「おおきく振りかぶって」ネタバレスレ2at ASALOON
「おおきく振りかぶって」ネタバレスレ2 - 暇つぶし2ch300:メロン名無しさん
07/05/13 04:33:30 0
9話が「過去」
10話 控えバッテリーと主将決め
11話 試験勉強&誕生会
12話 抽選会、応援団設立、練習風景
13話 開会式、試合前日・・・

って、あれ、12話じゃ足らんな

301:メロン名無しさん
07/05/13 04:37:23 0
3巻後半~4巻あたりの雰囲気が一番と言っていいくらい好きだから、じっくり描いてほしいな

302:メロン名無しさん
07/05/13 05:04:36 0
>>300
26話構成だって本スレで見かけた。それならなんとかなるんじゃない?
まあそれでも後半きついかって気もするけど
1回80pとか書いてた時あったしなあ

303:メロン名無しさん
07/05/13 05:20:50 0
H2みたいなおかしい終わり方するんだったら最悪

304:メロン名無しさん
07/05/13 07:51:33 0
>281-282
遅くなりましたが、ありがとうございました。
なるほど…彼は彼で相当な苦労をしていたのね。

305:メロン名無しさん
07/05/13 09:02:46 0
一匹のかごに入ったハムを5匹程の猫ががん観してる画像を思い出した。

306:メロン名無しさん
07/05/13 11:00:03 0
(*゚◇゚)←ハム

307:メロン名無しさん
07/05/13 13:16:33 0
田島といえばそういや丁度昨日の漫画本スレでも

> 今更だが、最初に三橋の家に行った時、
> 田島が誰もいないの? てやってたのは
> 自分ちが大家族だからなんだな。
> 大きい家に人がいないのが珍しかったんかな。

てなレスがあった。
キャラ一人一人の背景をよく考えてあるもんだ。

308:メロン名無しさん
07/05/13 13:23:04 0
そうなの?ただ好奇心旺盛の性格だと思ってた
俺もよく友達の家行くといろんな扉開きたくなる

309:メロン名無しさん
07/05/13 13:54:19 0
なるほどとは思うが、その描写は原作者が意図したかはわかんないなあ。
どっちかというと、そういうことに気づいた(考察した)レス主のほうに感心したw

310:メロン名無しさん
07/05/13 14:04:15 0
>>308
ワロスww
自分も普通に好奇心の塊な田島の反応だなとスルーしてたw

311:メロン名無しさん
07/05/13 14:05:27 O
>>281>>282
泣いた
何だその説明の仕方。うますぎる
やだなあ歳とると涙腺が脆くなって

312:メロン名無しさん
07/05/13 14:06:21 0
この作者の場合キャラ一人一人の背景を高校時代から10数年考えてた訳だから
そういう意図で書かれててもおかしくはないな。

三橋が成長期を迎えるのの示唆(肉まん、牛乳)とか、色々練りこまれてる

313:メロン名無しさん
07/05/13 14:06:25 O
>>302
全26話なのか。それなら何とかなりそうか
別に私が心配する事ではないけどねw

314:メロン名無しさん
07/05/13 14:08:38 0
エロ本どこ?鳥がいる!部屋飛び出す
田島は多分なんもかんがえてねえw

315:メロン名無しさん
07/05/13 15:23:12 0
全9巻というのは確定してるけど26話かは不明じゃないの
TBSだと9月27日が25話だ

316:メロン名無しさん
07/05/13 16:14:16 O
一巻は二話収録確定
二巻からは三話収録だとして
全25話なら九巻が二話収録。
長い方が良いから26話にして欲しい

317:メロン名無しさん
07/05/13 19:53:44 0
はげどー。
桐青戦は丁寧に追ってほしいし、その後の反省会をやってこその
部活漫画だしな。正直、尺はあればあるだけ使いでがある。

318:メロン名無しさん
07/05/13 20:00:59 0
練習風景はおろか、漫画では省略されてるクラスでの日常生活・練習試合などを
ひぐち先生監修のもと丁寧に描き、総集編も交えつつ尺を伸ばして
最終的には開会式の回にて「ぼくらの夏は、これからだ!」って感じで2クールを締めくくる予定です

319:メロン名無しさん
07/05/13 20:04:21 0
本編に少しずつだけどオマケ漫画も入ってきてるし
三橋過去とか家族紹介とか細かくやっていったら
8巻までの内容で綺麗に終われそうだ

320:メロン名無しさん
07/05/13 20:19:23 0
そこまで細かくやってたら終わらない気が

321:メロン名無しさん
07/05/13 20:22:33 0
俺は本筋だけでいいわ

322:メロン名無しさん
07/05/13 20:22:53 0
阿部の「×ゲームになんかさせねぇ!」で2クール放映終了。

原作読者(単行本組)は違和感ないだろう。

323:メロン名無しさん
07/05/13 20:29:46 0
田島のシンカー打ちはゲンミツに見たい

324:メロン名無しさん
07/05/13 20:34:44 0
今のペースって原作1話がアニメ1話くらいだから
桐青戦の決着がつく原作29話までやるには
どこかで大幅に端折らなければならんと思うが

325:メロン名無しさん
07/05/13 20:48:32 0
端折るとしたらどこだろ
シガポの説明はだいぶ削られそうだ

326:メロン名無しさん
07/05/13 21:05:51 0
榛名&秋丸はともかく加具山はカット
春日部の双子もカット
ARCの面子もカット

必要ないキャラはどんどんしまっちゃおうね

327:メロン名無しさん
07/05/13 21:08:51 O
>>322
そんな所で終わられたら悶え苦しむ

瞑想とサードランナーは外せない感じ

328:メロン名無しさん
07/05/13 21:10:25 0
>>326
しまっちゃうおじさんw

329:メロン名無しさん
07/05/13 21:12:34 0
>>322
10日後には単行本組も桐青戦の結末を知るわけだが

330:メロン名無しさん
07/05/13 21:14:40 0
>>326
確かに桐青戦で終わるんなら桐青メンバー以外はモブでいいよな。
完全に無駄な複線になるし。

331:メロン名無しさん
07/05/13 21:22:39 0
三橋の誕生日が削られたらどうしよう

332:メロン名無しさん
07/05/13 21:24:34 0
桐青戦は長いから多少省略するかもね

333:メロン名無しさん
07/05/13 21:42:35 0
桐青戦8回の表、水谷の同点打で1期終わりw

334:メロン名無しさん
07/05/13 21:46:23 0
7回雨天コールドでいいんじゃね?
三橋がルリに慰められて終わり

335:メロン名無しさん
07/05/13 22:09:21 O
>>333
それなんて打ち切り(ry

省略するより、
むしろアニメオリジナルで桐青ナインの描写入れて欲しいくらいだ

336:メロン名無しさん
07/05/13 22:12:51 0
オリジナル入れちゃうと2期作った時困るじゃないか!

すでに俺の中で2期決定してる

337:メロン名無しさん
07/05/13 22:26:26 O
春日部私立の双子やARCが出てくるかどうかで、
ある程度二期があるか予想できるかも
スタッフも悩みそーだ

338:メロン名無しさん
07/05/13 22:29:20 0
春日部双子はアフタおまけの小冊子でひぐちが
キャラデザがどーの言ってたから確実に出る

339:メロン名無しさん
07/05/13 22:33:56 O
>>338
マジでか
2期ktkr

340:メロン名無しさん
07/05/13 22:37:43 0
出てきてもモブだよなあ
あの時点では

341:メロン名無しさん
07/05/13 22:41:14 O
何のために出すんだ。まさか

萌えの為?

342:メロン名無しさん
07/05/13 22:45:11 0
双子と利央は萌え要員。

343:メロン名無しさん
07/05/13 22:47:29 0
「春日部のスコアラーが叶と見分けつかなくて~」ってひぐちのキャラデザへのコメント見る限り
武蔵野戦の解説を原作にわりと忠実にさせるんじゃないかな
あと双子は三橋が背番号に動揺する話があるか

344:メロン名無しさん
07/05/13 22:48:08 0
注目校がいくつか出るのは
大会っぽいリアルさがあっていいんじゃないかな
榛名のとこと桐青だけじゃなあ
春日部出るならARCも出そうだし

あと、萌えのためなら花井家の双子をおねがいします

345:メロン名無しさん
07/05/13 22:49:04 0
アフタおまけの小冊子ってまだ手に入るかな

346:メロン名無しさん
07/05/13 22:51:08 0
>>345
バックナンバーまだあるんじゃね?

347:メロン名無しさん
07/05/13 22:51:23 0
>>307
栄が便所そうじしてんのも伏線だったのかなーと思ううとすげえ

348:メロン名無しさん
07/05/13 22:59:23 O
>>347
すげえ ありえねえw

あの作者なら有り得るのか…

349:メロン名無しさん
07/05/13 23:01:03 0
逆に便所掃除をさせたことで思いついたって可能性も

350:メロン名無しさん
07/05/13 23:49:12 0
4巻の練習風景に7巻カバー下のマネジネタを入れてほしい。
今の必死なマネジ出番増からして高確率で期待していいと踏んでるが。
欲を言えばジャングルジム氷オニも見たいが、子供が真似をして危険だ
とかクレーム出るかな。

351:メロン名無しさん
07/05/14 00:40:04 O
あの氷オニは、変に足すべらして股間ぶつける想像してしまって怖すぎる。
でも、子どもの頃ならやってみたかもしんない

352:メロン名無しさん
07/05/14 00:54:24 0
あの絵で現に三橋が滑りそうになってないか?

353:メロン名無しさん
07/05/14 01:10:55 0
三橋がデッドボールになってしまうんだな

354:メロン名無しさん
07/05/14 01:19:08 0
ワンボールスリーブリッジ

355:メロン名無しさん
07/05/14 16:36:05 O
ジャングルジム氷オニは田島のあの動きをアニメで見てみたい

356:メロン名無しさん
07/05/14 16:41:17 0
エキセントリック エキセントリック エキセントリックキャプテン花井
今日もグランドが平和なのはエキセントリック「キャプテン!」花井がいるからさ
デカいぜ デカすぎるぜ 百枝カントク
設備も充実うれしいな 仕置きの手段さ ピッチングマシン!

呼べば答える腐れ縁 ただれた仲間だ 人畜無害のナイン
三橋ドッグ!「ニャー」
安部バード!「・・・・・・・・」
栄モンキー!「ウッキー!」
さあみんな行くぞ!

同棲相手はシガポの2号
今はフリーのワケあり マネジ 「オメデトオ!」
敵か味方か クソレフト 「敵かな味方かな」

だけど寂しいこともある
生物の結果は2度と見たくない

がんばれ田島 がんばれ田島 僕は限界だ
くらわせろ くらわせろ
俺も知らないなぞのアマナツ80袋

357:メロン名無しさん
07/05/14 16:45:42 0
坊主の大人が増えているのは
エキセントリック「キャプテン!」花井がいるからさー

怖いぜ 怖すぎるぜ
強豪校
中にはイイ奴いるけれど
正義の打撃だ
アンビリーバプルヒッター!

甘い香りと口当たり
のど越しさわやか 未来のドリンク
「手搾りジュース!」

甘味はきいてもシュガーレス
「お母さんもぜひお子様にすすめて上げてください」

だけどつらいこともある
「人に名乗れるような名前がない」

丸いぞボール 丸いぞボール
そんなに丸いのか~
くらわせろ くらわせろ
俺も知らない謎のロジンバッグ 70袋~

358:メロン名無しさん
07/05/14 17:03:52 0
今気付いたけど描き下ろしの特典が公式に出てるね。
後のメンバーは後2回つくであろうBOXに描かれんのかな?

359:メロン名無しさん
07/05/14 17:05:06 0
>356-357
ちょwwwwwwwwwwwwww
テラエキセントリックwwwwww
思わず歌ってしまったよ
懐かしいなー

360:メロン名無しさん
07/05/14 17:20:31 0
>>358
主要4人+栄口と泉かな
DVDの方のジャケットもあれで確定か

361:メロン名無しさん
07/05/14 18:24:53 O
他のメンバーは裏にいるんだと思ってた
それで残りふたつのBOXには他校が振り分けられるとか
でも単行本の表紙を見て考えるなら、全部西浦かもね

362:メロン名無しさん
07/05/14 18:56:03 0
ほんとだー
でも朝神のカラーやっぱ好きだな
最近は本稿の方で手一杯なのかカラーが少ないのがさびしい

363:メロン名無しさん
07/05/15 00:02:24 0
今アニメ本スレで話題になってたが、
叶と三橋が幼馴染って設定、アニメではやってくれるんかね?
ルリとの絡みもあるし、ストーリー上必要なポイントだと思うが。

364:メロン名無しさん
07/05/15 00:03:33 0
その辺はDVD買った人だけとかな

365:メロン名無しさん
07/05/15 00:09:17 0
「修ちゃん、ありがとう」まで入れるつもりなら本編必須なんだよな。
つか本スレ85-86、名前呼びから幼馴染設定まで2巻カバー下ネタ
全部バラしやがって…orz

366:メロン名無しさん
07/05/15 00:11:07 0
ルリもしまっちゃうおじさんにしまってもらえば解決

367:メロン名無しさん
07/05/15 00:11:36 0
どーーーーっしても教えたくなるおばちゃんがいるんだろう

368:メロン名無しさん
07/05/15 00:12:13 0
>365
ありゃひどいw
話題にだけ集中しちゃったな
思い入れがある人なんだろうか

369:メロン名無しさん
07/05/15 00:12:48 0
修ちゃんありがとうで本編締めてもらわないと困るから
総集編なんてもってのほかだよな。
ルリが試合結果報告するとこ辺りにねじ込めないのか。

370:メロン名無しさん
07/05/15 00:14:41 0
でもあのルリと叶の微妙な敵対関係がイイよな
いずれ発展しそうで

371:メロン名無しさん
07/05/15 00:15:12 0
三星戦後に普通に入れてきそうだけどな

372:メロン名無しさん
07/05/15 00:15:37 0
ルリしまいやがったら、しまっちゃうおじさん殺す

373:メロン名無しさん
07/05/15 00:17:39 0
>>372
お前も一緒にしまってやるから安心しろ。

374:メロン名無しさん
07/05/15 00:17:54 0
カバー裏ではあんまりピンと来なかったけど
ルリ弟が懐いてるってのでフラグ立ってるのかなとは思った

しのーかはどうなるんだろ
今のとこありそうで無いよな

375:メロン名無しさん
07/05/15 00:20:13 0
しのーかの本命は何となく田島かなと思った
花井はモモカンだしさ…
まあ本命が三橋なのはないな

376:メロン名無しさん
07/05/15 00:20:18 0
原作でなんとも哀しい扱いだからアニメでは桐青戦前からちょこちょこ出して優遇して欲しい>ルリ
原作準拠じゃおばさんとチョロっと話してレンレン励まして終わってしまう。

377:メロン名無しさん
07/05/15 00:20:59 0
しのーかは水谷なのかと思ったことがあった。

378:メロン名無しさん
07/05/15 00:21:55 0
田島はマメにちょっかいかけてるからなあ…
水谷は気になるけど勝負にならない予感

379:メロン名無しさん
07/05/15 00:24:13 0
クソレが幸せになるなど断じて許せない。
中学一緒だったのは阿部と栄口だっけ?

380:メロン名無しさん
07/05/15 00:24:47 0
いやでも、いや、どうかな
どーなんだ
俺が女だったら
安部か…西広か花井…
考えても無駄か




取りあえずクソレは無しだが

381:メロン名無しさん
07/05/15 00:25:44 0
なんかそこまで言われると逆に水谷が気になりだすよ…。

私が気になったポイントはあれか、きっと男とすら思われてないフラグだったのか。

382:メロン名無しさん
07/05/15 00:29:12 0
俺が女だったら花井だな間違いない
阿部はすぐ怒るし、田島はオナニーだし

383:メロン名無しさん
07/05/15 00:29:16 0
>376
しのーかとか必死に出番増やしてるもんな。
アイちゃんに話し掛けるだけだからニコとかの突っ込み激しいけど。
ルリも出番増やすと思うが、原作のあの登場シーンが連載当時
盛り上がったから、あまり先に小出しにされても本命の見せ場が
映えないかもしれない。そこんとこ匙加減が難しいもんだ。

384:メロン名無しさん
07/05/15 00:29:19 0
瞑想の際、隣で手ぇつないでるのもクソレ
5巻の目次の円陣で肩組んでるのもクソレ
オニギリ持ってくるシーンで真っ先に飛びつくのもクソレ
篠岡が徹夜して桐青のデータ集めてきたとき一番心配してたのもクソレ

クラスも一緒だし、その他いろいろもっとも篠岡と接触多いのがクソレである

385:メロン名無しさん
07/05/15 00:30:59 0
>>384
そう、それ。

386:メロン名無しさん
07/05/15 00:31:26 0
シガポじゃね

387:メロン名無しさん
07/05/15 00:32:04 0
「水谷くん?」
「ク…水谷くーん」
「クs…ず谷くん」
「クソ谷…水谷くーん!」

388:メロン名無しさん
07/05/15 00:32:20 0
「水谷くん? …えーと、イイ人だよね。うん」

389:メロン名無しさん
07/05/15 00:32:45 0
花井君も三橋君も捨てがたい。

阿部君は勘弁。

390:メロン名無しさん
07/05/15 00:35:06 0
モモカンの眼力によると三橋としのーかの青春は始まらないらしいな

391:メロン名無しさん
07/05/15 00:35:19 0
>>388
水谷(イイ人ってことは脈アリってことか、困るよなぁまったく)
マネジ「クズ谷…水谷くん?」

392:メロン名無しさん
07/05/15 00:35:35 0
阿部はなんていうか…彼女できても無自覚に束縛しそうではあるな

393:メロン名無しさん
07/05/15 00:36:36 0
阿部はM女向け。
泉の名前が意外と挙がらないのな。

394:メロン名無しさん
07/05/15 00:39:51 0
「で、そろそろ本命決まる頃だよね?ね、カッコイイ?」
「や、…みんなカッコイイし…」テレテレ

この会話から篠岡に本命は「いる」と思う
そして「みんなカッコイイし…」のごまかしには、「本命の人が一番カッコイイけど」の意味が含まれてるように思う
客観的にカッコイイというと花井、阿部あたりに絞られる
しかし阿部に対してちょっとおびえがちな態度を見せてるから(2巻)、阿部はない

395:メロン名無しさん
07/05/15 00:41:04 0
花井くらいかねぇ、むしろ彼女がいたほうがよさそうなのは

396:メロン名無しさん
07/05/15 00:42:25 0
花井か栄口だろうな、あるとすれば

397:メロン名無しさん
07/05/15 00:42:43 0
栄口君だってかっこいいです!

398:メロン名無しさん
07/05/15 00:43:42 0
栄口はまだまだカワイイ止まりだろ

399:メロン名無しさん
07/05/15 00:45:30 0
>>394
正直女のカワイイカッコイイに客観性はゼロだと思う。
惚れてる相手には特に。

400:メロン名無しさん
07/05/15 00:48:16 0
そして男は「なんでコイツにぃ」と思う
主に武蔵野のキャプとかに

401:メロン名無しさん
07/05/15 00:50:32 0
小学生の女は足の速い男が好き
中学生の女は顔の良い男が好き
高校生の女は話の面白い男が好き
大学・社会人の女は金持ちの男が好き

しのーかがアレで成熟した女なら三橋狙いだな。

402:メロン名無しさん
07/05/15 00:52:41 O
水谷って女が絡むと男に好かれないタイプかもね
花井辺りだったら頑張れってなるのかな

403:メロン名無しさん
07/05/15 00:54:33 0
いや、水谷は意外と誠実なところもあると思うよ



でも所詮クソレだし

404:メロン名無しさん
07/05/15 00:56:15 0
今のところ篠岡って 野球>恋愛 って感じじゃなないの?
自分の場合は「みんなカッコイイし…」の台詞は異性というより高校球児として見ていると解釈してた。

405:メロン名無しさん
07/05/15 00:58:52 0
水谷・花井は男兄弟が居ない女の子には受けると思います。

406:メロン名無しさん
07/05/15 01:00:52 0
そしてモモカンの恋愛観が気になる

407:メロン名無しさん
07/05/15 01:02:00 0
基本的に女マネって選手(特定ではない)の頑張ってる姿を見たくてやってるらしいね
それだけで殺人的な雑用をやってのけてしまうなんて男の俺には理解できないが、
自分が選手としてプレイできない分そういう気持ちがひとしおなんだろうな

408:メロン名無しさん
07/05/15 01:04:42 0
女マネって基本一人って決まってるのかな?
あんま何人もいるイメージはないな
でも球児の数多いと大変だろうな…

409:メロン名無しさん
07/05/15 01:11:20 0
>>408
一学年に複数いることもあるが、数年間一人も入部しないってこともある。
野球好きな女の子ってのも結構希少だし。

てか一人だとマジ大変そうだよ。
合宿の時とか選手より疲れるのは間違いない。
まあ野球のできないシガポがいるから、ある意味マネジが二人いるようなもんだが。

410:メロン名無しさん
07/05/15 01:17:59 0
しのーかとシガポのオマケ漫画あったな

411:メロン名無しさん
07/05/15 01:31:04 0
シガポ「しのーかは、ぱ、パ、パパ、パンツどこに」
マネジ「…!?」

412:メロン名無しさん
07/05/15 01:33:08 0
三橋、田島、水谷はまだ子供って感じだし恋愛は向かないだろう。
沖、西広あたりとくっついたら男読者が気分害するかもだし、
阿部、泉とくっついたら腐読者が黙ってなさそう。

413:メロン名無しさん
07/05/15 01:37:13 0
それも一理ありそうだが、マネジの恋愛事情ってそんなに重要だろうか?
7巻カバー下のしのーか見てると特定の男狙いみたいに言ってるのが
ものすごく失礼な気がするんだが。

414:メロン名無しさん
07/05/15 01:47:41 0
まぁ、年頃の女の子なんだから青春は始まってもいいんじゃね?
ただマネジは部内にそういう感情を持ち込まない感じだ。
いっそ援団の3人やトランペットの松田みたいな部外者で応援者な
やつとくっつきそうだ。

415:メロン名無しさん
07/05/15 01:48:13 0
マネジは最後の夏に泣いてみんなと抱き合うくらいでいいと思う

416:メロン名無しさん
07/05/15 02:03:17 O
マネジは部内に好きな人がいても、余程の子じゃなければその人が引退するまでは告白とかしないと思うよ。しのーかもきっとそんな感じになるんじゃないかと

でも、ひたむきに頑張る姿を応援することしか出来ないって辛い

417:メロン名無しさん
07/05/15 02:10:04 0
しのーかは11人目の西浦ズとして読んでるので恋愛エピは無くてもいい
でも誰とくっついても祝福できるなあ

418:メロン名無しさん
07/05/15 02:31:03 0
部内恋愛は正直全員引く。
こじれたらもう最悪。
ギスギスと不機嫌が部全体に伝わって練習のモチベーションガタ落ち。
時間が経つのを待つか、どっちかに辞めてもらわんとどうにもならん。


419:メロン名無しさん
07/05/15 02:36:16 0
本編中には別に要らないね。
枠外の話として楽しんでた。

420:メロン名無しさん
07/05/15 02:37:39 0
なんか男同士のカプで盛り上がってる腐女子のスレみたいなふいんき

421:メロン名無しさん
07/05/15 02:41:26 0
なんでも腐と結びつける過剰反応もキモイ。

422:メロン名無しさん
07/05/15 04:15:11 0
栄口に彼女ができたら
毎回デートの前にトイレタイムがあるんだろうな~

423:メロン名無しさん
07/05/15 04:32:41 O
そして某ヒドいやつは無神経にも今ゲリしてるから~とか相手に伝えちゃうわけだ

424:メロン名無しさん
07/05/15 07:11:04 0
下痢ごと愛します

425:メロン名無しさん
07/05/15 07:41:41 0
デートの前のトイレって大学に入るとまた意味違ってくるよな。

426:メロン名無しさん
07/05/15 08:32:53 0
・・・・・・・。

427:メロン名無しさん
07/05/15 11:04:01 O
抜いてからってこと?

428:メロン名無しさん
07/05/15 15:54:48 O
ここってバレスレだけど7巻以降のことって聞いていいのかな…
3巻で田島がキャッチの練習してるけど、公式戦でキャッチやることあるの?

429:メロン名無しさん
07/05/15 15:56:42 0
今はまだない

430:メロン名無しさん
07/05/15 15:56:51 0
阿部が死なない限りはないな

431:メロン名無しさん
07/05/15 16:02:56 O
うお、レス早っ!
ありがと。
ずっと阿部伝説が続くのか…

432:メロン名無しさん
07/05/15 16:06:39 0
三橋が投げること以外できないキャラに対して
阿部はなんでもできるキャラになっているからなー
プラス、マイナスでバッテリー

433:メロン名無しさん
07/05/15 16:30:56 0
でも今やっている美丞キャッチャー(過去に危険なプレーをしている)に
何やら怪しい動きはありそうだからもしかしたらってことはあるかも。
狙われるのは阿部とは限らないけど誰かしら危険な目にあう予兆はあり。

434:メロン名無しさん
07/05/15 16:32:43 0
安部か三橋を潰しそうだよな

435:メロン名無しさん
07/05/15 16:41:43 0
ただ高校野球を愛しているであろう作者がダーク(命令での危険行為)
な部分を描くか?って考えると直前で思い止まるっていう展開も無くは無いかと。

436:メロン名無しさん
07/05/15 16:48:43 0
ワザワザ和さんも来てることだし
何かはあるんだろうが・・・

437:メロン名無しさん
07/05/15 17:06:22 0
三橋と田島のバッテリみたいよ
公式じゃ無理でも練習試合があったらやらないかなー
阿部にも三橋にも悪いけど

438:メロン名無しさん
07/05/15 17:11:56 0
沖と花井が投げるのも見たいんだよな
つかアニメバレスレ向きの話じゃ無いなw

439:メロン名無しさん
07/05/15 17:13:58 0
西浦ってショートは巣山しかできないのかね
ここ怪我したらヤバいと思うんだけど
栄口がショートできればセカンドクソレでレフト先生でいけるのに

440:メロン名無しさん
07/05/15 17:20:56 O
美丞のキャッチャーは怪しいのか
キャッチャーが危険行為をやる場合ってどんな感じ?投手にデッドボール要求するとか?

441:メロン名無しさん
07/05/15 17:21:42 0
田島ならこなせそうだけどな>ショート
で、あとは崎玉戦の応用でサード泉・センター花井

442:メロン名無しさん
07/05/15 17:24:52 0
単独で出来る
合図を確認する余裕がある
捕手じゃないとできない


コレくらいしか情報がないが
やっぱブロックか

443:メロン名無しさん
07/05/15 17:31:30 0
>>440
塁上での危険行為はもうするなよとチームメイトから釘を刺されているから
おそらく攻撃時(スライディングかな?)と思われる。

444:メロン名無しさん
07/05/15 17:33:16 0
捕手の危険行為といえば横浜の相川を思い出す。

445:メロン名無しさん
07/05/15 17:43:33 O
>>442
>>443
㌧!
なんか怖い奴だな…
でもみんな一生懸命やってんのにさ、こういう行為しようって考えてる奴いると仲間割れしたりしないのかな

446:メロン名無しさん
07/05/15 17:48:41 0
>445
いや、キャッチャーは本当はやりたくないと考えている
コーチがレギュラー入りの条件として極秘裏に指示出している
具体的にどういうプレーかはまだ出ていないが
チーム内でもその行為について眉をひそめているのもいるようだ

447:メロン名無しさん
07/05/15 17:56:00 0
よくよく考えてみれば自分(コーチ)が高校自分にやらかしたエラーの借りを元チームメイト(監督)に
返すために教え子に危険行為を強要しようとしている訳だから相当に酷い話だよな。

448:メロン名無しさん
07/05/15 18:03:51 O
>>446
じゃあキャッチャーは良い奴なのか!
なんか可哀相だな…つーかその試合かなり気になる。桐青の次の試合が美丞?

449:メロン名無しさん
07/05/15 18:05:22 0
俺が高校の頃もそんなのあったな。
「守備妨害にならない範囲で野手の邪魔をするスライディング」の練習とか
「レガースの隙間を狙って捕手の足を削るスライディング」の練習とか。
監督が地方大会の審判も勤めてる人だったから、守備妨害や走塁妨害の
基準をよく心得てたし。

450:メロン名無しさん
07/05/15 18:07:10 0
>448
間に崎玉戦が入る。だが桐青ほど時間はくってない。

451:メロン名無しさん
07/05/15 18:07:39 0
頑張ってるヤツなんで、悪いヤツではないと思うよ>美丞捕手

桐青の次はたしかスコアだけで端折られて、次が崎玉戦でその次が美丞
崎玉戦は花井の内面の葛藤が面白くてこれまたオススメ

452:メロン名無しさん
07/05/15 18:08:48 0
>449
そういう練習してる強豪があるとは聞いてたが…
本当にあるんだな
おっかねー

453:メロン名無しさん
07/05/15 18:08:53 0
あと、一歩間違えた花井みたいなバカが面白い

454:メロン名無しさん
07/05/15 18:11:27 0
一応崎玉の後に港南戦もあるな。結果のみだけど

>449
すごいんだな…。捕手って大変だ

455:メロン名無しさん
07/05/15 18:13:08 0
>454
崎玉の後だったっけ
すまん

456:メロン名無しさん
07/05/15 18:14:35 O
その更に次の試合、
そういやその試合にも相手キャッチャー絡みの話があったな
おお振りってキャッチャー描写にやけに力いれてるな

457:メロン名無しさん
07/05/15 18:15:38 0
レフト描写やファースト描写よりゃ面白いしな

458:メロン名無しさん
07/05/15 18:18:17 O
んじゃ次は花井が活躍すんのかー。すっげー楽しみだ

…いや、待った。美丞で四回戦目ってこと?西浦そんなに勝ち進んでんの!?

459:メロン名無しさん
07/05/15 18:21:53 0
抽選の関係で初戦が2回戦、サイタマが3回戦、港南が4回戦、美丞が5回戦だな。
美丞に勝てばベスト8だっけ?

460:メロン名無しさん
07/05/15 18:24:15 0
ベスト8になっちゃったら充分快挙だよな
来年は部費も部員もウハウハか?

461:メロン名無しさん
07/05/15 18:27:51 0
花井が活躍なんかしたら燃えまくる

462:メロン名無しさん
07/05/15 18:28:56 0
花井とゾフィー隊長がかぶる

463:メロン名無しさん
07/05/15 18:30:13 O
美丞に勝てれば次は双子チームだっけ?

464:メロン名無しさん
07/05/15 18:31:06 0
・ウラーゼ一年目の夏は、武蔵野第一の榛名とは決勝戦まで当たりません。
・ARCとも、春日部市立の双子バッテリーとも、決勝戦まで当たりません。

465:メロン名無しさん
07/05/15 18:31:48 0
喜ばしいんだろうけど
部員増えすぎるとちょっと心配というか悲しい
今の10人が好きだからな…
どっちにしろ後輩は入ってくるだろうけど
スポーツ物でよくある完璧天才な新人がくると俺の胃が痛くなりそうだ
レギュラーからリストラされる奴を考えて

466:メロン名無しさん
07/05/15 18:35:54 0
速球派ピッチャーが入ってくる悪寒。

467:メロン名無しさん
07/05/15 18:38:31 0
>465
分かる。今の10人に思い入れが強いのと、部員にモブがいないってのが
おお振りの魅力の1つだからちょい複雑なんだよな
まあ後輩出来るのもすごい楽しみなんだけどさ

468:メロン名無しさん
07/05/15 18:39:08 0
わざわざ西浦野球部を選ぶとなれば
実力のある奴、クセのある奴は多くなりそうだ

469:メロン名無しさん
07/05/15 18:41:32 O
美丞に勝ったらベスト8なのか!すげーなー…。どこまでいくんだろ

密かな期待だけど、花井にいつかホームランを打ってもらいたい

470:メロン名無しさん
07/05/15 18:43:20 0
もはや漫画本スレの話題だな。

471:メロン名無しさん
07/05/15 18:46:27 0
たしかに。スレ間違えたかとおもた。


472:メロン名無しさん
07/05/15 18:58:11 0
IDでないから漫画スレより書き込みやすいんだろう。

473:メロン名無しさん
07/05/15 19:02:58 0
俺はアニメから入って原作買ったから
今更漫画本スレには行けないな

474:メロン名無しさん
07/05/15 19:04:53 0
あまりにアニメからかけ離れるとスレ違い感は否めない。

475:メロン名無しさん
07/05/15 19:06:18 0
そうとうかけ離れてきたな。

476:メロン名無しさん
07/05/15 19:08:41 O
オレがここでネタバレ聞いたのがいけなかったよね?ごめんな。
聞いてばっかじゃダメだし、今からアフタ買ってくる!ありがと!

477:メロン名無しさん
07/05/15 19:09:49 0
さわやかな携帯君だった
そう、ゲリ大王のように

478:メロン名無しさん
07/05/15 19:50:17 O
三橋宅での誕生日パーティーっていつ頃の話だったっけ?

479:メロン名無しさん
07/05/15 19:54:04 0
全部買って来いよ

480:メロン名無しさん
07/05/15 19:54:35 0
練習試合勝って
武蔵野見に行って
キャプテン決めて
次の回の勉強会の流れで自分プロデュース

481:メロン名無しさん
07/05/15 20:01:07 0
アニメになったとしても相当先だろ

482:メロン名無しさん
07/05/15 20:01:37 0
はっぴばーすでーすーやま~~~~~~~~~

483:メロン名無しさん
07/05/15 20:03:55 0
今くらいのペースで途中オリジナルとか挿まなければ6月下旬から7月初め頃かな

484:メロン名無しさん
07/05/15 20:04:09 0
練習試合って何話までだっけ?

485:メロン名無しさん
07/05/15 20:07:13 0
三星戦以降を原作通りにやるかもわからんしな。
でも三橋の母ちゃんの鳥の鳴くような呼び声をアニメで聞きたい。
聞きたいんだ。

486:メロン名無しさん
07/05/15 20:10:01 0
>>484
多分7話

487:メロン名無しさん
07/05/15 20:10:52 0
ペース的には練習試合終了まで一話+αくらいだね

488:メロン名無しさん
07/05/15 20:53:46 0
>>486
㌧。7話か~、試合描写とか面白いんだけど、
先知っている身としては、ちと長い気がするな。
もっと見たいシーンが先に山積みだから、待ちきれん。

489:メロン名無しさん
07/05/15 21:08:31 0
三橋の母ちゃんの声どんなふうだろう。
鳥みたいな声ってそうぞうできん。

490:メロン名無しさん
07/05/15 21:16:15 0
デカくて人のいない家って妙なエコーもどきが入るからな<鳥の声

自分も見たいシーン山積みだから指折り数えてしまう。
予備バッテリーとか練習メニューとか抽選会…西浦が日に日に
結束していく過程がいい。
シガポの「ぼくらはチームになったんだ」は静かに盛り上げてほしい。

491:メロン名無しさん
07/05/15 21:54:29 0
1年のみで10人しかいない。

そりゃ結束するよな。
しかもまだ負け知らず。

492:メロン名無しさん
07/05/15 22:03:58 0
アニメから原作に入って今3巻
榛名のボールについて話聞くとこの三橋が3コマ使って
「え、ウ、ウ、ソ、なな」
「あ、あ~~~」
「あ、お」
しか言ってなくてワラタ
アニメでも再現されんのかな

493:メロン名無しさん
07/05/15 22:54:08 0
そのあたりはスタッフ的に画と動きで遊べそうだなw

494:メロン名無しさん
07/05/15 23:41:37 O
>>447
遅レスだけど
滝井とロカは高校のチームメイトではないよ。
ロカは桐青、滝井は美丞。
滝井は中学が桐青で高校から美丞に行った。


495:メロン名無しさん
07/05/15 23:54:47 0
花井との3打席勝負んときの内野、なんか変じゃね。
ショートが栄口で、位置的にセカンド田島、ファーストクソレなんだよな。
んで泉は審判で巣山、西広はバックネットで観戦だからサードが沖ってことになるんだが。


496:メロン名無しさん
07/05/16 00:00:20 O
左利きの沖がサードはないだろう

497:メロン名無しさん
07/05/16 00:11:10 0
>>495
いや、それ以前にどのコマを探しても

 1 話 に 冲 が い な い

もしかして最初は西広先生をレギュラーに考えてたんじゃないか?>作者

498:メロン名無しさん
07/05/16 00:42:38 0
今ざっと確認してみたが周辺視野シーンにようやく登場<沖
その前の食卓にも沖の存在は無し。

499:メロン名無しさん
07/05/16 03:29:11 0
天ぷら食ってた時のテーブルって

  モモカン
篠丘   シガポ
巣山   花井
水谷   栄口
西広   阿部
泉     三橋    
   田島

しかいないよな?
冲はどうしたんだろ。
・当初は9人部員の構成予定だった。
・冲は合宿途中に一同を追っかけ入部した。
・冲は一話時点で入部はしていなく、合宿の時も家庭の事情等で遅れて参加した。
・アイちゃんの散歩に行ってた冲の存在を全員が忘れていて、冲はあとで泣きながらコンビニ弁当を食べた。
こんなところか。

500:メロン名無しさん
07/05/16 03:43:15 0
ひぐちのインタビューで
「西浦のメンバーは全員タッチの差でキャラクター生まれました」
つってたから、沖も10年来の構想でとっくに生まれてたはずだが・・・

501:メロン名無しさん
07/05/16 06:21:19 0
阿部の回想に一瞬でてきた越前リョーマはだれ?

502:メロン名無しさん
07/05/16 06:56:34 0
叶?

503:メロン名無しさん
07/05/16 07:18:19 O
あいつは実はももかんの弟
顔同じだろ?

504:メロン名無しさん
07/05/16 12:53:21 O
>>499
ちゃんと田島の隣りにいるよ
右手で箸持ってるけど

505:メロン名無しさん
07/05/16 13:18:32 0
>>504
>>499は原作の話だろ
原作では確かに入部の時も夕食の時も沖いない

506:メロン名無しさん
07/05/16 13:20:05 0
アニメスレなんだからアニメなんじゃね?
原作の話なら断り書き入れない方が手落ち

507:メロン名無しさん
07/05/16 13:27:58 0
>>506
普通に原作話も飛び交うこのスレでんなこと言っても。
沖が原作では最初いなかったのもアニメでは1話から出てきてるのも
両方見てればわかるだろうしな。

508:メロン名無しさん
07/05/16 14:26:17 O
>>503
あいつがモモカンの弟だったら
どんなに美味しいやら

509:メロン名無しさん
07/05/16 17:16:52 0
榛名がモモカンに頭握られてたらちょっとは性格変わりそう。

510:メロン名無しさん
07/05/16 17:43:40 0
巨乳好きだしな榛名

511:メロン名無しさん
07/05/16 17:48:43 0
榛名はどうでもいいけどカグやんに春が来てくれてないかなぁ

512:メロン名無しさん
07/05/16 17:55:49 0
原作未読なんだけど、これマジで面白いね~
野球描写も、キャラの心理描写もいい感じだし

ところで、いくつか前のスレで三橋と叶は昔は名前で呼び合ってたって聞いたんだけど、何で今は名字になったの?
異性の幼なじみなら周りとかにからかわれて呼び方変わるかもしれんけど、同性じゃあまりなくない
実際、俺も小学校からの同級生で名前読みのヤツは大学の現在でも名前読みだし
三橋と叶は別に他のメンバーのように仲違いしたわけじゃないんだよね?

あと、関係ないけど三星のメンバーも気に入ったんで出来れば甲子園で再戦して欲しいな
三星って群馬ではどの程度のランクに位置する高校なの?


513:メロン名無しさん
07/05/16 18:13:56 O
>>512
三橋は皆から嫌われてて、叶は皆から好かれてたみたいだからそれまでみたいに親しく呼ぶ事ははできなかったんじゃね?三橋の方が

514:メロン名無しさん
07/05/16 18:17:38 0
>>512
どっちも原作では描かれてない。

憶測だけど、三橋と叶の名前→名字呼びの経緯は
中学時代のいざこざからお互いに気まずくなって遠慮しあった結果じゃないかな。
中学入学時にはまだ名前呼びだった、
三星と三橋が和解後、名前呼びに戻ったってのを見た感じ。
三星の群馬でのランクは分からないが
西浦野球部に高校野球事情に詳しい奴が何人かいる中
学校名も聞いた事なさそうだったあたり、全国的には無名じゃないかと。

515:メロン名無しさん
07/05/16 18:50:43 0
二巻カバー裏は何回読んでも和むな。
三橋は叶への負い目から修ちゃん→叶くんになったんだろうけど、叶はむしろ
三橋の実力アップにライバルと認めて廉→三橋になったんじゃないかね。

ところで瑠璃のことは今も三橋って呼んでるんだろか。
叶の中で廉→三橋で三橋→瑠璃になってたら色々妄想が膨らむんだが。

516:メロン名無しさん
07/05/16 18:53:06 0
ルリが三星の試合蹴って埼玉まで来たのは三星はどうせ今日は
勝つからって理由だったから弱くもないんだろう。
ルリが叶って呼んでるからルリは三橋のまんまじゃないのかな。

517:メロン名無しさん
07/05/16 18:56:39 0
野球部専用グラウンド持ってて照明設備も整ってて
セレクションによるスポーツ特待制度がある高校が弱いわけねー

518:メロン名無しさん
07/05/16 18:58:51 0
>>517
まあ能力・設備的には充分強豪だよな。
それだけで常勝できないのが高校野球の難しい所だけど。

519:メロン名無しさん
07/05/16 19:02:51 0
指導者も監督だけじゃなくコーチもいるわけだしな

520:メロン名無しさん
07/05/16 19:06:07 0
>>517
母校は無駄に金持ちで設備だけは充実、特待生制度もあったけどどの部も弱かった…
ところで三星ってセレクション方式だっけ?
単純にいい選手引っ張ってくるだけじゃなくて?

521:メロン名無しさん
07/05/16 19:07:40 0
>>520
野球部はセレクション。織田が叶はセレクション連中抑えて投げとるって言ってる。

522:メロン名無しさん
07/05/16 19:07:42 0
>>517
身内が通ってる男子校にイメージ被るんだ、三星
坊ちゃん学校なんだけど、力の入れ方はまさにそんな感じ
弱くはないんだよね、1、2回戦で姿を消すとは誰も思ってないんだけど、
決勝まで残るのも稀という・・・さほど強くもないチーム

523:メロン名無しさん
07/05/16 20:53:12 0
どんだけ先なんだよって感じだが
甲子園での投げ合い対決を期待してしまうなあ>三橋と叶

524:メロン名無しさん
07/05/16 21:02:46 0
120kmと110kmの投げ合いなんて実況スレが失笑の渦になりそうだ

525:メロン名無しさん
07/05/16 21:10:59 0
原作って今は県大会の準決くらい?

526:メロン名無しさん
07/05/16 21:11:12 O
ドラマチックチックどうにも止められない止めようとも思わない♪
が頭から離れない離そうとも思わない

527:メロン名無しさん
07/05/16 21:13:02 0
そもそも原作って甲子園までやるのか?
いや、出来るのか…?

528:メロン名無しさん
07/05/16 21:17:02 0
>>523
一歩対宮田みたいなもんかな。
それがきたら最終回な対決w
案外高三の夏あたりであったりして。

529:メロン名無しさん
07/05/16 21:24:42 0
>>525
雑誌は5回戦の3回の裏で4-0で負けてる

530:メロン名無しさん
07/05/16 21:52:29 0
三橋vsマヅサカだったらどっちが勝つかな

531:メロン名無しさん
07/05/16 22:06:13 0
野球は回転数やスピード競うゲームじゃねェ
多く点とったほうが勝つゲームだろ

532:メロン名無しさん
07/05/16 22:59:34 0
正直おお振りより基本のキホンの方が熱くて面白かった俺ガイル
マネジの可愛さとかダンチだし。
巨乳で強くて彼氏がブサキャプテンってのがポイント高いね。

533:メロン名無しさん
07/05/16 23:10:20 0
可愛くて活発で巨乳な娘がブサでデブでヘボい男に毎日のように陵辱されるシチュが好きなんて…

なかなか気が合うな

534:メロン名無しさん
07/05/16 23:12:48 0
男性ホルモンムンムンだしな>大河
精力強そうだ

535:メロン名無しさん
07/05/16 23:20:57 0
あのプニップニのおっぱいが、あんなガマガエルみてーな男に好き放題されてると思うと耐え難い
榛名はいつ発狂してもおかしくない

536:メロン名無しさん
07/05/16 23:22:49 0
でもそういうシチュの想像だと最高にオナニーがはかどる榛名乙

537:メロン名無しさん
07/05/16 23:28:37 0
榛名変態だったんかwww

538:メロン名無しさん
07/05/16 23:31:03 0
榛名、妄想オナニーは漫画板でやるんだw
ここは路上。

539:メロン名無しさん
07/05/16 23:31:06 0
>>512なんだけど、質問に答えてくれた人、ありがとうm(__)m

>三星と三橋が和解後、名前呼びに戻ったってのを見た感じ。

試合終了後は三橋と叶は名前呼びになるってこと?
まあ、どちらにしろ叶は再登場して欲しいキャラだな
気持ちのいいライバルキャラだし

俺は中学高校はサッカーやってた人間だからよく分からないんだけど、
高校1年の時点でキャッチャーが後逸しちゃうようなフォーク投げれて、直球は120オーバーってけっこう凄いんじゃないの?
三橋のストライクゾーン9分割ってのは、プロがストラックアウトでなかなかパーフェクトとれなかったことから、物凄いってことは分かるんだけど


540:メロン名無しさん
07/05/16 23:41:01 0
>>539
某松坂は高1で130後半投げてたそうですが

てか、MAX120キロならフォークはせいぜい100~110だろ?
落差が激しいフォークは減速も激しいし、目で追えないってことはないと思うんだが。
落ちるか落ちないか分からないようなデタラメフォークなら分かるが、安定して落ちる
レベルの高いフォークなら球道予測も容易だし。

541:メロン名無しさん
07/05/16 23:48:53 0
>>540
つまり叶はトップレベルの選手から見たら大したことないってことか・・・残念orz
まあ、高校で一気に伸びる選手はどんなスポーツにも存在するから今後に期待

リア友に高校時代県ベスト8クラスの高校のレギュラーで現在大学野球してんのいるけど、
普通にバッティングセンターの球なら140クラスでも打つからなぁ・・・生きた球とマシンはまた違うんだろうけど

542:メロン名無しさん
07/05/16 23:55:51 0
>>539
名前呼びは、三星の試合終了後ではないよ
ここでは三橋と三星チームが和解するだけ

名前呼びに戻るのは、埼玉予選2回戦の試合がきっかけだな
その描写は今月発売の8巻にはいるだろう

アニメの締めもそこで終わりそうな予感

543:メロン名無しさん
07/05/17 00:03:12 0
>>542
わざわざありがとう!
マジで気になってきたから近いうちにコミック買ってみるよ!
つか、群馬の叶が埼玉県予選に来る理由が気になる
同時期に自分とこも予選やってるだろうし

544:メロン名無しさん
07/05/17 00:05:34 0
>>543
叶こないよ?

545:メロン名無しさん
07/05/17 00:07:30 0
>>543
叶は予選会場にはこないよ
でもその試合が関係するよ

546:メロン名無しさん
07/05/17 00:07:46 0
>>544
来ないってことは心理描写の中とかで予選の結果とか聞いて、

三橋「修ちゃんもがんばってるんだなぁ」
叶「廉のヤツも勝ったのか」

とかこんな感じ?

547:メロン名無しさん
07/05/17 00:11:49 0
文明の機器が若人の青春を繋いでくれるというか…

548:メロン名無しさん
07/05/17 00:14:29 O
>>546
あと1週間でわかるんだから、楽しみにしとけw
なんでも聞いちゃったら楽しみ半減するだろ



549:メロン名無しさん
07/05/17 00:14:43 0
なにこのネタバレスレなのにもどかしいやり取りw

550:メロン名無しさん
07/05/17 00:15:06 0
あ~ ケータイね
完全に失念してたよ

でもまあ、流石に今回の夏予選で西浦が甲子園に出場することはない気がする
負けた方が今後の成長とかも描きやすそうだし

551:メロン名無しさん
07/05/17 00:16:50 0
>>550
まだ一回戦だからね。
そんなあっさり負けてもツマラン。
叶の試合結果は琉→ルリ経由でメールがきてルリが直接
三橋に伝えてるよ。

552:メロン名無しさん
07/05/17 00:21:07 0
あの号みてると三橋と叶って本当にいい友達なんだなと思うよ

553:メロン名無しさん
07/05/17 00:24:02 0
三橋と叶はライバル関係というよりも
幼馴染という関係のほうが強調されてるかんじ

554:メロン名無しさん
07/05/17 00:26:18 0
ルリとの三角関係が気になるところだ
てかオイシイポジションなのに出番少なすぎだよルリ_| ̄|○
高2高3でその辺盛り上がったりしないのかな

555:メロン名無しさん
07/05/17 00:27:56 0
あくまでこれ野球漫画だからな
しかもルリは主人公の従兄弟って立場だからこれ以上関係発展しないだろうし

556:メロン名無しさん
07/05/17 00:28:07 0
従姉妹なのがデカイよなあ>ルリ
逆に叶とルリがあっさり付き合いそうだ

557:メロン名無しさん
07/05/17 00:28:48 0
つーか
ルリは三橋を「レンレン」呼びしてる時点で男だと思ってないし
叶に対してもぜんぜん男として意識してない
マネジもそうだけど、この漫画は恋愛らしいものはなさげ


558:メロン名無しさん
07/05/17 00:29:06 0
琉、ルリってのはまだアニメに出てないキャラだね
今からBOOK-Kに行っておお振り買って来るわ
最新刊は来週だったよね

でも、三星戦で終わりじゃなくて叶たちが出てるってのは嬉しいな
>>528が三橋VS叶の再戦は一歩VS宮田みたいなものっていってたから不安だけど、やっぱ実現して欲しいな
夏予選敗退後の練習試合とかでもいいし

後は阿部が投手嫌いになった原因つくった選手がどういうヤツかも気になるし

関係ないけど、この作品読んでる人ってダイヤのAとかも読んだりしてるの?
野球経験者が勧める野球マンガは大体この2作品だからさ

じゃあ、閉店する前に買ってくるね(^o^)/~~~

559:メロン名無しさん
07/05/17 00:29:13 0
多分、ルリとりおーはしのーか補正がアニメではかかると期待してみる。

今の調子で行くとラスボスは武蔵野なのかな。

560:メロン名無しさん
07/05/17 00:31:25 0
>>553
それ、2巻の裏側に漫画が書いてあったね。MBSでみて7巻まで買ったんだけど、
カバー裏の事を知らなくて、アニメ本スレの人が「裏側を必ず見ろ」って書いてるのを見て
始めて気がついたぞ。
知らなかったら、カバーずれるまで解らなかった。
ああいう単行本の補足エピソードはアニメ内に入れないのかな。
三橋のマト誕生とか、西浦のみんなの家族の風景とか。

561:メロン名無しさん
07/05/17 00:32:20 0
しのーか話は結構本編に組み込まれてるよ

562:メロン名無しさん
07/05/17 00:32:38 0
>>553
関係性としては吾郎と寿也みたいな感じ?
性格とかは全然違うけど、幼なじみでライバルってことで

563:メロン名無しさん
07/05/17 00:33:20 0
>>558
阿部のベースに榛名がいるように、三橋のベースには叶が居るからね。
叶が切られることはないと思う。

564:メロン名無しさん
07/05/17 00:34:08 0
1話のマネジ入部とか、その手のオマケ話じゃなかったか

565:メロン名無しさん
07/05/17 00:34:41 0
三星中等部のころ、叶が三橋をかばってたのは、実力を買ってるだけでなく
幼馴染だったのも大きいのかもしれんがな

566:メロン名無しさん
07/05/17 00:35:41 0
それはかなりあったと思う

567:メロン名無しさん
07/05/17 00:35:43 0
やべー本当泣けてきた
阿部はそのレベルまだ上がることができるのか

568:メロン名無しさん
07/05/17 00:36:59 0
コミックス派としては試合結果と共に
アニメ終了エピソード候補の携帯やり取りシーンとやらも楽しみだ
あと一週間か

569:メロン名無しさん
07/05/17 00:38:06 0
でもまだ原作の時間って数ヶ月しかたってないんだし
これからだろう

570:メロン名無しさん
07/05/17 00:42:47 0
>>565
それにしては擁護が足らんだろ
あくまでピッチャーとしては三橋が上だって主張してただけで、
イジメに関してはほぼスルーだったんだろ
ホントに幼馴染かよ

571:メロン名無しさん
07/05/17 00:43:34 O
榛名の武蔵野と対決した後、
阿部も榛名と和解したりすんのかなぁ
そういうの読みたい

572:メロン名無しさん
07/05/17 00:44:14 0
>>563
つーわけで近所のBOOK-Kで1~7巻買ってきたよ!
アニメの影響でおお振りコーナーが出来たから捜すヒマ省けた
どうせ明日の講義は午後一コマだけだから今から読むよ

榛名ってのが阿部の投手嫌いの原因かぁ
やっぱ俺様タイプの典型的エースキャラなのかな・・・とにかく読んでみるよ

叶はやっぱ一歩にとっての宮田の位置ってことか
いやまぁ叶は宮田ほどひねくれてないけどさ
叶が普通に登場しているなら、畠が成長して再登場する可能性もありそうで嬉しいな

んじゃあ、今から読んでくるよ!!

573:メロン名無しさん
07/05/17 00:46:23 0
お前行動早いなw

574:メロン名無しさん
07/05/17 00:47:57 O
>>572=>>558だよね? 早っw

575:メロン名無しさん
07/05/17 00:48:21 0
>>570
原作未読だけどそのへんは気になった
三橋がずっとマウンド譲らなかったんじゃ仕方ないのかとも思ったけど

576:メロン名無しさん
07/05/17 00:50:36 0
つか、別に積極的なイジメじゃなくてなんとなく無視されてただけでしょ?
三橋の性格自体は別に中学で苛められてあーなったんじゃなくて
小学2年で引越しした時点から内気になってるんだから
叶としてもどうしようもなかったんじゃない?

577:メロン名無しさん
07/05/17 00:52:48 0
言っても火に油を注ぐだけだった
+多少は自分の中でも三橋に対して苛立ちがあった…とか?

中学時代は当時の状況とかそこまで詳しく描かれてないから
想像でしか語れないな

578:メロン名無しさん
07/05/17 00:53:45 0
叶は幼馴染って関係よりは多少薄いんじゃない?
小さい頃は三橋がルリの家に遊びに行ったときに叶の野球チームに入れてもらった程度で
どちらかといえば顔見知りに毛が生えた程度というか。

579:メロン名無しさん
07/05/17 00:54:00 0
>>574
徒歩3分(走れば1分)のところにあるからね

580:メロン名無しさん
07/05/17 00:54:07 0
叶は三橋の凄さを何度もチームメイトに説いてたみたいだな
本人の三橋すら信じてないんだから、他の奴も信じなかったんだろうけど

581:メロン名無しさん
07/05/17 00:54:44 0
織田じゃないが、現場に居た人間じゃないから
どんな経路を経てどんな空気に包まれて
そういう世界が生まれたのか、ちゃんとは知り得ないしな。どうしようもない。

確かなことは、試合終了後に畠は謝り、三橋は更に自分のせいだと謝り返して
いま現在は三星の勝利が三橋に無くなった力もう一度出させるくらいの
いい存在になってるって事ぐらいじゃないか。

582:メロン名無しさん
07/05/17 00:55:10 0
Before    After
「修ちゃん」 「叶くん」

中学時代に多少仲が悪くなったのは確かだろうな

583:メロン名無しさん
07/05/17 00:57:09 0
三橋について本編で説明されてるのは
小2頃は、浜田という友達はいたが、引っ越したあと友人できない

小学校何年頃が不明だが
三橋両親がジイさんと和解したあとルリ一家と交流したあと、
叶と知り合ったということかな


584:メロン名無しさん
07/05/17 00:57:38 0
まあ、中学一年くらいで自分としか打ち解けようとしないような奴が
周りに居たら自分のほかの交友関係にも支障きたすしウザイと感じるだろうな。
花井ですらその時あってたらイジメ側に回ってたっていうくらいだし。

585:メロン名無しさん
07/05/17 00:57:46 0
>>578
毎年長期休みになると顔を合わせる仲良い従兄弟レベルぐらいか

586:メロン名無しさん
07/05/17 00:59:45 0
つか、三星の中学時代の監督が悪いよな~
登場してないみたいだけど、こいつが全ての原因だろ

畠も悪いと認めて素直に頭下げれるところからして、いいヤツだよね
中学時代は本当に全ての面が悪い方に悪い方にいっちゃった感じ・・・
三橋としても憧れのピッチャーである叶への罪悪感で一杯だっただろうし

そういや、シニアで名門の4番だった田島のライバルキャラとかは本誌では出てきてたりするの?

587:メロン名無しさん
07/05/17 01:02:07 0
叶が庇えば庇うほど三橋への風当たりが強くなるだろうから
強く出るに出られなかったってのもあるんじゃないか。
試合全敗は事実だし、監督の「君」付けなんて生徒の一人でしかない
叶にどうすることもできんだろ。
それに畠たちの行動が自分を思ってのことだってのも理解している。

あと三橋の幼馴染であると同時に叶も投手だってことを忘れてやるな。
ピッチャーのプライドもあるだろうに一人でも三橋を理解しようと努めた
姿勢は立派なもんだ。

588:メロン名無しさん
07/05/17 01:02:36 0
>>584
花井でもいじめるってのどの辺で言ってた?
何だかんだで花井なら守ってあげる気がするんだが
典型的な転校生は放っておけねえよキャラな気がするし

589:メロン名無しさん
07/05/17 01:03:47 0
三橋のベースボールヒーローは叶と浜田なんだろうけど
榛名はどうなんだろうな。憧れの人に入ってんだろうか。
あと、田島の事も、かなり頻繁にすごいすごいと言ってる。

590:メロン名無しさん
07/05/17 01:04:02 0
三橋爺さんは、駆け落ちした夫婦の子供に愛情あったかわからないな
監督が理事長に媚びるために三橋ひいきしてたんだろうな

591:メロン名無しさん
07/05/17 01:04:07 0
単行本ではまだ言ってない

592:メロン名無しさん
07/05/17 01:04:39 0
三橋とリュウの関係はどうだったんだろう。
ルリと一緒に三年住んでたんだよな?
叶が控えにされてるのを知ってたら、叶を慕うリュウは三橋を邪険にしそうだが。

593:メロン名無しさん
07/05/17 01:06:08 0
>>588
三橋んちでカレーを食う回

594:メロン名無しさん
07/05/17 01:06:25 0
アニメネタバレスレで話す内容じゃなくなってきてるなw
5月ラストから榛名か

595:メロン名無しさん
07/05/17 01:06:36 0
むしろリュウが野球部入部したら、
三橋を知る先輩からいじめられるんじゃね

596:メロン名無しさん
07/05/17 01:07:54 0
邪険にしたらさすがにルリが怒りそうだ
じいちゃんの事とかひいきとか、三橋家の事情がわかるだろうから
廉嫌いって訳ではないんじゃないか

597:メロン名無しさん
07/05/17 01:08:26 0
>>588
8巻に入るよ。完投して熱出した休んだ三橋の家にカレーを食べに来る話がある。
誤解して怯えてる三橋に手を焼いてる阿部の苦労にちなんだ話だから、あまり深刻な意味じゃないと思うよ。
この話はみんなほのぼのしてた。

598:メロン名無しさん
07/05/17 01:09:06 0
          ヽ
       /  ○ゝ
   。 /     |
    ∨      ノ>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

599:メロン名無しさん
07/05/17 01:11:06 0
>>592
三橋が叶への伝言をリュウに頼もうとしてるから仲はそれなりに良いんじゃないかな

600:メロン名無しさん
07/05/17 01:11:09 0
三橋の両親のカケオチ話は意味がある設定なのかな

601:メロン名無しさん
07/05/17 01:11:32 0
>>595
それやったら叶はマジで切れるっしょ
どうやら小学校時代はガキ大将タイプだったらしいし、漢気は人一倍あるしね

つーか、この作品は本当にいいヤツばっかだよね
ちょっとしたズレで誤解し合ってるキャラも、裏事情を知るといいヤツだし


602:メロン名無しさん
07/05/17 01:14:15 0
>>597
8巻か・・・マジで待ちきれないね
4巻の三橋の誕生日パーティのときも思ったけど、ほのぼのイベントもいいよね

603:メロン名無しさん
07/05/17 01:16:15 0
良い奴ばっかだけど
何気に駆け落ちとか人間関係複雑でドロドロしてるよ

604:メロン名無しさん
07/05/17 01:16:33 0
三橋のじーちゃんキーマンかと思ってたんだが作中では影も形も見えないな

605:メロン名無しさん
07/05/17 01:17:39 0
近所で噂されてたとか、ちょっとリアルだよね…
三橋があっけあかんとしてたのと、両親が三橋命でノホホンなのが救い

606:メロン名無しさん
07/05/17 01:18:13 0
あののんびりした両親とカケオチってのがいまいち結びつかない
そんなに情熱的には見えん

607:メロン名無しさん
07/05/17 01:18:39 0
チビ三橋の頃の父がとてもサラリーマンとは思えない髪型なんだけど
一体なんの職業の人なんだろう。

608:メロン名無しさん
07/05/17 01:19:20 0
>>607
無職(サイン会情報)

609:メロン名無しさん
07/05/17 01:19:27 0
実際、リアルなキャラ多いよね
変にマンガ的性格してるキャラも見当たらないし
普通のいいヤツが集う作品だと思う

610:メロン名無しさん
07/05/17 01:19:54 0
三橋両親の駆け落ちエピソードや三橋が生まれるあたりの話読みてえ…

611:メロン名無しさん
07/05/17 01:21:31 0
駆け落ちしたのはいいけど、その後、ぼっちゃん育ちの父親は就職つけず
おかあさん一人で生活支えてたみたいだし

612:メロン名無しさん
07/05/17 01:22:00 0
6畳ひと間に家族3人で2年生まで暮らしたせいか、
うちは貧乏だから公立の西浦滑ったら三星高校以外ダメ!って言われて
真に受けてるしな。

613:メロン名無しさん
07/05/17 01:22:03 0
でも西浦ーゼ皆メルヒェンってくらい良い子じゃないか?
読んでるとちと眩しいわ
私の心が腐っているのか

>>610
三橋大切にされすぎたからあんななんだなきっと

614:メロン名無しさん
07/05/17 01:22:08 0
>>606
息子が好きなことに関しては果てしなくガンコなので、その遺伝子の源が
両親のどっちかにはあるだろうな。

615:メロン名無しさん
07/05/17 01:22:32 0
おとうさんの仕事は「レンの好きなもの作ってやるよ!」だったと

616:メロン名無しさん
07/05/17 01:24:04 0
三橋の性格は父親似だな

617:メロン名無しさん
07/05/17 01:26:24 0
モモカンは花井と三橋のおばちゃんに合った時、三橋に似てるって言ってたから、
動きや顔はおばちゃん似なんだな。

618:メロン名無しさん
07/05/17 01:27:04 0
>>616
つまり三橋の将来も無しょk(ry

619:メロン名無しさん
07/05/17 01:28:21 0
三橋って野球以外何もできないし、ちゃんと就職できるのかな

620:メロン名無しさん
07/05/17 01:28:56 0
>>618
つじいちゃんの学校

621:メロン名無しさん
07/05/17 01:29:27 0
>>617
見た感じ顔の作りは父親似、髪の質は色は母親似のような気が
表情はともかく、顔は三橋と三橋父かなり似てると思う

622:メロン名無しさん
07/05/17 01:29:36 0
じいさんの学校はリュウが継ぐんじゃないの

623:メロン名無しさん
07/05/17 01:30:38 0
今のパパは4巻の表紙裏を見る限りちゃんと就職してるよ

624:メロン名無しさん
07/05/17 01:31:05 0
>>617
考えてみりゃ初対面で「三橋君に似てますよね」って最高に失礼だな
モモカンマジ外道

625:メロン名無しさん
07/05/17 01:31:41 0
阿部は母親には邪険(?)にされてるんだな
まぁ気にしている素振りは全然なかったけど
花井とか栄口とかは何か和んだw


626:メロン名無しさん
07/05/17 01:32:38 0
>>623
三星(実家)で理事長補佐してる

627:メロン名無しさん
07/05/17 01:35:06 0
>>625
高校生で母が弟に対するようにベタベタしてきたら
かなりうっとおしそうだ
あれぐらいのほっとき具合でちょうどよさそう

628:メロン名無しさん
07/05/17 01:36:51 0
今まで母ちゃんが理事長の子供だと思ってた。
で金持ち設定なのに母ちゃんも仕事しているのが疑問だったんだけどやっぱり学校関係なのか?

629:メロン名無しさん
07/05/17 01:37:28 0
しかし阿部と弟似てるな
まさにミニ阿部

630:メロン名無しさん
07/05/17 01:38:37 0
ルリも廉の三橋だから父親同士が兄弟なのは解ると思う。

なんとなく母は看護婦さんっぽいイメージ。
朝起こしにきてそのまま母さんはもう寝るって言ってたとこなかったっけ?

631:メロン名無しさん
07/05/17 01:40:28 0
阿部弟はポジションどこだ
セカンドかな

632:メロン名無しさん
07/05/17 01:41:30 0
>>630
2回ほどあったような
夜勤なんだろうか

633:メロン名無しさん
07/05/17 01:42:17 0
>>630
5時の練習に間に合うように弁当作ったんだから、8時や9時の仕事だとしても一眠りするんじゃないか?


634:メロン名無しさん
07/05/17 01:42:33 0
>>630
単に朝れんが早いから二度寝ってことかと思ってた

635:メロン名無しさん
07/05/17 01:44:11 0
浜田登場の次の回だった。
母さんは今から寝まーすって言ってるから私も夜勤明けなのかと思った。
しかし確かに5時に間に合うようにだとそのまま起きてる可能性もあるか。

636:メロン名無しさん
07/05/17 01:45:07 0
阿部ってひねくれ者だけど涙もろいよねw
おお振りは人間らしいキャラが多いから好きだな

637:メロン名無しさん
07/05/17 01:52:19 0
でも夜勤で4時とかに帰れるか?
普通は日勤との交代で帰るのは朝の9時とか10時じゃね?

638:メロン名無しさん
07/05/17 01:53:36 0
阿部ってひねくれ者なの?
腹黒だとは思ってたけど三橋に同情して泣いたり
大声がビビられる原因と聞いてすぐ小声実践したり実に
スナオなヤツじゃね?

639:メロン名無しさん
07/05/17 01:54:10 O
>>630
あれは朝早かったから(4時ごろだよね)もう一眠りしてから
普通に起きて仕事に行くということだと思う。

640:メロン名無しさん
07/05/17 02:12:56 0
三橋と友達になれそうでなれない阿倍がよい

641:メロン名無しさん
07/05/17 02:14:37 0
ルリは母親が三橋家なんだと思ってた。
時期的にも長男カケオチ→姉に婿養子なのかと。

三橋父が次男だったらワザワザ学校の経営手伝わせないと思った。

642:メロン名無しさん
07/05/17 02:18:27 0
三橋の誕生日で「仕事抜けてきた」ってたから、営業とか
突発でも対応できる職種だと思ってた。

643:メロン名無しさん
07/05/17 02:21:11 O
>>641
三橋母が2巻おまけでルリの家をお義姉さん家とか言ってたっけ
まあ、その場にルリ母だけがいたからそう言ったって可能性もあるけど

644:メロン名無しさん
07/05/17 02:24:37 O
三橋母は平日の試合にも欠かさず来てるな
休みとりやすい仕事?

645:メロン名無しさん
07/05/17 02:25:46 0
>641
あー、自分もそう思った。
でないと初の男子孫とはいえカケオチで出来た廉よりも
生まれも育ちも本家の琉のほうを可愛がるだろう。
田舎の長子制度なら判る気がする。

646:メロン名無しさん
07/05/17 02:27:47 0
そういえばそうだな。西浦父兄はビデオ撮影が要るから
出来る限り努力して時間を取ってくれてる印象もあるけど。

647:メロン名無しさん
07/05/17 03:30:46 0
URLリンク(www.youtube.com)

2006年の甲子園、敗退した高校とか。
青春だぜー おお振り見てから見るといろいろ感じる・・・

648:メロン名無しさん
07/05/17 04:09:37 0
>6話は、あの水谷の名シーンがある話数です。
>原作ファンのみなさんはもうお分かりですよね?

>そうです。あの阿部が思わず握りこぶしを固めて叫んでしまったあのシーンです。
>僕らスタッフはあの衝撃のシーンを、できる限り原作に忠実に再現させて頂きました。
>テレビ放映でそのシーンがきたときは、阿部と一緒に叫んでいただけると幸いです


楽しみだ

649:メロン名無しさん
07/05/17 08:37:54 0
名シーンなのかw
原作に忠実って改訂後のになるのかな。

650:メロン名無しさん
07/05/17 08:52:05 3++HycBj0
>576
中学最後のほうは登板試合でチームメートに手抜きされた。


651:メロン名無しさん
07/05/17 09:51:11 0
>できる限り原作に忠実に再現させて頂きました。

やむをえないエラーにしたいって言ってたのやめたのか。
苦情がきたのかな。

652:メロン名無しさん
07/05/17 09:57:30 0
原作者が台本見てチェックいれたとか

653:メロン名無しさん
07/05/17 11:46:26 0
原作が18刷でこっそり修正されてたことなんて2ちゃん無いかぎり気づけないもんだし
大多数の気づいてない人に向けて、アニメはポトンじゃないけど改悪だなんてブチ切れんなよ?
って意味のコメントだったんじゃないかと>やむを得ないエラー
いちいちインタビューで「実は原作が修正されてましてそれに準じました」
なんて言うのも野暮ったいしな

654:メロン名無しさん
07/05/17 12:04:22 0
監督のコメントの時から思ってたけど、アニメ関係者2ちゃん意識しすぎじゃね?
水谷が2ちゃん以外のどこでファンからキツイこと言われてるのか
ねらーやコアなオタ以外の読者もクソレフトのシーンに拘りあるのか?

655:メロン名無しさん
07/05/17 12:11:10 0
たしかにそれはちょっと思ってた>2ちゃん意識
しのーかの予告のドンマイんときも思ったが公式ブログでまで言うのはちょっとうざいな
他にネタキャラっぽいのいないから遊べるのがそこくらいなのかもしれん

一番本音が聞ける場所だから企業がチェックするのは当然なんだけどね
つーか2ちゃん以外のどこで…ってファンサイトではそうキツイことなんて言う奴いないんじゃね?

656:メロン名無しさん
07/05/17 12:18:52 O
2はネタと本音の境界が見分けにくい場所でもあるけどな

>>654
俺は2のスレ見るまでフーン位にしか捉えてなかったからピンとこない>クソレフト

657:メロン名無しさん
07/05/17 12:20:22 0
そんなことはない>キツイこと
原作信者が多いし結構細かく感想つけてるサイトも多いよ。

658:メロン名無しさん
07/05/17 12:24:30 0
>657
アニメに対してじゃなくて、原作への感想で?
アニメはまだクソレシーンやってないんだからキツイこと書きようがないと思うんだが

659:メロン名無しさん
07/05/17 12:28:29 0
クソレが原作1刷通りだとヒットかエラーか微妙になっちゃって、直後のノーヒットに拘る阿部の
シーンも微妙になっちゃうから、はっきりとしたエラーに差し替えたんだろう。

単行本を修正するのは確かに異例だが、作者はアフタ掲載時にもケアレスミスや矛盾が多く
(チェッカーの編集担当が野球知らないため)、単行本化の際に大量修正するのが慣例になってるし、
まあしょうがないかなという気はする。


660:メロン名無しさん
07/05/17 13:01:02 0
原作1~7巻まで全部読んだよ
基本のキホンも熱くて榛名たちも応援したくなってしまった
三星は2巻ラストで熱くさせてくれたし、叶は2,3年含めても夏予選で登板機会与えられてるようだし、
今後の出番もありそうで楽しみだ・・・現在の対戦相手・桐青もいい感じだし
仮に決勝まで行くとしたら相手は無難にARCなのか、阿部と因縁のある榛名率いる武蔵野第一なのか・・・
とにかく8巻も楽しみだ


661:メロン名無しさん
07/05/17 13:02:56 O
2ちゃん意識してるならネタバレ予告やめれw
すごい不評じゃんw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch