新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ5at ASALOON
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ5 - 暇つぶし2ch15:メロン名無しさん
07/03/13 19:43:00 0
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経新聞 2007年3月11日(日)東京朝刊3面
【知はうごく 文化の衝突】第2部「コンテンツ」13日スタート

■日本の力 脆弱なのか
 知的財産をテーマとする連載企画「知はうごく~文化の衝突」の第2部が13日にスタートする。今回のテーマはコンテンツ(情報の内容)。
日本が得意とするアニメーション、マンガ、ゲームなどの力量を探り、世界に売り込むために何が行われているかを検証する。
 「コンテンツ立国」-。コンテンツ産業を振興し、国の基幹産業に育てようという政府方針を表す言葉だ。
裏を返せば、日本のコンテンツ力はまだまだ脆弱といえる。
 経済産業省によると、2005年(平成17年)のコンテンツ市場の規模は、世界全体では146兆円。最大は北米の60兆円(41・7%)で、
日本は13・7兆円(9・4%)を占めた。
 14兆円の巨大市場だが、市場規模をGDP(国内総生産)比でみると水準は低い。米国の5・1%は別格としても、日本の2・2%は
世界平均の3・2%にも及ばない。さらに、輸出比率に至っては、米国の17・8%に対し、日本はわずか1・9%。コンテンツ種類別では、
映画、音楽、出版は軒並み輸入超過というのが実情だ。
 さらに深刻なのは、01年から05年にかけて世界市場が毎年4~8%の高成長を続けたのに対し、日本市場はほぼ横ばいにとどまった点だ
=グラフ。少子高齢化が進めば、さらなる成長鈍化や市場縮小に陥る可能性が高い。
 このため政府は、新たな市場を求めて、国を挙げた振興に乗り出したが、コンテンツ産業は経済分野だけでは対応できない文化的
側面を持つ。産業規模や輸出の拡大を目指す一方で、創作者が活躍できる環境づくりや人材育成、流通媒体(メディア)の整備、
各国との文化交流や相互理解-など課題も多い。また、官主導の産業振興策には反発もあり、コンテンツ振興の方向性は定まっていない。
                   ◇
■紙面とネット連動
 「知はうごく」では、紙媒体とインターネット媒体を連動させ、読者の声を記事に反映させる試みを行っています。
 情報掲載は、朝刊ではコンパクトにお読みいただき、ネットではより詳細な記事、インタビューの一問一答などがご覧いただけます。
また、動画や写真を活用し情報量を増やします。
 例えば、前回の「映画が盗まれている」では、新聞掲載分のほぼ2倍の分量の記事をネットに掲載。海賊版の実体を動画公開いたしました。
 また、記事に対する読者のご意見やアイデアをお寄せ頂くために、ブログや掲示板などのネットのほか、ファクス、郵便など広く
「入り口」を設定しております。
 第1章ではお寄せいただきましたご意見の一部を、新聞紙上でご紹介させていただきましたが、引き続きこうした試みを拡大して
ゆきたいと考えておりますので、ぜひご参加下さい。(知的財産取材班)

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch