のだめカンタービレ反省会at ANIME
のだめカンタービレ反省会 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:21:37 y7iEGjKk
>>1
原作ドラマ厨乙

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:21:51 /ws7zWOz
深夜枠のアニメじゃこれが限界なのだろう・・・

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:22:01 qJ8Oa4Wx
久しぶりに今日見たけど…なんでかわかんないけど、完成度が低いことはよくわかる。
なんでだ??どこがダメなんだ??
・声が合ってない(のだめはあんなに女の子っぽい声じゃないでしょ)
・声優の演技が下手(特に千秋・ミルヒー…千秋がただ怒鳴り散らした、フツウの人みたい。ミルヒーはもっと日本語たどたどしいだろ…)
・動きが少ない

他になんか挙げてくれ。17巻にはまりまくってる今だから、なんだかすげーショックだったんだよ

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:22:10 lT6+AySP
ここ本スレ?おっけー

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:22:22 t6k+jXWd
俺達が反省してどうするんだとw

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:23:04 9IJ52RFC
好きなシーンがあちこち削られてて寂しかった・・・
でもまあ、未読の人が面白かったなら成功か。

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:23:20 apHhOnmA
なんかもう完全にアニメは駄目っぽいから
そろそろ本スレはそれでもスキー層に明け渡してこういう所で語ったほうが良いと思うな

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:23:25 U6HT+5fJ
原作もドラマも未見だけどアニメを楽しめてる俺は勝ち組

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:23:27 cf7V4qzp
>>1
でも見限れないぐらい未練たらたらなのね。
だめんずに引きずられてなかなか別れられない気の弱い女みたいな奴だね君はw

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:23:48 monWbhUf
削除

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:24:37 y7iEGjKk
ドラマも見たけどアニメのほうがおもしろい。


13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:25:00 6g7WiM/b
ドラマを見たあとにアニメを見ると内容が薄く感じられる
声優に関してはミルヒー以外文句なし
ミルヒーはもっと変人ぽさがないとダメだね

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:25:23 tU3qrMAW
ゴーストハントがいて吹いた

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:25:35 monWbhUf
のだめカンタービレ Lesson 10
スレリンク(anime板)

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:26:10 E6Gh23ZO
漫画のおもしろさを潰してるのは何故なんだろうな?
意図的に悪く悪くしてるんだろうか?
それと何故これだけ出来が悪くてもアニメだってだけでこうも養護されるんだろう

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:26:48 bLpZ9n3F
本スレが立ってないから仕方ない。原作既読だが,アニメは毎回楽しんでいる。

>>6
・声が合ってない(のだめはあんなに女の子っぽい声じゃないでしょ)
→慣れた。

・声優の演技が下手(特に千秋・ミルヒー…千秋がただ怒鳴り散らした、フツウの人みたい。ミルヒーはもっと日本語たどたどしいだろ…)
→千秋はそんなもんだろ。ミルヒーも別段違和感はない。

・動きが少ない
→こればかりは諦めた。

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:27:13 Ci9LBI8z
毎度の枚数の絞りっぷりも今回は割と気にならなかったのは
コンテ・演出の演技指示が比較的的確だったんだろう

まあ見てる方はともかく作ってる方が諦めちゃ駄目だな


19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:28:25 /ws7zWOz
予算がないということは、こういうことなんですよ。
と諦めないといけないのが反省点。

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:28:29 lT6+AySP
今回の話はやけに擁護が多いな
擁護派以外は残ってないのかもしれん

出来としては最低クラスだと思うんだけど
キャラの掘り下げも足りない、伏線の張り方も足りない、文字で補足しすぎ
なんで擁護できるのかが普通に不思議だわ

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:28:35 m9bcWlqb
ドラマと比べちゃだめなのはわかってるけど
アニメの出来が今一だとどうしても粗が目立つんだよなぁ

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:29:30 apHhOnmA
前スレ>>992のあっさりやりすぎ、がしっくりきた

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:30:03 Ci9LBI8z
>>20
観てる方もハードルをどんどん下げてるんだよ

そうじゃなきゃ切ってる

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:30:45 v72XsL64
妖怪コントラバスと妖怪弁当泥棒返せ。
ごはん恵んでくださいが面白くなるための布石を返せ。
パトラッシュ返せ。
桜のコンバス選んだ理由返せ。
父親を説得する桜の将来の夢返せ。






スクロールアニメ氏んでくれ。

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:31:36 lT6+AySP
というか、キャラの感情とかそういうのを文字で表現ってどうなのよ?
面白いと思ってスタッフが使ってるのかね
「無視」とか見ればわかるし、「シャツ作った」とかは2~3コマそういうシーンを挿入すればいい
欲情中なんか最悪だろ・・・

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:31:55 y7iEGjKk
原作ってもっと下手な絵で読む気がしない。

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:32:45 qJ8Oa4Wx
>>17
そうか…あんなもんか。
日本編を長いこと貸してて、パリ編の落ち着いた千秋ばかり最近見てるからなのか??
でも「蛇使いかお前ら絞め殺すぞ」がドラマ玉木が神だったので、期待しすぎたのかな。
まあ、キャラの動きが少ないってのが1番の原因ぽいな…
「ふおおおお のだめが動いてますよ!ヨーコ!」みたいな感動が皆無だから…

ただ全体的に、アニメ千秋はドラマ千秋が醸し出していた「品」が感じられないのがショック…


28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:32:56 vXFD6wnc
落ちた弁当食べるシーンも南ちゃんもスープはインスタントも
おおきな夢もおたまじゃくしから蛙もなかった…

あそこまでハショるならさくらのエピソード自体飛ばせば
よかったのに。


29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:33:23 /ws7zWOz
「野菜があまってるなんて凄いです!」がなかったね。

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:33:52 v72XsL64
>>28
桜エピやった意味が全く無くなるカットの仕方だったよな… orz

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:34:07 9IJ52RFC
>25
それは原作のお遊び部分をそのままアニメに取り入れちゃってるせい。

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:36:07 KNUpIPRV
やっぱり絵は原作コピーしたほうが良いな

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:36:46 v72XsL64
そういや、してはいけない最大のカット思い出した。


ジークジオン…('A`)

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:37:31 Ci9LBI8z
>>25
それを表現するだけの作画能力はない

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:39:01 m9bcWlqb
あそこまで飛ばして前半でさくらのエピ終わらしたのはなんだったんだろうな
あっさりしすぎててだたのモブに毛が生えた並に印象が薄い

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:39:34 E6Gh23ZO
原作者がまたキレてるんじゃないだろうか
ジャニーズにもブチギレた作者だぞ
打ち切りを示唆してるんじゃなかろうか?
とっとと終わるつもりではしょり始めたのかもしれない

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:42:21 apHhOnmA
まあ別にそれ以降はただのモブだけどな
エピとしては面白い話だったけど

あの程度にするなら試験とこたつしたら良かったのに

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:43:38 9QtaIx/5
だから、あれほど声優は白鳥哲と渡辺久美子にしておけば良かったと・・・

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:47:07 Ci9LBI8z
原作は知らんが、構成に関してはオーソドックス
とりあえずキャラ紹介

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:47:08 m9bcWlqb
>>37
だからこそだ
ここでガツーンと印象づけないと後々
さくら?誰だっけそれになるじゃないか

確かにこたつがなかったのは痛いな

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:48:31 apHhOnmA
>>40
いや別に今後出番無くても問題ないキャラじゃね?

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:50:32 j6vU+Lv/
アニメ最近みてないのですが、いま何話ですか?

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:50:35 QhUJmSH6
声がまた声優オタ大喜びキャストだったのか
視聴率上がってたらいいねw

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 01:54:17 m9bcWlqb
>>41
まあそうだけど
俺が言いたいのはAでやっつけっぽくやるくらいなら 
さくらエピ自体とばせばよかったのにってこと
今後出番ないならなおさら

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 02:37:30 andkWcA1
>>42
6話

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 04:18:16 X5DYKM0W
誰かが言ったけど、千秋が主役みたいだね。
基本的にのだめは天才で悩まなくて、
コンプ持ち完璧主義者・千秋の成長話になってる、今のトコ。

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 06:48:20 aVp9hq0y
さすがにこれは本スレには書かないでおこう。

桜父のへったくそな演技にイライラしたのだが、キャストみてびっくり。
こりゃやっぱり、声優個人個人の問題じゃなく、演出なり声優指導なりを
すべきスタッフの理解不足だな…。

48:誘導
07/02/16 08:50:48 EEIyzow5
のだめはドラマを超えられない糞アニメ
スレリンク(anime板)


49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 13:19:27 SxCGkESk
ドラマを超えるとか超えないとかは不毛な気がする

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 16:00:47 QMiT3D1C
あえて原作厨的に表現すれば、アニメのだめは千秋が入る前のマルレオケ
みたいなもんだな。
質が悪い上にスタッフにやる気や向上心が見られない。
伝統(原作)のおかげで一定の客はつくけど、そのせいで余計けちょん
けちょんにされる。

「シュトレーゼマンの頃からファンだけど、もう限界!」
=「原作読んで(ドラマ見て)ファンになったけど、もう限界!」

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 16:42:25 GJq8iq1P
>>49
禿同。
だが、原作厨は超えて欲しかったんじゃないの?
漫画板の原作厨なんかは放送前からアニメに期待してる人の方が多かったし。

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 22:01:33 JPW3raZr
漫画原作の映像化なんだから
条件的にはドラマよりアニメの方が遙かに有利なんだよ。
しかも原作は音を使えない漫画という手法の中でやってきた訳だからなおさら。
にも関わらず、ドラマを見た時の充実感に比べ、アニメ版の空疎な感じはどうしたものか、
とみんなイライラしてる訳なんだから、不毛とか言うのは的外れだろ。
同時期に共に同じ素材を映像化してるんだから比べて当然だと思うが。

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 23:04:03 yPaFPqv3
>>43
平均視聴率の推移
5.4%→5.45%→4.7%→4.46%→4.36%

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/16 23:22:15 Ci9LBI8z
>>52
>同時期に共に同じ素材を映像化してる
そこに一番問題があると思わんかね
アニメはつくるのに手間暇すげえかかるんだぜ

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:08:13 fqttDwxN
>>54
少なくとも、ドラマのキャストははるかに大変だったろうと思うが。
アニメと違って、演奏や指揮の演技しなくちゃならんわけだから。

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:10:34 0E52/f4P
>>54
だよね! その苦労わかってれば、スクロールだズームだカットだらけで意味ワカンネとか
誰も言うはずないよね!


このスタッフ、同人かよw 二度と業界に顔出すな

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:14:16 p2IhXPdw
>>55
根本的にわかってないようだから

スレリンク(iga板)
このスレ紹介するんで、自分で少しやってみれ


58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:37:00 zgNmHhoN
ドラマと比べてアニメは大変だから
必要以上に動かないノリの悪い作品が出来てるとでも言うのかいな

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:40:33 p2IhXPdw
なんかスゲー疲れるね
はいこれみて(>>54)もうちょっと考えて


60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:43:31 SPgGEU18
というか動かす技術も持ってる人がアニメーターになってるんだろうに
プロが手間かかるからできませんも糞もねえだろ
で、アニメ的表現すらドラマ以下だから文句も出るんだろうが

ドラマを置いておいても
他アニメとも比べて動かない・アニメと思えないぐらい動かない

んだよ

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:45:55 zgNmHhoN
フラッシュ作品の方がよっぽど動く

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:46:52 0E52/f4P
スクロールとズームはこのスタッフの努力の結晶なんだなwww

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:46:59 a5r/zXHr
>>24
パトラッシュとジーク・ジオンは、同じ"アニメ"だったからこそ無理だったと思う。


64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 00:53:28 DWZb7zoV
まてp2IhXPdwは
ほらアニメ作ってみろ
素人にはできないだろ
だからのだめスタッフも出来ないのがわかるだろ

という強烈な皮肉を言ってるんじゃね?

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:01:57 p2IhXPdw
>>60
何でそうなったんだがちったあ考えないと反省会とはいえませんよ

といってるんだが・・・('A`)チカレタ

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:06:55 jSYf3ChO
やっぱり擁護派は語るに落ちていくしかないよな・・・w
言ってることがぜんぜんちげえー

まハチクロスタッフって所で
小気味よく動くことは無いなとは思ってたけど
スタッフ総入れ替えでもしないと現状の打破は無いな

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:09:32 p2IhXPdw
俺が擁護派に見えるなんて、どんな脳みそしてるんだ?

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:14:45 fqttDwxN
まあ、他の深夜アニメが十分動いてる以上、
のだめだけが動かない言い訳にはならんなw

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:15:01 zgNmHhoN
>>66
まあ手間云々はオイオイと思ったけどそれだけで擁護派って言うのも

>スタッフ総入れ替えでもしないと現状の打破は無いな
そうなるとハズレ引いた、で終了になるんだよなあ・・・
まあ仕方ないけど

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:19:41 p2IhXPdw
みなさんアホですか?
手間暇の「暇」の方が大事なんですよ、昨今の状況では
w
なんで日本語読めないんですか?

マジ('A`)チカレタビ

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:21:24 zgNmHhoN
何だ真性か

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:23:53 bZ09At/u
>>70
お前が日本語覚えて来い
で、自分の発言見返して来い
そのあと他の意見も見てみろ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:24:31 p2IhXPdw
どうとでも言え
スクロールだのズームだのいってるお馬鹿に何いわれても痛くない

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:26:28 7d4fLPzw
>>68
のだめスタッフには他アニメスタッフと比べて手間かける暇が無いそうですよpgr

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:32:30 P/pIsFJH
ところでオープニングのサブリミナル画像は一体なんだったんだ?

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:38:17 iY8xr8Z9
なんだそれ

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 01:53:01 BXQFcPls
動きがどうとか言ってるけど、それはアニメ目線だよ
普通に面白いか面白くないかで言えば最高に下らない
というかドラマで上野があれだけ出来た事を、声優ならもっとスゴイ事が出来るだろうと
買い被った自分が甘かったと思い知らされた
最近の声優は演技力もプロ意識も無い、ただのアニメオタクがアイドル路線に行きたくて
選んだ腰掛け職業なんだろう

アニメ制作サイドでもオタクの下半身狙い打ちの下品でキャラは多いがストーリーの下らない
ものばかり作ってるんで、こういう演出で良いシーンをぶちこわしにするのも簡単な訳だ
海外で評価されてるとかサブカルっぽく言われてる日本アニメだが、実情はかなり悲惨
ガンダム、エヴァンゲリオンなどのコンテンツにしがみついてる涙目産業
こうなったのも見る目の無いオタクが悪い
きちんと作品の善し悪しが判断出来ず、ただアニメだから知ってる声優が出てるから、絵がかわいいから
ってそれだけで内容に関係なく絶賛の嵐
客の目が肥えてないから、いい加減な商品しか出てこない

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 02:51:48 XvRkv8Id
今4話見たけど、シュトレーゼマンが予想以上に酷い。
笑わせる部分なのに、声のテンポが良くないから違和感ありまくり。
漫画は脳内だから無問題で、ドラマの竹中直人も見た目以外は良かったんだなと思う。
合コンシーンのくだりなんかも、なんか、、悪いのは声優だけじゃない感じがする。

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 07:50:30 5D1WoTKG
>>78
でも、本スレじゃミルヒ評判よかったよな。
オレはあんなメリハリの効いてない、どんな状況でも腑抜けたおちゃらけ声のミルヒは
イヤなんだけど。決めるところでは決めて欲しい。
悪いのは声優じゃないってのは大いに同意。
キャラの特性を把握して声優に伝えるのは演出なり声優指導なりがやるべきもんだと思う。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 12:51:56 o1V4CelG
日本のアニメーターは

エロ専用デス。乳ゆれ・マンコ中出し断面シーン・フェラチヲetc

これ以外は描けません。

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 13:12:48 c645BZEV
時間も予算ナイなら最初からやるなって感じ。

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 13:32:50 fc3+Zmvn
グーグルビデオとかでも見れるが、のだめ役の声優が主演やってる
アニメ「PIANO」の方が、出来がイイ
結構絵もキレイだし、ストーリも面白い
「のだめ」と同じように、1学年上のセンパイに憧れる少女
グーグルビデオで、「NODAME」で検索すると出てくるが
「PIANO」は、芸術賞も貰ってるから、かなり出来がイイ
案外「のだめ」の中学生時代の回想編とかで、出てきそうなカンジ
「PIANO」もドラマ化すれば、結構面白そうだが
今度は、本格的に、俳優にもピアノも出来るヤツを、揃えてやれば面白い

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/17 13:58:55 osrp0HGA
ある意味良スレww

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/18 12:40:07 gdSurjj0
>>83
同感
>>77
厳しい意見だが、うなずいてしまったよ。
作品の評価と無関係な「声優ブーム」が始まった辺りから違和感があった。
しかし、オタクをターゲットにして「売るしかなくなった」もっと大きな理由がある。

それは、子どもの数が減ったことだ。
俺(←オジサン)が子どもの頃は、ゴールデンタイムにアニメや特撮番組が沢山放送されていたのだ。
どこの家にも子どもがいたから、そうした番組が作られたのだ。
ところが今は…orz
今の子どもは楽しくて感動的なアニメ番組を観ていなくて、可哀想なものだよ。
(カルピス名作劇場とかね)

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/18 15:21:39 c4mJsEW5
>>84 アニメや特撮が広告媒体(=オモチャのPV)としての価値が無くなっちゃったからね…
特に深夜アニメに至ってはほぼ「DVDのプロモ」としてのみ存在価値を保ってるに過ぎない訳で。

今の子供のゴールデンコンテンツはトトロを始めとする初期のジブリ作品らしいけど、やっぱり
毎週新しいお話が見られるっていうリアルタイム性には乏しいのは本当に可哀想だと思うね。

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/18 15:41:13 k7s6qGnL
原作者は30代後半、自分もそうなんだけど、きっと同じような思いなんじゃ
ないかな…。日本のテレビアニメってこんなにダメだったの?みたいな。
アニメ化と聞いたとき、海外輸出のチャンスという意味ではドラマより
可能性を感じたんだけど、これじゃ恥ずかしくて外へ出せないよね。

ちゃんとしたスタッフでアニメ映画化すればよかった。


87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/18 15:54:42 r4Cq/i5X
……さすがにこれは
正直漫画原作の絵が違うの話が違うのは日本人なら小学生で卒業して欲しいところ

あと海外の業者から見て食指はぴくりとも動かないタイプのものだろこれ
ジョン妻経由でジョンにでも聞いてみれ
URLリンク(ask-john.cocolog-nifty.com)

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/18 22:59:04 cXw/6zGA
取り合えずアニメスタッフの原作、及びキャラクターへの理解と愛が感じられないのは痛いね…
なんか作る側が原作の面白さ(何がウケているのか)を根本的に取り違えてしまっている様な
気がしてならない。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 00:17:53 m+J6Sq1O
読者層が、少女層なので、付録がシール
シールの付録で、喜ぶ年代の精神年齢などたかが知れてる
せいぜい音楽教室に通う子供とか、中学か高校生くらい
レディースコミックは、かなりヤバイのが多いがそれ以前の年代層
あんまりオトナの恋愛の世界もよく判らない年齢だから
所謂「オトナの事情」もよく知らない年代
ハーレクインの恋愛小説あたりの劇画化のようなモノ
ハーレクインの恋愛小説など、ホントの「読み捨て恋愛」三文小説シリーズ
レディスコミックあたりだと、かなりSEX描写も女性の同性向きでもかなりエグイ描写
それ以前の読者だから、りぼん以上で、レディスコミック未満の精神年齢層向け


90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 00:23:24 IorEUizI
その年代にしか売れてないとでも思ってるんだろうか

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 00:58:55 a8uOWSeI
>>89は、のだめの読者層のこと知らなすぎマス!

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 01:28:23 aahXLTOF
>>79
第一印象はよかったんデスヨ
ただキャラを掴めてないのか話を掴めてないのか
ミルヒじゃなくなってマシタ
声質だけミルヒって感じデース

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 01:30:50 v84VowG/
声優の演技の冴えなさも一役買っているとはいえ
キャラの立ってなさは演出・作画も含め全体的な問題
さらに言うとのだめやミルヒだけじゃなく、全体的にキャラ立ってない

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 06:13:33 alhf6EJ5
>>89
え…

いや釣られちゃいけない

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 11:05:38 tyvV4ttS
なんだかんだ言いつつも「もしかしたらどっかでテコ入れがあるかもしれない」
と一縷の望みを抱きつつ見続けてる人は多いんじゃないですか?

そんなあなたたちに聞きたい、
「この演出が/このシーンがクソだったら見るのをやめるね」
というポイントは?

例えば、
・のだめのピアノ英雄の再現性(のだめのアテ歌含む)がクズだったら…
・大河内の存在がなかったことにされたら…
・Sオケ初演も完全止め絵オンリーだったら…
・長野が適当にあしらわれたら…

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 17:36:36 zzazN7K2
どこが決定打というより、マイナスの積み重ねが多くなり過ぎた。
ミルヒー登場の回は最初の峰・真澄の練習室をのぞくシーン以外
全部駄目だったので録画を消した。
見ないで批評はできないので全部録って見るだけは見るが
この分だとゆくゆくは全部消すことになるだろう
黒歴史になりそうな出来なのは確かだね…

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 18:21:45 2brxB8/x
>>77
> 動きがどうとか言ってるけど、それはアニメ目線だよ
> 普通に面白いか面白くないかで言えば最高に下らない
> というかドラマで上野があれだけ出来た事を、声優ならもっとスゴイ事が出来るだろうと
> 買い被った自分が甘かったと思い知らされた
> 最近の声優は演技力もプロ意識も無い、ただのアニメオタクがアイドル路線に行きたくて
> 選んだ腰掛け職業なんだろう

> アニメ制作サイドでもオタクの下半身狙い打ちの下品でキャラは多いがストーリーの下らない
> ものばかり作ってるんで、こういう演出で良いシーンをぶちこわしにするのも簡単な訳だ
> 海外で評価されてるとかサブカルっぽく言われてる日本アニメだが、実情はかなり悲惨
> ガンダム、エヴァンゲリオンなどのコンテンツにしがみついてる涙目産業
> こうなったのも見る目の無いオタクが悪い
> きちんと作品の善し悪しが判断出来ず、ただアニメだから知ってる声優が出てるから、絵がかわいいから
> ってそれだけで内容に関係なく絶賛の嵐
> 客の目が肥えてないから、いい加減な商品しか出てこない

逆説的かもだけど、始めからアニメスタッフの人は
アニヲタの人が主な視聴者層になると考えて作ったのでは?
でも実際は普段あまりアニメ見ない人達もけっこう見てて
アニヲタの人向けの内容に普段アニメみない人が拒絶反応してる、みたいな
本スレみてる感じでは原作ドラマ見てないアニヲタの人には結構評判いいみたいですし

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 18:31:59 IorEUizI
声優オタ、の間違いじゃねえの

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 19:37:39 dKdWYekN
まぁ(自分もなんだけどさ)ドラマ見て原作読んで「のだめすげー!!」って連中が大挙して
押し寄せちゃったからね。それこそアニメなんてジブリ位しか見ないであろう層が。
アニメ板に常駐してる輩が強烈な反発を覚えたであろう事も想像に難くないし、またそれは
責められるべき事では無いのかも知れない。ただ、ドラマや原作のファンがアニメの出来に
憤りを感じている(あるいは呆れている)のも又事実なんだな。「ドラマなんか糞、絶対見ねぇ」
って意地張るより純粋に「何故そんなにも評価に差があるのか」を探る意味で見て欲しいんだけどね。
実際アンチスレ(ここもか?)でドラマ見て「こりゃアニメ叶わねぇ」って声、実際あったし。

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/19 23:44:36 1V2DN1sZ
>>97
公式HPかどこかで、「原作好き、クラオタな人以外の方にも
満足していただける作品にします」みたいなコメントを見た記憶が。
俺の勘違い・記憶違いでなければ「それ」が「アニオタ」ってことになるのか?
記憶違いならスマソ。

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 08:45:52 0I92SLZZ
>>100
アニオタなめてんじゃないですよ。
こことここで萌え声優さえ出せばいいとでも思ってる?
アニオタはね、アニメ観賞という時間の中でちゃんと脚本も演出も見てるんですよ。

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 11:05:39 icMePLtk
原作好き、クラオタな人
はもう脱落しかけてるからな……

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 11:31:05 0I92SLZZ
パヤオは嫌いでジブリで感心したのは動く城くらいで後は駄作だと思ってて
最近みたアニメでまぁまぁかなと思ったのは「トップをねらえ2!」くらいだが
駄作以前に脚本家が無能かやっつけ仕事してるって分かっちゃうよ>アニメ版のだめ

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 19:42:17 f3T1Qldm
動く城に感心できるのか…
それはともかく

アニメのだめは、作品の名前と原作の話やセリフのおもしろさだけで
高評価がとれると勘違いしたスタッフの手抜きが丸見え。
実際そこだけで満足している視聴者もいるわけだが
こんなことならアニメにしないほうがよかったと思う視聴者のほうが多いだろ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 20:03:13 ++iNGTg+
全くだ。
赤毛のアン演出してた頃の高畑勲なら傑作作ってただろうな。
音楽の入れ方とか芸術的にうまかった。

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 20:13:17 FLoGn2ZE
打ち切り希望

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 20:23:48 bgE8z3Wn
原作通りの設定でいってたら…

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 21:11:02 pP7pUk7u
>>107 設定とかはほぼ原作通りじゃん?問題は、それも含めた本編への生かし方では無いかと。
コンテ割りまで原作のコマ割りと一緒ってどうよ?って感じ…「アニメならでは」の部分が
全然無いんだもんなぁ。とにかく全然楽しんで作ってないだろこのスタッフ。

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 21:24:44 0I92SLZZ
>>104
異論もあろうが俺的には動く城が宮崎駿のベスト
まぁそれはさておきw
>>108
連中はなんで原作もドラマもあんなに受けたのかまるでわかってない
原作で「ヴァイオリンはカネで替えるが娘さんの音楽を学びたいという気持ちは
いくらカネを積んでも買えない」と桜の父を説得する千秋がアニメにはいない
ただ居丈高に「ヴァイオリン売れ!」と桜の父を怒鳴りつける
Sオケを押し付けられて落ち込む千秋とのだめのギャグシーンから
一転して「…チャンスだと思おう」と楽譜に向き合う千秋がアニメにはいない
ギャグシーンの一部として「ちゃんすだとおもおうっ!」とおちゃらける
「音楽家の卵たち」を描く気がまるでないんだよアニメスタッフは

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 22:17:36 xDWw7prM
原作厨で、アニメもまぁまぁで見てきた自分も、桜ちゃんの回は
ヒドかったと思う。

桜ちゃんの「私はコントラバスが好きなの!もっと練習して夢は云々」
ってセリフは、この回の鍵というか、もっとも大事なシーンだと思う。
音楽は金がかかると理解しつつ、それでも大事なのは、夢>金だと、
そういうことを言いたくて、このエピソードがあるのに。

それをすっとばしたのは、本末転倒というか、
もう原作をうわべでしか読んでないとしか・・・・。


111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 22:28:54 pP7pUk7u
脚本に関して言えば「とにかくお話を先へ進める」事ばっかりしか考えて無いみたいな…
桜の回のそれもそうだし、何とも「ツボを外してる感」が拭えないよな~。

>>109 >なんで原作もドラマもあんなに受けたのかまるでわかってない
ほんとそう思う。監督、脚本、プロデューサー…揃いも揃ってどこに目が付いてるんだか。

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/20 23:00:22 A+8QYEt8
のだめに限って言えば、ドラマの出来が異常なのであって、
それと比べられるアニメはちと可哀相な気がする。

原作付きのアニメなんてこんなレベルでしょ?
ハチクロやNANAは観てないけど。

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 00:30:02 5P+8Rf3e
なんでそこでハチクロやNANAをあげるのさ
少女漫画しか知らないんかw
ほとんどのアニメがなんらかの原作つきだっつの

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 01:10:55 vyjHZSsd
いや、ツッコむべきは

> 原作付きのアニメなんてこんなレベルでしょ?

だろ。
いくらなんでも他のアニメ制作会社に失礼というものだ。

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 03:13:22 PB/z0PR8
とにかくスクロールとズームと話ぶった切りはやめなさい。
声優に関しては我慢するから。



つか、原作愛もクラシック愛もないのだめなんて… ひどすぎるだろ orz

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 11:59:13 MupDQm3W
声優は別にどうでもいいよ興味ないし
作画も予算とかないんだったらしかたないよ
あの脚本は酷いだろ…
原作とは変えるなら信念を持ってオリジナルの話を作ってくれ…
話はそのまんまで適当に話をはしょって改変って…

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 15:19:14 ZY8g1j9o
とりあえずまだ見てるんだけどさ先週の脚本にはあきれたよ
声優、絵の動き等はまあいいとしても
肝心な登場人物の音楽に対しての真摯な姿勢考え方が
改変されたらもう見るのやめる


118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 17:56:57 hYI1KAf4
そう言えばこの前、のだめの髪にアホ毛があったカットが・・・
頼むから今後のだめにアホ毛なんて付けないでくれ

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 20:32:55 J8bI9cOb
ドラマが神作品って言うから見たけど酷い出来じゃねーか・・・
メインキャストが大根演演技ぞろい
ギャャグとしか思えない竹中
楽器は音楽と合っていない。これはオケになると楽器できる人との差が一目瞭然でわかり萎えまくる
漫画的な演出シーンも酷い出来
ドラマ厨の評価は大げさ過ぎだ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 21:17:17 FO9LKYuj
ドラマ厨の言葉じゃなくて世間の評価をみなよ
個人のだけじゃなく雑誌やオリコンのサイト見るだけでも解るよ

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 21:20:28 FO9LKYuj
つか世間と自分の評価が違う事が解って面白いと思うよw

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 22:10:12 karCLNU8
438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/19(月) 16:56:21 ID:2brxB8/x
賞がすべてではありませんが一応載せておきます

第51回 ザ・テレビションドラマアカデミー賞
最優秀作品賞 のだめカンタービレ
主演女優賞 上野樹里
音楽賞 のだめカンタービレ
監督賞 のだめカンタービレ
タイトルバック賞 のだめカンタービレ
特別賞 のだめカンタービレ

エランドール賞
新人賞 上野樹里 玉木宏
特別賞 (株)フジテレビジョン「のだめカンタービレ」ドラマ制作チーム

国際エミー賞にもエントリーする模様です
URLリンク(ja.wikipedia.org)


123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 22:10:29 z5n4uQX4
119がどこまで見たのか、にもよるが。他スレにもこういう実例アリ。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 15:20:49 ID:hRQSoQQB
評判がいいドラマ版を友達からビデオ借りて観た。
とりあえずアニメ版と同じところまで観てみたけど、正直ビミョー。
ここで絶賛されるほどの出来かコレ?
まぁ、貧乏エピはアニメ板ほどカットはひどくないけど。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 15:53:56 ID:eQ1G+b7L
>>403
まあ、そういう意見があってもいいと思うよ。
既に最終回まで終わっていて、賛否の割合も反響の総量も概ね決しているから。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 15:56:42 ID:afjd1z+v
評判いいのは次の回だな。
面白い面白くないは個人差があると思うがドラマはスタッフ&役者の意気込みが感じられる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/02/18(日) 16:10:59 ID:c4mJsEW5
>>403 というと3話までだね。実際ドラマ板でもその辺までは「まぁ悪くないんじゃない?」
程度の評価だった。次の4話で劇的なまでに評価は一変した。全話終わった今でも「最高作は4話」
という声が未だに多い。

409 :403:2007/02/18(日) 18:00:01 ID:6P31HvfB
おまいらゴメン。さっき4話観た。
何このクオリティw・・・神ドラマ認定。
つか、アニメでこれを越えるのは無理だろう。期待はしてるけど。

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 22:33:26 aml78suH
>>119
アニメがそれより酷いから怒ってるんだよ
特に声優の演技とか酷いし。
あんなので良いとか言ってるのは声優目当ての声オタぐらい

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 22:43:09 ZY8g1j9o
消臭殿!消臭殿!出番ですよw

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/21 23:59:15 IfSR3s9L
特別賞 (株)フジテレビジョン「のだめカンタービレ」ドラマ制作チーム

なんといってもこれがすごいな……
苦労もしただろうがそれだけのものを作ったし
そこが外から見てもわかるほどだったから評価されたんだろう。

アニメのスタッフには
「アニメならではののだめを見せてやる!」みたいな気概は
微塵も感じられない('A`)

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 01:53:55 RqrEmrdq
のだめドラマが国際エミー賞エントリーしたら大恥もんだろ・・・
雑誌の評価がいいからって>>119の指摘したのは事実だしこれを肯定できるのは
のだめアニメの止め絵声優の演技の酷さを肯定してる連中と同じだよ
これは良く見なくても明らかにわかるドラマのダメなところだから
マスゴミに踊らされずに自分の意見をしっかり持てるようになったほうがいいよ

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:17:46 m4yA4/yn
漫画の実写であれだけできればすごい方だろ。

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:24:27 VrrKR/b/
大恥なんてw
>>127よりは、ちゃんとした人が選んでるから大丈夫だよw
一応聞くけど、じゃあ代替作品は何が言いと思ってるわけ?

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:25:34 RqrEmrdq
>>128
結局それなんだよ
過去の酷い実写化してきたのより上出来なのは同意
でも一つの作品としてドラマ見たらかなり酷い部分が目立つ
みんながマンセーしてるから酷い部分を指摘しずらいんだろうけどな

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:26:04 IM9e+PRk
雑誌の評価じゃなくてどれも大勢の人間が評価したものの結果だぞ
何か前後させてるようだけど

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:33:37 JCyUYkdG
アニメ擁護してるやつは、なんとかドラマを糞にしたいんだろうな…
どう読んでも無理あるがw

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:33:54 RqrEmrdq
>>129
あのな・・・
竹中の役やオケでロックとかで変な演奏してるのなんか海外じゃ大恥もんだよ
海外で相撲がプロレスのような演出してたら日本人どう思うか想像してみ
>>122の賞が過去どんな作品や役者に与えたか調べてみるのもいい
それからエミー賞はどの作品がいいかって聞かれたら全部の作品なか見てる暇なくてわかるはずがないだろ

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:34:44 O4GbphKS
>>127
> のだめドラマが国際エミー賞エントリーしたら大恥もんだろ・・・

↑なぜ恥になる?

> 雑誌の評価がいいからって>>119の指摘したのは事実だしこれを肯定できるのは
> のだめアニメの止め絵声優の演技の酷さを肯定してる連中と同じだよ
> これは良く見なくても明らかにわかるドラマのダメなところだから

↑抽象的すぎてなにを言いたいのかよくわからん・・・・・・

> マスゴミに踊らされずに自分の意見をしっかり持てるようになったほうがいいよ

↑賞をとった事実を書いてるだけだろ


揉めさせ屋か?

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:35:06 VrrKR/b/
>でも一つの作品としてドラマ見たらかなり酷い部分が目立つ

こんなん滅茶苦茶だしねw

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:37:31 VrrKR/b/
>>133 海外でも見られるんで、評価なんかも出てるんだけど、
結構受け入れられてるんだよね。竹中?w
本当にいまさらだなw
賞?受賞してるのは海外のばっかりじゃないかw

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:37:53 OHfepzlE
>>127
海外の賞うんたら言ってる奴が自分の意見を持てよってw
説得力が無いね

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:39:43 RqrEmrdq
ドラマのダメだしするとアニメ厨扱いかよw
アニメのダメだし飽きたけどドラマ厨が納得できないからしてやるよw

止め絵 萌えのだめ 千秋の性格が別人に見える 演出をはしょりすぎ
能登ど下手 下手糞な声優使いすぎ CGがしょぼくて萎える

ドラマ厨満足できましたか?w
このスレ客観的に作品見れない奴ばかりだったとはな・・・
アニメ厨もドラマ厨も俺からしたら同じに見える

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:39:44 IM9e+PRk
というかエミー賞がどんなもんか知ってんのかなこの人
ついでに海外のドラマを過大評価しすぎな気もする

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:41:08 VrrKR/b/
>>139 大恥なんてどうでもいいことだしねw
なんか生き死に扱ってりゃ感動とかそういうタイプじゃないの?

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:42:19 RqrEmrdq
>>136
そこまで言うからにはソース出せるよな?
是非海外の評価やら見てみたいね

しかしまぁドラマ厨必死に反撃してきたなw
お前らドラマのどこをマンセーしてるのか言ってみろよ

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:42:48 IM9e+PRk
見ていいと思った感動した人間が多い
ただそれだけだろ
で、それで十分だ

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:43:31 VrrKR/b/
URLリンク(classic.heartlogic.jp)

とりあえずここだけでも見てみれば?
後は探せよ。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:44:52 O4GbphKS
やしきたかじん

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:46:41 5ZNqaEAN
ID:RqrEmrdq

結局こいつは何がやりたいんだ?ドラマをコケにしてくて悶えてるわけ?

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:48:24 RqrEmrdq
>>143
自信満々だからどんなソースかと思えば・・・
しかも海外で受賞したとは一言も書いてねーじゃん・・・
ファンサイト出して評価高いって・・・
呆れて言葉がでんよ・・・

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:49:32 5ZNqaEAN
>しかも海外で受賞したとは一言も書いてねーじゃん・・・

なにを受賞するんだよ?意味不明過ぎてこえーよw

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:49:57 a1dovHh0
評価だけ見たいんちゃうんかと

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:50:14 O4GbphKS
どうやってドラマ貶すのか見物だ

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:50:29 OHfepzlE
自分の意思を持てよと言いながら
海外の賞が全てw

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:51:14 IM9e+PRk
というかもうアニメ板だからやめよう・・
自分も発言してなんだけどこれ以上続けるなら場所変えた方がよくね?

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:52:57 RqrEmrdq
136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 02:37:31 ID:VrrKR/b/
>>133 海外でも見られるんで、評価なんかも出てるんだけど、
結構受け入れられてるんだよね。竹中?w
本当にいまさらだなw
賞?受賞してるのは海外のばっかりじゃないかw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


もういいや
まともに議論できないんじゃ時間の無駄

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:54:15 5ZNqaEAN
国際エミー賞を受賞してるのは、海外のドラマなんだってことだろ?w

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:56:36 O4GbphKS
>>152
おいおいヲタの書き込み評判じゃなくてドラマの評判しろよwww

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:57:32 JqSmG512
>>138
本スレアニメ擁護派が叩くのをそらすために
ドラマの駄目出しするのは良くやってるからなw

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 02:58:39 O4GbphKS
>>154
評判→批判に訂正

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:03:00 O4GbphKS
ID:RqrEmrdq
おい、ドラマの批判はどおした?別居は?離婚は?


158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:04:20 RqrEmrdq
いつからここドラママンセースレになったんだ?
アニメを妄信的にマンセーする奴がキモイからこっちきたら
ここはドラマを盲目的にマンセーする厨だけだったとはなw

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:04:29 2kZaDq14
煽るなよ
板違いのドラマ話題は伸ばさない方が良いんだから

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:06:36 5ZNqaEAN
なんか惨め過ぎて可哀想になってきた。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:12:59 RqrEmrdq
結局ドラマのどこがいいのかまともな意見も出てこないとはな・・・

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:16:40 IM9e+PRk
>>161
ここで書くのも長くなるし板違いをこれ以上続けるのは良くないし
具体的に聞きたいならドラマ板に行きなよ

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:17:17 O4GbphKS
>>161
なんだ、かまってちゃんかよwww
もう寝る

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:19:38 RqrEmrdq
>>162
いつもここでドラママンセーしてるのに何言ってるんだw

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:31:01 8lt253Zf
それは単に面白かった、好評価だったという事実を
アニメの状況を表す時に使ってるだけだから
その内容を具体的に知りたいならドラマ板に行けと言っている

ここはちょっと親切な奴が多くてお前の質問に一々答えてやってるけど
本来まったくの板違いと言う事をそろそろ理解しろよ
揚げ足とってまた板違い話を伸ばそうとするのは目に見えてるから
あっちで聞いてドラマに対する意見もぶつけて長く話して来い
解ったか?わかったらさっさと行け

こっちもこれ以上アニメとまったく関連の無い話だけを続けて
厨のレッテル貼られるのも嫌だからな

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:36:37 A2ElBaqy
>143
RqrEmrdqじゃないけど、これ初めて知った。ありが㌧
しかし、

> のだめドラマ楽しかったね、アニメ待ちきれねーよ!
> とか、そんな会話がなされているようです。

日本製ってのもあってより期待してたんだろうな…orz

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:44:04 RqrEmrdq
>>165
バカの典型
長文でぐだぐだ言い訳すんならドラマの良いとこ書けるだろ

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:48:56 72qLJLER
かいつまんで
キャストも絶妙メリハリのある上手い演出作品への愛を感じるスタッフのこだわり演奏の演出~
とか書いたところでひとつひとつ文句付けるだけだろうに
面白くなかったと主張したがってる奴にどう言ったってしょうがないだろう・・

大体すでにループになってるんだよ
元は個人の感想で言ったって・・て意見がでたから世間の評価を出したって流れなんだから
一体何を求めてるのかさっぱり解らん

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 03:52:30 5ZNqaEAN
そもそもそんなに他人の評価知りたけりゃ、ブログめぐりでもしてくればいい話。
>>143の感想見たっていい。

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 07:00:41 k+0YCwsW
のだめオーケストラ STORY! 買ってきた。
CDDB に PRI-GOROTA March とか Wind exercises とか Today's cooking とか
登録されたら俺の入力したデータだから俺に感謝してくれよなw
しかし、アニメ用の音源として相当な名手が気合いの入った演奏してくれてるよ…
ドラマと兼用の録音もあるけどアニメでしか使わない録音もたくさん…
申し訳ない…まさかこんな腐ったアニメになるとは…

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
07/02/22 21:27:39 O4GbphKS
買うならベスト100のがオヌヌメ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch