07/02/26 17:38:55 uESONvLj0
七瀬は暫くソープでも勤めて世間知ってこい
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 17:41:20 tHaj82Ov0
受け入れてくれるソープがないと思うよ
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 17:53:29 gI8D3xWO0
>>44
乙一来るな
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 18:48:56 7BHmsRpW0
たしか荒木が挿絵の小説が何冊かあったような・・・ラノベじゃなかったと思うけど。
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 19:41:50 89098D1K0
荒木が挿絵やると言ったら出版社の垣根を越えてまでやってくる
作家はかなりいそうだなあ
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:05:42 CRejUZLF0
挿絵目当ての信者効果だけでもかなりのものになりそうだしな
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:13:46 G9c/OBIF0
なんか洋モノのスパイ小説みたいな奴あったよな
でも個人的に荒木の一枚絵にはそんなに魅力感じないな
フルカラー漫画とかあったら見てみたいけど
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:22:13 nylMxLac0
女王陛下の少年スパイ・アレックスシリーズね。
映画化するとかいう話を聞いた様な、聞かないような…。
主人公と同年代、もしくはそれより若い子(小学生)向けの話だよ。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:35:24 dosdyqbM0
輪ゴムかかってて読めなかったから今月のハイライトを教えてよ
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:38:11 G9c/OBIF0
単行本に出てたクロスロードのメイさまにチンポが生えていた件について
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:43:13 UofmKErS0
>993 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:44:55 ID:lQ9lRLY90
>1乙。
>前スレで新雑誌のタマがあるのかという指摘があったが
>短期集中連載(wのブルドラに見切りをつけた小畑+乙一
>腐っても直木賞作家の漫画化おいしいコーヒーの入れ方
>迷走続くSBRを通常ページ量に変更して余裕のできた
>荒木が一話完結岸辺露伴作品(ノベルズ化は西尾維新が担当)
>これで不足ならなぜか原案者が一番でかく宣伝されるガイエのクラン
>原作も一緒に集英社文庫に移動して雑誌も引越しの皇国もつけよう
>これで老若男女軽重すべてにバランスが取れた新雑誌のできあがりっと
MJスレに張ってあったネタだがSBRについてはありそうで怖い
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:46:03 G9c/OBIF0
無いだろ
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:54:38 lWAPu9+J0
>>61
西尾の作風とは合わないな・・・
いくら西尾が荒木信者だからといって。
荒木なら乙一のノベライズをまず何とかして欲しい。
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:57:39 89098D1K0
>>60
そのネタ、俺的には凄く惹かれるんだが
「時代に合った雑誌」には遠そうだな
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 21:03:04 W4gVP7v90
皇国ファンの俺としては原作引っ越しは大歓迎だぜ。新刊が出るってことだろ?
新装版が出るだけとかだったらどうでもいいが。
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 21:21:26 UofmKErS0
>>64
んじゃあ表紙・イラストすべて伊藤版に総とっかえの新装版なら?
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 21:30:18 89098D1K0
>>65
漫画から皇国に入った俺でもそれは勘弁
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:46:08 MecFWEy60
>>44
普通に絵がキモいと言われて門前払いになりそう
ちなみに浅田のブログを見たらここへの移籍はありえないことがわかった
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:50:35 5gJwJShr0
乙一は最近あまり働かなくなってきたし、西尾は12ヶ月連続刊行宣言中だから不可能かと
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:57:54 G9c/OBIF0
っていうか乙一ってジョジョのノベライズするとか言ってたよな
どうなったんだろ
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:07:58 RfrfAytJ0
皇国のノベライズという隠し球があったりしてな
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:13:12 MecFWEy60
話は変わるけど武井は数年後にUJに来るのかな?
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:19:17 XHAJ3b4A0
>>68
結局雑誌で出たプロローグっぽいの以降
書いてないのかね。
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:20:10 XHAJ3b4A0
ああ上は>>69ねスマヌ。
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:49:00 7NuhWpqGO
ラノベを見ている層には荒木の絵は嫌がられそうだが
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:56:13 3qeo7STN0
ラノベを読む層はやっぱスッキリした絵を好むのかね
そういえばアレックスシリーズの挿絵に荒木を採用ってちょっと理解できない
子供に売る気はないのだろうか
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:02:40 +h7Bxwyw0
西尾も荒木もラノベも好きだが
荒木はラノベの絵じゃないと思う。
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:05:15 j3/OVjhZO
ジャンプ漫画家比率が高くなってくるとウルジャンの絵の質が落ちてくる
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:18:03 eB0U10SA0
岸本とかどんどん絵柄が青年誌っぽくなってる気はする
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:18:15 xRgaaDBA0
すでにニドレスで相当下がってるジャマイカ
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:31:37 FIDB2evU0
ラノベファンにも荒木ファンは結構多いが、ラノベ挿絵になってると違和感ありまくりだろう
電撃大王やaliveに荒木漫画が載ってるようなもんだし
銀盤カレイドスコープ(作画:荒木飛呂彦)とかR.O.D(作画:荒木飛呂彦)とかやったら怖いよ
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:34:44 3oY9uFfm0
>銀盤カレイドスコープ(作画:荒木飛呂彦)
吹いた
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:36:53 eB0U10SA0
荒木がスケートもの描いたらある意味スゲぇものができそう
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:13:23 uVD0N70Y0
氷上でゴゴゴゴゴ…とかやるのかw
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:17:36 EKbPxyy90
いや、ここはひとつド ドドドドド…で
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:01:39 2/uMb2Wq0
木城が懸念してるように、ウルジャンは少なからず月ジャン休刊の影響を受けるだろうな・・・・・・・
ボス・イトゥーの手腕には期待している。ウルジャンにとってマイナスになるようなことだけはしてほしくない
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:03:28 FvdxkAYo0
良い方向に影響してくれればそれに越したことはないけどねぇ
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:11:24 IqO3inJn0
ジャンプからは星野、藤崎、河下、(空知)が新雑誌に行くという話が出てる。
ウルジャンもまりお、七瀬だけじゃなくて大暮が新雑誌に行く可能性もあるかもね。
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 12:14:19 Sd6ifT3m0
>>82
空中で全身ごと4回転!
その回転で生じる真空状態の圧倒的破壊空間は
まさに歯車的雪嵐の小宇宙!!
こんな感じ?
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 12:39:20 mTKPTFxX0
>>79
二ドレスは絵柄と仕上げのせいで誤解されがちだけど下手ではないぞ
でも普通は小慣れてくると画面が綺麗になるもんだけど一番荒れてる状態維持になってるからなあ
デビュー当時の方がすっきりしてたのに
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 14:22:58 Bg94V3yY0
ニドレス作者の画力といえば
半年ほど前の号で包帯男が味方の死体になんかして
周囲が「凍っている!」って説明セリフ入れた時に
全然凍ってるように見えなかったのが印象に残っている
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:00:47 tvshcQ4t0
ニードレスって2年近くも移動せず同じ場所で戦ってないか?
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:09:29 mw9eRuME0
これ以上ニードレス ゼロのキャラクターは出そうに無い悪寒
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:19:42 5oMuNusQ0
ニードレスのあの妙な熱さはけっこう好きだ
UJ買いだしたのが最近だから話はまったくわからんが
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:44:39 0A//p4/10
よく厨漫画みたいに言われてるが、他の厨漫画みたいに妙に捻くれた雰囲気がないんだよな
病んでない純粋な中学生みたいな感じ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 19:24:46 1fPxhCsA0
>>67
浅田ブログ見たが移籍に関しては何もわからんぞ
まだ新雑誌について何も知らないような段階なら移籍するかどうかも決まってないんじゃないか
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 19:41:32 IqO3inJn0
浅田がUJに来るなら歓迎されそうね
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 19:58:31 KZnInAt80
>>94
つまり知能が中学生並みである、と。
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 19:58:51 Ql59mb/G0
>>96
新連載ならな。
クレイモアとかの作者も新連載でなら来るがよい。
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:12:54 IyFCZonc0
中途だと何か困るの?
もう既に経験してることじゃん。
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:19:21 3oY9uFfm0
SBRならいいが忍空だと困る
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:20:56 1fPxhCsA0
テガミバチもクレイモアも別にそのまま移籍で全く問題ないと思うが
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:21:11 Ql59mb/G0
>>99
経験してるから嫌だってんじゃん、バ~カ。
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:24:25 IqO3inJn0
>>101
in: 浅田 八木
新雑誌移籍 :まりお 七瀬
ならほとんどの人は文句言わないと思われ
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:27:28 kKZ9xPda0
今井は効果表現が全部同じなのがなぁ。
糸だろうと火だろうとスピードだろうと全部線でグジャグジャってしただけ
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:31:10 lnwsa7Xt0
ニドレス好きだけどギャグがなかったら絶対読まない
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 21:49:13 7J3+f2dhO
つか“純粋な”ウルジャン読者にとっては、銃夢もバスタもSBRも忍空もバイオメガも楽しめないんだな
そう考えるとすごい雑誌だ
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:45:26 XJXdSnbl0
純粋なウルジャン読者はアガルタしか読みません><
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:50:42 kY+01/5p0
わいるど☆ぴっちの
ポンコツ腹黒ロリ中華娘ロボットアスカちゃんが可愛かった
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:55:38 Bg94V3yY0
>>106
んな国粋主義者みたいな奴おらんだろ
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:57:54 j3/OVjhZO
旧月ジャンの下位陣が来ることは絶対無いから安心を
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 23:04:14 kXpD4KS40
MJ休刊とは全く関係ないけど、余湖×田畑コンビをUJで拝みたいと最近思ふ。
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:08:03 yz2rGuTn0
慎んでOursにお帰り願う。
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:08:52 iBGkxAgw0
荒木もUJでも浮いてるからなぁ。
ぶっちゃけ面白ければ誰が来てもいいよ。
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 01:03:42 bIqXspSIO
ならクレイモア
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 06:53:20 +xyQfcjk0
クレイモアとテガミバチとギャグ漫画日和
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 06:55:34 cvuUdg2Z0
>>112
余湖・田畑ってもともとours出身なの?
ちゃんぴょんのアクメツで初めて知ったもんで。
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 07:10:57 PsqtCvCD0
後半徐々に壊れて行った厨設定な大風呂敷漫画が有ってな
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 07:49:49 cvuUdg2Z0
最初は面白かったんだよー
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 08:12:54 avZEfxrT0
○○の戦いに終わりはない!で終わっても誰も文句ない漫画だったのに
無理に話をまとめようとして立つ鳥跡を濁しまくって終わったやつか
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 08:29:14 PsqtCvCD0
>>118
知ってるんじゃんよ
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 09:21:16 cvuUdg2Z0
まぁ、皆のアクメツの評価は終盤を除けば上々だというのがわかってちょい嬉しい。
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 10:08:07 zT8hQOsf0
いやアクメツの話をしてるんじゃないと思うが…
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:14:44 Oo1S+U2K0
ID:cvuUdg2Z0とスレ住人のすれ違いっぷりにワロタw
余湖×田畑はやっぱアワーズかチャンピオンみたいな泥臭い(誉め言葉ですよ)場所が似合う。
つーかヤングチャンピオンで連載始めるんじゃなかったっけ。
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 12:09:23 /e3vm1OQ0
アクメツはマンネリ過ぎて飽きられただけだろ。創価や在日や日教組を叩く勇気があれば
多少面白いことになったろうにな。どこかから圧力を掛けられて唐突に打ち切りとか。
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 19:56:01 njDdaM1z0
テガミバチよりビィト移籍の方が可能性が高いよ
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:02:13 +xyQfcjk0
>>125
根拠は?
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:07:16 njDdaM1z0
新雑誌はラノベ系に行けそうに無い現連載陣を全て切るみたいだから
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:11:35 zT8hQOsf0
日本語でok
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:33:34 GY46X9kM0
句点くらい打てよ
「ラノベ系になるであろう新月刊誌には、作風の融通のきかない老害は移籍しない」ってことだべ?
ってかスーパーダッシュ文庫の売れ筋はがんがんコミカライズすんの?
「アレ」の漫画化期待すんぞ?
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:36:29 +xyQfcjk0
>>127
新雑誌はラノベ系の作風を中心に集めるらしいので、ビィトはラノベ系ではないし雰囲気も違うので新雑誌に相応しくない。
↓
?
↓
だからテガミバチよりビィトの方がUJに移籍する可能性が高いと思われる。
論理展開せずに飛躍しすぎ、と>>128は、こう申されているのです。
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 21:22:58 561/xp1cO
和月や武井の動向が気になる
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 21:28:22 qsC+AW9l0
ドゥでもいい
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 21:35:55 O61Ko/l00
よくねぇ、エルムじゃないとお断りだ!
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 21:51:36 cvuUdg2Z0
これが編集の選択か・・・
とぅるるるるる
俺だ、集英社はどうやら俺達とやる気らしい・・・
あぁ、わかってる。編集なりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(さよならだ)・・・
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:06:40 WkrIdurjO
流れぶったぎりだが、
ウルジャンのバックナンバーの付録を俺にくれ。
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:14:43 PsqtCvCD0
プチモンの付録をあげよう
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:33:01 vdfaTpXxQ
OKAMAの他の漫画もよんでみたい
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:33:26 CScYGtY50
そういえば、UJは良い質の紙を使ってるよな。
詳しいことはまったくわからんのだが、
少なくとも手に表紙のインクが付いた記憶はない。
誰か詳しい奴いる?
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 01:37:36 kZdVZWch0
UJは二瓶と荒木がインクを消費しまくって
他の作家までインクが行き渡らない説なら見たことある
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 01:38:16 mFA7yLFU0
狗が白いのはその為だったのか・・
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 01:55:20 Q1uTHtUgO
弐瓶と荒木がインクを使いまくるから、ウルジャンが高くなったって説もあったな
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 07:00:42 Ju0+hOuM0
Bリアクション描いてた鶴田洋久は今なにしてるの?
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 09:48:37 129QSJJW0
戦時中じゃないんだから
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 14:22:23 yH6Mo+y20
ウルジャンってインクの量決まってたのかw
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 14:32:00 iI7zlHBY0
新人がベタ塗ろうとすると編集に止められたりするんだな
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 15:47:28 +ONru1heO
トーン使ってインクを多く消費するでしょう、掲載月より休載月を多くという形でしか掲載できないんですよ。
それでも足りなくて、最終ページの見開きが線画のみなんてこともありました
本音では毎月連載したいんですけどね。原稿がたまっていくばかりです(萩原談)
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:26:50 MiDO9Wiu0
( ;∀;)イイハナシダナー
ということは、週ジャンも勿論インク使用量の総量に上限が設けられているわけだ。
だから、とがs・・・
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:46:09 A7szWT/70
トーン使ってインクを多く消費するでしょう、掲載週より休載週を多くという形でしか掲載できないんですよ。
それでも足りなくて、最終ページの見開きが線画のみなんてこともありました
本音では毎週連載したいんですけどね。原稿がたまっていくばかりです(冨樫談)
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:01:25 IBcAAcSu0
「こういう時代ですからね、僕としては完全な形で作品を仕上げて読者の方達に届けたかったんですが編集に自粛を促されまして、
それならば掲載を断りたいと申し出たところ、
豪雪の降り続く家の前で雪に埋もれても一日中土下座し続けた編集長に根負けしましてね、
不本意では有りましたが下書きと言う形であの頃は連載を続けていたんですよ(富樫談)」
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:39:32 dTiTEug/0
ほう、それが世に聞こえる「イバラッキの屈辱」ですか。
作家と編集の地位がついに上下した事件ですな。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 21:44:09 CCBVefVZ0
昔月刊ジャンプの連載陣で誰々が欲しいみたいなネタをやっていたが
当時は雑誌が潰れてそれが本当に実現するとは誰も思わなかっただろう
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 21:49:37 88Att1m70
こっちまで廃刊にはなんないだろうな
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 22:24:23 /oF1sKIt0
4/20 ULTRAJUMP MEGAMIX(2) 木城ゆきと他 880
kita
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:13:45 4vT8Vp+3O
ウルジャン読者は中二病が多いような
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:40:47 dykhNDt+O
>>154たぶんお前だけ
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 09:11:06 nt8hKzRxO
>>151
待て、まだ誰か移籍してくると決まったわけじゃないぞ
まぁ結構高い確率ではあるんだけど
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 09:25:10 LIrfuP4C0
>>153
集英社の方にも来たね
木城以外は誰が描くんだろ
デッドマンズQの新作だったら発狂するんだけど
URLリンク(comics-news.shueisha.co.jp)
あとジャンプリミックスで中平のスト2が出るのが何気にうれしい
これってゲーメストで描いてたやつかなー?
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 16:32:03 6adUaOah0
皇国の人の休載はこれに寄稿するためもあったんだったらいいんだが
ナイフーナイフー
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 16:51:56 8S0LS9iC0
バスター使わないから困るw
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 16:57:25 8S0LS9iC0
誤爆
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 17:24:40 /LpPB+c70
盛大だなw
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 22:20:30 86F91p1bO
>>157 どこが勘違いなかは分からんけど
中平がメストで描いたのはストゼロとストⅢの漫画だぞ
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 23:52:22 0HwqiNyy0
>>154
ジョジョやクレイモアが人気が高いからあながち間違ってない
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:05:13 IhzG0Rck0
突っ込まないからな
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:10:36 a/T6+iOhO
クレイモアきたら、インクの使用量また増えるな
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:41:52 tB1P+jTNO
クレイモアは白いぞ
バイオメガと比べてみろ
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:42:54 arxg7Q2W0
むしろバイオメガより黒い漫画を教えてくれ
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:44:11 avOOx8m30
時々でいいからグランディーク(ry
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:46:46 SNxOrvz60
皇国も再開すればまたインク量が相当
今までは雪国が舞台だったからまだ使用量が抑えられていたが
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 01:35:42 OdIvml3n0
UJを 振れば粉墨 パラパラと
アフタを振ると 埃とフケが
REDは振るな 水が出てくる
アワーズだけだ 何もないから
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 04:27:20 oDmhPy560
UJ漫画家のインク共用説が濃厚になってきたな
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 09:35:26 7yKHc/h10
ほいテンプレ
もし、UJの使用インクが100本ならば・・・
○本使用するSBR
○本使用するバイオメガ
○本使用する狗
・
・
・
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 10:09:37 zjPrvD2AO
インク券が配られてるわけか
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 12:20:29 GLspr1++0
特にべったりのっぺり塗ってるわけでもないのに
バイオメガよりも尚、黒く見えるSBRって
暑苦しい絵柄のせいか?せいなのか?
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 12:48:48 JON++lHAO
マジレスするとインク代より輪転機を一台多く回すほうが日/百万単位で経費がかかる
だから誰かが締め切りを1日破るとどこかで百万円分経費を削らないと
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 13:01:19 MTNe4N4W0
待て待て、モロ必要経費で計上出来るインク代をどうしてわざわざ出版社持ちにする必要があろうか…
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 14:28:18 CU9n8vlj0
1冊にかかる経費が決まってんだろ
荒木に原稿料で経費を使いすぎたら新人を多くして経費を浮か(ry
なんて普通
だから荒木がインク使いすぎると新人にベタを少なくするように指示
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 15:22:56 fbCE4ay+O
コミヴァスレでも月ジャンが潰れたことが話題になって誰々が欲しいと意見が出ている
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 19:13:48 HE2xILvr0
そんなんあるのかよw
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:26:18 AJB7HVkC0
ヴァルキリーの守備範囲はあっちの世界だから知らないほうがヨロシ
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:28:03 fs/inW8t0
ぎりぎりプリンだっけ?の人がヴァルキリーで描いてるってのもあるんじゃね
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:28:18 sm8uZnPt0
最近okamaは勢いづいているなぁ
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:09:38 MTNe4N4W0
>>177
は?インク代・アシ代その他経費は全て漫画家持ちですが何か?
個人事業主たる漫画家が所得税対策に利用出来るものをわざわざ出版社に持ってもらう旨みなんてねーっつってんの。
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:18:45 D630PGIF0
印刷のほうのインクのヲタ話だと思うが
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:39:48 vE7I1Tmu0
>>180
リョナニーは小学生から大人までハァハァ出来るジャンルだ
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:17:39 f4GArocg0
リョナニーってなに?旅団オナニー?
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:29:36 HE2xILvr0
>>183
なんかお前激しく勘違いしてないか
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:39:21 WInXZHwh0
>>187
シーッ!
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:41:05 1mP+8ne00
>>187
我慢してたのに!
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:44:50 f4GArocg0
もう我慢できな~い!
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 00:23:42 bW9IAGwV0
>188-190
お前らこの流れはこうしないと
早すぎる!どの莫迦が・・・
── >187! あの莫迦がーーー っ!
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 00:38:30 y3uN4JRc0
>>186
猟奇オナニーの略語
女が痛めつけられたり拷問されたりするシーンでハァハァすること
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 00:40:16 bW9IAGwV0
皇国スレと間違えた・・・
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 01:25:40 IoiwQ7Zn0
>>193
かわいい~^^
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 09:54:53 v+cjT/mQ0
同人系好きと同人系嫌いが呉越同舟しているウルジャン
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 09:59:09 etJtc+Cv0
そう考えるとウルジャン凄いおウルジャン
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 10:04:53 s8gTUorT0
>>195
それは傍から見てる奴に「同人好きが好きな漫画」と「同人嫌いが好きな漫画」が同時に載ってる雑誌と思われてるだけで
当の読者本人達は同人系か否かという観点では読んでないと思うが
そういう観点を持ってる奴はこんな立ち読みできない雑誌なんか読まずにコミックスだけ買ってると思うし
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 10:36:15 RVVLLCl00
ぷちもんっていつ終わるの?
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 11:13:38 tYDDKGnm0
明日って今さ!
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 17:04:13 V0y1wARG0
とりあえず月ジャンが休刊になるまでは、誌面を動かさない気かねえ・・・
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 22:03:26 5AgjKilR0
来月号から始まる短期集中のピアノ漫画は
原作:佐木飛朗斗 漫画:山田秋太郎
だった
タイトルはパッサカリア[Op.7]
佐木飛朗斗原作でピアノ漫画とか正気か
山田秋太郎はここにいたのか!
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 22:32:30 OWqLvRMD0
ラノベ特化ならシーサー漫画が新雑誌で連載されるんじゃね?
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 00:45:31 QOCrl1vL0
山秋は画力はあるのにしょっぱい仕事ばっかり受けて…
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 00:50:14 IhEVD0kL0
>来月号から始まる短期集中のピアノ漫画は
>原作:佐木飛朗斗 漫画:山田秋太郎
リーゼントの若者がシンナー吸いながら釘バットでピアノ叩き壊してる姿しか想像できないお(;^ω^)
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 00:52:10 XIhE/6Lr0
画力は認めるけどネームが嫌だ
メジャー臭がしない
悪い意味でマイナー臭いプンプンする
てか濃い、こってりしてる
コレステロール高そうな作風だ
自分で言ってて意味分からん
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 00:55:53 Z7o+b94w0
UJに足りないDQN分がええんじゃない?
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:01:44 HCdpy8+w0
それは天上天下が一手に引き受けておりますので。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:16:59 q5YAUz+J0
やっと今月から皇国再開だよ、いや長かった、長いついでに原作にまで手を出して続きが待ち遠しいものを増やしてしまった・・・。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:48:56 vu9d0NIB0
原作読もうとも思ったが
あっちはあっちで次がいつ出るかも分からないとかで
困るぜ
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 02:05:17 unkO5tBc0
皇国は1話でインク何ccまで?
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 08:40:32 UlgL2LYsO
DQN分とかハギとグレだけで後10年は必要無いぐらい溜ってるやん
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 16:00:59 mkL+hObz0
>>174
亀レスだけどさ、
SBRは線が太いからじゃね?
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 18:39:46 ACjGLbCdO
初めて電車の中でウルジャンの広告発見した
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 21:34:46 sGyBhZ8V0
>>201はUJじゃなくて月刊少年ジャンプじゃないの?
しかし山秋もこんな沈む船に乗っちゃってまあ…
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:13:28 kGpzl9/FO
サイタマなんてわけの分からない漫画描くからUJ読者にそっぽを向かれるんだよ
にしても、その読み切りのせいで3ヵ月打ち切りをくらった新人さんが可哀相だ
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:17:13 G9/6/Egd0
中山は読切のせいというより絵癖を修正しようとしなかったのが悪い
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:54:10 DihHRvgNO
UJの広告はSBRしかみたことないな…3回くらい
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:07:34 mT1R9O0h0
>>210
10ccまで
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 02:15:39 RQuEF0AF0
荒木とか1リットルぐらいつかってそうだな
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 14:44:31 aUX599sv0
あえて総叩きにあう覚悟でいってみる
ヤンジャンの本宮がウルジャンで連載するとより濃い雑誌になりそうじゃね?
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 15:47:46 sRqZMH5H0
皆>>220を叩いて良いぞ
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:00:56 Ux8p0oRY0
>>219
もし足りなかったら、生き血ででも描きそうな勢い
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 17:20:54 /zKYWInT0
ここは中学生の会話か
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 17:23:06 J9xp82CX0
じゃあついでにヤンジャンの奥も
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 17:50:48 agcoBfQf0
UJ風味の本宮ひろしってみてみたいな・・・
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 18:01:50 LykarBfeO
今週の週ジャンで始まった奴、ウルジャンでやれば良かったのに…
小綺麗ながらややサブカル臭する絵柄とか、
ちょっと主流をハズしたところとかウルジャン向きなんだがなあ
週ジャン嫌いではないけど、ああいうのを受け入れる多様性はもはや無いだろう
ま、ウルジャン連載ならもうちょい変えて来たと思うけど
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 18:05:24 N08+wHG30
あれはサンデーとかでいいよ
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:37:11 gr0yo4Fd0
あれはサンデーかマガジン
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:20:15 HL0GHLuz0
月ジャンの漫画家の移籍確率
S クレイモア ・・・最有力候補
A 冒険王ビィト ・・・稲田が復活すればありえる
B 日和 ・・・・・移籍したらかなりの異端になる
C テガミバチ ・・・・・・ここでは人気が高いが確率は低い
D 黒姫 ・・・・・・画風ならUJ向け
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:50:30 RxqRjwnyO
黒姫の作者の前作は天上天下とモロかぶる
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:58:50 WxYJanyr0
>>226
かわいそうになぁ。使い捨てされて終わりだよ。作品の良し悪しじゃないよ、もはや週ジャンは。
アンケート至上主義で小中学生層に足を引っ張られて誌面に多様性を失い、
しかもアンケートの集計が1000個しかサンプリングしないんだから終わっとる。
>>229
> 日和 ・・・・・移籍したらかなりの異端になる
それこそがUJ.だからこその日和。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 22:11:19 TDe3Q+WVO
クレイモアとビィトは来てほしいな
好きだし客寄せにもなりそう
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 22:16:52 WxYJanyr0
ビィトはUJっぽくないぽ・・・日和の異端っぷりとは違うんだよな・・・
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 22:34:00 JBydVO37O
セックスありでバンパイアの奴がきて欲しい
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 01:13:36 Y9EiVpYb0
でも週ジャンで10週打ち切り食らってもなお
ウルジャンでほそぼそ中途半端に続くよりは儲かりそうな気がする
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 01:16:45 Vh7mwTk10
目先の小銭よりも作家としての成長の方が何倍も重要。
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 01:19:12 Y9EiVpYb0
そりゃ読者の視点でしょ
いや俺も読者だけど、作家にとってはそんな悠長なこと言ってられないんじゃないかな
経歴見たら一度マイナー誌で連載してるみたいだし
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 01:22:05 Vh7mwTk10
>>237
いやいや、作家の立場に立てばこそのレスなんだけどね。
239:メビウス
07/03/08 02:46:11 OfD8sjUW0
2月号は売れきれだそうだ‥
毎年これの繰り返し。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 09:35:53 8dpcmkSS0
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ そうだ、定期購読しよう!
ヽ 〈
ヽヽ_)
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 19:14:29 jNuaBvoGO
今月号の表紙は皇国だってさ
地味に嬉しい
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 19:17:23 pjMYzg4e0
やっぱ売れてるって話は本当なのかな
ちょっと前も表紙だったよな
結局休載の理由はなんだったんだろ
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 19:28:04 EsUVMG5O0
売れてないから休載するなんて流れにはならんと思うが…
表紙って事はカラー原稿描かないといかんだろうし、根詰めて体調崩したんじゃないか?
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 19:29:35 pjMYzg4e0
いや売れてないから休載だなんて思ってないよW
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 19:57:47 se6NWr+V0
・切りのいいところで骨休め
・作画は女性なのでそれに順ずる理由(産休とか)
・アシが辞めたので代わりを探してた(アシというかこっちの方が有名かもシレン}人がヤンガンで漫画描いてた)
・同人誌描いてた
・体調を崩した
・原作者の病気が移った
俺はこれのどれかなんじゃないかと思うね。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 20:01:15 VVUhfw+30
このペースで描くと原作に追いつくからじゃね
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 20:32:11 se6NWr+V0
まだ原作2巻の半分位までしか行ってないし慌てる様なところじゃないだろ・・・、原作10巻はいつでるかわからんがな・・・。
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 20:42:48 pMSxCNOU0
>245
・原作者チェックのため、数ヶ月貯める必要があった説
もいれといてくれ。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 22:47:03 oCG8JNg00
>>235
コミックマスターJかなんかで「週刊連載で速攻打ち切りだと下手すりゃ残るのは借金のみ」
とか書いてなかったっけか
週刊連載だとアシ多数とそれを入れられる仕事場が必須だし
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:53:56 sQj5woMN0
常識だな。
雑誌によっては短期打ち切りは単行本化しない場合もあるからさらに悲惨。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 01:01:07 cCqw1U0z0
常識ってw
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 01:05:22 /FRmpF4T0
週刊連載っつってもチャンピオンとジャンプじゃ雲泥の差だろ
少年誌と青年誌でまた違うだろうし何が基準になってるのかわからない
それらの中で最悪の組み合わせが、下手すりゃ借金なのかもしれんし
253:メビウス
07/03/09 03:19:37 ev6da5s+0
2月号は買えなかったのでスティールボールラン見るには単行本買うしかない‥
4月号以降しか買えないんだな。
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 09:48:35 SG+FxG130
>>251
常識だよ
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 09:52:17 cUlMVBw/0
打ち切られる様な漫画描いた奴のコミックが何かを好転させるほど売れるとは思えんがな。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:12:42 xC2+Ywh+0
月ジャン休刊と新雑誌創刊によってウルジャンから萌え漫画の割合が減るような気がしてならない
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:31:33 Djo9OLFi0
萌える対象は人それぞれ。
あなたの思う萌えが何かは解りませんが。
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:41:54 cCqw1U0z0
こういう事言い出す奴っているよな~
ズレてるよ
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:50:41 TEcW3NTw0
251 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/09(金) 01:01:07 ID:cCqw1U0z0
常識ってw
258 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/09(金) 21:41:54 ID:cCqw1U0z0
こういう事言い出す奴っているよな~
ズレてるよ
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:55:56 fjRUbSNW0
よく言う萌え漫画、ねえ?
今のUJでは逆に少ないと思うけどな。
ぷちもんとぴっちくらいしかないだろ。
あとは殺伐とした内容のばかりじゃん。
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:05:50 cUlMVBw/0
>>256
千早タンがいなくなるとでも言うのか!
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:32:05 fhRbwnWf0
今は殺伐が萌えのトレンドだろ
ひぐらしとか
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:32:32 JbzOzhkAO
忍空はバンチにでも追放して欲しい
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:11:55 cCqw1U0z0
ひぐらしって殺伐なのか?
殺伐っていうにしては元気良すぎだろ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:20:21 sLAtONfR0
鬼姫萌
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 00:30:10 nzMquUgi0
殺伐っつーか狂気だなあ
ひぐらしは
漫画版しか知らんが
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 07:38:27 qOg0HfpE0
>>249
それを考えたらWJでは原稿料を大幅に切り上げないと人が集まってこないだろうな
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 09:33:37 iGgA2VX+0
WJくらいになると、原稿料なんかいらないから載せてください
いえむしろこちらから手数料出します、って漫画家が腐るほどいる
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 10:00:18 qOg0HfpE0
>>268
80年代ならまだしも今のWJの新人を見てるととてもそうは思えない
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 15:19:50 n5/3LX060
逆に読者の方が原稿料払うんで載せないでくださいってやつも
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:08:17 Egf6cuRHO
北斗、肉、翼、DBが生まれた80年代と今では新人の質が違う
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:18:06 TU+39ksn0
若年人口減ってるしな
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:26:16 85pHvmnx0
今のWJは、誌是であるアンケート至上主義のせいで、
WJの主たる読者層である小中高生に足を引っ張られ、
新人育成がまともに機能していない。
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:39:18 aCXCwKHr0
逆に言えば編集長ですらアンケートシステムに従ってるという事か?
アンケシステムを無視して迄作品推してポシャった時の責任を怖がってとか
昔はそこを強行する様な編集が居たと言う事?
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:43:22 TU+39ksn0
でもアンケってワザワザ購入してワザワザ切手を貼ってくださるお客様のご意見だろ
昔もそうそうないがしろにはできないんじゃないの?明らかにおかしいアンケは除いて
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 21:51:52 9hnGl6yQ0
お客様の言いなりになってる作品って面白い?
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:14:28 85pHvmnx0
最近のアンケートは、例えば「タカヤ」において「当たってるわよ」というセリフ程度で組織票並みの票が動くことがあるからね。
アンケートの評価は1000通をサンプリングしてるらしいけど、そこらへんの読者の性質の変化を加味しなければ弊害が起こる。
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:18:25 GPQZ/OM00
>>277
あててんのよ?
それで票そんなに行ったのか・・・怖いなWJ
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:25:53 85pHvmnx0
「ムヒョとロージー」が1位を取るはずだったのに、そんな下らん組織票が動いたせいで「タカヤ」が1位を取ることに・・・。
そして、「夜明けの炎刃王」事件へと・・・。
編集は数字を過信して、その中身を見ていない。“重さ”を考慮せんで何のアンケートか・・・。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:28:58 kTWvRr3+0
雑誌巻末の読者投稿イラストとか書いてるような連中が
アンケとかも出してるんだろ。
そりゃ鵜呑みにはできないよな。
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:45:41 qOg0HfpE0
読み切り版タカヤは渚の顔面をボコボコにする描写があったにも関わらずアンケが良かった
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:47:52 85pHvmnx0
>>281
むしろ、厨どもめらにはそれが良かったのかもよ。
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:52:51 oRCCjDse0
ここでこんな事議論しても痛いだけだからやめようぜ
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 00:48:55 6H4Aehvi0
そろそろ濱元の話題でもしようぜ
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 04:46:50 IAVxNj4E0
ポヨナマステの次回作はまだか?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 06:43:48 xN+f9f+Z0
それ聞くとどうしてもポヨンチョポヨンチョ思い出すのは俺だけか
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 16:05:18 6CJ0iqi50
主人公が何度も死ぬ漫画だな
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:04:51 8o21pQ070
>>272
少子化が起きなければ女性向け漫画やヲタ向け漫画が少年誌に載ることが無く
筋肉や努力描写もここまで衰退しなかった(少子化により運動不足や競争減少が起きた)
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 23:25:15 Dgg+frwA0
お受験とかで競争率激しいと思わせておいて運動会とかでは手を繋いでゴール
手を繋いでゴールとかさせておいて中学では受験戦争とか
数年後の漫画では運動会で手を繋いでゴールとか当たり前なんかな
それはそうとあと1週間で今月号発売か
皇国表紙だっけ?
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 23:32:49 IIWxNvc50
>>289
今関係スレのぞいてきたんだが、表紙「のみ」皇国でマンガは休載という前提でレスが進んでたw
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 23:34:47 6CJ0iqi50
広告の守護者
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 14:07:25 oRwRugAi0
誰が悲しいことを言えと
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 19:18:44 44rElfcQ0
この所ずっと弐瓶スレがまともに機能してないなー
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 01:49:48 0JgJgDGf0
「 いや あそこは 昔から ああいったループを 繰り返しているんだよ 」
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 02:00:49 iCaaUnBy0
ループっていうかひとり妙な粘着がついてるみたいだな
年明けぐらいからずっといる気がするが、
まぁあのテのは飽きるのを待つしかないな
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 08:12:35 9j3Q5USYO
あの釣られぶりでは無理もない
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 16:35:38 0TMEIXK50
スレを荒らすのは
昔は珪素。今はドローン
雰囲気はまさに二巻のベースキャンプそのまんま
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 23:19:11 J6uVEjzr0
蒼サンの枠の新連載マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
もし月ジャンからの移籍のために空けとくとしたらあと数ヶ月空きっぱなし?
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 01:58:22 5nIZoYZ30
そんな気がする
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 04:52:11 vcT+hV3q0
まだまだ薄いままかよ・・・・・・・・・・
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 08:22:57 M4l41pyC0
クレイモアが来るとしても紙16枚32ページ分だからな
大して厚みは変らない予感
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 08:24:12 Ec5wQcPV0
読者投稿コーナー作れ
ああいうのないと気休めに読めるのが無い
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 08:26:59 k56mEnQp0
>>300
商業同人誌のガンガンみたいなことになっても
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 13:46:05 hxvSwsmU0
ウルジャンは良い紙使ってるから薄く見えるってこの前誰か言ってなかったっけ?
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 13:48:55 t3qVSUDk0
>>302
投稿コーナーも同意だが、気休めに読める漫画も欲しくね?
萌えとか老害とかSFとかアクションバトルとかそんなんばかり
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 15:33:59 7EwJQmk+0
>>302
昔はほぼ全部の漫画の後ろに読者投稿イラストとか載せてたんじゃよ…
割とすぐ全滅したが
>>303
漫画の本数はガンガンよりこっちのほうが多くね?
ただ一つあたりの平均ページ数が圧倒的に少ない。10Pくらいのやつがゴロゴロあるし
SBRは多すぎ
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 17:23:29 P0akShTk0
読者投稿つうか、アフタみたいな柱コーナーがいいな
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 22:33:19 1ZJC62Vt0
>>301
クレイモアはページ数が少ないよ
5年以上連載して単行本は11巻しか出てない
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 22:42:16 wxx0y4V30
>>303
そうだけど、アワーズプラスと同じ厚さ・物理的な軽さになるのが侘しい・・・・・・・・
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 22:46:59 00QrHIHXO
>>305お前贅沢すぎだろ。じゃあ読むな。
ガキは少年ジャンプでもよんでろ
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 22:54:55 t3qVSUDk0
何をそんなにカッカしてるんだお前は
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 23:14:54 oqoTHhOL0
別にひとつの雑誌内で全てを賄う必要も有るまい
尖がるならトコトン尖がった方が良い
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 23:21:29 HIsWA9y9O
男塾が終わりそうなのでジョジョや忍空をスパジャンに移籍させればいい
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 23:37:35 1v5WuXbx0
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -─--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 09:58:28 FPXrCFSr0
たると猫 4コマ ねこねこ隊 あたりさらっと読めてよかったんだがなあ
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 10:00:38 NNTmHZ4O0
>>312
同意。UJは今のまんま異端児の集まる雑誌でいいよ
そもそもオタク誌なんだし
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 19:39:10 Ys78xQ9e0
>>313
俺にも男塾キャラが死ぬたびに本気で終了かとドキドキしていた頃がありました… AA略
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 19:42:27 pL5dW44A0
ウルジャンの、サブカル誌とオタク誌と少年誌を混ぜて3で割ったような誌風が良い
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 21:16:39 QSg00He80
3冊混ぜて4冊に割った厚さだけどな
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 22:24:31 pL5dW44A0
また厚さの話か
最近急にどうした?
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 22:25:15 NIVkXO9s0
別にどうもしてないだろ
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 22:27:12 +yh/pRAJ0
このくらいだと片手で持って読めるから便利
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:21:28 +qsttE+z0
片手で読む必要性がわからない
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:36:30 NIVkXO9s0
月ジャンの問題もあるし、保守的になるのも無理は無いが
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:36:30 Atz6bC7d0
創に載ってた鳥嶋和彦取締役の話
-デスノ実写版のヒットについて
鳥嶋『この作品では集英社は製作委員会に出資しただけでなく編集部も中身にまで相当関わっている。
連載終了後、これだけ売れたものは入社以来、記憶にない』
-少女漫画、少年ジャンプ漫画のアニメ化、実写化などの漫画のメディアミックス戦略について
鳥嶋『ドラゴンボール以降、出版社も制作費の一部を負担して権利を確保。作品内容に関わるスタイルに
なってきた。いい作品を人気があるから単に映像化を承諾するという受け身のやり方はもう限界。
他のメディアとどう連動させてヒットをつくり、それを雑誌出版物にどう還元するかということまで
考えていかないと、もはや意味がないのです。』
-テレビアニメに関してはONE PIECE以後、地上波ゴールデンに枠を取るのが難しい状況になっている
鳥嶋『あらかじめスポンサーまで見通しをつけた上で、編集部主導で話を決めていかないと
アニメが成立しない状況です。視聴率が取れるだけでなく、DVDやゲームなどを含め、
商品が売れる見通しがないとスポンサーもつかない。かつてのようにゴールデンタイムにポンと
流して済むような牧歌的な時代は終わりましたね。』
-100万部を割ったら赤字になると言われている週刊少年漫画誌は業界全体の地盤沈下が続いている
鳥嶋『単行本はいいけど雑誌は難しい。男性漫画誌は最終的には大手3社で
少年誌1、ヤング誌1、青年誌1というくらいまで淘汰される時代がくる可能性もあるのではないか。
雑誌を止めるとコミックスの供給源がなくなるから、赤字を覚悟で雑誌を出し続けるかもしれないが
収益をトータルでみて厳しく判断する時期がくるかもしれないですね。』
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:18:24 G37i4Ctd0
UJの基本方針↓木城の2003年4月26日の書き込みより(随分前だけどそう状況は変わってないだろう)
ウルジャンは雑誌は赤字ですが、単行本の収入が雑誌の赤を上回る黒字なので、単行本が順調に売れている限り雑誌がいきなりなくなることはないと思われます~。
「雑誌赤・単行本黒」というのはトミタさんがウルジャンを作った8年前からのビジネスコンセプトでした。
まだマンガ業界が好調だった8年前はこのコンセプトが周囲に理解されず、上層部や営業部門を説得するのが大変だったよーです。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:23:28 PlFW/jQ60
でもグレ、荒木、ハギーの稼ぎ頭がコミックス売上を支えてるだけで
他はぱっとしないんじゃないの。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:26:36 PlFW/jQ60
しかも、↑の3人もそれぞれ人気のピーク過ぎてるし。
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:29:55 ypB3pNp60
その構造はどこのマンガ雑誌も一緒なんだが
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:31:33 ypB3pNp60
あ、↑は>>327-328のレスね
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:47:13 PlFW/jQ60
>>329
うん一緒。でもUJ連載にはどかんと大化けして売れたの、売れそうなのが無いよね。皇国儲お断り
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:57:19 81TZKB62O
化けるも何も兼業同人作家か余所から移ったのばかりだからな
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 09:58:01 G37i4Ctd0
>>327
当時は荒木もいないし、萩もさぼりまくってたら実質天上天下一本。あとは銃夢とか定光か・・・・?
それでも黒字だったのは凄い
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 10:24:33 warx47gN0
>>327
稲田が復帰してここに移籍すれば稼ぎ頭が増える
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 12:08:45 qiAsEQpn0
>>334
うん、その意味でビィトは欲しい。よしりんのゴー宣じゃないけどやっぱりメジャークラスの作品が数個あってこそ
マイナー作家も生き残れるわけで。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 12:32:06 oVrqkOwj0
クレイとテガミで充分だろ
奴らならP数少ない上に休載あるから入れても影響少ない
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 12:39:30 jhc/ebgS0
あきまんとか読んできてくれ
なんか普通に馴染みそうだから
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 13:24:31 7oNW2aDc0
テガミ面白くなかったなぁ
コミックはどの程度売れてんの?
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 13:31:54 veohr2Ni0
テガミはいいから蓮華の続きウルジャンで描いてくれ
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 13:45:00 eVAHp/OW0
>>339
俺も続きが出てくれると未だに信じている・・・ぜ
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 21:47:29 mQ1DGLDn0
>>336
大して影響もない程度だったら他誌移籍組なんて劇薬をわざわざ使う意味がないと思う
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 21:58:32 nwOEGoYxO
移籍組によって現行陣の中で単行本が売れない漫画家は淘汰される
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:38:23 oVrqkOwj0
>>341
単行本ツートップ、しかも作者の固定に依る部分が大きいので
利益の増加が見込める
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:08:51 qiAsEQpn0
>>343
七瀬とかそこらを新雑誌送りにすればいいんじゃね?
ラノベジャンプにこれほど向いてる人材はいないっしょ。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:11:20 oVrqkOwj0
>>344
七瀬は間違いなく逝くと思ってるよ俺は
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:22:21 qiAsEQpn0
>>345
新雑誌送りにすらならず打ち切りか・・・ありえなくはないかも。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:35:09 jhc/ebgS0
まぁキッチリ住み分けしてくれるならそれはそれでいいな
ぷちモン、天獄あたりは普通に読み飛ばしちゃうし
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:39:57 qiAsEQpn0
ぷちモン、天獄⇔クレイモア、(テガミバチ)、(ビィト)、(日和)
これでいいような気がする
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:52:30 jhc/ebgS0
ギャグ漫画日和来たら、今までとは一味違う浮き方をしそうだな
まぁウルジャンって1話完結モノも純ギャグモノも少ないから意外と馴染むかもしれんが
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 01:03:21 CIHdoZwW0
お子様向けはいらねって!
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 01:50:01 WuuJh+NO0
早く届けろ黒猫
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 02:04:00 oKfp7Ra00
アガルタスレ落ちた?
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 04:51:27 3bB9Gske0
まあなんだかんだいってクレイモアとビィトは新雑誌の目玉にして
黒姫とかロザリオあたり引き受けることになるんだろうな
…ギャグマンガ日和はどこいくかわからんけど、こっち来ることはないだろう
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 05:19:06 C7FZyVPv0
黒姫アニメ化とかじゃなかったか? だったら来ないだろ。
クレイモアだって、新雑誌の宣伝にちょうどいいしな。
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 08:47:26 FcCXEuWH0
2004年から続いたアガルタスレがとうとう落ちたな・・・
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 09:09:14 5/mX8VPL0
なんてこった!4月には9巻が出るのに
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 10:47:07 ux+yLO4B0
定期購読マダー?
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 12:11:26 VciflsCz0
というかイラストレーターとしても活動している浅田を新雑誌が手放すとは(ry
新雑誌の表紙とか4Pのカラーマンガ連載とかやりそうな
それに(小畑はともかく)田島や上條をイラストレーターとして引っ張ってこれるかもしれんし(さすがに連載は無理だろう…)
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 12:11:27 wcgD6i3g0
作者の一言とか欲しいなぁ
なんていうか漫画だけ載っててガチガチなんだよなw
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 12:31:52 QfjSI7kjO
作者の近況とか読者投稿のページ、いつの間にか無くなってたな。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 14:38:51 JaKSA+pAO
>>353
黒姫やロザリオを移籍させてもUJにとってなんの得にもならん
そもそもそいつらが頑張んなかったから月ジャンが休刊になったわけだし
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 15:16:39 2dwwOIVX0
そろそろ新連載が読みたい
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 15:32:58 6hGb5el/0
濱元が本格的に連載するのを見てみたい
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 17:03:38 3bB9Gske0
>>361
いや、UJは、損得勘定で指定の作家を引き取れるような立場では無いと思う
大昔みたく、作家の一時保管的な役割させられると予想している
まあとどのつまり、一番移籍有力なのはクレイモアでもビィトでもテガミバチでもなく、
月ジャンで中堅だった連中じゃないだろうかと思うんだが
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 18:19:30 JaKSA+pAO
>>364
だからさ、月ジャンの漫画を続けさせるには新雑誌への移籍で十分じゃん
にもかかわらずクレイモアがUJに移籍してくるんじゃないか?って言われてるのはアニメをやってる最中に雑誌がなくなるからだろ
新雑誌に移籍するにしてもそれが創刊するまで3、4ヵ月は載らないわけだしね。一番稼げる時期にそれは考えにくいから
ビィトやテガミバチが移籍するんじゃないか?と言ってる奴らの気持ちは知らないが、クレイモア以外の漫画はわざわざUJにまで移籍させる意味がない
ましてやそんなに人気のない黒姫やロザリオを助けるために、UJ連載中の漫画を打ち切ったらUJ読者の反感を買うだろうな。木城が危惧してた事態になってしまう
まぁ打ち切られる漫画にもよるだろうが
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 18:34:28 nREJ3h9Y0
>>365
正直、まりおやプチもんとかなら
喜んで新雑誌に差し出すんだが。
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 18:40:19 jI5SlxhE0
>>366
出)まりお、プチもん
入)クレイモア、テガミバチ、(ビィト)
これで万事OKじゃね?
黒姫、ロザリオなら桃種引き抜いてローゼンの続きを描かせたほうがマシ。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 19:03:24 oV87U9O00
インブレはルルの手足切断解禁がそろそろ来るのかな?
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 19:04:46 oV87U9O00
すまん誤爆した
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 19:40:02 Cmiob1EuO
ロザリオレベルの漫画に売り上げで勝てなくてどうするんだよ
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 21:13:54 3bB9Gske0
>>365
う~ん
自分の勘違いかもしれないが、なんか新雑誌は月刊の雑誌コードを引き継ぐため、
6月に月ジャン休刊の7月新雑誌創刊ということができると聞いたんで、
新雑誌移行組は間を空けずに漫画掲載できると思ってた
ソースは2chなんで信憑性は低いけど
あと、今のUJのページ数の少なさから、現連載の打ち切り無しで、
月ジャンの漫画を引き受けることができるのはここだけじゃないかとも思って…
まあ希望とかじゃなくてあくまで危惧だね
確かに人気の無い漫画を引き受ける理由はUJには無いが…
集英社的にはどうなのか…ちょっと気になる
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 21:17:45 3bB9Gske0
あと、さすがに4つ5つも新雑誌に移行させたら新創刊の意味が無いんで、
やっぱり2、3…クレイモアと浅田(テガミバチ続投か新連載)が有力じゃないかね
…スレ違いも甚だしいか。スレ汚し失礼しました
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 21:18:23 RH9N6Ipl0
>>371
新雑誌は7月じゃなくて秋とか年末。
検索してみるとそんな風に報道されてる。
雑誌コードを引き継いでも空白期間ができるのが普通。
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:06:55 jI5SlxhE0
>>372
新雑誌は月ジャンのイメージを消さないといけないんだから八木と浅田はこっちに来ると思う。
代わりにぷちモン、まりおが新雑誌逝きなんじゃね?
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:15:15 ux+yLO4B0
期待の新雑誌にぷちモンやまりおみたいなクズ漫画持って行くわけないだろ常識的に考えて・・・
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:20:49 TykxVEp10
ぷちモンよりロザリオとバンパイアの方がまだ読みやすい
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:21:56 vXxJG3tT0
ぱんつ漫画と手抜き幼女漫画じゃな
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 22:28:53 jI5SlxhE0
>>375
和月あたりよりはマシだろ…
とりあえず同人色さえ強ければいい雑誌なんだから。
単行本を絵買いさせるための雑誌だし。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 23:16:13 ip8g+unh0
同人色が強ければいいというのは初耳だが・・・?
新雑誌は和月、フジリュー、浅田、八木を中心に、新人に新進気鋭の同人作家を使えばいいんじゃないの
まず最初はネームバリューのある作家を確保するのが重要だと思うけどね
UJから作家を出すのかは知らないが
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 23:18:55 sXNIWR9r0
新雑誌の話じゃないの>同人
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:21:23 D9oia2r30
新雑誌には是非和月が欲しい
けど話聞いてるとエンバではちょっと合わない…?
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:26:02 xuWkEtU30
ID:jI5SlxhE0は新雑誌関係スレで暴れまわってる小奇麗厨だろうが
金玉と七瀬を引き取ってくれると言う一点のみでその妄言に賛同してやっても良い
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:31:33 xuWkEtU30
>>381
2chの話を間に受けたらワンピースですら来週にでも打ち切りになる勢いだろw
今のところ新雑誌の内容に関する確かな情報は我等が木城の日記だけ
同人がどうとか言ってるのは週刊漫画板の有名人が新雑誌の話題に誘われ出張して来てるだけ
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:35:40 jZDisc/S0
新雑誌は元が月ジャンだから原点回帰でこんな雑誌にすればいい
URLリンク(www.comic-valkyrie.com)
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:35:43 D9oia2r30
>>383
俺も鯖スレの住人だから小奇麗厨にはかなり頭を悩ませている
木城御大の発言からして、和月が来るとすれば黒崎原作とかになってしまうのかなと妄想しただけ
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:37:59 Bgo1SsUJ0
ラノベ=同人絵師って公式ができている人なんだろう
もともとラノベ絵師って人気アニメーター→人気漫画家て流れがあったんだが
電撃誕生時その手の面子を他社に押さえられていたんでしかたなく同人あがりを使ったのが始まりなんだが
単に見れる絵を描ける駒が手元にあれば漫画家を遣えば言いだけの話
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:38:46 C4KxAKYyO
>>374
それならホント助かるわ
月ジャンクレイモア目当てだけに買ってるから
ウルジャンも買ってるけど、SBR、バイオメガとかこっちのが面白いの揃ってるし
無駄に金使わなくてすむ
ビィトなき月ジャンに用はない
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 00:40:17 NqFHWou70
鯖スレはクソコテがウザ過ぎる
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 03:15:16 mJIXjP6o0
ぷちもんが行くわけないだろ。作者の性格考えろよ。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 05:50:30 c3JUNUaw0
今日辺り黒猫が届けてくれると思うんだが
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 09:32:01 0YoT3cH10
ここでは何でこうもクレイモアがマンセーされてるんだ?
バトルヒロイン物としても剣術物としても失格なのに
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 09:55:47 jsy/Aslf0
ぷちもんが行ってくれるなら何だって受け入れるさ
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 10:26:00 Bgo1SsUJ0
>>391
ヒント 絶対評価ではなく比較評価
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 10:47:44 BIdjnBl4O
他は只の劣化ジャンプの漫画だらけだからな
そりゃ休刊になるわ
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 11:13:32 3C1vwE2iO
あれからそこそこ時間経ってるのにいまだに情報は木城からだけなんか、けっこうガード堅いな
となると木城はさすがだな、そのスピードパワー無責任さ、天性のものを感じる…トラブルメーカーとしての…
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 11:33:20 BIdjnBl4O
でも月ジャン休刊の話題は正式発表の随分前に2chに流れたジャマイカ
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 12:01:29 UHYxcV3L0
休刊リークが問題となってガードが固くなったとは考えられんのか
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 12:21:46 JhMeQgGf0
ゴーストライターについてぶっちゃける荻野真よりマシな気がする
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 17:22:03 kOpFgkuQ0
>398
詳細
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 18:37:31 nhPYcKo10
休載:アガルタ
読切:なし
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 18:58:57 UmWjvn5a0
BASTARD:決着・・・!?(次号の煽り)
な、何を言ってるかわからねーと思うが
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:02:15 u6/e0mhY0
またかよ
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:21:26 9UdNz/tY0
ストーリー考えてないんだろうな
もはやモノクロ画集
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:25:54 NqFHWou70
!?を付けてりゃいくらでも伸ばせると思ってるなwww
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:26:51 BIdjnBl4O
>>400
今月号はいつにも増して薄そうだな…はァ…
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:52:37 nhPYcKo10
心なしかUJが薄く感じる・・・
って400書き込むとき一旦書いたんだが消したのよ
伝わるもんなんだな
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 19:55:54 /7BU8M2Q0
薄いのに多い日も安心
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 07:57:57 dlUEdI7T0
創刊当時の厚さを保ってくれればOK。
クソ作品切れなくて、どんどん分厚くなっていくクソ雑誌みたいになるなよ。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 12:40:56 3eufFIHY0
皇国再開とあって漫画の濃度は先月増しだな
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 13:07:04 CmRm0VR+0
430ページで540円はサギだよ・・・・
つかバイオメガ始まってもうそろそろ1年か
途中にあったジャンプ姉妹誌の宣伝ページで各誌新連載攻勢をやってるのを見て少し悲しくなった
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 13:37:18 JK+B4OYiO
一方UJはサウンドホライズンの新連載を決めた。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 14:54:42 zYLX5njL0
>>411
本気でやめてほしいなw
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 15:21:15 wFQx9PGL0
ページ数はアレだが、レギュラー連載陣が全体的にわりと充実した内容だったな。
相変わらず内容ゼロなのもあったけど。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 16:26:24 2Je+flR3O
皇国分はなんだかんだいってデカイ
アガルタがなかったが全体的にお腹一杯。
映画紹介でアガッチョが消えたのがイタイ
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 16:58:40 Wkzf5OIP0
とりあえずぷちモンいらないと思うんだ
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 17:00:46 Bj6W6CJd0
バスタは流石に今回は展開無さ過ぎて呆れた
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 18:21:28 bCRekrdjO
グランなんとかもいらん。今月号で確信した
HELLS ANGELSってどんな漫画だったっけ?もう覚えてないよ
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 18:24:12 Bj6W6CJd0
グランゾードだっけ?
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 19:21:19 mmkQlnqT0
SBRと皇国があれば厚さなんてどうでもいいな
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 19:38:05 PBN0ncNK0
サンホラとのコラボで連載というのは、やっぱりなと思った。
絵はきれいだけど話が意味わからんという実にウルジャンな内容だったし。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 19:59:49 5lw64Je10
またサウンドホライゾンか
受けたんかね、あれ
まじめにもう二つくらい連載増やして欲しい
蒼サンが終わって枠はある筈なのに何故に新連載が始まらない?
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 20:05:32 3HX0exe90
>>420
絵綺麗か?
描きなれてない感たっぷりだったけど
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 20:55:36 +4yde1Bj0
そもそもサウンドホライゾン自体が既に薄っぺらい空気醸し出してんのに、
その上あんな漫画家に描かせて面白いもんが出来んのかね。
というか、あれはどんな層を狙っての連載なんだ…?
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 21:01:16 UQjikae+0
正気なの・・・?あれすごく評判悪かったじゃん。素直につまらなかった。
あんなん毎号載せるくらいなら一回くらい柳生に連載やらせてやれよ。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 21:09:34 otaYoQNV0
じゃあ鉄球の姫メインで頼むぜ・・・でも微妙だ夜行
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 21:15:40 IxGHbpvw0
巻末映画宣伝漫画の作者が代わったが、連載の準備なんだろか
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 22:02:57 4/9wU20tO
そういやアガッチョ前になんか読み切り描いてたっけか
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 22:30:31 wFQx9PGL0
つーか、別に連載じゃないよな?電波音楽漫画
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 22:32:21 jczsquUz0
次号予告の皇国の欄・・・
これは次も落としますよってサインか?
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 22:38:34 5lw64Je10
>>426
ほんまやーアガッチョじゃねぇ
あの4人組が好きだったのに・・・
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 22:57:02 98yIaNvJ0
サウンドホライゾンは邪気眼を地でいってるからなぁ・・・
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:06:12 pTqVZnFP0
グランディーク、ていうか桜瀬の7年ぶりの新刊だというのにこの放置っぷり。
イラストなのかマンガなのかどっちつかずでふらふら来たツケかも知れんが。
でも個人的には嬉しい。桜瀬の書く女の子と、優しい世界が好きだ。
がんばっていい作品にして欲しい。
UJ向きじゃないかも知れないけど、他に行く当ても無さそうなので置いといて
あげて下さい(´・ω・`)
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:09:25 LAfPCVSL0
出ていって欲しいものは他にもっとあるから
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:20:48 5qgrAafU0
シーサー漫画カムバック
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:21:57 6Cx6vjXT0
いらないと空気は違うからな
もっとも嫌いより無関心の方がよけいに駄目な気もするが
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:32:33 J4T7Vu+I0
グランディークの空気な存在感とページの少なさと展開の遅さとインクの節約っぷりに泣いた
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 00:51:51 l/h8VN2d0
バスタは巻末に掲載のお知らせ載せとけよ
毎月あるとびっくりするだろ
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 01:05:21 OSBROcgZO
バスタって何だっけ?
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 01:15:54 lGoigHzP0
>>438
オンラインゲームの宣伝漫画。
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 03:25:00 AmdQCp9AO
>>436
そして再びインク割り当て疑惑
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 06:56:01 3yt37jTi0
バスタは一月分を爆発だけで消費するとは・・・20ページ位貯めて載せたほうがいいんじゃねーか・・・?
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 08:57:18 LAfPCVSL0
10年近くコンロンやウリエルと戦ってる漫画に何言っても無駄
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 09:05:54 +K/jW41J0
ところでメガミックスはどうなったの?
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 11:18:08 aZlmoqUGO
誰か柳生をzipでください
ウルジャン買い始めたのが去年の夏からだから忍者とか出て来る話しか持ってない
なんかネタにされててスゲー気になるw
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 11:18:15 OxQ9VL3dO
バスタはいきなり載ってると驚いたり気分を害する人もいるだろうから
巻末に掲載のお詫びを載せるべき
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 12:56:51 +LCiPbPC0
そういや今回の銃夢突っ込むやつはいないのか。
ほぼベタ2Pはどうかと思うんだが。
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 13:55:06 e0HBDgC90
>>446
あの2ページだけで1グランディークくらいのインク消費量だよな。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 13:57:29 XydFXgk80
インク量を測る新しい単位が生まれました
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 14:16:39 I/TChZ3F0
>>446
ああいう演出自体はありだと思う。
ただ原稿料をあれを含めたページ数で貰ってたら納得いかない。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 14:21:01 0SaLuozz0
白さで言ったらグラよりも犬のほうが
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 15:30:32 o18nuZP/O
つまり尾も白いと。
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 16:14:29 lfprLXT+0
おーい山田くーん
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 17:31:48 2I+N/E3Z0
ルーシー×スカーレット(リバ可)
荒木も時代の流れに(それでもワンテンポ遅いが)ようやく身を任す気になったか
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 18:18:54 uvpb6dpf0
そういえばアガルタ無かったんだった…
とりあえず、まりおと七瀬いらん
あの人達は3日で描いてだしてるんじゃないのか?
右向きのみ背景使い回しの酷さ…信じられん
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 19:00:28 k09DvSJ30
>>446
デスノートでもやってたな、ああいうの
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 19:48:17 4i1e5ufe0
>>453
レズが時代の流れなのか?
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 19:49:39 XAdpiPzU0
>>443
来月出る。アワーズプラスの、おそらく休刊号と同日発売だから忘れようがない
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 20:55:00 TKDN8vpBO
なんでニードレスはいつも同じこと繰り返してるの?
作者が中二病だから?
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 20:58:59 NdFGNiXi0
そういう漫画だから
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 21:39:59 lGoigHzP0
>>444
その忍者とか出てくる話を同じ登場人物で同じストーリーで四回読み切りやったと考えていただいて結構です。
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 21:52:11 MPTwOLU+0
>>458
なぁに、かえって(ほかのループ漫画に対して)免疫力がつく
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 21:56:49 yQ/dNlgQ0
うたたねが一番要らん
似た様な構図のイラストを繰り返し見せられてる様な気分だ
あと昔から勿体ぶった意味ありげな伏線張りに終始してる辺り
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 21:58:00 /6hxLAZ90
>>462
とか何とか言いつつもよく読んでるのな
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 22:04:46 yQ/dNlgQ0
全ページ読む派
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 22:08:51 k09DvSJ30
皇国は面白いけどまともに完結することはないと思うと萎える
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 22:34:44 IVx1UZ+O0
>>462
バスタを見習ってるだけなんじゃね?
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 22:45:18 lGoigHzP0
皇国は漫画専用ストーリーにするわけにはいかないんだろうか。
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 22:45:43 y5TbHl7R0
>>465
仮に完結するとしても10年以上先になりそうだな…
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 23:09:03 LAfPCVSL0
原作のストック消費するだけで10年くらいかかりそうだし、今心配しても…
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 23:13:41 IVx1UZ+O0
10年もあれば原作は倍ぐらいに増えているんじゃないでしょうか(棒読み)
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 23:34:26 J4T7Vu+I0
10年経っても一文字足りとも増えてない方に500ガバス
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/20 23:35:47 LAfPCVSL0
まああれで完結でも無理ではないし、前世紀からウリエルと戦ってるバスタより状況はマシだ。
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 00:15:01 hqatkK7o0
いまだに忍空メンバー全員でてないよりましだよな
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 02:50:33 TqDVE2jm0
他誌で皇国の原作者が漫画連載やってるから
そこでノウハウ色々練習してもらって
皇国のストックなくなったら
新たに並行して原作やってもらう
コレダ!
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 05:46:57 bBu8vARo0
つうか表紙かなりやっつけだな
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 12:13:18 sV5azel20
絵とか話の上手い漫画家同士の競争ライクな雰囲気が結構好き
渺茫(戦闘だけで10年継続中)を倒したい!という深道ライクな
情熱が編集部にはあるのかしら
それぞれの作品を支持する層の動きもあるから面白いよね
元気な雑誌?
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 12:26:00 c9h45AFu0
19日発売組の雑誌はわりと元気いいよ
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 12:34:36 qOmKX35q0
>>475
PRESSで表紙没案みてみれ
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 13:01:36 /BLEQyC2O
話が進まない漫画がある一方で
進み過ぎて一度宇宙が一巡しちゃってる漫画もある
描書かなすぎて休載ばかりの漫画家がいる一方で
描きすぎて毎回40P以上の漫画家もいる
まあなんだかんだでプラマイゼロやね、そんなウルジャンが好きさ
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 15:18:48 HPQlcNev0
>479
進みすぎと描きすぎが同じ奴ってのがなぁ
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 15:38:20 vHbuFOKoO
一番描いてるのは大暮だけどね
UJでって事ではないけど
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 16:01:09 uvZWadkF0
グレは絵を描くのが楽しくてしょうがないんだろうな。
一瞬の盛り上がりを描くために、ストーリーを捨ててるけど
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 16:30:08 8NsOiCcQ0
いい加減にロムってたんでウロ覚えだけど
荒木だよな、画面が描き足りない?から大きい紙で描きたいとか最近ゆってたの。
どんだけ描くの好きなんだよw
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 16:58:31 MjOfJAYw0
>>453
けなす意味じゃないんだが、
荒木絵でロリとかレズとか描かれると、何か笑えてくるよな。
乳揉みとか首舐めしてる後ろでゴゴゴゴゴとか鳴ってるし。
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 18:10:53 UVviJufL0
まああくまで策の描写だからな
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 18:13:18 RYiX2ahD0
あれはスティール夫人の心理描写として読んでる
彼女にしてみりゃ感じている余裕もないくらい必死だろう品
来月には服を脱がされてズキュュウウゥゥンッッツ!!!!とかやってくれそうでwktk
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 19:15:22 KDlx3aJPO
中平スレってなくなった?
なんかデジャヴ観て定光思い出して検索してみたんだけど
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 19:16:58 bBu8vARo0
>>478
なにそれ?
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 21:55:25 t1dnE34K0
あげ
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 22:16:23 Dl3OiGLdO
狗の絵を描いて無いコマが10コマもある件
単行本ではなんか描き込まれるんかね
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 22:42:33 Sj0pEY4OO
>>487
中平正彦で検索してみな
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/21 23:40:48 d6UucG2w0
千早は夏毛になってもカワイイな
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 04:19:54 OdaDclnO0
>>490
そうやって単行本買わせたいんじゃないのか
単行本特典:絵が描いてある・みたいな
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 04:25:16 HKqNg12M0
ハンターxハンター商法ですか
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 05:55:10 qul0HV5A0
逆転の発想
・大統領は実は女の子
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 08:47:03 Mb+czpFq0
>>488
URLリンク(ultra.shueisha.co.jp)
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 10:17:09 uBcCF7msO
ウルジャンランク
絵的濃さ:バイオメガ
内容的濃さ:SBR
絵的薄さ:DOGS
内容的薄さ:バスタード
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 10:28:40 tFKe5Tb40
>>497
個人的主観乙
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 12:09:13 K2/rUSnW0
まぁそのとおりなんだけどな。特に薄いほう
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 12:57:00 YisDNmSq0
薄い方は議論の余地無いだろ
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 13:25:54 vof7NDcy0
>>496
最初知ったときは驚いたけど
このコメントを見ると皇国の絵担当は女ってのが納得できる
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 14:36:04 rZ7t/jWU0
>>496
つーかこのUJプレスを本誌にも掲載してほすぃんだが
毎号巻末コメント書くの苦手な人もいるだろうし、
単行本発売に合わせてならさすがに何か言う事あるだろうし
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 16:05:07 Mb+czpFq0
>>502
それ俺も思った事ある
機械で読み込むせいかコメントがほとんど読めないのもあるし・・・・今月のでいったらやまむらのヤツ
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 21:52:31 r5joaxP00
クレイモアが本当に移籍したら月ジャンの漫画の移籍は解決蒸気団以来になる
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:08:03 bJzY62xhO
そういや、蒸気探偵団は何で移籍してきたんだ?
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:23:19 w0dWxI/v0
たしか豪語したほど売れなくて
でもアニメ化してたから切るわけにもいかなくて
姥捨て山に送られたような
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:26:23 rRVEzTdk0
>>496
やまむら新作掲載の予定はあるのな
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:43:23 m1HNOi+/0
つーかクレイモアって面白いのか?
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:44:56 Etr+coK40
>>496
こんなもんあったのか
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:45:41 zeW1yw1h0
また頭悪そうな質問だな
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:48:49 Etr+coK40
いちいちトゲのあるレスをするんじゃないよ
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 10:23:41 sByQMpNl0
URLリンク(www.animate.tv)
どうなるんだ?これ
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 13:49:25 lYCnvGUBO
いやどうなるんだと言われましても…
好きなようにやって下さいとしか言えませんが…
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:02:44 zBOIs/og0
>>510なんだと人にこのクソ野郎人に頭悪いって言う奴ほど頭悪いチンカス野郎
くそぉ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死
ね死ね死死ね死
ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:48:37 qhLjqNwn0
蒼サンの作者ってアガルタの作者の師匠って本当?だとしたら蒼サンが終わってから
急にアガルタの休載が増えたのは・・・・
蒼サンカムバック
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 16:48:13 sByQMpNl0
>>513
今、弐瓶にまで休まれたらこまるんじゃないの?って意味
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 16:54:15 5ZnCA+B70
半年って明記されてるからいいんじゃね?
ハンタみたいに2006年4月再開って言っておきながら
ブッちぎる事は無いだろうし
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 17:07:44 AifgG4Zi0
映画のために半年休載ってw
ズッこけた時のダメージが半端ねーぞ
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 17:18:36 zurW6s1K0
前にアニメ化されたときの出来栄えはアレだったからな…
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 17:33:20 KXJGtH2z0
どーせ映画も原作レイプされて終了だろ。BLAMEのくせに会話が大量にありそう
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 18:07:44 46qNmoUZ0
>>502
かなり前だが、ウルジャンサイトにアップされてるウルジャンプレスを
プリントアウトして、売っていた女がいた
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 21:29:13 0XDH8Mfj0
>>519
アニメ化なんてされてないというのが
ファンの間での定説だ
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 21:53:07 8mDyklboO
そもそもファンなんてい
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 00:02:19 1kiDiui70
>>505
当時はあれを追放できるほど月刊ジャンプは余裕があったんだよね
今の月刊ジャンプの連載漫画のほとんどの漫画より上だ(だから月刊ジャンプは潰れた)
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:37:05 awRSPcpB0
サウンドなんとかの漫画またくるのか。
わけわkらんからぷちもんよりいらねー
って妹は「これCD持ってるよ。兄ちゃんも聞いたら?」とかそれのファンだったしwww
切り取ってファイリングしてるwww
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:45:03 9OnQTQLp0
中二病の妹か。行き過ぎるとリスカ癖付くから気をつけて。
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:46:17 awRSPcpB0
>>526
もう二十歳wwwwwwwwうhyぉ
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:54:40 QBQ1Tn7y0
20歳でそれは・・・・・
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 02:04:40 vv1scKLt0
ぬう…しからば…
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 02:13:25 40JnXYnz0
三ヵ月後、そこには元気に走り回る妹の姿が
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 03:00:35 FrLQW2T70
あの時は本当に、もうダメかと思ったよ
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:08:10 yAYcGk8V0
きっとタミフルの副作用でその妹はもう・・・
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:47:23 q4oMwGrhO
漫画はともかく、サウンドなんとかの音源は結構いいぞ。全曲語り入ってるのが、
鼻につくけど。
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 09:10:35 cag0cXpp0
そうなの?漫画を読む限りじゃ聞いてみようって気にならないからなー
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 09:13:24 tlEYMBXE0
日本人の顔にゴスロリは本当に似合わないな…
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 12:18:42 yAYcGk8V0
ゴスロリはお人形さんにしか似合わんと思う
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 13:44:59 03nUTyW20
サウンドなんとかは良く似た色したイェーイ!しか聞いたことないが
結構有名な声優で語りが入ってるのな。
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 19:20:03 c/gdbJrP0
二瓶消えたらウルジャン読む気なくします
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 19:34:53 YxFQiGkw0
そうですか
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 19:37:29 z0VKCScO0
江川帰ってきたらウルジャン読む気なくします
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 19:38:46 yfSSU2a90
そうですね
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 21:05:27 IOfW9mE50
バイオメガ休載はジョークだってさ
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 21:12:45 8HMUtk1K0
そうですか
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 21:35:39 CaLlAgap0
前にうpされてたultraGraphicだったかのスキャン画像詰め合わせのフォルダ名教えてくれー
DLしてHDの何処しまったのか名前も知らないので検索も出来ん
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 21:56:21 Y/9IvAIp0
ヒロモトのヘルズエンジェルズがアニメ化されるので今日見てきたんだが
そのまんまヒロモト絵が動いてたので濡れた
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 22:15:17 lexsx/CF0
あのヒロモト漫画すごく微妙だったよな?
よく覚えてないがいつも後ろの方に載ってた気がする
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 22:53:03 mP1rN6kGO
すまんが誰か俺に忍空のおもしろさを教えてくれ
少なくとも俺にはとてもじゃないがアニメ化するほどの作品には見えないんだ……
昔と今で絵柄が変わったわけじゃないんだよね?
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 22:59:15 nlpa66Qb0
アニメが人気あったらしい。
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 00:39:32 mAPGpkxO0
アニメのOP・ED曲がすごく良かったな
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 00:44:54 fIbnV27G0
>>547
忍空アニメは原作の設定を生かしたオリジナルアレンジ具合がマジ神だったんだよ。
橙次が屁をこかない(かわりにペンギンが屁コキの設定)、黄澄が敵サイドで
貧血ネタがないという不満があったが、取るに足りないもんですわ。
絵も癖はあるけど安定してたし・・・いい時代だった。
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 00:47:38 L8xNuiwI0
昔は美化されるとはよく言ったものだ
ただ作画が今よりはるかに安定してたのは認める
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 00:51:07 FJMuvYX30
OP・EDは本当に良かった。今見ても泣ける
あの時間帯のアニメはレベル高かったな
劣化で終わったんだっけ
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 01:16:48 a/SwDtyC0
復活した忍空、しばらくずっと微妙だな~って思って
これなら天獄のがよっぽど以前の忍空っぽい戦い方していたけど
黄澄=KISS♥MEが登場してからのエピソードは割りと満足している。
グランディークの単行本売ってたから、購入額の端数を合わせるために買っちゃったよ。
でもまあ今日からマの付く自営業の魔剣編よりは面白いから良いか。
銃夢っていきなりアーサー王物語がモチーフになってっけど、
そのための伏線って張っていたっけか? カエルラの過去は巌窟王みたいだったしな
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 01:51:43 6v4IvV070
忍空はどう見ても相手にならない雑魚しか出てこなくて可哀想になってくる。
昔は普通に力量で圧倒的に上な相手とか出てたよね…?
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 01:57:47 0kzJgM7U0
設定上忍空が最強で、味方は皆その隊長クラス。
過去編なので忍空内での分裂なんかも起こってない。
ピンチにしようが無いな。
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 02:43:10 dj0cbeFx0
忍空嫌いじゃないけど、戦闘盛り上がらないのと
1つの話が長いのがねぇ。
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 03:21:53 2C1nbSCU0
いや、たしかWJ連載当時の忍空も、ずっと隊長の誰かが敵の親玉と思わせといて、
じつは小隊長(?)のだれだかが遊園地みたいなとこで隊長級の力を手に入れたとかいう展開だったような
どうでもいいんだけど
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 11:56:25 bWhbydbg0
復活忍空は干支忍全員出てくりゃ、それだけで価値があるよ
あと来月号の付録がすごい楽しみだ。ついに亥まで揃うのか・・・・・
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 12:47:53 iLXgT5h/0
ごめん
なんか今月のまりおがテンポよくて意外と面白かった
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 14:11:09 bWhbydbg0
>>545
YOUTUBEにあったのを見つけた
確かにヒロモト絵そのままだなw
URLリンク(www.youtube.com)
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 17:19:27 T5Kbn5TU0
忍空の移籍は完全に失敗だったな
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 17:31:04 YFjWaJfB0
読める漫画の1つだから別に問題ない俺
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 17:37:42 jznvkVkT0
一応移籍になるのかなあ?
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 19:14:03 dDkyLGHqO
今月ニードレス、絵がトライガン化してる…
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 20:42:27 YWR5RJys0
>>557
遊園地って橙次の妹がハスキー犬と一緒に半分乗りこなした奴か?
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 20:42:35 IR0kJTvx0
HELLS ANGELSは読み切りがすごく良かったのを覚えている。
連載してたのはいまいちだったな。
567:566
07/03/25 20:44:30 IR0kJTvx0
しまった。あれは全然別のやつだったか
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 22:47:21 xfbk420xO
ヒロモトって今何してんの?
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 23:08:48 2C1nbSCU0
>>565
いやもう記憶のカナダで遊園地が出てきたことしか覚えてねえ… orz
570:携帯厨でごめんね。
07/03/26 01:22:31 xIKA077jO
ごめん、俺別にウルジャンの読者じゃないんだけど、
グランディーク・リールのスレって無いの?
一応板内検索とここのスレを>>1から読んだんだけど見つからず…
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 02:37:42 oHTSQZRV0
>>570
だいぶ前はあったけど過疎って落ちた。
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 04:40:18 0hDoRoc10
桜瀬琥姫はグランディーク以前にもUJで短編を連載してたんだけどな。
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 04:42:49 0hDoRoc10
そのハートシュガータウンの単行本から数えると、6年ぶりくらいの新刊か
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 06:15:12 s82ljZfs0
おっぱいを出せおっぱいを
悲しいけどこれ商売なのよね
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 12:26:05 xIKA077jO
>>571
ありがとう。
単行本ジャケ買いしたら、かなりツボだったんだけど、このスレ見る限り
そうとう人気無いみたいだね。
俺が前に好きだった、某雑誌の萌え無し空気マンガも半打ち切り状態だったし、
>>574が言うように今の時代は萌え要素無いとダメなのか…
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 12:36:13 abcxTvfj0
ここ雑誌スレなんで真っ先に来る評価は「休載多くて載ってもページ数少なくて展開も遅い」ってのだから
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 13:31:38 WSTqBllr0
存在価値が「絵がそこそこ綺麗」のみで
しかもそれより絵が上手いのがゴロゴロいる雑誌だし
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 14:33:31 6hW4KVLY0
剣のアクション描写もショボいし
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 16:09:13 4I6K0ifp0
ヲタ用にはぷちもんとかわいるどぴっちとかあるじゃねーか
荒木とにへーとオーグレぐらいしか読んでない俺にはどうでもいいが
でもニードレスはコミックも全巻持ってるお( ^ω^)
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 18:22:44 1495KqasO
>>578
ぷちモンよりはマシじゃね?
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 19:37:59 mnz+pzYJ0
ぷちモンと比較されるって相当だぞ
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 19:48:38 WtaOaV9V0
グランディークの人はカラーだと結構雰囲気あるけど、
白黒だと全然ダメね
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 19:57:52 y8hAWMcf0
グランディークの人は1枚絵の人っぽいからな。
販促ポスターとか挿絵なら人気でそう。
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 20:00:14 tp5Iat1Y0
>>575
萌えがある方がここじゃ叩かれると思うけどね
グランは展開は遅いしメリハリがないから良くも悪くも空気漫画だな
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 21:01:29 B0kKPP/e0
まぁぷちモンやら天獄より、
グランディークのが良いと思うんだがなぁ。
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 21:37:30 WtaOaV9V0
読んでないからどれも変わらんな
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 21:37:40 1495KqasO
ティーアの可愛さは異常
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 21:47:45 RiFYIcKKO
そのへんの面子はもう何で載ってるのかすらわからねえ
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 22:53:13 qkqQVLtwO
枯れ木も山の賑わいって言うじゃないか
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 22:53:29 oT1mN63/0
ぷちもんはドラマCD発売されるほど「一部」に大人気
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 23:33:08 8AUoPwFT0
グランを好む読者層がいることは分からないでもない。
媚びすぎず淡々と牛歩で進む物語に心地よさを感じる向きもあるだろう。
UJの濃いメンツの中ではどうしても空気になっちゃうけど。
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 23:45:19 WtaOaV9V0
まぁ、ウルジャンは好きな奴だけ読めばいいんじゃね?って漫画ばっかだしな
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:12:33 ixfFm9sQ0
グランディークって前別の雑誌でやってたよな?、いつの間にか休載してたという記憶がある。
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:28:17 cOPQ+Txb0
グランはたとえ空気でもウルジャンで連載してもぜんぜんかまわないが
ビッチとぷちは何かムカツク
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:30:52 ZEi2Rp5a0
今月号を友達にちょっと読ませたらいきなりわいるどピッチのエロいピンナップが出て来て気まずかった
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:46:13 r9+iCo9GO
なんか俺のせいで
別に好きじゃないけどグランディーク・リールを語るスレ
になってるwww
これもなんかの縁だと思って明日ウルジャン買ってみるよ。
なにげにSBRも単行本集めてるしね。
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:49:37 rvN5ccAN0
そのグランなんとかっていうのはどの雑誌に連載してるんすか?
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 00:50:18 0/zfmz1X0
ティーアたんに精液飲ませたい
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 01:03:07 XxHqV8Nn0
俺は諸星を毎月読みたい
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 01:21:48 xVrUW0bI0
桜瀬より絵の綺麗なUJ漫画家って誰~?
例上げてくれ~wいっぱいいるんだろ~www
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 01:24:19 /1oNY1fp0
グレetc
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 01:25:36 3BHOPdzs0
グランディークと天獄とニードレスが好きな自分はここでは異端なのか
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 02:04:19 7dFqyf+20
まあイラストレーターだし表紙買いするのはまったく自然なことだ
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 11:28:08 SxLubtA30
? ? ? ? ? ? ♀ ? ♂ ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 12:14:07 vCo0J3Vk0
>602 私も好きだよ。 グランディークや天獄は
効果線とか擬音を使わない静謐な絵柄による丁寧なアクションと
描線の美しさが好き。 キャラクターの瞳の描き方が美しいと思う。
西洋史観な物語なら大西巷一みたいな非常でエログロバイオレンスなのとか
女流アクションならピンナップをたまに描いてる志水アキとかに描いて貰う方が
漫画の面白さ自体は上がるんじゃないか?って気はしないでも無いんだが
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 20:19:58 cCwb+Qy70
中規模書店にグランが4~50冊くらい積まれてて売れんのかと心配したが、
よく売れてるようで安心した。(書店コミックランキング8位)
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 21:11:45 JoERi6rvO
和月や武井が天下りして来たら嫌だな
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 21:12:51 RxDsRt1j0
>効果線とか擬音を使わない静謐な絵柄による丁寧なアクション
ク、クマー
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 21:21:39 fPk4whw70
静謐っつーより淡白
淡白っつーよりスカスカ
漫画における画面構成がうまくないよな
一枚絵はいいと思うんだが
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 21:24:16 fRepW0JLO
クマーで熊倉裕一を思い出した
というわけで熊倉裕一を連れてこようぜ。休みまくりだけど