07/01/31 16:42:52 +toTO+ml0
このスレッドは、士郎正宗及びその周辺の話題について語るスレッドです。
基本的に士郎正宗ネタなら(アニメ・ゲーム等)士郎正宗が直接手掛けていない作品のネタも可ですが
・TVシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・同「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・映画「アップルシード-APPLESEED-」
・映画「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」
・フィギュア「攻殻機動隊」「アップルシード」その他イントロンデポシリーズ
等、現在展開中の作品に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。
・参考サイト
SEISHINSHA WEBPAGES URLリンク(www.seishinsha-online.co.jp)
Crossroad ONLINE URLリンク(www.crossroad-online.jp)
これ以外の関連サイト・関連スレ・過去スレ等は>>2-20あたりにあります。
2:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:44:35 +toTO+ml0
・過去スレ
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】17(前スレ)
スレリンク(comic板)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】16
スレリンク(comic板)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】15
スレリンク(comic板)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】14
スレリンク(comic板)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】13
スレリンク(comic板)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】12
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】11
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】10
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】09
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】08
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】07
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】05
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】04
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】03
スレリンク(comic板)l50
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:45:58 +toTO+ml0
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】025
スレリンク(comic板)l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】02 (218)
URLリンク(comic.2ch.net)
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】
URLリンク(comic.2ch.net)
攻殻機動隊
URLリンク(comic.2ch.net)
・関連サイト
sTwo - 士郎正宗の温故知新! [sTwo - Shirowledge!]
URLリンク(stwo.hp.infoseek.co.jp)
しろまさコレクション
URLリンク(www.geocities.jp)
HYPER HOLONICS ARCHIVES(*)
URLリンク(holon.hp.infoseek.co.jp)
*期間限定復活しました。キャッシュの一部はURLリンク(archive.org)にURL
(URLリンク(www24.freeweb.ne.jp))を入力すると見られます。
・その他士郎正宗便乗スレ
URLリンク(find.2ch.net)
「士郎正宗」で検索(1例)
URLリンク(find.2ch.net)
「攻殻」で検索(1例)
※これ以外にもアニメ板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」・「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
の本スレ、家庭用ゲーム板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の本スレ、映画作品・映画人板に
「イノセンス」・「アップルシード」の本スレがあります。
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:47:01 +toTO+ml0
・終わってるスレ(漫画板)
士郎正宗とか (80)
URLリンク(mentai.2ch.net)
士郎正宗とか (106)
URLリンク(piza.2ch.net)
士郎正宗をかたろう (49)
URLリンク(piza.2ch.net)
功殻機動隊 (110)
URLリンク(piza.2ch.net)
士郎正宗 (108)
URLリンク(piza.2ch.net)
攻殻SOLID-BOXはどうよ? (586)
URLリンク(salad.2ch.net)
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
URLリンク(salad.2ch.net)
士郎正宗のマンガやイラストについて語る (44)
URLリンク(salad.2ch.net)
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド (921)
URLリンク(salad.2ch.net)
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2 (53)
URLリンク(salad.2ch.net)
攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ (507)
URLリンク(choco.2ch.net)
士郎正宗総合スレッド (46)
URLリンク(comic.2ch.net)
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:49:37 +toTO+ml0
自治を気取るつもりはないが、次スレは>>950が責任を持ってくれ
(立てるつもりがないなら書き込みを自粛する、くらいの気持ちでヨロ)
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:51:07 aSBfxeyv0
攻殻2.5まだぁーーーー
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:53:58 jHE/ziQx0
>>5
乙
スレ立て主ならそのくらい言ってもバチはあたらんな
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 16:58:28 VVTFFnAs0
ヒトミかわいいよヒトミ
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 17:06:41 puonyQ260
このスレで>>950は早すぎると思うが・・・
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 17:30:56 +toTO+ml0
>>9
「幸運が三度姿をあらわすように、不運も三度兆候を示す。
見たくないから見ない。気がついても言わない。言っても聞かない。
そして破局を迎える。」
二重三重に安全策はって丁度、ってことで、そう書いたんだけど…
士郎の漫画だけを語れるスレってここしかないんで、大事にしたいのよ。
(映画のセリフ書いといてなんだけど)
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 19:26:10 VTSzKGoh0
今何やってんだろ?
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 20:26:20 bPLlB6/c0
頭にキノコが生えてます
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/01/31 20:36:28 0RLgLKG30
そりゃ大変
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 08:08:45 aTP2nuzW0
近年の画集から察するに そろそろ赤玉がでるんじゃないか
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 15:23:23 1Eg+M03h0
甲殻と林檎の世界ってパラレル?リニア?
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 21:58:29 pytGWR8j0
>>15
パラレルにしようとしてるふいんき(ryはある。
年老いた漫画家がよくやる蛇足だが
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 22:13:32 pytGWR8j0
すいませんリニアでした
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 22:55:01 6ztFPuvQ0
少なくとも攻殻と林檎は一本線の世界じゃないの
攻殻時代じゃ一般的となった電脳技術が(実は色々欠点があって)林檎時代は廃れたとかどっかで見たぞ
ポセイドンインダストリアルも林檎の名付け方だし、バイオロイド繋がりもあるし
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 23:00:44 T6dxn1lL0
昨日今日できた死体じゃねーぞ
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/01 23:09:22 4Eed7Vgx0
林檎は当初、全10巻の構想だったが、その一部は物語の流れにうまく組み込めなかったので、
仕方なくドミニオンの続編に転用しようとしていたところに講談社から執筆依頼があったので、攻殻が生まれた。
ドミニオンC1も元々は林檎用のネタだったらしい。
当初林檎で描く予定だったサイボーグネタは、攻殻および今後執筆予定の作品に組み込まれ、
その分縮小されるので、もし林檎が再開できるなら全7巻程度になるだろう・・・とのことだった・・・と思う。
季刊ESとかアップルシードパーフェクトガイドブックとか、その他どこかにそんな風に書いてあったはず。
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:10:53 DN7ufSJ50
絵に描いたモチどころか、絵にすら描いていないモチだな。
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:13:27 mEDa/0o10
つまり普通の餅か
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:20:55 RK0WKMv10
攻殻時代の電脳技術はおれら素人から見ても欠陥品と一目でわかるよなw 操られすぎw
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:25:48 LCrkLuM40
>>23
はいはいよかったですねすごいですね
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:37:36 HmtH9Ssb0
あるある捏造に騙される人多すぎを見ていると素で人間って欠陥品じゃね?
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 00:41:10 fiW3Da3S0
あるあるつうかTV自体見捨ててる
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 01:12:40 HzJVFmhYO
そんなYOUは何を見捨てていないんだい?
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 01:25:50 AnnOr72V0
つか、SACのは緩すぎだけど
漫画版はどうなんだろう
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 09:11:42 hpVcAgPD0
デュナンとブリが9課に加入して、両作品は統合される筈だった。
(年表に書いてある)ああ、見果てぬ夢よ・・・。
アニメだとプロト君はバイオロイドのプロトタイプになってたな。
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 14:48:34 1gT3iP/M0
攻殻時代にはもうオリンポスは建造してるんだな
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 16:55:42 fiW3Da3S0
次はベルダンディーベルダンディー
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/02 21:46:58 IZ7WXtW30
>>28
純粋情報体である人形使いと
人形使いと融合した草薙と
草薙の子供たちだけが出来る
アニメは緩すぎだな
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 03:37:16 F1vKV8U/0
>>19
たまたま条件の揃った人物がいた場合
士郎正宗のオマージュな作品を創る確率がハネ上がるわけだ…
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 07:38:49 XRAWdEoS0
定期的なおとり捜査が必要だな
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 10:25:50 ZFFKx1Vc0
攻殻のハリウッド版製作やら林檎の劇場版続編やらテレビシリーズ発表やら
どこかのニュースサイトでちらほら見かけるんだけど真偽の程はいか程なんだろな
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 10:54:02 Rzsy4FQ50
実写化なんかしたら陳腐すぎてみてらんないものになりそう
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 12:10:04 z2IG16dl0
ゲームとかハリウッドとか正直どうでも・・・
漫画だけが本物な訳で。。。
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/03 18:14:58 Bqk8RnVi0
むしろ全部モノホンですよ?
ただこのスレが漫画板にあるってだけで
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 11:23:16 RDH1j72W0
前スレに
「大勢でやるより今は一人でやるほうが早いんです。」
見たいな事書いてたけど、絶対嘘だよな…
というかもはや早いとか遅いとかのレベルじゃねーか・・・
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 11:25:58 9wg1Anux0
大勢でやっても肝心の士郎正宗が働きたくないでござる状態じゃな
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 11:44:17 oMdBOHd70
もう攻殻の権利関係だけで金の使い道に困ってる状態かな
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 11:51:59 SQkGhp3A0
恵まれない漫画家やアニメーターに寄付しろよ
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 18:30:55 g0AzKRYK0
「今日のゲストは貴腐漫画家の士郎正宗さんでーす。髪切った?」
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 19:17:09 iGNUiwAY0
シロマサが三時にあいましょうに出るのまだ?
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 20:12:58 b4X5KunQ0
懐かし漫画に移した方が良いんじゃないか
既に実質漫画家ではあるまい
残念なことだが
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 20:21:17 9wg1Anux0
自治厨が沸いて来たな
自治議論はスレ違いだから運営板かどっかにスレ立ててやってくれ
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 21:50:18 RCx1jGEK0
ぐちゃぐちゃいうならまず富樫スレをどうにかしろ
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 22:22:15 62WHWJXf0
懐かし漫画に移動したらID非表示なので、盛り上がること間違いなし!
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 22:27:09 zPYDmD+t0
誰がオリジナルで誰がコピーかワケワカメな展開は、
漫画の中だけで御腹一杯ですどうか勘弁して下さい。
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 22:43:33 b4X5KunQ0
>>46 こんくらいで自治厨呼ばわりとは余裕が無いねえ
まあシロマサが漫画描いてくれるの一番なんだけどね…
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 22:50:55 zPYDmD+t0
>>50
皆シロマサの新作に飢えて気が立ってるアルね。
枯れ草に火を点ける様な真似は慎むヨロし。
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 22:59:01 dukwmbPs0
蜂の惑星みたいなんでもいいからやって欲しいなぁ
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 23:27:45 rDCgtcc10
攻殻2.5マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/04 23:59:52 UdkktADx0
1.7でいいよ
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 21:07:07 h9/nvOrP0
じゃぁ俺は1.3で
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 21:26:22 f1Wkygjf0
0.7あたりが読みたい
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 21:28:01 RkN2Z5rIO
1.5と2の間、1.75で手を打とう
バトーがスキンヘッドになるまでの過程を描いてほしい
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 21:34:01 yocupLIZ0
あれボーマだと思ってたんだが・・・バトーなのか
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 22:04:55 TOlBhINK0
>>15->>18
つ「年表」
時系列的には甲殻→林檎
URLリンク(www.shirowledge.com)
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 22:24:26 a99EOew40
ボーマだろ
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 22:30:34 nb7o8q8Z0
ヒント:皮肉
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 22:39:32 f1Wkygjf0
アップルのゲームのサイト見てたら、ヨシツネが超一流のプロになってるw
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/05 22:49:14 m1ZxuuW80
>>62
映画の設定受け継いでるから、そんなもんでしょ。
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 01:20:25 9y1D47Ee0
>>57
彼女の正体が分かって出家
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 02:55:00 RgcqFWkFO
荒巻にあんなふざけた口をきけるのはバトーだろうと思っていたが・・・
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 09:27:28 aEBF1D9q0
ボーマでしょ、あれは
みんなになめられてる荒巻乙
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 14:32:21 hNF3RLD90
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 19:48:29 7vUspQxD0
ボーマの根拠は?
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 20:52:13 1fUnI/ed0
絵じゃねえのか?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 20:53:05 aWhFV/6u0
時の勢いその場のノリ
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 20:53:21 mDUES0UK0
それは盲点だったな
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/06 23:48:13 N4rgXTv+0
ボーマがあんなメインの位置で居るわけがない
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 00:19:18 Z6WSol2k0
義体を変えたイシカワだよ
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 00:27:44 hF1vFkz10
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ <少佐、最後の指令だ。『死ぬな。』
`'ー---‐'''''"
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 14:27:03 iRaOyzoW0
マッチョなバトーさんは毛根も制圧しますた><
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 15:55:15 rTUocvp+0
1.5のときは薄くなってないよな・・・
一気にあそこまで・・・
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 16:45:38 pTUaSKWI0
★★★ A HAPPY NEW YEAR! ★★★
今年も『士郎正宗の温故知新!』をよろしくお願いします。
一昨年、2005年は士郎氏の作品が1つも発表・販売されませんでしたが、2006年は『伽姫草子之弐』と
『カレンダーWORKS』が発表されました。このイキオイ(?)で2007年は完全復活してもらいたいと思います。
今年はといいますと、
GALGREASE画集発表(?)
APPLESEED EX のゲーム発売
APPLESEED の映画続編公開? (EX MACHINA)
APPLESEED のTVシリーズ発表(?)
コミックリュウの新作
伽姫草子之弐のポスター画集発表
とまぁ、相変わらず色々と待ち構えているわけですが、この中の『伽姫草子之弐のポスター画集』は
本来ならば去年の年末に講談社から発売される予定でしたが音沙汰なし・・・ということで、先日、
講談社に電話して聞いてみたところ、他に幾つかの企画が挙がっていて、そちらとの調整により
伽姫草子之弐は本来のポスター画集の形式では出ない・・・とのことです。(´Д`)
おそらく伽姫草子之弐は、講談社から発売予定の画集『INTRON DEPOT 5』へ吸収されるのでは
ないでしょうか?妄想するのはタダなのでどんどん妄想していきましょう(笑)
それでは今年も士郎氏にもファンにとっても良い年になりますように!
(´Д`)ノ
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 20:16:25 waGBRk8w0
APPLESEED EX 3,4,4,3
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 20:23:36 R5vB3J0o0
>>78
ファミ通史上に残る低得点だな
こりゃ買わなきゃ
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 21:08:11 JVdvZzdS0
PS2のデスクリムゾンになりそうじゃん
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 23:21:57 htVESXOp0
ファミ痛の点数は基本的に当てにならない件
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 23:23:42 vHbMy8fc0
接待の良いところが高得点だっけ?
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 23:45:26 My3i2LDz0
攻殻機動隊1.5の最後の話の、大型車に二回、小型車に二回殺された〔彼女〕って
誰のことなんですか?
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 01:48:58 BjnX6EFT0
>>83
さんざんガイシュ・・・って
彼女が誰かか。斬新な質問だな。
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 09:08:43 pU54/rlk0
少佐かな?
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 16:47:29 Idfzzp+h0
やっぱ分裂した少佐の一人っしょ
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 17:36:23 rNeZHKUO0
そんなアメーバみたいな
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 17:44:18 vFQVNSzo0
攻殻2で最後に出てたのはボーマかバトーかって話しがあったけど
漫画の男は目が赤くて、アニメでみたら目が赤かったのはボーマだった
これが証拠だって言うつもりはないが
バトーがはげて目を入れ替えたとか考えるよりボーマだと考える方が自然かと
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/08 17:45:58 NtPmnN8v0
>>87
せめてプラナリアって言ってあげなよ。
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 18:05:23 gxPlngI70
>>88
パラレル同士を比較して何の意味がある?
サイボーグに禿げるとか取り替えるとか意味わからん。
義体を複数持ってるって発想はないのか?
ついでに原作で目が赤いボーマなんて見たことないし
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 19:48:10 9PXIAd2C0
俺もあれは普通にバトーである、というかあって欲しいと思ってるんだけど、台詞とかそれっぽいし。
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/09 22:02:54 04l7yVhh0
サイボーグの頭髪は要はヅラと同じだから生髪と違い伸びて生え変わらないので劣化が進む
定期的なメンテ(植え替え)しないとだんだん抜けたり千切れたり擦り切れて禿げていくんだ
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 02:22:47 LhL3ZObX0
>>90
> ついでに原作で目が赤いボーマなんて見たことないし
ボーマがカラーページに出た事あったっけw
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 10:37:10 pMUF9+tS0
微妙だけどあるな
バトーと目の色が違うのは確かだ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 11:26:13 RVoPKWCm0
>>90
発想はないのかって、そんなこと言い出したら
体だけを見て誰が誰かを判別するのは無理、なんてことになるだろ・・・
特機の宮本さんに武器を借りてきたボーマは目が赤いぞ。
証拠だというつもりはないって書いてあるのに
なんでそんなに熱くなるのか
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 11:29:19 RVoPKWCm0
嘘ついた。赤くないわ
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 13:09:53 Dr80/uP8O
嘘いくない
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 15:02:13 pMUF9+tS0
少佐の脳へダイブするシーンもカラーだな
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 15:34:07 7S+b9Mcz0
「うわらば!なめくじの交尾か」
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 16:03:09 nXIH0/Wu0
なんかこのスレループしてね?前もこんな感じだった
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 17:01:35 NHwXCz5l0
新作も出ねぇし、ループさせとくしかあるまい・・・
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/10 18:17:28 vvCYSlz/0
まわる~まわるよ、ねたがなければ~
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 01:40:07 G+k7Cb7x0
あのー、アッパーズに載ってたエロいイラストってポスターブックってのを買えば全部揃うのかな?
それとも他に何かでまとまってます?
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 03:35:33 qA60BewX0
もうファイブスターみたいに年表書いてマンガは絵の似てる作家に任せればいいのに
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 09:25:22 H9vQzI7+0
つ URLリンク(www.shirowledge.com)
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/11 12:13:15 G+k7Cb7x0
って調べたら絶版なのかポスターブック…早く画集にならないかな…
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 13:43:31 uZdhbO8N0
士郎の絵って外人にはうけるだろうな・・・
だが最近の流行の「萌え」絵とは180度逆をいっとる
構図は一緒なんだけどなw
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 21:11:28 vKvWnp5+0
士郎の絵は濃いいけどけして萌えの範疇から外れているわけじゃないと思うよ?
問題は士郎の性癖であるドス黒い肌色と極端なこびだと思う。ややワンパターンだし
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 21:35:35 H5Vov75P0
黒人好きなんだからしょうがないじゃない
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 22:46:44 oUOh3KbM0
士朗 画像でググッて発見した軍人(?)ネエチャンに萌えてる
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/12 22:52:57 vKvWnp5+0
イラストの不自然半裸画像より環の軍服のがエロいと思う
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 03:12:08 J2ADDe/e0
ちょい質問を
アップルシードってB5版のと文庫版の二種類ありますよね?
で、文庫版の方には解説が付いてるっぽいけど、
小さいと読みづらいかなと思って迷ってます。
買うとしたらどっちがオススメでしょうか?
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 06:38:25 7J6+96PS0
解説が読みたいなら文庫版を
漫画が読みたいならB5版を
研究を深めたいならレアなA4版を
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 09:13:08 CnFRe5zO0
四巻を三冊ずつそろえたら悟りが啓けます
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 11:56:54 eIQrMpyz0
>>113
全部持ってるw
A4の後編出ないよー
116:112
07/02/13 19:05:18 J2ADDe/e0
>>113
三種類あるんですかΣ(゚Д゚;
>>114
努力します。
解説が気になるので、とりあえず文庫版を買ってみますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 20:09:40 iQOUuZKO0
つうか、
青心社:A5版
青心社原画版:A4版
講談社:B5版
MF:文庫版
の4種類だろ?
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 21:02:21 7J6+96PS0
講談社のはでかくなかったかい?
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 21:52:19 suLoFSbq0
>>117
全部持ってる……orz
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/13 22:03:51 eIQrMpyz0
データブック、ⅰd、ハイパーノートも忘れないで
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/14 00:35:34 lndb9kTq0
>>119
一つ分けて
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/15 01:04:24 W8IDtBLJ0
電子書籍を忘れてる
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/15 05:44:08 9ejwaZyt0
URLリンク(www.seishinsha-online.co.jp)
でも1~2巻だけじゃん
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/15 09:04:37 Q6EqnJBE0
バトー「死に何かを期待してる?」
少佐「………」
バトー「少なくとも夜明けの船上で
ガキに撃たれてくたばりたくはなかったわけだ」
好きなシーンだけど実際に声にしてみると長い・・・
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/16 01:01:20 m3iW1uAj0
URLリンク(www.ebookjapan.jp)
URLリンク(www.ebookjapan.jp)
URLリンク(www.ebookjapan.jp)
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/17 14:21:18 gipak7X50
>>125
紙媒体を駆逐出来るような電子ブックリーダーが出るのはいつなんだろうな
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 17:48:55 qEw1BQ/10
あぶねー!コミックリュウ買い逃すところだったよ!
もう少しで来月号になってた。
やっぱネムルバカはおもしれーなー
・・・ところでシロマサの連載が載ってないんですが未だに
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 19:39:09 FDnSuZWy0
光学迷彩が掛かってるので見えません
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 19:39:49 iO1/6vtX0
水かけてみ。
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 19:52:07 uc2C7+2b0
つよインクが弾くので効きません
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/18 23:44:44 Ga8TIZ5S0
あぶり出しっすよ?
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 02:00:55 DeTvSFkm0
白紙のページが無いんすけど、コマ外の余白をあぶればいいんすか?
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 10:10:00 XdmmZXxi0
背表紙にナノプラグがついてるから 電脳につないでみ?
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 19:36:14 rPgNyBL60
編集部に問い合わせたらチェレンコフ光での炙り出しだと言うことです。
さっそく学研に「おうちでできる臨界実験セット」を注文しました。
ご家庭にいらなくなったボウルとウラン溶液があれば買う必要は無いそうなのでみなさんも是非
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/19 21:11:55 ukzhlvCH0
半島の北の方行ってやってくれよ!!!
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 03:57:07 A4+E9t6h0
漫画を読むのに危険はつきものなんだよ
日本じゃ「体に良い放射能」があるってことになってるんだし・・・
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 19:45:58 b693jy/+0
元ネタばれた^^
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/20 20:03:35 b693jy/+0
今月の銃夢ラストオーダーの展開はSF的に神だと思う
でも同じネタを1ページでギャグ交じりにさらりとやる士郎の方が好きだな俺は
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/22 10:49:06 6iMNVbEa0
船にいたかわいいサイボーグといきなり襲ってきたムキムキサイボーグってどっちがなんだったの?
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 00:58:18 62IZT9um0
>>136
放射能は放射線を出す性質、現象のことなので体に良いのは放射線では?
「微量な放射線は人体に刺激的な反応を引き起こす」みたいな内容で
放射線ホルミシスって本があります。著者はラッキーさん。
日本では三朝温泉が有名?らしい。
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 02:46:33 283TrbbB0
はいはいワロスワロス
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 05:52:05 bOdOu/hJ0
また出た
>>139
つい今までキムチサイボーグに見えてた
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 22:50:16 Byc2Gw9H0
ブリちゃんたちの動力て何だっけ
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 23:02:48 rX2V+4Y50
>>143
食べ物?まさかなー。そういやアポーは攻殻と違って、
サイボーグ用の食事なんて描写は無かったような気が。
ランドメイトやサイボーグの動力源…ホントに何だろ?
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/23 23:27:54 ZbbHp3P50
ブリちゃん、フォークごと飯食ってたよな
普通の飯と金属両方を消化できる内臓なのか?
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 10:23:02 ljh4F+yn0
だから動力源と廃熱は禁句だってばよ
たぶん動力源は核融合だろうけど
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/24 10:26:58 PQOxJsz10
やっぱりか
融合炉積んだ彼氏と寝るデュナン恐るべし
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 20:43:11 1a2a6Ru40
デュナン「ブリィの融合炉はきれいな融合炉だから心配ないのよ」
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/25 21:53:40 PI0oQUim0
まあ核分裂炉に比べればきれいと言えるかもな
燃料と炉心素材次第だが
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 12:20:03 ESTxDBH00
そんなモンに銃向ける側も大変だなw
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 12:52:19 YgL7YL++0
つかつかというかどうみてもボコボコじゃないかw
被弾した瞬間に融合炉閉鎖するような機能でもあるんかぃね
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 19:33:52 fywz/I+e0
戦闘中に熱くなりすぎてメルトダウン・・・
そして連鎖して過熱するヘカトンケイルシステム
おっそろしい
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 19:38:18 XhCxs3RJ0
ドップラー効果とボイド効果でメルトダウンは起きんのとちゃうか?
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 21:35:55 pFuFgxUj0
磁場とかプラズマが漏れたりして
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:37:25 fywz/I+e0
デュナン「あれ、汗かいてるの」
ブリ「その水は冷却水だから触ると白血病になるぞ」
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/26 23:47:00 XhCxs3RJ0
核融合そのものはクリーンだよ。
ただ今の技術では、核融合の臨界に必要な高温高圧を実現するために一度核分裂を使わなけりゃならないだけ。
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 00:04:55 ObLE4+hg0
核融合反応の際に出る中性子が炉内面を放射化させるとかいう話も聞いた
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:00:24 AKB+0mLVO
士郎×IGの新作始動
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:03:55 +QwyN0eU0
>>158
そう、かんけいないね
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/27 22:50:12 0iJqN+K80
原作に噛んでるだけか
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 01:43:33 3rtvyKJ60
こんな事やって食ってけるから漫画描かないんだな・・・・・
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 03:35:28 SuDVtFfB0
最盛期過ぎたでしょ
過ぎるまえにあれもこれも描いて欲しかったが
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/28 07:16:58 Kzwwtcks0
>>158
なんだこの少女漫画
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 15:54:05 OJpHcKLO0
もうマンガ書けなくなってたらいやだな。
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/02 18:49:37 CmAMffcw0
描けるのだとしても、描かないのでは意味ないけどな
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 18:57:39 6X5S6PO20
攻殻2を読む限りではもう描いても意味が無いと言われてもしょうがないが
晩年の手塚が落ち目と言われていたのにブラックジャックで逆転したように復活してほしいな
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 19:36:03 z8qrvmZI0
えー、攻殻2嫌いじゃないが・・・
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 19:57:50 6X5S6PO20
俺も嫌いではない
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 20:15:58 v6UD6MOt0
まぁ嫌いじゃあないんですよ
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 20:28:49 0BFkLlm10
攻殻でも林檎でもとにかく気持ちよく完結させろ、と
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 20:33:36 6X5S6PO20
攻殻1は気持ちよく完結してるじゃないか
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:29:38 a89Jtg1uO
俺、好き過ぎる作品の場合
わざと最終回を読まずにいたりするんだけどな。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 21:50:54 kkT4AYkt0
せめてアルテミスの遠矢だけでも完結させてくれー。
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/03 23:09:14 j94jVETy0
もう時々企画に参加するくらいで遊んで暮らせるんじゃね?
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/04 12:15:32 h4FxQcZE0
名前貸すだけで喰っていける
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 07:28:35 fClDuhhi0
まぁ終わった漫画家の1人だな・・・
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 07:48:14 TzG0+qCJ0
脱落じゃなくて完走ってところか
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 12:27:55 K9xKpZdzO
ケストラーも自殺したしな
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 17:29:46 njrgKOa50
なんかゲーム売ってたのでやってみた>アップルシード
SEGAが作ってるからバンダイよりマシかと思ってたら、カナーリやばい感じ。しょっぱなからヤバイ。ヒトミの
動きも変だ。まあゲームには期待はしてなかったさ。オリュンポスを散歩できればいいのさ。。。。それもできなかったりして。。。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 18:11:38 74OYL++t0
駄菓子屋とかで機動戦士ガンガム買って
本物じゃないと文句垂れる位間違ってるかと
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 19:13:08 f3HPGc06O
その例えは如何なものかw
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/06 21:07:29 KWEtoPr90
>>179
あのファミ通でさえ「クソゲー」の烙印を押したのをよく買ったな・・・
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:10:36 xLrj5wrX0
>>182
そうだっだんですか?まあ私は絵は原作派なんで映画のアップルシードと同じような子どものようなデュナンは
好きじゃないんですが。。。(でもDVD買ってしまいましたが)
攻撃もジャンプがなくて□ボタンを連打か銃撃なのが痛いです。ヒトミが振り返る動作がマイケルジャクソンなのが
痛いです。いきなりESWATに所属してるのもアレだし、原作どおりの展開でやれば十分魅力的だと思うんですけどね。、
いやもう、設定から何から不満だらけなんですが、でも、後悔はしてません。ただ悲しかっただけですOrz
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:25:03 xLrj5wrX0
個人的にはSEGAが作ってるんだからヴァーチャ並みに技を増やして、次回作のバーチャに
ゲストとして参加させるくらいして欲しい。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:37:37 xLrj5wrX0
攻略掲示板を探してたら・・・・何と無いwww
URLリンク(www.joko.jp) こんなんしかwヒドスwww
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:45:25 IpKctPEy0
アップルの方は名前だけで稼ごうってカスが群がって死滅状態だな
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:55:09 xLrj5wrX0
ファンだから余計にショックっすOrz
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 00:59:28 xLrj5wrX0
とにかく明日、速攻で売ってきます。1000円以上で売れればいいのですが。
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 06:07:46 VqsaExdu0
ジュースぐらい買えるだろ
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 06:16:17 /zKYWInT0
オクか尼で売るのもいいかも
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 12:43:12 VRe+Wtu+0
シロマサが関わった映像&ゲームって結構あるけど
まともな作品は本当に数えるくらいしかないよな
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 16:23:55 uanQ4/9o0
ブラックマジック-マリオ66くらいかな?いいと思うのは。
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 17:17:41 xNC6jqZA0
というか、
漫画や映画のゲーム化って最初からそういうもんじゃん?
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:24:38 dSF+A3/80
351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2001/06/29(金) 19:45
3回くらい読んだけど、まあまあ面白い。
そんなにガッカリする程ではないと思うのだが。
CGだって、非常に苦労の後が感じられ悪くないと思う。
これCGで書くの大変だよ。時間かかるよ。(10年はかけすぎだけど)
この電脳世界感をビジュアル化するには、CGでやってみたいというのも理解できるし。
まあ皆の期待する9課の話は、僕のヤンマガスクラップの
「MANMACHINE INTERFACE 04[LOST PAST]」だと
トグサもバトーも荒巻部長も活躍しているし、純粋な攻殻機動隊の続編になると思いますよ。
CGカラーページも少ないので、比較的早く発売されるのでは?(たぶん数年内)
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:28:48 zjXmd+7k0
PS2の攻殻は良く出来てるよ
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:36:11 O9jZ473K0
原作を超えようとしなくていいから、せめて原作をなぞってくれと。でもI.Gのアニメの攻殻は文句ないけど。
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:55:02 dSF+A3/80
攻殻1は与えた影響も大きいし、人気もある。売上的にもかなりのヒットだった
それに比べて攻殻2は人気もない、影響力もない、売上的には大コケと、
完全に黙殺されたようなもんだな
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 19:57:43 VWvn8Am60
売り上げデータなんて出てたっけ
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 20:52:41 m1I4xrMH0
>>198
197の願望です
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/07 21:01:24 zMiyoXjM0
最近暖かくなりまして春も近づいてきましたね。で、春は毎年色々な情報が飛び交う時期でもあるのですが、
そんななか先日BBSでもお伝えしたこの話はというと、
URLリンク(shirowledge.com)
------------------------------------------------
士郎正宗×プロダクションI.G原作、異能力に導かれた少年少女の鮮烈なる青春群像を
新鋭・朝日奏多が描き出す!
神霊狩(仮) - GHOST HOUND -
原作:プロダクションI.G/士郎正宗
原作協力:クロスロード
漫画:朝日奏多
月刊コミック ブレイド 5月号(3月30日(金)発売)で巻頭カラー新連載
------------------------------------------------
何だコレ(苦笑)
朝日奏多氏は、月刊コミック ブレイドで毎月開催している「月例コミックブレイド マンガ大賞NEO」で
過去に何度か受賞(佳作とかだけど)されている方のようですね。ちうか士郎正宗原作って何だ・・・?
プロダクションI.Gにそそのかされたか、はたまた単なる名前貸しなだけなのか、
詳細は不明ですがとりあえず生温かく見守って行きましょう(´-`)
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 02:42:21 JRUsPF2A0
正直攻殻2は面白いとか以前に理解出来ませんでした
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 02:58:31 YY5BoYdm0
理解できなくても面白いこともあるでしょう
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 04:45:45 1JwLf1dV0
情報戦は迫力あった
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 05:53:56 FHyMor8r0
乳首の無い裸が何気に違和感度高くて萎える
205:吉岡 ◆Xo5LRjRdsY
07/03/08 08:09:36 scokqsbP0
攻殻2は最初の対海賊戦のところは面白かったな。
その後、電脳メインになってからは緩急が全く無いしまらない展開に
なってしまった。妙な宗教思想まで持ち出して、延々と電脳空間で
抽象的な会話が続くあたり、1にあった爽快感とエンタテイメント性が
まるで無くなってしまった。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 20:53:48 JRUsPF2A0
アニメの攻殻が霊能力とかの設定を放棄してるのはなかなか良い判断だな
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:01:14 1JwLf1dV0
描ける奴も描こうと思う奴も居ないんだろう
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:03:47 FHyMor8r0
でも原作の何気なく世界観に霊能とか入れてるのは逆にかえって妙なリアリティが有ったりして良かったな
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:26:14 6NYrplXA0
作者がどうしてもそっち系の話が好きなんだから、しょうがない。それほど気にはならないけど、
攻殻1か1.5のノリが一番好きだな。
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 21:59:56 zos596980
>>206
1巻が凄く好きだったけど
2巻で霊能力が出てきて凄く凹んだオレは異端?
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 22:04:07 7qw3KAv+0
一巻でも霊能局とかなかったっけ
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 22:16:16 SIy41IsR0
そもそもゴーストゆーてるわけで・・・
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 22:16:59 FHyMor8r0
二巻のはどうでもいい
霊能なんてものですら実用性が証明されさえすれば、
未来では霊能局なんてもんが出来てもおかしくないかもな、みたいなリアルさが良かった
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 22:25:43 1JwLf1dV0
>>209
両方同じぐらい好きでないとあんなの描けんのだろうね
そっち系の話って別に攻殻でなくともできるけど、攻殻の世界で実現させることに意味があるんだろうな
>>211
地神鎮めるために護衛艦引っ張って阿蘇行ったってあるね
具体的に何すんだろう
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/08 23:18:48 JRUsPF2A0
>>212
魂の存在は信じるけど霊能力は無さそう
って人は結構多いと思う
その辺の違いだろうな
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:00:11 mLzsUq+k0
角川春樹は会議中にいきなり床に大の字に寝て
「関東大震災を沈めてるんだ」と言ったとか言わないとか
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:03:20 X+BrZ8IU0
双子の脳で通信ってのもトンデモだろ
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:05:22 CWtM0pce0
>>216
それ、単なる気違いだから
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:24:09 BNKOegUf0
>>216>>218
単に、いけないお薬のせいでしょ。
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 00:41:53 EGIhjJag0
最近のインタビューでも
「私の前世はチンギスハン」とか言ってたw
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 14:11:20 7byHuTEa0
URLリンク(www.vipper.org)
少佐帰ってキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 17:24:21 FIbFW/Xn0
>>221
ナニコレ・・・。
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 19:13:56 Oot9JNiXO
2巻のモザイクが気持ち悪い緑なのはなぜ??
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 19:22:54 JToj3ebW0
>>221
それは萩原玲二版の「パプリカ」だろ
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/09 21:05:36 EGIhjJag0
>>223
講談社がひよった
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 01:13:06 OdNC0qZW0
2巻は下手すると、どこぞの新興宗教の
勧誘漫画かよ!って思えるような内容だからな
つうか、いまだに内容が良くわからん
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 03:00:57 w5BYnsI80
大金を得て好きなこと出来るようになったんで
士郎政宗はああいうことを普段妄想して生活してるんだろうなってことだけはわかった
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 07:32:09 95yLUe+G0
>>226
2巻は一番読みにくいよな
昨日読み返して大づかみに出来た
これ以上家族増えると困った草薙素子二人が
豚に篭るか子供殺しまくって融合するかって喧嘩していて
荒巻素子が来て偶然持ってた設計図でバイオロイドになることにしたって事だったんだ
つまりアップルシードの設定と攻殻機動隊の設定の恥ずかしい部分を消そうとしていたら
アニメが受けたんで名前貸すことに決めて性嗜好全開の絵しか描かないって宣言なんだよ!
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 08:17:51 PnrA+y8E0
俺としては環が可愛いからOK
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 11:20:22 OdNC0qZW0
2巻に関しては、描写不足があまりにも多いから
読者の間であーだこーだと言い合っても収束しないんだよな
おれははじめ珪素生命体云々はバイオロイドの出現の
予言かと思ったんだけど、いまいちしっくりこない
この辺も公式回答があるかないかで、かなり変わって
くるんだけどな
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 12:29:30 mWr1RLZp0
林檎種のバイオロイドは生物的には普通の人間と変わらないだろ
脳味噌がシリコン製ってわけでもないし
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 12:44:48 rzTBEkLW0
戦闘バイオロイドやアルテミ以外のはDNAがちょこっと違うだけっぽいな
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 14:48:37 ius69LiC0
ハイパーノーツで義経にきた兄弟増産連絡の描写をみると、
培養で出来たのがバイオロイド、ッつー感じなんだが。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 15:08:25 mWr1RLZp0
培養というかいわゆるクローンの試験管ベイビーだね
炭素生命体とは根本的に異なる硅素(シリコン)生命体って訳じゃない
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 15:45:38 rzTBEkLW0
培養って表現がいやや
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 18:59:21 mLc6Ycx50
バイロイドとは性質が大きく違うような
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 19:17:25 yoW2AO3bO
白い狸の意味がまだわからない…
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/11 19:38:11 iHWJHuzb0
培養ロイド
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 19:08:36 /FMcTU8f0
攻殻の単行本、最近全然本屋で見ないけどもしかして絶版になったの?
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 21:39:33 1gkZJ+MZ0
新刊と古典しか置かないリアル本屋は全部潰れればいいのにね
ネットショップで見かけなくなったら絶版だら
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/12 22:30:57 X4MOQ0uI0
近所で2だけ見た
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 12:24:14 JqlYlD480
1.5と、1と2の繋ぎの荒巻素子誕生物語
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 20:27:37 WJnK53v/0
草薙素子-魅力=荒巻素子
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 20:35:45 fZZ6brca0
単なる高慢女になってるしなあ…
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/13 21:25:18 nG9kknQHO
2巻のAIのかわいさは異常
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 06:53:14 3dAQ64rj0
攻描2がクソ過ぎたんで士郎の命運も尽きたって感じ
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 11:19:48 boED4hR90
アニメ2を見た。くそつまんね。押井臭がプンプンするぜ。
プロトがバイオロイドって士郎の公式設定だっけ?
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 14:15:20 DPDPzgfB0
漫画内では何とも描かれてなかった気が
設定とかは士郎から細かく直接聞いたみたいなことを監督が言ってた気がするが
全部同じにしてるかは知らん
つか、そっちのスレでやった方が
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 16:56:18 P0akShTk0
GIGの事?押井は名前だけじゃなかったっけ?
まあ文句は色々有るが押井攻殻よりは百倍マシだと思うが
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 19:34:46 LV89MgEy0
押井が指示したのは「絶対的な敵を作ること」「戦争をテーマにすること」の2点だったらしい
そしたら押井の劣化コピーになっちゃった
特に「敵」は劇場版パトレイバー2の自衛官そっくりだし
エンターテイメントを志向して設計されてるから一般受けはするけどね
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 19:53:22 j547Ge0w0
自分で押井の模倣者言うてるからね
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 21:34:22 boED4hR90
>>250
そう。パトレイバーを思い出して古くささを感じた。
いろいろ言いたいが、これだけは言いたい。
バイオロイドのプロトタイプだから、プロトって名前なのはあんまりだ…。
それ見てタウリン1000mg吹いた。
すれ違いアニメネタですまんかった。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/14 21:39:27 sw4Kwc2X0
α型だからアルファさんみたいな
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 00:17:21 uIxYVkV50
アルファさんみたいな人が経営する
周りが自然と廃墟の喫茶店でコーヒーが飲みたい。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 07:39:03 M2ubkcoz0
それ狐に化かされてるから
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 17:20:29 5bptTdWh0
気付いたら廃寺で馬の小便を飲んでた
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 22:34:13 M2ubkcoz0
血の小便
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:01:58 J4cQC1BP0
士郎スレなのでアンナとユニから選んでください
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:42:21 UgQXpFaS0
攻殻の3巻が出る可能性はあるのでしょうか。
2巻のあれで、終わりじゃないですよね
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:44:58 7Ta8dJYK0
無いな
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/15 23:48:54 80JuxdELO
ありえない
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 03:21:51 FhJEeGz80
|´・ω・) ソッカー
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 07:06:47 dftaGCfa0
2巻は、なんか無かったことになってるような雰囲気だな
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 11:50:49 JbTNgNSI0
けっこう好きなのにな、2巻
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 16:37:30 hnuRAagJ0
普通に3巻待ってます
士郎先生よろしくお願いいたします
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 16:49:10 HJppCruq0
狼藉者が居るぞ!
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 16:49:15 zPlCwrca0
2巻はそもそも、タイトルに偽りあるけど大人の事情って作者が謝ってるのに。
1巻の続きを期待すると不満にはなるだろうな。
作者が描きたかったのはアレなんだろうが。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 16:55:56 sr2T3nEo0
nyで3巻ともダウンして徹夜で読んでしまった。
おもしろさは 1>>>>>>>>>>>1.5>>2
だね
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 17:34:01 HJppCruq0
2の何が悪いって自己模写の上に劣化しまくってる事だ
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 19:32:25 QHd7YUp5O
2巻の未来の世界はBLAMEみたいになってるのだろうか。
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 19:48:57 1INSdTWv0
2巻の何が悪いって乳首がないことだ
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 21:33:52 6QUtJmKR0
>>270
2巻の未来はアップルシードだよ。たぶん
珪素生物だの超構造体だの超強力ハンドガンを見るとすぐBLAMEBLAME言う人がいるけどすごく恥ずかしいことなんだよ。たぶん
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 21:53:01 HJppCruq0
うn
硅素生物→BLAMEの流れにゲップ
>271
うn
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:11:24 WX5UajOx0
攻殻やアップルシードはEDENのパクリじゃないかと思う
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:43:52 9OuhonSW0
>>274
本気で言ってるのか???
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:47:15 HJppCruq0
キルビルやAKIRAだってEDENからパクってんだぜ
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:51:57 /kt64kR30
?2巻にはびーちくがないって??
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:55:18 hZ7enW300
最近の釣り師は随分、力押しすると思わない?
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:56:53 HJppCruq0
あー
判ったアレか。持ってるから
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 22:58:28 hnuRAagJ0
パスわからねー
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:02:27 QHd7YUp5O
>>272
別に珪素生物だけを指したわけではないのだが…大体、珪素生物なんてSFじゃよくあるし。
ただ、珪素生物→BLAMEと連想するのは痛いな。そんなこと言ってた奴に俺も>>272みたいなレスしたことあるから、その気持ちは分かる。
でも、俺は士郎も弐瓶も好きだぜ。
性的な意味で。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:42:54 1INSdTWv0
>>277
パスわからない
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/16 23:54:12 /kt64kR30
277だが
スマヌ パスを書くのを忘れていた uaaaaaa
1029
0192
です
284:吉岡 ◆Xo5LRjRdsY
07/03/17 01:28:45 S7H38Ltx0
頼むからこのスレでBLAMEみたいな低俗な漫画の名前を出すのはやめてくれ。
あれはオリジナリティの欠片も無いただのハッタリ漫画。
あれほど底の浅い漫画も珍しい。
攻殻の足元にも及ばない。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 01:36:54 RdvyWzv70
他作者の作品の悪口は書くな
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 01:39:59 WuuJh+NO0
同意なんだが
信者が溢れてる現実
俺らの方が狂ってるのか
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 02:15:47 mxj3Z/EAO
続きはこちらで
【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】
スレリンク(csaloon板)
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 02:23:12 XU/b3E1/0
BLAMEを読むと手が黒くなるのでけしからん
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 09:27:50 H1WhdR6t0
>>277
こんなシーン初めてみた…
ありがとう。ありがとう。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 10:29:48 ZLa3yN6w0
BLAMEが連載開始したころのアフタヌーンは正に全盛期だった
BLAMEもカオスな連載陣の一翼を確かに担ってたんだがな
それにしてもアフタヌーンにしろリュウにしろなんで近年の士郎は寸止めなんだ?
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/17 17:49:18 mxj3Z/EAO
>>289
単行本にはないよな?連載時のかな?
単行本の乳首はアンタレスと少佐だけだったのに…。
色々な意味で頼むぜ、講談社。
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 11:40:19 4fhUuNu20
ボックス版読んでないのか
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/18 11:51:49 4AmtPOV/0
あんな糞高い上に一年近く延期したあげくの未完成品を買う奴なんてそうそういない
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 01:02:14 Pesd3XVW0
買ったが一ヶ月くらいで捨てたので憶えていない
てか乳首がそんなに大切なのか。
>>268
買えよ。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 17:57:07 0l9y5sBe0
>>248・252 1.5の後書きにそんな記述なかったっけ?
どうでもいいけど萱葺首相の目んトコロだけ原作のテクスチャ貼ったみたいですね。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 19:13:05 0q9jXVZr0
>>294
大切
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/19 21:41:53 zdGtlICo0
今月のゲームラボの糞ゲー晒しコーナーがアップルシードw
ついでに担当者がシロマサ信者らしくて暴走ぎみwww
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 02:20:22 U7IDxXLDO
もまえらぁ!!なぜじっとしているんだ!?
士郎のし・ん・さ・く・だぜ!
そうか…新作だからか…
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 10:01:23 eNriZfv70
なにを言いたいんだ
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 11:06:49 KDUSJiQj0
根室上陸作戦や
九課結成以前の保養施設より前の話が欲しい
終りは別にゴーストがどうだの抜きにして皆で一杯な簡略endでいいから。いいから!!
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 13:53:47 NAXN4gLb0
士郎正宗、現在無職
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 15:09:04 xji32lKY0
士郎、新作人にまかせて描かないんだ…ぬーしかし微妙な感じですな。
サイバー一切止めてスピリチュアルもんか??アニメの方のキャラデザ地獄少女の人てww
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 19:45:45 64hJR+lR0
攻殻2は漫画としてつまらないのが最大の欠点だな
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:09:15 8iPbA4o/0
芸の幅が拡がっていい事じゃないか。
そういえばサンパギータってあったな。あっちはキャラデザだけど、何か
似てるよ。
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/22 22:11:02 r9ulQauQ0
あれはまあそれなりだったけど
シロマサを使う様な内容じゃないと思う
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 08:19:30 TJ2PbrHG0
攻殻2は、連載、箱版、廉価版で微妙に解釈が変わるのがな…
士郎はなにをやりたかったのか
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 08:31:19 qBfD4tHUO
さあみんなでかんがえよう!
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 13:16:19 m+qHM39LO
ここの人達って、攻殻2の内容を正確に理解できるような人ばかりなの?
難しすぎて作者の意図を把握できないんだが…。
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 13:49:09 1UuqsAhl0
わかんねーから、みんな困っているんだよ。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:09:42 qBfD4tHUO
みんなその気で居ればイイ。
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:29:51 Pi2u6MV20
真っ赤なスカーフかよ
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:44:35 m+qHM39LO
>>309
昔からのファンの方でもそうでしたか。
少しは安心しました。
アニメからファンになり、原作にも手を出してみた所
2巻で玉砕されて打ち拉がれていたもので。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 14:49:24 Pi2u6MV20
アニメ→原作って人多いと思うけど、正直かわいそうだよな
アニメが悪いって意味じゃなく、見る順番間違えると理解とか楽しみ方とか変わっちゃうよね
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 15:29:29 qBfD4tHUO
いや別に。
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 18:43:25 WtE7ilWW0
>>312
「近いうちに世の中すんげーことになんぞー」って2のお話はそんな感じ
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 19:05:53 nfVhXXIN0
構造解析で丸裸にしてやるーってマンガだろ
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 21:39:33 /PoPpOeH0
2は確かに難しいけど
安易に糞と投げ捨てる人が多いのは哀れだしもったいない。
1回読んで理解できなくても全然恥ずかしくないよ。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 21:49:13 FJTqCMXe0
1回読んでも理解できないから何回も読めるんだ
読んだ回数楽しめるなんて、ありがたいよなwww
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 21:54:05 YEKZnJk10
ピンチョンやディレィニーみたいなのじゃないからじっくり付き合えば
解るよ。
>>306
全体の見直しを繰り返していくうちに変わったんだろ。古典文学やら学術書で
○○版を底本にしたとか本来の構想は○○版、初期の感性が○○版とか
あるだろ。そんなもん。
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 22:00:16 kHQiQvpA0
M66って糞つまらんアニメだな
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 22:15:39 yGWGh/RO0
>>319
ピンチョンやディレイニーのほうが分かりやすかったよ。
そもそもディレイニーは(邦訳されてる分に関しては)表層のプロットだけでも普通のエンタメとして読めるし。
訳分からないけど面白い、というなら頑張って理解しようとも思うけど、
正直攻殻2はそこまでするだけの魅力を感じなかった。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/23 22:53:27 m+qHM39LO
皆さん、ありがとうございます。
今の自分では繰り返し読んだ所で到底内容を理解できそうにないので、
色々な素養を身につけながらゆっくり向き合いたいと思います。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:04:00 3WgsHB+g0
理解できないシーンが多いのは単純に説明不足なのが原因。
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:18:30 Zf0H67bQ0
あれだけ欄外に説明しても足りないのか
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:21:21 3WgsHB+g0
>>324
じゃあ白いタヌキってなにさ?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 01:22:19 LQHP4BOTO
その説明からして何をおっしゃっておいでなのやら…と
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 02:05:13 Zf0H67bQ0
では欄外のさらに欄外を追加してまた余計にわからなくなって以下ループ
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 02:19:54 V7rZ6MuK0
ちゃんと本人も何かいてるのかわかってるのか?
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:33:37 ud4uZkgT0
注釈読んで理解できない奴が、ここで説明されたからって理解できるとは思えんなあ…
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:40:27 aHRc6wIp0
>>322
SACファンなら1.5巻はかかせないが読んだのか?
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:43:24 aHRc6wIp0
>>328
作家には2種類のタイプがあり、
意識的に全てをコントロールするのと
無意識で作り上げるタイプがあるそうな
優れた作家の作品はは意識的だろうが無意識だろうが
ちゃんとつじつまが合うんだと
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:45:37 vv1scKLt0
>>330
正直に俺様天才と言ってはどうでしょう
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:46:29 vv1scKLt0
>>329でした
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 08:56:36 aHRc6wIp0
京極夏彦の鉄鼠の檻で
禅で悟りを開いたと言うのは簡単だ
悟りを開いた後にどう行動するかで、
本当に悟りを開いたかどうかを証明するんだ
みたいなことが書いてあったような微かな記憶がある
「俺は理解できた」「簡単だ」って言うのは簡単で
それをどう他人に説明するかが肝心なんだな
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 10:40:02 ud4uZkgT0
>>332
ん~!? なんのことかな フフフ…
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 10:42:54 dVFg6V4B0
アミバ様!?w
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 12:18:23 D4YfHgeKO
>>330
値段が高いのと付属品がイマイチ(というか要らない)
なのが相俟って、購入してません。
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 12:21:07 aHRc6wIp0
1.5巻こそがSACの真の意味での原作なんだが…
まあ機会があれば読むといいよ
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 13:09:32 D4YfHgeKO
>>338
親切にありがとうございます。
いずれ読もうとは思ってます。
今思えば、攻殻のファンになったのは世界観は勿論の事、
アニメでの映像と音楽に惹かれたのが一番大きな要因だったかもしれません。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 14:56:46 7E57QrtZ0
SACは原作のピースが結構ちりばめられてコレはあの場面のアレだな・・という楽しみ方ができる。
原作に無くてアニメオリジナルで良い部分は女首相・・・すごいハアハアしてしまう。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 19:36:43 w5UzMpex0
何故真由美が居ないっ
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 23:06:36 HaZlfijF0
SACではカヤブキ総理一人だけ士郎キャラに見える
ゲストか
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/24 23:12:48 aHRc6wIp0
総理はしのぶさんだけど
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/25 01:36:26 jqFEBHVVO
>>325
荒巻素子の中にある、環と共有している部分……か?
それよりも、士郎のエロイラストはいつ発売よ?
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 15:03:54 XZidBmVb0
URLリンク(image.4koma.livedoor.com)
ブラックマジック?
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 22:40:51 GaFBoCeB0
アップルシードまた映画やんのか
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 23:05:20 5qGOV1L50
URLリンク(www.shirowledge.com)
これか
なんだテレウスって?
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/26 23:36:59 GF5VApoR0
士郎。またもネタ提供だけかよ。
マンガ描く気はないようだな…
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 01:25:54 K/pg7Bv50
士郎に懸賞金かけようぜ
漫画描かせた編集さんに
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 07:12:31 vVx8fLmG0
どうせいろいろアイディアをだして全部没になって
神山あたりが過去の作品からインスパイアしてつくってるんだろう
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/27 11:27:21 ZLMGOIEV0
テレウス誰だよww
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/28 23:37:35 lKt5NtWH0
アニメのプロトって原作1.5巻のプロトだよな?
いつからバイオロイドになったんだ??
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/28 23:47:33 6hGkNV1M0
バイオロイドらしい描写は有ったじゃん
明言はしてないけど
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 00:44:21 bBdB/pcF0
バイオロイドという言葉はなかったよな。
単に「白い血が流れるやつ」かと思ってた。
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 01:30:22 asbFq0mQ0
どんな人間だよ。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 02:26:20 u/Li4LPi0
AIだからアンドロイドのはずなんだが
プロトタイプはそうなのか?
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 09:09:34 asbFq0mQ0
PT、、パーティー!!??
よしゃ!お前らパーティすっぞ!!!!
おっす!すっぞ!!
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 09:11:51 asbFq0mQ0
↑ごめん忘れて。
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 09:16:46 uJ8p+xSu0
決して忘れない
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/29 11:06:37 VbcGtcvqO
Never
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/30 13:58:25 61yxD3pu0
珪素生物ー>ジーンダイバー でいこうぜw
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/03/31 16:09:35 W1tG13/70
ドライシックスって珪素生物だったの?
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/03 10:38:46 799SiesoO
草薙を水野美紀で、ドミニオンのレオナを水野裕子で実写化して欲しい。
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/04 00:58:10 CO+MB/pJO
今度アフタでやってたBLAMEが映像化するらしいね。
SF漫画としては攻殻の次くらいに好きだから楽しみだ。
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/04 01:00:16 BVMb3ZH90
それならCG迷路をひたすらどこまでも歩きつづける画面希望
半分環境ビデオみたいなの
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/04 03:56:18 0dK6QQKe0
夜中のTVでやってる様なのか
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/04 10:07:31 rZrdERRE0
簡単にプログラム組めるんじゃない?
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/04 20:36:18 pWe8gp0x0
スレリンク(moeplus板)
とりあえず
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/05 07:11:03 G6RBJc8u0
どこからこういう企画が出てくるんだ
アニメリメイク前のマーケティングか
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/05 07:16:03 fPxDW1/s0
リサイクル商法もここまで来たか…
日本漫画アニメ界オワタ
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/05 10:56:26 2vh227b/0
節操無く様々な作品をアニメ化したツケで、今度はアニメ化する目ぼしい原作が
見つからなくなってきている、なんて言われたりするが、それが事実だと思い知らされるな
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 01:29:48 7bkeVIc40
URLリンク(www.harashobo.co.jp)
島田荘司氏とのコラボ作品、続報です。
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 03:28:49 VkhYdWo90
いいから漫画描け
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 07:09:07 uNEWFNR50
>士郎さんはとてもサムライ然とした方でした
なんつうか、平田弘史をちょい若くしたみたいな脳内イメージがw
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 08:59:03 euImTkii0
タコチューしか思い浮かばん
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 09:40:11 c9fDqJ9V0
ブレイドだかの原案新連載見てきたけどすごくヤオイっぽかったです
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 13:45:12 gH7AMkBu0
>>372
士郎が本気になったら、なかなか仕上がらな罠w
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/07 13:56:34 4Zves3880
このスレで吉岡引き取れよ。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/11 00:47:20 N7KjXfdk0
蜂の惑星よんでトリハダ立ったのおれだけ?
こんなすごいマンガがあるんだぞー、って教えてまわりたいんだが
単行本がないんだよなー
作者に無断で出しちゃえよ、もう。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/11 01:06:45 DRttAo5X0
winy使いと見なして通報しました
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/12 17:00:56 87OEtf8MO
質問なんですけど、2003年に出たポスターブックってもしかしてプレミア付いてるんですか?
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 00:15:31 LSsKUHla0
URLリンク(www.harashobo.co.jp)
作家・島田荘司氏とのコラボレーションの詳細です。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 00:21:05 Cc0CdY4W0
いいから漫画描いてください><;
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 11:29:55 cup8Af0kO
最近アニメ版の攻殻機動隊からファンになったんですけど
漫画版の攻殻機動隊は1、1.5、2を買えば大丈夫ですかね?
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 11:34:13 RL+sMCdc0
2は覚悟があるなら。
心がすさんでたり
財布がさびしかったり
精神的に余裕が無い場合
控えると吉。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 11:58:16 cup8Af0kO
>>385
早い回答どうもです。とりあえず買ってみます
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 16:23:03 j/NzwGKr0
>>384
ちなみに、電車では開き難いページがあるから気を付けて
お家で見る事を強くお勧めますw
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 16:25:53 YxXlMj7x0
2は今だ何がおきたのか理解できない/(^o^)\
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 16:27:53 mf71vVww0
お前が知っている2は電脳ハックされた者が見る愚作。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 16:40:39 cup8Af0kO
>>387
7&Yで注文するから大丈夫
てか、家の近くの本屋3件見たけど売ってなかった・・・orz
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 17:54:41 askPwR450
>>389
そして本当の2は連載版?箱版?
1は1でちょこちょこ追加されてるみたいで人形使いのところとラストは結構違ってるっぽいし(連載時のは知らね)
1.5もLOST PASTだったかの扉が差し変わってるし。
シロマサ読者を電脳ハックし過ぎ。
392:381
07/04/13 21:14:17 hVdEpiZbO
僕の質問はスルーですか?
アマゾンのユーズドでかなりの値がついてるから、気になるんですが…。
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 21:17:16 w7F7gnL50
>>392
2ちゃん初心者乙
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 21:19:53 9jTzBalW0
>>392
'`,、('∀`) '`,、
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 21:49:42 zpwN0kge0
>>392
ヤフオクにでも出して、自分で調べろ
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 22:07:51 hVdEpiZbO
冷たいんですね。。
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 22:43:25 UufC6CvF0
これが2ちゃんねるクオリティ
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/13 22:44:53 mf71vVww0
>>391
本当の2なんて無い。
士郎の電脳をハックしないと見られないだろう。
1連載時は単行本に掲載されている最終話はなかった。
最終話は単行本書き下ろし!みたいに書かれて終ったはず。
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 02:40:34 Y4NyY4xnO
>>384
俺もアニメ見てから攻殻ファンになって、ブックオフで1、2巻買ってきて読んだ。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 07:21:42 ol2np9Q20
1は世の中の理不尽と戦うが
2は傲慢女が好き放題やっちゃってるだけって感じで不快ですら有る
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 07:32:12 FS4NukdM0
2の連載版の素子は草薙のみだよな?
連載版で荒巻素子になったんで、霊能局絡みは描写が妙になってる
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 15:19:34 FhycjNYR0
良くも悪くも私小説化つうか、セカイ系(死語)のながれにノッタ作品だよな>2
まあ、現実の流れがデビュー当時からは想像を絶しているから、アップルシード
路線は難しいのはわかるが(当時、中国が経済面から世界でのし上がるとは
誰も予想できなかった)。
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 18:05:34 pCimx85r0
さては私小説という言葉の意味を知らないな。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 18:27:43 DeHZvbSh0
中国の台頭、90年代頭には予測されてた。ぎりぎりで取り込めただろうけど
アップルは冷戦(崩壊)を前提としていた作品だからそうもいかなかったんだろ。
>>403
フローベール?小林秀雄?ニヤニヤ
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 18:43:13 yJdI0Xz80
>392
俺が当てた月間コミコミ懸賞のドミニオンのバッグの方が価値は有ると思うよ。
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 19:30:15 B2ufZjpf0
アニメから漫画に入る人には、アップルシード1-4(可能ならDATA BOOKも、
5は未刊)読了後、攻殻を読む事をお勧めします。
攻殻1だけは、事前に読めるかな?
サイバーSFファンなら、いきなり、1,1.5,2を読めると思うけど。
普通は難しいのでは?
可能ならドミニオン、オリオンも事前に読む方がいいでしょう。
作者の考え・知識をふまえる事ができるので。
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 19:50:24 /oeDhh3r0
>>406
ありえない薦め方だな
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 21:37:32 beBlkqC10
まずはEDENだよな
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/14 22:03:12 3H7ySJf/0
ぉぃぉぃ
ブラックマジックを最初に読まねばならんだろう!
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 00:40:35 2vgxhP8y0
先ずはエロ画集だろ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 02:47:36 5jgVNV8d0
逆に考えるんだ
最近のエロイラストから、ゲーム設定等、各コミックを遡って最後にアトラス同人誌を読むんだ。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 03:30:04 esXfM+/l0
順番を逆にしただけだろ
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 06:12:06 4F8lZnFa0
>>402
士郎世界だと中国は恐怖の大王の直撃喰らってんじゃなかった?
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 22:02:40 v3R/i0at0
正直にいって今の人におすすめできる士郎漫画なんて無い。
今、攻殻1やアップルを読んでも絵柄が古くさいし1.5は中途半端だ。
SF観もすでに使い古されてるしな。新鮮みが無いだろう。
だから新作描いてくれ。士郎ー!
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 22:26:15 v0q4hP4V0
不幸なのは、士郎世界が20年後に実現することが確実であること。
SFじゃねーじゃん。
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 22:29:27 Mzw8A9IiO
しねーよw
本人も認めてんじゃんw
しかも、厳密には士郎の世界ではない。
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/15 22:49:40 yJSyKlkL0
僕がこういうゲームを作るなら~の辺りでちょっと狂気を感じたのは俺だけか
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/16 09:08:06 Ks12Qcwp0
蜂は原稿がもう存在しなんだっけ?
なんで連載とっておかなかったんだ俺
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/16 10:29:11 RGpo+gkB0
え!?蜂って原稿が無いの?
おれ、いまだに単行本化を待ってるんだけど。
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/16 13:05:04 RPHaIXt90
蜂って何?
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/16 21:37:21 hEPu6WXG0
h URLリンク(www.shirowledge.com)
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 10:19:55 nY97D2kP0
今見ると月に4ページ描いていたのが
凄いことに思えるなw
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 10:26:59 pKtICJpG0
死んでも生成機で復活出来るってのは
ああいう探査が目的の漫画じゃないと扱い難しいよなあ
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 10:54:37 VFP9jKJT0
>>421
こんなのあったのか
1994年に中断してそれっきりとは、さすがですね。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 11:49:22 Z2DOIAFS0
こういうのだけでもいいからやって欲しいんだけどな
図鑑見てるみたいで面白い
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/17 22:29:58 NuWmT5Ex0
漫画を描ける士郎が生成機で復活せんかな・・・
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/18 00:30:09 M9zyaO0O0
士郎のDNAを元にバイオロイドを作れば解決
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/18 09:10:03 fRjOlfei0
>>426と>>427を足した漫画を誰かが描けば売れる!!
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 01:32:31 vPprq4M00
結局リュウでの連載(イラストだっけ?)もポシャったのか
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 13:57:48 j5Z/9hd0O
ちとスレチだけどアップルシードの続編映画化らしいね
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/19 19:53:45 wPN7iOTKO
気付くの遅杉。
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 09:07:38 dUoIxRXy0
>>424
阪神大震災は何年だったか覚えているかね?
士郎は神戸在住なのは、いうまでもないが
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/20 10:50:54 fi/lG2x50
村山orz
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/21 11:37:38 EYfoasb00
震災で描きためてた原稿の大半失ってやる気なくして未だ復活せずか
(´・ω・`)
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:26:13 wQp93vQzO
は?
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 13:36:32 GQAgRzCK0
最近はエロすら描いてない…
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 14:11:48 WP3cnnMq0
士郎正宗は、攻殻1の単行本の時に時に初めて2頁だけエロを描いた。
それ以降7年間はエロなど全く描いておらず、次にエロイラストを描いたのは1998年。
1998年の単発エロ仕事の次に描いたのは、2000年の攻殻2での4頁だった。
これは、自分の攻殻2の世界が押井の作ったデタラメ映画と混同されないようにするための抵抗策だろう。
攻殻2の次は2002年から2004年まで2年間に渡り定期的に描き続けるようになった。
この時期は、SACと2ndGIGが作られていた時期にほぼ一致している。
つまり士郎正宗は、攻殻のまがいものが作られていた時期と自分の攻殻を発表する時に限ってのみ、
あえて同じタイミングでエロイラストを描いていた。
これは勿論、実際には底の浅い内容なのに表層だけやたらと高尚なフリをしたがる連中の志向に対し、
彼があえて表層的に真逆の行動をすることで、連中と同一視されることを拒んだからであろう。
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 14:37:56 pSvJPI7P0
基地害乙
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 17:55:09 Wv9oOOgBO
シロマサ先生、毎日なにして過ごしてんのかな‥
ペンにぎらないわけじゃないんだし、サイトつくって毎日落書き程度のものでもアップしてくれないものだろうか‥
だめですかそうですか
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 21:02:49 juD6WIke0
>ペンにぎらないわけじゃないんだし
この前提からしてクリアできてないと思う。
版権で生活。
「昼過ぎ起きてグダグダしてネットして眠くなったら寝る」の繰り返しだろ。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 21:09:21 aCscNj7r0
なんだ俺と一緒か
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 22:09:03 yYH0Emvm0
>>435
は?
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 22:53:20 kwB11Kyc0
はいはい 病室に戻りましょうね
三 三三 三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三 三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>437
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:14:48 1qKfKMCv0
ってかそもそもシロマサって版権や印税だけで喰っていける程潤っている訳じゃないんじゃないの?
それが証拠に何だかんだ逝って今に至るまでシロマサってずっと引退せずにコンスタントに様々色々な
受注仕事を続けているじゃん。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:18:46 pSvJPI7P0
高橋留美子は少なくとも30億くらい稼いでるけどウンコ漫画連載してるよ
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:44:46 QJTgcHWi0
漫画を一から作るよりゲームとかイラストで共同作業した方が楽だからな。それに
ゲームなんかはポシャった企画がありがちだし。
業界の事よくしらないけど、漫画書く(単行本込み)のとゲームのデザインやらライノベの
イラストなんかとどっちが見入りいいんだろうな。
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:51:34 6yxB9fMa0
>>445
アシスタントとか編集の生活かかってるから、
殆ど会社と一緒でやめるにやめれないのでは?
シロマサってそういうしがらみがないだろ?
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/22 23:55:10 snHJCQbkO
シロマサって結婚してたっけ?
姉は?
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 02:09:19 xyNOhE3k0
カレンダー見ると結構仕事してるんだけどね
ことごとく表にでてこないというか、企画倒れに巻きこまれてるというか…
他人のオファーで仕事するの向いてないんじゃないか?士郎
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 10:51:03 LlPU5+Q20
またアニメ作ってほすい…
絵コンテまで描いて。
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 19:15:18 VzjQKxiW0
士郎がアニメーターを酷使して再起不能に追い込んだとか言う奴がまた出てきそうな流れだ
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:10:07 9ljRDpt70
噂ではアニメ関係で動いてて忙しいらしいぞ。
それはともかく林檎五巻マダー?
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:38:01 hA/FwadQ0
じゃ俺は攻殻2.5マダー?
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 21:40:44 H7p5ygfP0
林檎は作者自ら公式に「過去のもの」扱いにしちゃってるからもう絶望的だ
それより「必ず帰ってくる」発言を未だ撤回していない蜂の方が望みが…
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/23 23:20:13 DcMvzrKc0
撤回も何も、存在自体忘れてるんじゃね?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 05:55:28 UQt5YQtd0
いっぺん士郎が監督でアニメ攻殻作ってみて欲しい
これまで作られた「なんかちがう」状態の攻殻よりはよっぽどマシなのが出来そうだと思うんだが
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 06:20:55 qlFckk2w0
士郎正宗自らの企画で、あえて映画と同じタイトルロゴを使って、映画と全く違うPS版攻殻が作られたではないか。
OP以外がちと雑だが。
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 06:35:14 UQt5YQtd0
アレそうなのか。何処かにソースないだろか。
あれが秀逸なのは同意だがゲーム内アニメでなくて。
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 06:45:03 qlFckk2w0
まあ、監督は北久保だけど、彼はM66の共同監督だから。
これは士郎正宗自らがSCEに持ち込んだ企画で、製作会社まで彼の指定。
SCEが勝手にアニメパートの担当を映画と同じスタッフに依頼したが、
それを聞いた士郎正宗が猛反対してスタッフを替えさせた。
更に音楽には金を掛けまくって、世界中のテクノアーティストを大勢掻き集めた。
・・・よほど押井攻殻のイメージを消したかったんだろうな。
どう考えてもそれが発案の動機だったと思う。
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 07:06:14 oJBHNA//0
アンチ押井うざいです
荒らしたいだけなんだろうが・・・
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 20:08:10 gx0l2FsY0
士郎が高尚なものなんだろ
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 21:52:18 vGKEOs5p0
>>459
ソースは? www
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 22:04:44 0LlbUUFr0
>>459
本人乙
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/24 22:59:49 Z3MhcUBY0
>>462
攻殻機動隊オフィシャルアートブックで北久保が話してる
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 01:14:49 JitTm8v10
哲学っぽさを抜いて理屈っぽくするとシロマサ作品に戻るな。
しかし劇場のみラスがなんで幼女だったのだろうか?
マイケル擬体じゃナニがダメだったのか。
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 09:29:10 jay1Lymf0
押井はアレがクールでキュートだと思ってるんですよ
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 11:29:40 VVGVvHvk0
押井のはなしはほかでやれ
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:22:44 kZ0YcPwvO
映画の哲学っぽさの正体は、原作の理屈の部分を哲学だと錯覚して
間違った解説を並べたら結果としてオリジナルっぽくなっただけ。
本来、変質しないはずの情報が変質し、幻想的オリジナリティーとして並列化してしまった現象。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:38:31 ScRipRfB0
このスレで映画版のことが語られているのも、漫画描かない士郎が悪い
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 12:55:33 g/tUiYA60
電信柱が高いのも
郵便ポストが赤いのも
皆、漫画描かない士郎が悪い
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 20:53:48 X83T6iLH0
枠の外だけでいいから書いてくれ
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/25 21:07:19 mm66Ae4s0
ソースがあるなら初めから明かせばいいのに
何で痛くもない腹を探られることを繰り返すんだか。
>>437
去年SSSが出た時期、士郎(エロ)仕事してたか?
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/26 04:18:32 1Z+W20DHO
私の背が高いのも、お母さんがお酒に逃げるのもぜんぶぜんぶ士郎のせいなんです
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 11:19:34 5s1P+zh90
>>459
それなんか俺の記憶とちょっと違うんだが改変した?
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 16:25:18 JYCeqz900
お前の記憶をな
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/28 21:03:39 u4oPfqFY0
そそんな…そのウソ夢消す方法ないんですか?!
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 01:20:09 yccpgq8S0
ありますよ
成功が2例報告されております
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 10:31:59 2z3tgbtb0
まずは、この壺を買うと良いですよ。
チョット高いですが・・・
ローンもこの場で組めますよ。
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 19:51:35 RtFLKCoh0
>>459
>・・・よほど押井攻殻のイメージを消したかったんだろうな。
>どう考えてもそれが発案の動機だったと思う。
アンチ押井のキチガイがずっといるんだよなココ
キモイよ?イタイよ?スレ違いだよ?
どっか逝けやw
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/29 20:50:33 6RlnjGWY0
古いレスに噛み付くな
ああ、自演か・・・
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:15:24 1HMgVRRzO
ひっさびさに林檎を一気に読み直したんだが
デュナンはなんかもーかわいいな
今回は何よりもそこが印象的だった
色んな要素詰め込んでるから読んでる時の気分とかで
感じ方が変わって楽しいわー
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 01:42:18 rL8U0De+0
四郎の持ってる戦う女象ってのはどういうモンなんだろうな
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 06:27:24 eo4EQ8c+0
押井信者のキチガイがずっといるんだよなココ
キモイよ?イタイよ?スレ違いだよ?
どっか逝けやw
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 06:58:04 U0DQUt9S0
押井のはなしはほかでやれ
>>482
ムキムキでムチムチでやなこったへへーん
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 10:14:46 oqc5c+lR0
>>482
基本的に鍛えてる割には若干垂れ乳。
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/04/30 18:52:08 KX7+KXvp0
肉体の描写の事いってるんじゃないと思うが。
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 10:34:09 ku3BCvmr0
貧乳はロリ
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 12:13:22 XiFzmV120
それはない
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 15:20:13 F0A1+Hjy0
>>482
愛玩物としての女キャラではなく自分がそうなりたいものを描いてるって気がするな
性転換願望とかあるかも
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 17:51:39 NyhPD2nsO
ラリー・ウォシャウスキーみたいな女装癖のドMだというのか。
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 22:11:21 yV79QBnR0
>>490
女になったから女装癖とは言わんな。
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/01 23:26:00 mvdPubQS0
女性キャラの体型と素子のジャンプの仕方(キャットピープルまんま)から
士郎氏はナスターシャ・キンスキー萌えだと推測
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 00:32:47 09bWuBub0
少佐はかっこいいが体重が129.3kgとかだと思うと萎える
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 00:42:34 fwYpAnGR0
ヒトミは可愛いが50歳超えてると思うとより一層萌える
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 02:06:57 YN/AZ4UP0
整備班の真由美は可愛いがうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 13:30:23 9f6/O3ig0
>>493
生身じゃ夜の相手できねーな
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 13:52:20 wICDcts+0
>>496
体位さえ選べば無問題
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 14:00:38 09bWuBub0
>493
ドラえもんかよ
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 14:28:23 1rz1WR4M0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
この9課なら新しいファン層が掴めるなw
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 14:34:27 hecG63fh0
つまんね
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 18:24:06 P1Zsl6s/0
(゚⊿゚)クダラネ
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 21:20:04 nstQUdo80
高出力のPKF義体ならおk。
バトーの筋肉ガチムチ義体でもおk。
ところでブックオフには見当たらないね。
超希少なのか?
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 22:20:10 +UQp1DOB0
近所のブクオフでは、結構見つかるが?
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 22:41:21 W23iE3Xh0
ウチの近所にも普通に置いてあったわ
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/02 22:45:08 ErrTdQRJ0
蜂の惑星読みたいんだけどどうしたら読める?
誰か友達になってくれ。
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 02:07:17 XYCVXE0u0
蜂の惑星持ってないが
友達になってやる。
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 09:06:43 a3YbQfoh0
なぁ蜂の惑星手に入れてくれよ
俺達友達だろ?
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 11:37:33 Kt2MZiWY0
ブクオフだとどう陳列してあるの?
探し方が悪いのか?
作者別の士郎でも出版社別でも見当たらない。orz
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 11:48:24 bz+rWwtc0
心地良い程のいい釣りだ
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/03 13:27:55 UP0FkLNE0
ブクオフの100円コーナー300円コーナーにずらっと並んでいるが。
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 01:11:20 Ik2mTHSB0
ドミニオンC1で肘うち→失神に時間差があった件、
千原兄弟がケンカで実際に体験した話してたな
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/05 08:42:59 cp8iYEGD0
正当防衛成立ぅ~
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 13:27:51 oTTfhmWvO
>>510 どこだそこは!
私の行動範囲の数店舗はシロマサ本皆無。たまーにアップルシードの薄い文庫版が現れては消える程度。
絵を描くのに何度も開くから何冊も欲しいんだよね。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 13:54:34 2vzKtrhC0
版型とか背表紙の色わかんないと探しにくいんだよな
蜂星の背表紙ってどんな感じ?目立つ色とか
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 14:27:13 oJvoLIJi0
そもそも出版なんかされていないものを買うんだそうな
まぁガンガレ
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 15:23:42 ByeY2fRi0
>>513
東京です。
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 15:26:42 Q5vwl3PD0
東京には蜂の惑星が売ってるブックオフがあるのか
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 16:49:26 L1UW/eKr0
見たこと無い。
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 17:36:39 2vzKtrhC0
無理に探さなくていいよ
俺が見つける確率が減る
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 18:02:50 5wK0gYLI0
だーかーらー・・・蜂の惑星の単行本なんて、この世には存在してないんだってばさ
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 19:55:56 oRHhnAHrO
連載中断やら角川の雑誌統合のゴタゴタやらあって発行部数が異常に少ないせいで
こうやってみんなライバルを蹴落とすのに必死なのさ
発売当時でさえ置いてる書店めったになかったからな
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 20:01:20 cteiSedi0
アフォか
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 20:47:31 GsdhGiOY0
これが電脳戦というやつか
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 22:25:07 IqVYvEKW0
言っておくが過度な期待をすると
蜂はガッカリすると思うぞ。
シンガポールでマーライオン見るようなもん。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/05/06 22:32:28 lt8nzkxn0
エロシーンが秀逸だったよな
526:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 11:52:09 UtLJ+53C0
俺も「蜂の惑星」懐に忍ばせて今日という日を迎えようかと思ったのだが
家に忘れてきてしまったようだ。ちょっと尋ねるがお前のは初版か?
527:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 16:33:30 rgmlEv6q0
残念だけど第2版、初版は>>525のいうエロシーンが入ってるけど
第2版は差し替えられてるんだよね。
まあWi○nyで(ry
528:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/07 17:21:53 PVfhR2ld0
服データアレイが破損しててやむなく裸で再生成されたシーンは厨房の頃お世話になったもんだ
529:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 12:58:38 DRiKfILFO
おにいさま・・涙がとまりません・・
530:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 19:19:26 IMcmYgzu0
父さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
531:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/08 20:44:49 oDgdAelL0
おまいら安もんの防壁なんか使ってるから疑似体験カマされるんだよ
532:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 09:21:55 +TsoR5Um0
漏れは童貞じゃないから合田のウイルスには発症しないよ。
ドミニオンとアップルシード資料集なら近所のブックオフで見つけた。
甲殻ってヤンマガコミックでいいのだよね?
533:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 19:51:56 UffRBt710
何種類もあるけど100円コーナーで探すならヤンマガ版だな
534:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/09 20:41:54 A3MwzNoyO
へー
535:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/10 04:24:29 7vBhSkkZ0
>>516
私は横浜だ。
みんな電脳持ちらしく紙媒体(単行本)とデータ両方持ってる?
536:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 01:57:44 sw/ouKrh0
シロマサって震災で資料失ってやる気無くなったんだよな?
俺もHDDクラッシュして、資料失ってやる気無くなった。
これは痛いわ。
そりゃやる気もなくす。1週間ずっと凹んでる。
537:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 04:01:22 wEiSnW4d0
>>536
それは初めて聞いた話だ。もっともらしい理由だな。
それはそうと、クラッシュ乙・・(´Д⊂ GREENDAYの例もある・・記憶を頼りに過去あった重要度の高い
の資料を再構築して、より洗練されたデータを作り上げるんだ!今度はバックアップも忘れず・・。
なんか欲しいデータあれば並列化してやるから七日を越えたらしゃきっとしろよ
538:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 04:40:57 sw/ouKrh0
>>537
>なんか欲しいデータあれば
じゃあ俺が個人的に書いてたメモきぼんぬ
539:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 05:55:55 wEiSnW4d0
後ろ向きだな・・
540:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 10:58:29 LkRCXonG0
自分の思考回路が安定していれば、同じデータを入れれば同じ結論になるはず。
メモを無くしても、同じデータを読めば同じメモが出来るはずだが。
541:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 11:17:28 6sBsQv0c0
クリエーターの思考回路が安定などしているものか
542:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 15:29:52 lZDwiqGrO
思い付きによる一過性のメモ書きは重要だったかもしれないがそれこそ一過性。
メモをメモ以上に昇華してすぐに活用しなければ無くしても自分が落ち込むだけの無価値なもの。
記憶たどって以前以上の発想力を発揮することに専念しろ
543:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 15:32:01 YONM0V8o0
つうかテキトーなのでいいから
なんか描いてくれ
544:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 16:33:44 lE7R9KW80
キャラがタコちゅーだけでいいから
545:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/12 16:47:11 6sBsQv0c0
大合作でいいのか
546:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 01:13:53 VyuoFi1x0
アップルシード、攻殻、オリオン、ドミニオンのうちこれだけは読んどけって作品はありますか?
最近SFにハマってて今まで敬遠していた士郎作品にも手を出してみようと思ってるのですが
ちなみにアニメの攻殻は観ました
547:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 01:19:32 6n9unQs70
特にない
548:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 05:09:19 TDV9vFJ60
せっかく興味持ったんなら全部読んじゃいなよ
アップルは話の途中で中断したまんまなんが残念だが
549:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 06:02:23 Iey3EQze0
アイデアを他の作品でつかちゃってるせいかなぁ?
550:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 06:14:42 QC7KQoM30
ぶっちゃけブラックマジック以外
551:名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中
07/05/13 09:16:20 KVCpspElO
>>537
俺も初耳だ。
このスレで「原稿が~」と云うのはよく目にするが
俺自身は、そんな記事やコメントを読んだ記憶もないし。
「住居は相応の被害を受けましたが、多くの方に御心配いただいた原稿は
金庫内に在って無事です。」
こんなコメントなら、当時読んだけど。