07/05/20 17:13:53 9QDOn9q/
マットは知ってるけどリンダは知らない…оrz
ニアとマットって相性悪そうだと思うのは俺だけ?
743:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 17:21:50 d0Ndhyky
(;´Д`)ハァハァ
ニアとマット(*゚∀゚)=3ハァハァ
744:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 17:23:04 wF2vlqWK
リンダの事はは知ってるだろう
「遊ぼうって」声かけれれてたし
似顔絵の事ももあるし
マットは接触した描写すらないんで相性悪いかどうかなんてわからん
745:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 17:23:12 eWxfpNj9
>>742
だがそれがいい
746:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 17:29:38 yziYfzVp
ニアが母親から「オンギャー」と生まれてきたところが想像できない。
赤ん坊の頃からあの様子っぽいと妄想。
哺乳瓶当ててもフイってそっぽむきそう。「母乳じゃないと飲みませんよ」とか。
747:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 17:48:22 ydpjxTdn
ニアは知性派ドSだな
言葉で攻める系
748:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 18:08:21 mWTTtFZn
>>742
意外に仲良さそうなイメージあるけどな自分は。
2人で黙ってそれぞれの趣味に没頭してマターリしてそうなw
749:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 20:41:03 R8ggaJZf
最近原作読んでニア好きになったんだけど、意外に熱い人だと思った。
冷静沈着なのにあの毒舌ぶり…氷河の下は溶岩か?みたいなw
メロの事は凄く認めてる気がした。
初めて死神の話出た時も、メロが言うならって即信じてたし
「二人ならLを超せる」のとこなんて、子供時代を一緒に育った者同士の
深い愛情みたいなもの感じてジワっときたよ。
750:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 21:22:49 gQzPTAdY
天才型のニアにしてみれば、苦労人で努力家のメロは新鮮だったろうなぁ
751:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 21:43:57 lWSZi+VW
ニアは何歳でワイミーズに来たのかなあ
才能あるってわかってから連れて来られたのなら5,6歳てところか
752:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 21:45:11 8VOIS1KR
なんだかなぁ
753:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 22:00:22 oU1LoFpB
>>752は阿藤快
754:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 22:08:44 0cW1x/Li
>氷河の下は溶岩
これ納得
755:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 23:06:54 YXfCIuG9
>>746
ニア赤ん坊の時からしゃべってんのかwとんだ天才児だったろうな・・・
おとなしい赤ちゃんだからおっとりしてんのかと思いきやいきなりしゃべったり
問題解いたりしそう。
ニアのご両親はやはり亡くなっているのだろうか。
756:名無しかわいいよ名無し
07/05/20 23:37:50 a5Oq4Tep
>>755 それもはや悪魔の子じゃんww
ニアって口が小さくてかわいいよね。指が袖口で隠れてるとこも。