【BLOOD+】ハジスレ 27串目 at ANICHARA2
【BLOOD+】ハジスレ 27串目 - 暇つぶし2ch620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 21:13:05 7riKlHPE
演出・構成を勝手に改竄編part3にいってもいいのかな(恐る恐る)

(続き)
8 3クール中盤以降のカイ視点の物語構成をハジ・小夜視点に変更。
(例1)赤い盾崩壊後、船上で小夜を見届けるカイの叫びで終わるが、
カール・ディーバを迎え撃つも苦戦しつつ、なお且つ船の炎上爆発で
小夜・ハジは炎に包まれてしまうところで1部完。

イギリス編もカイの視点ばかりでなくハジと小夜の二人の孤独の戦いや、その1年間を描く。
(例2)「すれ違う想い」ではハジと小夜の濃密な?吸血を見てしまうカイと
デヴィが「大切なものを失った似たもの同士」で描かれるが、本来は傷ついた
ハジから尚も血を奪わなければならない小夜の葛藤描写を入れて欲しかった。
主役は、あくまでも小夜であってカイ視点にすべきではないような。

9 ベトナムでのハジへの行為を小夜はハジに謝っていない。ハジが自分の心を
失い、小夜と離れる原因になったベトナムの惨状を無視すべきではないのでは?
「ハジ、ごめんね。」とハジの翼手の手を取って頬擦りするとかの演出で可。

10 不必要な日常エピ、例えば「明日天気になあれ」の買い物エピに尺を割くより
ハジと約束を交わす契機になった「ボルドーの惨劇」をきっちりと描写。

小夜を捕らえよう(あるいは殺す)とする人間から、小夜を守ろうとするハジの
壮絶な怒りと凄惨な戦いを省略してしまうと小夜が自分自身を呪い、ハジの手による死を
望む心情に説得力がない。むしろ重要なエピソードなので1話を丸々使っても良い。
脱出から列車のシーンに至るまでの経過を見せて欲しかった。面白いと思うよ。

11 ハジと小夜の絆を強めた43話の後に、カイとシフに絡んだエピを2話
入れるべきではない。シフ二人は心中ではなくジェイムズ等ディーバ側に一矢報いて
他の仲間のように討ち死にした方が良い。シフは好きだが後半は、決着に向けて
盛り上がるべきなので、せめて1話に纏める。

12 一旦、翼手の力を解放したハジがソロモンを引き立てるためにやられ役に
なるのは盛り上がりに欠ける。主役の従者なのだから脇役に花をもたせず強くあるべき。
小夜が眠くなるのも言語道断。長年の因縁に決着をつけるべく主従は本気を出すべき。

ディーバ側も複数で迎え討つなり、卑怯な手を使うなり本気でハジ小夜を倒す気で
いくべし。ガチンコになった絶体絶命の危機にこそハジの最強設定も生きる。
贔屓だと言われる人間型をやめて「ハウル」のような物凄い化け物になって
ディーバ側シュバリエやコープスコーズ、雑魚翼手全てを殲滅するぐらいの暴走を
した方がハジファン以外も納得するかも。悪鬼のようなハジの傍らにそっと佇み、
人間の姿の時と同様に頬に優しく触れる、切ない表情の小夜であれば、彼女の罪の
意識も理解しやすい。(この辺、妄想)

まだ、続くかも...



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch