07/08/29 08:26:03 re7gvu07
じゃあ全編オリジナルでいいよ…
683:ななし製作委員会
07/08/29 09:52:28 YvW7AeOj
おまいらのネガりっぷりを(・∀・)ニヤニヤ しながら見てる俺はいったい・・・
684:ななし製作委員会
07/08/29 21:36:24 DQyS4C5r
>>681
それなんてバッカーノ
もうホロのデザインは諦めたというか、これでもいいやって気がしてきた。
問題はロレンス。こいつのキャラデザがどうなるかで作品の雰囲気が決まる気がする。
なんだかんだ言って主人公だし。
685:ななし製作委員会
07/08/31 00:32:12 SbgYAVki
なんでちゃんとした原作絵があるのに自分好みに変えちゃうのかなぁ・・・
ひぐらしみたいな原作絵だったら別だけどさ
アニメ版ホロの絵は嫌いなわけじゃないけどやっぱり原作のままがよかったと思う
>>680
口を挟めるとしたら脚本ぐらいだろうね
でも、これがデビュー作みたいだし見るだけで全てをスタッフに任せるきがする
686:ななし製作委員会
07/08/31 01:12:23 mxL6wKxa
まあキャラクターデザインは自分好みというより、
作家の個性というかタッチだからしょうがないね。
アニメから入る人には、まあ良いんだろうけど。
687:ななし製作委員会
07/08/31 01:57:47 re0kHqqp
アニメキャラの見た目は色彩設計も重要だからな。
文倉の褪せた感じのホンワカ感はアニメでは難しいんだろ
688:ななし製作委員会
07/08/31 03:26:10 5c7oS82X
オリキャラのクロエとやらは実は
ヨイツを滅ぼした熊が人に化けていた、
くらいやってくれ。必殺技はスクリュードライバー。
689:ななし製作委員会
07/08/31 04:55:14 tQFRNelP
ホロはちょっと老け気味の声が合うと思う。
キンキンの声はちょっとなあ
690:ななし製作委員会
07/08/31 06:19:09 KXxWhex3
>>685
クリームパンだったらアニメたぶん見た
プレステも多分買った
691:ななし製作委員会
07/08/31 11:06:47 Kq9uPzwT
人のときはキンキンでもいい
狼のときは美輪でいいや
692:ななし製作委員会
07/08/31 11:40:23 OjNp4XZU
黙れ小僧!
693:ななし製作委員会
07/08/31 12:49:06 GmfK0GPY
>>685
「自分好みの絵に変えてる」と勝手に決めつけて文句たれるのはどうかと思うぞ。
キャラデザ担当の人だってべつに「趣味」ではなく
あくまで「仕事」としてデザインしてるんだろうし。
アニメーションとしての動かしやすさや、
観る人の視覚心理的(色彩設定等)な部分を考えれば
原作と異なるデザインになるのはむしろ当たり前の事。
そもそも原作の絵をそのままアニメとして動かす事なんかほぼ不可能だろう。
この作品だけでなく、すべての原作付きアニメに言える事だけど。
694:ななし製作委員会
07/08/31 14:02:30 +daXwUY9
>>693
原作の雰囲気をできる限り再現しているように見えなければ、そりゃあ文句だって出るだろうに。
絵の配色?動かしやすさ?そんなものはこの絶望感を払拭してから言えと。
・・・まあ一枚絵だけ上手くて作画が崩壊させられても困り物だが、それとコレとは話が別だしな。
あと不可能と決め付けてる節があるが、完璧に近い形で仕上げる仕事人は世の中に居る。
それが此処に回ってくる保証は全くないけどな。
695:ななし製作委員会
07/08/31 14:06:18 kqcJsjRa
問題は元から似せる気がないように見える所じゃないでしょうか
696:ななし製作委員会
07/08/31 14:24:31 /SrbIT6S
とりあえず放送されてからだな。
あの絵でも中身は面白くなるかもしれない。
オッズは7:3ぐらいで・・・どっちがどっちかは言わなくても分かるよなw
697:ななし製作委員会
07/08/31 14:32:00 maMcXp+a
大人数で作画作業やって、作監作業やるにはどうしてもスピードの問題があるからな
キャラデザさんの色が多く出るのは仕方ないさ
似せるにも結局限度あるからね
誰が描いても似るラインが求められるわけでもあるし
やるなら大分作画枚数減らして、いわゆる劇メーション化しないと
698:ななし製作委員会
07/08/31 14:42:46 QKtU78hc
つまり紙芝居でいいから原作の絵にしろとそういうことか
じゃあアニメ見るなよw
699:ななし製作委員会
07/08/31 14:59:01 +daXwUY9
結論すっ飛ばしすぎだろw
あちらを立てれば此方が立たずっていう典型だとは思うが。
そんな物言いだと、その程度の実力でアニメ作るなよwww
っていう流れになりかねん。
700:ななし製作委員会
07/08/31 15:04:16 maMcXp+a
実力につーか労力の問題かな
どうしても時間かかる作業になるから
現実問題でやるなら原作絵とキャラデザさんの色のバランス取るしかないわな
キャラデザさんと原作絵が相性良ければ釣りあいが取りやすくはあるが
701:ななし製作委員会
07/08/31 16:58:11 twOovqIe
原作とアニメやらコミカライズやらで絵が違ってもそこを楽しむものっていうのはありだと思うが、
アニメ版のホロのキャラと違うだろというあのイラストはまずいと思った。
漫画版はりんご食ってるやつなんからしいと思ったんだけど。
アニメのほうももうちょっとホロらしい表情を見せてくれる絵が出てくれば印象も変わるんじゃないかなあ。
702:ななし製作委員会
07/08/31 20:06:07 TEYi1IX8
>秋新番は大体出揃ってきたようだけど、WOWOWノンスク枠の後番だけは全く情報が出てこないな。
>角川・メディアワークス系で発表されてるもので放送時期・枠未定なのは、「シゴフミ」と「狼と香辛料」が残ってるけど…。
月詠のこれ何?w