リリカルなのはウロスSS感想・雑談5at ANICHARA
リリカルなのはウロスSS感想・雑談5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:10:22 bvd8kPY8
>1
乙です

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:13:41 NRHb7acg
>>1
   lヽ  ,、,、./    ,-、),-、   , '´ ⌒、ヽ
   <)' ~´ハバ    Y ;' A`) .  l(((!((("メi .    /゙Y /^ヘヘYヘ
   | イノリノハ)) : : : :`ヽ/´ ̄ ̄ 从^ヮ^ メij .刀.、/,ィjミノレハ从リヾ   .,'`》'´⌒`彡
  ノ.人l|゚ -゚ノl| .  : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : : く+ハ(!`Д´ノハ+>/ ,ィ∝ノノ)))))
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : : ∪: :∪ : : : : ( ( ゝ(l!゚ -゚ノ|l
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , ミ ´.⌒.^ 、: : : : : : ,(_: :_:<(^!!つつ
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l. ⌒(((从从〉*⌒`7>f^⌒ヾY⌒>
.      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|    |l゚ヮ ゚ノ|l ! xくけ从ハル=ト<
.      |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,' |    ⊂!卯(⊃t/: : : :.リ、∀`*リハヽ
....    j:ハ.:.:..・ト :.ゝ   '    /.:/レ| _ . 〈_|_ヽ.> /: : : : セ二/  ,-' ̄ ̄ ヽ
         '´.r===ミ彡  V 7   彡'.:.∠ =。= ヘ. し'ノ /: : : : /      ( ((ハル ヽ/ ̄ ̄⌒ヽ
       ノ !リノノ))))|ヽ.   ´ , イ! .:./i !!ノリノ))》.  ,': : : : /.       `ゝ^o ^ノ√i (《レノリノハ) )
.       (  |.|゚ ヮ゚,l|ゝ . ト≧≦ュ| リ/ ノi゚リ.゚ ヮ゚从  i: : : : {    、 _☆ミつ介》ヽ :: ヾ #`‐´ノ
..      ∪ ̄ ̄∪ /|, '´⌒"vヽ、_.(つ)Ψ(^つ  {:, -===、アヘヘ `ヘ___ノ: : : <( つ[!;つ
       /ヽ::::::::::::::::/⌒(从从-;*⌒:::::::::::::::: ̄ヽ    {7/^ー^ヘ.ノ八从ハ : : : :∠† _(†ヽ彡
       |:::: ヘ ̄ ̄ {___ ル-_-*リ|(_j ̄ ̄"メ:::::::::|    ∨ifノハヽhリ・ヮ・ノn : : : 又 !从从))))
       |::::{ \   /' ∪⌒∪ \   ./ l::::::::|     ルl| ゚ヮ゚ノル!弁{ ン ̄.〈y.リ(l|゚ -゚ノ|l!
     /ll::::}\ ∨ \  ,VCV  ∠ _∨ |::::/ハ      / ,_厂})){ヒつつ   〈y ⊂^)!†i(^つ
     { }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖  l ::{{ }    / /_j_j>j       ¥ 《/、,、,、,ヘ¥
     V__/   / /   /:/`\r'〃ニフ   }::V/.    ん'(_ノノ、ノ         .`~じフ~
     {´ /了 ̄|l   /:/      ̄ ̄`ヽ ヽ:/


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:09:19 GByalcdn
ここやいろんな所のなのはStSSSを読んでみてるけど、
レジアス中将の扱いがアニメより良くなっているのが多い気がする。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:25:25 YdOj+P45
本編以上にどう悪くしろとwww
・はやてにありもしない疑惑を吹っ掛けられ
・本局に優秀な魔導士が吸い取られているのが原因なのに行動が遅いと言われ
・ゼスト隊全滅の原因はゼストの命令無視なのにレジアスの所為にされた挙句弁明出来ないまま娘の前で殺される


6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:01:21 GByalcdn
まあ、ヴィータやはやてのレジアス中将に対する発言はカットしたほうが妥当だしな…
両者とも今となっては「お前は何を言っているんだ?」な発言をしてたからなあ。

7:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/07 21:04:05 k+LggOoT
とりあえず故レジアス中将に対するはやてとヴィータの発言は黒歴史として
放置しておこうや。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:10:44 Vr93h+zQ
まあ、状況証拠的には疑われるだけの理由が充分にあったワケだが、実は黒幕どころか使い走りの小物に過ぎなかったのが中将の悲劇。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:36:38 YdOj+P45
疑われる理由……あったっけ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:37:17 Pb8KlXN2
顔。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:38:05 DKlKEzS3
>>10
ひでえwwwwwww

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:38:07 eDQb89zc
そんな聖闘士星矢的な理由で!!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:38:37 bvd8kPY8
軍備増強を望むとたいてい悪役になるものです

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:38:39 9B3XLw2n
なんという真理

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:56:11 crNUmM9M
SSではどうか、幸せな記憶を…

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:57:45 bvd8kPY8
せめて娘さんには幸せになってもらいたい

17:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/07 21:59:48 k+LggOoT
とりあえず中将が活躍できそうなSSといえば
パラロスとのクロスとEDFとのクロスと後なんかあったっけ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:07:23 bvd8kPY8
中将が活躍するとなったら、Sts本編だからな。
Sts開始前だと、A'sや無印になってしまう。
この二つを舞台にしているSSもあるけどやっぱり中将は出しにくそうだ。
Sts終了後だと中将もう死んでるしな。
Sts終了後のSSはないけど。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:29:53 dUDYAinu
>>6
べつにいいんじゃね?
まだまだ入りたてで理解出来て無かったってことだろ
無いと主役は間違ったことしません!!!になっちゃう

20:魔法少女リリカルなのは TRANSFORMERS
07/11/07 22:42:58 Fuas/GzJ
『なのは』+映画版『トランスフォーマー』SSの序盤、基地襲撃の後半部は
明日の夜辺りには投下できると思います。
とりあえず、プレビューをちょこっと載せます。

混乱の極みにあった管制室を、再び激しい衝撃が襲った。
今度は建物全体が揺さぶられるのではなく、天井が、上から何かを叩きつけられて
いる感じで激しく揺れる。
蛍光灯やスポットライトの幾つかが落下し、職員が避けようと逃げ惑う。
衝撃は二度・三度と立て続けに繰り返され、やがて天井の一部が崩落する。
砕けたコンクリートや、歪んだ複合金属の梁が部屋に崩れ落ち、真下にいた管制官
一人を押し潰す。
破壊された天井から巨大な機械の手が伸びて、何かを探すように埃まみれになった
部屋の中を這い回る。
「退避だ! 全員早く退避しろ!!」
ラヴクラフトの小説に出てきそうな、蛸の化物の顔をした基地司令官が職員に怒鳴り
つけ、近くにいた管制官の背中を叩いた。
手は求めるもの―基地のシステムを統括するスーパーコンピュータ―に触れると、
それをしっかりと握る。
コンピュータと?がっているケーブルの幾つかが切断され、機械の手に絡みつくと
ケーブルが手と融合する。
職員を退避させるのにかかりきりだった司令官がふとコンソール類に目をやると、
空間モニターの一つが点灯し、次々とデータを表示させているのが目に入った


21:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/07 22:55:35 08rWzrta
前スレ>>999
>>ここで質問、聖王の揺りかごとタイマンはれそうなキャラって、どれ位いるだろう?

ロボットならキングジェイダーとか、グレンラガンとかいっぱい居ますね。
人サイズだと、ARMSのジャバウォックの反物質砲とか、ドラゴンボールZのサイヤ人たち。
ライダーでも内部のガジェットの大群を一人で戦うには体力が持たない。
NWでも、魔法攻撃されたらOUTだ。
リナだと・・・あ、AMFで魔法結合解除されちゃうか~
人じゃなく、魔法に耐性か魔法自体使わない者ならタイマン出来るかもね。
例:ハンプティ・ダンプティ(オリジナルARMSなどの能力取り込み済み)


22:魔法少女リリカルなのは TRANSFORMERS
07/11/07 23:01:43 Fuas/GzJ
>>21
メトロフレックスとかフォートレスマキシマスならガチでタイマン張れそう
ですね。
自分は、残骸を「ネメシス2」の母体に使おうかなって考えてます。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:01:53 3EDmiySN
>>21
ん?余裕で勝てそうなライダーが一人
いや、やっぱマズイか
RXならミッドチルダごと滅ぼしかねない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:07:48 zxGsTO9/
>ゆりかご撃墜
不可能を可能にする。それが↓

25:反目のスバル ◆9L.gxDzakI
07/11/07 23:10:49 s2vOqdAy
ダイ・ガード

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:11:01 bTv3Eb7F
ドラえもん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:11:15 Q6y3R3by
DIO「このDIOだああああああああぁぁぁぁl!!!!!!!!!!」

28:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/07 23:12:56 yA2CfeZr
どんな時でも諦めず、不可能を可能にする。
それがウルトラマンだ。


ってなわけで、ウルトラマンなら多分ゆりかご撃墜可能と思われます。
大きさの時点で既にタメはれてるし

29:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/07 23:14:00 ewQEvdIb
>>17
自分の作品の事を言ってるのならすいません。
自分の作品ではゲイズ中将は0話に書いてある通りもう死んじゃってるんですよね…。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:19:02 eDQb89zc
>>21
マスターテリオン(機神咆吼デモンベイン)
魔術系だけど多分この人AMF関係ない。

東丈(幻魔大戦)
光の速度の何倍とか数万倍の重力とか平気で出すESPの怪物。

イド(ゼノギアス)
ゾハルがあればAMF無関係。まばたきしてる間に空中国家が沈みます。

東方不敗(Gガンダム)
説明不要。

ミリオンズ・ナイヴズ(トライガン・マキシマム)
大気圏外の衛星だって腕一本で一瞬で撃墜してみせます。うなれエンジェルアームズ。

島鉄雄(AKIRA)
さんをつけろよデコスケ野郎。本人に制御しきれるかは不明だが、多分落とそうと思えば落とせる。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:19:17 ssrLoCzi
大型のデジモンでもいけそうだな
ヴェノムヴァンデモンとかディアボロモンとか・・・あれ、どっちも敵か

前スレでネギまとのクロスがあんまないとか話があったから探してみたけど、ほんと少ないな、
ト書きの奴ならあったけど、随分更新されてないしメインがマジレンジャーと響鬼だったぜ
むしろそのサイトの投稿小説の方に惹かれるのがあった
タイトルから厨二臭いけどオリキャラ主人公が強すぎず弱すぎずの感じで好感がもてるタイプ

・・・なんか後半チラシの裏になった、すまん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:20:00 YdOj+P45
>>21
鬼械神だと……最大打撃力がポイントか。大技持ってればそれで落とせるでしょ。
生前アズラッドのアイオーンは多分無理。呪文螺旋(=神銃形態?)が使えないし。エドガーなら多分いける。
……それでもアズラッド決死の「イア! クトゥグァ!」で落とされるな、多分。あの人何がしか補正掛かると結構凄いから。

都市シリーズだと重騎はいい勝負しそうだ。
終わりのクロニクルだと……概念核兵器持ちかなあ。それも打撃力が(比較的)低いハジ辺りなら。

>>19
実際StSはそうなってるけどな<主役は間違ったことしません!!!
なのはの教導とかフェイトの子育てとかはやての言動とか……あれ?

33:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/07 23:20:07 ewQEvdIb
>>22
ていうかデバスターとかメナゾールとかあの辺でもいいとこいけるんじゃないのかなあ?
あと一つ聞きたいんですけど氏の作品にはリアルギアな方々(パワーアップVT6とかズームアウト25X)は出てこないので?


34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:23:27 ySw56JPX
>>21
メガテン系の主人公たち
宇宙作れるクラスの神を殴り倒せるぐらいなんだから何とかなるだろ

STGとかだと結構な連中がいけそうな気もしなくもない
R-TYPEとかだと戦艦に惑星破壊できる主砲が普通にあるぐらいだし

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:26:35 PmPDJhy7
>>21
アルシャードffより、『神々の武具』二番艦「レーヴァテイン」
人型形態が無茶苦茶格好良い。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:26:46 AAhAC0LK
STGならとりあえず怒首領蜂大往生の連中でどうだ?
緋蜂様なら瞬殺できるはず。

37:322 ◆tRpcQgyEvU
07/11/07 23:27:08 cXJYmNR5
>>21
メビウス1(エスコン4)
単機でストーンヘンジやエイギル艦隊を倒し、首都陥落後に黄色中隊を殲滅したエスコン最強の英雄。
ZEROでは敵としてゲスト出演し、UFO機動と鬼ミサイルでプレイヤーを苦しめた。

ターンA・ターンX(ターンAガンダム)
説明不用

38:StS+ライダー
07/11/07 23:30:11 XH5pbb6t
>ガオガイガーさん
巨大な14ぶったぎった剣王もおkだと思うっす。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:30:48 DwYtvFPT
>>21
アクエリオンならOKでしょう。
はやて「念心!」
フェイト「合体!!」
なのは「GO!!!アクエリオーン!!!!」

なのは・フェイト・はやて「必殺ッ!無限ッ!!パーンチッ!!!」

てな感じで。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:32:47 nzEWjG2M
ゆりかご撃墜

大火力持ってるMSも行ける
核バズーカとかツインバスターとかサテライトキャノンとか究極的には月光蝶で分解してやるとか

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:33:36 Q6y3R3by
>>21
ナイトウィザードの魔王やウィザードは常識から外れた存在だから、一般的な物理現象(常識内の現象)では傷一つ付かないぞ。
だから大気圏突入したとしても無傷。
勝てるかどうかは微妙だが、まぁ負けはしない

あと、メイドインへブンverのプッチ神父と、アルティメットシング状態のカーズ様とかは余裕でタメ張れそうだな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:35:47 bTv3Eb7F
>>21
リナの黒魔法はアストラル世界に作用した後の過剰エネルギーが
物質世界で発散されているのだからAMF内でも問題なくいける気がする。

43:魔法少女リリカルなのは TRANSFORMERS
07/11/07 23:38:54 Fuas/GzJ
>>33
そうですねぇ…。
現時点では、管理局内部にフレンジーともども侵入するってのを考えております。
又は、第97管理外世界にいるオールスパーク探索組と、フレンジー麾下の管理局
侵攻組の二手に分かれているってのもいいかもしれません。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:39:53 nzEWjG2M
リナは最悪L様召喚という究極手段があるしな

MSではエピオンも行ける気がする。バルジ斬りならぬゆりかご斬り出来る気がする

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:42:11 B0MosgwQ
>>21
旦那。空母みたいに一体化するんじゃないか?www

ストーム1。大群、大型船落としは得意技。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:42:18 Q6y3R3by
フリーザ様はどうよ?
あの指先一つで惑星を破壊できるお方ならよゆーよゆー

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:45:52 IvN7kS4X
王様+究極嫁ならできる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:46:17 bTv3Eb7F
>>44
ギガスレイブはどうにもなんねえよな。というかドラグスレイブの時点でAMFレベル程度じゃどうにもならない気がする。
AMFは結局強い魔法は止められないし。
あと地上最強の男竜ならミッドチルダごとゆりかごが真っ二つだぜ!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:46:40 nzEWjG2M
>>46
多分、地球に初来訪したベジータ以上のキャラなら誰でも出来る気がする

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:48:53 bvd8kPY8
グレンラガンで乗っ取りってのが前にありましたな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:50:42 B0MosgwQ
>>49
初期のピッコロ大魔王クラスでも充分でしょ。
大都市ひとつ余裕で吹っ飛ばしてたし。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:51:45 Vr93h+zQ
>>21

スパロボでSSサイズのロボなら苦も無く沈められそうな気がしますw

ダイターン3
サンアタック&ダイターンクラッシュの必殺コンボでサクっと沈みそう。

ガンバスター
ガジェットの群れはホーミングレーザーとバスターミサイルで苦も無く一掃。
ゆりかご本体もスーパーイナヅマキックなりバスタービームなりで一撃。

イデオン
説明不要。

真ゲッタードラゴン
真ライガーの艦首ドリルで突撃、串刺しのまま大気圏突破して月面に叩き付け。
真ポセイドンの大雪山おろしでもう一つの月まで投げ飛ばし。
とどめに真ドラゴンのシャインスパークで原子のチリに。

バスターマシン7号&バスター軍団
戦闘力+数の暴力。ダイバスターになれば指先一つで虫のように潰されます。

ゆりかごをあっさり沈められて愕然とするスカ博士は、ちょっとだけ見てみたい気がしますw
てかαナンバーズの戦力なら、充分ミッドチルダを制圧出来そうだよな……(冷汗)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:51:46 0CyHpIpo
>>49
亀仙人でも月を破壊できる。
なので、ドラゴンボールのほぼ全キャラゆりかごの破壊が可能だ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:52:52 9B3XLw2n
亀仙人、小銃の銃弾手で掴むからなあ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:55:16 l1yIcVoe
>>21
今更だが該当キャラが多すぎてgdgdになりそうだ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:57:34 crNUmM9M
奇てらった所で清杉の清村
奴なら甘いものが絡めばゆりかごの一つや二つww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:57:56 bTv3Eb7F
スターゲイトSG-1のレプリケイターを一匹放り込めば十分さ。
後はどうなるかは保証しない。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:58:19 YdOj+P45
じゃあ条件付けるか

・人間サイズ(そこのロリペド、巨大ロボット召喚とか禁止ッ!)
・航宙能力を持たない(DBの連中がほとんど当て嵌まるため)

この辺りでどうか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:59:43 bvd8kPY8
いきなり条件が厳しくなったな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:01:06 /TP3Wskj
ミュウツー

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:02:54 /DW15FmX
>24
ジャッカルだ!

オービターアイズの地上目標を一瞬で昇華させるほどの
超高出力レーザーならばゆりかご撃墜可能かもね。
その前にジャッカル隊をゆりかご内に突入させれば十分おk

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:03:01 S0rIXPSo
江田島平八

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:03:54 nzEWjG2M
>>48
AMFじゃドラスレ止められそうもないな・・・

ところで、真っ二つで思い出した。アラレちゃんでも撃墜できる
地球割の拳は伊達じゃない!

>>51
言われて思い出した。そういえばやってたな、あの人

>>53
ドラゴンボールのインフレ恐るべしw

と、いうかあの場にヴィヴィオさえ居なければSLBとラグナロクでゆりかご堕として終わりだったよなw
まあ、ヴィヴィオが居なければそもそもゆりかご起動できないんだろうけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:04:09 imDAhkKU
メビウス1でゆりかごのビーム掻い潜って、砲塔壊して、外壁開けて、トンネルくぐったら面白そうだなぁ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:08:01 RLrBO96b
ストーム1でもいける

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:08:54 THDFJPYY
>>58
魔界都市ハンターより
円谷一佐
本田三佐
有川三佐

あるある!夢境学園より
一文字達也
番長
以下、多数

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:10:38 /TP3Wskj
>>63
推進装置破壊すればよかったんじゃね?と思ったのは内緒だwww
なぜかゆりかごは内部にしかAMF展開せず、外部はAMF展開してないからなw
これだと強力魔法が使える人なら大概イケちゃう。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:11:29 rftG/LPO
範間勇次郎……無理か。

FF:Uの黒き風ならどうかな?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:12:04 iS01Lyyx
>>58
人間サイズってだけならまだしも航宙能力なしってのは厳しいな。

大規模破壊できるキャラって何故か当たり前の様に空飛べるし。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:12:08 psQC1nlU
てことは、推進装置ぶち抜けができそうなキャラはどのくらいいるかな、ってことになりますね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:12:05 Q3i44DVS
ガッシュとかいけるんじゃね?
あとは……
キシュア=ゼルレッチ=シュバインオーク

パッパラ隊のランコやとびかげ

72:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 00:13:01 GKwLmzvp
ゆりかごとラーズグリーズの空中戦を見てみたい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:14:03 VijSmIhn
>>58
それでもスネークなら…スネークならきっと内部からずっと俺のターンしてくれる…!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:14:41 /TP3Wskj
>>69
航宙能力なしって宇宙空間で移動できないってことじゃないのか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:15:09 B9Vr/7E6
ジェダイとかマグニートー様ならどうとでもできますよあんな的。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:16:13 /TP3Wskj
>>75
確かにアニメのクローン大戦見る限り余裕だw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:21:11 qWqWFO+I
>>58
KOS-MOSとT-elos
地上から相転移砲撃って終わり

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:23:45 /TP3Wskj
>>58
IFのスペクトルな人たちの上位陣ならみんないけるな。
ウエイブとかキチガイすぐる。

79:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 00:25:45 GlMtFDPA
秋せつらの第三人格もっとも全次元が滅ぶかも・・・。
でも実際のところ魔界都市の面々はなのはさんたちに対抗できるのだろうか・・・。
向こうは空を飛ぶし、魔法もあるから・・・。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:27:22 mrx9VoQA
ゆりかご、うっかり氷山に接触して墜落

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:30:26 Q3i44DVS
>>58
パラダイスロストのアンチ天使の3人は軽くいけそうだな。
ライル(ナハト)は地に属するものならすべてを塵にできるし、ストライフは言わずもがなあのベルゼバブの砲撃で打ち抜ける。
アスタロトは何にアクセスするかによって違うだろうが、ウリエルあたりにアクセスしたらいけるね。
後、パラダイスロスト承認をうけたリルも可。

>>79
いや、そんなん関係なくね?
せつらとかメフィスト先生とか凍らせ屋とか普通にいけるだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:30:30 /TP3Wskj
>>79
問題なし、せつらの糸とか射程が数km以上あるし、呪い系の攻撃もあるし核でもいい。
Dなら剣をふるうだけでその斬撃の美しさでゆりかごが自ら真っ二つになる。
メフィストならメフィストを支援するために月がゆりかごにビームを放つ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:33:20 iS01Lyyx
>>74
すいません。ただの早とちりです。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:38:06 I9795SMG
なぜ十傑集が一度も上がらん・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:38:30 /TP3Wskj
<新宿>魔法街にはヌーレンベルグを初め多種多様な魔道師たちがいるぜ!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:41:53 CUDJI/K/
推進装置ぶち抜き……
∞ジャスティスのファトゥム01が真っ先に思い浮かんだ…


人間サイズなら……
ガッちゃんがいれば時間は掛かるがゆりかご食われて終了する気がする。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:46:42 zA5axtqs
自力の飛行は禁止ってのは砲撃系限定にならないか?
それとも、ルパン三世の五右衛門みたいに飛行機の翼にのって斬るorゆりかごに取り付くってのは有り?
それなら一気に破壊できる奴が増えるがww

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:46:59 psQC1nlU
ゆりかごって全力運転しなかったから、全力運転時の性能については作者がいくらでも設定つけれそうだな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:48:43 RLrBO96b
砲台いっぱいあって全部が全部次元跳躍攻撃するとかw


90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:50:37 Q3i44DVS
ヴァッシュとナイヴズはおkおkじゃね?

91:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/08 00:57:27 /zK4ReVM
>>58

・赤屍蔵人(ゲットバッカーズ奪還屋)
次元の壁をぶった切ったり、移動するだけで衝撃波を発生させられたり、挙句の果てには不死身だったりと、何でもありの運び屋。
こんなの内部に放り込んだら、ヴィヴィオも含めたゆりかご内の人間全員が抹殺されるか……
……いや、それ以前にこいつ、ゆりかごを外から普通に細切れにできるな……


・ゴルゴ13(ゴルゴ13)
世界最強のスナイパーなら、きっと何とかできる筈。
ゆりかごの中に潜入して、爆破するぐらいきっと……

・赤木しげる(アカギ)
運で乗り切れ、お前なら出来る

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 00:59:50 psQC1nlU
ゆりかごの中に進入した場合、ガジェットの大群もあるけど終盤にやってた自己修復能力もやっかいかもな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:23:16 mMnQ7WH5
・八雲紫
幻想郷最強クラスの妖怪、EXのあれは霊夢規格に合わせたために実際の能力は不明

・八意永琳
少なくともてるよより強いことは公式に出ているし、最低でも紫級能力者

・テッカマン・オーガン一同
一応人間サイズだし・・・

・ダオス
設定ぶっ飛びすぎ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:42:12 21jjaBqX
>>58
スクライドのカズマ。
同じく劉鳳。

外側からでも内側でも破壊可能でしょ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:53:01 kd0g6hit
・ポーリィ=フェノール
世界を10日で3回滅ぼしておつりが来るような最強生物を一刀両断。

・サシャ
最強の魔王とタメ張れる魔王を一刀両断。

・フランドール=スカーレット
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」。壊せないものはありません。

・バルバトス=ゲーティア
ぶるあああああああああああ!!

96:リリカルなのは×覚悟のススメ
07/11/08 01:55:39 jFzEfUaQ
サムライ・レンズマンことシン・クザクを。
個人用バーゲンホルム無くとも、デュレウムの刀一本で
ゆりかご内部を武者走り、接触してくるガジェット全て合気でぶっ飛ばし、
ナンバーズと出会えば明鏡止水(みずかがみ)にて殺意を反射し自決させ…
おそらく、ヴィヴィオを助けることに己の道が通じた(死に場所を見つけた)ことを感じ取りましょう。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 02:13:13 5UuP59C/
神さまのつくりかたからラストバトルに参加したほぼ全ての人員
姉妹合体でマッハ7とかラストバトルに参加しにきたヒーローがチャック全開とかあれは実によかった……

あとクレオパトラなダンディと快男児、比泉生活相談所御一行様、青の青と青にして空色、美神さんのとこはやってやれないことはないだろう。
精霊使い連中もまず間違いなくいけるな。
天正やおよろずはきびしいか?
シャーマンキング連中は精霊クラス持ち以上で数回死んでないと無理っぽそうだなー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 02:13:27 DH3+DKnm
DADDYFACEから結城樫雄を。作中でゆりかごと同様の古代遺産宇宙船を地中から引っこ抜く描写があったので、
その気になれば外からそのまま潰したり出来るんじゃねえかな。

99:リリカル犬狼伝説
07/11/08 02:54:33 1CarxRmb
>>84すっかり忘れていたw あと長官のビッグバンパンチ一発でもおk
(以下、数秒間で俺の頭の最高評議会が受診した電波の内容)

・多くの衝突を繰り返した地球とミッド。しかし国際警察機構が中心となり時空管理局が協定が結ばれた。
 そして晴れて国際警察機動六課の一人になった魔法少女達は今日も凶悪犯罪に立ち向かう!
 (中略)
 ついにアタッシュケースに収められていたレリックを手に入れたBF団!
 しかし、『ゆりかご』を独断で起動し、暴走するジェイル・スカリエッティ。
 それを足元に映るスクリーンで見ながら扇を口元に当ててほくそ笑む男が一人ッッ!!

孔明「むふふ……これこそ私の思うがまま……。ふはははは、はっーははは!!」

 『ゆりかこ』破壊のために奮闘する魔法少女たち機動六課とエキスパートたち!!

はやて「なんとしてでも食い止めるんや!!」
孔明「フフフ……それこそ私の思うがまま…………」

 ナンンバーズに辛くも勝利したスバルとティアナを乗せたストームレイダーが、ゆりかご内部に取り残されたゆりかごに突っ込む!

孔明「よろしい。ならば出迎えて差し上げよう♪」
  地上から土煙を上げて飛び上がる人影の群れ!藁傘を被った彼らこそ機動六課に散々苦渋をあわせた恐るべき手練れ!!
血風連「我らの名前は血風連!振るう刃は相手を選ばず!退かねば血潮の海となる!!
     ティアナ・ランスター、スバル・ナカジマ!孔明様の命により貴様を捕らえる!!」

 すでに『ゆりかご』へ続くウィングロードの上をバイクに乗り走っているティアナとスバルに、「大人しくお縄にかかれ!」とばかりに血風連の一人が襲い掛かる!!
 動きのままならない状態で、斬られる恐怖で思わず眼をつぶる、が!
 斬りかかろうとした血風連は、喉もとを矢で撃たれて地上に落ちる!!
 ティアナが運転するバイクの、僅かに露出したパーツの上に器用に着地するのは2人の豪傑!!! 

血風連全員「何奴ッ!!??」
鎮三山・黄信「悪戯の仕留める矢の数々は、腕に習った小李広!」
小李広・花英「恐れはいらぬぞ鎮三山!」
黄信・花英「梁山泊の指南が二人!花英に黄信、ここにあり!!」

 ウィングロード上に飛び降りた黄信は、一瞬で迫っていた血風連二人を切り倒す!
 ティアナが運転する大型バイクの速度に合わせて走りながら、かつてスバルから言われた問いの答えを返した!

100:リリカル犬狼伝説
07/11/08 02:58:00 1CarxRmb
黄信「よくぞ耐えたぞスバル・ナカジマ!お主の姿に今は亡き、我らが創始、託塔天王晁蓋殿の教えを見た!
    真実とは問いかけるからにこそ、その意味もあれば価値もある!
    梁山泊、否、地球人一堂に代わって礼を言おう!!」
花英「ならばティアナ・ランスターとスバル・ナカジマ、ここは我らに任されよ!!トゥッ!」

 掛け声と同時にバイクからジャンプした花英が空中で天頂向かい一矢を放つ!

花英「追魂奪命剣!!」

 その名を叫んだ時、天から滝の如き矢が降りそそぐ!避ける血風連以外のガジェットというガジェットに矢が突き刺さり破壊される!!
 「ありがとうございます」とティアナとスバルが二人の豪傑に返す。

血風連「ええい!女子二人、決して行かせてなるものか!!」

 ウィングロード上を塞ぐように列となって襲い掛かろうとする血風連!

???「そうはいかぬぞ血風連!」

 新たな漢がティアナとスバルを護るべく、攻撃不能になったガジェットを踏み台にして横から現れる!!

阮三兄弟「命知らずはかかってきやがれ!!」
阮小二「石ヶ村が猟師の兄弟、小二!」
阮小五「小五!」
阮小七「小七が!」
阮三兄弟「命と言う名の盾になろう!!!」

 バイクの前、左右に布陣し強力なフィールド作用を起こす太鼓を鳴らす!
 防御ではなく襲い掛かる悪党どもを返り討ちにする形で、力場が凄まじい渦を巻く!!
 
血風連「おのれ小癪な!!散れッ!散れ散れッッ!!」

 迂回して背後から襲い掛かる!破損し、ただ浮いているだけとなったガジェットを足場に移動する!!
 下方に回りこんだ血風連に一人が斬られる!

周通「後れを取るな、解珍解宝!!」
解珍&解宝「おお!!」
解宝「狙った獲物は逃がさぬと!」
解珍「二人の後には悪は残さず!」

 兄弟が仕掛けるバインドのような捕獲網に一気に数人の血風連が捕まる!
 
解珍&解宝「逃げればその場で召し取るぞッッ!!」
黄信&花栄「今こそ戦え皆の衆!!」

管理局地上本部首都防衛隊「おお!勝利の鐘も高らかにッッ!!」

一清「後ろに構うなティアナとスバルよ!お主がなすのは前進あるのみ……たぁッ!!!」

 一清の仙術で巨大な白蛇をつくり、仕上げとばかりに血風連を倒す!

101:リリカル犬狼伝説
07/11/08 02:59:43 1CarxRmb

クアットロ「あららぁ~、これじゃあ軌道に到達してからって思ってたけど~重力レンズ砲で殲滅しちゃいますかね~うふふ♪
       消えてなくなっちゃいなさ~い、あははは♪」
???「笑うなッッッ!!!」
クアットロ「ッ? 誰!?……こ、これは『衝撃波』!!まさか!!」
アルベルト「そのまさかよ!!」

 BF団基地では策士が「何!?」と声を挙げ、冷汗をかく。

樊瑞「うむ、よくぞ生きておった『衝撃のアルベルト』!!」

 聖王のゆりかごの主砲正面に立ったスーツ姿の漢が、葉巻に能力で火をつけ、口に咥える。
 服装も髪型もやや乱れており、長期間潜伏していたことを匂わせた。

アルベルト「よく聞けクアットロ!十傑集ともあろうこのわしが、死んだふりなどという恥さらしな真似までしたのは、この機会を待っていたからだッッ!」

樊瑞「どうする孔明?手負いのアルベルトは事の真相をしらんぞ!それともこれも計算のうちか、奴は死ぬ気だぞ!!」

クアットロ「ば、馬鹿な、衝撃波ごときでこの『ゆりかご』が……」

アルベルト「うるさいッッ!!十 傑 集 を な め る な ッ ッ ッ ! ! ! 」




102:リリカル犬狼伝説
07/11/08 03:12:01 1CarxRmb
というような電波でした。

ところで現在進行している【ナンバーズ・プリンセス】で、どうにも問題が
ぶっちゃけ、ナンバーズの兄の呼びかけ方を、誰がどのようにするか、全然全く決めていなかったことです
あとで模擬弾でしこたま撃たれて痛みで朝まで起きれなるのは、いいとして

とりあえず

ウーノ:兄さん
ドゥーエ:お兄様
トーレ:兄貴
クアットロ:おにぃ様ぁ~
チンク:兄
セイン:あんちゃん
セッテ:兄様(あにさま)
オットー:兄上
ノーヴェ:にいちゃん
ディエチ:兄君
ウェンディ:兄者
ディード:兄上様

う~む、しかし
なにかシックリいかないorz



103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 03:13:58 mMnQ7WH5
そういやTOPストーリー(ぶっちゃけダオス)をSTSに絡ませやすそうだ

1、バカが戦略兵器ぶっ放しちゃったので星の危機にミッドにやってくるダオス
2、星を救う為にレリックやジュエルシードの確保を始める
3、当然管理局から目をつけられ、法違反でタイーホだと言うが、シカト、逮捕しに向かうが
  魔法しかうけつかないので質量兵器で装備した局部隊を瞬殺する
4、3提督の必死の攻撃で何とか封印に成功する (旧暦)

5、オレンジの手によって封印をとかれるもオレンジと旧型ナンバーズ(1~4)瞬殺
6、残ったナンバーズとガジェットを自分の手足としてレリックやジュエルシード確保の為に使わせる
7、とりあえず妨害勢力はデストローイ(ゼスト部隊皆殺し)
8、あまりのむごさに本局でダオスを最重要危険人物に指定する(この頃に6課成立)
8、スバル一行と対峙するけど、あっけなくあしらう(殺しはしない)
9、ノーヴェ撃破の方に自ら赴くダオス、そしてヴォルケンズと激突、負傷するが全員をを戦闘不能に追い込む
  (已にナンバーズは数名逮捕されている)
10、3人組戦、なのは陣営も善戦するも決定打打てずに返り討ち
   (このときにダオスはなのはに対して意味深げなセリフを吐く)
11、アインヘリアルをもってダオス殲滅を望むもあっさりと潰される
12、3提督から受け継いだ禁忌魔法やカリムの協力で幻の素材でデバイスを再生
   (その中でダオスは本当に悪なのか、悪なら何故本局に攻撃をかけないのかと口にするカリム)
13、アルハザードで10億人の民の未来を背負ったダオスと6課の最終決戦
14、6課の捨て身の攻撃でダオス撃破、ここでダオスが何故レリックとジュエルシードを求めていたのか
   真相を知るなのは達
15、最後は奇跡が起こりデリス・カーラーンはレリックやジュエルシードによって救われる


坊すぎる?そうでっか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 03:17:46 kd0g6hit
>>103
クレスの出番・・・・いやなんでもない。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 03:27:16 4g0HTMVK
>>犬狼氏
ナンバーズ・プリンセス……あっあんた本当に進行させてたのかよ……

の  る  し  か  な  い  じゃ  な  い  か

多分セッテは呼び捨てじゃないかな?トーレとか姉相手でも呼び捨てだし。
機械的?無感情?それはご褒美だ!!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 03:28:16 qWqWFO+I
>>102
勝手に改造してみた。今は反省している

ウーノ:兄さん
ドゥーエ:お兄様
トーレ:兄上
クアットロ:おにぃ様ぁ~
チンク:兄
セイン:あんちゃん
セッテ:兄様(あにさま)
オットー:お兄
ノーヴェ:兄貴
ディエチ:兄君
ウェンディ:にいちゃん
ディード:兄上様

107:リリカル犬狼伝説
07/11/08 03:49:09 1CarxRmb
>>106
そ れ だ !!!

そうか、トーレとノーヴェを交換して……
うむむよ~しよし
いかにも体育系の先輩と後輩って言う感じだ(謎


>>105
ゲームの筐体は箱○を想定
修正点があればレギュレーションという形で逐次修正(ご都合主義)
前スレその22の>>344にOPぽいものは載せられた。
テストプレイヤーとなった柱の一族は何を見るか!?


SAN値が続く限りやる予定です
宜しくお願いします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 07:34:57 d6lA798m
SAMURAI7のカンベエ、キュウゾウ、覚醒カツシロウ、シチロージ辺りなら
ゆりかごも斬れそう。もしくは落ちてくるゆりかごを一人で受け止めるキクチヨ。
>>犬狼伝説氏
あのシーンはほんと神だった。黄信も花栄も公孫勝も。GRクロスも面白そうだ。
ビッグ・ファイアって十傑集全員よりも強かったりするんだろうか……。
ナンバーズ・プリンセス……ノーヴェとディエチを攻略したいw


109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 08:00:46 e91nFzHd
ダークシュナイダーなんかどうだろう
奴なら最初期の時点でもメガデスでゆりかご轟沈させそうだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 08:05:32 1L2vtAhk
キングギドラやゴジラ(VS)、モスラ(平成モスラ)、シラリー&ゴダラー、新ドラコなら破壊できるだろうな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 08:39:57 pcNoYIaG
空の境界の浅上藤乃なら千里眼で「歪がれ」をすれば終了だな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:07:22 z3U/wrax
>95
その最強生物の突撃を単身生身で止めたオヤジなザーフィも追加で

113:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 09:08:54 478pCZUf
>>81>>83
なるほどいわれてみればそうでした!! 
そういえば、なのはの魔法は物理現象っぽいですから、霊的要素がとても強い、菊地魔法
は天敵かもしれません。妖物にしてもギガントとかは核攻撃でも殺せませんし。
となると新魔界行の方がパワーバランスがとり易いかも、ラストであの三人がなのは世界に転移
してくるというベタな展開から始まりますが。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:09:31 q/7DLZZc
>>112
当然セクハラで逮捕されそうなな【ゼ・ン・ラ】でだよな?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:18:26 pcNoYIaG
>>113
機動6課に<転校生>壇隼人がやって来ます。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:20:42 5gFBJc/B
>>58
ヴァンパイア十字界のアーデルハイトの腐食の月光なら聖王のゆりかごも腐食する。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:40:05 Jedy0sVN
>>116
月サイズの宇宙船を腐食させて破壊した奴じゃねーかw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:41:05 UfAjdKnp
可哀相だからゆりかごを強化してやろうぜ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:42:13 Jedy0sVN
ゆりかごを赤くして角付けるのか。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:55:33 mrx9VoQA
いや、ゆりかごに真田さんを呼ぶだけでいい
多分、もう墜ちないw

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 10:03:33 z3U/wrax
使い捨ての第三艦橋と申したか

122:マスカレード
07/11/08 11:08:28 S7IOIwaE
え~と……昨日の意見を踏まえてもう一度相談したいことがあります。

今の流れのまま、ライダー側の主人公を天道にし、なのはorフェイト&天道視点で他ライダーの話も進めて行くのか。
それともその編によってメインキャラが違う、主人公がいないスパロボ(オリ省く)的な話で進めるか。
どっちの方がいいでしょうか?

まぁしばらくはテッカマン優先なんですけどね……

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 12:52:52 21jjaBqX
昼休みの合間に失礼します。

>>122
私としては天道視点がいいですね。
あらゆる組織が絡み合って物語が進む中、全ての状況を把握した上で動いてくれる人がいると、話の流れが解りやすくなると思います。中心となる人物の芯がしっかりしてれば話が混乱または暴走することもないかと。そんな行動が取れるのはやはり彼ぐらいでしょ。


124:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 12:55:24 478pCZUf
>>115
でも<転校生>は管理局が敵視するのではないでしょうか?
そういえば闇の書のときもしヴォルケンズが<新宿>に収集に来てしまったら、ヴィータだろうと<凍らせ屋>
にドラムで頭吹っ飛ばされると思いますか? 私には予想がつきません。ただプラハの壁はASのラストのフルボッコ
でも破壊できないと思いますが・・・。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 13:02:01 CFsBMPup
ハーメルンのバイオリン弾きとのクロスとかどうよ…


問題がギータやドラム相手には何とかなるけどヴォーカルやベース相手に立ち向かえるのか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 13:49:03 kg354cHl
>>122
書きやすさならと分かりやすさなら一貫した天道視点。
視点が変わるので繋げにくいですが、各ライダーの活躍をクローズアップするならスパロボ方式でしょうか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 13:52:22 kg354cHl
>>124
ヴォルケンが蒐集のために新宿中央公園に入って行ってエライことになるんじゃないかと思いますw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 14:34:37 s/sAJ/Of
もう"美姫"がミッドチルダに来たらよくね?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 16:49:54 1L2vtAhk
>>110
自分で書くのもアホらしいが、6体のゆりかご破壊方を書いてみた

キングギドラ(VSモスラ)引力光線を撃ち最後は、引力光線トリプルトルネードでトドメ

ゴジラ(VS)体内放射でゆりかごにダメージを与え、バーンスパイラル熱線 or放射熱戦でトドメ

新ドラコ 飛んで?鎌で切り裂く、さもなくば鎌を投擲

レインボーモスラ 鎧モスラになりエクセル・ダッシュ・バスターで破壊

シラリー&ゴダラー ゴダラーでシラリーの行動を妨害する物を破壊し、シラリーの高熱火炎とレーザー光線と長い嘴でゆりかごを破壊

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 16:52:41 311cjPj8
なんか、もうゆりかごのLPは0よって感じだな。
そろそろゆりかごパワーアッププランを考えた方がいいかも

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:02:25 S0rIXPSo
>>130
艦首にドリルくっ付けて、その先端に絶対零度冷線砲を装備すりゃOK!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:07:42 7vzvHbZO
DG細胞やゲッター線があれば問題なし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:16:15 JdyEWFuK
まだ実現まで時間かかりそうだけど現在闘将!!拉麺男とのクロスを思案中

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:28:51 6qZJHtlz
恒久的魔力吸収フィールドとか斥力フィールドとか素粒子一粒を引き伸ばして作った装甲とか・・・・・・・・
大体内部に魔導師を配置する気がないなら全部AMFで包んでしまえばよかったものを・・・・・・

あとは艦載機を数万機程度内蔵するなり、内部のパワープラントでガンガン兵隊作ったりするなり、周囲の物理法則を書き換えるなりすれば万全。

135:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/08 18:29:47 GKwLmzvp
>>131
どこの轟天号ですか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:35:27 7vzvHbZO
>>134
そんな事したらなのは達が勝てなくなるだろ!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:48:48 rBeHbEeH
>>136
そんな事されても秘密結社クロックの戦闘員No37564さん連ればいい。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:00:31 psQC1nlU
>134
それをするためにはまず、衛生軌道上まであがって月の魔力を使えるようにならないといけないと思うのだが

139:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 19:29:01 QI5FnR/T
話の流れをぶった切ってしまって悪いのですが
なのはStrikerS-NEXTですがライオトルーパーをライダーと捉えるのならば
オリジナルのライダー(具体的に言うとライオトルーパーの兄弟機)出してしまう流れになりそうです。
構わないでしょうか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:38:45 6Q3NN681
>>139
も……もしかしてそのオリジナルライダーがほかのキャラを皆殺しにして俺tueeeeeeee!えんどディスカ?

そうなら絶対反対。そうでないなら反対する理由は何もない。
ライオの兄弟機ならやられ役~小ボスクラスだろ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:44:51 q/7DLZZc
>>139
それ、どう考えても大量出現(ry
隊長格みたいなもんなのか?それとも別の流れを組んだものなのか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:45:00 d6lA798m
好きにやっていいと思います。結局は読んでみないと分かりませんし。
というか前スレからだけど、いちいち職人がここで伺いを立てるのはもうお腹一杯な感じ。
皆もっと自由になっていい。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:00:13 EluDv12r
>>139
ライオトルーパーじゃダメな理由があるのか?
なければライオトルーパー使えばいいんじゃないの

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:06:13 3JwcOqLs
>>139
ライオトルーパーのカスタムにすればいーじゃない。
数の子用なら量産型アギト化とか。
【さらに大惨事】

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:09:46 Tu/hfefv
10000人エキストラの1人としては、同じ10000人同士のライオトルーパーを推したい

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:10:24 TXJP5UCx
オリ主人公でも何でもいいから、一度投下してみて欲しい

147:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 20:19:28 QI5FnR/T
ライオトルーパーには前々から不満だったんですよ。
対象の制圧が目的とした戦闘が目下の任務にも関わらず連射出来る武器持ってないしなによりその装甲の薄いこと薄いこと。
ライオトルーパーも好きですけど騎馬警官ていう位置づけから解るとおりあれって本来は
憲兵隊とか武装警察みたいな組織で使うためのものだと思うんですよ。少なくとも制圧戦に投入
するような代物ではないと思うんですよね。
アギトともクロスさせて今のスマートブレインにはG3シリーズやV1に関するデータもある訳だし
それらの流れを汲んだ歩兵型のライオトルーパーを出してみたいと思いまして。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:28:11 3JwcOqLs
>>147
その回答からならば、【無用】で。元々オルフェノク自体超人種族ですし、
最強の天のベルトと地のベルトだけあれば全部カタがつくとかでいーんじゃないっすか?
その代わり、天と地のベルトにはGシステムとV1の技術が突っ込まれてるくらいで。

正直、その方面にこだわる必要はないと思います。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:29:23 1WVKrKV7
つーか一応アクセレイガンは弾丸を1200発も撃てて連射用らしきモードもあるんですがね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:31:07 OLhzYFrF
>>118
エースコンバット6みたいに護衛艦をつけてみたらどうだろうか?
コットスとキュゲスに加えAMFを発生させるジャミング艦を追加すれば管理局はもう手出しができなくなるぞ。
その代わりA-10の気化爆弾数発で沈むことになるが。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:35:57 BFnMmwSP
専用装備付きとか出力UPのライオトルーパー改じゃダメなんですか?

どーでもいいことだけどライオトルーパーがファイズブラスターを
使えるってのは本当なのか?

152:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 20:42:19 QI5FnR/T
>>148
んー…。
ダメですかね?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:46:00 3JwcOqLs
>>152
言葉が悪いのですが、そこまでこだわったところで、
オルフェノクSUGEEEE!555もっとSUGEEEEE!やりたいなら別に。としか答えられなくなってしまいます。
リリカル勢や他の勢力どーすんだって感じです。



154:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 20:48:08 QI5FnR/T
>>151
一応本当ですよ。ヒーローサーガで村上社長が変身したライオトルーパーが使ってました。
ファイズが使用する際の10%の出力しか出ませんけど。
完全オリジナルのライダーっていうのは言い方が悪かったかも知れないです。
見掛けライオトルーパーとそんなに変わらないけど
所々G3とかV1とかに似ててそれに+専用装備って形にする予定だったんで
オリジナルのライダーっていうよりはライオトルーパー改に近いですかね。



155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:50:27 Tu/hfefv
とりあえず設定っぽいのを投下してみれ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:52:58 QM+f1UQV
>>152
>>142も言っていたようにもっと自由にやってみてはどうでしょうか。
あまり考えすぎても、なかなか書けなくなってしまうかもしれませんし。
もしもここでいちいち確認するという習慣が定着したら、息苦しくなるような気もしますし……。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:54:30 d6lA798m
オリジナル要素を加えたいのは別に構わないと思う。
むしろそこまで考えてるなら、自分の中でほとんど決まってるのでは?
もしそうなら聞く必要も無い気がする。氏に限らず、設定でなく、作品で語るのがよろしいかと。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:05:18 7vzvHbZO
なんにしろ他人の意見で話をころころ変えられても「こいつはプロットを考えてないのか」と思われて
印象が悪くなると思うから控えた方が良いと思う

オリジナル設定を出そうが出すまいが万人が納得する作品は無理なんだから作者のやりたいように

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:07:51 1WVKrKV7
それで見る側がどう思おうが俺の知ったこっちゃないってくらい
度胸が座ってないと物書きなんてできないよな

160:StS+ライダー
07/11/08 21:15:28 4Myg17U/
>スクリームさん
オリライ出しても良いと思いますよ。
僕も黄川田本郷主役と決めましたけどやっぱりオリライ一応出す予定ですし。(たまに主役はるかも)
それにオリジナル要素あっての二次創作ですし。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:20:30 psQC1nlU
昨日今日と投下が少ない気がするな。
気のせいかな

162:リリカルガオガイガー携帯
07/11/08 21:27:24 oaVdvgka
>>158
ごめんなさい。
プロット作らず頭に浮かんだシーンをその場で書いてます(ノ_・。)

>>161
現在Jcom規制でパソコンから書き込み不可能です。
グレンラガンのクロスを投下予定が無理になった(汗)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:29:42 psQC1nlU
そういうことでしたか。
こちらからでは、規制がわからないもので。

164:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 21:35:13 QI5FnR/T
>>162
そうなんですか?
自分は別に問題ないけどなあ…。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:36:19 6Q3NN681
>>147
そういうことなら重火器装備とか強化型バイクとかシールド携帯させるとか、
カラーリング変えるとかエンブレムつけるとか、そういった面で差別化するのがいいとオモ

ライオトルーパーEx(エクステンド)とかAslt(アサルト)とか……

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:43:46 EhSf2wPf
好きに書いてみたらとか言っといて、気に入らないから叩くとかならないことを
祈るぜ。
>>154
いいんじゃないでしょうか。使う個体によって専用武器があるみたいですし見てみたいです。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:54:30 Tu/hfefv
叩かれるまで行かなくても反応が変わるのは仕方ないと思うけどなw

168:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/08 21:55:18 /zK4ReVM
>>158

プロットは一応立ててはいるけど、登場させる怪獣とかに関しては決定済みと未決定のとがあるので、
そこら辺決める為にアンケート取ってたりしてます。
話の大筋は決まってるから、後の細かい部分はって感じで。

ウルトラマンは知ってる人もかなり多いですから、なるべく人の意見取り入れたいってのがあるんですよね。


>>162 リリカルガオガイガー氏
ついにグレンラガンクロスが来た……!!
好きなアニメだけに、滅茶苦茶楽しみっす。
規制されたのは残念ですけど、投下されるの楽しみに待ってますね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:58:13 /VnTbNU4
スパロボOGsクロスやってるものです。
ゆりかごパワーアッププランと聞いてだまっていられなくなりました。


ウチのラスボス、クレイドル・ノイレジセイア

170: ◆sP9nVRi1sI
07/11/08 22:06:41 +D0fRXD0
自分の場合、かーなーり大まかな流れを決めて、変えられない設定を一通り纏めて、あとは結構場当たりですねー
プロットと言うほどのものは。配置決めたイベントの為の布石、積み重ねのイベント置いて……って感じ。

……実のところ、グリーン出したのはいつぞやの感想の要望から思いついたんですよね。ありがとうございました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:26:49 d6lA798m
>>166
それもちょっと違う気がするな。ここで問題なのは、モノが無ければ評価できないということ。
出来上がった作品を読めば良もあれば否もあるだろ。設定レベルで是非を問うたり、
あまり読者に迎合するようなのが注意というだけで。気に入らないくらいで叩くのも間違ってるけどさ。

172:反目のスバル ◆9L.gxDzakI
07/11/08 22:29:40 D1BxiEyB
自分は前にも書きましたが、プロットは投下1週間前ぐらいを使ってみっちり書き込みましたね。
何話で何をするかというのを、箇条書き形式で事細かに。
全編1話完結といってもよかったですし、原作のどのエピソードを使うかというのもありましたので、かなり気を遣いました。
ただ、7話「ルルーシュ対シュナイゼル」だけは、連載が開始してから、
「ナイトメア相手にスバルがが暴れまわるシナリオが見たい」という要望があったので追加しました。
思えばあの話の執筆中は最終回並にテンション上がってたなぁ…

でもシャイニングのクロスはそういうのがからっきしなんだよな、これがorz

173:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/08 22:32:14 QI5FnR/T
>>171
やっぱそうですよね…。
というわけでなるべく早く出せる辺りまで進めないとなあ。
あとスマートブレインの黒幕三人組をどんなオルフェノクにするか決まらないぜ…。
ドラゴンはもう出てるからキマイラとかヤマタノオロチみたいな
幻獣系にするかそれとも恐竜系にするかどうしたものか…。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:51:42 CQfdoC4t
ここで書いてない俺が言うのもあれだが、
二次創作、特にクロス系の物書きは大まかな流れ、重要なイベントのみしか決めてないって人多いぜ。
そのせいでgdgdになりやすい事は事実だけど、そういう作品は予想だにしない形に動いたりするから面白い。
所詮趣味なのだからテンプレ通りに作品を組み立てる必要はないと思うぜー

175:×DOD
07/11/09 00:36:53 Q8So/vEW
>>174なんという俺…

全部内容決めちゃうと横からひょいとエピソード放り込むことはできないし、
かといって大体決めとかないとそもそもの話が書けないし…難しいところですよね。
見せ場と書きたいエンディングの概要だけ決めて、そこに向かってさてどう動かそう、という風に書いてる人は確かに多いみたいですね。

176:マスカレード
07/11/09 00:48:09 g/YAxfCR
>>スクリームさん
私はそういうのは自由だと思いますよ
ゼクトルーパーとネオトルーパーの違いだと思えば(笑)
ってあれはほとんど同じか……


>>相談に乗ってくれた皆さん
貴重な意見をありがとうございます。
ではしばくはライダー側は天道視点にしようと思います。
謎解き等、ストーリーの進行役は天道に任せて、戦闘は各話メインライダーに任せる……といった感じです
前回のアンケートも、カブト以外が見たいという意見から、ヘラクス編とプレシア編はもう少しストーリー進んでからにしますね
スパイダーアンデッド編かデルタギア&澤田編のどちらか……もしくは、その両方を同時に進めるか……になります。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 01:16:48 +l02KrXT
>マスカレード氏
自分はスパイダーアンデッド編を希望します
ブレイドのストーリーだけは未だに序盤止まりなので
しばらくはテッカマンメインとのことですが、テッカマンファンな自分としてはずっと待ってましたので、それだけに期待してます
テッカマンならブラスターボルテッカでゆりかごくらい消し飛ばしそうwww

178:マスカレード
07/11/09 02:26:15 g/YAxfCR
大気圏外に出したらアウトなゆりかごと、大気圏内に入れてしまう(地球に下ろしてしまう)とアウトなラダム母艦……
お互いに似たような雰囲気を持った戦艦という気がしないことも無いですね……(笑)
そんなラダム母艦を消滅させたブラスターボルテッカならゆりかごを消滅させてもおかしくは無いと思います

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 05:35:43 4kzYJgkp
>>178
おかしくないどころか間違いなく一撃で落とせると思う。まぁ、中の人は全員死ぬけど……。
あと本スレででてた剣心の十字傷って確かOVA星霜編で剣心死んで消えなかったけ?あの話作者公認だったと思うし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 07:37:11 RAyXMCqs
星霜編では消えてましたね。ある意味死ななきゃ消えない呪いなんだと思います。
あれは公認なのか詳しくは知らないけど、既に和月氏の手を離れてたのかな?と思いました。
仮に嫌だったとしても、覆せなかったのかも。ハッピーエンド至上主義だったらしいし。
個人的には黒歴史でした……。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 08:32:51 XRXctHVR
>>168
ドラゴリーキターーーーーーーーーーーーーーーーッ!!そしてムルチやられ役・・・・・ドラゴリーこの際アルフをボコボコにしてくれ

レッドキング見て思ったが・・・・紅のレッドキングも出さない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 10:52:46 r6k4XW/i
青いウルトラマンというと、コスモスかアグルですかね。
コスモスの能力だったらリインフォースが助かりそうです。
アグルだったら、技名がフェイトに繋がりますよね。
フォトン系列で。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 11:32:11 OOGVI8y1
ヒカリじゃないですかね?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 11:34:41 btgnPxnm
レッドキングは足の指に岩が落ちたぐらいしかダメージないのにスターライトブレイカーの一撃であっけなくやられてしまった。
たいして消耗していない状態なら例え決め技の光線技を喰らっても凌ぎ切って欲しいのが怪獣というものだと思うんだ。

185:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/09 12:05:20 F7Pr3R8R
レッドキングのあっけなさに関しては、正直自分でも書いてて考えました。
やはり、もう少し奮闘させるべきだったようですね。

一応このレッドキングは、初代ベースにしてます。
初代、カラータイマーが青い内にあっけなく倒されたから……
その印象が、残ってたみたいです。
もし80準拠だったら、ゾフィーきても危ないのだろな……


ただ、これは決定事項だし、この際言います。
レッドキングは後々、また出します。
もっとも……その時は、既に前スレで意見が出たように、あのリバースなレッドキングですが。
折角ヤプールいるんだし、改造しない手はないっすからね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 13:12:08 2cQgYkG6
なのはの相手なら飛び道具持ってるマックス版レッドキングの方がいい気がする。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 15:18:07 XRXctHVR
>>182
リキデイターを忘れている・・・・ガイアとアグルは殆ど同じ技を使うからな

>>185
ウルトラマンパワードのレッドキングでも良かったかも・・・次はパワード基準でケムラーかガボラだす?

豪快にガイアのエリアルベース出したらどうなるのやら

188:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/09 17:24:49 6UbAesdH
>>182
私もコスモス希望。コスモスにはリインを救ってほしい・・・。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 18:05:08 xrIAeIqJ
リインを救うなら、コスモスよりキングの方がいいな。キングの凄さに驚くなのは達とか。



もしくはウルトラの父がサンタ姿で登場、みたいな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 18:23:37 EM7+80ks
>>189
じゃあ「餅つき」も必要だな。

191:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 18:29:55 JoqDLvIy
書き込みできるかなぁ~
一先ず、グレンラガンは半分ぐらい話を書けたがいつもと違う一人称文なので大変だ(汗)

192:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 18:31:39 JoqDLvIy
規制が解けた!今日中にこんなのを投下します。

『天元突破グレンラガン。俺を誰だと思ってやがる!』

「汝たちは、何者だ」
「俺は俺だ。穴掘りシモンだ!」
「ともに行けば、道は開けるはずです。どんな強固な壁でもシモンのドリルなら貫けます。
そう、彼のドリルは天を突くドリルなのですから!」

「お話しよう。話せば分かり合えるよ」
「うっせぇ!話したって意味がねぇんだよ!」
「うっせぇって、何ですか?」

「そのラガンと共に斬り伏せる。紫電一閃!」
「俺のドリルと互角!?でも、引く訳にはいかない!」

なんて、話にしようと書き中。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 18:33:53 jJrKC1ft
シグナムのどてっ腹に穴が空く姿を幻視した。

194:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/09 18:39:38 F7Pr3R8R
>>189

A'sの時期。
それはまさしくクリスマス
さて、どうなることやら……(ぉ

>>リリカルガオガイガー氏
兄貴、悪魔相手に真っ向から対立……!!
グレン団と管理局って、結構組み合わせ的にも面白くなりそうだなぁ……
凄い楽しみっす。


195:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 18:50:34 JoqDLvIy
>>194
すまん。兄貴は夢の中での出演です(つー;)
第15話の後の話なので、兄貴はシモンの心の中です。
A'sとのクロスですので、シモン&ニアの新婚旅行だと考えてください(ぇ

>>「うっせぇ!話したって意味がねぇんだよ!」
は、ヴィータが気を荒げて言ったセリフです(・ω・)
それに、油を注ぐニア!

196:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 19:15:03 JoqDLvIy
(・ω・)A'sを見直そうと思ったが、動画サイトは版権で消されてて借りてくるしかない。
魔法少女のDVDを借りるのは結構勇気が居るなと思うZE
なので、魔法少女リリカルなのはA's 螺旋 は、レンタルできた後投下します(汗)


197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:42:03 fZo+H4VH
スタートレックのQが六課に現れて散々引っかき回すとか。
最後は指パッチンですべてなかったことにw
Qという超絶存在に管理局はどう対応するのかね?

198:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 19:47:41 FTwzPZZo
>>196
そうですかねえ。
ケースから取り出しちまえば何のDVDかなんて傍目には全然わからないし
後は当たり前な顔してレジに持ってけばいいのでは?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:49:47 fZo+H4VH
>>196
エロアニメと一緒に借りればいいと思います。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:50:14 qu/CLtcR
>>196
20歳の俺がウルトラマンメビウスのDVDやセブンのDVDを全巻丸ごと借りるのに比べたら・・・

201:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 19:54:07 FTwzPZZo
レンタルで思い出したけどうちの近くのツタヤはなぜか数ある戦隊シリーズの内
ジェットマンのDVDだけがキッズ価格じゃないんですよね。
確かにジェットマンは色々と子供向けじゃないとこもありますけどさー…。

202:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 20:42:13 JoqDLvIy
ただいま。
リリカルなのは&リリカルなのはA'sがどこにも無かったですOrz
ツタヤ&ゲオにも無いなんて・・・
ストライカーズは、ツタヤに置いてたよ・・・(/ω・)

一先ず、書ける分は書いてあとはどこかでレンタルできたら投下するかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:53:49 bLC3TQzA
>>196
家の近くではレンタルしてる店が少なくて、探すのに一苦労だったが、ようやく無印とA'sを見ることができた経験がある。
確かにこの歳でタイトルが魔法少女の作品を借りるのは抵抗があったが、見終わると、この感動が味わえるのなら借りる時の恥ずかしさなんて安いものだとしみじみと感じた。
やはり『なのは』シリーズは名作だッゼ!!


204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:57:03 9XVUPaMd
なのは等の魔法少女モノをレンタルするのと、女性がレジをやっている店でエロゲ等を買うの、どっちが恥ずいんかね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:59:36 bLC3TQzA
>>202
おかえり。
まさか他の地区も同じ状況になっているとは…
此方もStSはあるけど無印とA'sは置いてない店が多い。
こんな名作、人気作を置かないなんて、レンタル店はいったい何を考えてるんだ!!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:01:04 fZo+H4VH
>>205
StSと無印A'sではDVD売上に差がありすぎるし、利益面では仕方がない。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:03:41 4kzYJgkp
>>206
そうか、近場のレンタル店三店舗すべて無印とA’sが置いてある自分は幸せ者だったんだな……。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:04:57 OulwBef0
>>204
そんなもの玩具屋でデュエルディスク買うのに比べれば屁でもない。
まあどっちにしても汚物を見るような目で会計してくれるのはなんとも言い難い感覚だね。

209:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/09 21:08:38 JoqDLvIy
一先ず、動画サイトで英語字幕のA's発見!何とか見て書いてみますよ(汗)
今日中に投下できたら良いなぁ~(ぇ

210:魔法少女リリカルなのは TRANSFORMERS
07/11/09 21:20:04 RFBEZNLo
今更ですけど、規制が解けたのでカキコ。
ゆりかごからトランスフォームしたメトロタイタンと、アースラからトランス
フォームしたメトロフレックスの対決なんてどうでしょうか?
…っていうか、自分のSSでネタにするかな?
さて、SSを書き続けないと。

211:反目のスバル ◆9L.gxDzakI
07/11/09 21:22:07 KlWrMrpB
現在連載中のシャイニング・ウィンドとのクロスでアンケート。
本作ではオリジナルの心剣を3つ出す予定なのですが(うち1つはなのはさんの)、
1番最初に心剣を抜く相手を、スバルにするかティアナにするかで悩んでいます。

スバルの場合、原作での活躍などから選ばれても不自然ではありませんが、
心を通わせるまでの過程に悩むことになります。
一方ティアナの場合、おぼろげにシナリオは浮かんでいますが、
残りの1人があっと驚くあのお方なので、3人名前を並べると物凄いカオスになります。

結局どちらにすべきか自分では決められそうにないので、
投票で決めようと思います。期限は明日のこの時間くらい?

…ザフィーラ? ええ、もちろん3人目では断じてありませんよ

212:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 21:27:24 FTwzPZZo
>>208失礼な言い方ですけどそりゃいくらなんでも被害妄想入ってるんじゃないすか?


213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:28:03 fZo+H4VH
>>211
ここはタティアナさんに1番乗りの栄誉を与えてほしいので、タティアナさんに一票。
3人目はもち男と予想。

214:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/09 22:04:04 Ce9jgKXA
>>195 リリカルガオガイガー氏
あらら、兄貴は既に心の中でしたか。
しかしその分、シモンが熱い男になってるからそっちに期待っす。

たしかにヴィータとニア、相性がなんか合わなさそうだなぁ……




さて、皆さんレンタルどうのこうの言われとりますが。
少しだけ面倒ではありますが、気持ちがちょっとだけ楽になる方法をばここで一つ。
会計の際に「領収書下さい」と言って、領収書貰いましょう。
書く間待つのとかがちょっとだけ面倒ですけど、気は楽になれますよ

215:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 22:17:20 FTwzPZZo
当たり前な顔して真っ直ぐレジに持ってくのが一番気が楽だと思うのは自分だけですかねえ。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:18:49 9XVUPaMd
>>215
いや、それが普通ww


と言うか、一日に何十人も訪れる客の中で、そんな特定一人の客を覚えてるわけ無い。
恥ずかしいと思って変な行動する方がかえって目立つ気がするw

217:322 ◆tRpcQgyEvU
07/11/09 22:21:37 mB36TTB1
なんでもそうですが、堂々としていれば以外と気付かれないものですよ。

218:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 22:23:41 FTwzPZZo
ですよね。
向こうだって仕事でやってる訳だし。
大体「ああ、この人ほんとは恥ずかしいんだな」と思うからこそ変な目で見られたりする訳でしょ?
余計な事せずに普通の映画とか借りてくつもりで借りるのがベストだと思いますが。

219:なのはVSボウケン
07/11/09 22:26:28 RAyXMCqs
なのはを借りるのも恥ずかしいですが、ボウケンジャーとマジレンジャーのDVDを借りた上に
傷だらけで再生できず、それを返却時に報告するのはもっと恥ずかしい……。
レジの奥で俺とマジレンジャーを交互に指すのは流石に赤面でした。

220:StS+ライダー
07/11/09 22:37:34 uVRPHW/Q
そんなに恥ずかしいもんですか?
僕は学校の制服で堂々と昭和ライダー借りちゃってたけど・・・
羞恥心が欠けてるのかな?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:40:01 FQqDB0w0
いかにもオタな格好で行けば羞恥心など吹き飛びます

222:リリカルスクリーム ◆0qJqyuBpiQ
07/11/09 22:40:29 FTwzPZZo
俺は学校の制服でらき☆すたととフリーダムの六巻(ガンダムにあらず。カップヌードルの
CMに出てくる奴。)借りましたけど。


223:ウルトラマンメビウス×魔法少女リリカルなのは
07/11/09 22:42:33 Ce9jgKXA
まあ確かに、やってみたら恥ずかしくはないものかも。


学校の制服で、酒瓶買いに行った時に比べりゃ遥かにマシだったし

224:魔装機神
07/11/09 22:45:03 8wXfb1JN
だめだ……以前1話限りで投下したはずのなのマティ高校のユ付きだけが浮かんでくる。
あんなカオス作品を……俺は病気なんだろうか?

225:魔装機神
07/11/09 22:46:16 8wXfb1JN
またミスった。
続きね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:54:31 c78R3cZP
ビデオ屋じゃあくて、本屋でバイトやってるけど、客がなに買おうとまったく気にしてない。
こっちからすれば客の一人だし。その何十倍の客をあいてにしてるのに、一人ひとりの買ったもの
なんて気にしてられない、というのが本音。
あの客がさ~、なんて話題にものぼらない。

だからさっき無印1~3巻かりてきたぜ


227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:57:13 4kzYJgkp
バイト先のレンタルショップで涼宮ハルヒやらき☆すたやら借りれる人間もいるから問題ないと思うんだぜ!!

228:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/09 23:06:01 6t26VC4W
>>204
アニメならまだ大丈夫だと思いますよ?
自分なんて近所のレンタル店にエロビを借りにいった事がありますよ。
あいては女性店員でしたがそんなに変な目では見られませんでしたよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:13:06 guz0HRtR
俺なんてバイト先のざらすで堂々とトランスフォーマーとバキシムのソフビ人形と
23cmドールの衣装用に投売りCCさくらの人形買っちゃうんだぜ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:22:52 Z0ruO0da
まずはマスコミや自称一般人に植えつけられている「アニメ=オタク=恥ずかしい」なんていうありえない式を排除するところから始めるんだ
本当の一般人は「アニメ?見ないけど、別にいいんじゃね?」程度の認識だ
最近マスコミがオタク叩きを必死にしてるが、TBSの暴走とかのおかげでマスコミのイメージダウンにしかなっていない
自称一般人は大抵ジャニオタだ、根本はオタクと大して変わらん

世間一般は「好んで友達にはなりたくないけど、別に避ける理由もない」って感じだから安心していけ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:27:30 yfkPCqB9
>>230
いや、それは開き直りすぎだ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:29:40 cU6v0vmZ
>>230
ああ、分かる。大体俺の周りもそんな感じだw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:32:15 Z0ruO0da
>>231
いやいや、本気で最後の一行ぐらいの認識っぽいぜ?
ただちょっとでも語りだしたらアウトだ、あくまでこの話は赤の他人にしか適用されないから気をつけろ
みんなは俺の二の舞にはならないでほしいんだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:36:24 9XVUPaMd
でも、オタクの認識も微妙だよな。
俺のダチのA君(仮)は漫画も見て、アニメとか何十本も見て、バリバリのオタクなんだけど。
A君、漫画家なのよ。
それ言うと、「オタク」じゃなくて、「漫画家ならそういうの見てもおかしくないよね」的なノリになって、
>>230の言うような友達になりたくない、なんていう状況じゃなくなるのはこれいかに、だろww


235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:40:18 yfkPCqB9
>>233
それってそんなに濃い連中だって知らないだけの話じゃねーか!

236:リリカルガオガイガー ◆etxgK549B2
07/11/10 00:03:55 JoqDLvIy
ふぅ、やっと完成したぜ!
でも、投下ラッシュ中なので時間を置いて投下します。
この話では、シモンとニアの幸せいっぱいと、ブータとアルフの食物連鎖が主軸です(ぇ

237:反目のスバル ◆9L.gxDzakI
07/11/10 00:09:44 yQP6cfRD
成る程、皆さん作品を書かれる時の資料はやはりレンタルビデオか…
ギアスSSの資料全てをDailyMotion頼りで書ききった俺ガイル

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:24:38 CndqYuLw
ビーストウォーズセカンドのガルバトロンVSなのはってやってみたいな・・・

「絶対的な力こそすべて、心?なにそれ美味しいの」にどうなのは達が反論するか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:39:19 3mODX36b
>>238 絶対的な力こそすべて
大魔王バーンVSなのはさんとか思い浮かんだw

240:×DOD
07/11/10 01:00:26 6gHgRXvh
>>239
どうみてもミッドチルダ終了のお知らせ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:24:45 +y0VhDrH
>>234
してA君がクロスSSをコミック化してくれるのはいつになるんでせう……

242:リリカルグレンラガン ◆etxgK549B2
07/11/10 01:29:46 OEd++p5g
さて、規制食らっちゃいましたOrz


243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:32:07 6gHgRXvh
>>242
それでも…それでも携帯なら何とかしてくれる…!
というか支援忘れスマソ(´・ω・)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:37:30 9VK6J0aQ
>>241
いやwwwそれはさすがに俺にはわからん。
と言うか、彼はクロスに対して消極的だから無理かもしれんのだよ・・・・

245:リリカルグレンラガン ◆etxgK549B2
07/11/10 01:41:23 OEd++p5g
規制解けるまで時間か掛かりそうなので、朝の6時におきて投下してみます。
連続投下規制っていつ解けるんだろうか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:44:13 NeaIt7zm
何もしなければ大体一時間程度で解除されたりする

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 06:18:51 h4pNrh7e
やっぱり避難所は有った方が良いな
何故か規制食らったりするから

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:30:16 MIQkSzht
連投規制が解除されるのは、時間が変わるのと同時。09:50に規制されても10:00に解除……だったと思います。
気になっているのですが、支援があっても規制を受けるのは何故?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:39:32 dmcNMVK7
機動6課 八神はやて
機動7課 高町なのは
機動8課 フェイト・T・ハラオウン
機動9課 シグナム
機動10課 ヴィータ
機動11課 シャマル
犬小屋 ザフィーラ

これで保有制限をクリア、リミッター必要無し!完璧じゃね?

250:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/10 09:44:58 IBZamkXd
グレンラガンGJ!!
でも安易にシモンには管理局を正義の味方だと思って欲しくないですね。
まあ、すぐにグレンラガンをめぐってひと悶着あるでしょうが、後はリィンとニア
がクロスしたことによって救われて欲しいです。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 10:26:26 e3OVgIHy
今思い付いたネタ。

とうとうアルフに食べられてしまったブータの尻尾。
しかしその美味しさのあまりうっかりフェイトに感覚共有で味を伝えてしまうアルフ。
しかも間が悪い事にフェイトは授業中で…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 10:58:13 nUctXvZg
EDF氏のお遊びで

恋人→谷口さん
仲間達→バーナー突撃隊
ストーム1→最期の

とか妄想した俺キメェw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 11:57:58 cNdaO043
姉がいないことを喜ぶべきか・・・・・・あれはあれで大好きなんだが。

254:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/10 12:06:24 IBZamkXd
しかし、数の子さんたちが、クローンをはらんでいるのはエグイよな・・・
某煎餅屋さんや、<凍らせ屋>さんが知ったら博士は嬲り殺しでしょうな。
まあ、白衣の悪魔さんにとってもらえばいいでしょうけど。
でももうちょっと考えて欲しかったな・・・。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 12:20:25 TrECnnly
なら仲間達はバーナー突撃隊だなw

姉は全次元世界共通の敵で隠しボス扱いなんじゃね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 12:40:15 FFqWjfWh
だれか

機動六課対特攻野郎Aチーム
機動六課対天体戦士サンレッド
機動六課対ゲゲゲの鬼太郎

書いてくれ♪

257:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/10 13:46:38 IBZamkXd
>>256

ならば私は、
<新宿3魔人(せつら・メフィスト・ふゆはる)>+凍らせ屋+トンブ VS 機動路6課
石川最強主人公トリオ(岩鬼正造・流竜馬・来留間慎一)VS 機動六課

が読みたいが・・・実現は不可能ですな・


258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 13:57:24 FE+IQpRf
サクラ大戦の大神がなのは世界にって考えたことがあるが、体が勝手にシャワー室に突撃してしまったので没。
触媒の設定やらなんやら流用できそうではあるんだが……
彼のキモカッコよさは再現出来そうに無い。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 16:26:30 e3OVgIHy
俺は逆に新人ズを太正に飛ばす話考えてた。
エリオがいらない子になりそうなので断念したけど。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 16:31:21 FFqWjfWh
ふむ。

帝国華激団でならした俺たち機動六課は、

(ゲッター線に)隊舎をこわされ、川崎市民に拘束されたが、

地底を脱出し、アースラに乗り込んだ。

しかし、

アースラで腐っているような俺たちじゃない。

筋さえとおれば、(妖怪ポストの)手紙しだいでなんでもやってのける命知らず。

不可能を可能にし、(ゲッター線で)巨大化したスカリエティを粉砕する、

俺たち、古代遺失物管理部! 機動六課!



261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 16:47:30 HR8sReFk
括弧内自重wwwww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:01:08 MW0s3p5U
ふと思ったがとある魔術の禁書目録の上条当麻が
バリアジャケット触ったらやっぱ消去かね
まあ彼に限らず魔法消去能力者は管理局の天敵になるだろうな
阻害程度のAMFでも苦戦するくらいだし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:04:49 xXXzDliC
そう考えると、エムゼロなんかも天敵だな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:27:13 eOILDo7M
何故か最近エリオを奇械人電気人間ストロンガーに改造したくなる自分がいる。
もしくは師匠にするとか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:36:32 WEy5vFpe
電気つながりか

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:44:32 +CeZVU2D
まだ読んでる途中だけどストーム1切ないな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:50:23 eOILDo7M
「天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ 悪を倒せと俺を呼ぶ
 俺は正義の戦士 仮面ライダーストロンガーエリオ!!!」
こんな感じで


268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:52:28 TrECnnly
幻想殺しは範囲限定、M0は回数制限有りなので天敵って程でもないんじゃね?厄介には違いないけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:10:57 MW0s3p5U
ネギまの明日菜は範囲は自分のみだが魔法攻撃はすべて無効化
自分に有益なのは有効にしてハマノツルギと組み合わせれば攻撃転用化
召喚物に至って防御力無視
月詠の浩平は遠距離攻撃可能
まじしゃんずあかでみィの鈴穂は空中の魔力吸収で相当の範囲をカバー
攻撃力も武器のおかげで高し
攻撃力の高いのはこの3人か
他にはまぶらほの舞穂とか
ハイスクールオーラバスターの主人公なんかもいるけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:18:53 DZCeANSY
円環少女は『地獄(=地球)人は感覚しただけで魔法を破壊してしまう、魔法消去の力を持つから魔法を知覚出来ない』って基幹設定の上で成り立ってる作品だな。
工程に自然現象を挟んで消去への耐性を付ける技術とか、感覚するよりダメージを与える方が速い魔法とか裏技はあるけど。
視覚で消去されるから逃げるだけなら簡単だが、正面から(特に近距離戦)だと正攻法しかない。因果は無理でも時間を逆行するから、監視カメラに撮られるだけでアウト。

……主人公が持ってる特殊能力が、『魔法消去を行わないことが出来る』ってだけってのがまた……
身体能力もそこらの軍人と同程度だし。それでも知識と経験と覚悟で勝つのがいいんだが。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:33:21 ZeyCSOU9
>>268
そこで五行機関発動ですよ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:38:39 TrECnnly
魔法反射ならマカラカーン、リフレク、マホカンタなんかがあるな

タイムラグ0発動、極大魔法すら反射する大魔王のマホカンタってバリア破壊通用するのだろうか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:44:03 F+l713tr
>>271
五行機関はヤバいな
戦闘機人のスバル以外は役立たずになる

それでもヒューズ・カザキリが出てくると近づけずにあぼんか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:52:23 ZeyCSOU9
>>272
なのはは魔法反射魔法はないからなあ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:09:38 wYUCDZiE
SLBなら結界破壊応用すれば貫けそうな気がする
ダイの大冒険でマホカンタ系強力すぎる術受けてパリーンって割れてたりしなかったっけ?
・・・フバーハだったかもしれんが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:10:01 Zt2GxH15
いやほおおおい
PMCの名前はPMCのままだぜ!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:15:39 TrECnnly
>>275
カイザーフェニックス+イオナズン級イオラでシャハルの鏡が砕けたのは覚えてる
そして仮にマホカンタを突破してもフェニックスウイングが待ち受けている…!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:18:14 ZeyCSOU9
>>275
結界はあくまで隔離するための障壁にすぎん、魔法反射に特化したマホカンタとは別モノ。
SLBは魔力を発射しているのでどんな効果を持っていようと反射されて終了だろう。
ドラクエ的に考えればSLBはスカラとフバーハ消滅ぐらい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:20:29 WEy5vFpe
実際、その辺を決めるのはSS作者なんだろうがな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 19:25:21 ZeyCSOU9
>>279
そんなの知らんがな。
話したいからこの話題について話してるだけだ。

281:リリカル・コア
07/11/10 20:03:27 mHzGeLCb
えー、投下完了しました。少しでも楽しんでいただけると幸いです。
捏造依頼をベースに一作書こうと思っています。
もし皆さんが面白い捏造依頼アイデアがあるなら教えていただけると助かります。

お目汚し失礼いたしました。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:12:23 Im+u4nT4
明日菜はともかく、上条相手に相性が悪いなんて事はないと思うけどな。
飛んだら攻撃手段はいっさいないし、アクセルシューターを片手で捌ききるなんて不可能だ。
そもそも、19歳なのはなら殴り合いで勝てるだろう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:19:57 eUzVi66I
>>282
上条は一秒間に10発発射される銛を至近距離で右手一本で捌き切った男だぞ?
しかも運動音痴のなのはが殴り合いで勝てるたあ、他作品でも敬意は払おうぜ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:22:26 DZCeANSY
右手で触っただけでレイジングハートが塵と化すから、接近戦は不可能。
逃げるだけならなのはが有利だけど、戦うとなるとスタミナ勝負か。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:23:11 pTpJqixW
>>283
バッカおめえカミジョーさんはむやみに女の子殴ったりしねえよ!

やっぱりここは知らずに右手で握手→うっかりなのはさんを丸裸にしてしまい、
怒り狂ったフェイトのフォトンランサーファランクスで丸焦げにされる(でも一応生きてる)
というのが彼のあるべき姿だろう。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:24:06 eUzVi66I
BJも消滅して裸に!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:24:39 Im+u4nT4
いやいや、全方位からの誘導弾を右手一本で捌き切るような上条は上条じゃないよ。
そして、軍隊ぽい組織の教導隊員VS喧嘩に強い高校生なら、
いくらなんでもなのはが勝つって。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:24:58 DZCeANSY
女の……子?

それはそうとアニューゼもヴェントも鈴科百合子もシェリーも殴ってなかったっけ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:27:41 Im+u4nT4
それは女性であって、女の子ではありません!
・・・・・・たぶん。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:28:26 pTpJqixW
>>288
「無闇に」殴らないだけでこいつは許せねえ認定したら容赦なく殴るね。
っていうか3つ目ちょっと待てwwwww

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:28:57 eUzVi66I
>>287
だからなのはは運動音痴だと、そんなになのはを完璧超人にしたいのか?
お前は上条をバカにしてなのはさんSugeee!を言いたいだけだろ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:29:37 HR8sReFk
時になぜ敵対と言う方向なのだろうか


293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:32:15 Im+u4nT4
極々一般的な魔法少女ならともかく、なのはキャラは
戦闘訓練受けてるから、上条は相性悪いよなぁ。
魔力任せで、身体能力が低い人には相性が良いんだろうが・・・。
プレシアとか、一基の3人組とか。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:34:02 eUzVi66I
>>293
上条が今まで戦った相手は戦闘訓練を全く受けていなかったと?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:34:21 Im+u4nT4
>>291
いや、運動音痴なのは知ってるって。
それでも、訓練を受けて教導隊として働いているなのはと、
正規訓練なしで、不良3人相手に勝てない上条とでは
どっちが強いかって話。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:35:34 DZCeANSY
運動音痴ってどれだけ訓練しても治るものじゃないんだが……
治ってる描写無かったし。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:35:56 eUzVi66I
>>295
欠点のないキャラなど何の魅力もないわ。
何のための単独行動ができる特異な砲撃魔導士という設定だ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:38:13 50nCKgCB
運動音痴に挟み撃ちをそれぞれ片手で止められたスバルとティアナザマァと申したか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:38:22 DZCeANSY
てか、学園都市の不良ってそこらのアスリート以上に体鍛えてるんじゃ……

結構魔境だよなあ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:39:38 eUzVi66I
>>298
ザマァです。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:39:36 9VK6J0aQ
まぁ、あそこの学園都市の不良と管理局員どっちが上かって言われると……ってかんじか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:40:45 pTpJqixW
>>299
何、トトカンタに比べればマトモな人間の住む街さ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:42:11 eUzVi66I
魔界都市に比べれば(ry

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:42:31 Im+u4nT4
戦った奴らは、天草式の教皇以外の連中は完全に魔術頼りじゃなかったっけ?
魔術師狩りをしているはずのステイルからして、身体能力の
貧弱さを見せ付けてくれたし・・・。
あと、運動音痴だからって、教導隊に入れる最低限のラインは満たしてるんだろう。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:42:56 TrECnnly
カミやん的に正しいのはやっぱ>>285だと思うなぁw
敵役として放り込むなら一方通行とかオリアナのが適任と思うぜ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:44:11 1hi+tOIK
テレポートの使い方のエグさは学園都市のほうが上だよなー。

というか禁書のキャラは一方さん除けば防御が紙なのが泣けるぜ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:44:27 eUzVi66I
>>304
つまり接近戦で上条をボコボコにする魔王ななのはが見たいってことだな。
ニコニコ行けばお好きなMADが山程あるぞ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:44:28 Im+u4nT4
某所には、バリアジャケットを幻想殺しで破壊したSSなんてのもあったなぁ。
嘘予告だけなので、ちょっと寂しいけど。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:45:49 9VK6J0aQ
>>303
それと比べたら駄目ーwwww

>>304
んで、結局何が言いたいんだ? 強さ議論?
勝てないって思ってるならそれでいいじゃないか。
所詮世界が違うんだ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:45:51 Im+u4nT4
>>307
なんで、そんなに上条TUEEEEEが好きなんだよ・・・・・・。
俺もその本が好きだけど、圧倒的な能力で叩きつけるような作品でもないだろう。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:47:07 Im+u4nT4
叩きつけるじゃなくて、相手を叩きつぶすだった。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:49:10 eUzVi66I
>>304
俺がいつ上条TUEEEEEなんて言ったんだ?
君の頭にはいい勝負するとかそういう考えはないのか?
なのはの運動音痴を頑なに認めず、なのはの圧勝しか認めないお前に言われたかない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:49:36 DZCeANSY
>>304
>あと、運動音痴だからって、教導隊に入れる最低限のラインは満たしてるんだろう。
そもそも運動神経要らないんじゃ?
なのはは接近戦しないし。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:50:37 nUctXvZg
混 沌 と し た ス レ に 科 学 と 魔 法 の 申 し 子 超 機 動 少 女 カ ナ ミ ン が ! !

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:51:54 eUzVi66I
格闘戦ぐらい他キャラに譲ってやれよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:52:50 Im+u4nT4
いつ、なのはが圧勝なんて書いたんだよ・・・・・・。
正規の訓練を受けたキャラが弱い弱いって言われてるのに
違和感があるんだって。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:53:52 eUzVi66I
>>316
その弱いのが萌える。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:54:00 TrECnnly
能力云々は不毛だから置いといて、不屈っぷりならいい勝負だと思うなぁ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:54:39 pTpJqixW
ヤクザグロ魔術士殿vsフェイトとかだとどうなるんだろうな。

>>314
ワシリーサ殺すワシリーサ殺すワシリーサ殺すワシリーサ殺(ry

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:56:12 Im+u4nT4
うむ、右腕をぶった切られながら立ち上がった上条、
大怪我をおいながら立ち・・・・・・上がれなかったな、なのはは。
その状態から復活したけど。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 20:56:23 eUzVi66I
陸士学校滞在3か月で格闘技万全とはさすがはなのはさんだ!

322:リリカルなのはStS×覚悟のススメ
07/11/10 20:56:41 JdJwmO80
 勝 負 は 時 の 運
運気をおのれに呼び寄せたものの勝ち。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:00:05 9VK6J0aQ
と言うか、現在のスレの構図にワロタwwwww
1VS住人ってどんだけ~wwwww



324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:01:04 DZCeANSY
>>319
オーフェン勝利パターンは、
射撃では不利と見たフェイトが懐に入る

寸打or関節技に移行

フェイト急速離脱

「我が左手に冥府の像!」

フェイト勝利パターンは、
特異な距離に持ち込もうとするが、

「我は踊る砂上の楼閣!」

数回、『上に戻る』を繰り返す。

高速移動に過ぎないと見切られトライデントスマッシャーで串刺し
あたりか。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:01:40 Im+u4nT4
なのはクロススレだよな、なのはが主人公・・・・・・のはずなんだよな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:02:41 50nCKgCB
無印かA'sならともかくStSで運動音痴とか言われてもな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:02:54 TrECnnly
>>319
ガジェットIVに対して落とし穴で対抗しそうなヤクザグロ魔術師?
底意地の悪さと悪知恵とエグさと外道さで勝ちをもぎ取るに100ペソ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:03:39 Im+u4nT4
>>319
お互いに取れる戦術の幅が広いし、どちらも魔法・格闘共に高いレベルにある。
作者の考え方しだいかなぁ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:04:13 1hi+tOIK
上条さんは某魔を断つ剣と同じく最弱無敵だからな。どんだけボコボコにされようとも最後は必ず勝つべくして勝つ。


そう、背後に幼女がいる限り。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:04:26 eUzVi66I
>>326
そうでなければただ運動神経が鈍いだけで、なのはは元から運動音痴などではないということになる。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:05:09 Im+u4nT4
その少女の名前はヴィヴィオでs(ry

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:06:33 F+l713tr
>>329
ですよね~
1万人の女の子が背後にいた3巻と背後にいたのが父親だった4巻ではタフネスに差がありすぎる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:07:18 6gHgRXvh
>>329
最終行ワロタww

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:09:00 2QbvKl0j
>>330
えっ?運動神経が鈍いのと、運動音痴ってそれぞれ違うの?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:09:14 Im+u4nT4
幼女じゃなくても、1万人の中学生でも良かったじゃないか。
・・・・・・上と下の限界は何歳だ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:09:45 TrECnnly
>>329
年上・同い年でも世界の後押しは受けるよ
でも登場人物見ると年下が多いから否定はしないよw

Asが一番幼女多いからその頃が最強かな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:11:15 Im+u4nT4
>>334
運動が苦手って感じ以外には取れなかったけど・・・・・・、
正確な意味とか、設定とかはどうなんだろう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:12:47 MW0s3p5U
無印だけど見えるようだわ
上条がプレシアの顔面殴り付ける様がな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:13:03 DZCeANSY
>>329
あのロリペド、ナイア相手に少なくとも四億回以上勝ち続けてるからな……
デモベ無くした後はどうやって戦ってたんだか。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:13:57 nUctXvZg
>>335
普通は幼女っつーと小学生前
まぁ中学生前は幼女~少女の境界が人それぞれじゃないかな?

小萌先生は立派に幼女

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:16:26 xXXzDliC
wikiから引用

>一般に、運動音痴 = 運動が苦手 と取られる事が多いが、必ずしも運動の才能がない…という訳ではない。
>運動のコツをつかむのが苦手でも、コツさえつかめば運動能力をメキメキと上昇させていく者もいる。
>また、俊敏性は低くとも、体力があって長距離走に長けている者もいるように、
>幼い頃は運動が苦手だったプロ選手も少なくない。

>小中学生の頃、運動音痴と周囲に囃し立てられた結果、運動の才能がありながら眠らせている事も多い。
>多くの場合、成長による体格の変化で、身体のバランス感覚は向上するからである。

ぶっちゃけ、努力次第でなんとでもなる

ただ単にミッドの人は地球人より身体能力が低く、
相対的になのはが運動が出来るように見えるだけっていう可能性もありえるが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:16:49 MW0s3p5U
>>339
あれはロリペドではない
大きいオッパイも愛せるオッパイ聖人いやオッパイ旧伸だ!

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:17:43 9VK6J0aQ
運動神経が鈍いとは脳からの伝達速度が鈍いことで、後天的な環境によって左右されるらしい。
運動神経が鈍い人は別に運動ができないわけじゃなく、ただ苦手、ってだけ。
これは、あきらめず鍛えれば何とかなるらしい。スペック自体はそこまで悪くない。

運動音痴とは運動能力が乏しいこと。
これはもう苦手とかそういうことじゃなく、元々のスペックが低いこと。


らしいぞ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:17:59 2QbvKl0j
まあ前線で長いこと体を張っている人間が、運動が苦手というのは違和感がある。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:19:17 DZCeANSY
>>344
飛ぶのも撃つのも運動能力要らなくね?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:20:16 2QbvKl0j
>>343
なるほど。今まで二つとも同じ意味で使っていた。勉強になった。
ありがとう。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:20:46 F+l713tr
魔導師ってあんまり素の身体能力を鍛えてるってイメージないんだよな
魔力次第でどうにでも補正出来るわけだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch