今の子供達の人気のアニメat ASALOON
今の子供達の人気のアニメ - 暇つぶし2ch682:メロン名無しさん
07/04/07 10:11:33 0
地上波で再放送するとDVDが売れなくなるから控えてるのかもな。
古い作品だと放送コードの問題もあるだろうし。

683:メロン名無しさん
07/04/07 10:17:07 0
実際はDVD発売が決まると再放送が始まるんだけどねw

684:メロン名無しさん
07/04/07 11:38:19 0
衛星→地上という形での「再放送」はけっこう多い気がする
あとダイジェスト版とか

685:メロン名無しさん
07/04/07 18:39:16 vsPVKrSm0
土6はやっぱり酷いな瀬戸の花嫁やひぐらしの宣伝をしてるよ。

686:メロン名無しさん
07/04/08 11:44:50 0
河童見れたからいいや。
声優ど下手でびびったけど。

687:メロン名無しさん
07/04/09 04:59:55 0
グレンラガンは痴女ヒロイン以外は子供向けとしてかなり優秀じゃね

688:メロン名無しさん
07/04/09 17:30:45 s12Vx+6R0
今の萌えアニメが将来どんな扱いになるか楽しみだ。

689:メロン名無しさん
07/04/09 21:13:29 0
どれくらい将来を想定してるのか知らないけど
マニア向けアニメは20年以上前からあって
いまもあるから特に概念として扱いには困らないよ。

690:メロン名無しさん
07/04/10 07:57:53 0
>>689
そういうことを言っているんじゃあないだろう
例えば80年代のオタ向けアニメであるガンダムやマクロスは
20年後でもBOXの売上はいいし、続編もできる
しかし、うる星やつらだと
BOXの売上は悪いし続編はできない

今の萌えアニメがどちらになるかなって事

691:メロン名無しさん
07/04/10 09:07:41 0
ガンダムやマクロスも別に20年後を見据えて作ってはいない。
20年後の売上げなど気にして萌アニメを作ってもほぼ無意味。
来年の話なんかしたって鬼が笑うだけ。


692:メロン名無しさん
07/04/10 11:20:24 0
>>690
今までにどれだけのアニメが作られて、どれだけのアニメがそういう「特別な作品」に
なれたと思ってるんだ?
萌えアニメのほとんどは単に「忘れられた作品」になるだろうが、
それは別に萌えアニメに限った話じゃない。それだけのこと。
なんで萌えアニメになると逆に特別視してなんとか貶そうとする奴がいるんだか…

ちなみに萌えアニメの先駆者のひとつであるミンキーモモは
後に続編も作られたしBOXも出たぞ。

693:メロン名無しさん
07/04/10 11:22:45 0
いまだにうる星は知名度あるな
懐かしいアニメの特番とか
アニメベスト100みたいな特番では上位にくる

694:メロン名無しさん
07/04/10 11:53:48 0
スタッフや芸能人が子供の頃見てた世代だからな。
さんまもタッチやうる星の名前出す事あるし。

695:メロン名無しさん
07/04/10 12:49:04 FIcmicmX0
>620
なんで視聴者の意見無視したんだろあの番組
あれでは集計の意味がない
ちょっと前にあった歌の大辞典みたいに80年代と05年とか
やればある意味面白いと思うが



696:メロン名無しさん
07/04/10 13:05:58 0
ゴールデンにキモオタ御用達のアニメ流せるかよ

697:メロン名無しさん
07/04/10 14:30:23 0
>>695
×視聴者の意見
○キモヲタの投票荒らし

698:メロン名無しさん
07/04/10 14:31:50 0
サイレンとマジョリティを考慮すればアレで妥当

699:メロン名無しさん
07/04/10 17:08:37 0
でもハルヒやシャナがゴールデンに流れたら少しは子供に人気出るかもしれんしな

700:メロン名無しさん
07/04/10 17:49:09 0
シャナ
結構小学生女子に人気あるそうな

701:メロン名無しさん
07/04/10 18:06:04 0
シャナを火曜6時に、ひぐらしを土曜に。

702:メロン名無しさん
07/04/10 19:22:13 0
逆に子供向けだけど子供に受けなかったアニメって何?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch