07/09/04 00:18:50 c7KDflcf
>>146
ラストのミツルとアヤが、もしミツルの願いによるものだとしたら
勝者であるはずのワタルが貧乏くじを引かされた事になってしまう気がする。
ワタルの両親の離婚もなかった事になっているならまだわかるんだけど。
150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 02:53:42 1TsjJ8JH
>>149
いや願いをかなえたとかそういうことじゃなくて、反省してからでもやり直しはきくよみたいなヌルい教訓とかなのかな
あまりにも現実的な冷たい結末がそこにあったんじゃ、低年齢層向けのアニメらしくないってことかな
実際、エンディングがどういう結果だろうが、ワタルの決断と話の大筋やディティールでの評価の方が大きい作品だと思う
あとワタルは貧乏クジってのは、利益しか見えてない人間の発想
ワタルはビジョンにこなければあのまま自分は不幸なお子様なんだ、といいつつ努力しない子になってた
そういう運命を変えて、ビジョンになんの後ろめたさもなく現実世界に帰れたことがなによりも幸せだろう
151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 12:56:14 yn+pH+23
そう考えるとワタルの願いはあくまでビジョンの救いであって、自分の運命は自分で変えたってことになる
ミツルも同様に自分で悔い改めて変えた。でもまあアヤとか生き返ったり都合よすぎで、それがみんなの
反感なんだろうけど、一番手っ取り早くすっきりまとめるならあの形ってゴンゾの判断だろうな
152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 14:10:37 6izqTXgp
低年齢層に「運命変えるとか甘ったれたこと言ってねえで、自分が変われ」と言ってる映画ですよ?
153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 16:23:41 gdPcOGhG
>>150
利益しか見えてない人間って言い方はさすがにひどすぎないか…?
154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/05 10:58:21 jm6L8xzb
「幻界とは何か」ということをちゃんと描かないから、こういう勘違いを生むんだろう。
ただ「運命」がどんなに理不尽で残酷でも、その度に変えるわけにはいかない。
勇気を持って受け入れるしかない、ってのはワタルがセリフで述べたテーマだし。
ワタルと対照的にその勇気を持てないのがミツルなんだよ。
酷い言い方すると、死んでワタルを引き立てるために作られたキャラ。
子どもには残酷な話と言うけど、それが狙いだからね。
子どもだからって「運命」は容赦してくれないんだから。
155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/05 15:45:28 gJM5KOSe
最後の決断に関してはワタルは勇気あり、ミツルは勇気がなかったと思うが
それまでの行動は自分を殺そうとしたやつを助けようとしたり、友情がどうとかいっててワタルの方が甘ったれてる
色んなことが都合よくできてて、明らかに子供向けの作品なのにテーマだけは重くて残酷だから
結末としてのまとめで違和感が生じたってだけじゃないのかな
見る側としては細かいところつっこんで、理屈で世界観を理解しようなんてナンセンスだと思うわ
156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/05 16:38:54 jm6L8xzb
いや、これ理詰めで作られた物語だから、理屈で理解すべきだよ。
弱っちいワタルのほうが実は勇気があるのも
一見御都合主義のRPG的世界が、実は現実の厳しさを隠し持ってるのも
全部狙いどおり。ちょっと説教くさいけど、現代の子どもへのメッセージとしては適当だと思う。
映画にしたときにその狙いがぼやけてるんで、文句言いたくなるのはわかる。
157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/06 00:52:10 T6NjzPXr
>>156はキッキーマンとかミーナのような生き物がどうして存在してるのか、理屈で理解した?
すごいスピードで飛ぶドラゴンの背中にのっても、振り落とされることなく、平然と会話できるのはなぜ?
つか一度ビジョンにきたら戻れないはずなんだけど、なんでミツルいたの?一回扉の向こうに消えていったよね
そもそもなんでビジョンについたらいきなり試験とかって、装備とかもらえたりするの?
子供用に作られた世界かなにか?それともあれはすべて幻覚だったの?
めっちゃナンセンスだわ、細かいところつっこんで理屈でわかったとして別にそのことでおもしろいともおもえんし
作者がいいたかったこと、描きたかった世界がすべてで、他はおまけみたいなもんだ
158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/06 09:22:03 V/tr5rgO
>>157
子ども用の世界だからだよ。
だから典型的なゲーム仕立てになってる。
最後の二行は何言ってるのがわからない。
159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/14 16:14:23 IbbaoBN5
現実世界が変に重たくて嫌な話だったな
あと芸能人の声がみんな合ってなくてイライラした
話もイライラしたんだけどテレビ版はカットされまくりのようだし
160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/23 23:00:33 im4F3YTY
なんでチャン右頭がいないんだ!!
161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/12 18:32:15 6fAepUmr
そうそう
チャン右頭の存在でこの作品に興味持った俺からすれば、映画は具の無いハンバーグみたいなもんだな
162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/14 16:10:39 YOaCP4kU
DVD借りてきて見終わった。
すごく後味が悪いね。
ワタル→何も変わらず。
ミツル→妹が生き返っている。
ビジョンの住人→住んでいる場所をメチャメチャにされただけ。
怪我をしたり死んだりした人もいる?
結局、ビジョンの世界で何も考えずに好き勝手にやったほうが願いが叶ってるし。
ビジョンのためを思って魔物を退けたんだろうけど、退けただけじゃね・・・
「自分たちが来る前の平和なビジョンに戻してください」とかならまだ納得できたけど。
163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 12:08:24 7kYex8IO
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(poke板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/29 19:23:10 TtTVP4wb
嘘です
165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/11/11 10:54:13 u16jGI7/
補修
166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/11/12 01:31:16 dY0k8ZTV
みんな、ビジョンよりテリトリーだよな?
167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/11/13 21:06:29 1LstU3ZK
何故だろう、原作の幻界の世界観はff6を彷彿とさせるんだよね・・・
168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/11/14 00:46:47 szS4+XyZ
BRAVE STORY ワタル×ミツル オンリーイベント【ぼくらの願い】
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)
2007年11月25日(日) 11:00~15:00
損保会館 404+405号室
169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/11/14 04:22:37 WiP9bi4U
これなんでカッツの声優あんなひどいんだろう・・・
タレント使うのはしょうがないとしても、演技指導くらいしろよ監督は
ほかはタレントにしてはそれなりにこなしてたのに