ルパン三世 カリオストロの城2at ANIMOVIE
ルパン三世 カリオストロの城2 - 暇つぶし2ch393:377
07/08/04 01:40:46 UyROtGU7
>>390
お役に立てて良かった。本当に良かった…。

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/04 09:08:38 8bX1mSuG
>>392
ナウシカ公開時にキネマ旬報誌上で対談していたから
見ていたんじゃないか。


395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/09 18:27:23 HSxU3qeV
保守

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/10 23:21:32 nMzvePdh
フィアット500にどうしても乗りたい

ルパンはいつも窓開けて運転してるけどクラー付いて無いのかな?

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/11 00:28:39 ACtQZTG5
平成生まれで今まで一度も見たこと無かった。



ニコニコで見てDVD買ったわ。
これだけ神扱いされるのも頷ける出来だ。

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/11 06:32:52 MhOvfgBt
>>396
来年新車出るよ
カブトムシのリメイク版みたいなのが

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/11 22:39:31 n9wn76al
そろそろ金曜ロードショーで放送するかな

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/11 23:20:23 V70qUBBo
とっつぁんの「あなたの心です。」だけどさ。
この映画のとっつぁんに限っては良し、で、いいと思う、俺は。
くさいと言えば確かにくさいんだけど、とっつぁんの真情である事は間違い無かろう。
ルパンの理解者でもあるからね、とっつぁんは。
真情だからこそ、洒落た遠回しな台詞に出来ずに、
ストレートに大真面目に口にしちゃうのも、
俺には実にとっつぁんらしく感じられるんだが。


俺の親父は昭和一ケタ。

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/13 21:38:41 gCcRYSJO
>>364
買ったのは、あそこかっ

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/16 16:43:22 9PrXu4GX
痛快だが何処か切ないそしてルパンはカッコイイ
「あなたにだけは解って欲しい、見えない絆がある事」

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/19 19:20:52 EuiUyU6e
>>396

エアコンはないから基本窓開けないと風が通らない。

三角窓という空気取り入れ用の窓もあるよ。
ただこれはたしか60㌔くらいスピード出すと風圧で閉まるらしい。

404:エイチアールブイ
07/08/20 00:17:50 CuWrIb1z
クラリスは忘れられないルバンも次元、五衛門、不二子もとっあんも でもそれが人生なんじゃないかな

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/20 03:23:12 aQX+rzRR
>>404
馬鹿がいい事書こうとして失敗した、と俺は見たがどうか?

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/21 00:27:16 YaEoTvAp
>>403
俺はミニ乗りだがエアコンはないよ。

窓全開で走るから、走行中はそんなに暑くない。
高速はあまり乗らないし。乗る時は夜に移動する。
渋滞時は暑いがまぁ気合でカバー。

てか、エアコンがない事なんて、旧車乗りにとっては些事。

その段階で不安ならマジでやめておいた方が良いよ。
でないと「車が」可哀想。

(別に買いたいわけじゃないのかもしれないけど。)

407:406
07/08/21 00:28:18 YaEoTvAp
>>403じゃなくて>>396でした。失礼。

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/22 04:28:15 hwPn3MUw
子供のころ
ごえもんの「可憐だ」って言う台詞を
カレンダーだとおもってた

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/22 14:44:45 NXWyg2m9
>>406
むしろ「エアコンがあったら○○(旧車)じゃない!!」とも思えてくるのはおれだけ?

>>408
友達に言ったら、「それはない」って言われたよ…

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/08/22 16:24:40 Z+dRINxe
スレチだが、西風の漫画GTロマンで
ミニにエアコンをつけオーディオを積み
罵倒されまくる奴が出てきたなw

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/03 00:50:42 9b8X0fS6
車ヲタは心が狭いから・・・。
そのくせ非純正の怪しいパーツ組み込んでるくせにな。

412:井上真樹夫
07/09/03 02:34:11 tEskHQm2
子供のころの>>408が、
可憐ダー(;´Д`)

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/03 10:46:13 7ExHajEo
ひととき静まりかえったあとに
>>412に浴びせられる集中砲火。

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/03 16:31:12 oFUy8oq5
カリ城が当時興行成績が悪かったのは「宇宙戦艦ヤマトなどSFもの全盛期で地味な内容のカリ城は受けなかった」
っていう分析をよく見るんだけど、どうもそりゃ違うよな。
前作のルパンはSF的な内容になっていたとはいえ、情報誌を読んでSF的な内容だから見に行ったというよりは
ルパンだから見に行ったんだと思うな。ぼくは映画の情報は全く知らずTVのCMなどでルパンが映画化された
というので見に行った。アニメージュが創刊されたばかりでTV特番なんかも見た憶えはない。(日テレがネット
されていない田舎だったのでネット地域ではあったかもしれない)

CMの印象は「ルパンがやけにカッコいい」「なんかエロそうだ。アダルトな雰囲気だ」というもので、ほとんど
内容は分からなかった。それがヒットしたのだから、SFだから、SFじゃないからというものではないと思う。
そしてそれは正しかった。

カリ城が公開されたとき、ぼくは既に未来少年コナンを見ていて、ものすごいクオリティに魅了されていた。
カリ城を作ったのもどうやら同じスタッフらしいということもおぼろげながら気づいていた。しかし見にいかなかった
のだ。CMやポスターの印象から、ルパンがやけにもっさい、カッコ悪い、アダルトな雰囲気が消えている
という風に思えた。コナンが大好きだったが、これはまんが映画であって、それと同じつくりだとしたら
アダルトでエロいあのルパンではなくなってしまう。ぼくは悩んで、カリ城を見に行ったという友達に感想を
聞きまくった。大変面白いというもので、絶賛する奴もいた。

しかしなかなか劇場へ行く気にならなかった。まんが映画っぽいルパン。二の足を踏んでしまう。複製人間は
見たけどカリ城は行かなかったという人は多かれ少なかれ同じような気持ちを持っていたのではないだろうか。
そしてそれは正しかったんだろうと思う。

最終的にぼくは劇場へ行った。しかしもうカリ城はやっていなかった。新聞で当日の上映スケジュールを見てから
行ったのに!!!その劇場は不入りのためカリ城の上映期間終了を待たずつぶれていたのだ。

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 16:44:29 y665ZdFf
「いい出来ではないな。質が落ちているではないか」
「申し訳ありません。しかし、今のような大量生産を続けては」
「やり直せ。納期も遅らせてはならん」

このセリフってアニメ製作体制に対する不満だなこれ。

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/04 20:51:01 FMlcknYl
当作品に出したらヤバいグループはどれかな。
Aグループ(ポケモン、セーラームーン、Drスランプ、夢クレ王)
Bグループ(ラッキーマン、星矢、ハム太郎)
Cグループ(デスノかDBZ、もしくはGT)
歴史変わっちゃうかも。

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/06 18:32:41 BPqHfqNJ
ルパンが式を阻止するところには興奮した。

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/08 11:53:00 VcqSbZF+
ていうか式が開始されるまでの静の時間長すぎね?
ヴィデオで見る場合は毎回必ず飛ばす

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/09 02:45:48 ehJkQkjc
次元にじゃんけんに勝って、
ぬふふふふ・・・
ってのが好きだ。
高い所から落ちそうになるときの
あら!?あらららららららら・・・・とかも最高。

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/10 03:10:43 lfO9vQNh
結局この物語で盗った物は、クラリスの心とティアラだけ?

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/10 04:48:54 5Q+tj/yQ
>>420
カルとじっさまの心

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/10 07:28:01 f72HrEL0
>>420
だから五右衛門が、ヴェールをフンドシにしていると。

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/10 23:02:10 /vGdY8t9
>>420
何を言ってるんだ。俺たち観客の心がみんな盗まれてしまったじゃないか。

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/10 23:50:36 vYPBpnIw
カッコイイw

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/11 06:35:10 H7PHsHqG
何てこった、>423はまんまと盗んでいきおったぞw

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/11 17:14:16 iAXDVXAg
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
だいほんみつけた

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/11 17:27:33 a3zVdLSU
絵コンテじゃないか。

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/11 17:42:26 ZKtV0sRw
絵コンテといえばジブリ作品の本をまとめた国語辞典みたいな分厚い本があったな。
アルバトロス、さらば愛しきルパンの絵コンテ本もあったような希ガス。

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/14 22:48:09 GmLExWcE
銭形が着てるコート
あんなん着てみたいな


430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/14 22:52:16 c2GnEaBI
ルパンと次元はずっとネクタイしめて暑くないのか。
ゴエモンはいつも吹き流しで寒くないのか。

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/14 23:07:29 Hu8hUxlR
>>429
「バーバリー トレンチコート」で検索。
ただ、とっつぁん並に着こなすには相当のガタイが要る。

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/14 23:17:14 GmLExWcE
>>431
あれバーバリーなのか
オレはガタイ大きくないからな~

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/15 08:00:50 +ZYMGwgL
DAKSじゃないの

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/15 20:00:13 LGza1c2A
しかしよく不二子は変装もしないでTV局のアナウンサーとして堂々とカリオストロ公国に潜入
できたよな。少なくとも伯爵とジョドー他の執事たちに顔ばれてるのに。
あと大司教に変装したルパンはともかく、一般人に変装した次元は城門の時点で入れないだろうし
五右衛門もどうやって潜入したかの経緯がよくわからん

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/16 09:22:00 /huTCicj

俺だってそれくらいの変装はするさ

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/17 03:09:14 LHpgrpoY
>>434
顔バレしてたとして彼らに必ず見つかるというものでもない
また公的な場を荒らしたくはないという閣下の御心があり
その場は穏便に済まされたという可能性は大

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/17 20:34:02 4fdnDaK9
コートも気になってはいたが、次元と銭形が被ってる帽子はどんな部類?

パナマ帽じゃないしな…

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/17 21:02:23 Vp9uS/Rk
実際クラシックな帽子

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/17 21:07:20 XOfJM8jV
ウィキペディアにはソフト帽としか書かれてないな。
コートはバーバリーのトレンチでFAぽい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

しかし手錠がアルミじゃなくて鋼鉄製だなんて、どこの資料を捜せば分かるんだろう。

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/18 22:04:12 JQiz448O
カリ城は不二子が残念すぎる

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/18 22:20:57 09VPR9bQ
ヒロインは二人も要らぬ

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 03:47:24 xPnvlz4q
>>435
「美人コンテストをマークせよ」の五右衛門乙

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 16:32:43 mWeOasmR
ルパンで不二子が、あんな渋い役回りになるのは有り得ない。
駿はロリだから不二子の魅力がわからないんだろ。

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 17:45:22 Nwj5JiZ2
不二子がおっぱい出さないのもたまにはいいじゃん。

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 20:21:54 V3fFOtA/
>>443
伯爵は色仕掛けが聞くほど小者じゃないから、
あのヤマじゃ不二子も色仕掛けは使ってなかったってだけでしょ。

彼女は基本的に馬鹿じゃないから自分の「武器」の使いどころをわきまえてる。
それを証明するかのようにあの事件で一番美味しいところを持っていってるのは不二子でしょ。


まぁ、まさに不二子の色仕掛けが効いちゃう小者タイプの客には
「お色気が無い=不二子の魅力をわかってない」って不評なんだろうけど、
不二子の本質をわかってなきゃあの演出は出来ないわな。

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 22:23:32 mWeOasmR
そんな食い付くなよ。
ルパン映画シリーズの中で一番良く出来ていて、話も面白いと思う。
不二子の役回りを否定してはいない。この映画での不二子は「物分かりのいい、賢いお姉さん」だ。良い女だとも思うよ。

だが、この不二子は不二子であって不二子ではない。
「宮崎仕様」の、毒が抜けた不二子だ。

討論する気はないよ。俺はそう思うだけ。

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/19 22:42:58 nWAtdHwT
あっそ

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/20 01:24:41 cf3fx45g
「でもクラリス様かわいそう 伯爵ってすごい女たらしなのよ」
って言葉にドキドキだよ!

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/20 01:26:43 cf3fx45g
カリ城って 「アランドロンのゾロ」のオマージュだろ?

でも素晴らしいよな どちらも


450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/20 11:50:36 9qlhndCZ
>>434
この映画はストーリーからして破綻してんだから、そういう細かい部分は見てはいけない。
楽しければ良いんだ!

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/23 23:25:04 TzXamC8k
考えさせられる話。
アニメ夜話本で、作監大塚さんに「妥協の産物」といわれていた。
予算、制作期間が十分なら、いかほどの出来栄えかと…
公開前後の事情を勘案すればするほど、信憑性ありありである。
まあ、これはこれで、ベストオブベスト、
生まれてコレ見れて良かったと、言いそうな位、大好きな作品である。
多分、余所の国の十歳の子供にみせても、100分間画面に釘付けでしょう。

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/25 20:42:16 knxsVAex
興行失敗の原因は TVの新ルパンがクソ過ぎたから

と 何をいまさらなことを言ってみる

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/25 23:05:21 Shgawp8B
>>418
あれがいいのに・・・

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/26 12:30:37 0JiXnX4T
あの静けさがあるから、ルパンが登場してからの激しい展開がきわだつ、と思う。

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 00:04:45 /jRSH3fN
>>452
いや、1年ポッキリで前年の「マモー」をテレビ放映するくらいだから「カリ城」もそのうち
テレビでやるだろ・・・と思ってた連中も多いだろう。 実際1年後に放送したし。

同時上映が香港映画というのも気に入らん奴も居たかもね。

コナンの顔したルパンに違和感覚えたのは俺だけではあるまい。

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 11:12:42 nW8Y4RqZ
ルパンが指輪を見つめて大きくなりやがってと呟く前にかかるハープのBGMはなんて曲?

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 11:33:57 xN7pmxs9
「STRANGE SENSATION」?

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 19:24:50 nW8Y4RqZ
>>457
その曲どこかで聴けないですかね?ハープで演奏が始まってクラシックギター?の曲だと思うのですが。。。。

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 19:38:08 xN7pmxs9
1990年ごろ発売されたCD五枚組の「ルパン三世BOX」に入ってる
1万円するんだよなこれ とりあえずアマゾンで検索してみれ

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/27 19:41:24 qM/6bd5/
てかサンバテンペラードは神曲

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/28 19:30:48 DKYcaZN6
もしかしたらオアシスへって曲かもしれん

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/29 03:21:51 gMaj0nCv
いばら~の道を~
凍てつ~く夜を~

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/29 10:21:05 Wy922BP2
あなたにだけは わかってほしい

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/29 12:16:28 1gd82XPT
誰が~抱いて~くれるの~

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/29 13:54:54 3O0JdsAv
誰が夢をかなえて~くれる~

466:『ポニョ』に期待!
07/09/29 17:05:00 sNEsUIpw
おぬしら歌詞少し間違えておるぞ。ここは拙者にまかせよ。

 幸せを訪ねて 私は行きたい
 いばらに道も 凍てつく夜も
 二人で渡って 行きたい
  旅人のさむいこころを
  誰が抱いてあげるの
  誰が夢を かなえてくれる
 炎と燃えさかる 私のこの愛
 あなたにだけは わかって欲しい
 絆で私をつつんで・・・・・・

  荒野をさすらうあなたを
  眠らせてあげたいの
  流れ星は あなたのことね
 炎と燃えさかる 私のこの愛
 あなたにだけは わかって欲しい
 なぞめく霧も晴れて行く

 つっ、疲れた~!

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/09/29 23:09:58 1gd82XPT
》466ありがとう!

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/01 15:23:50 iEs/zWMm
OPの>>466の曲「炎のたからもの」

銭形とルパンが協力して塔の上まで行く時の曲「SAMBA TEMPERADE」

違ってたら訂正よろ

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/02 06:40:58 6GfwUJFs
宮崎と庵野の差

宮崎

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「はい」

庵野だったら

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「さむ」

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/02 20:09:06 hcTJ5N94


471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/02 20:22:52 n+EgVifN
富野だったら

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「大人のゆーことかぁ!!!」


472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/02 21:34:59 Xxlbd01u
スレを別に立てても面白いな。
銭形
[~心です!]
鶴屋さん
[あはははは~]

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/02 22:18:30 zU2tlOPe
誰か押井で頼む。
俺にはあの長ったらしい台詞まわしは無理だ。

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/03 16:22:18 EbUFBPsB
語り尽くされたね

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/03 18:48:39 14E4MPVU
だよな
銭形とクラリスの会話って
もう少しなんとかなりそうなんだけど
いろいろ考えてみると難しい

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/03 18:54:28 Ab6EOGFK
しらけてない会話だよな
まじめな修道院生活を送っていなければ クラリスはあんなふうには答えなかったろう

477:471
07/10/03 20:17:50 8Aj8IQBw
>>473
じゃあ

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「・・・責任とってね」

でいいんでね 中の人つながりで


478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 00:40:17 uqeksCmf
伯爵の部下に追われるクラリスを見た後のルパンの
「乗れ!!」
がめちゃくちゃカッコイイです。
その後すぐかかるメインテーマも、タイミングが素晴らしくて感動。

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 18:39:46 x0vYYHBV
最高なのはOP
イントロが流れてタイトルが出るところ。
何度見ても鳥肌が立つ

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 21:12:46 DUkQALn5
468
もしや…
銭と塔まで行くのって「礼拝堂だっ」~オートジャイロ乗るとこ
までの曲?

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 21:18:47 DUkQALn5
>>480

> 468
> もしや…
> 銭と塔まで行くのって「礼拝堂だっ」~オートジャイロ乗るとこ
> までの曲?

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 21:54:22 j8WC2wqm
押井だったら

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「そろそろ仕事の話しません?」

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 22:19:35 j8WC2wqm
押井だったら

銭形「奴はとんでもないものを盗っていきましたぞ。あなたの心です」
クラリス「人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ」
銭形「...そういうものでありますか、いや~、なんと申しましょうか、私は軽卒でした。最近はルパン、ルパンとヤツを捕まえることばかりに気を取られていたような気がします。日本に帰りましたらすっぱり警官を辞め、実家埼玉で出家しようと思います。」
クラリス「はい」
ED 炎のたからもの フェイドイン

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/04 23:11:16 j8WC2wqm
カリは不二子が最高。シリーズ中、一番自立してる人格を持った女性像になってると思う。キャラの設定を加味すれば、実際にいるとしたらあんなもんじゃないか?
一般的な(特に2nd以降の)不二子は男の妄想的な側面が強すぎ。ルパンって、カリ以外女性の共感が得られないのはそのため。
ただカリ城の屋根の上でルパンが撃たれたとき、オートジャイロにルパンを片手(!)で軽々抱えて飛び乗る不二子はどんな怪力だよとも思うが...。

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 01:59:33 SFIUieCs
女性はクラリスが嫌いな人も多い。
じゃあ誰が好きかといえばフェミニスト的なルパンなんだと。
男が好きな原作的なルパン像は女は嫌いみたい。

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 02:16:30 wxHzBYRU
男には自分の世界がある
 たとえるなら空を駆けるひとすじの流れ星

だからな。女性にはとてもついてこれない領域だろ。
家庭持っちまったら男だって無理だ。

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 02:46:43 fP4qJrSs
↑不二子ちゃんに謝れ!

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 07:41:00 gR845BIT
自分でも馬鹿だと判っていながら無理して格好付けるような感じなら時代を超えて共感できるが
パヤヲ以外のルパンは結構本気で格好良いと勘違いしてるって言うか、
自分の愚かさに無自覚すぎる感じがするのがなぁ…。

まぁ今の視点で語るのはズルだと思うが、やっぱパヤヲの言うとおり
何万丁も作られた軍用拳銃持って粋がったり、外国製品ごときにステータス感じたりしてる姿は
男から見ても決して格好良いもんじゃないよ。

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 15:39:06 uadeaRXg
ずばりだね。
最近毎年夏やってるルパン見たときの気色悪さってそんなとこかな。

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 17:00:31 LgAgAsg1
俺の好きなルパンはパヤヲが作ったルパン。
だからこそ、今のパヤヲが憎い。

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 20:09:35 eF2f7GlY
なんでだ?
今のパヤヲはルパンいじってないぞ?

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/05 21:15:28 LgAgAsg1
》491
それはだな
カリ城、アルバトロス、愛しきルパンを作ったパヤヲが、よりにもよって[ハウルの動く城]を作ったから。


493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/06 21:31:29 O44uk4ha
ハウルを見たことがないから分からないんだけどハウルは「さらば愛しきルパン」を否定するような作品だったの?

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/06 22:58:35 9SOXdGfB
パヤヲはもう抜け殻...ハウルでメッセージを擬人化するのに捕われすぎてエンターテインメントであることを忘れた。
ルパンのころは当然わかってたのにな。ちなみに富野もターンAで同じ失敗をしてる。本人はまだ気づいてないようだが、新薬Z観る限りでは。。
「それは作り手のエゴだよ!」


495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/07 16:57:21 D8PhelNQ
別に宮崎が晩年どんな作品つくろうとしったこっちゃないのでどうでもいい。
カリ城がおもしろければ無問題。



496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/07 17:14:40 85zd2fv4
カリ城を見てからモーリス・ルブランのルパンを読んだら面白かった。

役所は違うんだが、クラリス・ドイツのゴート・カリオストロ・などなど、お馴染みの名前が色々と出て来るw

ってか、宮崎駿がモーリス・ルパンを叩き台にしたのだろうが。

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/07 17:24:36 AW4xSWWv
モンキーなんか叩き台どころか
ネタ丸々剽窃してる

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/07 18:50:38 dEc8cax3
まぁ仮にも「ルパン」名乗る作品に関わるなら
最低限原作には目を通してしかるべきだからな。

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/08 01:14:22 E6BBdylj
まあパヤオの原点は未来少年コナンだからな
ルパン三世なんかどうでもいいのだろう
ルパンも不二子も毒が抜けてると上の方で言うが
パヤオの作品の悪党に毒なんか不要なんだろう
ファンタジーなんだからな

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/08 02:08:42 HnE5nkoL
ですよねー。
「見ろ!人がチリのようだ」みたいに毒のある台詞
宮崎駿には書けるわけ無いですよねー。

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/08 02:27:43 WATmOaZz
まったくの他人のこととなるとどうでもよくなるのは何故だぜ?

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/08 11:43:44 OyCn/uEs
カリ城で一番気になるのは、グスタフ達と機動隊が押し合うシーンの使い回しだ。
銭形が下に消えるところまで二度使うから目立ってしょうがない。

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/09 08:11:09 gRyraXMv
この前、初めて「カリオストロの城」を見たのですが、知らない声優ばかりでした。
ジブリ作品みたいにもっと有名なタレントを使うべきだと思います。

ルパン三世:我修院達也
次元大介:内藤剛志
峰不二子:田中裕子
石川五ェ門:木村拓哉
銭形警部:小林薫
クラリス:石田ゆり子
カリオストロ伯爵:上條恒彦
ジョドー:西村雅彦
グスタフ:常泉忠通
庭師の老人:菅原文太

どうでしょうか?

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/09 08:15:36 5kqXnCH2
>>503
面白くないよ

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/09 08:43:23 ZfmtaKNa
>>503出直せ

ところで今年もコートの季節が近づいてきた。
とっつぁんのトレンチが着られて嬉しいぜ。似合わないけど。

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/09 09:06:37 3JxUP44m
もちろん、コートの下は全裸だよな。
クラリスみたいな少女の前でコートの前を広げるのって最高!

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/09 16:43:57 GwXviDyd
>>503
クラリス:ゆり子って・・・
真・北斗の拳を見たんだなw

508:471
07/10/09 20:29:01 kR430yn6
深く考えるな  もののけ姫だ

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/10 22:03:29 C2Q8HBax
敵に撃たれて寝込むルパンは見たくなかったな
ルパンは不死身で無敵なイメージ。

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/10 22:08:38 53aL9QPY
だがいつも無傷だとかえって不自然。
ホントにいつも危険な状況をくぐりぬけているのか? と考えてしまうというか
「どうせ今度も無事に仕事すますんだろ」というふうに軽く見てしまうかも。

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/10 22:31:56 uQWIBJEl
これ大塚康生の作品だろ
宮崎って・・・・だれ?

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/10 22:38:34 53aL9QPY
知らないおじさん

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/11 00:25:23 fgq/L0tP
つとむ

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/11 02:07:07 ZmG1UB3D
風魔一族、もはや声はあのままでも良いんで
音楽だけ大野雄二に変えてくれたら、評価がぐんと上がる思うんだけど。

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/11 06:58:47 Tt4/GRXX
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/11 12:26:35 QWxw2e8b
大野なんていらない

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/11 16:32:41 k4j5lJ6s
おヒメさ~~~んっ!

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/12 22:38:00 clNtuzWQ
老害の大野いつまで使い続けるんだ

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/12 23:40:55 2ayMZ4oG
URLリンク(www.unitedcinemas.jp)

明日から一週間、ユナイテッドシネマ豊橋で上映。

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/13 15:12:06 rVls95Mi
いまやルパンそのものが老害そのものだから

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/13 15:13:08 rVls95Mi
↑ダブルそのもので我ながら変な文章

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/13 15:24:16 71GsplCd
カリトスカトロの城

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/13 22:48:38 WexGa99p
ルパンも銭形も若い

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/14 18:11:52 cgMQBXiD
40くらいの設定じゃなかった?

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/15 12:57:58 WrTNHexK
映画館の企画かなんかで今上映してるので
見に行ったけどやっぱイイわ、カリ城。
あのシーンがスクリーンで見れただけでお腹いっぱい。
伯爵が時計針に挟まれ、、プチ、ゴーンゴーンてとこ。
もうこのころのパヤヲ容赦ねえw

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/15 13:36:49 aaeQiXOx
>>525
レプカ、ムスカも壮絶な死に方を遂げている
共通するのは遺体の回収はほぼ不可能ということ

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/15 22:33:25 978hPUp/
>>519
今日豊橋行ってきたよ。
>>525
ほんと、画質こそ悪かったけど大好きなカリオストロが
スクリーンで見られて幸せだよ。もう一回行こうかな・・・金曜までか・・・。
やっぱクラリスが次元と五右衛門に言葉をかけて去るシーンは
好きだなあ。なんか泣けてくる

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/15 22:36:58 3VSJlI3K
中部人、観られて羨ましいぞごるぁ。
なんで豊島園ではやってくれないんだ・・・

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/15 22:56:39 FyaeUpLZ
伯爵の死体って回収されたのかな?
巨大な時計針に挟まれて恐らく原型を留めていないと思うが。

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/16 00:17:54 EPGX3LdL
あれは死んでないの。
「プチっ」て伯爵が口で言ったの。


531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/16 00:42:33 5Km7ZZfD
あのあとよその国へ逃れたのかな。
地下工房の技術者達も・・ 行く先は引く手あまた。

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/16 20:39:17 L1MbDipP
半島の北に

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/18 18:17:12 F2KPaM3N
「逆襲のカリオストロ」でカリオストロ伯爵がサイボーグ化して蘇ったのには萎えたぜ。

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/18 21:02:19 /DGpaB89
俺も映画館で観たいな。

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/18 21:51:58 Y4TJTWiL
「カリオストロ vs 魔術師」にルパンは出てこないからな

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/18 22:12:34 B1YU0GUo
伯爵がオファーどおり家弓だったらどんなだったかなあ
くろとわかなあ

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/20 08:12:48 lTNI8DDE
カリ城は
タイトルが出る、花びらのように舞う偽札のシーンから
カーチェースのシーンまでの出だしが
神懸かってるんだよなあ。
今回スクリーンで見て改めて思った。
TV放映、LD、DVDと何回見たか分からんぐらい見てるのに
テンション上がるw

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/20 21:25:09 mnFpCv3J
俺もスクリーンでみてええええええええええ!!!!

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/20 22:17:02 jhtj5iNy
>>536
レプカだろ

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/20 23:48:26 eBEaQiJI

伯爵; おっとそれ以上近づくなよ。この銃の引き金は軽いんでな。



ほんとだ違和感ねぇ

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/25 06:11:58 DIHJpesO
こないだ原作読んだけど、最後のシーンって全然違うんだな。

銭形はルパンに追い付いてたけど
クラリスとの別れの挨拶が終わるまで、待ってあげてたし。

あと、「あなたの心です」とか言ってないのな。

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/25 11:59:47 uj8SK1lQ
原作なんかあるのか?

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/25 21:49:40 nLNYCiHF
辻まっさきのノベライズ板のことじゃね?

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/25 22:42:28 0iTUF+PS
>541
それは山崎晴哉の書いたノベライズだ。原作ではない。

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 00:43:24 +BAeght8
庭師の爺さんの家が襲撃されたりする筋書きだったような。

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 01:10:25 ghemdmqT
初出は?

俺はてっきりパヤオがコンテ切ったオリジナルストーリだと思い込んでたんだが。

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 06:54:44 iPQzFvsg
>538
逆襲のカリオストロの同時上映は、ポケモン、セーラームーン、Drスランプ、
聖闘士星矢、ハム太郎、デスノ、DBZでどれをリバイバルがいい?
山内(星矢やDBの監督)演出でカリオストロのリメイクは出来ないか?

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 06:57:29 iPQzFvsg
デスノやDBZ(GT)を当作品に注射するとヤバイか。
話変わっちゃうか。

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 07:43:13 m9YrShv7
映画館で売ってたパンフに声優陣の顔だけでなく家族構成も載ってたって本当ですか?

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 18:40:45 buYaSTWV
映画の中でルパンが銭形の事
「さすが昭和一桁」て言ってるよね
銭形結構歳なのか

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 19:06:27 Ew1mT3Vo
昭和一桁なら1925~1935年生まれ
今なら82~72歳
死んでてもおかしくない

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 20:25:09 RAgwm2nr
銭が大学最上級生のとき ルパンが新入生だ ルパンも相当の年だ

でも舞台は1968年 気にするな

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 22:11:10 vpm8IWmU
あの頃は「昭和一桁」って言葉がちょっとした流行(?)だった。
一桁世代の突然死とか
今の「団塊の世代」みたいな感じだ

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 23:48:56 +BAeght8
昭和一桁ってことは、巡査を拝命したばかりの頃は、
戦後の闇市で、新興ヤクザと撃ち合ったりしたのか。
ガバメントなんか使うのも、それなら納得だけども。

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/26 23:57:07 Ew1mT3Vo
大卒だからちょっとそれより遅いなぁ
銭形22歳で1947年~1957年だし。 警察学校行くからあと一年は遅れる。

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
07/10/27 00:32:05 JPqOFSZf
カリオストロの頃の銭形は
33~43歳て事か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch