らき☆すたVSあずまんが大王at ASALOON
らき☆すたVSあずまんが大王 - 暇つぶし2ch423:メロン名無しさん
07/09/29 18:14:05 W1NZfV0h0
URLリンク(takacccc.cocolog-nifty.com)
激エロ 中○生 
写真集 高○生

424:メロン名無しさん
07/09/29 18:21:57 0
別にあず信者でも何でもないけど「らき☆すた」は大学生以上は楽しめないだろ・・・
中身が無くても笑えるのは子供だけなんだぜ

425:メロン名無しさん
07/09/29 19:26:22 O
終わりある物語のあずまんが大王と終わりがなそうな物語のらき☆すた

メイン6人サブ4+おまけ6で物語が進むあずまとメイン4+サブ4~nでネタを作る美水

ちよ父役の若本がハマリ過ぎてるあずまんがとくじら+冬木がモブを担当するらき☆すた

ガンオタがいるあずまんがとオタ・腐女子・同人作家・ロリコン・性犯罪者予備軍・彼氏持ち・死人(幽霊)がいるらき☆すた

よってらき☆すたの勝ち

426:メロン名無しさん
07/09/29 21:36:51 O
らきすた擁護のやつって何を書いても釣りにみえる。

427:メロン名無しさん
07/09/29 23:00:28 0
要約すると
あずまん=一般大衆向け
らき=腐女子・ヲタ向け
らきすた信者は電車男とかも好きそうだよな

428:メロン名無しさん
07/09/29 23:02:03 0
ヲタは電波男は読んでも電車男なんて読まない。

429:メロン名無しさん
07/09/30 00:04:53 0
あずまんがは一般大衆向けじゃないって何度言わせれば(ry

430:メロン名無しさん
07/09/30 00:08:22 O
コアなオタ知識を必要としない分あずまんがのほうが一般向けでしょ

431:メロン名無しさん
07/09/30 00:14:44 0
一般人から見ればどちらもヲタ向けの深夜アニメ

432:メロン名無しさん
07/09/30 00:28:26 O
成人向けのクレしんが一般(特に子供)に受けてるぐらいなんだから
あずまんがも一般に見せれば結構受けると思うよ。
らきすたと比べてヲタ知識を必要としないし

433:メロン名無しさん
07/09/30 00:38:31 0
アニメのクレしんはオタ知識必要なわけだが

434:メロン名無しさん
07/09/30 00:40:28 O
>>433
どこら辺で?

435:メロン名無しさん
07/09/30 00:49:18 0
見逃しがちだがクレしんはヲタ向けの小ネタが多いよね
モブキャラの中に紛れてたり劇中劇はお約束満載だったり
ひろしが中の人ネタ披露したり

ヒマだったら自分で探せば直ぐに見つかる

436:メロン名無しさん
07/09/30 00:59:44 0
あずまんが
・登場キャラが女子ばかりで男子は背景。
・飛び級ロリ女子高生のちよちゃん
・変態性丸出しのキムリン
・百合妄想癖のかおりん
一般人は、このあたりでほぼ引くと思う。

437:メロン名無しさん
07/09/30 01:49:10 0
美水先生は次回作もヒット作を作れるかな
あずま先生にはよつばとがあるわけだが

438:メロン名無しさん
07/09/30 01:49:33 0
その程度は「引く」対象にはならんよ。
実際に作風はいやらしくないし、ほんとに一般人に引かれてたら
「日本のメディア芸術アニメ部門100選」には入らない。

一般が引くのは2ch、コス喫茶、コミケ、ネトゲ、ギャルゲ等のネタ。
これらが市民権あると思ったら大間違いだぞ

439:メロン名無しさん
07/09/30 02:22:31 0
ヲタの言い訳クサイ
「アニメ部門」なだけに審査からしてある程度のアニヲタがしてるワケだろうし
純粋に一般人視点で評価してると思うことこそ大間違いでは?

それと最後の2行は余計。
誰もそんなことには一言も触れていないし。

440:438
07/09/30 02:37:02 0
>>439
おれは>>436の最後の一行を正しただけ
まぁお前が余計だと思うのは勝手だが。

それと審査に「アニヲタ」がいると思うのもぶっ飛びだけどな。
だれが関わってるかは知らんが。

441:メロン名無しさん
07/09/30 02:39:37 0
あずとらきどっちがよりヲタ向けかなんて
本当の一般人からしてみれば目糞鼻糞を笑うもんだ

442:438
07/09/30 02:52:19 0
出たよお得意の逃げ文句
相手にとって不足なので寝るわ

443:メロン名無しさん
07/09/30 06:30:39 O
つうかお前ら一般人になに求めてんの 一般人が公平で模範的なものと思ってんのか?

444:メロン名無しさん
07/09/30 08:00:27 0
結局オタク自身が
オタク<<<<<一般人として認識してるんじゃないの
その割りに見下したがるよね。

445:メロン名無しさん
07/09/30 12:19:40 0
面白けりゃいいよ よってあずの勝ち

446:メロン名無しさん
07/09/30 12:20:51 0
いずれにしてもあずまんがが一般に受けるだなんて勘違いも甚だしい

447:メロン名無しさん
07/09/30 12:27:04 0
なに自分のことを人事の様に話してんの

448:メロン名無しさん
07/09/30 12:27:34 0
うちのカミさんから言わせると
どっちもキモイそうです

449:メロン名無しさん
07/09/30 12:31:02 O
一般人に見せなければ受けるかどうかわからないから何言ってもムダ

450:メロン名無しさん
07/09/30 12:45:23 0
そもそも一般は読まないもん 仮に読ませてもどんな反応するかは目に見えてる

451:メロン名無しさん
07/09/30 12:55:51 0
いったいどんだけ卑下してるんだ?
セーラームーン見てたってCCさくら見てたって
別に普通の対応してくれるぞ

452:メロン名無しさん
07/09/30 13:02:19 0
まあ万事人それぞれだろ

453:メロン名無しさん
07/09/30 13:21:32 0
ここのスレタイって「アニメは好きだけどアニオタは嫌い」のスレと
重なって見えるのは俺だけでいい

454:メロン名無しさん
07/09/30 13:21:47 0
>>451
それは君の周りだけ

いい年こいた男が
「CCさくら好きなんですよ~」
と言ってみろ

通常、引く。

455:メロン名無しさん
07/09/30 13:45:23 O
一般人はどっちもひくかもしれんがどちらかというとどっちの方がひくと思う?
面白いつまらない関係なくらきすたの方が絶対ひくと思うんだけど

456:メロン名無しさん
07/09/30 13:55:28 O
俺のクラスではオタクでも何でもない普通の人であずまんがが好きってやつが一人いるんだけどww
ちなみにそいつは他のオタ向けのアニメは名前すら知りません

457:メロン名無しさん
07/09/30 14:14:05 0
いまなららきすたのほうが多いんじゃね?
他のアニメ見てないけどらきすたは見てるみたいな人。

458:メロン名無しさん
07/09/30 14:19:17 0
コミケ行ったことないと理解できないネタ
ギャルゲーやったことないと理解できないネタ
2ch知らないと理解できないネタ
おれでも上2つはマジで置いてけぼりくらいましたよ。

459:メロン名無しさん
07/09/30 14:33:47 O
らきすたのネタはわかる人には受けるって思ってたらそうでもないみたい
ネタの意味はわかるけどただ単に用語を並べてるだけでひねりがないからつまらないって言ってるやついた

460:メロン名無しさん
07/09/30 15:01:00 O
大阪さんには何度置いてけぼりをくらったことか

461:メロン名無しさん
07/09/30 15:25:24 0
>>453
>>145

( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

462:メロン名無しさん
07/09/30 15:51:47 0
なんかこのスレ見てると交友関係の狭い奴らがひしめきあって
「俺の周りは~だから世間一般もそうなんだ」と思い込んでるのが
多いよな。まぁアニヲタなんて所詮そんなもんだろうけど。

463:メロン名無しさん
07/09/30 17:22:18 0
だから何で自分がアニヲタじゃないみたいな言い方をするのか

464:メロン名無しさん
07/09/30 17:52:38 O
>>462
俺は周りにいる人でこういう人がいるんだ。ってほんの一例を出しただけ。
それだけのことで何が不満なの?

465:メロン名無しさん
07/09/30 17:55:35 O
あずまんがの修学旅行は一般人でも解るけど、らき☆すたの京アニ訪問なんて一般人は理解できないだろう。

466:メロン名無しさん
07/09/30 18:51:28 0
>>464
おれ本人じゃないけど「類友」って言いたいんじゃないかな~
それと不満じゃなくて叩きたいんだよきっと。・・・あ・・それは俺か。

467:メロン名無しさん
07/09/30 19:27:26 0
実は萌えに関してもあずまんがのほうが勝ってると思う
大阪を超える萌えキャラはらき☆すたにはいない

468:メロン名無しさん
07/09/30 19:43:40 0
らきすたは前半と後半のキャラとか雰囲気が違いすぎて違和感ありすぎ
作品としての完成度の低さが見て取れる

469:メロン名無しさん
07/09/30 19:50:36 0
人間、大なり小なり何らかのオタク要素は持ってる訳だから、
その方向がアニメと言うだけで卑下するのは寂しいよね。

470:メロン名無しさん
07/09/30 21:48:13 0
大阪は萌えキャラというよか麻薬キャラだろ
>>467みたいにラリってるのがお好きな椰子にはおあつらえ向き

471:メロン名無しさん
07/09/30 21:58:25 0
ニコニコで騒いでるらき厨の半分くらいがあずまんが見たことなさそう

472:メロン名無しさん
07/09/30 22:45:52 0
確かにあずまんがは一般人にもネタはわかるかもな
面白いと感じる奴は少ないだろうが

473:メロン名無しさん
07/09/30 22:59:53 0
ぱにぽにほどじゃないけど、らきすたもいくつかあずまんがのパクリネタがあったな

474:メロン名無しさん
07/09/30 23:10:58 O
まずらきすたの設定があずまんがに少し似てる

475:メロン名無しさん
07/09/30 23:13:05 0
黒井先生とか完全にゆかり先生だしな

476:メロン名無しさん
07/09/30 23:22:38 0
みなみはおっぱいのない榊さんだしな

477:メロン名無しさん
07/09/30 23:27:37 0
らきすたはしょせんパロマンガなんだよなー

478:メロン名無しさん
07/09/30 23:32:42 O
つかさは大阪に似てる。黒井先生はゆかり先生に似てる。
他にも似てる設定はあるがこの二つだけは絶対にパクりだと思う。

479:メロン名無しさん
07/09/30 23:46:51 O
流石にこの流れにはあずまんが派の俺も嫌悪感を感じずにはいられない

480:メロン名無しさん
07/09/30 23:51:38 O
パクりの話になったら尽きないな。
パクりというのは無視して純粋に作品の面白さだけで評価しよう!



あずまんがに一票

481:メロン名無しさん
07/10/01 00:17:12 0
らきすたに百票

482:メロン名無しさん
07/10/01 00:36:43 090+LkAOO
明らかにらきすたが劣ってるのに京アニ厨が頑張ってます

483:メロン名無しさん
07/10/01 00:55:26 O
アニメを殆ど見ない自分でも鬼太郎とあずまんがは見てます

484:メロン名無しさん
07/10/01 01:20:13 0
このスレってさ、らきすた派に対してはもちろんだけど
「どっちでもいいよ」な奴まで、アンチあずまんが派に
しそうな痛さがあるよね。

485:メロン名無しさん
07/10/01 01:29:03 0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>あずまんが大王を語ろう Ver.117.0 [アニメ2]
>あずまんが大王5 [懐かし漫画]
>【ともちゃんと】あずまんが大王13【ヨイデハナイカ】 [モテない男性]
>あずまんが大生 3年目 [大学生活]
>あずまんが大王の大阪やで part2 [なりきりネタ]

スレの実態が
あずまんが信者がらきすたを叩いてオナニーするスレになっているのがよく解る
らきすた信者が常駐してるハズのらきすた関係スレが一つもないしな

486:メロン名無しさん
07/10/01 02:10:46 0
あずまんがとらきすたどちらが面白いか→これは個人の嗜好でしかなく、主観の問題。但しこのスレ、というか2ch全体で見てもあずまんがの方が高評価。あくまで2ch人気だが。

あずまんがは一般向けか→否、完全な間違い。ここら辺は信者もいい加減認めるべき。

らきすたはあずまんが以上にヲタ向け→これは是。このスレでも言われているように、一般人には意味すらわからないネタがある。

487:メロン名無しさん
07/10/01 09:30:23 O
あずまんがの内容はどうみても一般的な気がする
まぁらきすた信者が確実にいるしな
ニコニコのみすぎだわ

488:メロン名無しさん
07/10/01 09:40:47 0
age

489:メロン名無しさん
07/10/01 09:47:42 0
>>485
あの、もうそんなのに引っかかる人はいないと思うのだけど

490:メロン名無しさん
07/10/01 10:46:34 O
一般人からすればどっちもオタ向けだっつーの







っていうやつが嫌いです

491:メロン名無しさん
07/10/01 10:52:04 O
あずまんがはオタ向けだけど一般人に見せてもそこそこウケると思う。
らきすたを一般人に見せてもそこそこウケると思うがあずまんがほどは受けないと思う

492:メロン名無しさん
07/10/01 11:25:35 O
らきすたなんてひだまりスケッチやせんせいのお時間にも劣る糞

493:メロン名無しさん
07/10/01 12:25:13 0
みんならきすたが嫌いな様で安心した

494:メロン名無しさん
07/10/01 13:05:04 0
嫌いという訳ではない。らきすた見てニヤニヤしたことあるし。
ただどっちかを選ぶとなれば迷わずあずまんがだな。

495:メロン名無しさん
07/10/01 19:20:00 0
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー
あずまんがマンセー

496:メロン名無しさん
07/10/01 19:54:53 0
あずまんがの方がまだ笑えるな
らきすたはただのハルヒ宣伝用アニメだろ

497:メロン名無しさん
07/10/01 20:23:36 0
らきすた→既に忘却の彼方

あずまんが→今でもたびたび話題にあがる

498:メロン名無しさん
07/10/01 20:26:39 0
あずまんが派のおれでも>>495はアホの子に見えます

499:メロン名無しさん
07/10/01 21:01:07 0
いや、明らかにアンチだろ・・・

500:メロン名無しさん
07/10/01 21:16:18 uK4afopN0

もってけセーラー服を忘れるならきすた信者たち!!
ていうかあずまんがって何?聞いたことないし
らきすたのほうが萌える

がんばれ!!美水センセー!!

501:メロン名無しさん
07/10/01 21:31:25 0
あずまんがのどのメインキャラよりもかがみのような娘の方が
実在感はあるよな。性格的に。


502:メロン名無しさん
07/10/01 22:20:50 0
>>500
苺ましまろに比べたららきすたの萌えなんて糞みたいなもんですよ

503:メロン名無しさん
07/10/01 22:22:19 O
なんで500まで伸びてんだよ

504:メロン名無しさん
07/10/01 22:39:57 O
よみ、神楽、にゃも辺りはそんなに現実離れしてないと思うよ。
にゃもはとくに

505:メロン名無しさん
07/10/01 22:49:02 O
>>502
萌えでいえば苺ましまろもかなりすごいけど面白さでいえばやっぱりあずまんがだよね。


らき厨には悪いけどらきすたは萌えでも面白さでも上の二つには劣ると思うよ。

506:メロン名無しさん
07/10/01 23:03:32 0
萌えなんてそれこそ完全に個人の趣味じゃねーかwww
どれが劣るとか下らなすぎる
まぁ、その「萌え」を客観的に見るとすればこれぐらいか
URLリンク(animemoe2007.hp.infoseek.co.jp)

507:メロン名無しさん
07/10/01 23:13:09 O
>>506
そりゃ個人の趣味によってどういうのに萌えるかは変わってくるけど大した差はないだろ

508:メロン名無しさん
07/10/01 23:22:56 0
らきすた>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞まんが大阪

509:メロン名無しさん
07/10/01 23:36:59 0
糞まんが大阪




らき厨必死だなwwwwwwww

510:メロン名無しさん
07/10/01 23:41:27 0
苺ましまろキャラのでこの広さは異常

511:メロン名無しさん
07/10/01 23:41:27 O
らき厨があず厨より必死になってきた件について

512:メロン名無しさん
07/10/01 23:46:29 O
あず厨はらきすたのいいところを挙げたりとか
あずまんがより勝っているところを挙げたりと気を使えるやつが多いのに対し
らき厨は何故自分勝手で必死なの?

あずまんがを知らないのにけなすとか論外だし

513:メロン名無しさん
07/10/01 23:48:00 0
煽りを延々と続けるあず厨も必死杉というか
もっかい最初から見返してみ?>このスレ

514:メロン名無しさん
07/10/01 23:49:45 0
形勢不利になるとファビョるのはラキ厨らしいよな

515:メロン名無しさん
07/10/01 23:51:54 O
あず厨って言い過ぎなやつ多いけど実際ウソは言ってないのが不思議

516:メロン名無しさん
07/10/01 23:57:49 0
てか粘着質な藻前らが不思議

517:メロン名無しさん
07/10/02 00:01:10 0
カキコ時間みてるとあず厨の方が圧倒的にニート率高そうな悪寒

518:メロン名無しさん
07/10/02 00:05:32 O
どこのスレにもいるけど上から目線のやつってみんなウザイよな

519:メロン名無しさん
07/10/02 00:06:05 0
それはないな
だってらき厨の大半はニコ厨だぞ?
ニートの巣窟

520:メロン名無しさん
07/10/02 00:16:14 0
もう作品で勝てないとなると関係ないとこにもっていくな

521:メロン名無しさん
07/10/02 00:19:24 0
そう
さらに全く関係ないが携帯厨のほとんどはあず厨

522:メロン名無しさん
07/10/02 00:34:47 O
らきすたも面白かったが、京アニの悪ノリとしか思えない演出(白石とかハルヒとか)が嫌だった。
つかさやみさおなど魅力的なキャラクターがいるのにどうしてそんなものに頼る必要があるのかと。

あずまんがのアニメオリジナルは原作では描写されなかったちよの心情などが補完されてて、よりキャラクターに深みが増しているように思った。
このスレでも言われてるように、所々冗長な部分は見られるけど、それも含めてアニメでしか出せない個性だと思ってる。

まあ、とにかく大阪さんは大好きだ。

523:メロン名無しさん
07/10/02 00:42:45 O
>>521
携帯でサーセンwww

524:メロン名無しさん
07/10/02 06:33:57 O1LyCH+I0
あずまんがの圧勝


525:メロン名無しさん
07/10/02 07:25:26 O
らきすたよりあずまんがのが好き。


これのどこが悪いの?

526:メロン名無しさん
07/10/02 08:15:52 O
あずまんがは昭和アニメ
らきすたは平成アニメ

527:メロン名無しさん
07/10/02 09:14:44 0
おれはただらきすたが嫌いで叩きたいだけなんで
あずまんがなんてほんとはどうでもいいんだけどな

528:メロン名無しさん
07/10/02 12:19:41 0
おれはあずまんが厨が嫌いで叩きたいだけなんで
らきすたなんてほんとうはどうでもいいんだけどな

あくまで嫌いなのはあずまんがじゃなくてあずまんが厨


529:メロン名無しさん
07/10/02 12:32:29 0
これだかららき厨はタチが悪い

530:メロン名無しさん
07/10/02 14:12:53 0
あずまんが厨らき厨あずまんがファンらきファン入り乱れるスレだな

531:メロン名無しさん
07/10/02 14:19:20 O
あず厨はあずまんがとらきすたを比較してあずまんがの良さをアピールする。
ほぼ例外だけどw

らき厨は立場が悪くなると引き分けに持ち込む。
あと○○より萌えるキャラはあずまんがにいないとか言い出す。



どっちがレベル低いと思う?

532:メロン名無しさん
07/10/02 14:55:29 0
どうせハルヒ二期始まったららきの事なんか忘れられるんだろうなwww

そんな俺は クマのプー太郎と ×ーペケ 派です!

533:メロン名無しさん
07/10/02 15:34:12 0
あずまんがもらきすたも中身は正直言って無いよな。
目標もないgdgd女子高生日常に浸りきって時間を無駄に浪費したいヤツ向け。
ジャンプ作品のダイの大冒険読んでたほうがよっぽど遙かに人生のためになるぞ。

534:メロン名無しさん
07/10/02 15:49:05 0
>>533
あずまんが、らきすたに限った話じゃないな。

アニメは趣味。楽しめればおk。

535:メロン名無しさん
07/10/02 15:58:08 0
なーんだ。その理屈でいくと
やっぱり、あずまんがもアニヲタ御用達じゃん。

そしてアニヲタが永遠にキモがれれる世界は続くよどこまでもっと!

536:メロン名無しさん
07/10/02 16:12:34 0
知識関連でいえば、みゆきの話はなんだかんだ言ってもためにはなるよな
あずまんがで知って得した気のする知識は皆無だし
豆知識?え?だからそれがどうした?な程度

537:メロン名無しさん
07/10/02 16:21:45 0
スレタイに無理あるだろこれじゃ
ラキスタVSハルヒとかラキスタVSナノハくらいじゃないと。
あずまんが相手じゃハンデ与えないとかわいそう。

538:メロン名無しさん
07/10/02 17:19:47 O
びっくりするほどジャンルが違う

539:メロン名無しさん
07/10/02 17:37:46 0
あずまんがのDVDBOX懸賞で当たったけど全然見てないな
漫画は何度も読み返すけどアニメは一回見ただけで十分というか
らきすたはアニメは何度も見返すかなぁ
これはらきすたのほうが良いといってるんじゃなくて一回見ただけでは何言ってるのか、何やってるのかが分からないってこと
あずまんがのアニメは分かりやすいんで一回見ただけで全部理解できる。誤解なきよう

同じ事が絶望先生でもいえるな。何度か見返す、静止する必要があるアニメってのかな

540:メロン名無しさん
07/10/02 17:55:16 0
>>539
そういうのは制作者の自己満臭がして好きになれない
絶望先生はもっと普通に作ってくれたら良かった、ネタは面白いだけに

541:メロン名無しさん
07/10/02 18:41:48 0
店員がいきなり劇画顔になったけど元ネタわかんね~

542:メロン名無しさん
07/10/02 20:27:50 T1UDYlzdO
あずまんがは榊の動物ネタとちよパパが本気でウザいわ
あとつまんないエピソードもけっこうある初夢の回とか
それに全体的に大阪に頼りすぎ
らき☆すたはキャラがカラフルでとっても可愛い
らき☆すた見た後あずまんが見たらよく分かる

543:メロン名無しさん
07/10/02 20:58:51 0
>>542
三行目まではまあ良い。
らきすたを一行で適当にかたづけるな

544:メロン名無しさん
07/10/02 20:59:27 O
カラフルでかわいいって悪く言うと現実味がないってことだよな

まあらきすたのキャラは確かにかわいい、あずまんがのキャラは地味。なのに俺はあずまんがのキャラのが愛着がわくんだよな~

545:メロン名無しさん
07/10/02 21:13:35 0
てからきすたは最初からいかにもな萌えキャラを描いてる時点でただの萌えアニメ

546:メロン名無しさん
07/10/02 21:16:01 O
>>542
らきすたにはつまらないエピソードしかないな

547:メロン名無しさん
07/10/02 21:20:24 0
エロゲプレイが前提になってるネタが出る時点でオワットル


548:メロン名無しさん
07/10/02 22:32:04 0
エロゲだかギャルゲだかしらねけど分かんないネタはマズいでしょ。
コミケとかカンベンしてくれよ。チンプンカンプンだったぞ。

549:メロン名無しさん
07/10/02 22:41:38 O
行ったことなくてもなんとなく雰囲気わかるでしょ
あずまんがの文化祭だって文化祭ない海外のファンも共感してたんだし

550:メロン名無しさん
07/10/02 23:04:07 0
雰囲気分かったところでおもしろいかはまた別問題

551:メロン名無しさん
07/10/02 23:05:52 O
雰囲気だけで笑えるか?

552:メロン名無しさん
07/10/02 23:09:40 0
コミケは雰囲気分かっても理解はできないくらいディープなネタ
かなりぶち込んでたと思うよ。
知らないやつはスルーで結構です。みたいな

553:メロン名無しさん
07/10/02 23:12:41 O
序盤のらきすたはまあまあ好きだったな。クロマティとか頭文字Dとかわかりやすくて

中盤以降のらきすたはマニアックなネタ大杉て意味すらわかんなかったよ。


だから嫌い

554:メロン名無しさん
07/10/02 23:16:10 0
別に常に爆笑しなけりゃならんシーンでもないし。
雰囲気を感じてニヤニヤとするくらい。
そういうのはあすまんがの文化祭でも同じでしょう。
文化祭でも榊や大阪のぬいぐるみネタで爆笑できるの?
ニヤニヤする程度が普通でしょう?それと同じ。

555:メロン名無しさん
07/10/02 23:16:18 0
おれ今まで散々らきすた叩いてきたけど実はOPしか観たこと無いんだよな

556:メロン名無しさん
07/10/02 23:19:17 0
榊さんや大阪さんの感性についてこれない方はスルーで結構です。みたいな。

557:メロン名無しさん
07/10/02 23:22:38 0
>>554
誰もあずまんがで爆笑するとか言ってないし…

558:メロン名無しさん
07/10/02 23:27:22 0
では「笑える」の定義を明確にお願いします。>>551

559:メロン名無しさん
07/10/02 23:31:21 0
笑のツボなんて定義できる訳ねーじゃん、馬鹿か
ボケとツッコミとか言ってほしいのか?

560:メロン名無しさん
07/10/02 23:32:44 0
じゃニヤニヤ=笑えるとしたららきすたでも笑えるってことじゃね?
ファビョってんじゃねーよ>>559

561:メロン名無しさん
07/10/02 23:33:00 O
らき☆すたにあってあずまんがにないもの
それは家族
らき☆すたではこなた、かがみ、つかさ、みゆきの家族が回を重ねるごとに徐々に描写されている
柊姉妹の料理の買い出しの喧嘩なんて兄弟持ちなら共感出来たのではないだろうか
それに対してあずまんがはまともに家族が出てこない
出てきたのはちよパパ(しかも実際のパパではない)のみでつまんないギャグ言うだけ
学年も縦のつながりがないしなんか小さな世界って感じ

562:メロン名無しさん
07/10/02 23:33:12 O
>榊さんや大阪さんの感性についてこれない方はスルーで結構です。みたいな。

榊さんや大阪の感性が何であんなにおかしいんだろ?って悩む人と
コミケってなんだ?この元ネタは何だろ?
って悩む人どっちが多いと思う?

563:メロン名無しさん
07/10/02 23:33:43 0
フランスのお笑い舐めてんじゃねえぞ
ツッコミが存在しねえんだぞコラ



だからどうってわけじゃないけど

564:メロン名無しさん
07/10/02 23:36:38 O
>>560
らきすたでも笑ったよ
でもあずまんがの方が圧倒的に笑ったし

誰もらきすたでは笑ってないとか言ってないしねwwwww
まあ俺は>>559ではないが

565:メロン名無しさん
07/10/02 23:37:35 0
>>562
片や妄想世界、片や現実世界
妄想よりかは、少なくとも現実に目を向けようよというアンチテーゼ
題材はらきすたの世界観のためああなってるだけ。分かんね?

566:メロン名無しさん
07/10/02 23:37:53 0
>>561
あずまんが大王では家族が「描けてない」って言うよりは意図的に主役6人+aに絞って物語を進めてた気がする
広く浅くにならないようにというかなんというか

567:メロン名無しさん
07/10/02 23:38:30 0
>>560
何言ってんの?wwwwwwww
ニヤニヤ出来ないからこんだけ言われてんだろ


ファビョってんじゃねーよ(笑)

568:メロン名無しさん
07/10/02 23:40:00 O
>>562
まさかコミケを聞いたこともない人がらき☆すた見るわけないでしょ
俺も行ったことないけどらき☆すた見て「へー、こういうとこなのか」って感じだったし
それに俺もパロディの元ネタあんまり分かんなかったけどそれはそれでつかさ視点でこなたを観察して楽しめるからアリだよ

569:メロン名無しさん
07/10/02 23:43:01 O
>>565
そんなのどうでもいいんだよバカがwwww理屈がどうこうって問題じゃねーんだよwwwwww
それより俺の質問に答えてくれよ

570:メロン名無しさん
07/10/02 23:43:26 0
>>568
ヲタしか楽しめないって言ってるようなもんじゃん

571:メロン名無しさん
07/10/02 23:47:01 O
>>568
リロード中だったから俺の質問に答えろは無し。

コミケは俺知らなかったんだが
知らない人は俺以外にも多いと思うよ

572:メロン名無しさん
07/10/02 23:47:30 0
>wwwwwwwwwwww
  ↑
w厨さんよ。低脳っぽさ炸裂させてんじゃねーよ。

>>567
>>564の件について

>>569
おまえ誰?答えてほしいんならコテなりトリップなりつけろ
俺もあんまり暇じゃないからいつまでも相手してやれないけどな。

573:メロン名無しさん
07/10/02 23:48:02 O
>>570
あずまんがもらき☆すたもオタクアニメですが
まさかあずまんがが一般向けだとでも?
普通はちよ見た時点でロリアニメ認定でドン引きです
一般向けと主張するなら明日職場や学校の一般人の女の子にあずまんがを勧めてみて下さい
今少しでも躊躇したのならそれはあなたもあずまんががオタクアニメだと認識してる証拠です

574:メロン名無しさん
07/10/02 23:49:54 0
なんか急に伸びる様になったな
一時的だろうけど

575:メロン名無しさん
07/10/02 23:52:29 O
キャラの可愛さ
つかさ>大阪
かがみ>>>よみ
みなみ>榊
ゆたか>>>>>>ちよ
ひより<かおりん
パティ=とも
ゆい姉さん>>>ゆかり
くろい先生>ゆかり


らき☆すたの圧勝
癒し系アニメに可愛さは必須スペック

576:メロン名無しさん
07/10/02 23:54:08 0
>>569
>理屈がどうこうって問題じゃねーんだよwwwwww

あ、これは池沼さんとはつゆ知らず失礼致しました。

577:567
07/10/02 23:56:02 0
>>572
知るかよwwwwwwwwwwwwwwww
上のレス嫁

578:メロン名無しさん
07/10/02 23:57:02 0
スレが進めば進むほど議論も痛々しくなってくるのは仕様か

579:メロン名無しさん
07/10/03 00:02:12 0
ロリ傾向→らきすた
ややロリ傾向→あずまんが

580:メロン名無しさん
07/10/03 00:08:23 0
>>561>>565を見ても
らきすたの方があずまんがよりも現実というものを的確に直視してるよな。
直視してる現実がヲタ視点に偏重してるというのはあるけど。掲載誌の
問題もあるから仕方ない。
一方、あずまんがは妄想に入りすぎたり、電波系のギャグが多く現実逃避
路線入りすぎ。

もし美水先生がヲタ視点じゃないらきすたを描いたらマジあずまんがに圧勝
してた可能性も垣間見える。

581:メロン名無しさん
07/10/03 00:09:55 O
らき☆すたは色使いもポップだし女の子も楽しめると思う
あずまんがは…みんな黒髪で人種に配慮が足りないよね
世界中の人が見るのに

582:メロン名無しさん
07/10/03 00:13:48 0
以降、低脳w厨はスルーだな、こりゃ。
ただの煽りだし。あずまんがの話すらできないところを見ると
あず派でもなさそう。相手にする価値なし。

583:メロン名無しさん
07/10/03 00:17:14 0
>>581
一体世界中のどこを探せば青やらピンクやらの人種が見つかるというのか

584:メロン名無しさん
07/10/03 00:23:13 0
正直そこそこらきすたも好きだったけどこのスレ見ると嫌いになってくる

585:メロン名無しさん
07/10/03 00:24:23 0
>>583は外国産アニメのキャラに何故青やらピンク髪のキャラがいるのか
考えた事はあるのだろうか?
世界的な規模でアニメ作品をみればカラフルな髪色が主流なのは自明。

586:メロン名無しさん
07/10/03 00:24:58 O
らき厨はあずまんがを全否定
悪いとこばっか見つけようとしないでいいとこも見つけろよ

587:メロン名無しさん
07/10/03 00:32:54 0
>悪いとこばっか見つけようとしないでいいとこも見つけろよ

あずまんがは放っておいてもあず派が全部挙げてるから無駄な重複は無用。

らき厨と言えども本当にあずまんがの良いところを挙げてるレスには同意
してその部分に不要な噛み付きはよほどの馬鹿でも無い限り、してないと
思うがいかがだろう?

逆にあずまんがを否定した部分に反論があるならそれはして頂いても一向
に構わないんだけど。

588:メロン名無しさん
07/10/03 00:34:07 O
あずまんがはたまにある切ないとこよかったよ
文化祭の後のパレードとか公園でのなわとび、よみの部屋にともが来てダラダラ過ごすとことか
らき☆すたは切ないっつーか泣ける
かなたのとこやwe love Kagameのとこなんか
カノンでも泣けたけどプリクラとか写真系は反則だわ

589:メロン名無しさん
07/10/03 00:34:36 O
らきすたって現実を的確に重視してる割には髪の毛の色は現実的じゃないよね。

590:587
07/10/03 00:36:22 0
>本当にあずまんがの良いところを挙げてるレスには同意

俺の定義では
同意=反論レスしてないということ。念のために書いとく。

591:メロン名無しさん
07/10/03 00:39:59 0
>>589
>>585の熟読お願いします。

592:メロン名無しさん
07/10/03 00:48:07 O
あずまんがの大阪のギャグは海外の人には優しくないと思う
まめちしきーや漢字ネタ、割りばしネタなどな
らき☆すたはアニメネタ多いから海外の人でもアニオタならついていける、てか楽しめる
実は海外の人の視点から見たら理解しやすさはらき☆すた>あずまんがではないだろうか

593:メロン名無しさん
07/10/03 00:52:10 0
横槍で悪いけど、髪の色が派手なのはそっちの方が陽気な雰囲気になるってだけで、別に世界とか考えてるわけじゃないと思うんだ…
そもそも登場人物は日本人で確定してるのに世界とか人種とかですね

594:メロン名無しさん
07/10/03 00:56:55 0
>>592
逆に考えるんだ
らき☆すたの場合アニオタでなければ海外はおろか日本人ですらついていけないと考えるんだ

595:メロン名無しさん
07/10/03 00:59:08 0
逆にらきすた以外で日本人をポップな髪色にしてるアニメはそれこそ多数あるよね。
俺も最初は不毛な議論になるかなとは思ったけど、実際、最近のアニメの海外展開は
著しいからその視点でレスした次第。
別に長々とこの件で議論する気はないから打ち止めで構わないけどね。

596:メロン名無しさん
07/10/03 01:05:05 0
良く考えたら俺こんな時間まで妙な議論してる暇無いんだ 寝よう

597:メロン名無しさん
07/10/03 01:07:38 0
まぁ・・・商業的に見て
単純な売り上げを比較しての戦いなら

どう見ても らきすた の圧勝ではあるね~
音楽業界もあらしまわったし

598:メロン名無しさん
07/10/03 01:09:22 0
>>595
まあ髪色は派手な方が海外進出には有利…かな?
また人の趣味嗜好次第って結論になりそう

599:メロン名無しさん
07/10/03 01:12:32 0
まぁ固いこと言い続けてきたけどキリもいいのでこの辺で。

実は、俺も>>588には同意してる。
あずまんがでもアニメオリジナルの情緒あるシーンは好きだし。
らきすたの彼方のところも好きだ。

上の方でちょっとでもらきすたの良いところが挙げられてるレスがあると
よってたかって一方的に叩かれてるのをみて不本意に思い、らきすたを
応援したけど、本当はどっちの作品も好きだし、また同時に嫌いなところ
もある。らきすたの場合の嫌いなところは店長のところとか白石EDとか。

でもあず派、らき派もホント双方仲良くして欲しいと思う。
本当に一番タチの悪いのはろくに両作品の話題も出来ない低脳w煽り厨
だろう。

ではおやすみノシ

600:メロン名無しさん
07/10/03 01:28:47 0
>>584
このスレの場合寧ろあずまんがを嫌いになる

601:メロン名無しさん
07/10/03 01:32:08 0
ロリコン度
苺ましまろ>らきすた>あずまんが>>美味しんぼ  

602:メロン名無しさん
07/10/03 01:45:45 0
>>599
でもあず派、らき派もホント双方仲良くして欲しいと思う。
本当に一番タチの悪いのはろくに両作品の話題も出来ない低脳w煽り厨
だろう。

この手のスレ特有の性質だから安心していいよ。
この前あずまんがのスレでらきすたの話題が上がってたけどみんな普通に許容してたし。

603:メロン名無しさん
07/10/03 04:35:42 0
あずまんが無かったら、 
いわゆる萌系四コマのジャンルはここまで注目されなかったと思うのだが、

604:メロン名無しさん
07/10/03 08:01:30 O
普通に考えて海外の人にわかりずらいネタが多いのはらきすたでしょ。
海外の人が日本のアニメとかエロゲとかギャルゲとか知ってるか?
日本人でも知ってるやつ少ないのに
でもまあコミケの話なんかは日本にはこういうところがあるんだ~って感じで見れるし、キャラならあずまんがよりらきすたのが海外には向いてるとは思うがね。

あずまんがの漢字ネタは
タコはDEVIL FISHとも言うんだよ~(ry
みたいな感じじゃない?俺らからすれば
まあ豆知識はわからないと思うけどね
妄想の世界は普通に海外の人でもわかると思うぞ
海外の映画っていきなり主人公の頭の中の世界にとんだりするじゃん。だからそのくらいは(ry

605:メロン名無しさん
07/10/03 09:18:38 O
スレを流し読みしたあず派なんだが
一般向け=格上って理屈はおかしいと思う
しかも一般向けじゃないし

606:メロン名無しさん
07/10/03 09:34:16 O
>>605
一般向け=格上
ではないと思うけど

一般にもオタにも受ける>オタにしか受けない
だとは思わないか?

607:メロン名無しさん
07/10/03 12:56:20 0
どっちもヲタにしか受けないからその面から見たら引き分けってことか

608:メロン名無しさん
07/10/03 13:15:00 0
らきすたは必要以上に持ち上げられたり騒がれたりしてるのが嫌いだな
冷静になってみるとあれ?これってそんなにおもしろくなくね?みたいな

609:メロン名無しさん
07/10/03 15:51:04 0
「面白さ」は主観でしか判断できないから、「人気」を客観的に判断できる数字で勝負したらどうよ?
売上とか視聴率とか…

610:メロン名無しさん
07/10/03 16:14:16 0
数だけは多いらき厨

611:メロン名無しさん
07/10/03 16:26:18 0
あずまんがって海外でも人気あんの?

612:メロン名無しさん
07/10/03 17:05:39 O
今は電車男のヒットでオタク文化が認知され、ニコニコの流行で一般人でもアニメに触れられる機会が増えてるから単純に売り上げだけでは語れない。当時とは市場の規模が違う。

613:メロン名無しさん
07/10/03 17:40:04 AY1p1U220
Sekai no AZUMANGA
URLリンク(bonklers.hp.infoseek.co.jp)

ここをみると、あずまんがの漫画を海外各国語版に翻訳するとき
日本人にしか通用しそうになさそうな面白さを如何に伝えるかを
苦労しているのが偲ばれるな。
実際の海外における評価までは紹介されてないけど、もし実際に
高評価されてる場合は翻訳者の手腕によるところがかなり大きい
と思われるよ。

614:メロン名無しさん
07/10/03 21:30:04 O
どっちもオタにしか受けない。じゃなくてどっちもオタしか見てない。
でしょ

一般人があんまり見てもいないのにオタにしか受けないって決めるのはどうかと

615:メロン名無しさん
07/10/03 23:30:55 0
どちらもヲタアニメ

どちらのキャラに萌えるかといえばらきすた。
よってらきすたの勝ち

616:メロン名無しさん
07/10/03 23:55:35 0
らき厨=萌えオタ

617:メロン名無しさん
07/10/04 00:05:53 0
勝ち負けなんてどうでもいいじゃない
スレタイに縛られる必要なんてないよ
萌えヲタでもいいじゃない
二次だけに逃避せずにリアルで彼女さえ作る気さえあれば
そんなやつは何人でもいるし
萌えヲタやりながら彼女作ってるやつもいるんだから

618:メロン名無しさん
07/10/04 00:13:44 0
彼女いるいないとか論点ずれまくってんぞ
結局らきすたは萌えアニメって話だろ?

619:メロン名無しさん
07/10/04 00:17:48 O
作品の良さを決めるのに一番重要なのは面白さに決まってるじゃん
萌えが一番重要ならななついろとかも人気出るはずだよ

620:メロン名無しさん
07/10/04 00:26:49 0
>>615-616の流れに沿ったレスだから別に論点ずれてるとは思ないけど?
それに最悪の萌えヲタは二次逃避してるだけのやつじゃないの?
彼女を作る意志さえあれば生活や身だしなみ、世間の常識、少子化問題
すべて解決の方向へ向かうワケだし。要はやる気の問題
要は萌えヲタでも社会貢献がしっかりできれば別に卑下される存在じゃ
ないと思うよ
らきすたが萌えアニメというのは何を今更、その通り。だから?としか
答えようがないけど

621:メロン名無しさん
07/10/04 00:38:14 0
らきすたが萌えアニメというのは何を今更、その通り。だから?




開き直ってんじゃねーぞ

622:メロン名無しさん
07/10/04 00:41:02 0
開き直る?
単に事実認識をしっかりしてるだけ
煽ラーとは頭の出来が違うよ

623:メロン名無しさん
07/10/04 00:41:52 0
萌えヲタが社会的に地位を得るなんてこと永遠にないから、残念

624:メロン名無しさん
07/10/04 00:51:45 O
売り上げ≠作品の出来
が分からん奴がまだいたのか
今の時代、センセーション獲得の有無が売り上げを左右するとなぜ分からない

625:メロン名無しさん
07/10/04 00:58:51 CPl+xvByO
どっちも作りは丁寧だったけど、
らきすたは、「京都アニメーション制作」という看板と宣伝効果、
あとキャラを全面に押し出す為に、あまり濃くないギャグをやらせたから、キャラ人気がでて、売り上げが延びた
あずまんがは、原作者はそれなりに名が知れてるけど、作品自体の雰囲気が独特で万人向けじゃない

ていうか>>1は両方の作品の何を比べたいの?
単に「どちらが上」とか言われても答えようが無い
それとも、両者を大勢の人に比べさせて、最終的にらきすたの売り上げを自慢したいだけ?

626:メロン名無しさん
07/10/04 01:24:08 O
>>625
そんなにスレタイに深い意味はないと思う。単に他のらきすたVS○○に倣って立てただけ。

627:メロン名無しさん
07/10/04 01:48:59 0
俺はらきすた萌え男だが
リアルで子持ち…。ヤバス

628:メロン名無しさん
07/10/04 06:49:43 0
>>623
俺、萌えオタだけど会社では課長やってますが。
>>627
よ!一家の大黒柱じゃないか。頑張れよ!

629:メロン名無しさん
07/10/04 07:00:56 0
>>627
あれだ、子供にだけは伝染しないように努めるんだ

630:メロン名無しさん
07/10/04 07:11:15 0
もしも次スレが立つとしたら

あずまんが ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ らきすた

で頼む。
あずまんがが先になってるのはパイオニアに敬意を表して。

さー、そろそろ出かけよ

631:メロン名無しさん
07/10/04 08:19:25 0
何が ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )だ馬鹿w
これだから、らき豚はきめえんだよ

632:メロン名無しさん
07/10/04 11:14:53 CPl+xvByO
アニメサロン板ってなんかモラル低いなあ
無駄に罵倒したがる人とか、自己主張が無駄に激しい人が多すぎる
なんでこんなにアニメ2板とか懐かしいアニメ板と差があるんだろうか

633:メロン名無しさん
07/10/04 12:54:03 PLU9/rOZ0
笑っていいともの現在のコーナーBGMがもってけだった

634:メロン名無しさん
07/10/04 12:59:40 6urBe8ZSO
いいとものBGMでつかう曲じゃないだろwwwでもお茶吹いたwww

635:メロン名無しさん
07/10/04 13:34:39 O
あずまんがのBGMがめざましテレビで使われてた気がするんだが詳細知ってる人いる?

636:メロン名無しさん
07/10/04 14:06:09 O
もってけ>空耳ケーキ
ラズベリーヘブン>三十路岬

637:メロン名無しさん
07/10/04 14:16:45 O
めざましの8時の占いの最下位救済時BGMがマヤーのテーマ

638:メロン名無しさん
07/10/04 16:12:25 R+EC88Ur0
らきすた→あるあるネタ
あずまんが→ギャグ

639:メロン名無しさん
07/10/04 16:21:35 0
夏休みに海に行く回は露骨にあずまんがのパクりで失笑したけどなw
二人の引率者、車2台、片方の運転がめちゃくちゃw大人の女性なのに暇w
どんだけw

640:メロン名無しさん
07/10/04 16:28:35 qVuKm0/V0
でもそんなの関係ねー

641:メロン名無しさん
07/10/04 16:45:13 0
設定は似ているけど同じ土俵に上げてほしくないな~
どうせやるなら「あずまんが大王」VS「スケッチブック」
「らきすた」VS「思いつかねーよボケ」
しいて言うなら映画「デビルマン」

642:メロン名無しさん
07/10/04 17:17:29 0
あず厨は4コマ好きの癌
4コマ漫画の話題する度にいちいち出張ってくるんじゃねーよ

ちよ父は俺の嫁な

643:メロン名無しさん
07/10/04 19:17:14 0
>>642
嫌なら4コマ漫画の話題出る度にラキスタの話すればい~じゃん。
どうなるか自分でも分かってるでしょ?

644:メロン名無しさん
07/10/04 19:29:29 O
美水かがみはあずまんが好きらしいからたまたま設定が似てたってのはありえないはず
多分あずまんがみたいな設定にすればあずまんがみたいに売れると思ったんだろうな

645:メロン名無しさん
07/10/04 19:59:47 0
ここに群がるあず厨らき厨は、端から見たら両作品そのものの見方まで貶める癌
氏んだほうがいいよお前ら

646:メロン名無しさん
07/10/04 20:13:25 O
それぞれの作品をきちんと見てるからこういう話し合いをしてんだ俺らは
お前みたいな流行に流されて作品の良し悪しを決めるようなやつは来んなよ

647:メロン名無しさん
07/10/04 20:17:55 0
>>645
お前だって大好きな作品VS○○スレあればあらん限りの罵倒に走るくせに
自分だけ「お前らとはデキが違うんだ」面はヤメレみっともねぇ~

648:メロン名無しさん
07/10/04 20:18:03 0
ここってID隠せるのね
あず厨もらき厨も粘着自演ご苦労様です

そんな俺はスケブ厨

649:メロン名無しさん
07/10/04 20:32:18 O
仮に次スレがあるなら、四コマ原作アニメのスレになるの?

650:メロン名無しさん
07/10/04 20:32:49 0
ほんと頭悪そうなレスばっかしですね
本スレの話題についていけない万年底辺にわか厨
と煽りしかいないんでしょうな

ま、こんな糞連中なら、煽られても当然ですが

651:メロン名無しさん
07/10/04 20:36:48 O
>>645みたいに上から目線のやつは一番氏んだほうがいい

652:メロン名無しさん
07/10/04 20:39:01 0
これだけは誰もが認める事実

らき☆すたはあずまんがのパクリネタが多い
らき☆すたはあずまんががなかったら存在すらしなかった
らき☆すたはアニメ化以前は人気皆無だった
らき☆すたは京アニが作っていなかったら糞アニメとして忘れ去られていた

653:メロン名無しさん
07/10/04 20:40:45 0
俺認めてない
あっさり前提崩壊乙

654:メロン名無しさん
07/10/04 20:44:50 0
>>645=>>650だな

655:メロン名無しさん
07/10/04 20:52:47 0
>>654
Yes I do. 別に隠す必要もないし。
つまらないところは必死に低脳推理乙

656:メロン名無しさん
07/10/04 21:16:50 0
Yes I dowwww

657:メロン名無しさん
07/10/04 22:52:44 0
あずまんが=シスラー
らき☆すた=イチロー

らき☆すたが話題になったおかげで化石同然のあずまんがにも再び光があたったというのに
らき☆すたからあずまんがに行く新規さんも確実にいるだろ
あずまんが厨はらき☆すたに感謝するべきだと思うよ
俺達が本家だっていつまでも主張してて気持ち悪い

658:メロン名無しさん
07/10/04 22:58:03 0
↑これは本気で言ってないな

659:メロン名無しさん
07/10/04 23:03:28 0
らきすたから来る新規参入者なんかいらんしな

660:メロン名無しさん
07/10/04 23:39:54 0
>>655
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        JYes,I do
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


661:メロン名無しさん
07/10/05 00:12:39 0
らきすたはあっちこっちにアンチスレ立てられてるから
せめてここでは胸張っていたいっていう気持ちはわかるよ。

662:メロン名無しさん
07/10/05 04:24:13 O
>>657
放映終了1ヶ月もたずに化石化したらきすたw

663:メロン名無しさん
07/10/05 07:49:52 O
>>655
厨房はROMってろ

664:メロン名無しさん
07/10/05 13:35:21 0
糞レス糞スレ化埋め乙
その調子でどんどん埋めてくれ
頼むよw


665:メロン名無しさん
07/10/05 15:07:21 O
横槍は一番ウザイ
さっさと消えろカス

666:メロン名無しさん
07/10/05 18:03:45 0
>>665
その調子その調子
もっと頼むよ

667:メロン名無しさん
07/10/05 22:11:43 0
糞レスが消えるとこのスレ何もないのなw
分かりやすいww
早く調子出してよ期待してるから

668:メロン名無しさん
07/10/05 23:27:06 0
あずまんがが勝っているのは2ch人気だけということになりました  

669:メロン名無しさん
07/10/06 00:00:08 O
作者がアニメを否定してるのは信者的にはどうなの?

670:メロン名無しさん
07/10/06 00:35:52 O
俺はアニメも原作も良かったと思うんだがな

671:メロン名無しさん
07/10/06 06:07:03 0
>>669
ソースどこ?

672:メロン名無しさん
07/10/06 16:11:39 O
>>671
知るかボケ
あずまんがスレであずまんがのアニメを作者が気に入ってないから
よつばとのアニメを作者が拒否ってるって話を聞いただけだ

673:メロン名無しさん
07/10/06 17:13:46 O
どうした?そんなにいきり立って

674:メロン名無しさん
07/10/07 00:57:49 0
らきすたとかウゼーから消えろww

675:メロン名無しさん
07/10/07 14:58:27 0
あずまんが大王:
そこそこ面白かったけど特に萌えなかった(ノリがコテコテで入りづらかった)

らきすた:
特に面白くはなかったけど萌えた(ノリが淡白な感じで入りやすかった)

676:メロン名無しさん
07/10/07 17:45:05 0
>>675
そう、それ同意見

677:メロン名無しさん
07/10/07 17:56:44 0
>>613
アメリカだと人気は物凄いな

678:メロン名無しさん
07/10/07 19:22:53 YG73hd0w0
俺は面白ければ萌えなんていらねーと思うよ

679:メロン名無しさん
07/10/07 19:42:29 0
あずまんが見て学生時代に帰りたいと思う人はいても
らきすた見て、そんなこと思う人はいないでしょう。

現役のゆとりがヘラヘラ笑って楽しむのがらきすたなんだよ

680:メロン名無しさん
07/10/07 19:47:11 0
>>613を見てあずまんが原作の人気度を予想してみた。

台湾では日本同様、大人気。つうか台湾から日本文化の認知度ってホント凄杉!
タイでは日本文化を知るための漫画になってしまってる悪寒。ウケはイマイチ。
ドイツは無駄なことを嫌う気質があるように思う(<偏見?)ので無駄な間が多いと
感じられる(?)あずまんがはあまりウケなさそう。

あくまで予想だけど。

681:メロン名無しさん
07/10/07 20:57:37 gic/R3Tu0
あずまんが大王:
オタクじゃなくても子供から大人まで等しく楽しめる、ネタが分かる。作画も丁寧でBGMも秀逸。
新たなアニメファンを獲得したアニメ。欧米やタイなどなど、海外にも多くのファンを持つ。

らきすた:
コミケに行くような極度のオタクに熱狂的な支持がある。一般人には理解不能。
聖地?をつくり、巡礼と称して意味不明な絵馬を残す頭のおかしな人たちが続発。
OPは、一般人には見るに耐えないセンスのないオタ臭さ。EDは低予算の内輪ネタ。
2ちゃんねるでのスレ乱立、ニコニコ動画での過剰な宣伝、アフィと連携しての工作、様々な
方法でCDやDVDの、反則的な販促活動を行ったため、アンチが多い。

682:メロン名無しさん
07/10/07 21:05:33 0
>オタクじゃなくても子供から大人まで等しく楽しめる

馬鹿言えwヲタしか楽しめねーよwwww

683:メロン名無しさん
07/10/07 21:05:43 0
海外人気なららきすたが確実に抜くだろ。
京アニは海外でも通用するブランドだからな。

684:メロン名無しさん
07/10/07 21:07:47 0
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
海外の評価はこんな感じ
言っておくけどこの頃はらきすたはまだアニメ化されてないから載ってない

685:メロン名無しさん
07/10/07 21:19:20 hqu/l/XAO
らき☆すたは斬新なダンスOPや実写ED、丁寧な作画が高評価に繋がっている。これはもはやアニメという枠組みを超越し、一種の芸術と言っても過言ではない。らき☆すたという原石をダイヤに磨きあげる力量を持った京アニの底力を見せ付けられた作品である。

686:メロン名無しさん
07/10/07 21:27:54 0
                        _,
                       , イ;;;;l ))
         __  -―‐‐、_ -ー< /;;;;;;|
      <    -‐      ̄:::::... /;;;;;;/
      \/     /     :::了;;;;;ア_
       /  ..:;  ../  .::::.   ::l;;;ヘ;;;;;;;>
      /   ..:::::l /:/  .::::;イ |:. `l"::ヘ_>
     ヽ  .:::: イ:7尢` .::::7''尢ア ::|::::l:::l
      \:::::::{ jrイ:::{ヽ ::::::lィ'::ト、 .:,':::::|:::l
       \::Y i::::::7 \/ !:::ゝハ/ヽ/|:::!
        |:八 `ー'    ゝー' イ :::::::|/    ほほう それでそれで?
        |'::::::ゝ、  r-、    _/://
        ` イレ' f`rー‐ '"少/\_
         l    ヽ`ー '´/  _  ヽ
        rト l |   ー‐´  lイ    l
        /  ソ       .:::|    イ
        ヽ..:::::「 ̄`ー― ''フ     l
         {二 !┼┼ - r― 人_   〉
         |  ヽ∠_,止ァ´_ミ/_\厂
         | ー<      ̄ `  /ヾ
         \  `>.、       / "ヽ
           ` 爪 `ー-`>ー'´   仏
           /      _ -  ̄  ヽ

687:メロン名無しさん
07/10/07 21:33:28 O
中韓における下請の増加とそれに伴う国内での技術力の低下が危惧されている最中、らき☆すたという怪物作品を作った京都アニメーションの存在は日本アニメ業界において唯一の良心である。

688:メロン名無しさん
07/10/08 00:32:03 O
京アニ京アニってさ、素直に作品だけを見ることはできないの?
アニメをどこがつくっていようと結局面白くなきゃ意味ないじゃん

689:メロン名無しさん
07/10/08 00:33:24 O
>>682
読んでもいないくせにっ!
と言いたいが確かにあずまんがもらき☆すたも
オタク以外が本屋で手にとるってことはそうないな


690:メロン名無しさん
07/10/08 02:15:03 0
>>684
>大阪はめちゃくちゃ私に似ている気がするな。(バージニア州 女性)
ちょっと俺バージニア州に割り箸もって探索してくるわ

ついでにAKIRAの偉大さを忘れたアメ公共に喝をいれてきてやんよ

691:メロン名無しさん
07/10/08 05:37:40 0
なんかあずまんがやサザエさんなんかと対戦させられて
少しかわいそうになってきた。

692:メロン名無しさん
07/10/08 06:37:27 0
                        _,
                       , イ;;;;l ))
         __  -―‐‐、_ -ー< /;;;;;;|
      <    -‐      ̄:::::... /;;;;;;/
      \/     /     :::了;;;;;ア_
       /  ..:;  ../  .::::.   ::l;;;ヘ;;;;;;;>
      /   ..:::::l /:/  .::::;イ |:. `l"::ヘ_>
     ヽ  .:::: イ:7尢` .::::7''尢ア ::|::::l:::l
      \:::::::{ jrイ:::{ヽ ::::::lィ'::ト、 .:,':::::|:::l
       \::Y i::::::7 \/ !:::ゝハ/ヽ/|:::!
        |:八 `ー'    ゝー' イ :::::::|/    ほほう それでそれで?
        |'::::::ゝ、  r-、    _/://
        ` イレ' f`rー‐ '"少/\_
         l    ヽ`ー '´/  _  ヽ
        rト l |   ー‐´  lイ    l
        /  ソ       .:::|    イ
        ヽ..:::::「 ̄`ー― ''フ     l
         {二 !┼┼ - r― 人_   〉
         |  ヽ∠_,止ァ´_ミ/_\厂
         | ー<      ̄ `  /ヾ
         \  `>.、       / "ヽ
           ` 爪 `ー-`>ー'´   仏
           /      _ -  ̄  ヽ

693:メロン名無しさん
07/10/08 09:01:59 o6dGLCnC0
          ,. -──-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l


694:メロン名無しさん
07/10/08 09:03:32 O
あずまんがが一般受けとか言うけど日本ならともかく海外の人は日本アニメなんてオタク以外見ないぞ

695:メロン名無しさん
07/10/08 09:17:47 O
あずまんがは放送されてないから比較出来んだろ

696:メロン名無しさん
07/10/08 13:26:32 Bxa7c5rg0
かがみ「ところであんたたちの好きなアニメって何?」
こなた「んー、らき☆すたー」
かがみ「言うと思った つかさは?」
つかさ「あたしはね~、らき☆すたが面白そ~かな」  
みゆき「らき☆すたがいいと思います」
こなた「かがみんは~?
かがみ「らき☆すたに決まってるじゃない
       ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡
   ヽ、 __\.「ヽ -―- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .   ミ       彡
     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三       そ  三
   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :三   ギ  れ  三
 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: : :三   ャ  は  三
/ ´ /: : : l 'フ|/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|:: :三   グ      三
  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ::::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三   で  ひ  三
  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ|   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三  言   ょ 三
  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ...   ゙ |::::::ヽト 三  っ  っ  三
  |:/  |: :ルiヽ' ,      ''    !:|r |::/l| | ∨:::|:l              /::/:::::|: :三  て  と  三
  /   |:| .l u  -         _jィ.|l .||!j   ∨|:l.、   ‐-       /::イ::::::: : 三  る  し  三
     ヽ ヽ、      ...::::ィ彡'   ||j   `| : .t 、    .......::::::/:/ |::::: :  三  の  て  三
        1||`ー- t::::  |ヽ`    ||    j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ .j::: : : :三   か    三
          !||    ,l    \.     ´     l : ::::| ::|       j:::://  /: : : /: :三   !?    三
           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7 ヽ彡      ミ
        /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/    彡川川川ミ


697:メロン名無しさん
07/10/08 16:11:27 O
あずまんがの17話見てきたけど何度見ても笑えるww

698:メロン名無しさん
07/10/08 22:58:35 0
あずまんが=ポケモン
らき☆すた=モンスターファーム

699:メロン名無しさん
07/10/08 23:47:59 0
次スレはラキじゃなくてスケッチブックか苺ましまろ相手の方がいいな。
建設的な話ができそうだ。

700:メロン名無しさん
07/10/08 23:54:00 0
>>697
売り上げがモンスターファームの方があるってかw

701:メロン名無しさん
07/10/09 08:06:40 Q4QtJJG30
>>695
あずまんが、放送されてたよw


702:メロン名無しさん
07/10/09 08:41:14 Q4QtJJG30
>>684
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)

リンクされてるココ見たけどすごいな。
南アフリカとかアラブ首長国連邦、ベトナムとかw


■■■カナダ■■■
カナダ、このあたりじゃ何~にもありません。ほとんどの人はマンガが何であるかさえ知らない。世間一般が知って
そうなアニメは『ドラゴンボールZ』と『ポケモン』ぐらいで、それらが日本の番組ですよと話すと心底驚くみたい

■■■スペイン■■■
今『あずまんが大王』を10エピソードまで観ている、ホントにおもしろいなあ(^o^)(^o^) ― Ilcibo―

■■■タイ■■■
タイ。ほとんどのものが全く日本のと同じになる傾向があります。ここじゃとんでもない莫大なマンガがある、信じてくれ。

703:メロン名無しさん
07/10/09 09:55:39 0
若本さんの演出がわざとらしかったな。
なんかいかにも「ここでゲスト出演させれば2chで大騒ぎだぜ」みたいで。
若本さん嫌だったんじゃないかな~

704:メロン名無しさん
07/10/09 11:12:45 0
あずまんが大王あたりからだな、若本の演技が画一的でつまらなくなったのって
個人的にちよ父のキャストとしては大正解だったと思うけど、代償が大きすぎたね

705:メロン名無しさん
07/10/09 11:21:00 0
別に大正解だと思わんな。あれ面白くないし
若本の糞野郎があの演技やり始めたのは
特ホウ王国からだろうし

706:メロン名無しさん
07/10/09 19:18:19 0
2chだけでカルト的の若本をほんのチョイ役で使えば
ウケて祭りになるだろうという制作者の姑息な手段が嫌だった。

707:メロン名無しさん
07/10/09 20:00:47 0
若本ってそんな前から人気あったのか

708:メロン名無しさん
07/10/09 20:18:28 O
ちよちちの声を普通の声優がやってたらつまらなかっただろうな
若本だから面白かったが


それより若本ってあずまんがやる前からそんなに人気あったのか?

709:メロン名無しさん
07/10/09 21:16:13 0
あんま覚えてないけどアクの強いベテラン声優ってくらいじゃなかったかな
人気が爆発したのってニコニコでじゃないのか?

710:706
07/10/09 21:24:31 0
すまん、ラキスタに出た若本の話ね
あずまんがの若本はなんとも思ってないよ。普通に出てたし。
ラキスタの方はあきらかに祭り狙い。
別に若本ファンじゃないけどあそこでベテラン声優使う理由が他にないじゃん

711:メロン名無しさん
07/10/09 22:13:02 0
若本はシノブ伝でフィーバーしたかな

712:メロン名無しさん
07/10/10 08:20:55 0
らきすたに若本出てたのか


713:メロン名無しさん
07/10/10 09:15:13 0
>>705
特ホウ王国の頃はああいう喋り方も出来たってだけで、
ああいう喋り方しかしなかったわけじゃないでしょ

ああいう喋り方しかしなくなったのは、
ちよ父とか音速丸とかバルバトスが受けたのが大きく影響してると思うよ
このあたりでファンになった奴らがああいう演技を望むからな
若本本人も、そのせいで同じような演技しか出来ないのを嫌がってるって聞いた

714:メロン名無しさん
07/10/10 11:30:41 0
若本は昔の二枚目キャラの演技の方が好きだ

715:メロン名無しさん
07/10/10 13:46:14 0
若本は悪役でこそ活きると思ってたんだが

716:メロン名無しさん
07/10/10 15:59:26 0
スクライドの次回予告も良かった
真面目な役目の方が合ってるよな

717:メロン名無しさん
07/10/10 21:31:22 0
獣兵衛忍風帖の美剣士が最高だよ
今では「○○なぁ~のだぁ~」とか無理やり言わされてカワイソス

718:メロン名無しさん
07/10/11 02:29:58 0
若本は最近出たDBのゲームもひでーもんだったらしいな

719:メロン名無しさん
07/10/12 02:28:08 0
変に騒いでるのは普通の演技してた頃を知らない世代か

720:メロン名無しさん
07/10/12 03:46:37 0
みさおのキャラ=とも
ミートボールネタパクリ

721:メロン名無しさん
07/10/12 05:33:27 0
ウィキで若本見ると最近のネットでの人気を嫌がってるよね

722:メロン名無しさん
07/10/12 06:15:03 0
>>710
その前からも人気はあっただろ。シノブ伝のは、面白い演技での若本さnってだけで。
トップをねらえとかいい声だったと思うんだが。
サザエの穴子さんとかみたいに、普通のキャラも演じられるんだぞ。

でも、どんな役をやってもはっきりと若本さんだって分かるのは凄い能力だと思う。
最近の声優は、アニメごとに声が違うように思える。

あと、昔は微笑ましく見ていたが最近のこのスレ、あずが好きな人がらきすた叩いているだけにしか見えないのが不快。
俺もあず好きだしらきすた嫌いだけど、もう少し言い方はあるんじゃないか。

大阪可愛いよ大阪

723:メロン名無しさん
07/10/12 13:58:38 O
>あと、昔は微笑ましく見ていたが最近のこのスレ、あずが好きな人がらきすた叩いているだけにしか見えないのが不快。

らきすた叩いてるのには理由があるからでしょ
パクリとかつまんないとか
らき厨の発言見てみろよ
どちらもオタ臭い、萌える方が勝ち、よってらきすたの勝ちとか言ってるやついるんだぞ
全然話にならないしw


ちなみに俺も大阪は好き

724:メロン名無しさん
07/10/12 15:16:56 0
>>722
格好つけないで言うと俺は叩くの好き。弱いモンに強いしw

725:メロン名無しさん
07/10/14 11:39:53 O
あずまんが>>>らき☆すた
だなー。
らき☆すたのネタとかヲタにしかわかんない所が多いだろうしね
元ネタが分からず見たら面白さが伝わんないよねー

という所であずまんがはいいと思う







俺はどっちも嫌いではないけどね

726:メロン名無しさん
07/10/14 18:29:04 0
原作と話の雰囲気で考えればあずまんが、アニメとキャラで考えれば☆だと思う

つか、おすすめ2ちゃんねるを見れば、何年も前に終わった不朽の名作と、パッと出の新参との格の違いがよく分かるな



727:メロン名無しさん
07/10/14 22:29:09 O
あずまんがをアニメ→原作って順で見た俺は
アニメ>原作
あずまんがは原作よりアニメのがいいっていうやついないよな

アニメ
あずまんが>らきすた

原作のらきすたは見たことないなそういえば

728:メロン名無しさん
07/10/15 01:21:38 0
あずのアニメは作者も不満あったらしいからね
でも俺は、アニメも好きだった。漫画もアニメも終わった後にはまったけど。

729:メロン名無しさん
07/10/16 01:18:58 O
あずまんがアニメの面白さはほぼ原作の力
らきすたアニメのつまらなさはあの原作だから仕方が無い
らきすたアニメが人を不快にするのは京アニのせい

730:メロン名無しさん
07/10/16 17:49:16 O
らきすたを京アニがつくったからこそ知名度が上がりファンも増えた。
だが京アニじゃなかったら今みたいな多くのアンチはいなかっただろう

731:メロン名無しさん
07/10/18 22:31:46 0
ぽてまよとらきすたの制作会社が逆ならぽてまよはもっと面白くなってらきすたは普通だっただろうな

732:メロン名無しさん
07/10/21 13:00:28 LzBQ8BueO
あずまんがは究極のアニメ作品

733:メロン名無しさん
07/10/21 22:59:45 0
あずまんがに関しては漫画も忘れんなよ!?

734:メロン名無しさん
07/10/21 23:27:49 0
あずまんが大王スレが懐かしアニメに引越しするみたいだな
らきすたが引越しする頃にはどうなってるんだろう

735:メロン名無しさん
07/10/24 14:10:49 O
一つの時代が終わったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch