07/03/13 08:18:05 nvlg85mO0
>>636
まあ、とりあえず4と言う事で話を進めます。例えば
過去の本スレは批判的意見や建設的な意見が多数でした。とはいっても
ネタや馴れ合いの全く無いスレというわけではなかった。それなりに荒れもした。
昔はどうあれ、現在のスレの流れ(主導権)はネタや馴れ合いに終始する風潮にある。
別に、だからと言って活気が無い訳でもないし、少数だがほんの少し前まで造一砲についての住人の考察とかあったじゃない。
過去スレは今同様に多数派がネタや馴れ合いの流れを無視してきた。と言うか、多くが夢中だったのかもな。
信者がスレを制圧してきたと言うのは偏見だろう。そうなるべくしてなっただけだ。実際に過去ログでもあげてくれると助かるが・・
用は、批判的な意見や建設的な議論、考察を好む住人がROMに回ったか、スレ
から離れていったとも考えられる。作者の不定期な連載や掲載紙たらい回し等
BLAME連載終了から、なんの音沙汰無しで待たされる身となった住人は毎度ネタループだったs
ただアンチスレがある以上、下手な論争でスレの雰囲気を悪くするよりも
住み分けておいたほうがはるかに健全だと思う。作品についての議論や考察はこっちですればいい。
と、私は思ってるが住人たちはどうなんだろうか?
具体的なとこでは作品「議論」の範囲で意見が割れてるように見える。
作品について「住人の意見」の範疇をどの程度、本スレとアンチスレに振り分けるか決めたほうがいい。
アンチスレが必要ないのなら互いに少し折れて協調したらいい
こっちの意見も分でくれるとうれしいが、全部読んでくれた人お疲れ様です。