07/02/17 19:04:10 Ruh97b9e0
過去ログ
1スレリンク(comic板)
2スレリンク(comic板)
3スレリンク(comic板)
4スレリンク(comic板)
5スレリンク(comic板)
6スレリンク(comic板)
7スレリンク(comic板)
8スレリンク(comic板)
9スレリンク(comic板)
10スレリンク(comic板)
11スレリンク(comic板)
12スレリンク(comic板)
13スレリンク(comic板)
14スレリンク(comic板)
15スレリンク(comic板)
16 スレリンク(comic板)
17 スレリンク(comic板)
18 スレリンク(comic板)
19 スレリンク(comic板)
20 スレリンク(comic板)
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 19:05:21 Ruh97b9e0
ウルトラジャンプ公式
URLリンク(ultra.shueisha.co.jp)
皇国の守護者 スペシャルサイト
URLリンク(annex.s-manga.net)
関連スレ
ウルトラジャンプ総合スレ PART25
スレリンク(comic板)
【佐藤大輔】皇国の守護者 【part14】
スレリンク(magazin板)
佐藤大輔 もう涙も出71
スレリンク(army板)
佐藤大輔御大という苦難を乗り越えてゆくスレ12
スレリンク(army板)
佐藤大輔@SF板Mk.�
スレリンク(sf板)
【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】(更新停止中の模様)
URLリンク(www.geocities.jp)
801板のスレは各自で探してください。
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 19:36:28 0HJyFkIVO
最近連載見てないのだが
ユーリアとの面会はもう終わったの?
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 20:01:14 vrYK91K/0
>>4
ばかー!しねー!ばかー!絶賛休載中だァアアア。・゚・(ノД`)・゚・。
北領編が終わって、羽鳥が邪悪な笑みを浮かべて去っていったところで
そのままストップしてんだよ…まあキリはいいところなんだけども。
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 20:09:02 0HJyFkIVO
>>5
いや・・・ああ・・・どうりで最近見てないと思ったら休載だったのか・・・
正直スマン
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 20:22:10 JNIj92CB0
”原作ネタバレは本スレでは禁止”が守れないバカな軍オタか
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 21:41:45 yAQADUMT0
前嶋アシに逃げられて月刊生産もできない体制になってしまったとか夢想
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 22:56:48 SoPnx2AE0
己を知る者のために、か
まるで>>1だ。子供のくせに乙
ところで今月号も載ってないんだよな?
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 23:03:19 iQKPdCW40
前嶋重機をただのアシだと思ってる人が結構いることに驚き
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 23:05:25 REga5Jl50
アシがいなくなって続きが描けなくなるのと
アシがいなくなって落書きみたいな続きになるのと・・・
オマイラならどっちがイイ?
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 23:11:26 Oomr6yr/0
310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/21(日) 21:20:02 ID:7cXEgiio0
この無意識にネタバレしてる奴らは、
「ネタバレと意識せずに良かれと思って書いている」=「無能な働き者」=「若菜」=「銃殺」
ってことでよろしいですか?
908 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/13(火) 23:50:01 ID:BLCmXKqbO
次スレではネタバレの定義からお願いします
913 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/14(水) 02:17:11 ID:u9NfnUif0
>>908
UJ掲載最新話までを基準として、原作に記述のあるそれ以降・それ以外の展開、設定、未登場キャラクターの話。
フラゲが可能な場合は公式発売日以前の暴露。
それ以外にネタバレの定義があり得るか?
しかしあれだな、原作無しマンガのスレだと展開予想とか書いたりするのが楽しかったりするんだけど
原作付きだと微妙だな。千早が擬人化とかのトンデモネタしか出てこねー。
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 23:54:26 ldL/ajjH0
前嶋は以前から普通にイラストや漫画の仕事やってるのにな
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 00:41:43 mJcS2dOq0
>>1
乙ガーズ。
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 01:52:48 59MWGfETO
この漫画、最近知ったからよく知らないけど作者は遅筆?
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 01:56:00 DGMO4mj70
原作者は遅筆。
作画の人はそうではないようだが、現在は体調を崩されているらしく休載。
だが、原作者の遅筆が接触感染したのかもしれない。
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 02:28:49 59MWGfETO
>>16
ありが㌧
原作は読む気ないから早く新刊読みたいな
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 06:45:49 R4cqJFG50
揉めて再開されないってパターンじゃないの?
アウトロースターとか未だに再開されないよ。
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 08:33:18 uF7Fo4+m0
やばい。>>5がたまらなく愛おしい。
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 09:01:08 8Lz1qrj20
待て、そっちは罠だ
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 09:54:02 A6AnC+1L0
>>原作者の遅筆が接触感染したのかもしれない。
接触?! 接触だと!!!?
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 10:36:08 dRATR0BY0
>>18
あれ好きだったんだけど、どの辺と揉めてるの?
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 11:59:28 gmVF8WxU0
>>16
遅れるんじゃない書かないんだ
書くときは凄く早いよ
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 12:35:22 XiziJob20
>>21
几
/7´ ̄`\
j u' J ハ
|u 二` /__!| 人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
| y'/::o:} {:o::}| )
} { `ー' ハ.`‐',ノ ノ 接触だと!?
| `ynrr┬n「| ∠、 けしからん!
_} u ヒヒヒヒjワ |__ )
__匚「| } }{ ム||、 )
‐-二\\ v' { /イ//>┐ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
\ヽN_/´ // ノヽ
ヽ} ノ 〃/ ノヽ
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 13:01:01 V4JC0jOs0
接触じゃなくて空気感染じゃないか?
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 14:43:08 gWLIChlz0
夏休みの宿題を9月に入ってから始めるタイプ
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 16:08:19 H5YXshnT0
>>22
作者が書けない書かない(ネトゲにはまっただとかメカの書けるアシに逃げられたとか)
UJ側はちゃんと書きさえすればいつでも載せるとまで言ってたのに、一向に書く気が無いのでもう愛想尽かしてる。
ということらしい。
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 16:26:05 JyBuA3eS0
冨樫のダメになっちゃったバージョンってこと?
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 18:04:38 R4cqJFG50
なんかイラストを担当してたライトノベルトとかも挿し替えられてるので
出版社の圧力が強烈なようだよ。
アニメとかゲームの企画で挽回するような話だったんだけど・・・。
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 18:14:35 5/6p1gcF0
>>28
冨樫がダメになっていないというのかね?
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 18:39:13 JyBuA3eS0
>>30
冨樫はまだ、原稿さえ入れりゃ載せてくれるんじゃねえの?
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 21:25:57 DR7WdvsNO
じゃあ2007年夏に第五巻が出ることはないわけですか
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 07:35:18 uYvWlbSN0
あと六話分載った翌月くらいだろうから
早くて10月
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 07:38:13 QoEw6+ohO
今月号買ってくるか
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 08:29:21 G3GlWFIX0
この漫画どこが面白いの?(ちなみに未読です)
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 09:54:23 n4Q8WJam0
容赦ない戦争と、可愛い猫。
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 11:48:32 06BknDA20
近所の猫を眺めて可愛いと思ったら買いに走れ
全部
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 12:13:00 eca46oPLO
>35
友情・努力・勝利の無い世界
「計画通り!」に行かない無情さ
イケメンも不細工も使える奴も使えない奴も戦局が悪きゃ平等
ダメージ受けたり仲間がやられてもバワーアップしない
敵が鬼畜
主役魔王
猫好き
オマケ好き
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 14:10:19 zvLIy6sY0
とりあえず次号から再開だそうでめでたい
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 14:15:01 e36N6N8U0
>>35
冷酷非道なのび太と
従順なメスの長飛丸(とら)と
雪の女王のようなクシャナ殿下と
稚児上がりのシャアが
日露戦争に参加しているような
そんな話
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 14:25:50 Yw16lO7N0
>>39
UJに数少ない読める作家がいつまでも腑抜けていてもらっては困るのだ
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 14:29:40 zvLIy6sY0
>>41
おまいは鬼か
なんか今唐突に、愛犬を喪ったショックでペットロスになった少佐を無理矢理仕事に駆りたてている鬼編集という絵が脳裏に浮かんだ
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 14:49:52 DQJ+WPW80
隣町の羅卒(休まなくても面白くないもの)より近所の極道(休んでも面白いもの)ですよ、
ハンタみたいのは困りますが。
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 15:49:32 XRjkvRS30
(⌒-=+=⌒)
/ // ’ ▼’ヽ
/ヽ'' 彡,.,.人,.,.ミ
/ヽ'' '' ∨⌒∨ ホクホク
⌒\(ヽ,,,,'∧_∧ノ(ノ∩ ∬ ∬
ヽ.,,( ・ω・),.,,,.,.,ノ <⌒><⌒>
(====) 千早、食べていいんよ
(_フフ
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 15:55:16 8c1gEUcI0
原作買ってもうた
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 15:56:21 SfjL9uwg0
>>44
ワロタがな
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:12:43 J3T5lwKm0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>45:゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:19:17 XCnPTmxF0
>>45
煉獄へようこそ
歓迎します
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:35:04 0ThXjvWJ0
>>45
これだけ休載が続けば、原作が漂流中で真水不足時の海水同然とわかってても飲まざるを得なくなるか…
まあ、その、なんだ、煉獄へようこそ
50:45
07/02/19 16:44:58 8c1gEUcI0
まだ読んでないけど買ったのは失敗?
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:50:13 XCnPTmxF0
>>50
そうではない
問題は読み終わったあとなのです
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:50:51 J3T5lwKm0
>>51
終わってない、まだ終わってない1111!
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:55:52 0ThXjvWJ0
>>50
買ったけどまだ1巻目すら開いていないなら何とか…あれよあれよと読んでしまって最後まで読んじゃったってパターン多いからなぁ
自制心が強いなら、3巻序盤(漫画と同じペース)では読んでも大丈夫(大概は失敗するが)
読むつもりなら、取り合えず煉獄に落ちる覚悟は決めておいた方がいい
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 16:59:01 0ThXjvWJ0
あ、漫画と同じペースならまだ2巻か…
ちょっとだけ…と先を読むと止まらなくなるぞ
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 17:07:54 aahpKbzs0
なんかその言い方だとすごく面白いみたいだぞ。
56:45
07/02/19 17:09:55 8c1gEUcI0
とりあえず2巻まで買った
今から読むわ
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 17:13:39 XCnPTmxF0
>>55
つまらなければそもそも
煉獄に身を焦がされる人なんかいないわけでね
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 18:08:36 DQJ+WPW80
漫画が休載して先が気になりすぎてもやもやしたから原作にてをつけてさらにもやもやするはめになった・・・
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 18:12:52 14nBYp6u0
>>39
報告㌧。目出度いな。
あと一ヶ月か…どのシーンから再開かなぁ。意表をついて皇都からとか?
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 18:17:29 0ThXjvWJ0
>>56が明日残り全巻を買ってしまいそうな悪寒(w
今回の長期休載は原作を買わせる為の謀略だと思われても仕方ないような…
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 18:35:44 4LMsdw5W0
ジャンプコミックスとかだと
単行本の穴埋め(?)で作品とは関係ない
過去の読み切りが載ったりするけど
ウルジャンのコミックってそーゆーケースってある?
過去の読み切り(読んだ事無いが)を入れれば
夏発売に間に合うかなぁ、と思ったんだけど、やっぱ
ALL皇国の守護者がいいな >コミックス
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 19:08:01 CW9bzwy60
>>60
一回や二回の休載で原作に走る奴に自制心なんか無いってw
どうせたどり着くところは一緒なんだしw
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 19:24:01 0ThXjvWJ0
>>62
どうせ辿り着くところは一緒か…的確過ぎて言い返せない(w
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 19:54:58 t++SK4jj0
>60 出版社が違うがな>原作
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 21:37:37 5D3NxiJV0
ヤンガンの前嶋重機が伊藤女史に見えた俺はもう重症。あとは頼んだ。
でもきっと来月には蘇る。
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 21:50:59 4lKqnArC0
漫画の続きが気になってしょうがなかったので
一昨日原作2,3巻を購入。さらに続きが気になって本日4,5巻も購入。
明日には全巻揃ってしまいそうなオレになにか一言。
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:01:12 ZdPQZ5sv0
ようこそここへ
くっくくっく
私の青い猫
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:02:19 0ThXjvWJ0
ようこそ同士>>66、ここが君の望んだ煉獄だ
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:03:52 O2JeH+yH0
>66
むむ、見える、見えるぞ!>66の未来が!!
皇国が読み終わったあと、禁断症状に耐え切れず
他の原作者本を読み漁っている!!
さらに豪屋にも手を出そうとしている!!
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:16:02 aOeQEsVs0
>>66
畜生、畜生と呪詛のような呟きを繰り替えす貴様が見える。
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:35:01 CW9bzwy60
>>66
漫画も面白いけど、原作も面白いよ!
読み比べるのも楽しいしね。
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:48:06 gG/kYCs60
なに?煉獄、煉獄と気持ち悪い奴ら
どこかで流行ってるの?
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:49:22 XCnPTmxF0
>>72
君は幸福だな
いまだ何も知らず、そして囚われていないのだから
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 22:58:58 gG/kYCs60
意味のおかしいことを大げさに気持ち悪いノリで
連呼しているけどなんかの病気なの。
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 23:07:22 MEiFC1u20
煉獄ってのは、キリスト教に出会うことなく死んだ異邦人が「神を知らぬ罪」として
死後落とされ苦痛を受ける階層なんだが、その意味では確かに的外れな呼称だな。
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 23:30:10 gG/kYCs60
ググッタら、あの板のスレが多く出てきた。
あの板のバカなノリだと納得した。
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 00:01:38 8rTN5PRXO
煉獄は地獄の劣化版
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 00:22:34 FRCK0BAT0
新刊はいつ出るのか発表されてますか?
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 00:24:52 6riIBWJkO
>>76
煉獄は、地獄の周縁部で、地獄にも堕ちることができない亡者がうごめいているんだよ。
その様を新刊がでそうにないこと、かといって諦めることのできない現状に重ねて自嘲してるんだ。
まあ、表現はどうあれ似たような境遇を味わっている人は多いはず。
だから、大目にみてやってくれ。
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 01:38:50 utbfTm2q0
>75 煉獄でぐぐったが、そういう意味は簡単には見つからなかったよ。
まあ、そういう意味も含まれてはいるのかもしれないが、
どうもそれのみでも無いようだけど。
地獄と天国の狭間にあって、小罪を持つものが天国に行く前に炎に焼かれる、
という説明を見た。
著者が死んで新作は絶望的な地獄、という訳でもなく
新作が定期的に得られる天国に居るわけでもなく、
いつか新作が得られる天国を夢見て渇望の炎に焼かれ続ける、って事で
煉獄と言う表現は、まあそれなりに妥当で諧謔もある呼称かなと俺は思った。
ちなみに、富樫ファンが居るのは地獄。
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 01:44:13 srtK9zga0
亡くなったのか・・富樫。
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 07:47:33 DKhHSUMK0
4月再開が翌年の4月だとは当時はまだ冗談の類だったんだが
もはやそれすら危ういんだぜ冨樫
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 10:59:33 mH2QeKCK0
凄い勢いで書き溜めてるんだよ、多分
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 11:42:26 8xtJYcut0
冨樫ファン兼ねてる人多いのかな。自分にとっては、ジャンプで唯一買わずにいられない
漫画だった。もう過去形ですね。
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 12:08:55 7TfHh9o8O
ここにもおるで ノシ
>富樫ファン
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 12:14:31 kkB+RwyC0
落書きを雑誌に掲載して金を取った作者と編集に絶望して、
全巻即座に叩き売った元ファンならここに。再開しても絶対買わねぇ。<富樫
…伊藤先生はやむにやまれぬ事情があると信じてるが、
厄介な怪我や病気とかじゃあないよな。心配だ。
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 12:43:30 1xtuWt8IP
厄介な病気ってぇと、原作者から感染するってぇ噂の、あの病気かい?
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 12:47:48 4A01wXlb0
最悪の病気「遅筆」を原作者が伊藤先生に空気感染させてたりしてないか心配だよな
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 13:06:41 eER8kxc90
実は出産とか
ああ、もちろんエロゲデブの子ではないですよ
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 13:59:07 6dPwsaNU0
皇国だけならともかく、お気に入り漫画がすべて遅筆作家なんでかなり辛い
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 14:48:50 gtKvbazR0
>>90
いいじゃないか、経済的で。
・・・あ、ナカツも好きなら、それはゴメン。
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 16:39:01 TxoD7uUL0
来月の連載再開までの暇つぶしとして、
このスレ住人の好きな場面でも教えてよ。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 17:14:46 8xtJYcut0
・来るか 隕鉄
・突 撃
・きっちりえぐいね、わが軍も(まあこれは小コマだけど)
・許しは請わない
・貴様の戦争をここで終わらせてやる
・漆原どたま射抜かれる
あとところどころの千早の肢体全部。
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 17:33:11 rF3e0Dv00
>>91
ナカツ信者は細かいお金が飛んでくので辛いであります!><;
(皇国も副読本出せばいいのに)
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 17:48:09 CJv0S5080
ナカツって?
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:14:20 gtKvbazR0
>>95
ナカツ←ナガノ←永野(護)。
月刊ニュータイプに、FiveStarStorysを ごくたまに書く人。
もちろん現在休載中。
FSSは、本編は20年以上(うわ、そんな経ってるのかよ)かけて単行本12巻。
だが設定資料集だの画集だのなんだのがの副読本(高い)がぽこぽこ出る。
設定がえらい細かいマンガなので、存分に楽しむには副読本にも目を通してないといけない。
というか、本編が出ないので欲求不満の読者はそっちにも手を出す。
2000年になったということで、単行本の1・2巻はリニューアル(中身も)された。
はっきり言って、アコギです。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:23:32 6dPwsaNU0
FSSってまだ完結してなかったのか・・・
小学生の頃確か4巻が5巻辺りまで出てたが
買ってた友達はまだ買い続けてるんだろうか
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:37:44 Dr9ser/W0
>60
>64
「原作本も売れますから」と言われたので他社での漫画化を了承。
↓
漫画版ばっかり売れて自社の原作の売れ行きが思ったほどじゃない
↓
「話が違う」と原作売れるまで圧力
と妄想
漫画が売れると原作進まず
原作売れぬと漫画が進まずなんて状況は
妄想とは言え嫌過ぎる。
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:37:57 jik2VJC60
今日13年出なかった新刊が出た漫画を買った
この流れに乗って大ちゃんも
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:41:31 1xtuWt8IP
この流れに乗って
大ちゃんも13年間新刊を出すなと?
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 18:53:35 gtKvbazR0
>>99
それなに?
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 19:02:14 jik2VJC60
>>101
コナン描いてる作者の「まじっく快斗」って漫画
>>100
そりゃ困るwしかし今で何年目だっけ、煉獄
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 19:40:41 dgMKNQBq0
まだ5年いかなかったんじゃないか?>煉獄ただし皇国のみ
なぜか手元に皇国の9巻だけが見当たらない…
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 20:04:28 rXpxx5AF0
完結した作品が出ないってのも切ないぞ
頼むよ安永先生
火星人~の最終巻と
尻穴男の続巻を・・・・
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 20:57:20 SDtw5h1z0
>104 何を今更。あのな、これの原作者は今は遅筆王だが、それ以前に未完王なんだ。
事実上のデビュー作を除いて、七本あるシリーズもので手をつけた作品が完結した実績が一つもない、一つもだぞ。
少なくともここでだけは、一本や二本の未完ぐらいでごちゃごちゃ言わんでくれ。新刊以前に完結と言う言葉があり得ない世界の住人なんだ、原作組は。
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 20:58:24 3vhTa0s9O
千早がアイアン苦労と減るファング使ってくれた場面かな。
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 21:00:05 O3Dqirvs0
漫画化のご祝儀(みたいなもの)で、
強引に9巻はだしたんじゃないの、原作
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 21:14:05 +cxc9BUy0
デストロイ オール ヒューマンズの仕事してたみたいだから数ヶ月休暇したとして今年中の原作10巻発売は
限りなく低い、ハンタの連載再開位低い。
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 22:54:12 5X+SfBJd0
>>105
手広くシリーズを展開して更に終わりが見えないのに外伝も書き始めたり、典型的な
完結しない作家だよね。
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 23:02:10 SFGgI0Eb0
「書きたい事だけ書く作家」か。
・・・字面だけ見るとなんか立派に見えるなw
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 01:53:06 SoQ137/30
>91
覚悟しろ畜生どもめ、俺は決めてしまったぞ(ネタバレ規制)
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 01:53:06 Zl8fpf7y0
ロボフ軍曹の人相の悪さは異常
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 01:55:24 SoQ137/30
猫分が足りません、獣耳幼女+千早そっくりの猫での補充も限界です、助けて。
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 01:55:41 InQHy/yc0
ロボフ軍装は三つ編み好き(はぁと)
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 03:19:19 6SP6TvHH0
ロボフ軍曹を再評価するスレはここですか?
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 12:06:52 +4B0qaU9O
ロボフって幾つぐらいなんだろ?
それから、戦死した少尉×4も……
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 12:28:46 2iTFObDO0
少尉’sは20代前半(漆原は若そうだが)ジャマイカ?
ロボフ軍曹は・・・30代半ばから後半ってところで
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 12:45:11 adTx/V5L0
西田は幼年学校で新城の一年後輩だった気が。
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 13:22:31 3gv5cb3R0
ロボフ以外のエーベルト領出身の下士官兵は、みんな人のよさそうな顔してるんだけどな。
落差がヒドイ、4巻の12ページ。
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 14:34:34 Znr5H9ur0
中津賢也かと思った>ナカツ
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 17:20:55 yod1NLnO0
>>119
親父があれだからじゃね?
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 19:02:31 zdq8cbtN0
年齢話がループしてるな
新城 28歳
西田 27歳(幼年学校の1年後輩)
若菜 26歳(新城の2つ年下)
漆原 23歳(幼年学校の5年後輩)
だったハズ
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 19:30:30 QA+g0C/RO
そういや若菜って新城より年下なのか
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 20:18:09 tQAnYH4k0
年上だと一層可哀想だ
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 20:44:44 tNOTLA550
猪口の年齢はいくつだろうな、特幼で助教だった時に30前後とすると40台ではあるんだろうが・・・
助教時代20代ってことはないよな・・・。
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 22:58:46 92j5mibd0
これの原作者ってウヨなの?
なんかニュース系の板にいる連中がすきそうな話だよね。
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:09:34 InQHy/yc0
ニートだろ?
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:18:49 24yc+BA10
“かつて小説家だったことのある人”
書かない小説家は小説家ではありません
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:31:19 Lhv8RjuL0
>126
タイトルだけしかみてないな。
ただの猫好きによる猫だらけの猫萌え話なんで読め。
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:33:40 hVIkUMWn0
>>126
こういう人定期的に来るね。
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:46:04 92j5mibd0
読んだよ。
まだ漫画になってないけど、あのお姫様愛人にしたりするんだろ?
日本軍っぽい皇国軍が伝統的に略奪しない設定なのに、ロシアっぽい帝國軍は略奪レイプしまくりに描かれてたり
なんか実際の旧日本軍のしょぼさと規律乱れまくりさを知ってるウヨが
本当はこうだったらいいのになぁって妄想したような内容だなと思って。
でも、さすがに現実世界舞台にするの無理があって、一応架空のファンタジー世界にし増した、って感じ。
敵のお姫様愛人にするあたり、白人コンプが垣間見える。
韓国人が関わった、なぜか韓国男と日本女というカップリングばかりの恋愛ドラマ見てるみたいで
なんか恥ずかしい。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:47:07 Zl8fpf7y0
>>126
原作も漫画も読んでないのが明らかに分かるな
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:48:19 InQHy/yc0
だから、ネタバレしてどうするw
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/21 23:50:55 TUMKpyZs0
剣牙虎喫茶というのはどうだろう
135:sage
07/02/21 23:51:08 t357c4tG0
また若菜か・・・
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 00:10:06 0dOCKyLH0
なんか日本人の振りした半島人が粘着して居着いてるな。
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 00:35:29 kJin0CkS0
>>126
ウォーゲームのデザイナーあがりの冷笑主義者
その内、東洋悪魔の辞典 辺り書くかもしれない
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 00:43:14 S+SaihQ90
92j5mibd0の妄想と未読ぶりにワロスw
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 01:21:52 4jQzCEd00
これまた変なのが涌いたな・・・
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 01:37:47 l/EaX7tn0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 朝鮮人か?」と気さくに 聞いてきました。
「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を彫ったんだけど、
どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると 『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると彼は卑屈な笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すと、そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげた後の彼の得意そうな顔が忘れられません。
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 03:26:14 bRfCQWvJ0
>>126
ウヨではない
「根っからのウヨク」だ(本人談)
伊達に大学で講演はしてないんだぜ
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 07:58:13 unQqeZzX0
あれだ、某板におけるウヨサヨの定義
ウヨ=頭の悪い人がなるもの
サヨ=頭のおかしい人がなるもの
に原作者は当てはまらんことは確か。
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 08:21:53 kJin0CkS0
>>142
日本における 右と左は 欧州の本質的な物と違って 形状的な物なので
世界的な定義と比べると情けない限りなのだが・・・・
"If you are not a liberal at age 20, you have no heart. If you are not a conservative at age 40, you have no brain." (He was half right, at least.)
- Winston Churchill
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 08:37:30 peH3WAA20
自分は3月号を読みました。2月号も1月号もおもしろかったです。
by 金森
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 09:21:09 RlX+/E9h0
次は4月号だ
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 09:45:35 sD//wsBU0
療兵、>>144が狂を発した
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 10:05:58 4fop2eAhP
これが補給の切れたスレの末路か
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 10:23:58 RprJ8hZO0
>>144
ん?、少し疲れているようだな。
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 10:49:01 sWRS7BpW0
>>144
デストロイ・オール・ヒューマンズを買って来い。歌詞の部分を徹底的に探れ。
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 10:56:26 ezWxxITO0
251 :名無し三等兵 :2007/02/22(木) 10:41:53 ID:???
「デストロイ オール ヒューマンズ!」
購入して参りましたが説明書にいささか気になる文言が
佐藤大輔(新人)
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 11:37:33 FhNRi2Vm0
(⌒-=+=⌒)
/ // ’ ▼’ヽ
/ヽ'' 彡,.,.人,.,.ミ
/ヽ'' '' ∨⌒∨
⌒\(ヽ,,,,'∧_∧ノ(ノ∩
ヽ.,,( ・ω・),.,,,.,.,ノ >>144
(====) 千早、食べていいんよ
(_フフ
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 11:44:42 4fop2eAhP
「今までのしがらみを捨て、心機一転新人として出直します。」
こうですか?先生
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 14:31:34 Li1emKFy0
なんだ日高君が来たのか。
マゾヒストだな。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 17:29:56 G71q+KdB0
漫画が原作に追いつく前にウルジャンが終わりそうだな
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 19:56:15 yfRtfzN/0
>>154
皇国の連載が終わるのはウルジャンが終わる時
ぐらい言えよw
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 20:05:14 lErjBhTv0
原作10巻が出る前に地球が終わりそうだな
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 20:57:07 IQ4vSZ+g0
原作10巻は来世で
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 21:09:14 RSqhZH3a0
来世で本当に出るのか?
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 22:03:22 L7etZlDz0
今日はにゃーにゃーにゃーの日ですから、
千早は頂いていく、フハハハハ、さらばだ少年探偵団の諸君。
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 22:20:23 9fWV7j0K0
>159
許さんぞ、ねこみみぼうしを被った伊藤大隊長を誘拐するなんて。
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 22:52:10 lErjBhTv0
<皇国>陸軍の名誉にかけて、一刻は過ぎた 戻るぞ
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 11:19:29 PI3lSrTwO
伊藤大隊長の最期って今みるとカッコいいな。
バルクホルンと対峙して「騎兵か…」(多分直後に首チョンパだが)
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 15:09:08 eFe1PvgD0
つーか休載してる理由は何?
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 15:20:44 jS8W1/Pv0
出産
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 15:49:06 eFe1PvgD0
サンキュー
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 17:20:30 y6B5pAo20
うまいこといったつもりか!
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 19:08:10 feYPACYI0
>>45だけど原作全部読んでしまった
5巻まだー?
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 19:17:01 I5lDXibv0
剣牙虎の驚異の動画を発見!
まさかこんなに恐ろしいとは・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
(((((((*゚∀゚)))))ガクガクブルブル
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 21:20:42 A1ydZ5GW0
>167
征途でも読んでろ。
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 21:39:18 C+CMpy+L0
そう言えばウルジャンってむかしオメガJ(小林源文)とか連載してたな…
佐藤大輔の名がウルジャン誌上に載るのは初めてではないんだよな
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 21:47:34 HB/Srm6T0
作中ではバットカルマもしくはMr.サトーでフルネームは出てなかったような
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 09:17:14 qoBiyHRw0
あの佐藤大輔と中村は、既にオリキャラですw
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 12:10:25 99d5C1l+O
>>131
正直どこから突っ込んだものか
マジレスが主にこういう輩に対して禁じられるのだという事がよく分かった
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 12:55:30 k2dPFBgK0
全部に突っ込めば?
ネタもなくて過疎ってるし
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 14:29:20 jk/d7uWJ0
>>173
まずは俺の菊門からだ!
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 14:36:51 0LGunqLO0
は・・・
はいりました・・・・
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 15:14:38 jk/d7uWJ0
>>176
ああ、次は小便だ
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 15:47:28 WtnqTEw7O
ふんばっておるようだな。
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:48:07 W6W00T9Y0
>ライトノベル部門とタイアップした誌面の新雑誌
になるんだそうな新月刊ジャンプ
これは伊藤皇国移籍フラグ立った?
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:49:34 hlC7fZXv0
原作がラノベとして認知されているなら、な。
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:50:19 AgefMNTH0
出版社が違うぞ?
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:52:10 qoBiyHRw0
>ライトノベル部門とタイアップ
編集側ではこういうのが流行りなのかねえ?
たしかリュウもそうだろ?
どうにもド・マイナー誌になりそうなので、皇国移籍反対。
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:52:38 /Ondg6Oe0
集英社のラノベ・・・・・・コバルト文庫?
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 16:58:36 zlxwXLSz0
スーパー奪取文庫だろ
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 17:23:51 W6W00T9Y0
>>181
ヒント 原作者は現在既刊作品の文庫移籍(出版社移動含む)で食っている
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 18:05:11 WOIJ6i4E0
日本だけが猫使ってるけど、仮にロシアが使い始めたらどうなるんだろう。
敵味方の判別を猫につけることができるんだろうか?
味方同士で共食いしそう。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 18:20:46 U2bi0MT7O
この漫画、主人公がいいキャラしてんな
馬鹿菜を見捨てるところなんかもう最高
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 18:49:05 hVpo+xu60
>>186
バレになるけど猫は皇国以外に殆どいない
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 18:59:56 nbbb7lnF0
>>179
______
_ / _____\
/_ヽ/ ̄ ̄ ̄豪腕作家  ̄\
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
\l::::::::: \,, ,,/ .|
|:::::::::: (●) (●) | よんだ?
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 19:14:25 xBKXAag+0
>>189
♪倒すついで~に、小遣い稼ぎ
と言っている割に全然売ってねじゃねーか。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 19:45:21 Dxf9KFDt0
月ジャンスレとウルジャンスレ見てきたんだが雑誌の売り上げは月>超なんだな
なにやら予算も新雑誌はかなり優遇されるみたいなんだが・・・
粘土とバーターっていうのがマジだったらプラスなのかマイナスなのか
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 20:35:59 0LGunqLO0
>>186
猫の代わりにマンモスみたいのがいそうだな
で、西方諸侯領にはレオパルトンが
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 22:20:12 PKlg+a690
ネタバレ
帝国は弓と槍で像と戦ったことが有る。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 22:32:44 VCb5CAIq0
ネタバレ(うそ)
「ぼくは美しい?」
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 22:45:44 ZfmkRCQQ0
>193 像と? 象じゃなくて像? ゴーレム系?
>189 なんとなく額の文字が、「たむらけんじ」みたいに見えた。
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 23:17:27 AgefMNTH0
帝国は弓と槍で象と戦ったことが有るは2巻の時点で言及されとるからネタバレちゃうんちゃう
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 23:57:46 NB3zl/h30
まさに>>196は驚嘆すべき戦術家といえる
━にもかかわらず
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 00:20:14 XepJIBJ30
続きが読めるなら何雑誌でもいいよ
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 00:22:12 aGTDPGCo0
ウルトラジャンプは外様と古参の送り先。月ジャンプは身内でメディアミックスだろう。
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 00:41:08 xdzcrr/x0
皇国を文庫化してSDに移籍→御大文庫経済ウマー集英社丸儲けウマー
という悪夢の方程式かね?
だが少佐がイラスト書き下ろしだったら買っちまうんだろう自分がいる。
まさかここ数ヶ月の休載って!?
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 00:42:40 dQTjkYeo0
伊藤さんが挿絵書いたら」原作買うよ?
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 01:59:37 mCcnH5nH0
>>200
少佐というとあれかね?
「諸君私は戦争が(ry
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 03:21:29 PzE8Dnai0
>>200 花の慶次の原作だった一夢庵風流記は新潮文庫と集英社文庫の両方で出てる。今回もあり得るかな。
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 08:07:43 bkeUpar70
>>200,202
次回より巻末漫画の伊藤女史の姿はモンテナ・マックスになります。ムスカっぽく。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 11:35:44 eNMFkWLt0
小説版の表紙だけ見たが、主人公の容貌が巻数を経るごとに凶悪になっていっててわらた。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 11:49:58 kKsHVImS0
>>204
眼がー
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 12:31:08 DnPAHcTU0
>>202
その少佐はかなり原作の影響受けてるんじゃないかと推測できるんだがどうなんだろうね?
原作8巻のイラスト描いてるからまんざらいい加減な推測でもないと思うが・・・原作とヘルシングってどっちが先?
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 13:33:58 HQwJMe7N0
>>207
少佐はヒラコー作品の同人時代から名を変え姿を変え登場している、アセチレン・ランプみたいな存在。
どっちかってーとヒラコーの本心みたいなモンだから、影響を受けて云々というのは違うかと。
まあ御大もヒラコーも同じような時代に同じようなメディアを貪り読んでた訳で、
「自分がカッコイイと思う人物像」がある程度似てくるのは仕方の無い事かも知れんニンニン。
そういう意味では戦前の時代小説とかも面白いよ。登場人物は理不尽に死んで救われない、そんな話ばっかり。
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 18:48:55 kKsHVImS0
ヒラコーがヒトラーに見えて仕方が無い
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 23:55:57 W/7+KZJW0
>>65
読み終わった後に女史じゃないと気付いたorz
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 13:49:46 2hMuea8QP
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:46:48 HsagWHww0
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l >>211 |
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | エ凡 |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | ハ_ヽヽ|
` y__ '' '- ||||! {-/ /| |
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | | |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | `ー ' |
〃 "'ーノ i || l/ | l |
彡三='' !〉,\ !.j | /| レ ヽ |
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | フ |
/ /\ `ニ` / l / | ‐┼‐ ヽ
彡三='' _,.-'" / / \ / / / | ' \
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 21:23:41 KPU5aF2j0
ひどい自演だなw
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:18:13 RlRQ5i860
きっと羽鳥は顎を外して卵を丸呑みするに違いないぜ
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:26:27 sGZgqiQs0
ネタもないので、ちょっと流れを変えてみる
本当に面白い漫画を紹介してくれるサイトがない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
で、
>皇国の守護者」が好きなんだけど、それを大々的に取り上げてるサイトが少ないと
>(中略)
>話題になるのは乳首が見えたとか、ぱんつだとかそんなネタばかり
>(後略)
ということなので、伊藤女史には是非とも乳首解禁をして頂きたく!!!!
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:43:28 Glovdhmw0
ベルセルクの30巻読んでたら千早がでてきてびびった
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:44:05 20p38/pY0
んじゃあバルとイノの乳首を解禁な
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:52:57 H/gTfOsU0
それはそうと、マロン板のバレスレが
圧縮によって沈んだ
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:56:52 SQAcbP8Z0
虎の乳首って猫みたいに複数なのかな、と>215を観て思う。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 21:33:00 aVjvVENj0
>>219
お前どんだけエロいこと言ってんだよ。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:55:30 qWh/bCzQ0
一度に何匹の子供を生むかだろうな。
でも単数ってことはないだろう。
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 23:04:30 FIDB2evU0
>>221
wikipediaによると一度に平均3頭程度とのこと
ついでに
>発情している2日ほどの期間に100回以上交尾する
( ゚д゚ )
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 23:29:17 EkSlB/zn0
>>218
みたいだね。
新スレ立てたほうが良いのかな?
連載再開前に立てるとまた落ちそうだけど。
>>222
常時発情期の人間とどっちが異端だろうなw
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 23:35:46 kDggQHJD0
ネタバレ
剣虎兵の卑猥な歌が正しければ間を取って正常になるから問題ないね、
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:09:26 UR83Sm6+0
卑猥な歌ってなんだ?猥歌ってヤツか?
ゆーべ父ーちゃんと寝ったとっきにー♪
(アソーレ!)
変なとっころーに いっもがー有るー♪
みたいなのか
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:13:20 qDmRbRkb0
>>223
ネタバレスレ立てるなら、ナンバリングは6でお願い。
落ちたスレは3とナンバリングされてたが、実質は5スレ目。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:24:39 mZZt6rZP0
>>225
軍曹ソング
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 00:37:00 gvhb9BQl0
.:::::::::::::::::::::::::::|丐|::ト、::`0/ ̄ ̄\
.::::::::::_,、::~''."',"'':`'幺};;::::| そ |
:-':'^,`' , _,;、_、;、,、,、彳,' ´'| 素 い |
,_;_',;、,,、ー''ニ=-、_, 、__>、;.! 敵 つ |
::::|ニ|| ( '' 〕` ' /(._'_,) || だ は |
::::|ニ||'::''  ̄:: ´ |`ー .. . !|\__/
/ ̄ ̄\.:.:.;:;' __`! '' :;: !|ィ
| な 面 ├一-- 二´ ィ '〃 |ヾ,
| っ 白 |ヽ'⌒ニニT/ 〃 V '^z
| て. く. |‐-`ニ二´...∠⌒ イ ´z <
| き. | ー>、 ̄乙-‐/ノ、` ;
| た |;^'z, \ー''_r'`’、 、`
\___/
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 01:08:31 sA4COJuk0
ママとパパはベッドでゴロゴロ
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 01:12:27 Oxpm4Ufz0
人から聞いた話では
エスキモーのプッシーは冷凍マン庫
うん よし
感じよし
具合よし
すべてよし
味よし
すげえよし
おまえによし
俺によし
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 02:00:46 aUW0hb3b0
あのヘンな聯隊長がマラソンの時ヒワイな大変態ソングをッ!!
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 05:12:05 FPb4XUwf0
むしろ美形の大佐殿が卑猥ソング歌ってる方が見てぇな
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 08:59:44 NxmuK6VE0
ネタバレ
間を取って帝国軍も皇国軍も卑猥ソングを歌いながら戦争をします。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 09:26:24 7F3avEz20
>>228
そのうち夏季戦仕様のAAも見られるんだろうなあ。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:12:42 XshMj0/G0
俺はユーリア殿下が猥褻な小説を声出しで朗読してハァハァ(*´Д`)
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:24:07 BdIuQvbt0
挿絵いとうのいぢでスーパー奪取文庫化
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 12:59:51 CDjK4UxxO
>>263
エラいものを買ってしまった!
てなもんや。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 15:50:12 XshMj0/G0
>>263に激しい期待
239:237
07/02/28 16:04:18 CDjK4UxxO
>>236-238
ふん。 誤爆、か。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:39:47 WhDkZAP+0
今日初めて読んだが見やすいなこの人の絵。絵師さん女なの?
Gペンぽくないし、何ペン使ってんだろう。
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:48:51 JFWGOkLg0
>>240
女性らしい。ペンの種類に関してはわからないけど。そして、もしはまって読み続けたいと
思ったのなら、あなたも煉獄予備軍。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 20:49:32 IsLQvMpw0
漫画から小説にいくと小説のあの絵に凄い違和感を感じる
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 21:14:16 FmMh0Baw0
まあふつうに丸ペンでしょうな。
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 22:32:02 gLtQFd/t0
細かいところだが新城が胸に鋭剣突き刺してるのに次ページにまたがった次のコマでは腹刺してるとか、
猪口が鉄兜を肉を切るかのごとく切ってるとか絵が上手くよくまとまってるだけに細かい失敗が気になる・・・。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 22:38:14 F94sgHib0
鉄兜じゃなくてよくできた折り紙の兜かもしれんぞ
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 22:46:41 Nj/fd1y10
その筋の達人がやると日本刀で西洋兜を両断することも可能らしいぞ
まぁ柘植久慶著 獅子たちの時代 から得た知識だが
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 22:47:48 gLtQFd/t0
でも銃剣じゃ無理だろ・・・
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:00:05 /sAbA3Z30
ゴリラなら、ゴリラのパワーならきっと何とかしてくれる
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:05:06 B0pKz2Cw0
そういや原作者の書いたSFの主人公である中隊長は
戦闘中に卑猥ソングを口ずさむ癖があったような
テキサスの雄馬とテキサスの雌馬が~
とか
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 00:26:20 flWtHCgc0
この漫画、姉が買ってきて兄に勧めてた。兄が
「どっ…どうしたんだ姉さん!姉さんの絵の好みはこういう力強いというか
見やすい絵じゃないだろう!?ウザいくらい緻密に描き込まれてたり繊細で
線のほっそいよくある綺麗だけどつまらん絵が好きだったはずじゃないか!
これは姉さんの読むような漫画じゃない!思い出せ自分の好みを!ちゃんと
自分というものを見つめなおぐはっ(殴られた)」
と姉に絡んで姉弟喧嘩が勃発したので、とりあえず戦場となったリビングから
こっそり持ち出したこの漫画を読んでみた。…面白いなこれ。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 00:27:16 J2ILOf+c0
>>250
それなんてエロ・・・姉うp
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 00:33:06 PoVE/jt60
>>250の立ち位置が気になる
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 01:46:42 cAhfGIlt0
>>250
お前の家族のが面白いわ
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 02:43:47 GHdXSIhUO
>>244
鉄兜に見せかけて皮だったりして。
第1次大戦初期のドイツ軍も皮のピッケルハウゼだし。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 03:03:30 yUwRl4LV0
>>250
お前素晴らしく末っ子だな
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 04:10:37 U0n+Hyo+0
>>250
なにそのえらい楽しい姉弟
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 07:25:27 e9yxyaEQ0
>> 鉄兜に見せかけて皮だったりして。
鉄兜だと張り付いて即凍傷だしな。
寒冷地仕様で革製なのかも。
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 10:44:27 JqFJz+vM0
>>249
なんて作品?
読みたい。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 12:11:27 w75Y7duuO
ちょい質問。
新城が中嶋中佐から貰った葉巻って
きっとまだ残ってるよね。
でも投降したら嗜好品も没収されちゃうのかな?
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 12:26:38 mpraK+LL0
>>259
あれは私物扱いだと思われるので没収されないと思う
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 15:31:11 GHdXSIhUO
>>258
地球連邦の興亡
出来は皇国よりもいいかなと、俺は思う。
とくに3~4巻の展開は最高に興奮する思う。
誰にとっても悲劇的な流れだけど。
これを読むと東京の街並みがいとおしく思える。
問題は4巻で終了していることぐらい。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 15:36:29 JqFJz+vM0
>>261
サンクス。
終わってるなら、却って重畳だ。
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 16:24:30 KJR9G9gE0
>>262
話としては一段落付いてはいるものの完結には程遠いぞ('A`)
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 16:36:01 VfEONyVA0
男の描く女キャラってクシャナ電化の劣化版か、なぜか死なない無能ヒロインだけじゃねーか
いっそ出さなくていいよ漢だけでいいよ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 17:25:17 zdMfYqb/0
>259
安心汁
笹嶋の実家にはありとあらゆる高級煙草が置いてある
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 17:33:55 rPLUXZpl0
>259
生きて帰れれば幾らでも貰えそうだなw
この葉巻1本あれば
捕虜用の食事1.5人前と交換出来そうだけど
新城が未成年と間違えられて全部没収されないか
それだけが心配だw
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 17:34:25 OjWoleOs0
>>264
お前それを千早に対しても言えるのかぁああああああ
本作随一のヒロインを!
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 17:54:45 VfEONyVA0
>>267
ああ彼女がいたっけな
うん、あれは冷害。
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 17:59:53 uK310QM20
>>268
冷害だときさまそこで腹をきれええええ!
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:03:02 7cgS2sPm0
>>264
JP・・・分かる人だけ分かってくれ。
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:04:23 J/IWNN6b0
そーだ千早のお腹はもふもふあったかいんだぞ!
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:47:47 cPUws/l50
・・・>>271にも赤身と脂身が有るんだな・・・
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 18:49:07 uK310QM20
>>272
ひょっとしたら脂身だけかもしれない。
霜降りなおいしそうなお肉かもしれない。
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:08:52 cPUws/l50
邪魔だろ?って>>271の破片捨てられちゃったけど・・・
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:40:52 csLYg57OO
>>262
大ちゃん作品における「終了」は、完結の意味ではない。
発刊が停滞している
→物語として終わっとる
→糸冬了
→大輔貴様腹を切れたわけ
の方程式
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 19:48:22 dS4TAkqVO
脳内補完しろということか
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 20:19:12 JqFJz+vM0
>>263
>>275
・・・そーなのか。ありがとう。
読むものないときに古本屋でみかえたら、くらいにしとく。
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:29:17 mGAuhB2Q0
>>266
ヘタリアの捕虜になったイギリス人状態になるぜ
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 12:00:49 Icgu6mmbO
>>263
>>237-239
大ちゃん驚異のメカニズム。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 20:07:30 iwv3AslY0
他板で剣牙虎一個小隊を発見!
なんて奴らだ、単縦陣で待ちかまえているぞ
URLリンク(a-draw.com)
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 20:54:24 bowZC08J0
こちらも
錬兵場での剣牙虎の訓練風景を撮影した画像を発見したぞ!
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 21:04:57 Y/DLK25w0
>>280
こっちみん・・・
(*´∀`)もっと見て
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 00:29:42 ClzRt06f0
>>281
つづきが…つづきがきになるぜ…!
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 01:35:06 bUsPjjK+0
>>281
4コマ目見て
「猫はもうコリゴリだよ~、とほほ」 という台詞が脳内で再生された。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 02:06:51 JNJbEGcz0
ふはははは、俺が好きになった漫画は休載するジンクスがまた出てしまった
アウトロースターいつ再開すんの?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 03:09:07 VFhzGCJ80
>>284
ワーナーのアニメとかでよくあるよね
ワイリーコヨーテとかああいうの
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 03:11:03 fzkZGvVx0
最近ゲーム関連の板でもこっそり皇国ネタだしてる人見かけるね
最近だとテイルズペルソナとエースコンバットの板で見た
後ろ二者ではしっかり反応までされてたw
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 10:07:05 SNxOrvz60
>>285
来月ちゃんと再開するんだから滅多なことを言うな
ん?老師?
もうあきらめろ
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 10:13:48 SNxOrvz60
すまんしまった
今月号からだったな
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 12:46:06 SNxOrvz60
漫画の演出論の事例として
皇国が取り上げられてた
なかなか興味深い
URLリンク(umelabo.exblog.jp)
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 14:25:53 tB1P+jTNO
>>285
今のUJの編集長は色んな漫画を復活させてきた
SBR、忍空、DOGS、バイオメガ、諸星のシリーズ読み切りの奴
だからアウトロースターもそのうち復活するよ
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 14:26:56 Gw5knpCL0
>>281
走り方見ると虎もやっぱり猫科なんだなあと。
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 16:10:13 9DuPrdSj0
>>291
そこでなぜか復活するのは宇宙英雄
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 16:44:40 pdsx2jmJ0
>293
それはそれで
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 17:04:43 Y+1Hyjw4O
リューナイトもいいな
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 19:02:39 6aML7JEe0
>>291
「切法師」と「海の人」の続きを連載してくれたりなんかしたら
・・・毎月購入することを誓います
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 20:00:30 uNusvTOx0
ああ、そういえば宇宙英雄物語に影響受けて絵を描き始めたんだな俺
いっこうに上手くなりませんでしたが(´ω`)
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:16:03 oxJDosW50
結構年行ってる人多いのかこのスレ。俺30だけど
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:52:35 P1bEG00l0
ハイ、雑談始まりましたー。
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:37:41 dggFJQrY0
流れを読まずに悪いが、↓ってこのスレで作られたもの?
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 01:14:15 1IYQPyMu0
逢魔に(ry
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 01:53:15 S+2ySJ4P0
逢魔イガッ!
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 08:12:11 yX3sNadbO
老師今頃何してんのかねぇ・・・・
冨樫や萩原と違って漫画がヒットしたわけじゃないから、あんまりサボってると金がなくなるんじゃないか?
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 09:34:15 9K/WF60i0
前の2人と違って
儲かって怠けてるわけじゃないからね…
本当に現在苦境にあるかもしれん
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 11:47:15 ngowvXJ+O
老師はちょっと前に箱で出たゲームのキャラデザやってたジャマイカ
タイトル忘れたけどアニメも放映してた…アニメは老師の絵じゃなかったけど
スレ違いネタだね、スマン
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 12:24:16 0QiXNif80
スマンといえば許されるのか
スレ違いとわかってるならば
書くなよ
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 13:10:31 R+TSPtFO0
逢魔いさん、よしとくれ
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 15:37:01 cPnCd29XO
すべては休載のせいですから
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 18:41:26 KN802npp0
息子は9歳
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:43:28 WyOyrOiYO
∧_∧
( ・∀∧∧ これでもくらえー! ネコマシンガン!
~(つ ̄ (,,゚Д゚)
UU丁と)U
(__)_)
∧_∧ ドルルルルル…
( ・∀∧∧, '
~(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
UU ̄と)U `
し'^ヽ__)
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:55:33 MwGB2h7T0
POSATL2でぐぐれ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 22:55:25 Vgy0OFvh0
訓練中の剣牙虎
こうやって人間を食べてはいけないと言うことを学ぶ
URLリンク(015.gamushara.net)
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 07:54:01 0QQYG9F20
5年後ぐらいにこの漫画の存在を知れば良かった・・・
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 09:53:17 FHR7IJc90
>>313
こちらに来たれ!!
佐藤大輔御大とともに苦難を乗り越えてゆくスレ13
スレリンク(army板)l50
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 19:29:16 EQsfM7qz0
学研から出てる歴史群像って出版物ってご存じでしょうか
いつもは古代から千年のイラク戦争までの戦史を中心にした誌面作りなんですが
一年戦争を取り上げ、本当の戦史研究本のようなものが出ました。
これと同じように皇国の守護者も取り上げてくれないかなぁ
軍事上の革命的改革
~天狼会戦における帝国軍の戦闘序列と皇国軍の比較~
小苗川野戦築城に見る軍事的考察
~ナポレオン戦争と比較する焦土作戦と、遅滞作戦のあり方~
皇国軍の新式軍制
~導術、旋条銃、剣牙兵、熱式巡洋艦~
こんな感じで真面目にまとめてくれたら結構面白そうだと思うんだが
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 20:31:34 ydtFsV8D0
>>141
大学で何講義したの?
小説の書き方?
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 20:43:50 t+13Q94u0
>>315 同人誌で似たようなのがあるよ。皇国の守護者イラストレイテッド。Men-at-Armsの形式だがね。
>>316 講義じゃない講演。
現在(十年前あたり)の国際情勢についてらしいんだが、核兵器を誰もが持ちたがるのはあれが一番安上がりな兵器だからだとか、
PKOなんて国益にならんもん行かんでよろしいとか当時としては相当やばい発言がぽんぽん出たとかなんとか。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 21:00:05 qxwieSnV0
>>312
グロかと思って用心して開いたら
すごいラブリーじゃないかー
URLリンク(dat.2chan.net)
現代の皇国(じゃないけど)の守護者たち
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 22:32:08 PXzmsMQ0O
>>316
つ小説の書き方
本人も忘れてるって、そんなの
恐らく、〆切りのバックレ方だろう
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 22:52:34 eSr0lf/M0
原稿を書かずに小説家を名乗る方法とか
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 03:52:06 59zP8mUj0
>>316
真珠湾の暁でも読みたまへ
>>317
しかし学生の反応はひとりを除いて好評であったという…
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 13:27:09 fNEOJi1bP
驚くほどの勢いの無さ
まさに煉獄
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 14:24:21 aev1FFim0
>>315
確かその系列の本で
テルシオ~日露戦争までの欧州軍制・軍装品の特集があって
かなりハァハァした記憶がある。
後半が皇国なのはともかく、
初期の頃は信長世界に片足突っ込んでるし。
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 17:45:36 4xpAivND0
>>321
そのひとりってやっぱ社民党支持者みたいな感じの人かね
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 20:06:22 K79SRB5F0
おい戦列歩兵分を補給したいのだが何かいいものはありませんか?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 20:16:39 QRI9MbdW0
つ『ナポレオン~獅子の時代~』
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 20:56:07 wAA7kEhl0
ならば「静粛に、天才只今勉強中!」とか。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 21:16:37 K79SRB5F0
おk、探してくる
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:07:12 HjH0XrZ/0
おおおおおおおおおおおおお
オオオオオオオオオオオオオ
って新城と千早の怒号と咆哮がシンクロしているところ。
震えるほど感激した。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:10:59 XjNbWpMZ0
>325 映画「グローリー」
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:12:21 pwMzlEu20
最近、ネットで皇国を取り上げるところが増えている気がする。
・・・気がするだけだが。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:13:28 q0Lg+0Fo0
>>327
おまいは悪魔か。
せめて『エロイカ』とかにしといてやれよw
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:14:23 sDF2ow690
>>329
エロゲではよくあること
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:17:19 HjH0XrZ/0
>>333
エロゲかよw
久しぶりの俺の感激を返せwww!!!
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 23:48:58 7xMLnD2t0
>>325
ナポレオンはもう上がってるか
もう押さえているかもだが
漫画版ナウシカも実にいいものだよ
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:01:41 GYsY5beu0
>>335
マンガ版のナウシカはメルキアの重装騎兵が砲兵の近接支援砲火を受けながら
突撃するシーンは白眉!
映画では悪の権化だったけどナウシカ助けるために身を挺するシーンとかは
ちょっと目が潤む。あ~あの人たちも感情ある人なんだって気がした。
映画版はそこまで描けてなかったのが惜しい
あと、池上遼一の「信長」なんてのはどうだろう
コピーを多用してるとはいえ御大の描く迫力の鎧武者は未だに越える者はいないと思うが
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:34:17 3aCs8BHp0
ナウシカに登場するトリウマの可愛さは皇国の剣牙虎に通じるものがあるな。
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 08:39:00 olNE3idU0
>>324
「あんなあぶないひとを呼ばないでください」
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 10:48:26 Y7DMK2780
SBRのためにウルジャン買って、
皇国読んだら面白くて、買おうか迷ってたらネットで面白いと書いてあったので、
単行本揃えてる俺って邪道か?
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:19:00 wEB1HiCiO
>>310
獣姦に見えた
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:20:57 74UNzgK/0
ようこそ皇国ファンの世界へ。
しかし気になるのが
>皇国読んだら面白くて、買おうか迷ってたらネットで面白いと書いてあったので、
って所。
自分で読んで面白いと思ったのに、何で他人の意見で購入を左右されるんだ?
自分の事なのに???他人なんて関係ないじゃん。
自分が面白いと思ったら、金出す価値有るだろ。
そんなに失敗が怖いのか?
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:26:19 NXUmVRna0
>>341
原作の先の部分じゃないの?>ネットで面白いと書いてあった
どっちにしろそんなに突っかかることではないだろう。
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 11:45:41 ByVQ7je/0
もっと嬲って
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 13:33:44 +LCgpS930
■CNNのアンケートで半島からの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。
投票まだの方はよろしくお願いします。
それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。
URLリンク(edition.cnn.com)
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で何度も謝罪していますか。)
Yesにしていただくと助かります
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 14:01:46 P+mqBABA0
>>339
俺はこのスレで背中押してもらっていざ買い始めたらどっぷり、ってくちだから、
立場は近いかもね。そして千早の油断した肉球はどんな女体よりエロい。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 14:29:20 191c40mU0
>皇国読んだら面白くて、買おうか迷ってたらネットで面白いと書いてあったので、
>単行本揃えてる俺って邪道か?
ネットで面白くないって書いてあったら買わないのかよ。
自分の判断で漫画買えないヘタレ
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 14:50:03 E8HID+v20
久しぶりに単行本を読み直してみた
カミンスキィの母ちゃんムカつくなぁ…
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 15:22:37 kKk/qOurO
>>346
いい加減カミカミするのはおやめ千早
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 15:56:32 ByVQ7je/0
相変わらずチョッパリの多いスレだな
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:07:45 DdGWsFLv0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
こんなものが
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:10:39 CSFf0xw/0
そっちの方に触れるのはやめてやれよ
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:15:00 t2R3hNT30
ハチクロの時もあったな
最近多いんだよな、昔の同人誌持ち出して「実はー」とか得意気に言い出す奴
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:18:39 VrKHtYMj0
ネタが尽きてきて、もはやネタを選ばず喰らいつく
本格的な飢餓状態に突入してまいりました
補給はまだか…
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:23:12 t2R3hNT30
あと2週間くらい待てんのかと
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:33:11 t5LUO5mS0
>>353
今や弾丸尽き水枯れ、戦い残るもの全員いよいよ最後の敢闘を
行わんとするにあたり、つくづく皇恩のかたじけなさを思い粉骨砕身
また悔ゆるところにあらず。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:45:51 1I42efT60
ははは、本編でカミンスキーの濃厚なレッスルキノコシーンがあるのにそんなものを出されてもなんとも感じんわ。
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:59:08 8f8t2bKI0
>>355
連載の 重き務めを 果たし得で
続きの読めぬ 煉獄の苦しき
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 17:38:16 Urjh8UQ80
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 18:05:15 n/jdEXLC0
>>350
天さんかっけー!!
福本絵というか、ああいう男をリアルで見たら
イカツくてモジャモジャのムサいゴツい男だろうけど。
・・・それはそれで別の層にはいいのか?
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 18:05:43 ZCU5AWgJ0
腐だろうと同人やってようと、
こういう商売は才能がある奴が正義。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:16:17 qaLinhgO0
お前らは才能ないので敗け
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:24:14 kmFi3laM0
才能ないので働け、と読んでしまいドキィッ!としたのは内緒だ。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:42:44 8xJzJhfx0
>>362
いや、働けよw
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:01:00 DdGWsFLv0
>>362
むしろ働けよw
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:12:10 A4Xls7EH0
>>362
諸君に言いたいことは三つだけである。
まず働け、さらに働け、もっと働け。
―オットー・フォン・ビスマルク
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:13:48 FaOIJLRG0
>>362
例えば、こういう場面を想像してくれ。
君は今、エジプトでタクシーに乗っている。
人を追いかけているのだが、渋滞に巻き込まれて動けない。
ふと横を見ると、広い歩道がある。
十分に自動車が走れる幅だ。
君が生まれた時代には、馬車しかなかったかもしれないが、
この自動車というものは、燃える水で動き、馬の何百倍もパワーがある。
そこで君は、運転席でグズグズしている上院議員に こう言うはずだ。
「歩道が空いているではないか」 と。
もう分かったな。君が頂点なのだ。君が法律なのだ。
「関係ない いけ」
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:46:01 m/3OZmPi0
DIO様
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:07:06 HC2itfjJ0
ハァハァ
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 23:13:32 VrKHtYMj0
>>350.>>358
今になってなんでいまさら
こんな既出ネタをと思ったら
痛いニュースで取り上げられてたのね
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 23:38:38 nG14o1UO0
>369
取り上げられたっていうか、
巻き込まれたって感じだね。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 13:39:55 8e8QYJxRO
スレ違いかもしれないけど、壱巻の数ページが破れてたんだ。この場合は返品可能でしょうか?
可能な場合返品はどのようにすればよいか?やったことある人がいたら教えてください。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 13:58:00 jWY28hjg0
>>371
レシートもって買った店にゴー。
原則返品不可だけど、店によっては対応してくれるよ。
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 15:39:03 EqFbZdl30
あとがきの腐臭は異常。
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 15:39:05 QAdThmiR0
.落丁や破損の場合は返品交換に応じる
つーか民法の不当利得だかにあたるから(売買契約が正しく成立していない)法律論的にはその本と交換で代金を返さなくてはならない
ただし売買契約を証明する為にレシートは絶対必要だし売買からそれなりの時間が経過している場合なぜ請求が遅れたかの立証責任は請求者側に生じる
要はレシートあるならダッシュで本屋に走っていけってことだ
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 16:00:10 8e8QYJxRO
レシート買ったときに捨ててしまったorz
破れてた事なかったから油断した。みなさんありがとうございます。これからは気をつけます。
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 16:53:55 EqFbZdl30
おれは買った次の日に持っていったら無くても交換してもらえた。
よく利用する本屋だったから顔覚えられてたのかも。
一応電話して聞いてみたら
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 17:01:03 kwHki17T0
>>344
改変してありそうなコピペに言うのもなんだが、訳は「日本は再び謝罪すべきか否か」だろ?
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:10:01 +IRxDw3J0
てst
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:11:28 8e8QYJxRO
よく利用するお店だから明日行ってみようと思います。
覚えてもらってるかわからないけど。ありがとうございます。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:12:20 +C9beLWb0
>369
同人やってることより同人誌が出た日付、
「シュミの同人誌出したけど仕事に影響出してない」ことにも
ちょっと留意してやれと思うけどな
女史追っかけてる俺の腐れ妹がそこ感心してた
(同人とか腐とかが無条件で嫌いな人はどっちにしろ嫌かね)
連載再開まであと10日…
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:19:52 ygSTfBP90
友人に薦められて買ったが、この漫画面白いな。
ファンタジックな世界でリアルに戦争ってストーリーは勿論面白いが、
何より絵が良いわ。1巻買ったその日に2から4巻まで一気に買ってしまった。
その中で一つだけ気になったので一応質問。
この漫画ってネットじゃよく日露戦争と比較されてるけど、時代的にはむしろ
ナポレオン時代だよな? だとしたら、将校達の服が地味すぎない?
新城達は別として、皇国軍の将校なんか兵士と同じような服着てるから、
命令伝達に支障が出そうなんだが……。
この辺、なんか説明されてたっけ?
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:35:31 aB16Jgvp0
>>381
作画作業をさらに遅らせる気か貴様。歯を食いしばれ!!
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:37:03 YPRnjqwc0
軍オタ慎め。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:25:19 2G/qa2PN0
v<ヽ`∀´>
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:30:28 gNc79QJK0
>>381
軍装を私費で飾り立ててたことで有名だった某将軍が失脚したせいで
皇国陸軍では軍服を派手にすることに抵抗感が生まれたとか
以前五将家に階級別の略装軍服を派手にするよう諮ったら
どっかの馬鹿が旗指物を背負った将校用色々威軍服を持ってきたとか
好きなように脳内補完しておけばいいよ。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 06:13:18 IRvBw5cG0
西田キュン×漆原キュン♥ (*´д`)ハァハァ
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 06:22:03 QDyZ/Udg0
ははは天狼時点でナポレオンの時代はすでに通り過ぎてるからな。
幕末基準なら服は地味だぜ。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 09:20:06 v8XwZaDx0
バルクホルンが少尉候補生の頃の帝国軍の制服は
ナポレオン時代をまだ引きずってる感じだな
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 10:00:25 1MCEQzBW0
ナポっつーか南北戦争じゃねーの?
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 12:51:43 d5UBl4RY0
>381
ナポレオン時代の制服がカラフルだった理由のひとつが、
「火薬の煙が濃厚で、地味な色の制服を着ていると味方の位置さえ判らなくなる」
だぬ。
作中では無煙火薬はまだ登場していないようだが、原色の制服が必要な水準は過ぎているように見える。
作画の都合かもしれないが。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 16:27:22 ChGpdDBW0
>>381
国際政治情勢は日露、兵器・戦法はナポレオンな
ちゃんぽん設定なんだから肩の力抜け。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:22:28 nsCENaKo0
241 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/03/08(木) 19:14:29 ID:jNuaBvoGO
今月号の表紙は皇国だってさ
地味に嬉しい
マジカwktk
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:44:53 NgucwGqf0
12月号で表紙やったのにもうか!
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:07:38 2G/qa2PN0
表紙だけで本編休みだったりしてなorz
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:20:03 7QOMNG780
>>392
か、買うまで信じないぞ。信じないぞ!!1!1
ほんとうだったら神に感謝。
だけど>>394だったらなんてありがたいんだろう。しんじゃえ。
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:35:03 5Wb4EMSt0
儲の掟…情報に惑わされず、実際に自分の目で全て読み終わるまで信じてはいけない
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 19:52:00 lKIx7rt2O
新章だから巻頭カラーも期待できるな
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 19:58:50 cUlMVBw/0
我慢できなくてハイスクールオブザデッド買ったら面白かった、佐藤大介の巻末コメントは今後のエロ要素に
対する期待に十分こたえてくれるだろう事を期待させる、まぁ連載の方で知ってはいるが続けて読むとまた面白い。
あとキャラの名前で遊びすぎ、平野コータとかまんまじゃねーかwそのうち新城とか出たりしてなw
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:11:21 5Wb4EMSt0
>>398
アレ面白かったか?伊藤女史の例が基準になってるおかげか、ストーリーに絵が追い付いていない希ガス
正直、絵の違和感が先行して読んでてあまり面白く無いというか、キャラが誰が誰だかわからないというか…
やっぱり、皇国の守護者が一番面白いなぁと思ったり
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:17:56 cUlMVBw/0
漫画家としての実力的に言えば伊藤女史の方が遥かに上手いが漫画も原作も進まんのだもの・・・、
それに漫画の見せ方はまだまだだとおもうが佐藤大介分は補給できる、今月はついに銃剣登場したし。
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:26:38 5Wb4EMSt0
>>400
まあ、漏れは「原作:佐藤大輔」ってところだけで立ち読みしたクチだからねぇ
御大分が足りなくなってきたら補給してみるよ
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:32:43 /rEcIJLF0
最近M14が好きになってきた
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:07:54 akfQaF650
俺はM16かな。特にA2は蔓に引っかかり難いしね。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:11:34 5Wb4EMSt0
M16よりAK-47の方が好きだな…
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:19:24 txskiHj10
俺はDMCがいいな
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:41:55 ifIGhbJ80
俺はM1がいいなSEPの方ね、
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:50:31 a+E1aGQg0
俺はStg44がいいな。
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:57:23 PoYkJwbo0
ここでも軍オタがスレ違いレスですか。
本当に迷惑な連中ですね。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:47:24 2G/qa2PN0
本当に迷惑ですね。
でも、>>408は鈍感力が足りないと思います。
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 00:32:18 blanF5700
六四式のこともたまには思い出してやってください・・・・
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 00:51:47 G1B4LMut0
さりげなく>>405は無実ですなw
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 01:25:49 LFB2DKrv0
―夏までに新刊出すって
約束したんだよ―
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 01:27:46 sUu/iQ2bO
801の新刊でした
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 01:44:03 5Al7W8L00
女史によるゴリラ×ゴリラか?
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 01:45:31 mhLvC4wF0
猪口妹×フェリラ没案って801の範疇に入るのだろうか。
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 02:02:59 ERk1jZRb0
いやむしろ百合の新しい地平を切り開いたな
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 03:58:00 d0VoDj890
>>381
>>391
実は南北戦争が一番近いんじゃないかな。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 09:05:43 mpSvlq+m0
それで?
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 11:05:39 wSfiEtkr0
上レスで軍服の色について書いてあったが、第11大隊は将校から兵まで全員白外套で迷彩してるんだよね
(ただし最初から剣虎兵のヤツ等だけ。後からの補充兵等は白外套を装備していない)
まあ、単独で動く独立捜索部隊だからかもしれないが
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 11:25:06 pbeUwdDz0
>>419
それ原作ではちゃんと描写されているんだが下手に原作では…とやると原理主義者が沸くんでパス
バレスレ落ちたんだっけ?
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 11:37:33 wSfiEtkr0
バレスレ落ちてるね
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 13:38:59 mhLvC4wF0
>>419
フィンランド冬戦争や東部戦線のシモ・ヘイヘや
ヴァシリ・ザイツェフなんかの狙撃手が雪原用の白いギリースーツ着てたりしたな。
基本的に潜伏や斥候を行う部隊は装備しているんじゃなかろうか。
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 14:07:44 pKmvlSBV0
まあ、部隊の中に冬山で狩りをする猟師がいれば当然のこととして思いつきそうなことではあるのだろうか(苦笑)
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 15:30:02 +4XZ9dnJ0
某研自重しろ
425:某研究者
07/03/10 18:16:48 ky7L8I9I0
やはりここはユーリアをレールガンで狙撃だろうか。
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 18:41:05 cLf1cM1L0
>>419
軍事 一般常識で迷彩を行っている方が
生き残りやすい or 道連れを沢山造れる
上海で陸戦隊の士官が軍装が目立つため狙撃目標になって
死傷率が高かったそうな
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 20:50:39 mhLvC4wF0
かつてのイギリス軍やフランス軍が陥った王道だな。
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 20:54:43 TpgIYbkp0
士官の服が派手だと狙撃されて戦力が下がる
しかし士官の服が地味だと命令が届かない
あー、どうしよ!
ピカーン!
皇国「そうだ、導術を使おう!」
帝国「そうだ、下級士官と下士官の錬度を高めよう!」
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:10:36 guqoPhE70
超大国による日本(っぽい国)侵略というとコードギアスなんかもありますな…
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:11:40 lYiJCj9m0
あんなギャグアニメの事を言われてもな
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:27:46 pbeUwdDz0
あんななんちゃってデスノ(モドキにすらなってない)の事を言われてもな
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:30:01 h/i4eujo0
というより(なんちゃってデスノ+脚本ややましリテイク種)÷2?
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 22:32:08 kulTaKFj0
アレはルルーシュとスザク以外、どーみても完璧にキムタカキャラなのを笑うアニメだ
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:08:07 6pbY6xyR0
軍オタはギアスみたいなのを楽しむことが出来ない人が多いのか。
映画やアニメ見ててもいつもあの描写はおかしいとか難癖つけながら火病ってるのかな。カワイソス
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:11:19 eoflUBOv0
あれは超展開を楽しむ物だからな。皇国とは正反対じゃないかね。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:13:21 pbeUwdDz0
>>434
そうだねプロテインだね
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:23:56 b2WQ/8CH0
というかキャラやストーリーといった超基本レベルでグダグダすぎて軍事的につっこむ気力すら残らない
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:24:09 M5/daBxG0
遅レスだけど
私は皇国軍の将校の服の地味さよりも
ユーリアの軍服の地味さ(色ではなくて)が気になる。
なんか、他の帝国軍の将校と比較して
華やかさがないっつーか、もろソビエトっぽいというか、
甲冑つけてないってのもあるんだろうケド
もっと装飾がついてたり、乗馬服みたいに
ピタっとしてても良いような気が・・・。
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:24:17 8cWtN4V10
両方とも楽しめる俺が勝ち組。
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:29:51 TpgIYbkp0
ギアスは見れないから何とも言えない……
と思ってたんだが新聞見たら俺の地方でもやってるっぽいな。
ちょっと今度見てみるか。
ついでにギアスの次は皇国と八福神のアニメ化を、とか思う俺は多分マゾ
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:38:41 JQs1q2QG0
>>438
皇帝一族は制服の制約を受けない。
それゆえにあえて徽章のたぐいはまったく身につけていない。
唯一の例外はベルトの三首竜バックルのみ。
>>440
ギアスはねえ…トンデモ本を大笑いしながら読める人間なら楽しめはすると思う。
トンデモ本を怒りながら読むようならスルーしておいた方が…。
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 00:10:49 37weePgM0
>>434
つか、マンガは読むけどアニメは見ない人もいるんですが
それこそそんなマイナーアニメ基準にファビョられても、正直困るんですけど
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:04:15 a5RTVpmA0
というか、普通にスレ違いの話題でファビョられても困るわな。
皇国表紙のUJ発売まであと8日か。この目で見るまで信じないけど、けど楽しみだ…
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:54:08 BGebaKVe0
ねこどこかたのむ
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 02:00:39 FtisbXUd0
ねこおれのひざのうえ。おもい。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 04:57:36 cLl+WRJ20
おれのよこでねてるよ^^
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 09:05:59 eVyUBYbe0
>>446
ゆずってくれ たのむ
そう かんけいないね
rア ころしてでもうばいとる
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 10:05:30 AxQwtRuq0
な、なにをするきさまらー
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 10:17:19 LGBcyoy+0
ええい、もう我慢できん!!
今から猫だらけの喫茶店にいってくる!!ノシ
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 10:20:37 92o3O9Mx0
剣牙虎はおっぱいマッサージしないとおもうんだ
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 10:33:28 Hbv1c+La0
にくきゅうマッサージをしてくれるよ^^
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 11:45:25 WRdDv5pR0
19日が大仕事の締め切りになってる俺勝ち組。
8日なんてあっという間だぜ。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 14:45:28 JPSjgv6R0
>>452
ん? すこし疲れておるようだな
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 14:51:11 W7oM09pI0
アニメはなぁ・・・。基本的にテレビの前にいないから何とも・・・。
気になった作品は、一年後にレンタルで借りてる俺。
漫画は気が向いたときに何度も読み返せるのがいいよね。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 14:52:59 W7oM09pI0
うぉ、昨晩から更新してなかった。
更新しとけよ俺・・・。
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 18:41:42 J0a3eHvO0
剣牙虎はぱいぱいだしだし体操しないのか…。
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:43:14 IlFPs/Lt0
剣牙虎もやっぱりファミコンのリセットボタンとか踏んでいくのかな?
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:48:39 t1qsdxzI0
深夜にコントローラー握り締めたままの新城が
絶叫する訳ねw
新城のするゲームって何だろう?RPG系?
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:50:56 QvIrIShU0
むしろ育成系とか
なにを育成するんだなにを
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:51:38 OlE0mbaG0
千早の体重数百㌔の巨体に圧し掛かれ、
めっきょりとボタンが埋まるコントローラー。
ひたすらジャンプコマンドを繰り返す惨状に発狂する新城。
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:58:01 c/keZwpQ0
>>459
育成系ならプリンセスメーカーとかやってそうだ(w
まあ、理由がわかる人はわかるだろう
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 20:59:25 t1qsdxzI0
ギレンの野望とか繰り返しやりそうでも有るな。
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:07:10 c/keZwpQ0
マゾい戦術ゲーとか好きそう…
とにかくゲームする時は~縛りと、必ず制限付けてやってそうだ(w
例えば、ギレンの野望だと連邦MS生産禁止とか
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:12:42 cL8303MH0
新城の心情は新條まゆと同じ信条
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:25:25 QZpiAJuZ0
難易度の選択があったら、迷わず一番難しいモードを選ぶに違いない。
<ゲーマー新城
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:35:14 UE3vxqCM0
ネタバレ
新城が好きなのはエロゲデブが当時やってたエ・・・(猫のえさになりました)
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:49:02 vJJl/N7a0
>456
うちにいたメス猫(数年前脱走)は
時折、うっとりした表情で
柔らかい物を両前足で揉んでいたよ。
おいらの掛け布団だったり
妹の胸だったり・・・。
乳でもでると思ってたのかな
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:02:41 IIWxNvc50
>>467
>>451
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:35:26 HXHvOcbB0
新城は恋愛ゲームで年上の幼馴染をたぶらかすのが趣味
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:40:22 AxQwtRuq0
>> 妹の胸だったり・・・。
サイトー! そいつをよこせぇっ!!
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 00:06:08 1webjCgq0
>>467
マジレスしよう!
猫がやわらかいものを踏み踏みするのは子猫の頃に
母猫のおっぱいをねだるときの名残である。
飼い猫は親離れしてないのと同じなので、甘えるときに
子猫と同じしぐさをするのだ!!
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 09:40:17 Uj6PU7xJP
うちにいたぬこは、子猫の時にしかやってくれなかった(´・ω・`)
かわいいんだよな、あれ
なんか指とかしゃぶりながらモミモミすんの
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 11:54:57 h+OOYhY20
この漫画って絶対ヒットすることはないだろうな
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 12:11:42 SdUmz9o60
>>473の心には千早がヒットしただろ?
それならもう充分さ。
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 12:45:11 vBXsrEVhO
遅レスだが
女史の過去の読み切りを詰め込めば公約は守れそうな希ガス
>皇国新刊夏発売
正直、そこまでして
出して欲しくも無いが…
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 12:51:12 O+uijWQx0
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なにジョジョ?新刊が確実に夏までに出ない?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) ジョジョ それはただの固定観念だよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「新刊が出たときが夏」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 12:54:40 Uj6PU7xJP
ただ、なんか本屋でよく見るよ皇国
駅の中の書店とか、小規模の書店でも
集英社のプッシュでも入ったのかもね
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 13:13:18 eW3pO6Mg0
月ジャン切ったからウルジャンをプッシュしたいとか?
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 14:55:22 H63wv2d50
近所の書店では、店員さん手書きのイラスト尽きPOPがありました。
一巻の「少数で突出してきた・・・」の場面。
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 17:05:29 YBTGUvsU0
>店員さん手書きのイラスト
そのイラストは上手だったかい?