【ズレてるよ】NARUTOうずまきナルトアンチスレ7【君の行動】at CCHARA
【ズレてるよ】NARUTOうずまきナルトアンチスレ7【君の行動】 - 暇つぶし2ch825:名無しかわいいよ名無し
07/02/13 20:00:20 Yy16wXqr
>>810
そんけい‐ご【尊敬語】

話し手が聞き手や話題の主、また、その動作・状態などを高めて待遇することを言い表すもの。
「いらっしゃる」「めしあがる」などの敬語動詞、接辞「お」「ご」(「お荷物」「御主人」)、
助動詞「れる」「られる」や補助動詞「お…になる」(「書かれる」「お読みになる」)などがある。

だな。
お前のために分かりやすく言ってみる。但しこれは尊敬語におけるものなので注意しておけ。

敬語動詞とは、その言葉だけで尊敬の意味を持つもの。
上記の「いらっしゃる」は「いる」の、「めしあがる」は「飲む・食べる」の尊敬語。

接辞とは、大体が名詞の前に「お」や「ご」をつけることで相手を尊敬する、と言う意味。(Ex:ご子息)
ただし、「奥様」などの言葉もこの仲間。

助動詞とは、動詞を助ける役割を果たすもの。
補助動詞との違いは、助動詞にもきちんと背景の意味(可能・推量等)があること。
【貴方はナルトアンチ(マンセー)であらせられるのですね。】
上の文の「あらせられる」は助動詞でも補助動詞でも意味が取れる。
助動詞で解釈すると動詞「ある」に助動詞「せる」「られる」が付いたもの。
補助動詞で解釈すると「…である」の尊敬の言い方。

お前の脳内辞書は素晴らしいな!(皮肉だぞ?分かってるか?)
学校の先生に「~じゃねーの?」って使ってみたらどうだ?
あーでも、いまどきの先生はそれくらいで何か言ってきたりしないだろうな。
校長にでも言ってみろ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch