おおきく振りかぶって第17球at ANIME
おおきく振りかぶって第17球 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:23:42 nvByyVml
○声の出演○
三橋 廉 :代永 翼   榛名 元希 :松風 雅也  花井 梓 :谷山 紀章
阿部 隆也 :中村 悠一  志賀 剛司 :室園 丈裕  篠岡 千代 :福圓 美里
田島 悠一郎:下野 紘   浜田 良郎 :私市 淳   百枝 まりあ :早水 リサ
栄口 勇人 :鈴木 千尋  梅原 圭介 :疋田 高志  三橋 ルリ :井上 麻里奈
泉 孝介 :福山 潤   河合 和己 :花輪 英司  沖 一利 :佐藤 雄大
巣山 尚治 :保村 真   水谷 文貴 :角 研一郎  西広 辰太郎 :木村 良平
○主題歌○
序曲 : Base Ball Bear 「ドラマチック」 / 終曲 : 高田 梢枝 「メダカの見た虹」
○製作陣○
原作 : ひぐち アサ 「おおきく振りかぶって」 (講談社「月刊アフタヌーン」連載)
監督 : 水島 努       シリーズ構成 : 黒田 洋介
美術監督 : 渋谷 幸弘    キャラクターデザイン・総作画監督 : 吉田 隆彦
色彩設計 : 佐藤 美由紀  アクション作画監督 : 谷口 淳一郎
撮影監督 : 老平 英     小物デザイン : 鈴木 卓也
音響監督 : 菊田 浩巳    ミキサー(音響調整) : 山田 利陽 (サウンドチーム・ドンファン)
音楽 : 浜口 史郎      音響効果 : 三井 友和(サウンドボックス)
編集 : 西山 茂       制作 : A-1 Pictures

○周辺視野・瞬間視トレーニング「おおきく振りかぶって2号」○
(p)URLリンク(hon5.com)

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:24:57 nvByyVml
各実況スレ(実況はここでなく実況スレで)

TBSテレビ(※幹事局)  毎週木曜日 25:25~25:55
番組ch(TBS) URLリンク(live23.2ch.net)
毎日放送(MBS)     毎週土曜日 17:30~18:00 4月14日~
番組ch(西日本) URLリンク(live24.2ch.net)
BS-i          毎週木曜日 24:30~25:00 4月26日~
BS実況(民放) URLリンク(live24.2ch.net)
ANIMAX(本放送)     毎週木曜日 22:00~22:30 5月11日~
ANIMAX(再放送)     毎週月曜日 19:00~19:30 5月14日~
スカパー実況 URLリンク(live24.2ch.net)

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:32:40 BWewq0LK
もも姦

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:39:31 C4lPaC1o
>>1
ナイバッチー

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:45:37 aPSQ2cRJ
巨乳の出番は?

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:55:05 wn3Ylkjq
阿部使えないやつだなー

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:55:06 dACrsYWz
TDN氏に前立腺を刺激してもらえればヤル気なんてすぐに沸いてくるのに…

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:55:07 h09VcWHQ
ちょ、30分短っ

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:55:36 2YmrUAn+
このアニメ普通におもしろいわ

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:55:43 gfwC9/Iv
おもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:56:11 pa/46rNM
今週も良かった

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:56:23 lIt1WHhi
阿部クン、そこはマウンドに行く所だってばw
まぁプロでも分かってないキャッチャー結構いるけどね
打たれて点が入った直後の2球を外した時とかねー

こういうのって客観的に見てないと
分からない物なのかもしれないけど。

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:57:43 2YmrUAn+
な―んで―これを―夕方やらね―んだあああああ!おもしれーだろ

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:57:58 ElJgoZ+E
てか内角シュートはボール球にすべきだよね
いくら内外の揺さぶりに対応出来てないって言っても横着しすぎ

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:58:00 bmbNEwst
関西だと夕方なんだっけ?

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:58:53 2YmrUAn+
夕方と深夜両方やったっていいだろーがああああ

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:09 EvDBKeWl
思ってることははっきり言えよ、三橋と阿部!

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:10 gX2zbD9w
面白いんだが展開遅くていい意味でいらつくなwww
感情移入しまくりんぐ


20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:22 46S9BnPm
前すれうめろよw

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:35 o4KOQpeX
いちおつ

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:35 m/b4SUr5
>>13
ホームランは気持ちの切り替えがむしろしやすい。
打者が回る時間で準備できる。
投手にとって四球やヒットの方が結構堪える。

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 01:59:59 VgOXKLKz
おもしろいねぇ~
でも何故か先の展開知ってたんだよな
どこでネタバレしたんだろうと思ってたら・・・あの次回予告か?w

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:00:00 h09VcWHQ
あ、前半パート終わりか、と思ったら後半終わりだったw

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:00:29 HgGPbLNZ
大飛球のレフトフライをエラーしたのに1塁止まりってどんだけ脚遅いんだ・・・作者は野球わかってないんじゃないの?

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:00:34 xT09dTNQ
クソレフト分が足りない

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:00:54 QLJyqW3n
つか高1でカーブ、シュート、スライダー3種も投げれるか?
俺が中学の頃は肩壊すという理由で変化球禁止令でてたんだがな

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:01 nBaMIxRJ
> まぁプロでも分かってないキャッチャー結構いるけどね
> 打たれて点が入った直後の2球を外した時とかねー

どっかの6番打ってるキャッチャーのことかー

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:06 sXvuo/qL
>>16
関西は土曜日の夕方5時半らしい

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:07 2YmrUAn+
展開遅いちゅーか一球一球駆け引きしてるからな。1時間番組にすべき

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:08 HOAfPWnI
んでクソレフトどんな感じだった?

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:08 p06gJuTt
クソレフトわろた

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:11 yQYiJCxu
基本的にセリフに依存しすぎだよな
まあ、絵で見せるような演出にすると
制作体制的にいろいろ苦しくなるのはわかるんだけどさ

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:22 EvDBKeWl
今週はネタバレなしだったのか、わざわざ予告見なかったのにw

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:45 46S9BnPm
クソレフトワロスww

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:01:57 VcbLIXzk
ここの腐女子らの影響で阿部が「もっと気持ちよくさせてやる」とか言ってる場面が
もう普通に考えられなかったwwwどうしてくれんだwww

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:08 ElJgoZ+E
>>27
そこらへんは独学って話だし

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:09 4PT+gS+o
やべ、おもしろいじゃん
意外にもちゃんと野球やってて驚いたわ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:17 SlJSzLCw
このバッテリー、心の声が全部相手に聞こえたら
全てがうまくいくだろうにな

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:26 5GHvJt1R
解説者の栗山が原作ほめてたな
ノムさんが知ったら、選手に読ませるって

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:28 lQuN31Nj
漫画だとなんでもないんだかな
不思議なもんだ

42:煌 ◆uyBOASgJA6
07/05/18 02:02:33 8ZPcZElr
前スレ>>1000

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:45 H1EjSBZW
>>25
レフトは前に軽く走っていた
そもそも高校野球の外野の定位置はプロに比べて10m近く前
しかも相手は高1で左バッター
さらに外野が前進していてもおかしくはないはず

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:47 R1DrvDvf
おもしろいが展開遅いな、おもしろいけど

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:49 o4KOQpeX
>>36
俺も・・・
おもわず実況スレに飛んでいってしまったよ

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:02:55 59tNENpn
>>27
肘じゃねーの

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:00 /rtvPBFW
阿部くん案外脆かった

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:01 QRavcZv1
>>36
いや、あれはどう考えてもアッー!

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:10 0sJ3uxUn
三橋がHRうたれてがっくり崩れ落ちそうになるときの監督の
崩れる!伝令!のシーンが原作程印象的じゃなーーい!

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:15 i0D25s5u
この作者、打者心理はよくわかってるな
確かにあんな風に中外に散らされたらまず打てない。
けどまあ力のないピッチャーは捕まったらその後固め打ちされること多いよな
その点力のある重いストレートの速球派はヒット打たれたとしてもそうそう点は入らない
けどコントロールがよくない場合が多い。一長一短かなー

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:21 I5NpNBDZ
9分割コントロールに気付いて反撃するってストーリーだったけど
なんか予定調和な気がしたな

やっぱり根本的に意外性が無いよな・・・
アカギとかジョジョとか、まぁそーいう神漫画と比べたら可哀相だけど
勝負がポイントになるストーリーなら、もーちょっと意外性な成分も欲しい気がする

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:34 MMq7zS6M
>>40
マンガノゲンバだっけかNHKの

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:40 xDU1YeC2
今週もおもしろかた。
いままで完璧すぎたので、記録にこだわって崩れていく阿部とか新鮮だな。

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:50 m/b4SUr5
>>25
まあ全力疾走しなかった三星の怠慢プレイということで

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:03:55 66OWyzU6
>>39
それがこれからの課題になって行くんじゃない?

ああしかし、深夜なのが悔やまれる
これは夕方どころかゴールデンでもいける

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:12 GzfDPULz
普通、あんなアホなエラーすると、即日ノックでしごかれるんだよな。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:16 SlJSzLCw
監督の崩れる!伝令!は何しようとしたんだ?
三橋がショックでぶっ倒れるとか思ったの?

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:23 HgGPbLNZ
球種が判れば打てるってのも相当なバッターだな
わかっててもコースきつけりゃそうそう打てないのに

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:32 H1EjSBZW
>>27
シュートは本来難しい球じゃないんだよ
投球指導を受けてなければほとんどナチュラルシュートする
ただ、アニメ版のカーブの投げ方はどうかとは思うリリースなんだが

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:33 ElJgoZ+E
相変わらず栗山はわけわからんコメントを

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:34 i+NoixN2
>>51
つか比較するジャンルがおかしいだろw

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:04:55 NpW89avj
>>57
そんな投手いるのかと

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:03 Y4MiOXXo
>>25
あれは三塁打www

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:11 I5NpNBDZ
今週は巨乳監督のセリフがほぼ無かったから
来週は巨乳のターンになるんだろうな

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:21 p06gJuTt
>>59
肩こわしそうだよね

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:23 f4SNT0am
>>58
畠は三橋の球は打ち放題なんだってば。
ちゃんと設定頭に入れとけ。

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:35 2YmrUAn+
一試合全部一挙放映を巨人戦の裏でやってみ。楽勝で勝てるから。おもしれーよ

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:39 HgGPbLNZ
>>54
つーかそれしか考えられねーな
歩きでもしない限り
1塁止まりはない

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:05:56 9/Y6wk59
>>58
まあ一応クリンナップだし

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:06:06 I5NpNBDZ
>>61
少年、青年漫画的なジャンル分けなら、アカギもドカベンも同じっすよ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:06:16 H1EjSBZW
>>57
崩れる=動揺が激しいとか落ち込むとか
であって倒れるということは無いw
タイム取って立ち直る時間をきちんと与えようと考えただけ

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:06:23 4PT+gS+o
先週まで見ていなかったが
やっと物語として動き始めたって感じなのかな
後で今までの録画分見てみるわ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:06:40 lCVpsB2e
>>58
三橋の球は打ちなれてたからじゃないか

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:07:27 7uHPAhbN
>>55
ゴールデンで気持ちよさを味あわせてやる!?

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:07:31 59tNENpn
>>70
プッw

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:07:31 CtDGgYZU
「クソ レフト」じゃなく「クソレフト」だったか
わろたw

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:07:34 i0D25s5u
まあでも普通あんな捕球姿勢入ってた球を落とすとはあんまり考えられないから
左飛打って走ってなかった気持ちはわからんでもない。

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:07:49 m/b4SUr5
>>63
一番三塁に近いレフトの飛球エラーで三塁到達は不可能だろ。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:08:01 SlJSzLCw
>>71
あ、なるほどタイムかw
人数ギリなんだから三橋が倒れたら試合続けられないよなー
とか思った俺の頭テラヤバス

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:08:06 HgGPbLNZ
>>66
そりゃ甘く入ったときだろ?
三橋はコントロール抜群だから
インコースのギリギリで体に近いところを狙ったはず
それをジャストミートしてHRってことは
よほど腕を畳んで打つのが上手いんだろうな?

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:08:27 +9lEfxuE
あーいう阿部が見たかったので満足したw
意外に脆いところがイイ

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:08:43 4PT+gS+o
ところであの関西弁が本気になったと見抜いたシーンは
やっぱり初球の見送りが多くなっていたから感づいたのか?

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:08:45 GzfDPULz
はやく試合終わって、合宿とか見たいぜ。

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:18 p06gJuTt
>>83
合宿の寝室とか見たいよね><

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:25 ElJgoZ+E
畠は洞察力皆無だからじきにコンバートされると思う

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:40 f4SNT0am
>>80
お前、一話からちゃんと見直しておいで。
もしくは単行本2巻まで読んでこい。

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:48 vKHgtYQO
>>58
あんときだけ三橋の癖が出て球種わかったからじゃないっけ?

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:50 A+RNkfAe
>80
畠は三橋のコントロールのよさなんか大したことないと思えるほど簡単に三橋の球が打てる。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:09:56 HgGPbLNZ
>>77
お前馬鹿だろw
ファールフライじゃない限りは走ってなきゃ監督に怒られるよ

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:09 2YmrUAn+
このチーム強くなりそーだな。やる気あるやつ集まってるし
指導もうまそうだし。いいチームだよ

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:14 oU0GYG1p
リアルの野球には興味無いがこれは面白いな。

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:19 eiwH3TmN
前から言われてたけど、阿部の声しだいだったよなぁ…
アニメどこまでやるか知らないけど、桐青戦なんて三星戦の比じゃない脳内語りだし

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:48 I5NpNBDZ
>>75
少年漫画は、勝利か、女か、その二つのどちらかをゲットするストーリーに大別される

ただし、ホイッスルやアヒルの空やおお振りはなんか違う

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:48 L+PfL+pa
>>85
あんなデブでブサな奴にキャッチャー以外守れるポジションあるのか?

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:53 +9lEfxuE
>>84
お前、そこは合宿の風呂場って言うところだよ><

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:10:59 i0D25s5u
三橋はコントロールはいいけど球が軽いからストレートだとわかって強振すれば入るな。
やっぱ俺は速球派のほうが好きだなー。

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:11:06 qb72MSHM
普通に面白いと思って見られるアニメが(オレにとって)少ない中、
貴重な存在だなこれは・・・実況スレはもうどうでもいいやw
BS-iの方が件の事件でテロップ入ってたのがちと残念

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:11:20 mfsC4s6r
まあプロでも某球団の外野守備なんかはとっても酷いからなorz
しかし阿部は意外な脆さが露呈したな
ああいう時に配球パターンを少し変えてみようとか瞬時に切り替えられない所はまだ高校生って感じで何か安心したw

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:11:20 LXUHuVok
冗談抜きでもなかなかに面白いなこれは
がんばれと思ってしまう

ところで打たれたあと、阿部声かけてやれよ
そしたら阿部に嫌われるとビクビクしてる三橋が安心すると思うが
ルール違反になるの?

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:11:35 HgGPbLNZ
>>88
なんつーかその設定自体があれだなw
要するにアウトギリギリでもインギリギリでも打てる技術あるってことか

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:12:24 Ra47DjBB
阿部も完ぺき主義でちょっと精神的に弱いんだろ

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:12:27 MMq7zS6M
>>99
阿部も自分見失ってる

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:13:00 I5NpNBDZ
>>99
高校野球、またプロ野球でもそーだが、
ピンチでパニックになると、自分のことで精一杯になって、とても他人の面倒まで見きれなくなる

マウンドに行ってピッチャーの気を落ち着かせるとかできるのは、まだ余裕がある証拠

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:13:04 Y4MiOXXo
>>78
でも中継3つって言ってなかった?

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:13:16 4PT+gS+o
>>99
それは思ったな
やっぱりバッテリーとして日が浅いから距離があるのだろう

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:13:22 wn3Ylkjq
ああいう時は内野が声をかけないとな

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:13:57 2YmrUAn+
今後、三橋も阿部も成長していくんだろ。wktkできるなあ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:14:08 +9lEfxuE
>>92
それは確かに気になるけど
ツーアウトォーとか言うとき意外にドスが効いてるから
七色の声を活用すれば上手く行く、かも

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:14:07 m/b4SUr5
>>99
打者のホームインは見届けないと後でアピールが出来ない。
踏み外した時とか捕手がアピールすれば無効になるし。

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:14:08 HgGPbLNZ
いや
ベンチがタイム取るべきだろ
監督が無能

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:14:45 JQpBdyeX
まだ声うろ覚えだから時々どのキャラの心の声なのか分からなくなる

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:14:56 6wlldtHe
これって漫画原作のスレたってないのかい?

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:00 MNZWXKUD
なんかおまいらキモイな

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:04 XIqVh4GA
エラーで作ったピンチの後は失点に繋がりやすいのは
プロ野球でも漫画でも同じだな

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:06 c0Buendf
祝 マネジ、ネタバレ回避

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:11 Uf+DT7lS
>>110
タイム取ろうとしてなかったけ?
その前に三橋復活したけど

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:22 I5NpNBDZ
>>110
監督はこの練習試合で、選手の特性を見極めたいと豪語してたから
あえてスルーしてるんじゃね?

来週は監督が勇躍して逆転するフラグとみたが

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:15:23 0z6YDrAj
漫画の三橋はキョドっててもキモカワイイけど、声がつくとキモいだけだったw

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:16:08 3/RdFP7L
クソレフトがいまだにクソ言われてるのは
あれがきっかけで負けるからなのか
それともみんなあれを気に入ったのかw

どっちにしろ面白い試合だな
応援したくなる

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:16:15 Cu2Ye3nF
>>108
あのドスの聞いた声はさすがに笑った

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:16:26 +9lEfxuE
モモカンは様子見してると見た

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:16:39 2YmrUAn+
初戦は極力選手任せで試合後のミーティングが楽しみ
あの監督は無能じゃ無い。巨乳だ

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:12 Ra47DjBB
>>118
声付きでもかわいいだろ

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:33 ElJgoZ+E
実は阿部より三橋のが精神力強かったことがわかった瞬間

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:36 i+NoixN2
畠の打球がとんでもない飛距離になってるな
ただのフェンスオーバーじゃなくて外野のネット超えて
150mくらい飛んでそう

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:48 MMq7zS6M
>>33
クソレフトで一塁止まりの走者や打たれた直後の阿部とか
セリフ以外のプレーヤーの心理描写も無茶苦茶巧いと思うけど

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:52 4PT+gS+o
>>114
一度流れが変わっちまうと往々にしてそうなる

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:55 0z6YDrAj
クソレフトはアニメでもちゃんと印象づけられたようで良かった

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:17:59 +tl+PIPW
>>110
練習試合だし、なるべくならお子様たちに自力で乗り越えさせようとしたのさ。多分。

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:18:22 HgGPbLNZ
あと関西弁の奴に投げた
インコースのシュート?
が打てるのもおかしいな
インコースのシュートなんて打ったらコースが甘くない限りは確実に詰まる
三橋はコース甘くなることないんだよな?
だとしたらすげえバッターだなあ

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:19:04 wSnb8Cg2
このバッテリーは例えるなら見合いして腹の探り合い期間中みたいなもんなのか。
シーソーゲームか。

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:19:16 Cu2Ye3nF
>>39
三橋がサトラレ もしくは 阿部がサトラレ な場合とかね

さあ、どっち?

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:19:28 f4SNT0am
阿部が織田に投げるボール考えてる時の図はよかった。
解りやすかった。

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:19:30 MK3HwF5r
>>130
ダテに4番打ってへんちゅーねんw

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:04 /NGDw+h5
>>110
三橋が自力で立ち直ったから、取ろうとしたのをやめた。



136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:20 +9lEfxuE
>>124
ああいう場面でどういう反応をするか、阿部の三橋の性格も分かって良いね

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:27 mfsC4s6r
特に捕手は他のポジション以上に場数が必要なポジションだからな

>>127
プロ野球見てても「流れ」ってのは本当に怖いといつも思う
一度相手に言ってしまうといくら変えようとしても中々思うように行かないし
何か見えない力で引っ張られてる感じすらする

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:40 Ra47DjBB
ひぐちアサって女なんだ
知らんかった

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:49 A+RNkfAe
>130
その理屈でいくなら、三橋はインコースのシュート投げてるだけで完封できることになるぞ?
必死に文句つけたいのはわかったから、もうちょっと落ち着け。

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:54 66OWyzU6
>>130
あの関西弁は凄い奴らしい、というのが先週か先々週あたりであったような

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:54 2YmrUAn+
田島君ってピッチャーもやれるだろ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:20:58 f4SNT0am
ID:HgGPbLNZはアニメの空気が読めないの?
それとも自分がこんなに野球詳しいんですよって必死アピール?

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:21:23 m/b4SUr5
>流れ
実況板住人はそれをマモノという

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:21:27 L+PfL+pa
織田と畠は超高校級スラッガーだわ

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:21:47 4PT+gS+o
>>129
まあ、一度タイムはかけようとしてたみたいだけどな

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:21:56 ElJgoZ+E
やっぱ球威無さすぎなんだろ

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:22:12 /NGDw+h5
>>132
どっちがサトラレでも、試合は全部勝つことになりそうだ。
投げてくるコースも球種もバッターにばれるのに、それを知らない振りを
しなければならないって、もう、全部空振りするしかねえじゃん。

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:22:17 I5NpNBDZ
>>138
気付けよ
つか、今は腐女子漫画が普通に氾濫してるから、ゆとりじゃ判別出来ないのも無理は無い

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:22:17 Yt5Odtx7
今週もおわっちゃったなあ

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:22:34 HgGPbLNZ
>>139
インコースのシュートは見せ球だから
詰まらせるかボールになるか
それくらいしかねえよ
インコースのシュートがストライクになる球は
ど真ん中から変化してくる絶好球
確実に打たれやすい

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:22:41 IbAXE29H
見るたびにキャラの印象が変わるアニメだな。
こんなに集中して見たのは始めてかもシレン。

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:23:01 VcbLIXzk
なんか前までは9分割コントロール最強ってみんな言ってたけど
考え方が変わってきたヤツもいるな
今後は速球派とコントロール派で議論が起きそう
楽しみだよ

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:23:23 f4SNT0am
>>132
阿部がサトラレだと三橋が益々混乱して可哀相だからやめてあげて。

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:23:50 Ra47DjBB
>>148
んなのわかるかよボケ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:24:02 //dKhD/z
>>112
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 79球目
スレリンク(comic板)


156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:24:12 mfsC4s6r
>>130
まあ怪力の外人打者であれば見逃せば間違い無くボールになるのを
力で強引にぶち込んだりとかあるけどね

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:24:33 HgGPbLNZ
>>140
いくら凄くてもインコースから変化してくるシュートなんて打てないけどなw
バットの根元にもろ当たる
松井でも無理

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:24:41 SlJSzLCw
見直してるけど、ファンタジー入ったフルートっぽい盛り上がり曲が
田島のテーマになってね?
敬遠するだけであの曲かけるのかよw

あと叶に見られた時の三橋から三橋の顔した魂でてたワラタ

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:25:17 sHsW7rzq
おまえを気持ちよくさせてやれるのは、俺だけだと教えてやる!

失敗…

そして自分のせいだと思う三橋

なんというホモアニメ><

まあ面白いアニメだと思う。全国で夕方にやってもいいよなこれ。
丁寧な作りはとても好感が持てますよはい。

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:25:40 59tNENpn
ID:HgGPbLNZ

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:25:42 r6kHq+VH
>>150
真ん中からずれてくんだからバットの根っこに当たってつまるんじゃね?

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:25:56 p06gJuTt
>>157
落合がオールスターで打ったの見たことあるぞ


163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:26:02 HgGPbLNZ
>>156
ウッズくらい離れてれば
確かにストライクゾーンから変化してくるシュートは絶好球になるか
ってことはあの4番は相当ベースから離れてたのか?

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:26:15 gfwC9/Iv
インコース狙いじゃなくて今まで通りインコースの厳しいとこ来る、それ狙いで打ったんだろ?

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:26:19 A+RNkfAe
>150
バッターボックスの広さ知ってる?
立ち位置ずらせばインコースのシュートも絶好球にしかならないよ。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:26:20 7bbCisnc
>>150
「ここで曲がる・・・!」って言ってるね、織田。
すでに2球シュート見てるし、イメージ通りに打ったってことか。

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:26:49 7sjakZ78
ローズとかインコースのシュート、得意な球っぽいけどな。

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:11 MK3HwF5r
あ~くそお~!続きが気になって仕方ないってーのに、また一週間待つのかよお・・・(><)
俺はアニメが終わるまでは絶対原作読まないって決めてるのに~!

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:15 0z6YDrAj
>>144
織田は凄いが、畠は中学時代に散々三橋の球を受けてたというのが大きい。

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:28 L+PfL+pa
インコースのシュートって聞くとホームランボールのイメージだが

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:46 m/b4SUr5
>>163
手が長くてアウトコースを苦にしないって描写だったから、多少離れて立ってるかもね。

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:59 HgGPbLNZ
>>161
真ん中からズレてくるってことは
変化の途中で手元に来るから
打たれやすいよ
恐ろしい変化をすれば別だけど
そもそもシュートはど真ん中狙って投げるもんじゃない

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:27:59 VcbLIXzk
とりあえずインコースのシュート議論してる方々
織田が球種を読んだ上でシュート待ってたことも思い出してあげて下さい

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:28:09 4PT+gS+o
>>152
俺はやっぱり速球に魅力を感じてしまうんだよな
あのコントロールが実際に見れたら感動ものだが

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:28:37 7bbCisnc
それに北別府クラスのシュートじゃなくて三橋のシュートだもんなw
来るの分かってれば打てるんだろう。

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:29:03 m/b4SUr5
>>170
シュートを投げるのとストレートがシュート回転するのとでは
球威も変化もまるで違う

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:29:09 +9lEfxuE
>>168
もう読んじゃいなよ、8巻も23日に出るし、今から原作読めば
ジレンマ感じることもなく気持ちよく過ごせるぞ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:29:24 HgGPbLNZ
>>165-166
だよなあ
離れて打ったって考えるのが妥当か
阿部はあの4番が離れて立ってるのに気付かずにインコース要求しちゃったわけか

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:30:09 MK3HwF5r
>>177
この悪魔め!(><)

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:30:54 XIqVh4GA
>>174
俺も速球派だな
球が遅い、軽い奴は長打になりやすい
その点速球派は打たれてもせいぜいシングルだ
ましてやよほどパワーがある奴でないとホームランはまずない

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:31:43 Cu2Ye3nF
>>168の忍耐力に期待

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:31:47 i+NoixN2
>>173
いくらコースいっぱいに投げようが100キロそこそこの球速じゃ反応出来るから
そう言う意味で織田が難なく打ったのは設定上おかしくないし
阿部のリードの重要性の裏づけになってるんだよね

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:31:52 eiwH3TmN
>>168
読んだら次は月一連載の苦しみを味わう…


184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:32:46 +9lEfxuE
>>179
まぁ出費かさむけどね
ちなみにアニメイトで買えばコースターもらえっぞ

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:33:23 nBaMIxRJ
読んだら連載と単行本が1年くらい開いてる現実に絶望を味わう

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:33:33 HgGPbLNZ
三橋のシュートの変化がしょぼいって考え方もできるか
何が1番得意な球なんだ?

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:34:07 7Xl6L0kj
しかも1巻で3回くらいしか進まないしな

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:34:09 e7QTyOyc
マダックス見たら制球派にならざるを得ない
彼こそリアル三橋

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:34:22 UbGBAVF+
真ん中の130キロよりコース一杯の110キロの方が打ちにくい。
ヒットよりも四死球の方が投手に与えるダメージは大きい。
俺はやっぱコントロール派だな

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:34:59 0z6YDrAj
>>168
特に今回の終わり方はまた続きが気になるからな~。
原作なら2巻だけで畠ホームラン→試合終了まで行くから悶々としない。
でもまあ来週まで溜めといた方がいいよ。田島もガマンしてるんだし。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:34:59 HgGPbLNZ
>>170
外さないと完全にホームランボールだな
だって真ん中から自分の目の近い位置に移動してくるわけだから
超打ちやすいw

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:35:16 +9lEfxuE
>>185
そこで講談社に電話してバックナンバー購入だぜ

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:35:46 MK3HwF5r
>>184
※  ※
〃◇〃  マジで?!


194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:35:57 59tNENpn
アニメ板だと思って経験者気取りになってる姿が必死すぎて笑えるw
弱い犬ほど良くほえる。
パワプロでもやってろ。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:35:59 7sjakZ78
見送りと空振り三振はやはり空振り三振のほうがきもちよくね?

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:36:13 78i2fSrZ
阿部君ツカエネ~

ミハシのピッチャーの勘スゲェwww

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:36:42 ElJgoZ+E
いくらなんでも打席での立ち位置変えてたら阿部が気付く
早めに体を開いて内角に対応したんだろ

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:36:44 I5NpNBDZ
>>195
ピッチャーが気持ちいいのは空振り三振
キャッチャーが気持ちいいのは見送り三振

あのセリフはなんか変だった

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:36:53 LIVPZ5mJ
>>188
マダックスは制球は結構いい加減だよ。
サークルチェンジが魔球過ぎて打者の早撃ちという感じだからね。
アメのPではコントロールのいい方ではあるけど。

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:36:55 i+NoixN2
だんだん三橋の挙動不審ぶりが強化されつつあるなぁ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:37:13 f4SNT0am
>>198
それが阿部クオリティ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:37:13 5GHvJt1R
狩野にしびれた!

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:37:44 1NhAI7J5
>>198
禿同

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:10 UbGBAVF+
>>195
空振りはバッテリーにとって基本的にヒヤヒヤもの。
何かの間違いで当たれば前に飛んじゃうわけだし。


205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:16 7bbCisnc
>>200
先週なんか顔までおかしかったからなw

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:23 XIqVh4GA
>>194
ID晒しやってるお前ほど性格悪くないけどな
別にいいじゃん。野球議論したって。何が問題なんだ?

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:35 7Xl6L0kj
しかしキャッチャーてのはあそこまで覚えてるのが普通なのか?
畠の方が親近感もてる思考回路だ・・・

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:39 HgGPbLNZ
制球派も球威がなきゃ打たれるに決まってる
打たれないのは漫画の中だけ

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:38:50 L+PfL+pa
快感のベクトルが違うからどちらが上とも言い切れないと思うな>見送り空振り

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:39:07 i+NoixN2
>>195
タイプによりけりだと思う
軟投派なら前者、剛球派なら後者

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:39:17 ElJgoZ+E
見逃しのが気持ち良いって投手もいるみたいよ
そっちのが性格悪そうだけど

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:39:25 mfsC4s6r
プロ野球では一試合の間で配球のパターンを変えるのは良くある事だし
阿部は手堅い反面、一辺倒なリードになってしまった感じ
特に織田の場面はここまで抑えていたって中軸打者なんだから
歩かしてもいい位の気持ちで臨むべきだったな

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:39:30 25F/I80o
アニメになに必死になってんだよお前ら・・・・

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:39:31 N0jTEzc+
「気持ちいいだろ(ニヤリ」の阿部さんの顔がエロすぎる


215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:40:41 MK3HwF5r
>>195
お、俺は1・2球で打たして取るのが楽で気持ちいいです
_  _
〃◇〃  はひっ!



216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:40:45 +9lEfxuE
>>193
うん。主要キャラのコースターはほぼ無くなってるところも
あるらしいけど、youが織田ファンなら何の問題もないぜ

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:40:50 4PT+gS+o
>>205
たしかに三橋の顔は時々ちょっとキモイな

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:14 L+PfL+pa
>>207
まぁ自分がリードしてるわけだし、3~4打席の内容くらいいけるんでは。
ヒカルの碁とかだと完全に対局内容暗記しちゃう奴らばっかだったし、あれに比べるとさほど

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:19 SlJSzLCw
なんかさ

もはや三橋が小学生に見える

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:22 I5NpNBDZ
>>212
そこら辺りは、阿部も経験不足なんだなと思わせる演出だった
天才は三橋だけのチームなんだし、長い目で成長を見ていこうってことだろう

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:37 HgGPbLNZ
打者が1番嫌うのは見送り三振
振って三振のほうがまだ気持ちが楽


222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:41 7sjakZ78
>>210
そうか。俺はメジャーの大塚みたいなのがイメージしたんだよな。
伊藤智や佐々木、高津といった空振りも歴史には残る。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:41:57 IbAXE29H
三橋の軟体生物化が激しいな

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:42:24 1NhAI7J5
>>212
つか、あれだけ内外を繰り返しといて、
自分の配球が読まれたとは考えられんのかね。
なんで絶対打たれないとか思ってるのか・・・自信過剰すぎ。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:43:15 ElJgoZ+E
織田コースターなんてあるのか

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:43:26 XIqVh4GA
関係ないけどメジャーといえば今岡島すげえよな

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:44:03 HgGPbLNZ
>>224
阿部って打者に対して全打席同じ配球してたのか?

そりゃ打たれるわw

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:45:40 QvN4t4GD
カーレースで前の車を抜くのと、ベストラインで最高のコーナー決めた時のどっちが
気持ちいいかって話と似てる気がする。

要するに空振り三振がキモチイイのは打者との対決を制したという充実感、見送り三振が
キモチイイのは最高のピッチングができたという達成感。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:45:43 Jr27H+Qp
>>226
ほんと関係ねーなーw 岡島は日本でもオールスターまでは絶好調

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:46:12 1NhAI7J5
>>227
4番に対しては同じ配球してて読まれてたみたいだね。

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:46:32 LIVPZ5mJ
>>226
バリージト級のカーブを持ってるからある程度成功するとは思ってたけど・・・。
スクリュー(チェンジアップ)の変化がエグイ。


232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:46:34 ElJgoZ+E
織田は特待生だよね多分

233:煌 ◆uyBOASgJA6
07/05/18 02:46:41 8ZPcZElr
安部配給記憶し杉

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:47:49 3QqpjF6h
>>225
逆に言えば今はもう織田コースターしかないかもしれない

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:48:04 dACrsYWz
先輩後輩の縦社会を描いていないのが不満かな

なぜDBとHTNが誘いを断れなかったのか? この事実を描いたら表彰ものなのに

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:49:05 4PT+gS+o
>>233
記憶力よすぎだよな常識(ry

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:49:26 3/RdFP7L
しかし何のかんの言って投手の素質はあるんだね、三橋
首がふれないっても辛いもんだ
投球の組み立てはバッテリーで考えるもんなんだなー

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:50:41 eiwH3TmN
織田…(´・ω・`)


239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:50:45 I5NpNBDZ
もうニコ動にうPされててワロタ

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:51:59 mfsC4s6r
阿部みたいな俺が一番タイプはTVとかでプロ野球の試合を見て勉強したりとかはしなさそうな気がする


241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:52:05 VcbLIXzk
はえーよwww

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:53:34 RB7CgXWo
ありえねー
しのーかまさかの自重
ネタバレクイーンの座をほしいままにしていた糞ビッチが、一体どうしたんだ

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:53:38 L+PfL+pa
高校球児はあんまりプロ野球興味ないイメージだなー

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:54:02 MK3HwF5r
>>239
もう?w早過ぎだろwwww

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:54:38 qzgsSuYK
篠岡「ネタバレすると怒るくせに、お前ら勝手杉」

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:54:40 oLPRHhDN
>>242
まさかここ見てるんじゃ…

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:54:41 qGsw0hbl
ニコ動とか調子こいてんじゃねーよ犯罪者

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:55:51 SlJSzLCw
>>243
え?そんなもんなの?
高校球児は皆プロになりたいから甲子園目指すのかと思ってたw
スポーツとか全く見ない&やらないからよくわからん
ただ楽しいから、なのかな

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:58:13 njCSiA0U
投手の条件は最後まで投げることを楽しむ=集中している
松坂とかの凄さがわかってくるなぁ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:58:45 3n2MzLac
篠岡、NGにされたのが堪えたのか?wネタバレしないとは・・・

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:58:56 1NhAI7J5
>>246
見てる可能性はあるけど、この辺は既に収録済みじゃない?

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 02:59:12 ElJgoZ+E
松坂は失投しまくりっすけどね

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:00:32 I5NpNBDZ
>>248
絵や音楽が好きな奴が、全員プロを目指してはいないのと同じで
スポーツ選手も自分の実力がどれくらいなのかは、自分自身が一番良く解ってるモンだ

それが解ってなくて夢見てるヤツもいることはいるが

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:03:00 oLPRHhDN
>>251
でもさ1話の時から散々言われてきたし…

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:03:24 TnuMwTSr
三橋の打順待ちスタイルにワロタ

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:04:48 50OfCMyF
>>252
わけわからんやつらがこれはメジャーとかありえなくなく現実にありそうでおもしろいとか言ってるけど、こんなコントロールのよさは利き腕じゃないほうで160キロなげるの並にありえないよな。
まぁ、おもしろいのは確かにおもしろいけど。

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:05:07 7bbCisnc
>>226
投げた後ミット見てません投法は健在だなw

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:06:58 bf2c4JAH
速球派と技巧派どっちが好き?
ひらりんと三橋どっちがいい?

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:07:03 78i2fSrZ
( ´,_ゝ`)プッ

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:08:53 UbGBAVF+
>>248
自分の好きな事でどのくらいまで行けるのか試したいって感じだべ。
プロへの憧れみたいなものは誰でも持ってるけど、具体的にプロになるために
野球やる選手はほとんどいない。

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:10:07 1NhAI7J5
>>254
まあ、次回予告ぐらいは撮り直してるかもしれないね。
マネは収録にいつもいるだろうし。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:11:30 RB7CgXWo
>>251
反響みて取り直しとかってできないもんなのか?
予告だから口と台詞あわせる必要ないし

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:13:24 L+PfL+pa
とゆーか球児は大体自分のことで精一杯になってプロ野球に限らずあんまテレビ見なくなる。特に夏中心に。
野球が盛んな高校ほど練習が7時とか8時とかになるし、そっから帰宅したら野球中継なんてオワットル。

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:18:01 5CMJb2VN
>>22
ホームランに弱い投手とタイムリーヒットに弱い投手がいるらしいよ。
ホームランって投手にとっては完全なる敗北に感じるんだよな。
ボールがフィールド外に出るというのは「なすすべもない」ことを意味し、ダイヤモンドをのんびりと回る「自分の上をいった敵」を「ただ眺めるしかない」。精神的にくる。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:18:59 9+WbJsCR
三橋の口から魂の三橋が旅立ち、ルパンのもみあげが一瞬増量してて笑った

266:煌 ◆uyBOASgJA6
07/05/18 03:31:56 8ZPcZElr
ルルが「叶はガス抜きしたみたい~」ってあるけどどこにもそんな描写がない件

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:35:42 L+PfL+pa
畠を思う存分罵倒してスッキリしたんじゃね

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:35:44 wfR6TUyB
長いタイムとっただろ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:38:23 g0LAmcgh
>>264
なんというか、前者の投手って我が強いタイプなんだろうな。
自分と相手打者だけで野球やってるみたいな。
チームや全体の流れを考えれば、フォアボール連発ほど流れを悪くするもんはない。
出会い頭的にホームラン打たれても後を抑えれば野手は奮起してくれるもんだし。
逆に投手自滅な感じで点取られると、守ってその後攻撃する野手のモチベーションも下がってしまう。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:39:33 5CMJb2VN
>>247
アップロードすることは違法だが、違法にアップロードされたものをダウンロードすることは現行法では合法。

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:41:05 P/MGUdau
ニコ厨は恥知らずだな


272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:44:17 5CMJb2VN
ん、ニコニコ動画の話題はこのスレのルールで禁止みたいだな。ごめん。

>>271
ニコ動、ニコ厨を叩くという行為も「ニコ動の話題」に抵触していると思う。

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:45:19 P/MGUdau
お前から話振っといて随分えらそうだな
バカに構った俺も同罪か

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:46:16 7NgzzHtJ
>>271
恥を持ってたらツール使ってまで再生数の捏造なんかしない罠



275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:46:38 yuORBUt6
どうでもいいことだがランナー1,2塁でファーストが1塁に張り付く必要なくね?
2塁ランナー警戒すれば1塁は絶対盗塁できないんだし。
中間守備で守備範囲広げた方が得だと思うんだが。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:47:24 33ytqawh
>>239
ニコニコなんて2:15にはうpされてたよ
そしてもう再生人数2000人超え

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:48:47 ZzTWE0i4
TVで見た後コメ付きで見ると面白いな

阿部さんは世話好きのホモに認定されますた。

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:49:41 Rn/OuBjU
アメリカ人ならリアルに利き腕じゃないのに160キロ投げる奴いるんじゃなかったか?
ビリーワグナーは幼い頃右腕骨折したのを機に左投げに転向したって聞いたことがある

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:50:26 33ytqawh
ageてんなカス

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:51:22 Yt5Odtx7
>>275
たしかに。でも、この漫画には、そういう甘い部分が多々あるのをご存知でしょうか。

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:51:32 45h1WSMn
>>275
普通はそうだろ
ピックオフプレイとかで裏かいてファースト入ることもあるけど相当上手いチームしかやらんだろ
てか栄口の守備が上手かったな
逆シングルであっさりとってノーステップで1塁に投げてたし
どうみてもつい前まで厨房だったやつの守備には見えん

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:51:49 IqpScLUr
>>275
多少はマークしておかないと単打で三塁取られる確率が高くなるし、二塁→一塁の
ゲッツーも取りづらくなる。

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:54:10 Yt5Odtx7
>>282
なるほど!


284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:56:08 IoquMym9
へたに野球に詳しいと楽しめなさそうだな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:56:27 5CMJb2VN
>>273
道徳のなっていない民間人、道徳のなっている犯罪者。どちらも悪い人ってことだよ。

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:57:31 QaGXQcy5
そーいえば、ルルーシュがファースト守ってるんだけど、

体型的にも演出的にも非凡なセンスもってる高校球児がファーストにいるなんて、アリエナイだろw
あーいうヤツはサードとかにいてしかるべきだ

作者は素人だな

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 03:57:39 yuORBUt6
>>282
それでも極端に大きいリードは取れないし、牽制がてらファーストが入るそぶりを
見せれば充分では?
第二リードが大きすぎればキャッチャーからの牽制で刺されるし。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:02:12 UbGBAVF+
>>286
打撃面での非凡なセンスが守備力の高さに直接繋がるとは限らないわけで。
身長があって腕が長いのは一塁手として大きな長所だし。

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:03:05 IqpScLUr
>>286
清原は高校時代からファーストだったぞ。
あと、ファーストは控えピッチャー兼任してる場合が多いから。

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:04:50 L+PfL+pa
逆にあんだけデカいとあんまり俊敏な動きは出来なそう。
ファーストが天職。

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:07:50 QaGXQcy5
清原を出してきたか!
・・・まぁ確かにヤツはなぜかファーストだったよな・・・
王もファーストだし

野球は奥が深いな!

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:08:34 IbAXE29H
大人気だな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:15:31 yK2wh2RL
阿部さん頭でっかちだな
野球は一人でするもんじゃないぜ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:18:17 95QsBUNN
>>291
王選手は投手

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:19:24 5CMJb2VN
>>291
王は左投げっていうのもあるな。
元々左腕投手として巨人に入団し、後に打撃のセンスを見出されて野手に転向したのだ。

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:20:20 L+PfL+pa
>>291は作者は素人 とか言う割になんか根本的な勘違いしてそう

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:23:39 7Xl6L0kj
高校野球って毎打席入るたび挨拶するもんなの?

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:24:28 mfsC4s6r
ファーストは置物みたいな奴が守る事が殆どだからな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:28:52 45h1WSMn
>>286
お前のファーストのイメージは何だ
ファーストだって強い打球はいくしバントがあったら前に素早くダッシュしなきゃいけないしバックホームの時はカット入らんといけんし
ただ突っ立ってりゃ良いだけのポジションじゃないぞ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:29:14 5CMJb2VN
あ、でも王も(全盛期の)清原もファーストの守備は上手だったな。
他のポジションやってても上手かったかどうかはわかりようがないが。

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:33:07 95QsBUNN
送球含めて沢山ボールを処理するポジションだから実際はそんな事ないんだろうけど
巨人がベテランの4番ばっかり取ったあたりからそういうイメージが付いた気もするな。

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:35:31 88T0XFdw
西浦大勝利
三星のかつてのチームメイトは三橋に謝罪
三星に戻ってきてくれと言われるが三橋は断る

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:39:56 L+PfL+pa
ベースカバーだとか外野の中継とかは他のポジションより機会少ないから、
内野では一番頭使わなくていいポジションではある。>ファースト

でも内野からの送球をとにかく補球することが必須だし、バント処理もこなさないといけないから
高校野球レベルで守備下手な選手には勤まらない。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:41:40 5CMJb2VN
三橋ってどうしてピッチャーにこだわるんだろう。
中学までずっと一人で投げ込んでいたんだったら、普通打撃と守備をやりたくてうずうずするもんだと思うが。

少なくとも俺はそうだったw

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:52:21 /hkGVcPC
>>102
>>阿部も自分見失ってる

阿部も、というか、阿部が自分を見失ってたな。
三橋はけっこうたちなおってた。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:54:07 /hkGVcPC
「阿部君、ランナーいるよ。分かってるよね?」

あれは何を言わんとしてたの?


307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 04:55:02 IqpScLUr
>>303
高校野球レベルだと送球が逸れたりワンバウンドになったりは日常茶飯事だから、
ファーストが捕球下手だと試合にならんよな。

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:07:13 UbGBAVF+
>>306
後ほど阿部が反省してた通り、打ち取ることより単打で抑えることに
集中しろっていうテレパシー

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:10:06 oLPRHhDN
>>306
長打1本でランナーがホームインするから気をつけろと言いたかったのでは

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:19:03 /hkGVcPC
>>308,309
ランナーいるんだったら、それこそ打ち取る必要があるのでは?


311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:20:28 1NhAI7J5
ランナーいる時は違うバッティングしてくるかもしれないよって意味じゃないの?
その前の打席の4番のぼやきが伏線になってるんだろうし。

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:24:43 dwgXU/OM
あのレフトがエラーした場面
ランナー一塁止まりってどんだけ足遅いんだよ
マジメに走ってなかったのか?

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:28:32 QaGXQcy5
>>312
この漫画の最大の欠点なんだよな
監修に野球のプロがいれば絶対にこんな描写はさせない

作者も担当も素人だからな・・・
ヒカ碁なんかとは比較にならないいいかげんさだ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:29:30 5CMJb2VN
何事においても「比較」は出来る限りしないほうが懸命。

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:31:26 HOQKcODE
早起きしちゃったから録画したおお振り見た
面白すぎて見終わるのがあっという間だぜ
残念なところは田島が敬遠されて出番がなくなった事だ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:31:27 5GHvJt1R
>>286
シーツ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:32:29 /hkGVcPC
>>311
長打に気をつけろって事?
気をつけろといわれてもな・・・。

>>312
マジメに走ってなかったのでは?
まさかレフトがエラーするとは思ってなかったんでしょ。


318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:34:05 5CMJb2VN
>>317
長打を狙っている打者を打ち取る方法と単打を狙っている打者を打ち取る方法は全く違うだろ。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:35:52 yK2wh2RL
単純に先の展開上の都合だろ
漫画にそこまで求めてどうするよ

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:37:31 dwgXU/OM
あ、もしかしてセカンドまで進ませるとファーストが空いて
焦ってる阿部の頭でも関西弁を歩かせる選択肢が浮かぶからか…

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:37:36 1NhAI7J5
>>317
その前の打席で、「クリーンナップは走者を一掃するのが仕事なのに、またランナー無しか」
みたいな事ぼやいてたでしょ。
ランナー無しで点取ろうと思うと、ついボールを追っかけていってしまうとか言ってたかな。
今回は、ランナーいるから今までと同じ攻め方では危険だって事言いたかったのでは?
アニメだけしか見てないから、正解がどうかは知らんけど。

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:38:42 /hkGVcPC
高校野球はどうかわからんが、遊びでやってた野球だと
ああいうフライをあげちゃうと「ああ・・・とられちゃうんだな・・・でも、とりあえずはしっかにゃ」
って感じでちゃらんぽらん走りになったことあるな。
そもそも、走りに集中しているのであれば、一塁への走者がフライの行方を追う必要ないし。


323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:40:15 QaGXQcy5
>>322
んなことしたらレギュラー外されっど

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:49:35 e+6vV4Aa
監督代行がやる意義を感じてないただの練習試合
三橋舐めた雑なプレイをずっと許してたんだから、選手が
打ち上げた打球をボケーと見てても不思議は無い

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:51:58 ElJgoZ+E
なんか一塁まで異常に遠かったな

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:52:12 oBRtKLdQ
あのときは、ミホシは本気になったんだよ!な回だがや

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 05:58:28 MMq7zS6M
気合い入ってるからこそ、打ち上げちゃった事で
チクショーってくさる気持ちが強く出たんじゃないの

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:08:09 1NhAI7J5
>>317
反応無いんだけど、分かってもらえなかったのかな。
むしろ、ランナーいなかった時の方が、あの打者が長打=一発を意識していた可能性が高いという事。
ランナーいる時はその状況に合わせたバッティングに変えてくるから、気をつけろって事じゃないの。

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:15:16 e+6vV4Aa
>>326
そんな急に切り替えられるかよ
中学時代からの手抜きプレイの常習犯達だぞ
気合が空回りしていろんな事が疎かになるのがオチ

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:20:11 epjD65so
URLリンク(zip.2chan.net)
URLリンク(zip.2chan.net)

やきうの実態

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:21:12 oBRtKLdQ
いろんな考察は面白いんだけど
・作者が野球を知らないでそうなるのか
・作者は意図してこう書いている。だって○○は××だから~
なのかは判断に迷うアニメだwエヴァンゲリオンがこんな感じだったね。視聴者が補完していく作品。

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:22:17 epjD65so
すまんageちまった

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:23:53 1NhAI7J5
>>329
怠慢な走塁で一塁に止まったのであれば、そういう描写は欲しいな。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:25:11 L+PfL+pa
かなりショートよりの浅いレフトフライだったとか

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:40:35 Gj4iC0Bg
>>331
何話だったか忘れたけど阿部の「サード封殺狙い」のよーに
原作に無いミスをアニメスタッフがやらかす可能性も要注意だよ~

あと、スポーツ漫画は全般的に「判ってないから」でなく勢いで描いてしまったケアレスミスみたいなのって割とあるよね
読んでても「ああ、これは…」って思うから目くじら立てたりしないけどさ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:44:44 o8ACPgmi
三橋を馬鹿にしていて、真面目にやる気が無いっていうのは既に何度も描写されてるよな
5話で叶に怒られて気合入ったのは畠一人っぽいし
他の奴らはまだ納得行ってなんじゃないかな

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:59:19 ALojZzWo
しかし場面の切り替えが下手糞だな。
正直原作の良さを活かせてない。

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 06:59:57 aVMEFkG2
>>331
原作者は女だけど野球詳しいらしいよ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:04:27 1NhAI7J5
>>336
緩慢な走塁自体を描写するなり、最低限それを匂わせる発言なんかが無いと、説得力がないって事。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:05:08 TDFLjvWB
下ネタ大好きの高校野球フェチ腐女子だっけ。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:08:35 Gj4iC0Bg
>>339
ごめん、アニメ見直してる時間がないんだけど、
原作だとそこでバッターランナー自身がビックリした顔してる場面が描かれてるんだ
アニメに無かったのなら、それは入れたほうが良かったかもしれないね

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:10:38 c2qod5co
三星は叶と畠だとちゃんとまとまるんだなあ

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:13:32 HOQKcODE
>>330
両方日公かよ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:21:49 CvzuwgAh
アニメは漫画より、西浦視点寄りだな
三星の印象が薄い・・・

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:31:36 OJqeFTGe
三橋の猫目は結構愛嬌あるよな
グローブ忘れた時とかのギャグ漫画要素が少しあるっていうのもいいね

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:48:50 ezd7HUun
叶のが猫目なせいか
あんまり三橋は猫目って印象がない

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 07:48:52 Fb3dowgn
なんか最近スレ伸びがいいなぁ

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:20:01 Gi6rMX0+
今日は演出過剰っていうか、なんかヘンだった
作画厨じゃないけど普段が良いから自分でも気になったな
特に三橋のフォームが蟹股ぽくて変だった
来週いいところなのに心配


349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:39:23 wqiEp1vB
これ作監全部で何人いるんだ?

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:39:46 2PAy42Zz
一試合に何話使うんだよ
もう1クールの半分終わるんですけど
テンポ悪すぎ

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:42:22 V5mlscz/
来週で終わり

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:44:40 6aFdkUPY
この練習試合がこの作品のキモだからな
これくらいまで丁寧に追ってくれないと、三橋の特殊性や過去の因縁、阿部の思考力や田島の天性が拾えない
それだと困る

つーか、しのーかの予告バレなかったな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:53:03 tLUB4xXy
中学出たばかりの高校生なのに、随分と賢いガキンチョたちだな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 08:59:03 yK2wh2RL
考えすぎて自滅してる人もいるしな

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:02:05 /NGDw+h5
>>346
叶は釣り目三白眼、三橋が猫目。

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:09:20 yokLk96N
なんかエラー時の進塁をどうのこうの言ってる人がいるけど
後で阿部が欲を出した事を後悔させる前フリだから一塁止まりにしただけで
野球がわかってるとかの話とは別
水谷にエラーさせたのも阿部の頭に血が上る展開にするためだし

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:16:51 rKYtO5dB
でもまぁすごい作品だよな
必死こいてあら探しして、それでもその程度の演出ミスしか
突っ込み所がないんだから

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:22:10 BuScl1yd
ありえない超コントロール
ありえない天才バッター
ありえない名前のキャッチャー
コーナーに決まってる球やボールに逃げる球をあっけなく打つバッター
監督が女
高校球児が女に興味がない
巨乳
菱形

など、ざっと目を通しただけでもこれだけ出るが・・・

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:24:20 pqBVBGfP
しのーか自重にはがっかりした。
来週に期待。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:29:23 XyfBGEjI
>>357
演出ミスとすら言えない程度ではないかな?
浅いフライでレフトはかなり前進してたように見えるし、
打者走者があまり一生懸命走ってない様子もチラッと映ってたし
そんなに「進塁出来ないわけがない」という場面には見えなかった。
(選手に対して真面目にやれと文句をつけるなら判るげど)
まさにあら探しかもね……意図的に悪いほうへ解釈したいのか

>>358
漫画としては普通にあり得ることばかりだし、一部意味不明
読売の捕手に詫びるべき。
試合中に女の事考えてるほうがありえない

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:32:21 95QsBUNN
ありえない名前のキャッチャー って誰の事だ?


362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:32:51 C4lPaC1o
今見た。
阿部の動揺する姿がこんなに早く見られるとは思ってなかったので、
面白かった。
この練習試合って大事なエピソードなんだな。

チームプレイとは言え、ピッチャーって孤独だなー。
三橋が意外と芯がしっかりした奴だったので見直した。
先週でイラっとしてしまったので。


363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:33:02 aPSQ2cRJ
セックスする?まりあ

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:36:49 fT/CYjGj
>>362
視聴者の中で阿部と三橋の立ち位置っていうか力関係がちょっと変化する瞬間だったね
アニメの中の当人たちや周囲はまだ気付いてはいないんだろうけど

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:41:39 C4lPaC1o
>>364
だな。
第三者の目で見ている、視聴者のみが楽しめる感覚だったかも。
モモカンは、阿部があーいう状態に陥りかねない性格だってことは知ってるかもしれないけどね。

クソレはかなり前からスレで話題になってたので、
画面に漫画の書き文字みたいに「クソレフト」って出るのかと思ってたが、
そういう演出は一切しないんだな。

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:42:07 GFTxqV/r
くそれふとが稲妻効果だったのが笑えた。
安部って、想像以上に打たれ弱い。
でも三橋は中学時代から負け試合を何度も経験してきて
それでもマウンドを譲らなかった野郎で、
それなりに根性があるってことが分かった。
てか最後のBGMかっこよすぎ。

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:42:30 9dyftlKz
以前のネタバレで、
クソレフトと言われ続けているのが不憫なので、エラーする妥当な理由を考えます、
とかいう脚本家かだれかのコメントがあったが、特になんの配慮も無くエラーしてたなww



368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:55:09 08ICF23c
阿部はリードに自信を持ってるし、現に織田に打たれるまで抑えてた(クソレラー除く
過去にリードに従わない?投手との軋轢があったっぽく、それで余計に自らのリードに固執してるわけで
そして大事な試合、結果が欲しかった試合で打たれてしまった

結構グラーっとくるんじゃないのかな

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 09:55:25 9r8ndzbu
愛すべきクソレなんだから、ここは変えちゃいけない。
これがなければ、ただの影の薄いキャラだしな >水谷

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:06:14 pqBVBGfP
緻密に計算してるだけに想定外の出来事に弱いってのは頭脳派キャラによくあるパターン。
バカはトラブルに強いってのも。

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:08:29 HJyfTfAL
>>227
お前は今回の話見ていないのかよw 織田と畑でも配給が全然違っていたろw


372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:09:31 08ICF23c
まあ、漫画とか、物語進行のバランス的にはそうなっちゃうよね >頭脳派が想定外に弱い

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:26:11 4Mo81485
三橋って変化球なに投げてんの?速球何キロだっけ?

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:48:42 oiv74nLo
今試合やってるのは何て名前の練習場でしょうか

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:54:56 95QsBUNN
三星学園高等部硬式野球部専用グラウンド

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 10:57:10 fT/CYjGj
通称みほ☆スタ

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:05:34 PelKmUNO
阿倍ちゃん、いちいちセリフがエロイよ(;´Д`)ハァハァ

それにしてもED良い曲だ
さっそくamazonで注文した

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:09:29 oiv74nLo
375-376


379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:10:35 nCQI4nwz
三星と三橋
似てる
じいちゃんが学校の名前つけたん?

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:13:37 VV3h6Pw6
多分意識してつけた名前だろうね

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:15:23 XmLtF5/Z
阿部は以前、球威もスピードもあるけど、キャッチャーを「的」としか思わない人間と組んでたから
ちゃんと一緒にやれる投手が死ぬほど欲しかった
しかもそいつが先輩だから体育会系の掟で逆らえずに的をやりつづけるしかなかったので
そもそも硬式がなくて先輩などいない西浦に来た。

まあそのおかげで捕球技術も相当に鍛えられたという面もある。

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:16:19 DXm8ZqbL
捕球できなきゃ痣が出来ますなんてイジメのようだ

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:21:16 2YmrUAn+
やきヲタとアニヲタが融合している。信じられん

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:29:32 95QsBUNN
>>381
し、篠・・・

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:32:36 xvQBOu+b
花井の正面のサードゴロでなんでダブリに行かないんだ?
サードフォースアウトだけって
5-4-3のダブルプレーだろ普通は

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:36:21 Z8FMAxU5
三橋
球速max110k+
カーブ
シュート
スライダー
さらにもう一つ練習中

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:43:56 fT/CYjGj
>>385
打球の飛んだコースがライン寄り(球脚もあまり速くない?)
一塁ランナー(田島)俊足+スタート良し
高校生になったばかりの野手
(三星の守備レベルはいまいち判らないが、中学時代があれだし)
ってことで、手堅く三塁踏んでひとつアウトとっといて間違いではないと思う
下手にダブろうとしてオールセーフって可能性もある場面ではないだろうか

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:43:57 bdpm3laf
昨年斉藤祐樹vs田中将大で沸いた後の10月クール
で土6に放送してりゃ一般人にもスゲーヒットしてただろうにな。
もったいねぇ

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:44:16 gOfnAnsf
あれっ?
いつの間にかネタバレ解除??

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:50:47 08ICF23c
マネジ、自重しろw

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:52:40 08ICF23c
一般受けするかどうかは、一般がウジウジした三橋を受け入れられるかどうか、かなぁと思う

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 11:56:14 xvQBOu+b
>>387
セリフじゃサード正面だろ
幾ら俊足でもスタートして無いランナーをセカンドで殺せないようなじゃ…
それに練習試合で消極的すぎるだろ








393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:02:57 Gj4iC0Bg
>>392
セリフって…画面は見てなかったっすか?
あと、一塁ランナーがスタート切ってるか切ってないかは画面では判らない。
直前にすごく狙ってそうな田島の描写があるだけ
積極プレーが身についたチームなのかどうかは各人で自由に想像すべし

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:07:45 xvQBOu+b
>>393
画面からもイージーなサードゴロにしか見えない
田島がスタート切ってるかもしれないって…
阿部が塁に居て詰まってますがな
それにWスチールなりエンドラン掛けてたなら
そこは流石に描写しなきゃ不親切だろ

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:12:38 Rh/FEpTK
>>394
ゲッツーなんてプロは簡単に取ってるけど、
案外難しいものなんですよ?高校野球レベルならショートゴロでも
弱肩で間に合わないとか、送球ミスとか凄く多い
まずは確実にひとつアウト取ってからってのは1年生だけのチームなら定石かと
というか、ただでさえ心理描写が多いのにこれ以上増やしたらクドい

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:14:51 Gj4iC0Bg
>>394
甲子園レベルのチームだったら「出来るはずだろう」って思ってもおかしくないけど
そうでもないチームの一年生だよ、イージー即ゲッツー可能コースではないんじゃないかな
田島のスタートはだから「わからない」と言ってるのです、作戦の指示の描写が無いから
早いスタートではなく打球が飛んでからのスタートがいいという意味だと思うんだけど

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:17:26 VcbLIXzk
単純にゲッツーとるシフト引いてなくて2塁カバー入るのが
遅れたから3塁踏んで→1塁送球に切り替えたんじゃね?

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:19:06 g+u8qfDE
走者1塁で田島を敬遠するくらいだから、三星も慎重になってるんだろう。
確実にアウトを取りたいなら、近くにあるベースを踏むのが一番。

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:23:33 lVxkdopn
キャッチャーって誰に何処に何投げてどうなったか、ってちゃんと覚えてるんだな。

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:27:27 xvQBOu+b
>>395
心理描写なんてしなくても守備側が走ったとかそんなセリフ入れるだけで十分だろ
俺も高校野球出の端くれだけど
高校生だから一年だからと言ってイージーゴロで失敗を恐れて
ゲッツー狙わないじゃ許されない世界だぞ

叶がランナー3塁に背負うとフォークが投げづらいから3塁封殺って事なのかも知れないけど


401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:28:21 g+u8qfDE
そういえば、田島が敬遠された場面。
原作じゃ「打席が減った」と微妙に間違ったこと言ってたのが
「打数が~」に修正されてたな。
まぁ、「打席が~」でも意味は分かるからいいと思うけど。どうせ独り言だし。

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:31:00 tkCauUfH
URLリンク(puka-world.com)

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:37:35 Sv4vI1SR
>>399
阿部はちょっと覚え過ぎって感じがするがな。
将棋の対局再現みたいに、あんなに正確に覚えてられるもんかね。

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:39:48 r6kHq+VH
昨日のプロ野球見ててランナー三塁になったから
これでフォークはありませんって解説が言ってるの聞いて
前は「??なんで?」だったのがおお振りのおかげで考えるようになった。
TV解説って素人には不親切な説明しか言ってくんなかったんだな。
いまはわかる。パスボールが怖いんだよな?


405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:40:50 Gj4iC0Bg
>>400
それはチームの方針や能力によって全然違ってくることだよ
堅実なワンプレーの積み重ねを大事にするチームもあれば
アグレッシヴな守りを目指すチームもある
普段出来てないことに挑んで失敗するほうが怒られる所だってある
高校どころかプロ野球を経験してきた解説者だって、
ひとつのプレーで真っ二つに意見が分かれること珍しくない

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:41:12 Sv4vI1SR
クソレフトと呟くところは、原作を見ていたせいか今一つインパクトはなかったが、
その後の阿部の狼狽えようはアニメの声優がよく演じてた。



407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:42:45 GnErJFVJ
地球へを深夜にしてこれを6時に持ってくるべきだと思う

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:44:08 GnErJFVJ
ああそうするとメジャーとぶつかるか

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:44:34 Sv4vI1SR
このアニメの視聴率ってどうなんだろ?

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:45:43 vaOxfDTE
三橋がピッチャーやってた中学の、
グラブを頭に乗っけてたような奴らがプレイヤーだぞ
レベル高くないんじゃないか?

#中学の時、どれくらい勝ちあがれてたんだろう

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:46:26 g+u8qfDE
>>403
外から与えられた情報なら覚えるのは大変だろうけど、
自分で考えて作り出した情報だから、そんなに覚えるの難しくは無いんじゃないか?

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:47:18 tkCauUfH
>>404
昔なら、ナイターをおまえと一緒に見てる親父が教えてくれるもんだが
まぁそーいう視聴環境は無いだろうな、今は。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:50:33 lVxkdopn
>>410
一回も勝てなかったんだろ?

2・3年のレギュラーが居るのならともかく、
一回も勝てなかった1年坊主集団が「こっちが上」と言い切る自信はどこから来るのやら?

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:51:38 Sv4vI1SR
>>411
あ、そういえばそうか。
自分の思考を再現してるんだから思い出しやすいな。


415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:52:02 Gj4iC0Bg
親父と一緒に行ったナイター懐かしい…
エース同士の一歩も譲らぬ投げあいで、ワンチャンスから突破口を開く展開が
ゾクゾクするほど面白かった最高に興奮したあの試合
帰り道に親父が「ホームランが出なくてつまらない試合だったな」と言って大ショックを受けた

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:55:45 qlnQPK1J
>>859
遅くなった。ごめん
そうだったのか。自分も見てたら宣伝だろって思う
ありがとう


今日気付いたんだが、虫とかと戦う某アニメに阿部さんの声の人が出てて驚いた
つい声に出して叫んでしまったよ
微妙に感じが違うから気づかなかった

レス違いだったらすまん

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:56:15 Sv4vI1SR
このスレを見返してふと思ったんだが、おまいら何時寝てるんだ(;´Д`)


418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:57:35 Sv4vI1SR
>>416
例のハーレムアニメだよね?
出てたっけ?知らなかった・・・。


419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 12:58:00 95QsBUNN
>>413
投手の力量の事じゃない?

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:01:34 qlnQPK1J
>>859
遅くなった。ごめん
そうだったのか。自分も見てたら宣伝だろって思う
ありがとう


今日気付いたんだが、虫とかと戦う某アニメに阿部さんの声の人が出てて驚いた
つい声に出して叫んでしまったよ
微妙に感じが違うから気づかなかった

レス違いだったらすまん

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:03:55 xvQBOu+b
>>413
新設の野球部で三橋が贔屓無しのエースだからだろ

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:05:07 gfwC9/Iv
なんで二回言うの><

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:18:28 U3MfeaJs
ランナー一・二塁のゲッツーだけど、一塁ランナーが足の速い田島&一・二塁の一塁ランナーは
リードが大きく取れる→二塁は間に合わないって判断なんじゃない?
三遊間方向もしくは強いゴロならそれでも5-4-3でいいんだろうけど、中間守備で正面の微妙な
ゴロだったら、ベース踏んで一塁投げる方のゲッツーを狙ってもおかしくないかと。
上の方にあった、フォーク生かすためにサードランナー置きたくないってのもあるだろうし。


424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:30:42 D1H5ut6T
これはいいホモアニメですね

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:36:46 omPxzpT1
>>403
テッド・ウィリアムズという人はメジャーデビューから引退までの全打席の配球を
覚えていて、引退後にコース毎の打率まで計算して見せたというのを何かで読ん
だ覚えがあるよ。
アウトローが一番打ち難いという原則を確立した人だとか。

それは自分の打席だけだけどね、その試合のことなら覚えてるんじゃないかな。
1球1球考えがあって関連付けられるから不可能な話じゃないと思う。

URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
>自らの全打席での相手投手の攻めを記憶していた。

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:40:58 IiIJArYZ
西浦は少数精鋭だな。能力が凡庸でない。
打席を完璧に覚えられるリード命・阿部
神制球で4球なし・出し入れ可能・三橋
どんな球でも打てます・動体視力おk・田島


427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:43:37 UbGBAVF+
電車バックやバンザイキャッチという外野手のタブーを平気で破るクソレフトは確かに非凡だな。

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:47:51 95QsBUNN
>>426
ネタバレになるので具体的には書けないけどマネジの能力も相当に高い。
マネジ甲子園があったらかなりの所まで勝ち進めるくらいに高い。

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:48:25 xvQBOu+b
次はトンネルで走者一掃ぐらいやらかしてくれるかな

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:49:10 1nZsKMGT
しかし、ゲッツーどうこうで揉めるなんて、愉快なことしてるな。
みんな野球好きだな。

431:「晴天の霹靂」
07/05/18 13:52:48 KM5F00a5

糞レフトと叫ぶ際の阿部の雷の入ったシーンが良かった。

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:53:32 iodvBqMG
俺は野球あんまり知らんが雰囲気で楽しんでる

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:56:55 1nZsKMGT
まぁでも、それでゲッツー取りに行ってミスったら、
高1の未熟もんが無茶してんじゃねーよ。確実にアウト一つ取りに行くのが普通だろアホ、
と叩かれるんだろうな。

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 13:59:42 3QqpjF6h
というか 畜生ッ!の阿部さん怖すぎ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:14:00 2YmrUAn+
やきうサッパリわからん

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:15:33 2YmrUAn+
らき☆すたキャラと試合しろ。春日部共栄だぜ

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:17:34 IgccH2jA
やきうよくわからんけど楽しい
そういうの結構貴重

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:19:01 yK2wh2RL
阿部さんこそもっと周りとコミュニケーション取ったほうがいいと思うんだ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:19:12 HgGPbLNZ
野球知らない奴が見てると
いい投手はストライクゾーンを9分割するのが当たり前
とか思われそうで怖いな

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:20:18 P3eCry1x
ハルヒのチームと対戦してホーミングバットで小学5年生女子にホームラン打たれた時の
阿部の顔を見てみたい

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:26:15 OcgHwLYE
>>440
もし俺がその場に居合わせたら指さして大爆笑するわ

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:26:20 f4SNT0am
>>436
こなたじゃなくて双子が投げるならいいよ。

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:26:19 +INV8UwT
>>439
ちゃんと見てる人ならそんなことは無いんじゃない?
作中でもプロでも出来ないとか「夢みたいなこと」とか特殊であることを強調してるし。
飛び飛びに見てる人は判らんけど

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:31:00 pWnMlFTm
ニコニコで全話みてきたが面白いなコレ。

>>439
なんでコントロールがいいといわれてる投手でさえ4分割がせいぜいとか言うセリフがあるのに
そんな考えが浮かぶんだよ。

三橋がストラックアウトやったら確実に100万円とれるんだよな?

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:33:44 wV9wZ8ac
URLリンク(thumb2.uploda.org)

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:35:33 CI1wyeIQ
うほっwww
実況民かよこの女

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:36:27 HCnLO/Yh
URLリンク(up2.viploader.net)
地味に修正されてるな

というか西広、やっぱ栄口と間違えて描かれたのかもな

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:37:55 wqiEp1vB
>>447
EDも修正入ってたのか

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:41:21 F7h9zdEF
普通は分割で考えないでミット構えたとこで考えるじゃないの?

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:54:24 OL5c4dk7
俺が予告見るのやめた瞬間しのーかネタバレ自重かよw
どんな予告だった?

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:54:49 HgGPbLNZ
>>443-444
高校生ができるなら
プロもできて当たり前
とか思われそう

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:55:20 r6kHq+VH
>>447
あー西広の目が小さくなってるのか。
スタッフここ見てるのか、EDの誰が誰だかわかりにくいと投書がきたのか?


453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:56:32 2YmrUAn+
このアニメ、実写カット入れてもいいな

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:58:01 6XGhnYhn
>>313
「ヒカルの碁」は監修者が居たのに、棋譜を頻繁に間違えていた。

天元に置かれたはずの碁石が天元の隣だったり、
白と黒を取り違えていて勝敗が逆になったり…

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 14:59:44 HCnLO/Yh
>>452
・しのーかネタバレウザいと散々叩かれる
→6話でネタバレ予告無し
・EDで栄口二人と時々言われる
→作画修正で西広とわかるように修正

スタッフまさか…

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:01:48 z9jzYFNN
春日部は双子が投げるよ。マジで。

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:02:23 vLj9mYoO
>>312
今朝放送してたメジャーの試合でもあんな感じの走塁あったよ

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:04:12 gA4rdIWm
次回の予告喋りすぎじゃね?

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:06:10 0zw3YTh6


460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:15:28 tkzfVyVO
ヒカ碁は雰囲気アニメだろ。
そもそもトッププロが驚くような斬新な手を簡単に描ける訳がないわけで。

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:22:02 xvQBOu+b
それを言ったらおお振りも五十歩百歩だろ
雰囲気が出てるから楽しく見れるだろ

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:23:53 UbGBAVF+
リアルっぽさが重要なんであってマジにリアルである必要はないな。

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:28:41 2YmrUAn+
スタンドのチアの実写カットなら?

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 15:42:58 o8ACPgmi
>>463
どうせならエロゲあたりから引っ張ってきてください

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:03:18 /NGDw+h5
>>452
頬骨も描かれてる。

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:05:15 /NGDw+h5
>>444
「高校生のサインは内外だけ、2分割が限界」とか「精密機械
といわれたプロでも4分割」とかのセリフは原作。
アニメではないので、「三橋の桁外れ度」は、今回の織田の驚愕以外
ではあまり表現されてない。

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:07:48 2YmrUAn+
             /'´ ̄ `ヾ、
            {       }}     / ⌒ヽ          _ 
            ヽ    _ノノ___  |    ',       / `ヽ
           _  /´: : :_ : : :` l     l       /    ,'
         _,>: `´ : : : : : : : : `丶、l    l      /    /
            ` >'´: :/ : _;丶、:\: : : : !     l    /    / エイッ!
           /: : : !: :|'''" ヽ-\: :ヽ: :∧.    lZ  /    /
        /: :/ : : l : |    ヽ _\ト、_: ヘ    l_>/    /  ブラッシュ・ボール!
          /: :/: l: : :∨| _    'て心 Y⌒',    `ー'     /
       j/|:./|: :ヽ:.小f心   弋_;ソ  ,、/       /`> ―──-- 、
           | ハ: : :`トヘ弋.;) ,   :::;//                     ノ
          リ  ヽ: :.| :/ゝ ::. ー '’ イ`_/            ____,,,  '´
            \|/ レヘ了ア,>'´               {
                /´ ̄            /     ヽ、
               (       ,、-<               \
                  `ー‐=ァ7⌒{_} ヘ       ___ノ\    \
                   // / \ `で ̄ ̄入       `丶_   )
                  /⌒7イ     ̄ `ヽ /ヽ \        ̄


468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:11:55 HCnLO/Yh
>>465
というか輪郭含め、顔全体描き直されてるっぽいな
鼻も口も違うし。

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:15:22 nw1f1vu9
実況でもここでも
本物の野球に興味ないけど
っていちいち挟む奴いるのなwww
おまえの事なんてどうでもいいっての


470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/05/18 16:31:46 1+lnAuI3
阿部って、三橋と一緒にがんばって勝ちたいとかいうより、
自分の実力を三橋に思い知らせて3年間思い通りに投げさせたい。支配下に置きたい。
ってスタンスなんかね。最初は共感してたけど、なんかだんだんワルモノに見えてきた…。

それにしても、打席に入る前に三橋が、素振りとかする○の中で
ちんまりバァチャン座りしてるのには夜中にフイてしもた。(直後の魂抜けてくのもw)
ああいう座ってたりする人って普通?レア?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch