漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ24at COMIC
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ24 - 暇つぶし2ch151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 17:43:32 MR7NRDx/0
>>147
夕日ロマンス カトウハルアキ ファンロード

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 17:57:25 d0+cwx1y0
>>148
あー、それだ!
ありがとうございましたm(_ _)m

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 18:11:36 KNV30jyK0
>>138

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 18:14:07 KNV30jyK0
スマソ、ミスった

>>138
『名探偵保健室のオバさん』でそんな話があったような

主人公が眼鏡の女性で白衣(眼鏡をはずす&髪をおろす⇒美女)+男子高校生
かつマーガレットとか少女漫画

ならたぶん間違いない

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 18:23:42 VWdkOaTn0
>>154
主人公の性別すら覚えてないけど、わりとすっきりした絵柄だった気がするしそれかも。
ありがとうございます。確認してみます

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 19:27:42 nhrUsVTBO
【掲載誌または単行本】多分少年誌
【その他覚えている事】
有名な漫画しか読まないのでおそらく割と有名な漫画。
覚えているセリフが「俺だって何もかもどうでも良くなることだってあるんだぜ」
もしくは「何もかもぶち壊したくなることだって~」みたいな感じ。
普段正義の立場にある主人公?がぶちきれそうになった時のセリフだったと思います。

ふと思い浮かんだだけで殆ど覚えていませんがお願いします…

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 19:35:27 FqY/Vm7h0
幽遊白書の蔵馬じゃ
魔界編で義理の弟が人質に取られたところ

蔵馬はそんなこといわない!
ってんなら他探すしか

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 19:53:35 nhrUsVTBO
>>157
回答ありがとう!
幽白は大昔に一回読んだからもしかしたらそうかも。
気に入ってるシーンなんで探してみる。サンクス

159:スレ19 の782
07/02/23 20:29:38 MR7NRDx/0
>>149
>漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ19
-----------------------------------
>777 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2006/05/15(月) 17:10:54 ID:yLI8RUwm0
>【タイトル】 不明
>【作者名】 不明
>【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前
>【掲載誌または単行本】雑誌
>【その他覚えている事】

>姉に睡眠薬入りのジュースを飲ませて、弟が眠っているうちに解剖するって
>話だったと思います。当時トラウマに残った漫画なんですがもう一度見てみ
>たいのでよろしくお願いします。
-----------------------------------
>>150
>778 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 17:26:37 ID:M7IpmexB0
>>777
>御茶漬海苔の漫画でそういう話があったと思う
-----------------------------------
>782 名前: 778じゃないが 投稿日: 2006/05/15(月) 21:33:48 ID:twSK7zfQ0
URLリンク(www.comicpark.net)
>『童鬼』収録の、「自由研究」じゃない?

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 20:37:47 xBNP5Cdw0
>>151
おおーご回答ありがとうございます

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 22:21:19 b3RgV/0L0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今日
【掲載誌または単行本】電車の中で他人が読んでた単行本をチラ見
【絵柄】サムライチャンプルー(ゴツボ☆マサル)みたいな感じだった。
【その他覚えている事】
・女の子は黒いセーラー服を着てる。(何名かいる)
・「イブキ?」というセリフがあったから多分そういう登場人物がいる。
・ピンキーみたいな猿がいる。
・大阪弁を話す女の子がいる。(赤毛か茶髪)
・「今のアンタが一番みにくいぜ!」みたいなセリフがある。

書店のカバーかけてたからかなり新しい漫画なはずです。
よろしくお願いします。

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 22:21:57 ZzUMF7Gp0
>147
「夕日ロマンス」作者コーヒー 月刊ファンロードにて不定期連載
今もやってるかどーかは不明
単行本も出てないと思う


163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 23:02:53 jzwcczpY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 22年位前か・・・
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】新谷かおる?
【その他覚えている事】

 戦闘機乗りの漫画です。
 敵の戦闘機が、尾翼に赤いさそりをマーキングしており、レッドスコーピオン軍
とか呼ばれてたと思います。
 エリア88かとも思いましたが、違うようです・・・。

 うろ覚えの話しで、
..その戦闘機乗りの夫を亡くして泣き崩れる女性(妊娠中)。
..火山活動でできた新島に不時着し、白いシーツに自分の血で描いた日の丸を広げる主人公。

そんなところです。


164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 23:09:26 rX2V+4Y50
>>163
「シャドーウィングス/影の戦闘機隊」かな?原作が武論尊で漫画が南一平。
(今、話題の)月刊少年ジャンプに連載された漫画。

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 01:03:09 2LlAvgp70
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4年くらい前
【掲載誌または単行本】 雑誌(エース、スクエニ系、電撃大王あたりだったような……)
【絵柄】 冬目景に似てた気が。
【その他覚えている事】
読み切り。主人公が鬼の手みたいなの持ってて、
暴走して昔恋人殺してしまってて、色々あって敵倒して、
知り合ったロリ幽霊が成仏したと思ったら
実は新しい職場(警察?)の上司だったという終わり方でした。

書いててよく分からなってきたけどよろしくお願いします。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 07:30:10 bJ1g7UAuO
>>161
ゴツボの新刊がここ数日に出てるハズだからそれでは?

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 09:41:15 hNAX2jON0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年~2001年
【掲載誌または単行本】ガンガンかGファンあたりのスクエニ発行だった気が
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・主人公は男キャラ2人コンビ
・話は化学部か科学部か何かの部活の話だったような気がする。タイトルにも~部と付いてたような

情報少ないですが心当たりがありましたらよろしくお願いします。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 11:58:39 bJ1g7UAuO
>>161
『もののけもの』ゴツボ×リュウジ
角川コミックス

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 15:42:26 9YUe6lwk0
>>167
「浪漫倶楽部」?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 20:09:07 /l9dxRH/0
トラック野郎のマンガってないですか?
PS2のデコトラ伝説が好きなもので・・・

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 20:25:40 Qeywr/q+0
>>170
スレ違い。
>>6を見て該当スレに行け。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 20:57:14 dBgMvZ/OO
【タイトル】不明
> 【作者名】不明
> 【掲載年または読んだ時期】不明
> 【掲載誌または単行本】不明
> 【絵柄】不明
> 【その他覚えている事】
だーいじゃうぶ!むぁーかせて!


173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 21:20:38 /l9dxRH/0
>>171
すみません、移動します。

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 22:30:13 PnpoaE+M0
>>172
鳥坂センパイ?

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 22:40:20 XUHdkoPJ0
>>172
セリフの主より、「究極超人あ~る」ってタイトル教えてやれよw

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 23:00:32 ihXVFAkv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】3年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 確かコミック雑誌の不定期か増刊
【絵柄】 雰囲気は、中西やすひろに似てる(でも、別人)
【その他覚えている事】 内容は、出張ソープだか出張ヘルス若しくは何でも屋か介護関係の仕事で行った先の老人とお風呂に入っていてそのままエッチを始めておじいさんがぶっ倒れるまでやりすぎて店長(?)に怒られる。1回限りなのか何回もなのかは不明。
宜しくお願いいたします。

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 02:01:29 xHYY7sqQ0
>>176
「快楽天」という漫画雑誌で、かなり前に読んだ漫画に似てるよーな……あてにならんから流せ。
ていうか、内容エロなら>>5にあるエロ漫画質問スレで訊いたほうがいいかもな。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 07:13:59 r+vPoP6b0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】半年ぐらい前どっかでうpされてました。
【掲載誌または単行本】わかりません
【絵柄】よくわからないけどホラー漫画家に多そうな感じ
【その他覚えている事】
人型にくりぬかれた洞窟みたいなところに自動的に押し込まれていって、
でもその洞窟はちょっとずつ細くなっていって首手足が引き伸ばされていって
洞窟なのか何か他の材質ぽかったかは忘れたけど
進みたくなくても呼吸するだけで進んじゃって、
後ろに戻ろうとすると皮を削がれちゃうみたいな感じでした。

その中のひとコマがこんなイメージでした。
URLリンク(up2.viploader.net)

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 07:16:41 FB76z1Yy0
>>12

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 07:24:34 r+vPoP6b0
おおおお恥ずかしい限りです・・ありがとうございました( ;ω;)

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 08:12:08 6a0GkWr4O
【タイトル】 トワイライトなんとか(スクール? ゾーン?)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 本誌創刊直後
【掲載誌または単行本】 ボンボンDX もしくは DXボンボン
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
ホラー
学校が舞台(小学校?)

説明しづらいんですが、アウターゾーンや不可思議堂などの感じではなく、
また学校の怪談の感じでもありません(話の構成が違うと言うか)
進行役は特になく、毎回繋がりのない話が読み切り風(?)に始まります


そんな感じです
わかりにくいでしょうがお願いします

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 08:52:13 6a0GkWr4O
スイマセン、sageちゃってました

あと、思い出そうと調べてるうちに、新たに思い出せない作品がでてきてしまいました


【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1ヵ月以内
【掲載誌または単行本】 おそらくですが、
ジャンプ、サンデー、マガジン(少年、週刊と月刊両方)
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
ナンパか、合コンで男二人が女の子をカラオケに誘う
女の子が次々に食べ物を注文するので男が
「君たち、そんなに頼んでお金持ってるの?」
「ここで注文しなくても次の店がドリンク無料だから」
と言ったところ、女の子は二人とも「トイレに行く」と言ってそのまま帰ってしまう

こういう場面がありました
↑と併せてお願いします

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 09:39:32 7eHdQrHy0
>>177
エロって言うほどエロじゃなかったんだよなぁ。
それこそOh!透明人間とかと同レベル。
月刊のジャンプとかマガジンでも普通に載ってるぐらい。
やっぱ、エロの方がいいんかなぁ。

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 11:46:23 dBK7HGQJ0
>>182
少年サンデー連載中のモリタイシ「RANGE MAN」かなぁ
レンジレッドの少年がレンジブルーの青年の「恋」を探すために
一緒に女の子をナンパしてカラオケボックスでそれに近いやり取りがあった。


185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 14:43:31 W7X5pO1d0
>>169
その作者の作品はいくつか読んだ事があるのですがどうやら違うみたいです・・
引き続き情報お待ちしております。。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 15:33:20 3/pa94m50
>>26
まだ見てるかな?
たぶん日産木村和司の漫画だと思う。作者はコロコロで描いてた小林辰禎。
月刊マガジンKCの「HEROES」2巻に収録されてる。

187:161
07/02/25 15:47:51 1OJfBtNF0
>>166
>>168
ありがとうございます。
今買ってきました。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 17:07:12 dBK7HGQJ0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1年は経っていないと思います
【掲載誌または単行本】コンビニ等に置いてあった漫画誌だったと思います
【絵柄】おぼえていません
【その他覚えている事】 ファミレスが舞台の4コマ漫画で、やたら小さい女の子がウェイトレスをしており
   「子供がなんで?」と言われていたと思います。

この一週間、コンビニで発売される漫画誌を
あらかた探してみたのですが、どうも「コレ」というものが有りませんでした。
よろしくお願いいたします。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 17:09:46 IztVSoxY0
>>188
高津カリノ「WORKING!!」
ヤングガンガンで連載中


190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 17:13:02 dBK7HGQJ0
(;・∀・)
2分30秒での即レスありがとうございます。
もしかして、有名な作品なのでしょうか?
とりあえずヤングガンガンという雑誌を探してみようと思います。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 18:58:26 iZO6rU7UO
>>190
コンビニで単行本たまに見掛けるよ。
WEB連載で人気出たとかじゃなかったかな。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 20:07:42 vWkqo24r0
すみません、知識を貸してください。

【タイトル】 わかりません
【作者名】  わかりません
【掲載年または読んだ時期】 わかりません。先月か先々月あたりに単行本の最新刊が出たらしいです
【掲載誌または単行本】 4巻くらいまで刊行中だと思います
【絵柄】 まだ読んだことがありません
【その他覚えている事】 知人に進められたので読んでみたいんです。「魁クロマティ高校的ギャグセンスで絵柄がもっとカッコイイ」
らしいです。内容は、
★人気のあるイケメンバンドボーカリストが主人公で、そいつは普段は弱気なにーちゃんなのに、一たびステージに立つと過激で暴力的なカリスマボーカリストに豹変してしまうという話らしいです。
その主人公のギャップが面白い漫画らしいのですが、題名がどうしても思い出せません。
この情報で作品がお分かりになる方がいたら教えてもらえませんか?
よろしくお願いします




193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 20:08:25 CNYsan/h0
>>192
デトロイト・メタル・シティ 

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 20:09:31 aDAxsNxa0
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 過去五年以内?青年誌?
【掲載誌または単行本】 雑誌だったと思うけどよくわからない
【絵柄】 典型的な青年漫画っぽい絵だったような
【その他覚えている事】
さえない男三人が、カッコ良い車で海へ行ってナンパする話だった?
で、そのうちの一人が上手く誘えて海の家の更衣室だかトイレかですぐコトに及ぶ話だったような気がします。
ノリとしては「うほっ(ry→やらな(r」くらいの展開の速さでした。(ホモ漫画ではないけどw)

行為の様子はそれほど細かく書かれていなかったし、成年エロ漫画ではないと思います。
どちらかというとギャグ?漫画っぽかったと思います。

読んだことは確かなのですが、記憶があやふやなので細部は間違っているかもしれません。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 20:28:37 BRM4x1Su0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】多分10年ほど前です。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】少年誌向けの絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
あらすじは、ヒロインの通う小学校に不思議な力を持った転校生(男子)がやってきて、
幽霊とかそういう類のものと戦う話・・・だったように思います。
「不思議な力」に関しては微かに覚えていますが、
ヒロインの行こうとする道に数分後に鉄筋が落ちてくるという
転校生の予言のおかげで、ヒロインは助かるというシーンがありました。

それから、かなり断片的になりますが、
修学旅行か林間学校のときに泊まった宿の天井に、夜、
無数の顔が現れる・・・というようなシーンがあった記憶があります。
その顔がなぜ現れたのか、どうやって消した(倒した)のか、
ということまでは覚えていません。
かなり記憶が古いので、多少間違っている部分もあるかもしれません。
よろしくお願いします。

196:192
07/02/25 20:50:41 vWkqo24r0
>>193
見てらっしゃいますか?ありがとうございました!
まさか1分で回答してもらえるとは!
お礼が遅くなって済みませんでした。さっそく明日買いに行きます!

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 09:25:00 fIaeySvO0
>>194
十五年ほど前コロコロコミックに連載されてた、青木孝夫の
「霊界教室」ですね。てんとうむしコミックスで全2巻。

主人公・八雲礼士が毎月転校してはその学校で恐怖体験する
といった、一話完結の連載作品です。
上下の話とも一巻に収録されてます。多分絶版なので古本屋
でないと手には入らないと思います。

198:197
07/02/26 09:27:38 fIaeySvO0
あ、すいません。訂正です。
194でなく、>>195の質問の答えでした。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 11:01:06 o1lUM5ZG0
>>150>>159
ありがとうございます。

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:02:59 bI1R0J9F0
>>197
「転校」というイメージが強くあったので、
それで間違いないと思います。

やはり絶版していますよね・・・
古本屋で探してみます。
やっと分かってスッキリしました。
ありがとうございました。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 20:58:47 Fur9CoJrO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】確かホーリーランドみたいな感じ(自信無し)
【その他覚えている事】格闘(喧嘩)の話で、主人公がメトロノームのリズムで戦ってました。(ボクシング?)
学校の中で戦ってて、「これが~分の~拍子のリズムか!」みたいなこと考えながら敵のパンチを避けてるシーンがありました。

情報がとても少ないんで申し訳ないですm(_ _)m

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:50:38 FGriBa+m0
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)

この漫画なんだかわかる人いませんか?
テンプレ使用してなくてsorry

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:53:06 j9KsB8H50
>>202
テンプレ使わなくて良いから読んで来い。

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 22:54:33 Mm+p6x+H0
>>202
使用しないのはまだしも、読むことすらしないのはどうかと思うぞ
とりあえず読んで来い

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:12:09 FGriBa+m0
どうもすいません。

漠然と2chにこの画像張ってあったので
この作品の情報はこれしかわからないのですよ

一応読んできました

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:12:28 Gj+gbGlh0
漫画サロンの質問スレから誘導されて来ました

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年以上前に単行本を読んだ
【掲載誌または単行本】 掲載紙不明 ジャンプやマガジンでは無い 文庫サイズの単行本
【絵柄】 絵柄としてはガンガンとかのファンタジー系?
【その他覚えている事】
内容
・舞台は現代
・前半は化け物に取り憑かれた兄とその妹の話 あまり覚えていない
・後半の主人公は学生 メガネ
・主人公は変な化け物みたいなのに取り憑かれる
・そいつの力を借りたら凄い強くなるけど、主人公はそれを拒否して自分の頭脳で戦う
・変なクモの化け物とその卵を燃やして倒す(もしかしたら冷やして倒す、かもしれない。温度を利用して倒した)
・超音波を使う化け物を、共振現象を利用して倒す(鉄の棒みたいなのを地面に突き刺した)
・主人公を乗っ取ろうとした化け物を、老化の遺伝子情報の記憶データで倒す
・決め台詞は「僕の頭脳の敵では無かったようですね」(うろ覚え)
その他
その単行本一巻だけで完結
主人公が異形の力に自分の頭脳だけで立ち向かうのが印象的だった

よろしくお願いします

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:12:33 vMzEBNef0
>>202
つーか画像内にタイトル表記もあるし。
もうここに来ないでね。

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:15:53 Mm+p6x+H0
>>207
さすがにそれは言い過ぎだ

>>206
大暮維人「魔人~DEVIL」

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:24:37 Gj+gbGlh0
>>208
素早いレスどうも。
というか思いっきりマガジンだし、単行本も二巻まで出てるし。
いい加減な記憶だったなあ。お世話になりました。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:48:17 9ZRd9tEy0
>>1が新しく入れた>>12のテンプレ大活躍だなw

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:50:08 kf0XNuSW0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 一ヶ月ぐらい前
【掲載誌または単行本】 雑誌(IKKIかビームかアライブとかそこらへん)
【絵柄】
【その他覚えている事】
新連載。
主人公が気絶して気がついたら女ものの服を着せられていました。

これしか覚えてないのですがよろしくお願いします

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:04:47 8h9pcuMs0
>>211
たぶん
玉置勉強「ねくろまねすく」
BIRZ

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:06:13 U90ZK9TNO
竜巻が出てくる漫画ってありますか?

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:13:21 ZmpKg2D70
>>213
スレ違い

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:13:43 qvut/LtKO
>213
>>1>>6

216:1
07/02/27 00:39:26 bTJRIkpL0
>>210
ウシジマくんに関しては多分役に立たないだろうなと思いつつも無いよりはましと入れたんだよね。
阿彌殻断層の怪はちゃんと役に立ったから勘弁してw

しかしここまでバラバラな画像で質問されると別の方法考えないと駄目なようで。
良い作品紹介サイトがあればそこのURLを貼るという方法もあるけど
作者やスピリッツの公式ページは今ひとつだし。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:50:20 dgt0wZzG0
【タイトル】 わかりません
【作者名】  わかりません
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】 ジャンプとかの単行本と同じサイズ
【絵柄】 よく覚えていません
【その他覚えている事】
・主人公が猫の教師で人間の生徒に無意識的にいじられる。
・主人公が病気のときに生徒に大量の虫を食わされる。
・校内に主人公用の小さなピラミッドが生徒によって建設され、閉じ込められる
・格好良い立ち小便の解説が有り、手を腰に当てて45度上を向くとか。
等、小ネタを集めたギャグ漫画でした。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:53:41 hC0ABKsN0
>>217
Let'sぬぷぬぷっ

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:55:02 vLC/Igzt0
>>217
いじられる猫ってフレーズだけで、三ツ森あきらの「LET’S ぬぷぬぷっ」を挙げてみる

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 01:55:51 vLC/Igzt0
うへえかぶった すまん orz

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 02:06:57 /c+8HK9LO
在日韓国人の主人公がなんか韓国に戻って兵役についたけどつらいことばっかみたいな話の漫画の題名わかりますか?ギャグ漫画で作者の体験を基にしてるって書いてました。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 02:11:20 bcm4hp2u0
>>221
本国人の体験談だけどヤングマガジンの「軍バリ!」じゃない?

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 02:48:46 zdXr6Gb90
スレ立てるまでもない質問スレから誘導されてきました
乏しい情報ですがよろしくお願いします

【タイトル】 タイトルは漢字だけだったような覚えがあります(婆砂羅とかそんな感じの当て字?)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】 3、4年前くらいに大判のコミックスで出て、2巻くらいで完結だったと思います
【絵柄】 ・AKIRAの大友さんのようなタッチの絵柄でした
【その他覚えている事】
・内容は北斗の拳と似たような雰囲気の、荒廃した近未来世界で砂漠が登場したと思います
・主人公は体格のいいゴツい女の人でした
・このゴツい女の人がレイプされそうになる(またはされた?)シーンがあったと思います

以上です

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 02:51:19 xYqcP8A+O
梶原一騎・辻なおき作でライオンがでてくる漫画知りませんか?

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 02:54:51 SZ1wubt/0
>>223
大友克洋:原作×ながやす巧:画「沙流羅 -サーラ-」

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 03:00:58 zdXr6Gb90
>>225
うわッ
まさかこんな時間に返答が頂けるとは
まさにそのタイトルでした!
素早い返答、本当にありがとうございます

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 03:01:36 941CeGiX0
ID末尾がOの連中、携帯からの質問だからって甘えてないか?
テンプレ全てとまでは言わんが、最低限>>1だけでも読むぐらいしろよ。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 03:38:39 6qd3Hs5g0
おねがいします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
・10年くらい前に日経新聞の夕刊に不定期で漫画家や評論家が作品を取り上げて紹介していた作品です。
・ねこの4コマまんがで、いしかわじゅんが紹介、論評していました。
・紹介されていた話は、ねこの会話で、
 「最近、人間の世界ではインターネットがはやっており、我々も乗り遅れないようにしないといけない」という振りで始まり、
 オチは学校の手洗い場にネットに入れて吊るしてある石鹸を板にすりかえる=板ネット、というものです。

これぐらいしか記憶にありません。
よろしくおねがいします。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:14:22 PjAFri6l0
>228
猫がリアルタイプなら、北道 正幸「プ~ねこ」とか。

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:17:29 RJxSwEx10
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近
【掲載誌または単行本】 ネットで観たものです
【絵柄】 ヘタウマだと思います
【その他覚えている事】
↓こんな感じの画像をみたのですが気になってしまっています
URLリンク(www.imgup.org)
恐らくニートの漫画です

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:21:20 jpSTKZZG0
>>230
 ;'`:;'⌒;'`'`,;~) 'A`'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,
    ,......,    ..,     ,ヾ) 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″          , ヾ;,) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
                ) こんなことって、
  ー―-,,     ,,,,-'" i)  世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
  ____ ヾ   / ___ i′ してほしくもない。
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    ─┼─
             ̄  i   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i      │   
               ,i       | | /
     ,、____,    i          _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ

古泉智浩「友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ」
ビックコミックスピリッツ2003年30号

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 10:26:40 RJxSwEx10
>>231
あ!まさにそれです!
ありがとうございました!!

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 11:01:33 sXLstS5S0
>>228
高田三加「ねこロジカル」 のような気がしないでもない。

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 14:16:05 tSiPos1B0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】うろ覚えだけど6、7年くらい前。
【掲載誌または単行本】 少年誌。ジャンプくらいの大きさ
【絵柄】 丁寧。奥浩哉からエログロとCG抜いて、やわっこくした感じというか。
上手く説明できないやゴメン。
【その他覚えている事】
・少女が事故かなんかで死んで、霊みたいなのになる。
・頭が丸くて、背が小さくて、棒を持った死神(?)がでてくる。
・その死神みたいなのと少女が終わりのほうで、黒くて、でかい犬に乗る。
・頭部にトサカのついた、鎧だけの体の死神(?)もでてくる。コンビーフみたいな名前。
・読み切りだったと思う。

少年誌に載ってたのに、絵が綺麗で印象に残ってる。
わかりにくい説明でごめんね。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 14:27:23 S2CGNnh2O
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 つい昨日新聞の広告で発見
【掲載誌または単行本】ヤングアニマル
【絵柄】萌え系(かな?)
【その他覚えている事】幼女に近い少女(説明下手ですいません)で耳のようなものをつけているキャラがいました。
七草って書いてました!!

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 14:43:03 Pqj92Nbx0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2~5年くらい前です、連載をリアルタイムで読みました。
【掲載誌または単行本】ヤング○○系か、ビッグコミック系またはモーニングだったと思います。中綴じの雑誌です。
【絵柄】線が細く、背景などの省略が多かったと思います。
【その他覚えている事】
・主人公は殺し屋。殺し屋組織のようなものに属していて、コードネームが一般的日本人の苗字。見た目もサラリーマン風(スーツにメガネ)
・日本国内が舞台。
・組織の内部の人間を殺すように指示を受けて張り付いていたが、なかなかチャンスが回ってこない。
・後にターゲットが痴呆症?であることが判明する。
・組織の別の人間が送り込まれてくるが、ターゲットに返り討ちにあう。その別の人間はターゲットに変装して殺そうとした。(うろ覚えです)
・数ヶ月で連載終了していました。

結構短期で終わってしまって残念でした。
単行本が出ていれば買いたいと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 14:44:22 Xudcg1mt0
>>235
ヤングアニマル5号(2月23日発売)かな? 浜田翔子が表紙の…。

・七草 → 「しにがみのバラッド。」というライトノベルの挿絵を描いているイラストレーター

現在、「しにがみのバラッド。」が実写ドラマ化していて、浜田翔子が主人公のモモを演じている。
おそらく、広告で見た「幼女に近い少女」は七草が描いたモモで、
そのモモと同じ格好を浜田翔子にさせようというヤングアニマル誌上の企画。
だから、漫画として連載してるわけじゃない。

補足。
一応、「しにがみのバラッド。」は他誌で漫画化している(少女漫画雑誌だったと思う)が、描いているのは七草じゃない。
気に入ったなら、「しにがみのバラッド。」の原作(電撃文庫)を読めばいい。七草がイラスト描いてるから。

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 15:28:57 SZ1wubt/0
>>236
袈裟丸周造「林宏」 集英社ヤングジャンプコミックス全1巻

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 17:51:37 S2CGNnh2O
>>237
詳しくありがとう!!探してみる

240:228
07/02/27 18:29:59 6qd3Hs5g0
>>229
>>233
回答ありがとうございます。
絵柄をほとんど憶えていないのですが、デフォルメされた猫だったような気がします。
調べてみたところ、なんとなく>233さんのおっしゃる「ねこロジカル」のような気がしてきました。
>229さんの「プ~ねこ」も、おもしろそうなので是非読んでみようと思います。
ありがとうございました。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 19:15:18 Pqj92Nbx0
>>238
ああああ確かに林宏でしたw
コミックスまで調べてくれてありがとうございました!

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 20:54:02 SQAcbP8Z0
>221
ギャグな韓国兵役漫画ならコミックバンチで連載してた「ホテルココナッツ」かしら。

243:26
07/02/27 21:11:00 AmlMm62c0
>>186
遅くなりましたが。レスをありがとうございます。
古本屋で現物を確認してみようと思います。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 01:27:08 EOw2EpGIO
質問です。
テンプレ埋めようにも全て不明で申し訳ないのですが…
(だいぶ前に読んだことだけは確か)

・若い刑事(有色人種)と老刑事(白人?)が組むことになる
・老刑事は最初人種差別っぽい言動
・何かの抗争で有色人種の子供が死ぬ
・その子供を抱き起こそうとする老刑事を、
若い刑事が「この子もあんたの嫌いなカラードですよ」
と言ってふりはらい、自分が抱く
・その後2人は和解

若い刑事のセリフだけ強烈に思い出してしまって、
キャラの顔も絵柄も思い出せず、非常に気になっています。
よろしくお願い致します。


245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 07:02:35 l1UQ8a8/O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5、6年前だと思います
【掲載誌または単行本】
少年画報社か大都社か幻冬舎かワニブックスの単行本だったと思います
【絵柄】
木々津克久の絵を少し大人っぽくして線を柔らかく細くしたような絵だったと思います
【その他覚えている事】
一話完結の連作
物に宿った人の記憶を何かする女の人が主人公で
小さなクマのロボット(クーたんとかそんなような名前)を連れていました
骨董市で泥棒捕まえたお礼に燭台か何か貰う話があった気がします

どなたかわかる方、よろしくお願いします

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 07:25:22 CHhXpcyCO
しゃぶってよぅ!

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 08:15:20 MIo0la0b0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 約十年前
【掲載誌または単行本】 アサヒか現代か、その辺の親父雑誌
【絵柄】 劇画調。ぶっちゃけ時代劇
【その他覚えている事】
主人公がおかっぴきみたいな感じで、捕り物帖のような話だったと思います。
で、主人公の必殺パターンが、自分の上着を敵に投げかぶせて、怯んだスキに
一撃を喰らわせるという感じでした。(ちなみに上着を投げる時の擬音は「ぶわ~っ」)
あと喋るときに「ん」が「ン」になってました。例「あンたみたい悪人には、容赦せンぜぇ~」
ぐぐりまくったのですが拉致があかず、ここにお願いする次第となりました。よろしくです。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 09:37:15 JM8zRZEo0
>245
むらかわみちおの「虚数霊」ではないかな。
バーズコミックス。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 10:13:21 SkU11FzR0
>>247
原作者が小池先生だということは分かった。

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 10:35:40 7NUDggaw0
【タイトル】 japan?みたいな感じだった気が・・・
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 半年ぐらい前古本屋で。
【掲載誌または単行本】 分かりません
【絵柄】 どことなく浦沢直樹的な世界観?
【その他覚えている事】 ストーリーは日本が消滅した後の世界という設定で
主人公が日本製のものをガレキの中から集めてジャンクショップに売ってる、
という描写があったと思います。

覚えてることは少ないんですがお願いします!


251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 10:41:22 R5XJmwlV0
>>250
大塚英志:作/伊藤真美:画「JAPAN」だな。
出版社は角川書店。

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:18:14 iW10EKd60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5年程前(内容的に、これ何てラブひな?と思ったのでそれより後)
【掲載誌または単行本】 不明(確か青年コミックサイズ)
【絵柄】 ベクトル的に児玉樹の線をもう少しくっきりした感じ(大いに主観あり、参考程度)
【その他覚えている事】
 ・主人公は甘味屋(ビルで1階店舗、上は従業員住居)に居候
 ・甘味屋の主人はネズミ(人体改造?)、ネズミがアンコの出来を見ているのを
  発見し、主人公が驚愕する。
 ・ヒロインは勝気な甘味屋の娘(ネズミ親父の実子)、黒髪ボーイッシュなスポーツ少女、
  ゲーム大好き年下少女、確か弱気な年少キャラもいたような?(うろ覚え)
 ・主人公は専門学校で絵だか小説だかを学んでいる(うろ覚え)
 ・主人公の様子を同級生の眼鏡少女が見に来る(うろ覚え)
 ・ネズミ親父が語る武勇伝によると、敵施設に捉えられて改造され、
  盟友タフガイと脱出するが、タフガイは追っ手を食い止めるために
  一人残り、生き別れる(回想シーンはアメコミ調)

うろ覚えが多くて恐縮ですが、よろしくお願いします。

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:30:39 osD88B66O
>>247
親父雑誌の時代物漫画ってコレしか知らないんだけどどうだろう。

つ「弐十手物語」小池一夫/作・神江里見/画・小学館/刊

週刊ポストでやってたと思う。
あとごめん、内容は全く自信無い。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:54:01 5mNKl9Xb0
>>253
横からだけどそれで合ってると思う。
主人公の鶴次郎が羽織を投げて敵の顔をおおって目隠しするし。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 11:59:47 MIo0la0b0
>>253-254
ぐぐったらビンゴでした!どうも有難うございます!
ポストでやってたのか・・・今はもう連載してないみたいだし、わからないハズだ。
110巻も出てるんだなぁ。
>>249
「ン」は小池先生の専門特許?らしいですね。
自分でヒントになってたの気付かなかった・・・。

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 12:38:56 OePCjJl2O
お願いします
【タイトル】不明
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 20年近く前
【掲載誌または単行本】 サンデーの増刊かその系
【絵柄】 かわいらしい絵柄
【その他覚えている事】
双子が出てくる漫画で、涙ありの学園コメディ。
雑誌が無くなったのか、途中で描くのをやめたのか、話の途中で記憶が途切れています。
人類ネコ科の中の人の作品かと思って、全単行本を仕入れたのですがありませんでした
絵柄は似てた記憶があります

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 13:52:16 JM8zRZEo0
>256
人類ネコ科の人こと故みず谷なおき氏の作品に、単行本化していない
「ジェミニストリート」というものがあるので、それかと。
wikiによると、本人の意向により単行本化なし、とのことです。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 15:50:21 lnTA4BOz0
Web漫画を探してるのですがここで大丈夫でしょうか?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 16:10:38 +LCADKsh0
>>252
たぶん
「たべごろSweetぱ~ら~」(全3巻) 寺田とものり/原作 C‐SHOW/作画

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 16:43:29 qeIbUrbf0
>>252
>>259で間違いない

261:252
07/02/28 17:51:24 iW10EKd60
>259様
>260様

ぐぐったらその通りでした!ありがとうございました!

262:258
07/02/28 21:59:43 lnTA4BOz0
自己解決しました

263:250
07/02/28 23:45:08 7NUDggaw0
>>251
ぐぐったら出てきました!これですこれです!
ありがとうございました!

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:45:40 PBfJTuTp0
少女漫画というか、おそらくレディコミなのですが…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】18~20年くらい前
【掲載誌または単行本】B5サイズのレディコミ系雑誌だったと思います。
一話読みきりの短編でした。
【作品の内容】
ヒロインは結婚していて、いつも着物(和服)を着ている。
ヒロインと不倫関係の男性がいて、彼は弁護士を目指しているが、ある時ヒロインの旦那に二人が会ってるところを見つかり、口論の末(?)誤って旦那を殺してしまう。
男性が「もう弁護士なんて無理だ」みたいなことを言うと、ヒロインが「その男を殺したのは私です」と罪を被る。
なんとか男性のことを警察にごまかし、ヒロインは殺人罪で服役することに。
模範囚で予定より早く出所できたヒロインは男性に連絡を取るが、冷たくされる。
男性は弁護士事務所で働いていて、上司の娘と結婚も決まっている?為、ヒロインを邪魔に思う。
その後もヒロインと男性は何回か会う。
ヒロインが妊娠したことを男に告げると、男はヒロインを殺そうと(お腹の子を流そうと?)人気のない林のような所にヒロインを連れて行って崖からヒロインを突き落とす。
それでヒロインは自分が捨てられたと気付き、昔その男性から貰ったナイフで自殺する。
そのナイフから男性が特定されて、男性の結婚式(上司の娘との?)に警察が来る、というラスト。
【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】
絵はさっぱりした綺麗目の絵だったと思います。
ストーリーは結構覚えているものの、うまく検索できませんでした。
この作者の別の短編も読んだことがあるような気がするのですが、そちらはよく覚えていません。

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 23:47:05 HHA+0Kwg0
>>264
こっちで訊いたほうがいいかもな。

[少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(29)
スレリンク(gcomic板)

[少女漫画板]最近見かけない漫画家 その7
スレリンク(gcomic板)


266:264
07/02/28 23:48:10 PBfJTuTp0
ぎゃあ!
すみません、少女漫画スレの方に書き込んだつもりが間違えました(汗
こっちの方で様子みてみます…。

267:264
07/02/28 23:49:10 PBfJTuTp0
あ、書き込んでるうちに書き込みが…。
ありがとうございます。そちらで書き込んできますorz

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 01:30:54 eN7F/HHGO
>>248
検索してみたところ、虚数霊で間違いないようです
ありがとうございます

時期、絵柄について
まるで見当はずれな事を言っていたようで申し訳ありません

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 03:13:59 wxJ80SSi0
>234
「ファーサイダーズ」(上山徹郎)ドラゴンJr(2000年9月号)
残念ながら単行本未収録です。

URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:09:53 pMa578PD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 URLリンク(www.kajisoku-f.com)
【その他覚えている事】 不明

よろしくお願いします。

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:13:55 y4fMOsZy0
孤独のグルメ

はい、次の人どうぞ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/01 23:36:17 PO48GJ2J0
【タイトル】 電脳バグガール(?)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1999年1月~3月までのどこか
【掲載誌または単行本】 中綴じの週刊誌。うろ覚えですが、『黒ブタ』なる表記があった記憶があるので、
ヤングマガジン系統かもしれません。
【絵柄】 あっさりとかわいい系。 なんとなく、はっとりみつるの様な絵柄だったような
【その他覚えている事】
ものすごい元気な女子高生(中学生だったかも)の話。
その娘は、ゲームが好きで携帯ゲーム機を持ち歩いていた。
登校途中(?)に、何者かにゲーム機を取られた。又は紛失したかなにかで、
それをものすごい勢いで追いかけていたのが印象的でした。
サブキャラで小学生の男の子(?)が居たような気も。
ジャンプしたり走ったりするアクション描写が総ページ数の半分くらいを占めていたような気がします。
その後見かけなかった事から、読みきりだったのかもしれません。


よろしくお願いします

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 11:23:44 dEmWhFfv0
質問です。
ちょっとスレ違いで悪いんですが、どの板みても質問スレがなかったり
あったりしてもかなり廃れてるのでここで質問させてください。

完結したもの限定で、おすすめの漫画を教えてくれませんか?
ジャンルは問いません。おもしろければなんでもいいです。
ただし、好みとしては週間少年漫画や週間ヤング漫画です。
ドラゴンボールとスラムダンクは読みました。お願いします。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 11:39:17 KY/qCOi20
>273
さようなら

漫画購入相談所その31
スレリンク(comic板)

275:273
07/03/02 11:42:58 dEmWhFfv0
質問で検索していたので見つからなかったみたいです。
ありがとうございました。移動します。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 15:57:40 TXGeFeCl0
【タイトル】漢字二文字ぐらいだったと思う
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一週間前
【掲載誌または単行本】単行本一巻
【絵柄】天上天下の絵柄に似ていました
【その他覚えている事】
やくざのお頭の息子のところへ義妹と名乗るすごく強い女がやってきて
一緒に暮らし始める

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 16:56:14 eGPTK+9i0
>>276
氷室芹夏の「月紅」(全7巻、ジェッツコミックス)を思い出したんだが、
絵柄は… 似てるかなあ?

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 17:17:27 TXGeFeCl0
>>277
それです!どうもありがとうございました!!

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 19:05:42 UJdrnC4o0
コロコロコミックで連載してたやつだけど、
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】コロコロコミック
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
A「ちょっと探し物を…」
B「その探し物って…」
Bの片目がボコッと取れる。
B「これかい?」
Bの片目が地面に落ちる。Aが嘔吐する。

このシーンがある漫画、確かホラーだったと思うけど。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 01:58:24 wAeHhXuGO
主人公:松丸
ヒロイン:恩田赤
ジャンル:ラブコメ
声優とリーマンの話なんですがタイトルを忘れました。
知ってる方いたら教えて下さいorz

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 01:59:52 0JqQThrN0
REC

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 01:59:53 Ha9hYcsh0
>>280
「REC」

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 03:47:47 8j16LwjY0
登場人物名まで覚えてたらググれ
ヒロイン名だけで情報も公式もフィギュア画像も出てくる

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 04:07:07 wAeHhXuGO
>>281>>282
おお!それそれ!ありがとうございます!
ちなみにもう連載は終了してるんですかね?
>>283
助言ありがとうございます。PCが使えたら検索してたんですが修理中で携帯からだったんですよ。次回から肝に銘じておきます!

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 04:08:18 rq/JnOCs0
>>284
まだ続いてる。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 04:14:32 wAeHhXuGO
>>285
そうなんですか~スッキリしました!ありがとうございます。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 05:51:13 MNiQRQhC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3~5年前?
【掲載誌または単行本】 ヤング○○かビックコミック系?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
回想シーン(だと思う)の場面で
ガキ大将?が爆竹(ロケット花火?2B弾?)を手で持って爆発させる
心配そうに見る子供たちと、爆発して目を瞑る子供たちのコマ
ガキ大将「痛(いて)じゃ」(セリフが曖昧、「痛い」と言う言葉に方言が入ったセリフだった)
そして花火のようなもので、バラバラになったカエル?のコマが入り
「こんなん爆発したら痛い、こんなことはするな」的なセリフを言って
ガキ大将はカエルで遊んだ連中を殴り、その場を去る
子供たちは「待ってよ」とガキ大将の後を追う

曖昧で「?」の部分が多すぎますが、お願いします

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 07:51:13 yTavuby50
>>287
土田世紀「水の中の月」講談社アッパーズKC
回想自体はよくある話なんですが、最近の青年誌で
「東北弁」ならこれでしょう。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 14:18:48 r0RvC+Kw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1997~1998?
【掲載誌または単行本】 ビジネスジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】
高校生の女の子が主人公
エッチなことをされると変身する。そして悪者を倒す。
最終回近辺で敵に倒されてさらし者にされる
コスチュームがハイレグ、SM嬢系な服

もし分かったら教えてください。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 14:44:21 LnOzsi2i0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後
【掲載誌または単行本】 少年漫画だと思う。記憶がほとんど無いから購読してるジャンプサンデーマガジンじゃない
【絵柄】 当たり障りの無いというかなんというか
【その他覚えている事】
推理もの
主人公(男)は中学生か高校生
主人公の近くに同級生(女)が居た(うろおぼえ)
主人公には推理能力が無いのだが、みんなから名探偵だともてはやされている
みんなに期待の目で見られて苦し紛れに指差したりすると偶然に事件に重要なものだったりする。


291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 15:08:26 PneZaizxO
>>290
チャンピオンのマグレくんとか?ミッチェル田中の
例によって未単行本化

>>284
携帯でもGoogleとか使えるじゃないッスか

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 20:22:27 LnOzsi2i0
>>291
ググって作者のブログに辿りつき、絵を見たところ「マグレくん」で合ってるぽいです
ありがとうございました。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:17:11 /hbHxKH30
お願いします

【タイトル】「忍法」って言葉入っていたような?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 たぶん月刊誌。10巻まではいってなかったような気がする。
【絵柄】 等身はそれほど高くなかったけど子ども心にエロネタがとてもエロかった。
【その他覚えている事】 四人ぐらいの少年少女忍者が主役で、エロネタを前面に押し出した忍法ギャグ漫画。
単行本の背表紙で登場人物が指の数で巻数を表してて、カバー裏か何かで「10巻越えたらどうしよう」と言っていたのを覚えている。


294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:19:47 Ku9uSLjj0
>>293
ギャグ王でやってた半熟忍法帳かな。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:29:41 /hbHxKH30
確認しました。ありがとうございます。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:39:03 r0RvC+Kw0
誰か>>289わかりませんか?

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:49:19 Plh9b4K60
>>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。

質問したその日のうちに催促って・・・
まあ催促するのは買ってだが
世の中のみんながそんなに四六時中ネットに入り浸ってるわけじゃないぞ。

どれだけ待てば催促していい、ってルールは特にないが
せめて数日は待ってみなよ。

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:53:42 YK0RxGAh0
中島史雄のマンガじゃねーの?

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:08:59 3WOfvedo0
>>289
>>298で思い出したけど「知世バイブレーション」か?
清楚なお嬢サマが欲情仮面に変身。
コスチュームもSM系だった。

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:25:51 r0RvC+Kw0
>>298-299
中島史雄のP.P.Picklesだった。
絵柄が似てたから検索したらでてきた。

マジでサンクス

>>297
スマンかった
なかなか思い出せなかったからモヤモヤしてた

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:35:13 heMCBWHs0
お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年近く前
【掲載誌または単行本】 サンデー系
【絵柄】 むちゃ劇画調
【その他覚えている事】 綺麗な女性が身体半分埋められて乳首いじられてた




302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 22:56:58 bXUgL8/gO
【タイトル】不明
> 【作者名】不明
> 【掲載年または読んだ時期】不明
> 【掲載誌または単行本】不明
> 【絵柄】不明
> 【その他覚えている事】
四コマ、怒りとやるせなさが詰まったパンチ

303:age
07/03/04 02:29:03 jHibHVk00
【タイトル】確か「リュウ」といったタイトルだったような...
【作者名】のぞみウィっチーズを描いた人、奈津子の酒の絵を描いた人?
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
高校生の主人公が未来にタイムスリップして、その時代の悪の権化と戦う物語。
戦いの際は主人公が生まれ育った過去の同級生の親友からアドバイスを受けながら戦うのだが
確か当の悪の権化のラスボスは、その同級生だった、というような話。

BOOK OFFに行くたんびに探すけど見つかりません....




304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 02:34:58 ctz10f8D0
>>303
>>11

305:287
07/03/04 06:08:54 o7TiEKnf0
>>288
返事が大変遅れました、すいません
そしてありがとうございます、今度探してみます

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 06:09:33 d7H7Jl/XO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】最近
【絵柄】 男2人?
【その他覚えている事】吸血鬼と人間の間に友情は続くのかみたいな説明がきがありました


307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 06:31:49 4NTTDBUY0
>>303
>>BOOK OFFに行くたんびに探すけど見つかりません....
あまり見かけないが、たまーにあるから根気よく探しつづけるが吉

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 06:52:31 QBVqM6QG0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 三十年ほど前
【掲載誌または単行本】少年キングだったかも知れない
【絵柄】 丁寧に描き込んでいた
【その他覚えている事】主人公は男の子。
 普通の学生だったが、ひょんなことから
 闘いに巻き込まれる。
 闘いの場所は砂漠。ピラミッドがあったはず。
 主人公の最初の友?はグリフォン。
 グリフォンが死に、スフィンクスが、次の友になった気がする。
 死神のような敵が四人、並んで登場したような記憶がある。
 よろしくお願いします

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 07:20:06 ivMphUJ2P
>>306
吸血鬼物があまりに多すぎて特定できないけど
少年サンデーのダレン・シャンあたりじゃないかと

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 10:13:01 2MHx7JE30
>306
関係ないが【絵柄】が「男2人?」ってのはどういう代物なんだ?

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 11:38:11 d7H7Jl/XO
>>309
ありがとうございます。店でみてきます。
>>310
意味を間違いました。表紙が男2人という意味です…BLっぽい表紙でした…

312:婦警探し
07/03/04 12:29:18 im1seuph0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】  覚えていません
【掲載年または読んだ時期】 1980年前後
【掲載誌または単行本】 月刊マガジンか、月刊チャンピオンじゃないかと思います。
【その他覚えている事】 婦警さんの漫画で、読みきりだった記憶があります。絵柄的には当時の
            山口博史氏にイメージが重なるのです。しかし、「婦警天国」ではありませんでした。
            等身の高いキャラで、格闘が強い。強盗をミニパトで追い掛けいる。
            制服が破れるorスカートが捲れる等のソフトエロ在り。
            髪はセミロングだった…かな?
            どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 12:52:12 nJNTdYyY0
>>312
飛鳥弓樹の まっどエンジェル と言ってみる。

314:婦警探し
07/03/04 13:36:58 im1seuph0
>>313
情報、ありがとうございます。
まっどエンジェル、懐かしいですね~。単行本も揃えてました。

「まっどエンジェル」は1990年の様ですので、探している作品はあと10年ほど昔の作品になると思います。
ソフトエロも「まっどエンジェル」ほどエロくないのが残念です。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 14:44:41 2MHx7JE30
>312
八神ひろき「2人におまかせ」は違う?
連載だけど、1話読みきり形式だから。

316:婦警探し
07/03/04 15:01:28 im1seuph0
>315
ご協力に感謝します。
「2人におまかせ」も懐かしいですね!1987年連載開始とは想像以上に
昔の作品です。当時としては洗練された絵で、とても好きでした。

婦警モノの作品って、2人の婦警さんがペアで組んでるシチュエーションが結構多いのですね。
探している作品は微かな記憶を辿ると、ペアでは無かった…気がします。


317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 18:37:29 M226x2rm0
>>279
かとうひろしの「サイファー」じゃないかな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:20:53 FrB5DefG0
【タイトル】全っく記憶なし
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらいのコンビニの単行本おいてるとこで。
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】曖昧
【その他覚えている事】
学園もので、超能力もの?
ヒロインの友人が悪いやつ?とHしてて鞭見たいのが巻き付いて悪魔化し、
主人公ヒロインを襲ってました。
断片的にしか読んでおらず幼少のころなので曖昧です。
こんな部分的なものしか思い出せませんが分かる方お願いします!

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:41:48 0yXNDZmN0
>>318
超能力物でヒロインが襲われるというと永井豪「凄ノ王」か?
20年前くらいだと再刊された単行本ということになるが。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:43:57 tYDDKGnm0
まったっくw

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 20:47:21 4NTTDBUY0
>>312
柳沢きみおの 「ミニパト」 と言ってみる。
読みきりじゃないし、どんな内容だったのかもしらんが。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 21:59:35 FrB5DefG0
>>319
あらすじ見ましたがここまで壮大じゃなかったですね。
ヒロインの友人が主人公の少年とヒロインを襲った感じでした。
話の一エピソードの一部分を立ち読みしただけなので…

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 23:27:40 XZyjN9Xt0
>>318
ちゃんと読んだ事ないので曖昧だけど、
前田俊夫の漫画の可能性があるかも・・・(間違ってたらゴメン)

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 00:43:49 mo+rC4CO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5~10年前?
【掲載誌または単行本】 あまり覚えてないが多分ガンガン
【その他覚えている事】 たしか読みきり。微妙に近未来っぽい?
金髪の女が主人公で山場で単身敵の本拠地に乗り込んでなんか『~なら……』
次ページ開くと2ページ見開きで怖い顔で『容赦はしないっ』と言ってた。
その女の過去には自分の弟かなんかが絡んでたと思う。
あの作者さん今デビューしてんのかなと気になりまして。

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 05:38:57 r5ZDM93YO
【タイトル】 不明
【作者名】 八神ひろき
【掲載年または読んだ時期】 5年以内
【掲載誌または単行本】 たぶん、ヤンマガ
【絵柄】 八神ひろき
【その他覚えている事】
巻末(目次より後ろ)で2~3ページのオールフルカラー
2~3週連続であった
ただし、続き物ではなく、ストーリーもなかった気がする
ちょっとエロ要素あり(からみなし)で、男は出てなかったと思う
漫画というより、原画集みたいな感じ

タイトルがあるのかさえ不明ですが、知っていたら情報お願いします

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 05:48:48 q2fXxr400
タイトル】 「根」がつくかも?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 最近かも?
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】 題名に 三 バット がつくかもしれません
どなたかご教授おねがいします><

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 06:01:14 tDAEKs5i0
>>325
G-TASTE
いまはなきミスターマガジン

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 11:07:25 3mRzkqDn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌または単行本】ジャンプサンデーマガジンのどれか
【絵柄】女の子の髪の毛先が丸く描かれてた
【その他覚えている事】
スイカから全裸で生まれた女の子が出てくる
宇宙人設定だったような気がする
今で言えば萌え系のように思える

作者とタイトルが知りたいです

329:婦警探し
07/03/05 11:28:23 DrScWGXh0
>321
情報ありがとうございます。
柳沢きみおのミニパトも懐かしいですね。
昭和54年辺りの作品の様で、年代的にその頃くらいです。
記憶してる絵柄と、柳沢きみお氏との絵柄とは異なるのが残念です。

当時、透明の下敷きにお気に入りのページを油性ペンでトレースして描いたので
絵柄はハッキリ覚えているのですが、著者名と作品名が思い出せないのが歯痒いです。

作品中のシーンに、犯人追跡の途中で走り辛いという事で自らスカートに切込みを入れてた…
そんな事があった様な気がします。


330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 13:08:24 7z0+lg2r0
作品中のシーンに、犯人追跡の途中で走り辛いという事で自らスカートに切込みを入れてた…

このシーンって、どっかで読んでいる。
でも思い出せない。

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 14:05:19 hFEoay880
>>作品中のシーンに、犯人追跡の途中で走り辛いという事で自らスカートに切込みを入れてた…
シチュエーションとしては定番だしねー。ここで、まだ名前が出てない婦警物
といったらこれは外せないでしょの藤島康介「逮捕しちゃうぞ」を上げてみる。

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 14:06:26 znUhVjog0
よろしくお願いいたします

【タイトル】失念
【作者名】 失念
【掲載年または読んだ時期】9年ぐらい前
【掲載誌または単行本】失念
【絵柄】 中島徹っぽかった覚えがあります
【その他覚えている事】 マージャン漫画風で、主人公が『カン×50』ぐらい叫んで『53カンツ!神満!100万点オール』
というギャグ漫画です

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/05 14:20:53 eGkA1ELA0
>>332
中島徹の「少年雀鬼東」

334:332
07/03/05 15:35:12 znUhVjog0
速レスありがとうございました

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:49:55 L7QVSAAD0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5年程前
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした雑誌で第1話を読んだ
【絵柄】 現実的
【その他覚えている事】
冒頭
刑事が家を訪れ玄関で主人をこじつけの理由で逮捕する
「あなた○○の飲み屋の代金を払ってませんね」
「え、でもあそこはツケで、了承ももらってるし・・」
「詐欺罪成立、逮捕します」
これは別件逮捕で取調べで別の事件(殺人?)の自白を強要されている所に、善人の刑事が飛び込んできて容疑者に自白しては駄目だと説得する。その後、廊下で刑事同士が会話している時、善人刑事もあの容疑者がクロだと思っていることを打ち明ける。

宜しくお願いします

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:54:43 wapqIMi30
>>335
まったくの勘で、きたがわ翔『刑事が一匹…』と言ってみる

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:56:21 rdUmRKsx0
>>335-336
『刑事が一匹…』で正解

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 01:59:06 L7QVSAAD0
>>336
>>337
有難うございました

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 02:02:52 ohJoqz2G0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌または単行本】週刊の少年誌で、連載ではなく読み切りだったと思います。
【絵柄】よく覚えていませんが、あまりきれいではなかったような印象があります。
【その他覚えている事】主人公は少年。身体が不自由でした。 
           美人のお姉さんがいて、お姉さんがその少年を育てているのですが、
           ある日、お姉さんは事故で亡くなってしまいます。
           それを知らない少年はお腹も空いて来たので、どうにかして部屋を出ようとします。
           その悪戦苦闘の間に、手や足が外れて行って…。

と、ここまで読んだ時に散髪屋の親父さんに順番が来たと呼ばれたので、最後まで読めていません。
題名が解って、今でも読めるようであれば、結末を読みたいと思っています。
どうかよろしくお願いします。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 02:53:21 JrEbi9zpP
>>335
多分きたがわ翔の「刑事が一匹」だと思う。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 02:54:35 JrEbi9zpP
うわwwwwwリロってなかった
恥ずかしいwwww




342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 02:54:35 wapqIMi30
>>340
IDの末尾がPってはじめて見た

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 22:50:26 FdCEWq9m0
【タイトル】 ???
【作者名】 ???
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 多分、アフタヌーンだったかと…
【絵柄】 現アフタヌーンだと、遠藤氏っぽいかな?
【その他覚えている事】 読み切りだったかと思う。
覚えているのはラストシーンだけ。
1人しか観客のいないストリップ劇場で、女の子が「○○脱ぎます」みたいなとを言って、1つずつ自分の過去をしゃべっていく。客席には知り合い(?)の男の子が座っていて、拍手を送っている。
もしかすると、四季賞受賞作かなにかだったのかもしれません。


344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:32:18 0hMXuH+t0
【タイトル】 忘失
【作者名】 忘失
【掲載年または読んだ時期】 25~27年くらい前?
【掲載誌または単行本】 少年ジャンプかヤングジャンプ
【絵柄】あまり綺麗じゃなかった記憶。宮下あきら風味?
【その他覚えている事】
主人公が代議士に立候補するぞと宣言し、実際に各政党の党首にインタビューしまくる。
皆悪人顔のように描いていたが、公明党の回になって突然党首が仏様のような柔和な絵柄になる。
党首に向かって作者自身が学会員であることを打ち明ける。

確か内容はノンフィクションだったような希ガス。
10週超えるか超えないかという賭けみたいなことも書かれてた記憶があるので、
おそらく少年ジャンプ?

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:56:53 2E3Gfa630
>>344
本宮ひろ志の「やぶれかぶれ」だな

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:00:15 g7fVomu70
>>344

本宮ひろ志「やぶれかぶれ」
ジャンプコミックス・全3巻

本宮自身は学会二世で、信仰こそしていないが両親がかなりの信者
自伝的漫画「春爛漫」で、友人を折伏しようとする両親に激怒するってネタあり

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:12:35 0hMXuH+t0
>>345
>>346

THX!!!

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 01:55:22 9T8FHUfN0
>>344
そこまで内容覚えてて本宮ひろ志と結びつかないというのが信じ難いな。
本宮が層化だと言いたいだけの釣りじゃないのか?

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 07:31:04 JPGQX6cb0
管直人も男前に描かれてたし、別に公明以外の政治家が悪人顔でもなかったけどね

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 12:55:41 2UDf5lUg0
【タイトル】  不明 
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 アニメージュ
【絵柄】  サッパリした絵
【その他覚えている事】
読み切り?
人類が滅亡したのか、主人公のみが生き残り廃墟の町を歩く。
一切、生命を感じない世界だったが最後に小さな花が咲いて
いるのを見つける。

みたいな感じだったと思います。
よろしくお願いします。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 13:53:13 nB6QFTV60
>>350
「D[di:]」 洞沢由美子

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:53:30 w3GMhXH+0
【タイトル】よく覚えていません。デスペラード?みたいな感じのカタカナ名だったと思います。
【作者名】わかりません。
【掲載年または読んだ時期】5-10年前くらい。
【掲載誌または単行本】マガジンかサンデー掲載だったと思います。
【絵柄】濃くない少年漫画調。
【その他覚えている事】音楽(ロック?)をしている少年たちの物語でした。主登場人物は男2女1だったような。
よろしくおねがいします。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:05:08 kqRUydfu0
>>352
松本大治「デスペラード」 連載は少年マガジン 単行本は全4巻

354:352
07/03/07 21:12:37 w3GMhXH+0
>>353
ありがとうございます。題名あってたんですね。amazonで引っかからないから違う名前かと思いました。
松本大治で検索して見つけることができました。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:29:16 2yDUEqjM0
【タイトル】 よく覚えていません。「また旅一家」という単語が浮かぶ感じです
【作者名】 名前の最初に「北」が付いたような……
【掲載年または読んだ時期】 1993~1995年あたり?
ママレードボーイ、赤ずきんチャチャ、こいつら100%が連載されてた頃だと思います。
【掲載誌または単行本】 りぼん
【絵柄】 可愛らしい感じ
【その他覚えている事】
読者ページのイラストも担当してたように思います。
一家で旅をするような話で、短期打ち切りと言う感じで最後のほうに良く載っていて
結構読み飛ばしてました。
「マタタビ」と言う単語をそれで変な風に覚えてしまったような記憶があるので気になってます。
よろしくお願いします。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:44:26 2UDf5lUg0
>351
ありがとうございます。
どうやら、連載の1回目だけ読んだみたいです。
廃盤になってるんですね・・・ (((´・ω・`)
古本屋などで気長に探したいと思います。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:46:12 jjeDP4CY0
>>355
こっちで訊いてみ。

[少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(29)
スレリンク(gcomic板)

358: ◆rwFmvOJf.w
07/03/07 22:07:13 Ho6S6eDPO
【タイトル】
これでいいのだ
【作者名】
桜~ナントカ…(忘)
【掲載誌または単行本】
ホラーハウス
【絵柄】
ビジュアルよし 涼しげな目元のキャラ 女の子の絵もカワユス
【その他覚えている事】
ストーリー→(第一話)
揉めている男女の前に主人公(マジで名前がつけられてない)がやってきて
男の目をスプーンでくり貫き「目は口ほどに物を言う!」主人公セリフを吐く
男の気持ちを知りたい女に目食わせる
女はショックを受け舌を噛みきって絶命
主人公金を女から取って去る…
…単行本を探しているのですが見付かりません
作者の名前が分からないので情報お願いします…

359:355
07/03/07 22:08:17 2yDUEqjM0
>>357
そんなスレが。すみません。そちらに行って訊いてみます。ご迷惑おかけしました。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 05:31:38 Gty9jUcp0
【タイトル】  不明 
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 ジャンプかサンデーかマガジン。
【絵柄】  少年漫画っぽい。って言うか、少年漫画
【その他覚えている事】 女兄弟にいじめられている少年が主人公。
その女兄弟の一人が、学校で不良外人に絡まれる。
それで、弱い主人公が、その外人と闘うことになる。
そのころ少年サンデーで連載していた、風の伝承者かと思ったけど
そんな話は載っていない。(単行本買った)



361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 13:12:49 zNPPvWJW0
すみません
URLリンク(propcard.s10.xrea.com)
なんですけどタイトルと作者教えていただければ嬉しいですお願いします。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 13:43:21 a+5g9vyN0
>361
闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 14:32:20 zNPPvWJW0
>>362
ありがとう御座います、ここ自分の家の近くのゲーセンなんですよ・・・・

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 16:54:24 iGfnncqw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半にコミックスを数巻読みました
【掲載誌または単行本】不明
【絵柄】丸顔ではない線形のキャラクター、
【その他覚えている事】
格闘漫画。学生。拳法の使い手。
高校は吹き溜まりで、関東連合を収めていたような感じ。
主人公の敵キャラとしては念波拳という小型爆弾を投げつけるだけのなんちゃって拳法やら、
カポエラのような格闘技の使い手やら、たくさんいた気がします。

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 18:08:34 yrEC7Rea0
>>361-362
はっきり言おう、こと「闇金ウシジマくん」に関する限り、>>12のテンプレは何の役にも立たん!

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 18:13:42 Eoc/Rfmr0
>>364
ヤングジャンプで連載していた
「押忍 空手部」かな?


367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 18:20:44 iGfnncqw0
>>366
空手部とは違いますが、絵柄はあんな感じだったとおもいます。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:03:16 lLc2kJwC0
>>365
こんな感じにしてみてはどう?

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として頻繁に貼られる。
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、下記のリンクを参照。
    URLリンク(www.s-book.com)

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:24:32 W9nyI8nb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2004年の秋頃に漫画喫茶で読んだ、3巻くらい出ていたと思う
【掲載誌または単行本】 不明
【絵柄】 CLAPM風
【その他覚えている事】
主人公は14~17歳の年頃の少年で、ある組織に属していた
なんならかの任務でスラム街らしき場所に赴くことになったのだが少年は戦うこともしくは人を殺すことを躊躇していた
上司らしい男に銃を渡されるがそれを受け取ることを躊躇していたがマガジンを抜いて銃だけ渡される場面があった
同じチームだった少女がその銃を手にして身を守ろうとしていた

他にもいくつか記憶の断片はあるのですが
他の漫画とごっちゃになってるかもしれないので確実なところを列挙しました

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:29:01 W+uMFHn60
>>369
結賀さとる「E'S」にそんな場面があった気がする

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:49:22 W9nyI8nb0
あらすじを調べて記憶の断片と照合してみたところ「E'S」で間違いありません
お手数おかけして申し訳ない。ありがとう


372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 06:47:05 kR0uu9lz0
なんとなくあげ

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 08:10:44 rqOEDuzf0
初めて書き込ませていただきます。

【タイトル】 不明「キューティー~」とか「マイティ~」だったような気が(不確かです)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】昨年末
【掲載誌または単行本】 雑誌です。誌名はわかりませんが、「電撃大王」とか「コミックブレイド」とかの
厚手の月刊誌だったはずです。
【絵柄】 いわゆる「萌え」系になると思います。あまり描き込みは無く、シンプルな絵柄でした。
うろ覚えなのですが、近藤るるるさんに近いイメージでした(るるるさんではありません)。
【その他覚えている事】
宇宙犯罪者を追って地球にやってきた宇宙パトロールの隊員たちが、地球人の少女の力を借りて
彼らと戦うというストーリーです。
隊員たちは確か3人で小さな動物のぬいぐるみのような姿をしており、地球上では真の力を発揮できない
とかいう設定で、中学生ぐらいの女の子(3人組)の体をそれぞれ借りて戦うということだったと
思います。女の子達は、隊員と合体するとケモノミミ的な姿になっていたような気がします。
女の子の一人は確か外国人だったはずです。

いろいろなキーワードで検索してみたのですが、似たような話は多いらしく、どうしてもわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。


374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 10:22:11 k2NXFTlL0
>>373
読んだことないけどググった感じ「スウィートマイティーガールズ(須田さぎり)」

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 12:30:22 PFPxBBft0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代くらいに連載されていたとおもいます
【掲載誌または単行本】コロコロコミックかボンボンだったと思います
【絵柄】あまり覚えていません
【その他覚えている事】
主人公は双子の姉弟で姐は学校のマドンナ的存在、弟はだめな子
なんとなく覚えてる話は性に目覚めた弟が風呂あがりで脱衣所にいる姉のとこへ入り込み
バスタオル取って裸見せろと強要
裸みて「なにも感じない」とポツリ、姉弟なんだから当たり前と言って泣き出す姉
その夜、父親がエロ本山ほどかかえて入ってきて姉なんかよりずっと色っぽいだろうとか話して
二人でエロ本読みまくる
そんな話です

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 15:54:20 H5t92n5b0
>>375
読んだことないけど本山一城の「ジュン」ぽいな

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:27:01 ODFxMxNtO
喫茶店みたいな所で大人3人くらいで会話してて、
近くの席でカップルが喧嘩してるのが気になってる。そんでカップルが出ていった後に
「あれは女の方が悪いですよ」
「何だ、身に覚えでもあるのか?」
みたいな会話をするっていう、そういう場面しか覚えてないんだけど誰かわかんないかな?

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:38:54 QSaSz0Kf0
>>377
冨樫義博の「レベルE」

2巻の最後のエピソードだと思う。

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:44:14 ODFxMxNtO
>>378
即レスありがとう。
すげースッキリしたよ

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:37:39 xwxYVjhDO
先々週くらいに青年誌で読んだ漫画の続きが気になってるのですが、どの雑誌かすら分からずモヤモヤしてます。旅行サークルに入ってる主人公が近場の入浴施設に行った後、メンバーを自宅に招待してました。イケメンの弟がいて…みたいな内容です。分かる人いますか?

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:50:52 H5t92n5b0
>>380
その回は読んでないけど中野純子「ヘタコイ」かも

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 18:58:01 H5t92n5b0
ヤンジャンね

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:20:10 fXE56K2M0
このスレ見て改めて思うんだが、
おまいらすごすぎだろwwwなんで即座にわかるの???

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 20:30:33 5GrRDtXT0
>>383
別に一人で回答しているわけではないし。数千、数万人の漫画読みが出入りする場所で
挙げられたデータにピンとくる人間が一人でもいれば答えが出るというリクツだ。

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 22:03:12 QMjYfH8q0
>>384
頭の弱い子はスルーしてあげるのが優しさだよ。

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:08:58 eJxh0v6A0
以前母親に漫画を貸したんだけど、その続きが読みたいと言ってきた。
で、タイトルが思い出せないらしくどんな内容だったか聞いたところ…

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】貸した時期:2006年9月~2007年2月
【掲載誌または単行本】
 掲載誌は不明。特別小さかったり大きい本ではない。
【絵柄】
 可愛い感じ。小中学生の女の子が主人公?同年代の男の子も出てくる。
【その他覚えている事】
 現代モノ。不思議な力を持つ子供達がいる。
 ただし学校とか一箇所ではなくみんなバラバラの場所にいるとのこと。
 キャラの衣類は制服の印象無し。
 街に得体の知れない何かがやってくるところで1巻が終わるらしい。

 最近の漫画だと思うんですが、部屋の漫画探しても該当するものが見当たらないorz
 何かピンとくる人がいらっしゃいましたら助けてください。

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:14:30 k8UmCyn50
>>386
なんとなく「20世紀少年」を思い出したが・・・

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:16:12 siyrFmh20
>>386
鬼頭莫宏「ぼくらの」だと思う

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:17:08 eJxh0v6A0
>>387
レスありが㌧です、ですがその作品は持ってないです。

でもググってみたらやたら面白そうな感じだったんで
後日買ってみますw

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:26:31 eJxh0v6A0
>>388
その作品も持ってません、申し訳ないです。

部屋の中ひっくり返してそれっぽいものを探したところ、
「テレパシー少女蘭」がちょっと近いようだったので
母親に持ってったところ、

「これかも知れない。絵もこんな感じだったような」
「いや、これ超能力の現代モノだけど中学校舞台だし制服だし一箇所に集まってるし」
「いろんな漫画の話が混じっちゃかも分からんね。テヘ」

とのことでしたorz
まだ何か引っかかってるみたいですが、とりあえず一応の結論ということで。
お二人ともありがとうございました。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 23:59:25 uppuTVh10
>>386
結論が出たんなら、たぶん違うだろうけど、
竹宮恵子「集まる日」シリーズにも似てるな。
一応、参考までにってことで。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 00:34:52 8ZIkvvCk0
【タイトル】覚えてないです
【作者名】確か作中の登場人物の漫画家の名前そのままだったような・・・
【掲載年または読んだ時期】発行が今から5~8年くらい前
【掲載誌または単行本】大判サイズ 出版元はマイナーだった気が・・
【絵柄】ストリートファイターⅡに影響受けたような絵柄
【その他覚えている事】
内容は、実際にエロゲーの会社を運営しているAと、
同人をやりつつ漫画家を目指してて
そのエロゲーの会社で原画を描いているBによる、
ドキュメンタリーコメディです。
絵柄はストリートファイターIIを下手にしたような感じ。
BはストIIっぽい筋肉男の熱い漫画を描きたいのに、
Aにはエロゲーのための萌え絵を要求されて、
Bが葛藤する、みたいなくだりが面白くて印象に残っています。
7年ぐらい前に購入した記憶があります。大判コミックです。
ドキュメンタリーなので、その漫画の作者はBです。

題名も作者も覚えてないので、誰か心当たりがあれば教えてください。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 04:37:52 syEzpAX00
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ?
【掲載誌または単行本】 ?
【絵柄】 うまかったような・・・
【その他覚えている事】 
  交差点で嫌がる女性をナンパしているDQNを見かけた主人公(?)が
 超能力(?)で操り、DQNの1人がビッグスクーターで車に突っ込んで(?)死ぬ。
   
     ふとこの場面を思い出し気になっています。
     情報が少ないうえにあやふやですが、ご存知の方お願いします。  
   


394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 04:39:47 DbXtdqU90
>>393
デスノートにそんな場面があったような気がする

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 04:40:29 s/7aThv10
>>393
ですの~と

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 04:40:56 bEPN+SdN0
>>393
釣りとしか思えないが
「シブタク」でグーグルのイメージ検索して来い

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 05:04:29 syEzpAX00
ググってきました。
「シブタク」思い出しました。
デスノートでした。
思い出せてすっきりしました。
>>394-396の方々、どうもありがとうございました。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 06:29:34 xwf26Q380
>>392
まいとしろうの「メジャーデビューへの道」。

399:373
07/03/10 06:32:19 9nXS1JTK0
>>374

ググって見たらそれでした。ありがとうございます。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 09:53:40 vol2CpZ90
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 たぶん連載中?
【掲載誌または単行本】 ?
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
ニュー速かVIPのオススメ漫画スレで名前が出た奴で、
「よつばとが好きな人には○○(タイトル)がオススメ。独身男と少女の同居」
こんな内容でした。
これだけですが、よろしくお願いします。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 10:34:02 ZoS62wwS0
>>400
「ちょこっとシスター」


独身男と少女の同居で思いついたんだが…

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 10:53:07 1BKKvvSS0
>>400
「おたくの娘さん」もしくは「うさぎドロップ」 かも・・・



403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 11:21:48 p7kPRNw5O
>>381>>382
どうもです。ヤンジャンでチェックしてみます。

404:400
07/03/10 12:02:02 vol2CpZ90
>>401-402
うさぎドロップでした、ありがとうございます
今から、「おたくの娘さん」読みます

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 14:23:07 7bkR77af0
【タイトル】「UMA」という文字が入ってたような気がします
【作者名】不明
【掲載年】3~5年位前
【掲載誌】スーパジャンプかバンチか、そんな感じのコミック誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
UMA関連の事件を担当する女性キャリア(?)警察官「ゆうま(確か漢字だったような)」の話
主人公の男性警察官が「ゆうま」と出会って一緒に事件を解決する読みきり作品

曖昧な情報ですが、よろしくお願いします

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 14:37:59 k5AtTW8t0
>>405
たぶん、安富高史「ミッションUMA」


407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 14:44:00 7bkR77af0
>>406
おお、間違いないです!即レス感謝!

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 18:52:43 ziEhX5rg0
【絵柄】URLリンク(702.gamushara.net)
【その他覚えている事】朕がどけどけババァ~って近づいてきてルンルンと走っている原付ばあさんがバットで吹っ飛ばされる1コマしか分からないです。

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/10 23:01:56 ziEhX5rg0
あげ

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:18:32 MheeZxybO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十年くらい前だと思います
カイジがエスポワールで三人目の仲間を探していました
【掲載誌または単行本】ヤングマガジン
【絵柄】かなり個性的
【その他覚えている事】
小さな魚のような生物が人間の舌の感触に似てるとかで
それを使って自慰に耽る女性達を見た主人公らしき人物が
「こいつらみんなアレに頭がやられちまってる」的なことを言っていました

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:24:53 I5ntBvVC0
【タイトル】不明
【作者名】尾瀬あきらでほぼまちがいなし
【掲載年または読んだ時期】読んだのが年末・年始辺り
【掲載誌または単行本】不明 再録コンビニ本の可能性高
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公が貸レコードで借りたレコードのジャケットに
自作の楽譜が挟まっていて、貸し出し目録を頼りにその持ち主を捜す。
途中で知り合った眼鏡っこと一緒に探すうち、貧乏な作曲家の卵のものだったことが分かる。

作者本人のホームページでは短編については触れられていませんでした。
よろしくお願いします。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:32:12 387KZYmT0
>>408
コラだけど高橋幸二の絵だな

>>410
サガノヘルマー「BLACK BRAIN」だと思う

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:35:08 I5ntBvVC0
連投ですがもう一つ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】18年程前
【掲載誌または単行本】幼年誌かなにかの付録だったと思います
(版型が単行本サイズではなかったような)が、
当時は単行本のみで雑誌は買っていなかったと思うのでこの辺りは曖昧です
【絵柄】割とデフォルメしていない
【その他覚えている事】
ゲームブックのような作りになっていて、主人公は探偵か刑事
彼が橋の上から船に飛び移るシーン
最後に「犯人はどっちだ!?」といった煽りがついて
一方はやくざ風のおっさんでもう一方は知的な青年が並べられる
で、正解は青年のほうでした。という内容です

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:55:39 EQQarVU8O
【タイトル】不明
【作者】『屋』があったような
【掲載年】不明
【掲載誌】少年キャプテン?
【絵柄】思い出せない
【その他覚えている事】主人公は高校生。幼なじみがいる。名前しか覚えていないが哲郎ってキャラがいた。なんか変な物体を触るとガンダムみたいになる。トラックの運転手がバケモノに殺されるところから話が始まってた

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 03:01:19 Gj8ocudP0
>414
ネタはよしなされ

「強殖装甲ガイバー」高屋良樹
ガンダムじゃなくて仮面ライダーにインスパイアされてる罠

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 03:10:02 cYqmO85c0
【タイトル】覚えていません
【作者名】こちらも不明です
【掲載年または読んだ時期】6~7年前くらい?
【掲載誌または単行本】近代麻雀?近代麻雀系列であることは間違いなし
【絵柄】リアル寄り
【その他覚えている事】
将棋のプロ棋士が麻雀する話。
冒頭は(おそらく順位戦の)将棋の盤面が出てきて2九飛不成という次の一手のような手で勝って主人公が昇級を決める。
その後場末の雀荘で元裏プロみたいな人と局して主人公は勝つが、「昇級祝い」と言われ、後で手を抜かれていたことが分かる。
主人公は麻雀がうまい方だったが、その人を師匠として麻雀を教わり始める。
師匠の一番弟子みたいな奴も居て仲良くなるんだけど、そいつは後でヤク中になって死ぬ。
他にも将棋と麻雀を山登りに例えた話や、トレーニングとして思考時間1秒の一人麻雀をしていたシーンなど、思い出せることは割と多いのですが…

最後にはなんかヤクザみたいの2人組と主人公師匠ペアで、負けたら東京から3年所払いの麻雀対決をしてました。
敵役の一人はスキンヘッドで丸グラサン、もう片方は島岡という名前でした。
師匠は千石さんと言ったはずです。

…麻雀板行きですか?わかる方居ましたらお願いします。

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 15:16:07 i+Cme0FY0
>>398
天才!
感謝です!

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 15:54:05 lzNcPdJE0
>>411 尾瀬あきらで「走れ!びーとるず」です。
これに載ってます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 21:50:21 9uRuTRg50
863 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/11(日) 20:58:57 ID:ip0O1CMm0
まぁおまいら落ち着け
この漫画でも読んでストレス発散してくれ
URLリンク(blog9.fc2.com)
URLリンク(blog9.fc2.com)
URLリンク(blog9.fc2.com)
URLリンク(blog9.fc2.com)
URLリンク(blog9.fc2.com)
URLリンク(blog9.fc2.com)

この漫画の題名・作者を教えて下さい。
ニュー即に貼られていたので、これしか分かりません。

420:411
07/03/11 21:50:41 i4Gar/Y20
>>418
サンクスです
というか紹介していただいた本で読みましたw

本の整理しないと・・・


421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:10:20 GACPfu3I0
>>419
だが断る
その漫画は18禁作品だ。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 22:27:17 9uRuTRg50
>>421
さんくす。
では然るべき所に行きます。

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 22:20:30 +Vqe432u0
URLリンク(up2.viploader.net)
これの詳細kwsk頼みます

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 00:00:40 BkeZdWOI0
>>423
お前の目は節穴か?
URLリンク(www.jojohot.com) のサイト行って
china語を必死で翻訳して来い。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 00:23:36 EpSxLzuZ0
【タイトル】覚えていません。
【作者名】こちらも覚えていません。
【掲載時期または読んだ時期】数年前としか……ごめんなさい。
【掲載雑誌または単行本】なにかの少年漫画雑誌の読みきりだったと思います。
 何の雑誌だったかはちょっと……。
【絵柄】リアルではありませんでした。
【その他覚えていること】ギャグ漫画寄りだったと思います。
 登場人物の名前はシナモンとナツメグで、二人は恋人同士。
 でも彼氏は人を食べないと体が腐っていってしまう病気(?)で、島に旅行に行ったら、なんらかのトラブルで二人きりになってしまう。
 で、彼氏はどんどん腐っていってしまい彼女が自分を食べてくれと言うんですけど、彼氏はそれを拒否。
 いろいろあった末に助けに来た友達を食べて円満みたいな、そんな漫画でした。
 本当にうろ覚えすぎてどうしようもないんですけど、分かる方いらっしゃいますか?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 01:04:21 gLZubb9e0
>>424
そこは著作権無視の無料閲覧サイトらしいから中を見て確認するのはたぶん無理

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 01:14:07 BAxoJzon0
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 去年
【掲載誌または単行本】 分かりません
【絵柄】 かわいい感じの絵
【その他覚えている事】
中世ファンタジー風の世界観で、女の子が拷問部屋みたいなとこで鎖で吊り下げられていて、主人公(?)が
それを助け出すシーンがありました。主人公(?)は騎士風の格好で色黒でドレッドぽい髪型だったような・・・

分かる方いたら教えてください。
               


428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 01:35:59 WJb/fqiL0
>>425
小路啓之の「ブーゲンビリア」だったかな? 犬塚康生名義だったかもしれんが。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 02:38:35 hiW1/sww0
>>424
重いサイトだからその1ページ見つけるの苦労するだろ


430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 08:38:27 7FZAGhMG0
>>427
てきとー「クレイモア」ジーン救出のシーン

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 09:28:49 9F3lBljt0
どう考えても「かわいい系」の絵柄ではないだろ・・・・
常識で考えて。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 14:19:42 JpOvkO800
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
ここ一年の間。
【掲載誌または単行本】
真ん中をホチキスで閉じてるタイプの雑誌。
載ってる漫画のふいんき(ryがバラバラで、なんだこのまとまりない雑誌、と思ったのを覚えてます。
【絵柄】
すごく独特の、なんか濃い感じの絵柄。
でもそのわりに目はキラキラしてたような気が。
【その他覚えている事】
たぶんSF。主人公の男とその子供(歩ける程度の幼児)が旅をしていました。
寝たきりらしいおじいさんとロボットも出てきてました。
あと四本足で歩く車(?)みたいのがあって、子供がそれに轢かれかけてました。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 22:54:52 wt04KbF30
>>427
ムラオミツル「ナイツ」

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 23:09:32 VZFtjrYC0
作品的に合ってるかどうかは兎も角、情報は正確に
「ムラオ ミノル」の「KNIGHTS」ね

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 01:02:05 Ad8xUgkn0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】5年前に友達から単行本を借りました
【掲載誌または単行本】 ビッグコミック系のちょっと大きい単行本サイズ
【絵柄】 濃くはなかったです
【その他覚えている事】 絵については覚えてないのですが。
うだつの上がらないリーマンが過去に戻って
自分の人生を変えていくというストーリー。
インサイダー取引があることを知っていて株で大儲けしたり
外国の村に地震がくることを教えて村人を救ったり
オイルの取り合いをメジャーとしたり。
3、4冊は確実に単行本が出てたと思います。
「再び」の意味の「Re」という接頭語がついた英単語が
タイトルに入っていた気もします。これはよく覚えてません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch