに思わず泣いてしまい何度も読み返してしまった。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 11:09:28 t0ZjNExW0
ケロロで泣く奴いたのか
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 11:42:16 aaIUIRPO0
内田 春菊 「南くんの恋人」
華倫変 「高速回線は光うさぎの夢を見るか?」の多重人格の話
松本剛「甘い水」
ネタバレになっちゃうけど、
華倫変の多重人格の話で、好きだった人格が消えていってしまうっていうのは切な過ぎた。
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:08:21 9meVZTHoO
葬流者、号泣しました。
出師の表より泣ける。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 12:42:00 Njq3KC6nO
朝日新聞
余りの出来の悪さに泣いた
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 03:44:05 Ew3ur/YF0
最強伝説黒澤第12話はガチ。