新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ5at ASALOON
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ5 - 暇つぶし2ch100:メロン名無しさん
07/03/22 22:54:08 0
『FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ)』2007年3月21日(水)1面
【検証アイ】「東京国際アニメフェア」あす開幕 “大国”の実力アピール

 世界で大人気の日本製アニメーション。その全容を一度に見られる「東京国際アニメフェア2007」が22日、東京・有明の
「東京ビッグサイト」で開幕する。内外から集まるアニメ関係者に“アニメ大国”の実力を改めてアピールする。
一般向けにはキャラクターショーなどが用意されており、ファンや親子連れも楽しめる春のイベントだ。

◆06年は来場9万人超
 今回で6回目を迎えるフェアは、東京都の地場産業ともいえるアニメの振興を目的に2002年から始まった。
提唱したのは石原慎太郎・東京都知事で、現在は実行委員長を務める。
 フェアは回を追うごとに参加企業や来場者が増加。世界中から集まるバイヤーに、日本のアニメを売り込むビジネスと、
ファンらに最新キャラクターや作品を見てもらうショーとしての両面を持つ、世界でも屈指のアニメ専門イベントへと成長した。
 06年の来場者数は総計で9万7714人となり、05年実績を1万4000人上回った。このうち、海外からの参加者は795人で05年と比べ1割増。
海外招待や公式サイトによる海外バイヤーの参加受け付けなどが奏功し、1回目の231人から3・4倍も拡大した。

◆課題も浮き彫りに
 フェアが順調に育つ一方で、海外マーケットへの取り組み拡大や、人材育成など業界の抱える課題も浮き彫りになってきた。
少子高齢化が進み人口減少が懸念される日本では、世界に通用するコンテンツを生み出し、ソフト産業による経済発展が望まれる。
アニメはその先兵だ。
 ただ、海外では03年にアカデミー賞を受賞した宮崎駿監督の作品や、70年代、80年代に日本で放映された名作アニメが人気を
博しているのが現状。今後は、最新作品で世界に認められる必要がある。真の国際化を目指した日本アニメの挑戦が始まった。
                   ◇
■少子化で厳しいテレビ放映枠 世界市場へ商品売り込み
 毎週、100本に届こうかという数の新作アニメがテレビで放映されている。本数の増加にともない、厳しくなっているのが
放映枠の確保だ。かつては“アニメ天国”だった夕方から夜にかけた時間帯からアニメが消え、深夜枠も奪い合う状態が続いてる。

◆グッズ収益低調
 また、作品数の急増でファンの獲得競争が激しくなり、DVDや関連グッズを作っても以前ほど売れず、収益の確保も難しくなって
きている。そうした中、世界へと目を向け、グローバル市場で収益をあげようという動きもでてきた。
 かつて午後6時台、7時台といえばアニメ番組がテレビの定番だった。新番組や再放送の番組が連日のように放映され、
子供たちを熱狂させた。その子供たちが成長してクリエーターとなり新作を作り、かくして日本は世界に冠たるアニメ大国となった。
 しかし現在、テレビ東京系をのぞけば夕方にアニメを放映するテレビ局は少ない。CS(通信衛星)チャンネル「アニマックス」を
運営するアニマックスブロードキャスト・ジャパンの滝山雅夫社長は、「少子化やライフスタイルの多様化により、夜7時台の
アニメーションが以前ほど視聴率をとれなくなった」と説明する。
 視聴率が低ければスポンサーは付かずテレビ局も放映を渋る。結果、アニメの多くが深夜帯へと移行して、小中学生から上の層を
狙った内容でDVDの映像ビジネスや、キャラクタービジネスを視野に入れたものが多くなる。
このため、親子で楽しめる物語性の高い作品が少なくなってしまった。

101:メロン名無しさん
07/03/22 22:55:53 0
>>100の続き)
◆CSで「名作劇場」 
 アニマックスは今年4月から10年ぶりに「世界名作劇場」を復活させ「レ・ミゼラブル 少女コゼット」を放映する。
「世界名作劇場」は日本アニメーションの制作で、1975年の「フランダースの犬」から97年3月の「家なき子レミ」まで計23作が放映された。
 この中には「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督や「火垂るの墓」の高畑勲監督らが携わった「赤毛のアン」も含まれている。
「機動戦士ガンダム」のようなロボット物語とは別に、叙情性とファンタジー性を持ったアニメが日本に育ち、世界を席巻するように
なった原点は「世界名作劇場」にあったともいわれている。
 CSは、地上波ほど放送の費用はかからず、時間帯も子供に見てもらえる夕刻を選べる。さらに「アニマックスは世界にネットワークを
持っていて、世界中に番組を供給できる」メリットも大きい。国内だけで放映し、DVD化して終わっていたアニメビジネスに、
世界というマーケットを加えられるからだ。 
 玩具メーカーのセガトイズが制作にかかわり、4月から日本で放映が始まる「爆丸バトルブローラーズ」は、当初から世界展開を
狙って作られた作品だ。セガトイズでは06年4月にカナダの玩具メーカー「スピン・マスター」、カナダのメディア企業
「コーラス・エンタテインメント・インク」とグローバル展開で提携。誰にも受け入れられやすいアニメを前面に打ち出し、
玩具や関連商品を世界市場で売ろうとしている。
 日本での放送に続き、5月にはカナダ、秋にはアジアや欧州でもアニメの放映をスタートさせ、合わせて玩具や関連商品を販売
していく。少子化などにより日本だけでは厳しくなるアニメ関連市場も、世界規模で見ればまままだ大きい。(谷口隆一)
                   ◇
■クリエーター登竜門
 いくら技術が進んでも、絵を描いたり作品を生み出すクリエーターがいなければアニメは世に出ない。
新しい才能を見つけ、世界にアピールする場としても東京国際アニメフェアは、重要な役割を持っている。
 会場内の一角に設けられる「クリエーターズワールド」は、新進クリエーターたちが自分で制作したCG(コンピューターグラフィックス)
映像やキャラクターデザインなどを披露する、いわば“人材の見本市”。今回が5回目で、毎回、優れたクリエーターを輩出して
業界へ送り込んできた。
 今回は昨秋開催の「東京コンテンツマーケット」で「TCMアワード動画部門賞」を受賞したTAKORASU氏や、「東京アニメアワード
企業賞」など数々の入賞歴を持つ深瀬沙哉(さや)氏ら12組のクリエーターが参加。個人で手がけたをは思えない、ハイクオリティーの
作品を展示・上映してアピールする。
 新人クリエーターを支援する組織「動画革命東京」も、東京国際アニメフェアの会場でブースを出展して現在の支援状況を発表する。
動画革命東京はコンテンツ投資などを行うシンク(東京都港区)の子会社、イノベーション東京が窓口となり設立され、
06年からプロジェクトを立ち上げた。アイデアや技術があっても、資金面から作品を制作できないクリエーターを支援する。
 具体的には、公募した作品の中から08年春までに20組のクリエーターを選び出し、まずパイロット版を作ってもらう。
これを基にスポンサーやパートナーを募り、大きな作品へと育て上げていく企画だ。
 一方、新人クリエーターらにとって、内外からアニメ関連企業が集まる東京国際アニメフェアは、才能を見せる絶好のチャンス。
22日にはステージを使ったプレゼンテーションも行い、世界に向けてその才能を発信する。

102:メロン名無しさん
07/03/22 23:17:32 0
URLリンク(josei7.com)
『女性セブン』2007年4月12日号(3月22日発売)
p.149~
華麗なるオタージョライフ-あなたのオタク度チェック付き
(オタク女子、藤山哲人「萌える聖地アキバ」、「となりの801ちゃん」担当・中江陽奈 、
 ぺんたぶ「腐女子彼女。」、中川翔子 、栗山千秋他)

『女性セブン』2007年3月29日号(3月15日)
p.177~
<超>地元丼グルメ図鑑-噂のふるさと丼紀行
(柳生九兵衛 、 北海道「きゃべつ天丼」、福島「ラーメン丼」、埼玉「鰉魚丼」、東京「オタク丼」、
 千葉「やきはま丼」、沖縄「元祖海ぶどう丼」他)


※「オタージョ」などと言う「スタメン」のインチキ造語を使用するとは...

103:メロン名無しさん
07/03/23 00:06:14 0
もともと同じ広告屋が絡んでるんじゃね

104:メロン名無しさん
07/03/23 15:10:05 O
>102-103
スタ☆メンの定義では「一見普通に見えるが実はオタクのOL」だけど、
女性セブンではOL・学生両方扱っている。

それにスタ☆メンのオタージョ特集ではBLや801は扱ってないよ。

日本人腐女子は昔で言うオールドミスやひきこもりばかりの
「BL系乙女」、中国人腐女子はコスプレ大会に出る女子高生
「オタクーニャン」として扱っている。

105:メロン名無しさん
07/03/23 19:55:24 0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ZAKZAK 2007年3月22日(木)
萌え~今度はマスクっ娘…メード全員着用カフェも

 花粉症のこの季節、必須アイテムと言えばマスク。白くてダサいイメージを一新、ブームが起きるかもしれない。
来月6日、出演アイドル全員がマスクを着用した日本初のマスクDVDと写真集が同時発売されるのだ。
その名も「マスク☆ムスメ」(アルバトロス)。いったいどんな中身なのか。
 オタク事情に詳しいライターが明かす。「すでに秋葉原にはメード全員がマスク着用のカフェが出現していて、
メガネっ娘に続くブームとしてマスク娘がキテますよ」
 インターネットTV「Gyao」やスカパーエンタ!371でも関連番組が放送されているほどだという。
 この「マスク☆ムスメ」のDVD撮影には中学生から30代まで幅広い年齢層の女性が参加し、水着や制服、メード服など
さまざまなシチュエーションの“マスクっ娘”たちが登場する。白だけでなく、レースやプリント柄、手作りマスクまでさまざま。
 「決して、マスクフェチ向けのDVDではありません」と熱く語るのは企画・監督にあたった石川順さん。なぜ、撮ろうと思い立ったのか。
 「電車の中でマスクをしている女性を見て、『あ、いいな』とふと思い、社内のプレゼンにかけたら、すっと通りました。
うれしかったのは出演した女の子たちがみんな喜んでやってくれたこと」(石川さん)
 写真集を発売する太田出版の取締役、落合美砂さんは、「男性スタッフのウケが良かったので決めました。
『守ってあげたくなる』という意見もありましたね」と語る。
 こうした中、深夜番組にマスク着用で出演中のアイドル、中川杏奈(20)が日本初のマスクアイドルとしてネット上で
ひそかな話題になっているなど、いよいよブレークの兆しだ。
【写真】日本初のマスクアイドル、中川杏奈
【写真】DVD「マスク☆ムスメ」

106:メロン名無しさん
07/03/23 20:50:46 0
URLリンク(www.tp-ep.co.jp)
『萌え萌え武器事典II』

著者/訳者名 武器事典制作委員会 出版社名 イーグルパブリシング (ISBN:978-4-86146-125-5)
発行年月 2007年03月 価格 1,470円(税込)

大好評の「萌え萌え武器事典」(06’6月刊 現6刷)の続刊が満を持して登場です!
前作、萌え萌え武器事典では紹介出来なかった武器をさらにパワーアップした内容とイラストで徹底解説しています。

107:メロン名無しさん
07/03/23 23:18:29 0
スポーツニッポン 2007年3月22日(木)22面
世界のメイサ、アニメで声優デビュー--映画「ベクシル―2077 日本鎖国」
 ◇欧米など数十カ国で公開
 女優の黒木メイサ(18)がCGアニメ映画「ベクシル―2077 日本鎖国―」で初めて声優に挑戦することになった。
同作は、大ヒット映画「タイタニック」のCGを手掛けた曽利文彦監督(42)が描くSFアクションで、世界各国での公開を予定している。
共演はそれぞれ声優初挑戦となる松雪泰子(34)谷原章介(34)の豪華布陣。今夏公開。
 ◇世界の曽利監督絶賛「キャラを凌駕」--松雪・谷原、共演陣も豪華キャスト
 ◇「重圧感じた」
 女優として成長著しい黒木が、アニメ映画のヒロインで世界に打って出る。
 「ベクシル…」は、近未来の日本が舞台。国際連合を脱退し、鎖国を開始した謎の国家というオリジナルな設定だ。
黒木が演じるのは、日本への潜入作戦を実行する米国特殊部隊の女性兵士ベクシル。
ロボットの中からにらみを利かせるシャープな目つき、クールな印象は黒木にうりふたつだ。
 3月上旬にアフレコ収録を行い、黒木は「最高のスタッフが作り上げたアニメーションに、命を吹き込むという作業。
プレッシャーも感じましたが、精いっぱいやりました」とたくましく語った。
 曽利監督は、ルックスやスタンスが登場人物と重なるキャスティングにこだわり「クールな外見に反した熱い情熱がベクシルそのもの。
アニメーションのキャラクターを凌駕できる数少ない女優さん」と説明する。
 共演陣にも豪華キャストがそろった。物語のカギを握る日本人・マリア役に「フラガール」での熱演が記憶に新しい松雪。
今月14日に結婚し、公私ともに充実している谷原がベクシルの恋人・レオンを演じる。それぞれ声優初挑戦だが、演技力は折り紙付き。
松雪は「初めてのフィールドだったので、試行錯誤しながら頑張りました」。
 曽利監督は、米映画「タイタニック」(97年)にCGアニメーターとして参加。02年には窪塚洋介(27)主演の映画「ピンポン」で、
初メガホンを取った世界が注目する逸材。4月の完成を前に、各国から配給のオファーがあり、欧米など数十カ国での公開を見込んでいる。
 現在世界で放送されているアニメの6割が日本製。だがディズニーアニメのような3次元CGでは後れをとっており、
同監督は「ハリウッドに育ててもらった恩返しと挑戦状」と話している。
 ■メモ
 ▽「ベクシル―2077 日本鎖国―」
 2067年、日本はハイテク技術を駆使した完全なる鎖国をスタートする。その後日本の情勢は秘密のベールに包まれたまま10年が経過。
2077年、米国特殊部隊「SWORD」所属の女性兵士ベクシルは、日本への潜入作戦を実行。そこでベクシルが目にしたのは、
延々と続く荒廃した地だった。
 ◇舞台で男装スパイ「大暴れ」--「何日君再来」
 ○…黒木は、舞台では男装の麗人に挑む。5月4日に東京・日生劇場で開幕する「何日君再来(イツノヒカキミカエル)」で中国の
女スパイを演じるもの。身長1メートル65、股下90センチ近いプロポーションでの男装はまるで少女漫画から飛び出したよう。
「初めは男装したスパイ役と聞いて驚くとともに、複雑な気持ちでした。でも本を読んだ今は、男装の理由もアクションが
たくさんある理由も分かったので、大暴れしてやるぞ!と楽しみです」と張り切っている。
 ◆黒木メイサ(くろき・めいさ)
 1988年(昭63)5月28日、沖縄県生まれの18歳。04年、つかこうへい劇団の舞台「熱海殺人事件・平壌から来た女刑事」で女優デビュー。
ファッション誌「JJ」のモデルを務める傍ら、05年の舞台「あずみ」では明治座史上最年少座長(16歳)。
映画、ドラマに多数出演し、4月7日に映画「大帝の剣」が公開予定。1メートル65、血液型A。
 ◇「ピンポン」
 「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で連載された松本大洋氏の人気漫画が原作。
卓球に情熱をささげる高校生たちの青春を描いたスポ根もの。脚本は宮藤官九郎

108:メロン名無しさん
07/03/23 23:33:08 0
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経新聞 2007年3月23日(金)東京朝刊19面
「狼少年ケン」「冒険ガボテン島」… 懐かしの漫画が続々と復刻

 昭和30~40年代に人気を集めながら、絶版になった少年少女漫画が続々と復刻されている。当時の雑誌などから採録して完全版にした
ものがある一方、出版元のデジタル情報を利用した受注製本も。古本は10年ほど前のレア漫画バブルで“高根の花”になっただけに、
復刻版は手軽な価格が人気。「少年時代の思い出を買い戻すことができた」という40~50代男性を中心に、熱烈な支持を集めている。
(八並朋昌)
 「狼少年ケン」「光速エスパー」「冒険ガボテン島」…。東京・西新宿の出版社、パンローリングが「マンガショップ」シリーズ
として、平成16年から復刻したのは79タイトル158点に上る。
 「当時の単行本はエピソードの抜けが多く、復刻の際は連載誌や付録から補完するなどして、完全版にしている」と、編集者の
日下宏介さん(29)。復刻版が初の単行本となった作品もある。「巻末には連載の扉絵集やアニメの歌詞などを収録している」という。
 一律1890円だが、400ページ近いものもある。購買層は40~50代男性が大半で、作品により同年代女性も。ネット通販もしているが
「店頭販売が96%を占める」のが特徴。初版2000~5000部で、「マイティジャック」「電人Xマン」など3点はすでに増刷し、
間もなく増刷するものも多い。作詞家の川内康範さん原作の「太陽仮面」は、14日の発売前から増刷が決まったほどの人気だ。
 ラーメンが50~60円だった昭和30年代、漫画月刊誌は100円以上した。「毎号買える子は一部で、友達で回し読みするなど、
じっくり読めない人が多かったようだ」と日下さん。古本を読もうにも「レア本バブル」を経て1冊数千円など、手軽には買えない。
 こんな中で復刻版を手にした読者からは「経済的に余裕が出た今、ようやく読むことができた」「少年時代の思い出を買い戻すことが
できた」と喜びの声が寄せられているという。「こだわりの装丁はオリジナルに近く、コレクション需要にも十分応えられる」のも
人気の理由だ。
                  ◇
 こうした熱い思いを受け、「冒険ガボテン島」「少年忍者 風のフジ丸」などに続き来月には「スーパージェッター」3巻が復刻
される漫画家の久松文雄さん(63)は、新たな描き下ろし70ページを盛り込む。
 「作品が復刻されるのはうれしい。それが発展して今度は40年ぶりに新たに描き下ろした。当時の描写の再現には苦労したが、
私自身も若返った感じだ」と話している。
 一方、コンテンツワークス(東京都文京区)は「コミック・オンデマンド」シリーズ(945円から)を手がける。講談社、小学館、
青林堂ビジュアル、秋田書店、少年画報社、リイド社、双葉社の大手出版元が参加し、「絶版本などを電子書籍化した各社の保存情報を
借り、注文ごとに特殊プリンターなどで製本する」と、担当者の池川佳宏さん(31)。
 こちらは単行本の内容をそのまま復刻し、装丁は簡略化。現在1500タイトル、5000点を扱い、少女漫画も豊富。毎月200~300点ずつ
増えているという。
 ネット直売のみだが、電子配信ではなく製本した漫画が売れる理由を「やはり手に持って、ページをめくりながら読みたい人が
多いから」と池川さんは話している。
                  ◇
 ■手塚作品、受注製本も
 パンローリング((電)03・5386・7391)のマンガショップシリーズは毎月6点ずつ、新たに復刻しており、来月は「スーパージェッター」
のほか、「拳銃王子」「ばんざい探偵長」「復讐記+影丸穣也短編集」を発売する。
 コンテンツワークスのコミックパーク(URLリンク(www.comicpark.net))は400冊の手塚治虫漫画全集から、好きな部分を220ページ分
盛り込める「手塚治虫オンデマンドマガジン」を来月16日に始める。B5判、1365円で、注文者のメッセージ記載や、奥付の編集者が
注文者の氏名になる特典付きだ。

109:メロン名無しさん
07/03/23 23:55:13 0
URLリンク(www.business-i.jp)
『FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ)』2007年3月23日(金)31面
東京国際フェア開幕 日本のアニメパワー体感
 日本のアニメーションを世界に発信する展示会「東京国際アニメフェア2007」が22日、東京都江東区の「東京ビッグサイト」で開幕した。
初日はビジネスデーで、新しいキャラクターを探す業界関係者や海外のバイヤーが多く来場し、ブースやステージでの発表会を通じ、
日本のアニメのパワーを体感していた。今回が6回目で、開催は25日まで。
 会場内には新作の映像や関連資料をそろえたブースが軒を並べ、キャラクターにふんしたコンパニオンが作品をアピールしていた。
フジテレビジョンは5度目のテレビアニメ化となる水木しげる氏原作の「ゲゲゲの鬼太郎」を大々的にPR。「目玉おやじ」を乗せた
「一反もめん」のバルーンを浮かべ、「ぬりかべ」や「子泣き爺」が来場者を“墓場”へ誘っていた。
 ゲゲゲの鬼太郎は1968年の1期目放送以来、90年代までに4度、テレビシリーズ化された。実写ドラマ化もされ、ゴールデンウイークに
実写の劇場版の公開を控える。DVDボックス化された60年代から80年代までの3シリーズの売り上げは10億円に達し、90年代のシリーズも
今秋、発売される。11年ぶりの新シリーズも、国民的な認知度をバックに視聴者を集める。放送は4月1日朝9時から。


産経新聞 2007年3月23日(金)東京朝刊29面
アニメフェア開幕 過去最多270社参加
 世界最大級のアニメイベント「東京国際アニメフェア2007」が22日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。
6年目を迎え、制作会社、放送局、ゲームメーカーなど過去最多の約270社が参加。新作アニメや映画、関連グッズなどのコンテンツを
紹介し、10万人の来場者を見込んでいる。
 アニメーションとロボットに焦点をあてた企画展のほか、アニメ制作ソフト「フラッシュ」を使った個人制作アニメの作品も多数紹介。
シンポジウムやファッションショー、声優を招いてのイベントなども実施される。
 フジテレビブースでは、4月1日からシリーズ第5弾の放送が始まる「ゲゲゲの鬼太郎」を展示。人気キャラクターにふんしたスタッフが
参加型の野球ゲームを催していた。一般公開日は24、25日。入場料は大人1000円、中高生500円。


サンケイスポーツ 2007年3月23日(金)
ゲゲゲ!墓場からねずみ男まで再現-東京国際アニメフェア07
 東京都が主催する「東京国際アニメフェア2007」が22日、東京・有明のビッグサイトで開催された。
 フジテレビ展示ブースでは、4月1日からスタートする人気妖怪アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(日曜前9・0、地域により放送日時が異なる)
のプロモーションをメーンに、同作の新ポスターや新映像を公開。
 おなじみの鬼太郎、ねずみ男らの着ぐるみも登場し、墓場のセットでは鬼太郎Tシャツなどが当たる妖怪版の野球盤ゲームが楽しめる。
一般公開は24、25日。


URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ZAKZAK 2007年3月23日(金)
鬼太郎がお出迎え「墓場の運動会」も…アニメフェア

110:メロン名無しさん
07/03/23 23:59:03 0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本経済新聞 2007年3月23日(金)朝刊12面
「東京国際アニメフェア」開幕、ファンド支援の個人作品増える。

 日本最大のアニメーション見本市「東京国際アニメフェア2007」(東京都主催)が二十二日、東京ビッグサイト
(東京・江東)で開幕した。出展社はアニメ会社や玩具メーカーなど二百七十社で過去最大。監督や脚本、制作などを
一人でこなすアニメ作家を支援する企業やファンドが増えたのが目立った。
 宇木敦哉氏の「センコロール」など個人制作の七作品を出展したアニメイノベーション東京(東京・港)は、
東京都や政策投資銀行などが出資する。
 アニメフェアは二十四―二十五日が一般公開日で、入場料は大人千円。

111:メロン名無しさん
07/03/24 11:49:59 0
URLリンク(www.nikkansports.com)
ニッカンスポーツ 2007年3月23日(金)
槙原「証拠出せ」松本零士氏訴える

 シンガー・ソングライター槙原敬之(37)が「『銀河鉄道999』のセリフを無断で使用された」と槙原を非難した漫画家
松本零士氏(69)に対し、盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に起こしていることが22日、分かった。
証拠がない場合、2200万円の損害賠償も求めており、第1回口頭弁論が今月末に予定されている。
 槙原と松本氏の盗作問題が、法廷闘争に持ち込まれた。槙原はこのほど、松本氏に盗作した証拠の提出を求める「著作権侵害不存在
確認等請求」の訴えを東京地裁に提出した。証拠が示されなかった場合、仕事上のダメージを受けたとして、2200万円の損害賠償を求める
としている。来週、第1回口頭弁論が予定されている。槙原の所属事務所は「代理人に任せているのでコメントできない」と話している。
 盗作騒動が起こったのは昨年秋。松本氏が、槙原作詞・作曲の曲「約束の場所」(歌はケミストリー)の歌詞の一部が「『銀河鉄道999』
のセリフの無断使用」として、槙原に謝罪を求めたことから始まった。問題の歌詞は「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」。
松本氏は「銀河鉄道-」の「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」のセリフを盗作したとマスコミに対して主張した。
「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。
 これに対し、槙原は盗作を完全否定した。自分の公式ホームページで「『銀河鉄道-』を個人的な好みから1度も読んだことがない。
盗作の汚名を着せられた」と訴えた。騒動でCM放送休止のダメージも受け、逆に松本氏に「謝ってほしい」とした。
 当初、双方とも法廷闘争に持ち込む意思は示さず、収束したとみられていた。しかし、槙原側はシンガーソングライターにとって
最も屈辱的な「盗作者」とされたまま、活動を続けるのに納得できなかったようだ。昨秋から平行線だった両者の言い分は、
司法の判断に委ねられた。

112:メロン名無しさん
07/03/24 14:35:07 0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
スポーツ報知 2007年3月24日(土)
押井守監督NHKで1分アニメ…「鉄コン―」アリアス監督ら15組

 「イノセンス」「うる星やつら」などで知られるアニメ界の巨匠、押井守監督、アニメ映画「鉄コン筋クリート」のマイケル・
アリアス監督ら15組のアニメクリエーターが、それぞれ1分アニメを制作し、NHKが5月7日から放送することが23日、分かった。
同局はこの企画を「アニ*クリ15」とし、5人ずつ3組に分け、各組4か月ずつ計1年間放送する。
 アニメの内容は自由。NHKだけに、スポンサーの意向に縛られることもない。押井監督は「情報の海で生まれた人魚姫の一瞬の
生命の物語」と作品の構想を披露。
 アリアス監督も「初めての監督の仕事としていきなり長編(「鉄コン―」)を作った僕にとっては、短い作品にかかわることは
かえって新鮮」と意気込んでいる。1分という特性を生かし、同局は時間を決めず、番組と番組の間にゲリラ的に放送する。
 NHKでは、昨年から放送中の謎の1分ドラマ「エル・ポポラッチがゆく!!」が若者を中心に反響を呼び、ホームページにも多くの
アクセスがある。「アニクリ」はその第2弾。傑作が生まれれば、国際的なアニメコンクールにも出品する方針だ。

113:メロン名無しさん
07/03/24 17:07:38 0
URLリンク(www.ultracyzo.com)
月刊『サイゾー』2007年4月号(3月19日発売)通巻第118号

p.39 激化する『メイドビジネス』 市場で生き残るのは?
p.41 元祖アキバ系モモーイが語るオタク心の“萌え”とフクザツ


URLリンク(online.wgen.jp)
『週刊現代』2007年3月31日号(3月19日発売)

p.42~44 元祖“Tバック”中学生が衝撃の告白―「アイドル」か「児童ポルノ」か 
(泉明日香、写真集「Peach」、ロリドル、マネージャー・KOTOMI、児童ポルノ法違反)

114:メロン名無しさん
07/03/24 20:15:04 0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 2007年3月24日(土)
JAPANコンテンツ結集 映画もアニメも…秋にフェス (関連>>94

 日本の映画、アニメ、ゲームを一堂に集めて紹介する「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」(コンフェス)が、9月から
東京中心に開催されることがこのほど決まった。コンテンツ産業は、アニメが映画やゲームになるなど「マルチコンテンツ化」が進む。
ばらばらだったイベントを束ねることで、世界的に評価の高いアニメやゲームを見に来た客に映画を見てもらうなど相乗効果を高め、
海外向けの商談の機会を増やす狙いだ。
 日本動画協会など関連団体の代表者らで構成する実行委員会が同日、発表した。コンフェスは開会式典のある9月19日から10月28日まで。
秋に単独開催だった東京ゲームショウ、東京国際映画祭はコンフェスの一環になる。アニメも、例年春に開く東京国際アニメフェアと
別に、新イベントを10月中旬か下旬に開く。
 10月には、海外から専門家らを招いたビジネス向け会議・情報交換会を開き、海外輸出への商談会の場にもする。
大阪でも催しを開く予定だ。
 イベントの名称は当初、コンテンツカーニバルとの案もあったが、宗教色を薄めるためフェスティバルに落ち着いた。
 和製コンテンツは、アニメやゲームが高い評価を得ているものの、全体としては海外の映画祭のような世界発信が不十分とされてきた。
コンフェスを後押しする経済産業省によると、映像、音楽など日本のコンテンツ産業の規模は05年で13.7兆円だが、うち海外での
売り上げは3千億円にとどまるとみられる。
 22日記者会見した大谷信義・実行委員長(松竹会長)は、「世界に発信できる産業として育てる使命がある」と意義を強調したが、
取り組みは「緒についたばかり」(和田洋一コンピュータエンターテインメント協会会長)でもある。
 今回の開催期間は、決定済みのゲームショウと映画祭の日程に合わせたため40日間と長く、来訪客がすべてを見るのは難しい。
将来は期間を2週間に短縮するという。共通ロゴやキャッチフレーズも催しに冠する計画だが、独自の歴史をもつ各イベントだけに、
統合には工夫も要りそうだ。



URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売新聞 2007年3月22日(木)
日本のコンテンツを世界発信、東京で秋に国際フェス

 日本の映画やアニメ、音楽、ゲームなどを世界にアピールする「JAPAN国際コンテンツフェスティバル(Con Fes=コンフェス)」
が今秋、開かれることになり、実行委員会(委員長=大谷信義・松竹会長)が22日、東京・有明の東京ビッグサイトで概要を発表した。
 9月19日に千葉・幕張で開催される「東京ゲームショウ」からスタート。10月の「東京国際映画祭」までの40日間、コンテンツ
(エンターテインメント・ソフト)関連イベントを集中的に開催する。人気デザイナーの佐藤可士和(かしわ)氏が、ポスターなど
アート面の演出を行う。
 大谷委員長は「日本のコンテンツここにありと国内外にアピールし、産業として一層の飛躍を図りたい」とあいさつ。
実行本部エグゼクティブプロデューサーの重延浩テレビマンユニオン会長は「いろんなジャンルが連動して、新しい発想の
コンテンツを産み出すということが起きている。日本のエネルギーを結集する」と語った。

115:メロン名無しさん
07/03/25 19:40:03 0
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
『リビドー・ガールズ 女子とエロ』

神谷巻尾/編 パルコエンタテインメント事業局 発行年月2007年3月
価格(税込) 1,470円 ページ数/版型 214P 19cm ISBN : 4-89194-747-0

ボーイズラブ、ティーンズラブ、レゲエダンス…女子エロ解放の時が来た!
気鋭の女性ライターたちが、リビドーを追求し、遊び、妄想する、画期的な"女子的エロス"文化論。

目次
1 肉編(座談会 文化系女子のヰタ・セクスアリス
 「私のようなイタい女たち」に贈るAVガイド
 女の子のためのロマンポルノ鑑賞ガイド
 少女たちは欲情する―エッチ系少女マンガの現在
 エロ小説 脳で感じるエクスタシー ほか)
2 きのこ編(座談会 ガールズ・リビドー、道程と行方と
 この世に残された最後の楽園はボーイズラブだぜ、ベイベー
 やおいとスラッシュが出会った時代にツカまって
 バカエロ ヌけない悦び
 「一度お願いしたいと思う有名人」アンケート)

116:メロン名無しさん
07/03/25 21:35:58 0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 2007年3月24日(土)夕刊14面
来月、もやし国際会議

 世界約20カ国のもやし生産者らが集まり、もやしの機能性についての研究成果や調理法などを報告する国際会議が
4月16~19日、東京などで開かれる。日本ではラーメンや中華料理の材料としてのイメージが強いもやしだが、欧米では
健康野菜として注目されているという。漢字で書くと「萌(も)やし」。日本の生産者は「世は健康ブームに『萌え』ブーム。 ←
健康野菜としての認知度を高め、一層の消費拡大につながれば」と期待を寄せる。
 生産者団体「全日本豆萌工業組合連合会」によると、日本のもやし生産量は年間約50万トン。1人あたり毎日約10グラムずつ
食べている計算で世界有数のもやし消費国という。
 もやしは、化学肥料や農薬を使わない上、ミネラル類やビタミンなどが豊富。欧米では、もやしを含む植物の新芽が健康食材として
注目され、サラダやスープの具として好まれているという。
 会議は90年から欧米各地で開かれ、17回目の今回はアジアで初開催。国際もやし生産者協会(本部・アメリカ)と全萌連の共催。

117:メロン名無しさん
07/03/25 21:40:45 0
産経新聞 2007年3月24日(土)東京朝刊28面
【私の一票】広い視点で文化支援を

■板橋区、大学院生 阿部卓也さん(28)
大学院でデザインやアートを専攻している。コンテンツ産業の現場で働いた経験もあるが、
文化や芸術に対する行政の施策に、現場とのずれを感じる。
 日本のアニメは世界的に評価されているが、行政の政策的支援は「産業的成功」など
極めて限られた文脈でしか考えていないと思う。行政による文化の支援は、「お金を生むから」
という観点ではなく、その文化の助成を通じて市民社会が活性化するかどうかが大切だと思う。
 例えば、優れた批評をする読み手を育てるのも重要な文化支援。東京は政治や経済の中心で
あるだけでなく、多くのクリエーターが集まる文化の中心でもある。
それだけに、より広い視点に立って文化支援をしてくれる都知事候補を望んでいる。

118:メロン名無しさん
07/03/25 21:43:12 0
サンケイスポーツ 2007年3月25日(日)
芸能集音マイク

★小倉優子
 東京・秋葉原のヨドバシアキバで行われたオリジナル動画満載サイト「ドーガ堂」のオープン記念イベントに出席。
同サイトのグラビアコンテンツ中の料理場面を再現、「料理はあまりやらないけど好き。得意料理はゆで卵」。
★北原照久氏
 玩具コレクター(49)。東京・台場で行われた漫画「鉄人28号」と「ジャイアントロボ」のイベントに参加。
アニメ「GR GIANTROBO」の声優、沢井美優(19)と“ロボット憲章”の調印式を行い、「ロボットと共存し平和を守る」
などという憲章を読み上げた。31日にアニメ映画「鉄人28号 白昼の残月」が公開になる。
★成海璃子
 現役中学生女優(14)。小説「14歳の恋花」(主婦の友社、1050円)の発売を記念して、東京・紀伊國屋書店新宿南店で
握手会を行った。同書は雑誌「ハナチュー」の中学生読者が、ケータイ投稿で綴ったリアルな恋愛小説22話を1冊にまとめたもので、
成海が写真で演じている。

119:メロン名無しさん
07/03/25 21:49:29 0
日経プラスワン 2007年3月24日(土)20面
カワイイ!(妙なお話)

 ローカル線の列車に乗っていて、女子高生たちの「カ・ワ・イ・イ!」という言葉が妙に耳にこびりついた。
 列車内で化粧しながら乱発するその言葉のイントネーションは、東京・渋谷の繁華街で少女たちが発する
「カワイイ!」と全く同じ。上に「超(チョー)」や「ヤバイ、メチャメチャ」などを付けるのも全国共通のようだ。
 彼女らは世の中のあらゆるものをカワイイものと、そうでないものとに分けてしまう。好ましいものすべてに、
この形容詞を用いているように見受けられる。
 私が愛犬や近所の赤ちゃんのしぐさを見て「かわいい」と言うのとは、用途がかなり異なるのである。

 彼女たちの「カワイイ文化」は、少女アニメのキャラクターなどと一緒に海外に輸出されている。
ローマ字の「kawaii」は英語圏やフランス語圏でも使われる。

 言葉は時代とともに変わるものなのだけれど、「かわいい」ほど変化の激しい言葉はない。なぜなのだろう。
 民俗学者の柳田国男も一九四一年に「涕泣(ていきゅう)史談」と題した講演で触れている。
 「カハイイは古い語ではない」と述べ「顔はゆい」が元の言葉と指摘。「中世の用法ではフビンナまたは見るに忍びぬを
意味し、それが一転しては子供とか女とか、自分より弱い者への愛情だけに限られることになっている」と論じた。
 高度経済成長期を経て九割が中流家庭の時代に突入。そこで育った少女たちが「かわいい」から「カワイイ!」を生み出し、
「kawaii」を海外に送り出す。
 世間が弱い立場にいた少女らに向けて使っていた愛情表現が「かわいい」とするなら、「カワイイ!」は立場を変えた
少女たちが仲間だけに通じる意味に改造してしまった形容詞。少女たちが世間に向けた逆襲の表現なのかもしれないね。
(特別編集委員 足立則夫)


※「カワイイ」なんて80年代前半から使われてたようだから今更感があるんだけど

120:メロン名無しさん
07/03/25 22:59:12 0
読売新聞 2007年3月24日(土)東京夕刊13面
[ひと]作風、初期に戻った感じ 萩尾望都さん

 「久しぶりに描いたSFマンガが選ばれてびっくりしています」
 『バルバラ異界』(小学館、全4巻)で第27回日本SF大賞を受賞した萩尾望都さん(57)=写真=は感慨深げ。
同賞は小説のほか映画やアニメも対象になるが、マンガ作品は1983年の大友克洋『童夢』以来。
「結局私、超能力とか不老不死というテーマが好きなんですね」
 『バルバラ異界』は、眠り続ける少女が夢見る異世界と、近未来の現実の日本が迷路のように交錯する本格SF。
従来の萩尾作品と比べて特筆すべきは、夢にダイブする能力を持つ主人公・渡会と、息子キリヤとの「父子関係」に
重点が置かれていることだ。「年を取ったらちゃんと大人になれると思ったのに、40になっても50になっても意識は
20歳のころと変わらない。昔は反発していた親の気持ちが、だんだんわかってくるようになりました」
 息子とのコミュニケーションに悩む渡会の最初のイメージは、俳優の金城武だったそうだ。
「でも、途中から性格がどんどんコミカルになってしまい、作品のタッチまで自分の初期のころに戻った感じで、楽しかったです」


参考:読売新聞 2007年3月19日(月)
アニメ化される漫画「地球(テラ)へ…」の原作者 竹宮惠子(たけみやけいこ)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

121:メロン名無しさん
07/03/25 23:03:04 0
毎日新聞 2007年3月24日(土)大阪夕刊12面
喜々快々:人めぼれ わしは大阪弁の宇宙人--金木義男さん

◇「宇宙人のツッコミ」を自費出版、金木義男さん(70)=大阪市西成区
◇1人でも2人でも受け入れてくれる人おったら最高や
 コミックやフィギュアショップ、ガチャポンが並び、オタクが集う大阪・日本橋の通称「オタロード」。
この通りの約400メートルを毎日4~5時間、行ったり来たりしてる。それも、ホームセンターで2万9800円で買ったリヤカーに、
「宇宙人の本買うて」と書いた黄色ののぼりを立てて……。
 リヤカーには、自費出版した「宇宙人のツッコミ」(1000円)なる本を積んでいる。なんでまた、ここで?
「最初は御堂筋や四つ橋筋や新世界や、いろんな所で売ってたんですが、『日本橋がよろしいで。怪しいのがいっぱいおる』
と言われて」。あんたが一番怪しい。
 だいたい、出版社がタイトルを聞いて、「アブナイことない?」と心配したと言うんだから。中身は「人間は未熟や」ってことを
書いてある。「戦争や紛争をようなくさんからみじゅくや」「核兵器を持ってるからみじゅくや」「政治家にも役人にも好き勝手に
されていて何もようせんからみじゅくや」―。けだし、ごもっとも。
 なんでまた、こんなこと考えましてん?と尋ねたら、かれこれ50年前、宇宙や地球をテーマにした新聞の連載記事を読んで、
ひらめいたのだとか。「ええとか悪いとか、人間の持ってる価値観は、ホンマはないんちゃうか」と。
 20代のそのころ、現代美術を志し、絵の上にベニヤ板を打ち付けて「見せへん」と書いたのが論議を呼んで新聞記事にもなった。
「これでメシ食えたらええな。仕事せんでもええし」と思っていたが、それどころやない。ガス会社に勤めながら、ひらめきを
証明するために、自然科学やら人体やら心理学やら哲学やらの本を読んで考え続けた。だから「会社では落ちこぼれ。評価最低や」。
そら、しゃあない。
 構想50年。人間の目線で「人間はアホや」と書いたら、説得力がない。そこで宇宙人。全編大阪弁で書いた。ツッコミは大阪弁に限る。
約50万円かけて500冊刷った。
 「人に通じるとは思われへん」かったが、年始めからリヤカーで売るうち、「みな笑いますやん。反応ムチャクチャ良かったですよ」。
チャリンコの小学生が「宇宙人やて。カッコええなあ」。清掃車の兄ちゃんが買った翌日、わざわざ徐行して寄ってきて、
「あれ、最高やったよ」と手を振って行く。最近は1日に最低1人は買ってくれ、手応えを感じている。これまでに114冊売れた。
ほとんどが若者だ。
 目標は? 「道楽やないから、元取ること」。人間社会を変えることとちゃいまんのか。天下の快作か、それとも……。
私には判断がつきかねますが、宇宙人の本に興味ある方は雨の日以外の午後、オタロードへ行ってみては? <編集委員・松井宏員>

 おもろいことしてる喜々快々な人いませんか。自薦、他薦OK。毎日新聞社会部へファクス(06・6346・8187)か
メール(o.shakaibu@mbx.mainichi.co.jp)。
■写真説明 リヤカーで毎日4~5時間売り歩く=大阪市浪速区で、森園道子撮影

122:メロン名無しさん
07/03/25 23:35:59 0
北海道新聞 2007年3月23日(金)朝刊全道19面
<香山リカの働く女の胸のうち>193 “オタキング・ダイエット”に感心

 自らを「家庭からリストラされた夫」とするユニークな別居婚論「フロン」などの著作でも知られる評論家の岡田斗司夫氏に、
久しぶりに仕事でお目にかかった。ところが、すぐに岡田さん本人だということがわからなかった。
なんと最近、三十キロもの減量をしたそうだ。
 オタクの王様“オタキング”の異名も持つ岡田さんはけっこう、というより非常に太めだったのだが、それにしても三十キロはすごい。
どうしてダイエットを?、ときくと「面白そうだったから」という答えだった。それも、運動はせずに一日千五百キロカロリーを
厳守しただけ、なのだそうだ。
 「今はカロリー計算も簡単なんですよ。コンビニ弁当にもファミレスのメニューにも、必ずカロリー表示があるでしょう」と
語っていたところを見ると、ほとんど食生活がコンビニやファミレスでまかなわれているらしい。コンビニ弁当で体重を落とす、
というのは健康的なのかそうでないのか、よくわからない。
 それにしても、女性の場合なら急激にダイエットをすると、「太るのが怖い」と拒食症に陥りそうな気がする。
「やせた自分」が自信の最大のよりどころになるので、それを手放したくない、という心理状態に陥ってしまうのだ。
 岡田さんに「もっともっと体重を減らしたい、という気持ちにはならないのですか?」ときくと、「そんなことはない」と言った。
あくまで決められたカロリーを守るのが楽しいらしい。おそらく岡田さんの場合、自信の源は「やせた自分」にではなくて、
アニメやコミックにくわしい自分のほうにあるのだろう。
 ダイエットや体重減少そのものを自分の価値と考えずに、あくまでゲームとして面白がりながら続ける。
この“オタキング・ダイエット”。これからはやるだろうか。 (精神科医)

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

123:メロン名無しさん
07/03/25 23:38:10 0
北海道新聞 2007年3月23日(金)夕刊全道2面
<映画の言霊>真救世主伝説 北斗の拳/ラオウ殉愛の章*「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

 これから!の新社会人諸君に水を差すようで悪いが、私は転職奨励派である。必ず役に立てる、という適材適所に
就職できるのはひと握り。多くは入って初めて向き不向きが分かり、明暗が分かれる。明と分かればそれを究めるが天分、
暗と分かれば違う職場・職種へ転じるのがお互いのためというものだ。
 どうしても合わない環境はある。頑張ってもできないことはある。自分の経験値なりの精いっぱいに取り組んで、
それでも無理なら、もっと自分を生かせる場所に移動しよう。ただし、覚悟は要る。何度も転々としてしまえば、
与えられる格付けは「何をやっても長続きしないダメ人間」だ。
 そうじゃない、そうじゃないんだ。きっといつか、たどり着いてみせるんだ。そんな思いを鼓舞し続けたいと願う人には、
いいおまじないを紹介しよう。
 「退(ひ)かぬ! 媚(こ)びぬ! 省みぬ!」
 ケンシロウとの対決シーンでサウザーが言い放つ。聖帝たる者こうであると称する言葉であり、文字通りかなりゴーマンである。
 これを、だ。退かぬ「あきらめない」、媚びぬ「甘んじない」、省みぬ「くよくよしない」と解釈したらどうだろう。
 何があっても前向きに、現状に甘え流されることなく、反省はしても後悔はしない。そう生きるべしというスローガンとして、
自分に唱え続けるのだ。退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!
 むろんこれは「明」仕事に就く人にもオススメ。向くと言っても、個々のケースにゃ難問もあり、逆に気のゆるみもある。
よっしゃ!というときに、ぜひ一声。
 かく言う私も、職業履歴は暗・明交互の点滅人生。いろんな言霊をカンフル剤にしながら乗り切ってきた。
いつの日か、ラオウが別作品で発するこのセリフを言うのが夢だ。「わが生涯に一片の悔いなし!」 (重田サキネ=ライター)
【写真説明】
「真救世主伝説 北斗の拳/ラオウ殉愛の章」(今村隆寛監督、2006年・日) この世の覇を争う拳王ラオウと聖帝サウザー。
しかしサウザーは北斗神拳継承者ケンシロウとの戦いに敗れ、死す。ラオウは戦わずして世界を手に入れたかに見えたが…。
(DVD「ディレクターズカット版 通常版」はアミューズソフトエンタテインメントから発売中、3990円)

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

124:メロン名無しさん
07/03/25 23:41:00 0
北海道新聞 2007年3月23日(金)夕刊全道8面
<カルチャープラス MANGA 雑賀喜由の眼> B級に徹し「金、食べ物、女」

 「格差社会を生き抜く知恵と情報が満載!!」というキャッチコピーを前面に打ち出した月刊漫画誌「COMICジャンク」が、
あおば出版から創刊されました。作品のコンセプトは人間の欲望に直結したストレートなものばかりで、三大テーマは
「金」「食べ物」「女」。変に気取らずB級に徹した姿勢が、さわやかです。
 表紙と巻頭カラーは青木雄二プロダクションによる「新ナニワ金融道」。作者は二○○三年に逝去していますが、
プロダクション名で発表された今回の作品は、青木雄二自らが手掛けたとしか思えない出来上がりで驚かされます。
題材としても雑誌のコンセプトをこれ以上ないくらい体現しており、大きな柱となっています。
 他の主な作品を見ていくと、佐藤由男「開業道」は怪しい商売開業物、石川たくみ「恋愛小説彼女」は恋愛テクニック物、
秋月めぐる「行列店のおいしい法則」は飲食店物…と雑誌のコンセプトに沿った題材が並びます。しかし「新ナニワ金融道」
以外は「とりあえずコンセプト通りやっています」というだけの印象で「格差社会うんぬん」というキャッチコピーにひかれて
雑誌を購入した読者の期待に応えるだけの迫力は感じさせてくれません。コンセプトを体現する作品をどれだけ生み出せるかが、
今後の課題でしょう。
 それにしてもアニメ化で商売しようという野心ばかりが目立つ昨今の創刊誌の中で、はっきりと独自のコンセプトを打ち出した
姿勢は評価できます。誇りを持ちB級に徹し、似たような雑誌が乱立する漫画業界に新しい風を吹かせてほしいと期待しています。
(漫画コラムニスト)
【写真説明】「格差社会を生き抜く…」を掲げた新雑誌COMICジャンク

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

125:メロン名無しさん
07/03/26 00:17:10 0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ZAKZAK 2007年3月23日(金)
井川コミックで親睦…ナインに将棋漫画おススメ

【タンパ=本間普喜】将棋の次はコミックでコミュニケーション!? ヤンキースのルーキー、井川慶投手が急速にチームに
溶け込みつつある。4度目の登板となった20日のフィリーズ戦では、5回を2安打無失点と好投。首脳陣からの信頼を集めつつある
井川だが、ナインとのコミュニケーションも順調そのものだ。
 22日、レッズ戦を欠場した松井とともに、タンパに居残って軽めの練習を行った井川。当初は将棋を使ってチームメートとの
親睦をはかっていたが、将棋はルールを説明するのが難しく、対局に時間がかかるのが難点。そこで登場したのが、
将棋をテーマにしたコミック。日本の漫画だ。
 コミック好きで知られる井川が、現在ハマっているのが、週刊ヤングジャンプ(集英社)に連載されている『ハチワンダイバー』
(柴田ヨクサル著)=写真左。将棋漫画でありながら、アキバのおそうじメードさんが「受け師」として登場するなど、異色の作品だ。
ちなみに、タイトルにあるハチワン(81)とは、9×9の将棋のマス目を意味する。
 渡辺通訳も「井川に借りて読みましたよ。面白いですねぇ」とすっかりファンになった様子。
 「こっちじゃ、みんなテレビゲームばっかり。それってよくないですよね。決してゲームが悪いわけじゃないけれども、
中にはゲームをまねた殺人だって起きている。その点、将棋は健全です。相手の駒を殺すことがないんです。
取った駒は捕虜になって、再び使うことができる。これがチェスとの大きな違いでしょう」と井川。
 だが、その井川が最近、妙にソワソワしている。実は、日本では19日に『ハチワンダイバー』の第2巻が発売されたのだが、
井川はまだ手に入れていないのだ。
 「早く続きが読みたいんですけどねぇ。何とかして手に入れる方法はないですかね?」
 もちろん、日本から送ってもらうという手はあるが、それなりに時間もかかる。リアルタイムで日本のコミックを読みたい
井川にしてみれば、これが、米国生活での最大の不満点といってもいいだろう。
 井川の次回登板は26日のフィリーズ戦。それまでに第2巻を手に入れて、スッキリした気分でマウンドに上がれるか。

【写真】今度は将棋コミックでコミュニケーション。井川は趣味を生かし、あの手この手でナインと親交中!(撮影・リョウ藪下)

126:メロン名無しさん
07/03/26 19:26:44 0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
スポーツニッポン  2007年3月26日(月) (関連>>111
松本零士氏「きょうの屈辱に耐える」

 人気アニメ「銀河鉄道999」のフレーズなどをめぐり、歌手の槇原敬之(37)から盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に
起こされた漫画家の松本零士氏(69)が25日、横浜市内で行われたトークショーに出演した。
槇原の訴えに受けて立つ姿勢で、「きょうの屈辱に耐えて、あしたを生きなければならない」などと語った。
 トークショー後の会見で、松本氏は訴訟について「(北九州市出身の)九州男児だから、何も気にしていない。成り行き任せ」
と代理人に一任する考え。自身は「弁論に立つことは考えていない」と出廷しないことを話した上で、槇原に対しては
「言いたいことは何もない」と司法の判断を待つ構えだ。
 槇原が作詞、作曲したケミストリーの「約束の場所」の歌詞の一部が「銀河鉄道…」のセリフを無断使用したとして、松本氏が
槇原に謝罪を要求したことが騒動の発端。松本氏は「今回の騒動は不本意。しかし自分がやったことではない。後悔の念はない。
きょうの屈辱に耐えて、あしたを生きなければならない。逃げも隠れもしない」と語った。
 トークショーは「東映アニメーション」の50年を振り返る企画。松本氏は「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ曲に乗って、勇ましく登場。
アニメとの出合いなどを熱く語った。
 さらに問題となっているフレーズを引用して「時間は夢を裏切らない。夢も時間を裏切ってはならない。この夢は自分の目的を
指している。めげることなく、思いを貫いてほしい」と会場のファン220人に呼び掛けた。また、「男たるもの、必ず負けると
分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。ひるむな」と話し、28日の第1回口頭弁論を前に、
自身を鼓舞するような発言もあった。
【写真】トークショー終了後、報道陣の取材を受ける松本零士氏



URLリンク(www.nikkansports.com)
ニッカンスポーツ 2007年3月25日(日)
松本氏、槙原との裁判に「私は九州男児」

 漫画家松本零士氏(69)が25日、シンガーソングライター槙原敬之(37)から著作権侵害不存在確認等請求で訴えられた件について、
コメントした。横浜市のランドマークホールで行われたアニメのイベントでトークショー。アニメの歴史について語った。その後の
囲み会見でマイクを向けられると、槙原との裁判の件についても答えた。「私は気にしていない。静かな気持ちです」と話しだした。
芸能リポーターから「戦いますか?」と聞かれると「私は九州男児ですから」と返答した。昨秋に「『銀河鉄道999』のセリフを
無断で使用された」と槙原を非難したことについて、逆に盗作の証拠提出を求める訴えを、東京地裁に起こされている。
今週には、第1回の口頭弁論が行われる予定。

127:メロン名無しさん
07/03/27 20:13:47 0
産経新聞 2007年3月27日(火)東京朝刊20面
【社告】文化面が4月から更に充実

 文化面が4月から、週末を中心に大幅にグレードアップします。
(中略)
またアニメ、漫画、ゲームのコラム「サブカルさーふぃん」もスタート。アニメは鈴木伸一(杉並アニメーションミュージアム館長)、
漫画は切通理作(評論家)、ゲームは飯野賢治(ゲームクリエーター)と三遊亭白鳥(落語家)の各氏が担当します。(後略)

128:メロン名無しさん
07/03/27 20:19:12 0
朝日新聞 2007年3月25日(日)朝刊14面
(コミックガイド)みーたん 友美イチロウ著 南信長

 双葉社、第1巻刊行、800円
 ひどい(笑)。いろんな意味で非道なマンガだ。まずカバー絵からして落書き風味。帯のように見える部分
(実は帯ではなく、こういうデザイン)には〈いろいろ気にするタイプの方はあらかじめ購入をお控えください〉との断り書きが。
ページを開けば、雑誌掲載時のアオリ文句や告知などがそのままで、なんとページ表示までもが雑誌掲載時のまま。
しかも、ニートなオタク青年の部屋に床下から飛び出してきた全裸の少女が住み着くという、妄想全開な設定だ。
 が、そんな手抜き&デタラメとも思える部分に憤慨せず、騙されたと思って読んでみると、これが意外とクセになる。
基本的にはニート&オタクの自虐ネタ満載のギャグだが、自称地底人の少女〈みーたん〉の傍若無人な振る舞いと寸鉄人を刺す
毒舌が何とも痛快なのである。なかでも圧巻は、みーたんが描いたマンガをそのまま載せた(という設定)の回。
オタクへの容赦ない直言が炸裂し、「いいのかコレ」と読んでるほうが心配になってくる。
 もちろんこうした無法ぶりは確信犯。〈二次元ポケット〉なんてヤバめのパロディネタや〈アキバ系路上アイドル〉が
作中で歌う歌を実際にネットで聴けるといった仕掛けもあり。投げやりに見えて、実はギャグの密度は高くサービス精神満点の
ような気がしなくもない。ただし、やはり帯(に見える部分)の警告通り、読み手を選ぶマンガではあるが。

129:メロン名無しさん
07/03/27 20:25:51 0
株式新聞 2007年3月26日(月)
コラム・晴雨曇

 アナハイム・エレクトロニクス(AE)は家電からモビルスーツ(人型有人機動兵器)まで幅広く手掛ける複合産業企業体。
コロニー(宇宙居住空間)の開発にも携わっていたもようで、傘下には金融子会社やエンターテインメント子会社も有する。
想像を絶するような規模だ。時価総額はトヨタ自動車(7203)の何倍ぐらいあったのだろうか。
 AEとは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する架空の企業。無敵を誇ったガンダムを開発した会社であり、
その技術力から利益率も相当だったはずだ。株価はガンダムが活躍するたびに急騰したのだろうか。
「モビルスーツの試作が失敗したときの急落は拾い場だった」なんてこともあったのだろうか。
 わが国の新興市場は、出口の見えない低迷が続いている。担当記者としては、ネガティブな開示情報を見るたび、
こんなくだらない妄想で現実逃避したくなる。
 ハードの次はソフト。優秀なコンテンツ(情報の内容)と、多くのファン(マニア? オタク?)を抱えるバンナムHD(7832)。(流)

130:メロン名無しさん
07/03/27 20:33:30 0
愛媛新聞 2007年3月26日(月)18面
◎07年は“ナナの年”さらなる活躍誓う 水樹奈々(新居浜出身) 声優に歌手に引っ張りだこ 毎日充実 「ファン喜ばせたい」

 新居浜市出身の声優・歌手、水樹奈々(27)が勢いづいている。アニメーション作品やテレビゲームキャラクターの“声の出演”に
引っ張りだこなのはもちろん、シンガーとしても次々とヒットを記録。二月に初のベストアルバムをリリースし、声優では初めて横浜
アリーナでワンマンライブを行い一万二千人を集める大成功。今月には第一回声優アワードの歌唱賞に輝くなど、大車輪の活躍ぶりだ。
 忍者を題材にしたアニメ「NARUTO-ナルト-」はじめ、数々の人気アニメキャラクターの声を担当している水樹。
声だけでなく、キュートなルックスで、第一線で活躍する声優だ。コンサート開催ともなれば、チケットは発売一週間で完売するという。
そんな人気が、声優アワードの受賞につながった。「確かに毎日忙しい。でも、とても充実しています」と水樹。前向きさが身上だ。
 「子どものころから歌うことが大好きだった」という。瀬戸内地域を中心に、各地ののど自慢大会に出場。
中学三年のとき、全国大会でグランプリを受賞したことがきっかけでスカウトされ、中学卒業を機に上京した。
当初は「演歌歌手を目指していた」が、ゲームキャラクターのオーディションでアフレコを射止めたことで声優デビューした。
 歌手活動は二〇〇〇年末から。〇四年四月以降のシングルタイトル曲はすべて水樹自身が作詞を手掛け、多才ぶりも発揮。
「アニメ好き中心の人気をJポップファンにも広げた」といわれるほどだ。ライブの企画にも積極的に参加して、自らアイデアを出す。
「ステージからみんなの笑顔を見ると思うと、喜ばせたい、驚かせたいという気持ちになるんです。一番大切な人にプレゼントを
用意するのに似た感覚かな」 
 二〇〇七年は「七(奈々)の年」と位置づけ「さまざまなイベントを開きたい」と意気込む。「声の表現者として頑張る姿を多くの
人に見せたい。大好きな愛媛にも生の声を届けたい」。四月にはニューシングル「SECRET AMBITION」を発売。さらなる飛躍を目指す。

131:メロン名無しさん
07/03/27 20:56:40 0
読売新聞 2007年3月26日(月)東京朝刊18面
[TRYアングル]マンガ原作映画 実写の魅力

 ◇潮流
 このところ、マンガを原作にした日本映画の話題作が実に多い。2004年ごろから顕著になってきた傾向だが、特に今年は10作前後も
公開される大ラッシュだ。2次元の絵であるマンガを、3次元の実写で再現する意味や面白さはどこにあるのか? キネマ旬報映画
総合研究所の掛尾良夫所長、『三丁目の夕日』を映画化した山崎貴監督、漫画評論家の藤本由香里さんの3氏に論じてもらった。

 ◆CG進歩で有望ビジネス/掛尾良夫
 本来はオリジナルであるべきだが、これまでも既に読者に受け入れられて安定性の高い小説が映画化されてきた。
そんな中、日本のマンガは水準が高く、部数は活字の比でないことからマンガの映画化が増えている。昨年は『博士の愛した数式』
『明日の記憶』などの活字原作もヒットしたが、興行収入は20億円台が限界。一方、マンガ原作は『ALWAYS 三丁目の夕日』32億円、
『NANA』40億円、『LIMIT OF LOVE 海猿』71億円と、大きなビジネスとなっている。
 実写作品が多いのは、『三丁目―』『どろろ』『蟲師(むしし)』などで顕著なように、CG技術の進歩が大きい。
アニメは開発費がかかる上、宮崎駿作品のような作品以外は商業的な成功を望めないのだ。
 若い人にとって『ハチミツとクローバー』『さくらん』などのマンガは文芸作品と変わらない。
製作にこだわり、中規模公開とすれば、都会の若者がおしゃれな気分に浸れることになり、成功につながっている。
 ただ、難しいのは、原作イメージにどこまで近づけるか。監督は原作を超えた作品を作りたいだろうが、今はプロデューサーの
発言力が増しており、原作に忠実に作る傾向にある。とりわけ実写化は、完全型のマンガを生身の人間が演じるためハードルが高い。
熱心なファンが多い『NANA』の場合、映画化への不安の声もあったが、ファンとしては、見て確認せざるを得ない。このため1作目は
ヒットしたが、2作目は「もういい」となったのだろう。しばらくはこの傾向が続くだろうが、似たような作品が増えれば飽きられる。

132:メロン名無しさん
07/03/27 20:58:35 0
>>131続き)
 ◆絵にない「顔」浮き彫りに/藤本由香里 
 妙な感想かもしれないが、立て続けにマンガの実写映画をみて初めに感じたのは“贅沢な同人誌を観る歓び”というものだった。
大友克洋監督による『蟲師』などはその典型だが、作り手が原作のどこに反応し、何にフォーカスしようとしているのかがよくわかるのである。
それは大友のように「表現」である場合もあるし、『どろろ』のように、手塚の原作が持っていたテーマである場合もある。
いずれにせよマンガは作者の「絵」を離れて実写化されることで別の「顔」を浮かび上がらせる。
 たとえば『ハチミツとクローバー』の登場人物・森田の、人物としてのリアル。あるいは原作の矢沢あいの絵を離れることで否応なしに
浮かび上がってきた『NANA』=ヤンキーの物語という骨格。あるいは『ALWAYS 三丁目の夕日』で描かれた、「若かった」戦後日本の
エネルギーと素朴さへの郷愁。
 そしてときに映画は、監督・スタッフ・役者の全員が原作の核心を共有しパワーを増幅していったとしか思えない“祭り”の様相を
呈することがある。最近では『デスノート』と『さくらん』がそれで、『デスノート』の後編もみごとだが、原作にはないラストを持つ
『さくらん』は原作以上に原作的で、この女性パワーに興奮し、圧倒された。世界中に観てもらいたい映画だと思う。
 これらがアニメではなく実写であることで、マンガは原作ファンを超えた観客にアピールしていく。単に「原作の魅力に忠実」である
ことから読み替え可能な「開かれたコンテンツ」へ。いまマンガ原作映画にはそういう変化が起こっているのだ。

 ◆存在しない異世界描ける/山崎貴 
 ピーター・ジャクソン監督がファンタジー小説『指輪物語』を、『ロード・オブ・ザ・リング』として映画化した時、「原作をなぞる
から失敗してしまう。読んだ時の印象を映画にすればいい」と語っていた。僕が『三丁目の夕日』を撮る際に考えたのも、同じような
ことだった。
 マンガの読者が、『三丁目の夕日』をどう受け止めているか。疲れた時の“心のオアシス”であり、気持ちが弱くなった時に心に
しみてくるマンガ。その印象を、自分なりに咀嚼しなおしてみた。
 マンガを忠実に映像化するなら、アニメーションでいいはずだ。同じ顔を描けるのだから。あえて実写化するのであれば、原作から
ジャンプできる幅が必要ではないか。『三丁目の夕日』は、写実的というよりは、かわいらしくデフォルメされたマンガだった。
現実にいる人をマンガで描いたらこうなるのだろうと想像し、現実の姿を逆算して描いてみた。絵のモデルを想像するようなものだ。
 CGで作り上げた、東京の風景もそう。こんな風景があったのではと、現在は存在しない“異世界”を作ってみた。
その作業は、実際の風景が撮れる昭和30年代か、CGが発達した今でしかできない。
 米国の『スパイダーマン』は、世界観の咀嚼とCG、両面で成功した。ヒーローが負わなければならない責任といった、マンガの精神性と、
ビルの間を飛び回るといった、CGでしか描けない映像がミックスされた。もちろん、多額の製作費と特殊技術によって可能な映像である。

 ◆2007年公開(予定含む)のマンガ原作日本映画  
・「どろろ」原作・手塚治虫、塩田明彦監督(1月公開)
・「フリージア」原作・松本次郎、熊切和嘉監督(2月公開)
・「さくらん」原作・安野モヨコ、蜷川実花監督(同)
・「蟲師」原作・漆原友紀、大友克洋監督(3月公開)
・「神童」原作・さそうあきら、萩生田宏治監督(4月公開予定)
・「ゲゲゲの鬼太郎」原作・水木しげる、本木克英監督(同)
・「吉祥天女」原作・吉田秋生、及川中監督(初夏公開予定)
・「天然コケッコー」原作・くらもちふさこ、山下敦弘監督(夏公開予定)
・「自虐の詩」原作・業田良家、堤幸彦監督(秋公開予定)
・「ALWAYS 続・三丁目の夕日」原作・西岸良平、山崎貴監督(11月公開予定)

 写真=上から「蟲師」「さくらん」「ALWAYS 三丁目の夕日」の一場面
 写真=掛尾良夫氏 写真=藤本由香里氏 写真=山崎貴氏

133:メロン名無しさん
07/03/28 21:30:15 0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 2007年3月28日(水)
漫画「神の雫」きっかけ 焼酎天国・韓国、ワインに沸く
 真露をはじめとする焼酎天国の韓国で、空前のワインブームが起きている。国民所得の増加やウォン高による購買力の向上など
経済的な背景もさることながら、何より「仕掛け人」と目されるのが、韓国でベストセラーとなっている日本のワイン漫画
「神の雫(しずく)」の人気だ。
 韓国に06年、輸入されたワインは8860万7000ドル(約103億円)。前年比3割も増えた。
 日本の週刊漫画誌に連載中の「神の雫」単行本が韓国で翻訳刊行されたのは05年11月。現在、9巻までが書店に並び70万部が売れた。
出版元の鶴山文化社によると、韓国ではほとんどの大人が漫画を読まないが、「神の雫」の読者層には60代もいる。
同社は「活字が小さすぎる」という読者の声に応え、活字を大きくし高級感あふれる装丁にした「ワイド版」を作製したほど。
6巻セットの「贈呈用」も人気だ。
 中央省庁や大企業の幹部の間では手軽な「ワインの教科書」として重宝されており、「洗練された社会人のたしなみ」と新入社員に
配る会社も現れた。また漫画の中で新しいワインが登場するたびに、そのワインが売り切れになったり、漫画で頻繁に登場する
仏ブルゴーニュのワインに人気が集まったりなど「宣伝効果」も抜群だという。
 韓国といえば、洋酒や焼酎をビールで割ってイッキ飲みする「爆弾酒」が有名だが、「経済が成熟し『死ぬまで飲むぞ』という
飲み方も変わってきた。『神の雫』はそうした変化の触媒役を果たしている」(ワイン専門流通会社の担当者)。
【写真】漫画「神の雫」単行本を並べ、「販売促進」をするワイン専門店=ソウルで
【表】韓国のワイン輸入額の推移


URLリンク(www.iza.ne.jp)
iza 2007年3月26日(月)
日本の漫画「神の雫」影響 韓国でワインブーム
 日本で大ヒットのワイン漫画「神の雫」の韓国語版が韓国でもベストセラーで、韓国の酒文化にちょっとした異変を巻き起こしている。
 旧正月、韓国の財政経済省の金錫東次官が財政経済省出入りの記者たちに自費で「神の雫」6巻セットをプレゼントして話題になった。
 サムスン・グループの李健煕会長はじめ韓国経済界のCEO(最高経営責任者)にはワイン通が増えているため、
「君たちもワインを勉強しなさい」というわけ。金次官も退職後には「ソムリエになる」のが夢というワイン通だ。
 ライバル対決のストーリーにからめて世界の名品から大衆ワインにまつわる知識が満載されている「神の雫」は、
韓国では2005年末に第1巻が出版され、現在は9巻が発売中。10万部がベストセラーの韓国で55万部というヒットとなった。
 オーガニックやスポーツ志向の健康ブームの韓国で「神の雫」はワイン流行のシンボル。
ソウルには最近、ワインバーが急増中で、インターネット上にはワイン同好会も続々と登場している。
 韓国の酒文化といえば焼酎だ。伝統的な儒教文化の影響もあって先輩後輩で指しつ指されつ、まず焼酎。
次いでビールにウイスキー杯を入れ一気飲みする「爆弾酒」が主流で、「酒が強いことこそ男っぷり」だった。
 だが、軍隊式の飲酒を若者は嫌い、「飲みつぶれるより楽しむ」に変わりつつある。
また、何かにつけて談義や講釈好きの韓国人気質にワインがピッタリという分析もある。
 ところで、韓国は関税が高くフランス・ワインでも一律15%だ。全般的に日本に比べ割高なワインだが、ワイン専門店では
『「神の雫」に登場した○○ワイン』などとレッテルをはって“プレミアム”を付けている便乗商法も見受けられる。
(ソウル 久保田るり子、写真も)


参考:「神の雫」シリーズ人気でワイン市場に変化
URLリンク(japanese.joins.com)

134:メロン名無しさん
07/03/28 23:12:04 0
北海道新聞 2007年3月27日(火)夕刊地方7面
<やまがら日誌> 函館ストーリー

 転勤で今月初めから函館に移り住んだ。
 函館とはこれまで縁がなく知識もない私は、家を探す時、不動産屋さんの強い勧めもあり西部地区に住むことに決めた。
 石畳の道、坂の上から見える青い海、教会の鐘の音。初めて街を散策した時、幼いころ大好きで何度も見た宮崎駿監督の
アニメ映画「魔女の宅急便」で魔女・キキが修行のため親元を離れ、降り立った港町みたい!と思った。
映画の舞台はスウェーデンやアイルランドがモデルだそうだが、欧州に行ったことがない私には物語の主人公になった気分だった。
 街に住み始めて一カ月、華やかな観光地の夜は人通りも少なく意外と寂しい。しかし一歩店に入るとこの地区を愛し、
人生を楽しむ魅力的な人たちとの出会いがあった。
 映画の中でキキはさまざまな人に巡り会い、喜びと失敗を経験し成長していった。さて私はこの街でどんな自分なりの
ストーリーを描けるだろう。 (石川崇子)

135:メロン名無しさん
07/03/28 23:15:11 0
読売新聞 2007年3月27日(火)東京朝刊33面
「東映アニメ」50年展 横浜・西区でセル画など展示=神奈川

 昨年50周年を迎えた東映アニメの歴史を振り返る企画展「アニメフィルムズ 東映アニメーションの50年」
が横浜市西区のランドマークプラザ5階で開かれている。
 会場には、「サイボーグ009」のポスターや「ゲゲゲの鬼太郎」といった根強い人気を持つ
アニメのセル画など約150点を展示。東映アニメの歴史が一覧で分かる年表もある。
 25日には、「銀河鉄道999」などで知られる漫画家・松本零士さんのトークショーも行われ、
「自分には漫画しかない。死ぬまで頑張る」と、漫画への情熱を語った。
 港北区の会社員松林幸子さん(41)は、年表を見ながら「魔法使いサリーが夢があって一番好きだったな」
と懐かしそうに話していた。27日まで。

写真=年表を見ながら自分の青春アニメを探す夫婦

136:メロン名無しさん
07/03/28 23:29:42 0
朝日新聞 2007年3月27日(火)朝刊40面
(試写室)プロフェッショナル「宮崎駿・創作の秘密」 すべてをかけた厳しさ
 ★NHK 夜10・00
 一流のプロの仕事を掘り下げるドキュメンタリーのスペシャル。アニメ界の巨匠宮崎駿監督=写真=に小型カメラを携えた
ディレクターが昨春から3カ月半密着し、新作映画の創作過程を追った。
 絵から構想する監督は、想像力のままに筆を走らせ、映画の核になるイメージを探る。机にかがみ込んでウンウンうなり、
「違う」と嘆息して紙を引き裂く。巨大クラゲに乗った魚の女の子、津波となって押し寄せる魚群……。
筆の先から新たな宮崎アニメが生まれる瞬間を、カメラはとらえる。
 長男吾朗氏が監督した「ゲド戦記」の試写を中座し、苦しげに吐き出した言葉も強烈だ。
すべてをかけて映画に打ち込んできた厳しさが、そこにうかがえる。
 番組は十分面白い。だが見終わった後は、来夏公開の新作のことで頭がいっぱいになる。早く見たくて、たまらない。(小原篤)

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)

137:メロン名無しさん
07/03/28 23:39:00 0
日経産業新聞 2007年3月28日(水)1面
ニフティ、動画無料、アニメなどネット配信。

 ニフティは二十八日、同社のポータル(玄関)サイトで無料動画配信を始める。人気アニメなど魅力あるコンテンツ
(情報の内容)を配信することで、ポータルサイトの集客力向上を狙う。動画の前と中間に挿入する広告で収益を確保する。
口コミ情報の投稿機能も追加し、現在数百万件の月間閲覧数を二〇〇七年末までに五千万件に引き上げる考えだ。
従来は有償配信のみを手がけていたが方針転換する。
 コンテンツの無償提供を始めるサイトは「@nifty動画」。映画やバラエティー、スポーツ、アニメなど八ジャンルで
約五百コンテンツを配信する。今後、月間百五十―二百本のペースでコンテンツを追加する方針だ。
 人気アニメの「DARKER THAN BLACK」や「アイドルマスター」をテレビ放映から一週間無料配信する。
ほかにも人気のお笑いタレント、桜塚やっくんのトーク番組「桜塚ヤンキース」などを配信する。
ヨガや料理、ダイエットなどの独自コンテンツも用意し、女性層の取り込みも狙う。

参考:ニフティ、動画ポータルサイト「@nifty動画」で無料動画コンテンツを配信
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

138:無なさん
07/03/29 19:09:39 0
「ガンダムねぶた」発進へ - 社会ニュース : nikkansports.com URLリンク(www.nikkansports.com)

「ガンダムねぶた」発進へ
 8月に青森県五所川原市で開催される夏祭り「五所川原立佞武多(たちねぷた)」に、
アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターが高さ11メートルの人形灯籠(とうろう)として参加することが、28日までに決まった。
 ロボット兵器「モビルスーツ」が空母から発進していく様子を再現。「ファーストガンダム」と呼ばれ、特に人気の高い初期のシリーズのキャラクターを人形にした。
4月から製作を始め、7月には色鮮やかな和紙を張った「ガンダムねぶた」が完成する予定だ。
 立佞武多は8月4~8日、高さ20メートルを超すねぶたなどが五所川原市内を練り歩く祭り。
立佞武多直後の同月18~19日に千葉市の幕張メッセで開かれるキャラクター商品の展示会「キャラホビ2007」の実行委員会が、
「立佞武多は日本最大のフィギュアだ」と祭りへの参加、製作を決めた。ガンダムねぶたは展示会でも披露される。

[2007年3月28日21時53分]

139:無なさん
07/03/29 19:18:13 0
1:1ガンダム提灯、台北に立つ - Engadget Japanese URLリンク(japanese.engadget.com)

140:メロン名無しさん
07/03/29 20:13:18 0
毎日新聞 2007年3月29日(木)朝刊
雑記帳
◇秋田大の「ロケットガール養成講座」に参加した女子高校生らが28日、秋田県能代市で自作ロケットの打ち上げ実験に臨んだ=写真。
◇午後5時前、打ち上げられたロケットは予定の3分の1ほどの上空約100㍍で失速し、落下傘で降下するはずだったポテトチップスの
 筒製観測機「缶サット」の分離にも失敗した。
◇それでも秋田北高2年の柿崎友華子さんは「また機体を作り、成功させたい。ロケットの仕事がしたくなりました」。
 厳しい試練が理系少女を育てる? 【百武信幸】

紙面画像 URLリンク(ranobe.sakuratan.com)


参考:秋田 「ロケットガール」の“夢”が大空へ<3/28 23:42>

 物作りや宇宙への興味を持ってもらおうと、秋田県内の女子高生がロケットの製作に挑戦した。
「ロケットガール養成講座」と名付けられ、28日にそのロケットが打ち上げられた。
 当初、打ち上げは28日午後3時に予定されていたが、直前になってパラシュートを開くシステムに
不具合が見つかり、28日午後5時近くに打ち上げられた。
 パラシュートは開かなかったものの、高校生たちが作ったロケットは、大空高く舞い上がった。
涙を流しながらも「ロケットガール」たちは、互いの頑張りをたたえ合っていた。
URLリンク(www.news24.jp)

141:メロン名無しさん
07/03/29 23:07:27 0
産経新聞 2007年3月29日(木)東京朝刊19面
デジタルラジオ 各局、独自色さぐる

 高音質と画像も配信できるデジタルラジオ放送が4月から本格化する。2、3月に受信機搭載の携帯電話が相次いで発売され、
認知度が一気にあがったことに後押しされ、各ラジオ局が一斉に新たな取り組みを始めるからだ。
 これまで“試作機”が全国に数十台しかなく、「誰も聞けない放送」と言われてきたデジタルラジオ。KDDIが昨年暮れに
デジタルラジオ対応の携帯電話「W44S」を発売し、さらに2月と3月に計3機種が追加されて若者を中心に好調な売れ行きを
みせたことから、「聞く人がいる以上、変な放送はできない」と本腰を入れ始めたラジオ局が少なくない。
 今年6月には、総務省の情報通信審議会が平成23年以降のVHF帯域の割り当てを発表する予定で、デジタルラジオの帯域が
確定すれば、本放送への動きは一気に加速するという予測もある。
 各局が4月からスタートさせる放送もバラエティーに富んでいる。
 ニッポン放送は、ラブソング専門局「スォーノ・ドルチェ」を立ち上げる。簡易動画も配信し、ビジネスの中心地で最近は
ブランド店も立ち並ぶ「丸の内」のイメージを意識した編成を行う方針だ。同局は「多チャンネル時代に向け、アナログ放送とは
まったく違う放送に挑戦した。ラブソングは幅も広くバラエティーを出せる」と説明する。
 一方、クラシックを売り物にするのが、TBSラジオ&コミュニケーションズのクラシック専門局「オッターヴァ」。
全曲聴かせるのではなく、3分半程度に聴きやすいパートだけカットして流すもので、気軽に楽しめる編成を目指す。

 また、文化放送とエフエム・ナックファイブは「UNIQue the radio(ユニーク・ザ・レディオ)」を共同運営。
アジアのポップスから映画、ドラマまでを紹介するほか、アニメ、ゲームなど“アキバ系カルチャー”なども幅広く取り上げていく。←

 昨年12月から音楽とニュースなど3チャンネルの本格放送を運営するなど積極的に取り組んできたエフエム東京は
“ライバル”出現に歓迎の姿勢。藤勝之・デジタルラジオ事業本部長は「みんなで競い合わねばデジタルラジオは発展しない。
多くの局に参加してもらい、いろいろなビジネスモデルを試したい」と話している。 (岡本耕治)
                   ◇
【用語解説】デジタルラジオ
 高音質で、動画などが配信可能な放送。平成23年に地上波テレビ放送がデジタル方式に移行した際の“空白”となる
VHF帯を利用して放送される予定。15年から東京と大阪で実用化試験放送が行われている。現在、放送局などで構成する
社団法人「デジタルラジオ推進協会」(DRP)が代表して放送免許を持ち、エフエム東京などに割り当てている。

142:メロン名無しさん
07/03/29 23:11:17 0
朝日新聞 2007年3月28日(水)朝刊2面
(ひと)青木保さん 文化庁長官に決まった文化人類学者

 民間から4人目の長官になるが、意外感は少ない。なにしろ専門に「文化」の字がついてまわる。大学では「文化政策」のコースも
教えた。文化審議会では、文化政策部会長をつとめた。
 昨年秋、伊吹文部科学相から直接、依頼があったという。「国際交流を中心に、文化政策を強く押し出したいと。研究の中で国の
役割の重さは分かっていたので、やってみようかと」。ただ、あまりに急。春からなら、と返事をしたのが今回の辞令となった。
「役所や文化団体にしがらみがないのが取りえかな」
 対外的な文化イメージが今や、国力の基盤の一つだというのが持論。「世界で広く受け入れられている日本のアニメやファッション、←
村上春樹の小説が、どれほど海外の日本理解に役だっているか。その発信の土台を作りたい」
 クラシック、ジャズ、文学、映画、ホテル論まで関心の幅は広い。座学ではない。広く知られたのがタイの仏教寺院での修行経験を
まとめた著作だったように、自分の目や足で確かめてきた。
 大阪大から現在の早稲田大まで、ずっと教壇に立ち続けた。その間も毎年のように、アジアを中心に海外で調査している。
これからの任期2年は、そう出歩けそうにもないが、「内部から文化政策の現場を知るには、得難い機会」と、根っからの
フィールドワーカーは笑った。
 (文・四ノ原恒憲 写真・細川卓)
     *
 あおきたもつ(68歳)

参考:文化庁長官に文化人類学者の青木保氏 2007年03月27日10時06分
URLリンク(www.asahi.com)

143:メロン名無しさん
07/03/29 23:36:11 0
URLリンク(www.business-i.jp)
『FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ)』 2007年3月29日(木)1面
英で漫画版シェークスピア

 文豪シェークスピア(1564~1616年)の母国である英国でこのほど、現代風にアレンジしたシェークスピア作品の漫画版が出版された。
時代背景や舞台設定は異なるものの、原作のストーリーを絵で再現した形で、古典文学と漫画を融合させた新たなスタイルの書籍
として注目を集めそうだ。
 「マンガ・シェークスピア」の作品は「ロミオとジュリエット」と「ハムレット」の2つ。英国人イラストレーターが登場人物を
キャラクター化し、原作の言葉を抜粋してそのまませりふに加えた。「ロミオ」は現代の東京を舞台に、ヤクザの抗争に巻き込まれた
男女の悲哀物語となっている。出版元の英メトロ・メディア社によると、13~16歳が対象で、ほかの3作品もいずれ漫画化する。
 同社のエマ・ヘイリーさんは「シェークスピアは(英国で)学校教材として使われているが、子供には難しく、退屈になりがち。
漫画として再現すれば、視覚的に内容が伝わる」と出版の動機を話している。
 英国では日本の漫画やアニメが爆発的な人気で、一部の書店には日本から輸入された漫画本専用の棚が設置されているほど。
マンガ・シェークスピアの試みは、この流れの中で生まれた。 (ロンドン 時事)


参考:2007/03/28-06:10 漫画版シェークスピア刊行=視覚でストーリー再現-英
【ロンドン27日時事】文豪シェークスピア(1564~1616年)の母国である英国でこのほど、現代風にアレンジしたシェークスピア作品の
漫画版が出版された。時代背景や舞台設定は異なるものの、原作のストーリーを絵で再現した形で、古典文学と漫画を融合させた新たな
スタイルの書籍として注目を集めそうだ。
 「マンガ・シェークスピア」の作品は「ロミオとジュリエット」と「ハムレット」の2つ。英国人イラストレーターが登場人物を
キャラクター化し、原作の言葉を抜粋してそのまませりふに加えた。「ロミオ」は現代の東京を舞台に、ヤクザの抗争に巻き込まれた
男女の悲哀物語となっている。
 出版元の英メトロ・メディア社によると、主に13~16歳が対象で、ほかの3作品もいずれ漫画化する予定。
URLリンク(www.jiji.com)

144:メロン名無しさん
07/03/29 23:41:47 0
URLリンク(today.reuters.co.jp)
ロイター 2007年3月28日(水)11:07 JST
英国の「マンガ」人気、シェイクスピアや聖書にも波及

 [ロンドン 27日 ロイター] 英国では日本発の「マンガ」の人気が高まっており、シェイクスピアの戯曲や聖書を漫画化する
出版社も登場している。また英語訳された「フルーツバスケット」や「鉄腕アトム」といった漫画の人気も非常に高い。
 専門家らは、すでに米国やドイツ・フランスでは人気の漫画に興味を持つことで、より多くの人が日本を知ろうとする意欲を持つと指摘。
そのことが、最終的には日本経済を後押しするとの見方を示している。
 3月に入って英国とアイルランドで開催された漫画コンテストで新人賞を受賞したジョン・アッグス氏は「英国では漫画を取り巻く
状況は相当に熱くなっている」と述べた。
 また同コンテストを主催した漫画出版社TOKYOPOPの英国事業責任者、デニス・マクガーク氏は「われわれは英国でゼロから出発し、
今ではビジネスが毎年2倍に成長している」とコメント。
 日本の漫画の英訳版などを出版している同社の昨年の英国での売上高は200万ポンド(約4億6000万円)。
今年は400万ポンドを目指しているという。
 同国での漫画の影響力は新たな分野にも拡大しており、キリスト教関連書籍の出版社が同国初となる「漫画版聖書」の発行を決めたほか、
3月1日にはシェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」と「ハムレット」の漫画版も発売されている。

145:メロン名無しさん
07/03/31 00:12:16 0
『FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ)』 2007年3月30日(金)28面
【小林毅の視点】日本のコンテンツ産業 ハリウッドにはかなわないのか

 日本映画が元気だという。昨年は21年ぶりに邦画の国内興行収入が洋画を上回った。アカデミー賞では、受賞は逃したとはいえ、
全編日本語、日本人スターが大挙出演した「硫黄島からの手紙」が作品賞、「バベル」に出演した菊地凛子さんが助演女優賞に
それぞれノミネートされた。
 日本で公開されるハリウッド映画がシリーズ物や、かつてのヒット作のリメークが目立つこともあり、「ハリウッドなんて目じゃない」
といった鼻息の荒さもうかがえる。
 もっとも、邦画もハリウッドの続編・リメークラッシュをとやかくいえたものではない。漫画原作もの、テレビドラマの映画版は
多いし、続編、リメークも多いからだ。
 「『ジャパニメーション』はなぜ敗れるか」の著者で神戸芸術工科大教授の大塚英志氏が興味深いエピソードを話してくれた。
 大塚氏が原作を書いた漫画の映画化がハリウッドで進行している。契約時に、脚本化までプロセスに参加することを条件に付けた。
すると、衛星回線を使い、何時間もの討論を何回もやる。最初は氏の作品のテーマが何なのか、というところから議論する。
 「驚いたのは、僕の著作物を研究し、把握していること。初期の戯曲まで自分たちで翻訳して読んでいる。ある作品では
『あなたの考え方からすれば、このキャラクターの比重がもっと大きくないとおかしい』と尋ねられた。僕は忘れていたんだが、
それは編集者との話し合いの中で出番を少なくした登場人物だった。そこまで彼らは読み込んだ上で討論するんです」
 ディベロップメント・ステージと呼ばれるこの作業には、映画はもちろん、大塚氏が舌を巻くほどアニメが好きで、演劇論や
映像論などを本格的に研究し、ストーリーやシナリオを構造論で語れる人物が集結した。そして、原作者とスタッフ双方が共通の
理解に達するまで、延々と、かつ徹底的に論を戦わせるのである。
 ディベロップメント・ステージを経てプロット、脚本と進むのだが、ほとんどの企画が、このステージで「制作断念」となる。
大塚氏の作品は2年がかりでプロットに進み、今は脚本づくりの段階だという。
 ハリウッドでは、こうした手法がシステムとして確立しているのである。その上で、監督や脚本家、撮影監督などの才能やセンスを
殺さず、作品を成立させている。ファストフードチェーンの調理法・接客法から政策決定まで、ノウハウのシステム化が得意な
米国らしいといえば、米国らしいが。
 しかし、システムを支える優れた人材が常に、しかも、豊富に確保されていることには、一目も二目も置くべきであろう。
ハリウッド・システムを体感した大塚氏は、「ひとりの作り手に戻ると、パートナーとしてめちゃくちゃ面白い」と語る。(後略)

146:メロン名無しさん
07/03/31 00:16:55 0
読売新聞 2007年3月29日(木)東京朝刊第2部7面
[CDinTV]おみむらまゆこ「味楽る!ミミカナンバーワン」

 ◇「味楽(みらく)る!ミミカナンバーワン」
 ◎NHK教育「味楽る!ミミカ」主題歌
 ◆軽快、愉快、心ポカポカ 
 子どもたちに食や料理の大切さや奥深さを伝えるアニメ。世界中の様々な料理の作り方も楽しく覚えられる。
 主題歌は、踊り出したくなるような軽快な曲。オリエンタルな雰囲気も楽しい。ビビンバ、ボンゴレ、ピロシキ、ニョッキ―。
登場する各国の料理は、どれもリズミカル。歌に乗せると、何とも愉快な響きになる。エンディングテーマの
「みんな、君だけを待ってる」も、マリンバの音色が印象的な心温まる一曲だ。
 ◇発売元 ロックチッパー

参考:[悠々日記]2007-03-30(金) ZAKZAKに続き読売新聞でも「味楽る!ミミカ」主題歌が紹介される
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

147:メロン名無しさん
07/03/31 00:19:32 0
URLリンク(www.business-i.jp)
『FujiSankei Business i.(フジサンケイビジネスアイ)』 2007年3月30日(金)5面
白金「ガンダム」登場! バンダイと田中貴金属共同製作

 白金のモビルスーツ、スイス・バーゼルに立つ!
 バンダイは29日、田中貴金属ジュエリー(GINZA TANAKA、東京都中央区)と共同で、テレビアニメ「機動戦士ガンダム」に
登場するロボット(モビルスーツ)の「ガンダム」を純プラチナ(白金)で製作したと発表した。
 4月12日からスイス・バーゼルで開かれる世界最大の時計・宝飾品見本市「バーゼルワールド2007」に展示する。
 この「ガンダム」は、高さ12・5センチで重さは1・4キログラム。田中貴金属ジュエリーが目指すプラチナの新しい価値創出と、
バンダイが狙う、初放映から30年近くがたち国民的な知名度を確立した「ガンダム」の新展開への意欲が合致して誕生した。
販売は予定されていないが、材料費や加工費などから推定した価格は25万ドル(約3000万円)相当という。
 純プラチナ製「ガンダム」は89個のパーツを組み合わせて作られており、頭部には0・15カラットのダイヤモンドが埋め込まれている。
 デザイン監修はメカニックデザイナーのカトキハジメ氏が担当した。
 バーゼルでの展示後は国内でお披露目する予定。

148:メロン名無しさん
07/04/01 07:21:53 0
URLリンク(shop.kodansha.jp)
『ゲーム的リアリズムの誕生 動物化するポストモダン(2)』 講談社現代新書

著者: 東浩紀 発行年月日:2007/03/20 サイズ:新書判 ページ数:340 ISBN:978-4-06-149883-9 定価(税込):840円

前著より5年半! 物語の行方がここにある!!
話題を呼んだ前作『動物化するポストモダン』より5年半の待望の続編です。本書では、前作の問題意識(オタクの消費行動を
分析することで現代社会を読み解く)を引き継ぎつつ、さらに「涼宮ハルヒ」シリーズなどのライトノベル、
「ひぐらしのなく頃に」などのゲーム、舞城王太郎の小説などを読解することを通じて、日本の物語(文学)の行方について
解いていきます。明治以降の「自然主義的リアリズム」、大塚英志の「まんが・アニメ的リアリズム」に対して
「ゲーム的リアリズム」とは何か? まさに文芸批評の枠を超えた快著です。

149:メロン名無しさん
07/04/01 07:56:39 0
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 2007年3月31日(土)夕刊
「はだしのゲン」のタイ語訳完成 タイ女性、10年かけ

 広島で被爆した少年がたくましく生きる姿を描いた漫画「はだしのゲン」のタイ語訳が完成した。
タイ人女性が刊行を決意してから10年。
全10巻が31日までに書店に並んだ。副読本に使いたいという学校関係者からの問い合わせも相次いでいるという。
 出版にこぎつけたのは、チャタナコン・オンカシンさん(49)。長崎県諫早市の長崎ウエスレヤン短大で
タイ語などを教えていた97年、広島に旅した折に「ゲン」を見つけ、読んでみた。勇敢で思慮深い主人公や
被爆の実相に強く揺さぶられ、翻訳を思い立った。作者の中沢啓治さん(68)に会って了解をもらった。
 帰国後、堅い本の出版で定評のあるマティチョン社と交渉し、去年6月から刊行が始まった。
4巻まではチャタナコンさんが英語版から訳し、残りはタマサート大3年生のウォラジャラス・マンチュナコンさん(20)
らが日本語版から訳した。
 チャタナコンさんは「この漫画は戦争の悲惨さを伝えるだけではない。アジアでは戦時中の日本と言えば、
侵略の面ばかりが語られるが、多くの日本人が戦争に反対し、国内では被害者だったことも分かってもらえる」と話している。
 中沢さんは「多くの国で読んでもらえることは作者冥利に尽きる。アジアでは、日本の戦争を違った角度から
見る機会になって欲しい」と話す。
【写真】「はだしのゲン」のタイ語訳を出したチャタナコンさん

150:メロン名無しさん
07/04/01 11:27:26 0
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経新聞 2007年4月1日(日)
【私の本棚】作家・関川夏央 『下流志向』

3月△日
 ひさしぶりに来日したアメリカ人の友、フレッド・ショットと会った。日本マンガ研究家で手塚治虫文化賞も受賞している
ショットは、「オドロいたよ。電車の中で誰もマンガを読んでないんだ」といった。「みんな、ケイタイの画面を眺めているね-」
 1980年代、質・量ともにピークを迎えた日本マンガは、90年代以来世界の「オタク」たちの注目の的だが、国内市場は急速に縮小した。
ついでにマンガを読解する「リテラシー」も失われた。高度な抽象表現は、もはや青年たちに理解されない-。
そういったらショットは、豆腐を口に運ぶ手を止めて、「日本のミンドも落ちたねえ」と嘆息した。
 帰宅して、伊藤理佐『おんなの窓』(文芸春秋)を読み、おもしろいので彼女の旧作『ハチの子リサちゃん』(双葉社)も読んだ。
私は理佐マンガに対してなら、まだリテラシーがある。

151:メロン名無しさん
07/04/01 11:33:14 0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本経済新聞 2007年3月31日(土)
米国で日韓アニメを共同で売り込み・両国の政府系機関

 独立行政法人の国際交流基金と韓国政府系機関の韓国文化センターは31日、米ロサンゼルスで日本と韓国のアニメ映画の
共同上映会を開く。両国の政府系機関が協力して米国にアニメ映画を売り込むのは初めて。
 上映するのは、日本アニメが日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞した「時をかける少女」(細田守監督)、
韓国アニメがSFコメディー「アッチ・アンド・シパック」(チョー・パムジン監督)。
上映後に、両監督らが日韓アニメの魅力について語るパネル討論も開く。

152:メロン名無しさん
07/04/01 11:58:48 0
URLリンク(news.livedoor.com)
デイリースポーツ 2007年3月31日(土)
リア・ディゾン実はゲームオタク?

 アメリカ出身モデルのリア・ディゾン(20)が30日、都内で行われたゲームソフトメーカー「テクモ」の
「TECMO PRESS CONFERENCE 2007 Spring」に出席した。深緑色のノースリーブワンピース姿で登場したディゾンは、
壇上で新商品「NINJA GAIDEN」を実体験。時折、歓声を上げ「楽しいですね」と夢中でプレーした。
今回同シリーズのイメージキャラクターにも就任したが「私はゲームが大好きなので喜んで(オファーを)OKしました」と笑みを見せた。
【写真】ゲームソフトのイメージキャラクターに選ばれ笑顔を見せるリア・ディゾン=都内

153:メロン名無しさん
07/04/01 16:40:51 0
URLリンク(www.sbcr.jp)
MOOK『痛車ロード』 ソフトバンククリエイティブ

サイズ種別 A4変 カラー+1色 ページ数 112 ISBN 978-4-7973-4087-7 価格 1200円(税込) 出版日 2007/04/03

萌え上がる愛が暴走!? 痛車130台を掲載!あふれ出るキャラへの想いがマイカーを包むとき、車は痛車へと進化する。
車は自分の分身、ヲタなら痛車で当たり前なんだよ!! ベンツ? ダセぇダセぇ、俺たちにとっちゃただのキャンバス。
ガソリン? くせぇくせぇ、痛車は愛で走るんだぜ!

【特集】
全国諸兄の痛車130台以上をどどーんと掲載!

痛車(いたしゃ)・・・110台
痛単車(いたんしゃ)・・・30台
痛自転車(いたちゃり)・・・6台
痛さ・・・言葉にできない!

【小特集】
痛車作りを神と崇められる男が徹底解説「初めての痛車作り」
密着取材!週末は大忙し?「痛車乗りの生態図鑑」
4輪だけが痛車じゃないぜ「痛単車&痛チャリ30選」
痛車がサーキットを駆け巡る「サーキットの羊」
本音トーク満載「痛車乗りの座談会」

【付録】
Key新作 「リトルバスターズ!」オリジナルステッカー付き!

154:メロン名無しさん
07/04/01 16:54:38 0
URLリンク(www.sanspo.com)
サンケイスポーツ 2007年3月31日(土)
悲喜こもごも都知事選“ポスター戦争”!やっとできた金造氏

 東京都知事選に向け、悲喜こもごもの“ポスター戦争”が展開されている。19日に出馬を表明したタレントの桜金造氏(50)の
選挙ポスターが30日、ようやく完成。告示から9日目にして、ようやくポスターはりに奔走した。建築家の黒川紀章氏(72)は
深夜、自ら掲示しているとか。一方、現職知事の石原慎太郎氏(74)、前宮城県知事の浅野史郎氏(59)の両陣営は、
すでに都内全1万3979カ所での掲示を余裕で完了している。
(中略)
★黒川氏、メイド喫茶を“社会見学”
 黒川氏が30日夜、“社会見学”を兼ね、メイド喫茶を訪れた=写真右。秋葉原で唯一の和風メイド喫茶に入った黒川氏は
「だんな様、お帰りなさいませ」の出迎えに満面の笑み。さらに接客した女の子をじっとみつめ「かわいいねぇ」などと連呼した。
約15分間、会話を満喫した黒川氏は「初めて来たが、“萌え”は日本の誇るべき文化だと痛感した」と満足げだった。(後略)

155:メロン名無しさん
07/04/02 20:46:16 0
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
山梨日日新聞 2007年04月2日(月)
ハイジの村でコスプレ大会 開園1周年の記念イベント

 北杜市明野町の県フラワーセンター・ハイジの村で一日、「コスプレ大会」が開かれた。
 開園一周年の記念イベント。人気アニメ「ドラゴンボール」「千と千尋の神隠し」などのキャラクターに扮した六百人以上が集合、
コスプレバンドによるライブもあった。
 イベントを知らずに来園した家族連れも多く、しぐさまで表現する徹底した「なりきりぶり」に驚きの声を上げる大人に対し、
子どもたちは「ハイジだけでなく、色々なキャラクターがいて楽しい」と大喜び。
【写真】コスプレバンドのライブに入園者は大喜び=北杜市明野

156:メロン名無しさん
07/04/02 21:34:52 0
URLリンク(www.gentosha.co.jp)
『図説 武器だもの』 幻冬舎コミックス

著者:武器ドットコム 1,575円 (本体価格 1,500円) ISBN:978-4-344-80956-7 0076 出版日:2007/03/31

古今東西の歴史に登場した武器をイラストとコラム漫画で紹介!

157:メロン名無しさん
07/04/02 21:40:23 0
URLリンク(www.sankei.co.jp)
産経新聞 2007年4月2日(月)
アニメ作品、世界へ発信 アニマックス社長 滝山雅夫さん

 アニメ専門の有料チャンネル「アニマックス」の運営がコア事業で、CS放送とケーブルテレビで番組を放映しています。
すでに600万世帯(昨年8月現在)を超す視聴者が、アニマックスを通じてアニメ鑑賞を楽しんでいます。
 「アニメを好きなだけ見たい」「昔懐かしいあの作品をもう一度」という視聴者に支持され、アニメファンにそれなりに知られる
存在になりました。
 例えば「機動戦士ガンダム」「フランダースの犬」のような名作アニメから、「ワンピース」「名探偵コナン」など最近の人気作品まで、
幅広くカバーしているのが特徴です。また、最近はテレビ局や制作会社から番組の供給を受けるだけでなく、自社でアニメ作品の
プロデュースを行うなど、新しいコンテンツ(情報の中身)の開発にも力を入れています。
 《新聞記者にあこがれるなどマスコミ志望だったが、就職時期が石油ショックと重なり、アルバイト先のテレビ局が採用を停止。
映画雑誌の原稿書きの仕事などを経て、フジテレビジョンの子会社の制作プロダクションに入社。アニメと本格的に向き合う仕事に入る》
 もともとアニメは好きでした。昭和26年生まれで、子供のころから漫画に親しんで育った世代だからかもしれません。
小学生のころ母に買ってもらって読んだ「少年サンデー」の面白さは、今でも忘れられません。
 プロダクションには20年以上いましたが、とにかく楽しかった。海外の放送局がどんな日本のアニメを求めているのかリサーチする
のですが、文化の違いなどを肌で感じることができました。
 アニメ以外に浮気もしました(笑)。一時、一世を風靡したトレンディードラマを香港でもはやらせたり、ハリウッドで映画を作ったり。
でも、そんな経験が今の仕事にも生きています。今のアニメは漫画やビデオ、小説、映画など、いろんなコンテンツに広がりを
見せているからです。
 《日本のアニメを世界に送り出した立役者として社内外で知られる存在になったが、現場の仕事にこだわりたいと40代で独立を決意。
アニメ・放送界の人脈を生かし、初のアニメ専門チャンネルを立ち上げた》
 テレビ・映画会社「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント」(本社・米国)のテレビ部門日本代表という肩書も持っていますが、
日本の優れたアニメ作品を海外にもっと発信したい。繊細な作画だけでなく、よく練られたプロット(構想)は海外でも高く評価
されています。同時になじみの薄い海外作品も日本人に紹介し、文化の橋渡しができればうれしい。
 アニメ産業の底上げも課題です。最前線にいるクリエーターも制作会社も十分な制作費がなく、DVD販売やキャラクター商売で採算を
合わせている。優秀な人材がアニメ業界に残らず、ゲーム業界などに転出しています。文化としてもビジネスとしても、アニメを
活性化させたいですね。(柿内公輔)
■アニマックスブロードキャスト・ジャパン 放送事業▽平成10年5月設立▽資本金4億9800万円▽本社・東京都港区▽売上高非公表
▽従業員数約50人▽URLリンク(www.animax.co.jp)
【写真】アニマックス社長 滝山雅夫さん

158:メロン名無しさん
07/04/02 22:44:31 0
URLリンク(www.people.ne.jp)
人民網日本語版 2007年3月30日(金)
「アニメ・漫画・ゲーム博覧会」、上海で6月開催

中国のアニメ漫画・ゲーム産業の全面的な発展を促進するため、「オリジナルを奨励し、産業を発展させる。中国のアニメ・漫画・
ゲーム文化を発展させるため、専門の国際交流の場を作る」ことをテーマとした「第3回中国国際アニメ・漫画・ゲーム博覧会」が
6月28日~7月2日、上海展覧センターで開催される。文化部が29日、発表した。
同博覧会は出展数や規模が前の2回を上回るほか、専門性、国際性、総合性などがさらに際立っている。博覧会開催中に「アニメ・
漫画・ゲームのビジネス産業国際フォーラム」も開かれ、政府部門、世界のベンチャーキャピタル企業、アニメ専門家らが国内の
ゲーム機市場の管理と発展、アニメ・漫画・ゲーム産業と投資などをテーマに討論する。(編集AY)

159:メロン名無しさん
07/04/03 20:10:38 0
【ラノベ】「涼宮ハルヒの分裂」が話題に 「ハルヒみたいな女の子になりたい(本気)」など


 人気ライトノベル「涼宮(すずみや)ハルヒシリーズ」の最新刊「涼宮ハルヒの分裂」が1日に
発売され、話題を呼んでいる。
 涼宮ハルヒシリーズとは、女子高生の涼宮ハルヒと彼女の設立したSOS団(世界を大いに
盛り上げるための涼宮ハルヒの団)」を中心に展開する、非日常系学園ストーリーであり、
「涼宮ハルヒの憂鬱」と題されテレビアニメ化もされている。
 最新刊では2年生に進級したハルヒ達の話が描かれており、秋葉原ではこの最新刊が大量に
平積みされ、「ついに新刊が発売よッ!あんたたち、一人三冊買っていきなさいっ!」という
セリフの入ったハルヒの立て看板も登場。その人気の高さが窺える。
 この最新刊に対しブログでは、「ハルヒみたいな女の子になりたい(本気)」「明日朝イチで
買ってくるよ」「これからゆっくり読むとしますかー」「こんなにも、購買欲が掻き立てられる商品は
久し振りでございますよ」「凄い表紙が可愛いです」などのコメントが寄せられている。

引用元:Ameba News
URLリンク(news.ameba.jp)
角川書店「涼宮ハルヒシリーズ」紹介ページ
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
スレリンク(moeplus板)

160:メロン名無しさん
07/04/03 21:14:45 0
URLリンク(www.business-i.jp)
『FujiSankei Business i.』 2007年4月1日(日)3面 (関連>>144
英国で漫画版聖書 7月に登場、米国販売も計画

 空前の漫画ブームにわく英国で、シェークスピア作品に続いて、漫画版の聖書「THE MANGA BIBLE(ザ・マンガ・バイブル)」
が7月に登場する。
 ロイター通信によると、キリスト教関連書籍の出版社であるホッダー・アンド・ストートンが発行する漫画版聖書は、
ロンドン在中のイラストレーターの作品。登場人物は、日本の漫画風の大きな目、ワイルドな髪形が特徴だ。
 「英国で漫画を取り巻く状況は相当に熱くなっている」と、3月上旬に英国とアイルランドで開催された漫画コンテストで
新人賞を受賞したジョン・アッグス氏はいう。
 英国では日本の漫画やアニメが爆発的な人気で、一部の書店には日本から輸入された漫画本専用の棚が設置されているほど。
書籍オンラインショップ「アマゾンUK」のコミック売れ筋ランキングにも、日本発の「DEATH NOTE(デス・ノート)」や
「NARUTO(ナルト)」がランクインしている。
 こうした流れの中で、ホッダー・アンド・ストートンの編集者であるデビット・モロニー氏は、
「マンガは今、物語を伝えるのに一番ポピュラーな形式。聖書を広めるのに使わない手はない」と強調する。
 3月1日に発売されたシェークスピアの戯曲作品の漫画版「ロミオとジュリエット」「ハムレット」は、時代背景や舞台設定は
異なるものの、原作のストーリーを絵で再現。出版元のメトロ・メディアは、ほかの3作品もいずれ漫画化する予定。
また、ザ・マンガ・バイブルは、来年の米国販売も計画されており、今後も名作の漫画化が相次ぎそうだ。

161:メロン名無しさん
07/04/03 21:18:30 0
産経新聞 2007年4月1日(日)東京朝刊21面
【サブカルさ~ふぃん】アニメ ドラえもん ポケットから何が出るかな?

 ドラえもんの長編アニメ映画「のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い」(全国東宝系で公開中)は、23年前の原作を真保裕一の脚本、
寺本幸代監督でリニューアルし、一段と分かりやすい作品になった。のび太がドラえもんの「もしもボックス」で「魔法の世界」を
作ったことで起こる騒動…。このドラえもんの4次元ポケットから取り出すひみつ道具を基に展開する設定は、日本ではもちろんのこと、
海外でも知られている楽しい約束事である。
 「ドラえもん」は昭和44年暮れ、藤子・F・不二雄によって雑誌連載が始まり、55年からシンエイ動画によって現在のテレビアニメの
制作が始まった。59年、映画の長編アニメがスタートして人気は不動になり、毎年春の公開が恒例になった。22世紀から送り込まれて
きたというドラえもんが、おなかのポケットから取り出すひみつ道具は、性能はすごいのに、コンニャクや、石、風呂敷、竹とんぼ、
懐中電灯といった、いかにも庶民的なものからのマンガ的発想が笑いを誘う。
 当の藤子・F・不二雄は昭和8年生まれ。戦中、戦後に子供時代を過ごしてきた人だ。遊び場といえば、まだ土管などがある空き地。
そして竹馬や、めんこ、ビー玉、竹とんぼ、紙ヒコーキといった素朴なものが遊び道具だった。その育った「昭和」という時代が、
ドラえもんマンガには強く反映しているのだ。
 さて、現代の子供たちは、遊び場も少なく、カードやテレビゲームに夢中…。その子供たちが漫画家になって、もしドラえもんを
描くとしたらどんなひみつ道具を出してくるのだろう。ポケットの中に夢のある道具があるのだろうか…。
(杉並アニメーションミュージアム館長・鈴木伸一)

162:メロン名無しさん
07/04/03 21:24:30 0
河北新報 2007年3月31日(土)朝刊
異色の書籍シリーズ「講談社BOX」/サブカルチャー世代に人気

装丁も斬新、若手作家中心に執筆
 銀色の箱にアニメ風の表紙。斬新なデザインで異彩を放つ書籍シリーズ「講談社BOX」が、注目を集めている。
サブカルチャーに親しんで育った世代の人気作家が続々登場、小説を連載のかたちで毎月刊行する「大河ノベル」を始めるなど、
若者を狙い打ちにした企画が受けている。
 「BOX」は昨年11月創刊。西尾維新や舞城王太郎ら、人気の若手作家を集め、毎月初めに数冊ずつ刊行している。
 今年1月からは、「世界出版界初!!」をうたう12カ月連続刊行企画「大河ノベル」が2作同時スタート。西尾の「刀語(かたながたり

と清涼院流水の「パーフェクト・ワールド」で、「予断を許さぬ無謀な冒険」(西尾)という意欲的な試みだ。
 新作小説だけではない。1990年代の復刻漫画のほか、4月から気鋭の評論家東浩紀の評論集も刊行。
多ジャンルにわたるラインアップには「日本のポップカルチャーの目次をつくりたい」(太田克史編集長)という狙いがある。
 目立つ装丁も若者を意識した戦略。銀色のデザインはDVDやゲームソフトのパッケージと並んでも違和感がなく、箱入りという
スタイルも単行本や文庫本とは異なる新鮮さを狙ったものだ。
 10代後半を中心に反響は大きく、奈須きのこ「DDD1(ディーディーディーワン)」は25万部を突破。
「活字離れと言われるが(メールなどで)今ほどテキスト文化が隆盛な時代はない。大人が名作と思う本が読まれなくなっただけで、
若者は『自分のための物語』を読みたがっている」と太田編集長。 日本のサブカルチャーが受けている米国やアジアでの展開もにらむ。
「純文学とも大衆文学とも違う、大人には理解できないエッジ(端)な文学かもしれない。でも、エッジにあるものだけが世の中を
変えてきた。端っこから、世界最強の出版レーベルを目指したい」
【写真】若者に人気の「講談社BOX」シリーズ

163:メロン名無しさん
07/04/03 21:33:43 0
建設通信新聞 2007年4月2日(月)
論評・新しい大衆社会の登場

 大衆社会が新しい意味と状況を発信し始めている。
 大衆社会といえば、20世紀初頭のスペインの哲学者、オルテガ・イ・ガセットの名著『大衆の反逆』によると、民主主義社会と
科学技術(実験)と工業社会の出現によって、自由平等と均一化、画一化が大衆社会=経済的中間層を生み出したとしている。
現代社会は、経済力的色分けを前提としながらも、サブカルチャーも同時にすべての階層に浸透させて、新たなる大衆性を社会全体が
持ち始めたことに注目が集まっている。
 世界の目は日本のサブカルチャー的社会現象の新しい形に目を向けつつある。このことは既に、本稿でも取り上げて、
世界が注目する「かっこいい日本の文化」について論じたことがあるが、ますますその潮流は世界に浸透し始めている。
そして、外国から見た新しい世界像が共有され始めている。周知のようにゲームやアニメ、そしてポピュラー音楽は日本の感性が
世界を席巻しているし、寿司に代表される日本食は、現在では世界の主要都市にないところはないほどに、ブームを作っている。
そして多くの日本のデザインについて、日本の感性を現代という時代性が正面から飲み込み始めている。
 その受信地と震源地はフランスとも言われているが、世界がそれを受け入れているからである。もはや大衆文化という20世紀初頭の
アメリカ文化に代表されるそれではなく、いまや日本が創り出している感性による新しい「大衆文化」の日本による世界像の出現である。
この大衆性は世界のどこにもない日本独自なものである。
 大衆性とは、現代社会の特徴である「軽やかさ」に共通している。しかもそれらは、時代を担う文化のスパイン(背骨)を予感
させながら、都市や建築にも深くかかわっている。現代建築の軽やかな空間の獲得や家具の選択やインテリアの嗜好などにも現れている
からである。日本の現在の建築状況を見れば明らかなように、すべての階層性を超えて、新しい大衆性の中に建築が組み込まれている。
それは、きわめてフラットな社会と連動しているからであろう。日本がいま示し始めた大衆性をフランスなどではクール・ジャパン
(かっこいい・日本)としてもてはやし始めている。その現象が、再び日本に新たなる大衆性を目覚めさせているのである。
 いまや世界を席巻しつつあるこの大衆文化は、21世紀の特徴になり始めているのか。大衆文化とは何を意味しているのか。
文化の本質を担うものなのか。そして現代社会のクール(かっこいい)現象は文化の本質なのか。
 この現象こそ、現代社会がその本質とし始めていた「軽やかな思考」に連動することではないのだろうか。現代社会と軽やかな
思考については、既に本稿でも論じているので、再論考することはないが、この軽やかな思考と連動しているとすれば、
クール・ジャパン現象も明らかに現代社会の本質に迫ることになろう。日本が現代社会の新しい大衆性をとらえ、世界の文化の
新しい側面を担う役割を果たしつつある様子が垣間見れる。それが「クール・ジャパン」の中身なのであろうか。 (遍)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch