07/02/15 20:39:20
いつか文庫の形で作品を出してみたいと思っている者です。
ブーブー紙のカバーしかついてない昔の岩:波:文庫とか、
華やかなカバーを剥がした葡萄マーク1つと飾り罫だけの新:潮:文庫みたいな
極限までシンプルな体裁がいい。
文字も活版印刷風にしてみたい。級数小さくて字間も行間も詰まり気味で。
300ページの文庫を30冊とか作るといったいどれだけ費用がかかるんだろう。
大赤字は覚悟の上だけど、むしろ無料でも貰われないんじゃないかと思うと…
156:スペースNo.な-74
07/02/15 21:33:45
30冊とかのごく少部数にしたいんなら漏るしかねーな。そんなに掛からないよ
157:147
07/02/15 21:50:03
>150
アドバイスありがとうございました
挿絵の修正については絵描きさんに任せてみようと思います
158:スペースNo.な-74
07/02/15 21:59:45
>155
>級数小さくて字間も行間も詰まり気味で
マジレスすると辞めておけ。本気で読みづらい。
隣の行も目に飛び込んでくるから、栞を当てないと読めなく名なる。
装丁云々以前に手に取ってもらえないよ。
読む人の事も考えてやれ。
159:スペースNo.な-74
07/02/15 22:49:27
>155
>158に禿同
この前自ジャンルのわりと好みの話を書くオン大手が本を出したんだが
サイトのサンプルページが別窓で開いた瞬間目をつぶってしまった…
本サイズはA5だが29文字×37行の2段組でセンターとコーナーに飾り罫入り
とどめが改行後の1字下げがない…それが100ページ超え…
そっとブラウザバックしたよ…スレチ気味で木綿…
160:スペースNo.な-74
07/02/15 23:01:43
読みやすい安目の本>>>>>>読みづらい無料配布本だよね…。
161:スペースNo.な-74
07/02/15 23:20:25
>>155
> 文字も活版印刷風にしてみたい。級数小さくて字間も行間も詰まり気味で。
岩波文庫は、せーこー社の神印刷あってのものだったよ。
162:スペースNo.な-74
07/02/16 00:24:23
売れないの覚悟の上で趣味に走るならそれもいいんじゃないか?
ちなみに世の中には少数ながら、字間・行間は詰まってる方がいいって人もいる。
他人が本気で読みにくいと思っていても、作ってる本人にしたら
それが一番読みやすかったりして。人それぞれだな。
163:144
07/02/16 00:25:13
色々意見ありがとう!
自分はジャンル移ってからカウンタは延びたのに※はまったく来なくなった。
どうにもそういうジャンルってあるよね。
※の増減は自分のモチベにはあんまり関係ないみたいだけど。
オフで作って満足してるのは、ただの自己満足オンリーなのだろうかとも思うけど、
結局は楽しんでくれる人を想像してるから楽しい。
その楽しさをオンに持っていけない理由が自分ではいまいち分らないなーと悩んでる。
オンに向いてないんだろうか……。
164:スペースNo.な-74
07/02/16 07:47:11
オンでもオフでも、完全に自己満足で書いてるよ。
そりゃもちろん感想もらえたら嬉しいけど、
自分がなんで小説かいているのかな~
と原点に立ち戻ったら吹っ切れた。
そこに至るまで色々悩んだけどなー
165:スペースNo.な-74
07/02/16 08:19:59
詰め気味といえば昔の小説本って字が細かいね
昭和43年発行の新・潮・社の新書判を読んだら22行×24文字で大きさは8ptほど
印刷が良くないのも手伝って内容に夢中になるまでに少し時間がかかった
166:スペースNo.な-74
07/02/16 12:06:58
>165
最近は本読む人も高齢化してるから
活字が大きい装丁にわざとしてるっていうのもある。
関係ないけど先日コ.バ.ル.ト.文.庫で前.田.珠.子の本を久々に手に取った。
小中学生の頃好きだったなー、と思って開いたら活字おっき!行間スカスカ!
慌てて同文庫の他の本を確認したら普通のレイアウトだった。
商業で同人並みのぼった栗を見たのは初めてだった。
167:スペースNo.な-74
07/02/16 13:15:38
ぼったくりというより読みやすくする為に改行を多くするように
しているのだと思う。
同人していると気付かないけど本を読む人と読まない人の
格差ってすごいよ。たとえ中身スカスカのライトノベルでも
読んでいるだけマシだ。日常会話ではあまり使わないけど
本の文章ではわりと使う言葉とかは通じなかったりする。
漫画でも内容が理解できない子が増えてるからな。
この間久しぶりに買った講談社文庫の文字が大きくてびっくりした。
角川はそんな事なかったんだけど。
168:スペースNo.な-74
07/02/16 13:19:24
そんなことしたって、どうせ本を買うのは「本を良く読む人たち」だけなのにな
169:スペースNo.な-74
07/02/16 13:21:47
自分も昔読んでた本とか、改めて眺めて驚いた事があるなぁ
当時は全然気にならなかったんだけど、今見ると1P辺りの情報量の少ない事w
でも書くジャンルとかによっては、その方がいいんだろうね
自分がいるジャンルは字大きめ、行間広めの方が良さそうな気がした
次はちょっと変えて様子見てみようかな
170:スペースNo.な-74
07/02/16 13:52:27
最近ベストセラーになってる小説が
びっくりするほどの巨大ポイントで行間スカスカなのは
読書に馴れていない人でも
こんな分厚い本を読めるアテクシカコイイ!
な達成感が味わえることを狙っているからなんだそうな。
171:スペースNo.な-74
07/02/16 15:08:08
なぜべスとかもそうだよな
172:スペースNo.な-74
07/02/16 15:16:43
>170
まあそれであまり本を読まない人がどんどん読書を好きになっていってくれるのならいいな。
自分も子供のころ初めて本を読んだのは児童文学なわけだし
あまり読まない人が最初に読むのなら、やっぱりそれこそ針ポタ並のフォント行間がいいんじゃないかと思う。
読書をしないとダメとかは全く思わないので、本を読まなくたって別にいいとは思うが
読書好きとしては本市場は盛り上がって欲しいので読書好きが増えるのは嬉しいところ。
どちらにしろつまらなかったらツメツメだろうがスカスカだろうが読まないし
逆に面白かったらどんなレイアウトでも読むんだしね
173:スペースNo.な-74
07/02/16 15:44:32
>>167
講談社文庫は文字は大きいけど
実際の段組は角川とかと一緒じゃなかったっけ?
文庫は最近じゃ16行~18行×41~42文字が主流だっけ。
二昔くらい前のア/ニ/メ/ー/ジ/ュ文庫見たら
えらくつめつめでびっくりしたな・・・昔はラノベでもつめつめだったのね。
174:スペースNo.な-74
07/02/16 15:49:13
>>171
上田教授wwwww
175:スペースNo.な-74
07/02/16 16:30:28
新書2段組で16行22文字8.5pt。普段はこれで本を作ってる。
1種だけ新書2段組20行24字8ptの本がある。
金艮/英/伝の段組を参考に作ったヤツだったんだけど、
「目が痛い」「疲れる」とお客さんにものすごい不評。
ツメツメキツキツ豆字本は、ダメみたいだ。
176:スペースNo.な-74
07/02/16 17:12:51
>173
出版社関係の仕事している人が嘆いていたよ
昨今は文芸関係でも字をつめつめにしちゃうと苦情がくる、もしくは手にとってもらえないんだって
商業は当たり前だけど読み手あってのものだから読み手のニーズに合わせてどんどん
スカスカになっていっているらしい
177:スペースNo.な-74
07/02/16 19:55:09
でもまあうちら商業じゃなくて同人なんだから
ツメツメだろうとスカスカだろうと好きにすればいんじゃね?
178:スペースNo.な-74
07/02/16 21:08:53
まぁ極端すぎるとつい机に戻してしまう事はあるがな。
こないだ手にとった本で
漫画との合同誌でB5で2段でフォントサイズが14ptぐらいで
余白が殆ど無い紙面を見た時は思わずそっと閉じてしまった。
正直漫画の方が商業作家で大好きな人だったんだが
その本がパロでジャンルもシランカッタから応援の言葉だけかけて立ち去ってしまったよ。
179:スペースNo.な-74
07/02/17 00:15:40
商業本でも昨今コンビニに置いてあるような
スカスカ大フォント本はボラれてる気になるし
内容もアホに見えて買う気にならん…
180:まとめ中の人
07/02/17 00:30:36
豚切スマソ。例によってアンケートのお知らせに来ました。
◆第四回(2/17~3/3)
現在のお題「入稿はアナログ?データ?」
URLリンク(w-o-w.jp)
入稿はアナログ派かデータ派か、理由を共にお答え頂けると嬉しいです。
やろうと思ってたらスレで前に議論出たから、ちょっと迷ったんだけど…。
今回も協力してもらえると嬉しいです。
181:スペースNo.な-74
07/02/17 00:52:29
乙!答えたよー!
182:スペースNo.な-74
07/02/18 00:07:16
ところで質問なんだけどいいかな?
春のイベントで短編2つを入れた本を出す予定なんだけど
前半と後半で本文の紙の色を替えるのってどう思う?読みづらいかな?
183:スペースNo.な-74
07/02/18 00:45:53
読みやすい色だったら気にしないけど、本文って大体白か
アイボリーじゃない? 読みづらくない色って色変えする程
あるもんなのかな。
184:スペースNo.な-74
07/02/18 00:45:58
色によるとしか。
似た系統ならいいけどピンクとブルーとかだとちょっと微妙と思うかも。
コピ本だったら短編の扉だけ紙替えしたことあるけど
本文はいつも統一してるなあ。
185:182
07/02/18 00:53:45
レスありがとー
前半はアイボリーで後半はピンクの予定
これなら大丈夫だと思う?
186:スペースNo.な-74
07/02/18 00:56:57
アイボリーとピンクでも紙によってだいぶ違うので断言は避けるけど
その二色の差が激しくなければいいんでないか。
良い感じに仕上がったら報告汁w
187:スペースNo.な-74
07/02/18 04:47:16
短編集作ったときに、ちょうど収録本数が7本だったので、
本文用紙が虹色グラデになるようにしたら好評だった。
もちろん話ごとに紙替え。色は薄めのものを選べば大丈夫みたい。
188:スペースNo.な-74
07/02/19 12:59:06
コミック紙なら印刷所によっては5色くらい揃ってるし
元々本文用紙だからそんなに濃い色ではないから
色合わせも気にせず紙替えしてもいいと思う。
ちなみに力用のコミックルンバ
URLリンク(www.ryokuyou.co.jp)
コピ本ならパステルカラーでトーンそろえれば
そう変な事にはならないと思うよ。
189:スペースNo.な-74
07/02/21 22:46:20
本文をインクジェット出力→コピーから
レーザープリンタ出力にしたら読みやすくなったと言われた。
明朝体だと差がはっきり出るみたいだね
190:スペースNo.な-74
07/02/22 08:20:10
今度出す長編小説に、大好きな絵描きさんが
表紙描いてくれることになったんだけど
こういう時のお礼ってどういう風にすれば良いかな?
プロだからお金払ったっていいくらいなんだが
やっぱり値の張る差し入れが一番いいだろうか?
191:スペースNo.な-74
07/02/22 09:24:19
>>190
ケースバイケース
絵描きさんに聞くのが一番
同人の慣習でお礼はお菓子と完成品で済ませようとしたら
相手のおプロ様は現金で報酬をもらうつもりだったという
話もこのスレではないが過去にあった
192:スペースNo.な-74
07/02/22 10:19:07
同人の慣習と言っても何処をどう歩んできたかによって多少のずれは
あるもんだしなー。最初に絵を贈った時には金銭でお礼が来たから
それが普通だと思いこんでたってケースもあるし。
というか同人誌って多少なりとも金銭が関わるんだから、その辺は
事前にきっちり話した方がいいよ、多分。
193:スペースNo.な-74
07/02/22 11:03:52
普通は厚意で受けるものだから
下手にお金渡そうとすると相手が引くかもしれないしね…
漫画描き同士ならゲストし合い、みたいで返せるけど
字書きが絵描きに返せることってあんまないからなぁ
194:スペースNo.な-74
07/02/22 11:22:34
まぁ金を匂わせたら引かれる事もあるだろうしな。
かるーく「お礼したいんだけど何か希望ある?」みたいに訊いてみるのが良いのでは。
>193
別に字書きでもゲストし合いもいいんじゃね?
まぁもれなく長編になるっていう人なら無理だろうが。
195:スペースNo.な-74
07/02/22 11:48:21
今度表紙に写真を使ってみようかと思ったのですが、
フォトショップエレメントでは保存の形式が違うので入稿が難しいことを知りました。
写真と文字、簡単な模様で表紙を構成しようと思っています。
みなさん何でフルカラーの表紙用の原稿を作っていますか?
ソフトを買うのに参考にしたいので教えてください。
196:スペースNo.な-74
07/02/22 11:59:59
>195
形式って何の形式?
昨今PSD形式で入稿できる印刷所が殆どだと思うから
表紙だけなら別にエレメンツでも不便しないと思う。
ただエレメンツだとカラー形式がRGBのみだから
印刷所でCMYKに直した時に多少変色する。
そこらへんに妥協出来るか出来ないかだね。
高いところならあんまり変色しないように補正してくれたりするけど。
自分は普通にPhotoshopを使ってる。
197:スペースNo.な-74
07/02/22 12:14:11
何使ってますかってきかれたら、たいていみんなフォトショップとこたえるだろう
でもフォトショ高いからね。
字書きにどうしても必要なソフトって訳ではないし
ペイントショップ使ってみる手はあるかもしれない。似たような機能だけど断然安いし
CMYKのPSDファイルで保存できる
あとは、1階だけのことなら、試用版ダウンロードで終わらせちゃうという手もある
198:195
07/02/22 12:18:58
>196
すみません。CMYKのことです。
フォトショップが高価なのでちょっとビビってます。
金額を見て目が飛び出ました…
199:スペースNo.な-74
07/02/22 13:10:46
>>198
カラーモードの方か
それならRGBでもおkなところを探すが
色が思うようにいかないことを覚悟でぶっこむか
どっちかにしたほうがいいかも
200:スペースNo.な-74
07/02/22 13:54:53
自分文字書きで絵が一切描けないけど
フルカラー表紙はPhotoshopよりもむしろIllustratorをメインに使ってる。
絵が描けないからこそイラレの図形の描画機能や文字やラインの編集機能が重宝。
でも周りにイラレ使ってる人がいない。絵描きさんもフォトショオンリー。
イラレ使ってる人ってあんまりいないのかな?
201:スペースNo.な-74
07/02/22 14:14:49
>>200
はい、イラレ使いの両刀 ノシ
フォトショはあくまで絵加工・写真加工のみ。
表紙作成はイラレメイン。
本文の事務部分も、ペパも全部イラレ作成。
イベント用ポスターもイラレ作成。
202:スペースNo.な-74
07/02/22 14:51:17
自分はペイントショップ使い。それも一つ前のバージョンなので激安価格。
でも特に問題はなかった。CMYK使えるしPSD・EPS両方できるし。
問題あったのは入稿した印刷所の方だった。
最初EPSで入稿したら「バージョンが違いすぎる」とかで
ファイルが開けない連絡が来てPSDに変更して再送したよ。
203:スペースNo.な-74
07/02/22 16:05:20
>200
ノシ
フォトショはほとんど使ってない
ペーパーのインフォメページとポスターと本文の中表紙・事務部分と
表紙はイラレがメイン。
ペーパーの内側にSSを書くときはワード。PDFにして結合して
レーザープリンターで出力(゚д゚)ウマー
204:スペースNo.な-74
07/02/22 17:07:25
まとめサイトで表紙作成時に使っているソフトのアンケートやって欲しいかも。
俄然興味が出てきた。
205:スペースNo.な-74
07/02/22 17:26:29
そうだね。話題ループしてるし、いいかもしれない。
206:スペースNo.な-74
07/02/22 21:25:25
カードによるプロット作成
URLリンク(homepage2.nifty.com)
こんなんもあるね。
207:スペースNo.な-74
07/02/24 17:02:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
字書きさんの談話室 第27分室 [同人]
◆ピコ手スレッド-23-◆ [同人]
【ピコじゃない】小手スレッド3【中手届かない】 [同人]
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その6【超えられない】 [同人]
閲.覧.者.の.た.め.の.H.P.も.に.ょ 22 [同人]
……真ん中3つに少し切なくなった。頑張ろうな。
208:スペースNo.な-74
07/02/24 22:09:26
>207
自分、部数は4桁だけど
ピコスレ、小手スレ、中手スレ、全部見てるよ
……30部スレは見てないけど。
209:スペースNo.な-74
07/02/25 00:44:07
小説で4桁ってすげーーーー
210:スペースNo.な-74
07/02/25 16:40:21
過去スレを幾つか当たりましたが探し方が悪いのか同事例が出ませんorz
ガイシュツだったら申し訳ありませんが自家コピ本に関して質問させて下さい。
当方Word2002+レーザープリンター(両面印刷不可)ユーザーです。
今度、初めてイベントに参加する為、自家コピ本を作りたくて悪戦苦闘しています。
ページ設定→余白→本形式(縦方向に谷折)まではわかるんですが、
これで実際に印刷を掛けてみるとどうしても左開き形式にしか仕上がらないんす。
例として、8ページの本だとして、見開きは通常右に4ページ目、左に5ページ目が来るのが
右開き形式だと思うのですが、どうしても右に5ページ目、左に4ページ目が来てしまいます。
これを普通の右開き形式に修正するにはどの設定から行なったら良いのか、
お知恵拝借させて頂きたくお願い申し上げます。
長文すみません。
211:スペースNo.な-74
07/02/25 16:47:41
>210
スレ違いだからじゃないか?
コピ本専用のスレおもあると思うけど
212:スペースNo.な-74
07/02/25 17:11:02
>>211
ありがとうございました、スレ違いでしたorz
コピ本スレ逝って来ます
213:スペースNo.な-74
07/02/26 07:00:21
物語を完璧に想像し終え、各章ごとのプロットを完璧にラストまで書き終えたら、
あとは文章化するだけの作業だからな。いかに技巧を凝らすか、という楽しみは残るが。
この文章化の作業をいかに楽しめるかが、プロへの道だろうな。
プロットなしで無計画に書いていく人は、職業作家には向いてないだろうし。
ええ、私も向いてませんとも。
214:スペースNo.な-74
07/02/26 20:38:52
プロットがある方が安心して原稿進められるよ。
プリントアウトして「今ここ」「ここまで書いた」って書き込みながらやれば
修羅場で切羽詰って「らめぇぇ!何書いてるかわかんないのぉぉぉ!」って時でも
ストーリーは破綻してなかった。
校正せずに出したから誤字や縦中横はアレだけど…w
215:スペースNo.な-74
07/02/26 21:05:41
プロット立てるまではいいんだけど、
文章化していく最中にストーリーが気に入らなくなる。
そしてどんどん脱線する内に、
結局プロット作った意味がなくなる……
脱線を我慢すればその先が見えてくるのだろうか
216:スペースNo.な-74
07/02/26 21:54:56
そのまま進めば破綻は確実というところまでいったら
一旦停止してプロットを組み直す。
元のプロットの方が良いと思えば少し後退して書き直す。
217:スペースNo.な-74
07/02/26 22:41:07
脱線してしまうのは元々のプロットが良くないか、>215が書いている途中は
細部をみて全体を見ない癖がある事が原因かのどちらかだよ。
>216が書いている通りに検討しなおすと修正できるかと。
プロットはその為にある。
218:スペースNo.な-74
07/02/26 23:17:51
ストーリーは書いている最中にプロットからずれていく事はあるし
途中でエピソード加えたり削ったりもするけど
大筋(ストーリー構成)は変わらないから(書いている)現時点を見失わずに済む。
それだけでもプロットは立てておくと楽だなぁと思う。
まぁプロットを立てないで書く事もあるけどさ。
219:スペースNo.な-74
07/02/27 01:04:05
ああ!ずれちゃだめ!だめ!らめええええええ!
とか思いつつもずれていくんだよな。
まあ小説作法本を読んでても、書いてるうちに変えていくことはよくあると言ってたが。
220:215
07/02/27 01:16:09
レスありがとう。参考になった。
振り返ってみると、217が指摘してくれたように、
元々のプロットというか、その前に問題があるのかも。
書いている最中に結末を変えたくなるんだ。
結局そこが定まってないのにプロット立てて
書き始めるからズレていくのかなと予想。
ゴールが決まっていなきゃコースもそりゃ変わるよね。
ちょっとそこから気をつけて書いてみるよ!
221:スペースNo.な-74
07/02/27 12:57:11
話豚切りで申し訳ないが
今度久しぶり(約1年振り)にオフ活動を再開することにした
段組とか忘れてたんで、昔の本を読み返してみた
A5/2段組/22字×18行/余白1inch
で作ってたんだけど、どうにも1行当りの文字数が多い気がして仕方がない
一番読みやすいのってどれくらいなんだろう?
ジャンル初参加で深夜アニメ、年齢層広めなイマゲだから
少々頁嵩んでも読み易いレイアウトにしたい
222:スペースNo.な-74
07/02/27 13:14:51
>>221
そんなあなたにテラオススメ
【まとめサイト】URLリンク(dojinnovel.web.fc2.com)
223:スペースNo.な-74
07/02/27 13:18:39
>221くらいだとスカスカだな……
よほど儲じゃなければ買わないタイプ
224:スペースNo.な-74
07/02/27 18:56:23
>221
けして詰まってないよ
自分25字×24行だ
それがもし私が知っている某ジャンルだと確実にスカスカで水増しぼった扱いされるなあ
225:スペースNo.な-74
07/02/27 19:24:47
余白2.54cmの22字はねーわ…。
ジャンルの中で1,2を争う位の小説神でないと買う気しない。
226:スペースNo.な-74
07/02/27 20:44:20
>>221
何ポイントなんだろ?
案外、字が大きいのかと思った。
大きめの字でぱらっとしたつくりの本をたまに見るけど
それぐらいの体裁かなーと。
手持ちで確認すると持ってる中で一番近いのは22w*22行の本。
確かに白めな印象はあるね。フォントは肉厚の明朝で(ヒラギノの
W3ぐらい?)、詰めあっさりで読みやすいけど。
227:スペースNo.な-74
07/02/27 22:05:41
221が老眼に悩まされていて14ポイントとかで本作ってるなら、
その文字数でも納得いく。
あとは本のサイズがB6の間違いとか。
228:スペースNo.な-74
07/02/27 22:48:04
221です
一応まとめスレは見て23行×26字11pt B5→A5にしてみたんだけど、読み辛くて校正しながら目が痛くなった
前の本のフォントは原寸で10
これ以下だと自分が読みにくくて、いつも10~10.5にしてた
値段的にはそうボったでもないと思うけど
表紙FCの印刷所製本コピー本32Pで¥150とか
今のジャンルで何冊か本買ったんだけどA5の人は一段で、二段の人はB5だから参考にならなくて
長文でスマソ
229:スペースNo.な-74
07/02/27 22:51:50
前スレにみんながいろいろ書いてたよね
そのまとめが>222なんだけどな
原寸で10-10.5はいくらなんでも大きすぎると思う
230:スペースNo.な-74
07/02/27 23:03:30
本人の目の都合があるならしょうがないのかもしれないが
個人的にはフォントサイズがでかくても目がすべるから見にくいんだよな
価格をページ数で考えられる価格より割安にしておけばボッタ感は減るかもしれないが
やっぱり10の本は手にとりにくいよ10.5なら確実にスルーする
231:スペースNo.な-74
07/02/27 23:04:14
B5で小説が普通なジャンルってあるんだ…
種とかか?
232:スペースNo.な-74
07/02/27 23:08:56
>231
その種ジャンルの人間なんだが
B5で小説が入るのはアンソロとか漫画と合同誌の場合だけだなあ
それ以外はA5主体あと文庫も多いよ
最大カプが小説多いのだけど多いから見るほうも厳しいし
A5なら2段組でないとボッタ扱い
2段組でも文字数×行数が少ないとやっぱりボッタ扱い
233:スペースNo.な-74
07/02/27 23:20:55
>232
そうか、スマンかった。
リア多そうで小説でも表紙が派手そうだから
B5主流なのかと思っていた。
234:スペースNo.な-74
07/02/27 23:25:42
リアが多いというのがそもそも誤解なんだよ
小説メインの買い手さんはやっぱりというか年齢層高いよ
235:スペースNo.な-74
07/02/27 23:36:03
なんか種って
書店見てるとキラキラ絵のイメージだよな…<リア多そうに見える
小説が多いということは
一定以上の年齢の人もいるんだろうね。
幅広いな。
236:スペースNo.な-74
07/02/27 23:54:31
話をぶった切って申し訳ないのですが、表紙絵が変わると売上は変わるもの
ですか?
いつも表紙絵を描いてもらった人に断られたので、自分で描こうと思ってい
ます。
ちなみに私の絵は、見苦しくは無いけれど、決して上手い方ではないです…女性向けです。
237:スペースNo.な-74
07/02/28 00:00:35
上手い方じゃないなら無理に自分で描こうとしないで
素材集CD-Rや写真を使って工夫したほうが見栄えがいいと思う。
238:スペースNo.な-74
07/02/28 00:18:56
>>236さんがそのジャンル(オリジだったらごめんね)では
ずっとその絵描きさんに描いてもらってたなら、絵はやめたほうがいいかもね。
イメージががらっと変わると、新しい読み手が来る可能性もあるけど
離れていく人も出そう。
>>237さんの案に賛成。
一色刷で吟味した書体でタイトルをバランスよく入れるだけでもいい。
その分安くできるならいいことずくめ。
239:スペースNo.な-74
07/02/28 02:17:02
>>235
つーか、既に五年目突入のジャンルで
リアも何も無いんだが……、オンリーとか大学生以上っぽい人しか見かけないし。
そして小説を買っていく人の年齢は高い。
私は種とマイナーゲームジャンルかけもちなんだが、
マイナーゲームジャンルの方は、字が詰め詰めが当たり前で、
ぼったじゃないのは良いんだが、大抵の本が異様に読みづらくて滅多なことじゃ
小説本に手を出そうとは思えない・・・。
240:スペースNo.な-74
07/02/28 11:16:26
自分ところのジャンルはA4、1段丸ゴシック体とかたくさんある。
文字間が異様に開いてるのも多い。
とても読みづらい。
241:スペースNo.な-74
07/02/28 12:39:22
A5の間違い?
242:240
07/02/28 13:01:59
>>241
すみません。A5の間違いでした。
243:スペースNo.な-74
07/02/28 13:30:32
うちのジャンルもA5一段多め。
しかし丸ゴではないな、それはかなり読みにくそう。
個人的には二段>一段>>>三段。
三段の読みにくさはものすごかった。
244:スペースNo.な-74
07/02/28 16:08:56
表紙絵なしの、タイトル・カプ・サクル名しかない小説の場合、何色刷りが一般?
245:スペースNo.な-74
07/02/28 17:34:14
ジャンルによるんじゃねーの。自分がよく見るのは1色かな。
ところで小説の読み手は年齢層高いってよく聞くけど、
具体的にどの辺からのつもりで言ってる?
消防 厨房 工房 大額生 20~30 それ以上
自分の感覚では、高いって言うと社会人↑のイメージなんだが。
246:スペースNo.な-74
07/02/28 17:57:47
>244はマルチだよ。スルー推奨
スレリンク(2chbook板:220-221番)
247:スペースNo.な-74
07/02/28 18:10:35
>244
一色がいいと思う
以前LKカラー黄に黒文字の中綴じで作ったら結構かわいくて好評。20Pの薄い本だったけどね。
>245
高いというと平均30くらいなイメージ。25歳以上~死ぬまで かな。
最近は同人の歴史も長くなってきたせいか50歳60歳の現役同人家さんも多くなってきたし
これからは年齢層高いといわれる年齢も高くなってくるのかもな
248:スペースNo.な-74
07/02/28 22:25:47
書き手工房なんだけど、読み手は主婦ばかーり
249:スペースNo.な-74
07/02/28 22:40:28
年齢層高いと思う>小説の読み手
友人の絵サークルの買い手は工房~幅広いのに
うちの文字サークルの買い手は社会人~だよ
それも25、6歳以上。主婦も多し。
まあ、自分が出す本が漫画に比べて厚手で
値段が1000円以上するのも珍しくないっていうのがあると思うんだが。
リアは金持ってないから買えないというか。
250:スペースNo.な-74
07/02/28 23:08:09
自分のとこも読み手は成人以上が多い。
薄いコピ本だと幅広くなるけれど、
ある程度厚みが出てくると少し上になる。
小説を読むことと漫画を読むことは全く違う面白みがあるけれど、
やっぱり漫画の方が短時間で分かりやすいから
リアにも理解しやすいのかな。
251:スペースNo.な-74
07/02/28 23:17:23
>248-249
mjsk!?
うちは大学生↑↓だ……主婦・社会人なんて多分数えるほど。高校生っぽい人も見る。
中学生(下手すりゃ小学生…?)らしき人から通販申し込み貰ったこともあるくらい。
うちも1000円前後の文字オンリー本出してるんだけどな……表紙が絵だからか。
252:スペースNo.な-74
07/02/28 23:20:11
その辺はジャンルによるとしか
うちも比較的年齢層の高いジャンルで、サークルは20~30代メインだけど
買うのはリア工~30代まで幅広いよ
253:スペースNo.な-74
07/02/28 23:22:29
フリーのPDFソフト使用で文字化けしまくり、イライラしまくって
原稿がちっとも進まないのでとうとうAcrobatを買ってみた。
帰宅が遅くて受け取れなかったけど明日には手元に!!
かなりwktkしている+(0゚・∀・) +
254:スペースNo.な-74
07/02/28 23:27:17
年代の話からはちょっとずれるけど。
うちのジャンルはナマモノなので(非アイドル)比較的年齢層が高い。
あと長編がほとんどなので少し値段も高いから(700~900円)というのもある。
と思っていた。
ある時自分内で最高レベルにエロ度うpしたものを
作りたくなりコピー本で300円で出してみた。
かつてないほど瞬く間に完売…。
しかも制限ギリギリ(基本R18にしました)の人からまんべんなく。
その後しばらくして数冊ぶりに200円のコピー本を発行。
こっちは既刊と大して変わらないペースであった。
何か、人間の欲望を見た気分だった(笑)。
255:スペースNo.な-74
07/02/28 23:45:21
あるあるあるあるwwww
ハードコアエロエロ801本がオンリーでヌゲー売れたwwww
コミケ並の売り上げってどういうことだww
通販も明らかに他の本より来るwww
256:スペースNo.な-74
07/02/28 23:58:07
>254-255
そういう場合って、やっぱり事前にサイトで
今度の新刊はエロエロですっ!みたいに宣伝してるの?
それとも一目でわかるように表紙からすでにエロさ爆発してるとか?
漫画と違って中身パラッと立ち読みしたくらいじゃわからないよね。
257:255
07/03/01 00:09:40
かなり人を選ぶ内容だったから
事前にあらすじと本文サンプルを公開したよ。
表紙もエロエロw
258:スペースNo.な-74
07/03/01 00:22:11
キワモノ本、売れるよねw
一度突発でやったことあるよ。それもジャンル内ではほぼ攻固定キャラの陵辱系本。
表紙は神絵師に頼んではっちゃけていただいた。注意事項はでっかく明記。
「友達が買ってたの見ておもしろそうだったから」ってジャンル外の人まで買いに来てくれて瞬殺だったw
259:256
07/03/01 00:29:18
レス㌧
そっかやっぱり事前の告知は必要かな。
じつは自分も、最近エロエロ書きたい熱が高まってきたけど、
微エロしか書いたことないから、
今いる数少ない読者が引かないかな…と躊躇してたんだよね。
思い切って次はエロエロ書いてみよう。
260:254
07/03/01 00:30:08
私は表紙をいつも写真加工してるんだけど(1色でもカラーでも)
その時だけは文字だけにしたww
そして値札・説明書きに思いきり
「R18!要注意!責任の持てる方のみ宜しく
お願いします」と表示しました。
だから見るからに「いつもと違う」風にしたよ。
(一応普段もほんのり801だけど明らかに別次元だったから)
サンプルは用意しなかった。
あくまで立ち読みでお選び下さい、な態度でしたw
でもホント、パラパラ見て即決!な人が殆んどだったな。
あとはすごい勢いでスペースに来てそれだけ買うとか。
きっと既に買ってくれた人から見せられて…とかだろうと推察。
あんなマジックみたいな売れ方は以後一度もないww
261:スペースNo.な-74
07/03/01 00:41:27
>259
普段プラトに近いくらいほのぼの時々潔癖なくらいの内容書く方なのだけど
時々エロが書きたくなるそのときは以下を注意しているよ
・事前に注意をちゃんとする
・値札にも注意書きを入れる
・照れがあってもサイト本の中ペーパーで過剰に言い訳しない
次にいつもの内容の本だしても買い手さんは引かないでいてくれたよ
262:スペースNo.な-74
07/03/01 00:44:28
801本を出すとほのぼの本を出したくなる
その逆も然り
おかげでスペースは鬼畜or羞恥プレイ系801とほのぼのが同居してるwww
テラカオスwww
263:256=259
07/03/01 01:02:27
スペースでの宣伝も大事ってことか。
見た目で今までの本とはっきり区別付くようにしたほうが、
確かにいつもの読者さんにもわかって親切だよね。
あとは照れずに、欲望の赴くままに書いてみた!
と明るく開き直ってみるよ。チト不安も残るけど…
みなさま㌧。
264:スペースNo.な-74
07/03/01 01:04:16
つ URLリンク(www.france.co.jp)
つ 官能小説用語表現辞典
※18禁注意
文体によっては激しく浮くけどオススメ
265:スペースNo.な-74
07/03/01 04:19:58
>>253
是非使い心地レポをお願いしたい!
自分もクセロのフリー版使ってて、文字は化けないんだけどPhotoshop
に持ってくとこで原稿のカンバスサイズが勝手に小さくなる(しかも元PDF
の文字の配列加減によってPSのカンバスサイズがまちまちになる。PDF
データ自体はちゃんと指定した大きさで統一されてるのだが)ってのに困
ってて、PS側で1ページごとに修正かける手間が煩雑なので、純正の
Acrobat買おうかすごく迷ってるので。
266:スペースNo.な-74
07/03/01 08:01:17
アクロバットいいよー。
文字化けとか記号が妙な事になったりとか全く無い。さすが純正。
267:スペースNo.な-74
07/03/01 08:02:39
>>264
それ、自分も重宝しているんだが、
抜粋箇所の文読むと、その続きが気になって
仕方ないww
268:スペースNo.な-74
07/03/01 09:33:45
『官能小説用語表現辞典 』は笑う為のネタ本だと思ってたw
性語辞典 URLリンク(www.kawade.co.jp)
も持ってるけど、エロは単語だけじゃなくていろんなお約束があるから
いろんな作家さん見てストーリー1つ追った方が勉強になると思う。
以降はエロパロ板で、かな?
269:スペースNo.な-74
07/03/01 10:24:25
>>268
自分もネタ本だと思ってる。
270:スペースNo.な-74
07/03/02 05:00:44
ところで漢字と平仮名で違うフォントを使うのって、ワードじゃ設定できないよね?
どのソフトならできる?
271:スペースNo.な-74
07/03/02 08:19:42
自分は一太郎使いなので
vectorに↓なフリーソフトがあるので試してみようかな。
「ひらがなカタカナフォント変更マクロ」
でもそれよりも一太郎2007が気になって仕方がない
272:スペースNo.な-74
07/03/02 09:11:38
>>271
自分も一太郎2007は気になってる。
トンボ機能とアウトライン機能に心惹かれる……
Wordより軽く動くなら即乗り換えるよ。
273:スペースNo.な-74
07/03/02 09:23:19
>270
自分でいちいち文字を選択してフォント書式設定すればできるよw
フォントの方を変更してしまう方がラク
フォントスレに行くと、コミックフォント(漢字がゴシックでかなが明朝)の作り方とか
紹介されてるから、それと同じ方法で好きな組み合わせがつくれる…筈
274:スペースNo.な-74
07/03/02 17:09:56
>>270
インデザインで可能だよ
275:270
07/03/02 20:38:48
>271-274
レスありがとー。一太郎以外だとやっぱインデザかフォント変更か…。
戯れにペーパーのフリートークをイラレでいちいち書式変更してみたら
めんどくさくて(#゚血゚)イーッ!!ってなったよ。あれはちょっと無理…。
276:スペースNo.な-74
07/03/03 13:19:35
まとめサイトのデータorアナログアンケート、今日までか。
オールデータ派が多いね。
栗の小説用原稿用紙使っている人、いる?
今はデリータの薄いやつ(110kg)を使っているんだが
栗の方が安いので買ってみようかと思っている。
インクの乾きやプリンターの通り具合など、情報あったら教えてほしい。
端にチンドソのイラストが薄く印刷されてたりしたら
他の印刷所には絶対入稿できない……と、少しだけ心配。
277:スペースNo.な-74
07/03/03 13:32:12
買ったけど使ってない
目盛りがしっかり入ってるから自分には使いにくくて使ってないだけ
チンドンのイラストは入ってないけど上質90kgだから薄い
まあイラストなくてもこういう原稿って他に見ないから栗だと分かると思うけど
278:スペースNo.な-74
07/03/03 15:40:29
>276
原稿用紙の下に栗の名前と連絡先が印刷されてるから
他の印刷所には入れづらいと思うよ
全面に方眼が入ってるので、インクジェットで直接プリントするなら
インクをはじく可能性がある
栗は「はじく場合は裏側使ってください」と言っていた
279:スペースNo.な-74
07/03/03 16:24:22
普通のプリンター用紙に印字してトンボ入れるから、原稿用紙そのものを使わない…
買うほど必要なものかな?
280:スペースNo.な-74
07/03/03 16:55:40
真白の紙にトンボごと印刷してるので、原稿用紙使わない派。
どれくらいの厚みの紙に印字してるかむしろ聞きたいです。
今のとこ110kgにレーザー。
90kgを買ってしまってやや後悔中なんだけど、問題ないのかな。
(印刷屋には平気と言われたのだけど周りに使ってる人がいないので不安になってるだけ)
281:スペースNo.な-74
07/03/03 17:04:57
文房具屋やホームセンターとかで売ってるごく普通のコピー用紙にトンボ印刷して、
何度か入稿した事あるけど(入稿先の印刷所は二カ所)問題なく刷り上がってたよ。
余程じゃなければ薄さは関係ない気がする。
282:スペースNo.な-74
07/03/03 17:46:14
印刷屋さんによって面付けの仕方違うからね。
面付け用紙にちゃんと貼るのがデフォのところなら、
薄い紙でも平気だけど。じゃわかどっかがそんなんだった気がする。
今使ってる印刷屋は原稿断ち切ってセロテープでばんばんくっつけるところだから、
ちょい厚めの紙に打ち出してるけど。90kgのトンボなしの上質。
ちょっと前までワープロ感熱紙に打ち出してコピって原稿用紙に貼り付けてた頃に
比べると天国のように楽だわぁ(・∀・)
283:スペースNo.な-74
07/03/03 19:11:20
>>278
同人系印刷所の三社ほどでバイトしてたけれど他社の原稿用紙でも気にしてる
ような会社はなかったよ
気にしてか他社の名前を塗りつぶしているお客さんもいたけれどすぐわかるし
各印刷所の用紙が入り乱れの入稿もあったからあまり神経を使う必要はないんじゃないかな
入稿者が何年も継続して他社を利用しつつ、なおかつその他社がオリジナル原稿用紙を
出しているなら話は別なのかも知れないけど
284:まとめ中の人
07/03/03 23:56:48
いつも協力・乙※ありがとうございます。
アンケート変更したのでお知らせに上がりました。
第五回(3/4~3/17)
現在のお題「表紙作成に使うソフトは?」
URLリンク(w-o-w.jp)
表紙に使っているソフトをお答えください。
ついでに使い心地・コメントを残していただけると嬉しいです。
項目追加もどしどしどうぞ。重複修正はこっちでやるんで。
(※フォトショとフォトショLEは別ってことでよろしくお願いします。)
285:スペースNo.な-74
07/03/04 01:48:23
トンボ無し:JD紙B5、上質90kg、PPC(55kgのコピー紙)
トンボ有:デリータの110kgの原稿用紙
…にレーザープリンターで出力して入稿した事あるけど
何の問題もなかったよ。
286:スペースNo.な-74
07/03/04 01:49:57
>中の人
いつも乙です。投票してきました。
ところで、アンケにコメント残す人が少ない気がするんだけど…
せっかく字書きさんが集ってるんだし、米があった方が参考にもなるので
読んでみたいし、積極的に米残そうと思うのは自分だけですか?
287:スペースNo.な-74
07/03/04 03:51:54
それはあれだ。個人の自由ってもんだ。
288:276
07/03/04 13:09:13
栗の小説用原稿用紙について質問した者です。
レスくださった方々、ありがとう。
トンボごと印刷するなど、参考になる話が聞けて嬉しかった。
色々調べて試行錯誤してみるよ。
289:スペースNo.な-74
07/03/04 13:14:48
こんなこと今更聞くのも恥ずかしいんだけど……
みんな小説書くときの視点はどんなかんじ?
今攻視点から書いてるんだけど、息抜きに読んだBL小説は
3冊が3冊とも受視点だった。
書きやすいのは自分も受視点なんだが、
正直、今のジャンルでは受の背景もわからないし
何を考えているかも判らなくて小説は書きにくい。
290:スペースNo.な-74
07/03/04 13:31:08
自分は大抵、受視点背後霊と攻視点背後霊両方入れる
で、たまに神視点で他キャラの心情も語るというやりたい放題
商業で受視点が多いのは、読むのが女性だから
受視点の方が感情移入しやすいってのがあるんじゃないのかなと
同人は作り手の萌え重視だし心情書きたい、書きやすい側の視点で書けばいいと思う
291:スペースNo.な-74
07/03/04 13:47:17
視点って自分も気になってた。
自分が書くのは>290と同じように受攻脇ごちゃ混ぜ状態。
たまに、書く自分は頭の中で整理できてるから読めるだけで
人様は読みづらいのかな?と思うこともある。
でも統一しようと思っても視点固定では絶対に話が進まなくなるorz
受視点が書きやすいのは少女マンガの主人公が女の子、ってのと
一緒だよね。
でも、同じ萌を持つ人なら背景も考え方も分からない受に愛を注ぐ
攻の気持もよくわかるだろうからいいんじゃないかな。
292:スペースNo.な-74
07/03/04 13:52:36
ここって男性向け小説書いてる人も居るんじゃないか?
293:スペースNo.な-74
07/03/04 14:04:36
いつも大体プロットを考えて、同じ話で受視点、攻視点、神視点と
三種類書き始めるのだけど、どっちかの視点固定で書かないと
いろいろ考えてしまって結局書けない(から入らないエピソードがでてくる)ので
>290-291の書き方ってすごい憧れる。
ストレスがたまるから、巻末あたりかペーパーで後日談的に抜けたエピソードを
入れてみるんだけど……。
実際、その話にのめりこむと視点のことなんかどうでもよくなることも
しょっちゅうなので、読者的にはどうでもいい話なのかもしれない。
>292
でも、男性向けで女性視点というのはあんまりないと思う
勝手な想像だけど、男性向けっていうのは主人公に読者が自己投影
してるっていうイメージがあるなあ……。
294:スペースNo.な-74
07/03/04 14:08:37
でもないよ。
量でいったら確かに男視点に立ったものが多いかもしれないが
なんというか下世話な話だが興奮するポイントは人それぞれなので
パターンはいろいろある。
295:スペースNo.な-74
07/03/04 14:19:56
>289
受視点・攻視点ともに両方書くなあ。
一つの話を交互に両方の視点から書いたりもする。
最後は読み返してしっくりくる方で統一。
おかげで自分の本は話によって視点が違うw
296:スペースNo.な-74
07/03/04 14:29:55
>289
攻視点:受視点→8:2ぐらい。
一人称で書いてるからかもしれんが、自分が受大好きだから攻視点の方が
感情移入しやすいw
うおおおお受好きだああああみたいな感じでいつも書いている。
297:スペースNo.な-74
07/03/04 15:32:01
>296
なんとなく知っている人かなーと思ってしまったw
その気持ちわかる!
でも、受大好きだから、受の心情を書きたいという気持ちもあるなあ。
自分は神視点がとても苦手。使いこなせるようになりたい。
難しくて混乱してくる。
298:スペースNo.な-74
07/03/04 17:17:29
自分は基本背後霊3人称で、シーンによって受け攻め脇で視点を変える感じ。
シーン切替でシーンと視点が切り替わる。
最近書いたやつだと序章終章が脇視点、中身が基本攻め視点、時々受け視点という感じだった。
ただ基本的に>296と同じように受け大好きだから攻め視点の方が書きやすい
受け愛してるよ愛してるよ僕はどうでもいいから君は幸せになって!!1!
というような想い一杯の攻めとシンクロしつつ書いてるww
299:スペースNo.な-74
07/03/04 17:38:01
背後霊三人称ってさ
「少し気取ったような、それでいてどこかはにかんだような笑顔――
実際に彼がそうして笑うのか、三枝は知らない。
知っているのは、緑色の海中を遠ざかっていく無表情な白い顔だけだ。
三枝は深い息を吐いた。
幼い記憶が蘇る。小学校二年の夏………」
引用:深追い/横山秀夫
こんな感じの文章のこと?
300:スペースNo.な-74
07/03/04 19:35:00
>299
それは三枝視点じゃないのん?
301:スペースNo.な-74
07/03/04 19:56:25
「OK,ブラクラゲット」
またか…。パソコンから異音を響かせる兄を見て弟者は溜め息をついた。
自分がいくら言っても兄者はぁゃιぃアドレスを踏む事を止めないのだ。
このままではいつウイルスを踏むかもわからない。パソコンを壊したらどうするんだ。
弟者は眉を顰めながらコンセントから電源コードを引っこ抜いた。
「あー!!」
真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。
いつもならブツブツ言いながらどうにかしてくれるのに。いきなり電源からいくとは何てやつだ。
本当は、ブラクラを踏むのはわざとだ。
弟者を困らせたい、構って欲しいという自分の気持ちを少しは汲んでくれればいいのに。
-----------
長くなった。こんな感じかと。
302:スペースNo.な-74
07/03/04 20:02:18
>301
うーん、その例文だと自分は視点の混合と見なすかも。
303:スペースNo.な-74
07/03/04 20:02:21
>300
299じゃないが三枝視点ではあるけど一人称ではないので、三人称なんじゃないか?
自分も背後霊三人称って299みたいなやつだと思ってた。
304:スペースNo.な-74
07/03/04 20:05:14
>299が背後霊三人称。
>301は視点の混合。
>301でも、
「真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。」
までなら、弟者の背後霊三人称。
305:スペースNo.な-74
07/03/04 20:08:57
>>299
自分もそれが背後霊三人称だと思ってた。
大抵の名前あるやつはそうじゃないのか?
三枝視点っていうと一人称みたいな感じだけど、感情垂れ流しではなくて三人称でも美枝寄りっていうか
うまく言えないけどそんなイメージがあった。
306:スペースNo.な-74
07/03/04 20:10:34
「OK,ブラクラゲット」
パソコンから異音を響かせたのは兄だ。またもやあやしいリンクを踏んでしまったようだ。
純粋な興味からで、微塵も悪気はないのはその無垢な表情からも明らかである。
一方、弟はそんな兄の姿を見て溜め息をついた。
眉を顰めながら部屋の隅に歩いていくと、弟はコンセントから電源コードを引っこ抜いた。
「あー!!」
真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。
「なんてことしてくれるんだよ」
「このままではいつウイルスを踏むかもしれない。パソコンを壊したらどうするんだ」
淡々と客観的な事実だけを言う弟。
神の視点って、全然別の人がテレビの副声音みたいな感じで喋ってるイマゲ
全然上手くかけないや
307:スペースNo.な-74
07/03/04 20:12:12
ああ、そういうカテゴリなら私>289なんだけど
視点は全部三人称なので、背後霊三人称ってことになるのか。
背後霊がどっちにつくかってことだね。
308:301
07/03/04 20:12:42
Σ(゚Д゚)
背後霊三人称ってこういうのだと思ってた!
マジ知ったかしてごめん!
309:スペースNo.な-74
07/03/04 20:17:02
背後霊三人称、という通称が混乱を招いているような。
どちらかというと一視点三人称という感じじゃないか?
310:スペースNo.な-74
07/03/04 20:24:17
そうだね。一視点の三人称。
でも、一人称と違って神の視点が混ざることは許容されている。
そして、他視点(>301の場合は弟者)の視点は混ぜない、というスタンス。
311:スペースNo.な-74
07/03/04 20:25:17
スマソ、
他視点(>301の場合は兄者)の視点は混ぜない
だった
312:スペースNo.な-74
07/03/04 20:33:25
池谷正太郎とかは結構視点が混在しているような気がする。
>301みたいな感じかな。
最近は断然背後霊三人称、というか一視点三人称のスタイルは多いよね。
313:スペースNo.な-74
07/03/04 20:35:44
受けの一人称とかで
「そのとき僕は知らなかったんだ。あの失言が後で大変なことになるなんて―」
とかいうのが苦手。
今まで散々現在進行形で語っていたのに、いきなりそこで
未来からの邂逅になっちゃってる。そしてこれは商業誌にも多くてさ
314:スペースNo.な-74
07/03/04 20:39:05
>312
一視点三人称のスタイルのほうが読んでて混乱しないしな。
絵で分かる漫画とは違って、小説は視点が混合されていると読みにくい。
うまくやれるなら視点混合でもいいけど……
シロウトがやるとヘタレ認定されやすいし。
>313
自分もソレは嫌いだ。萎える。
315:スペースNo.な-74
07/03/04 20:58:22
>284
ひとこと。フォトショLEはもうないですよ。
今はエレメンツ(略すならEL?)に引き継がれてます。
自分も含め、みんなエレメンツのつもりで投票してるとは思うけど。
316:スペースNo.な-74
07/03/04 21:39:51
受け、って言葉をナチュラルに出されても・・・
317:スペースNo.な-74
07/03/05 16:21:47
>>292は「男(もちろん腐男子でない)もいるんでは?」という意味だと思ったけど。
ナチュラルに男同士で話を進められると置いていかれた気分。
世の中にはやおい嫌いな人もいるんですよ、と一応言っておく。
318:スペースNo.な-74
07/03/05 16:54:53
そこは男女に読み替えれば済むじゃないか
319:スペースNo.な-74
07/03/05 17:27:01
男女では受とか攻とか言わないだろう……
320:スペースNo.な-74
07/03/05 18:11:53
そこを読み替えればいいじゃん
321:スペースNo.な-74
07/03/05 18:37:14
自分男女オンリーで801苦手だけど、受け攻めは普通に使うよ。
攻め→アタックする方、受け→アタックされる方、で使ってる。
同じ組み合わせでも男女と女男は個人的には別物だから。
322:スペースNo.な-74
07/03/05 18:41:04
でもほとんどの人の頭の中では男同士のエロが展開されてるんだろうなあw
323:スペースNo.な-74
07/03/05 19:06:04
>320ハゲド
じゃあ例えば>313だと
女(もしくは受)の一人称で
「そのとき私(もしくは僕)は知らなかったんだ……」
といちいち書かなきゃならなくなるんじゃないか?
私は>313であれば受けの一人称とかの「とか」に
他の例えもあるという風に認識できたけど……
置き換えることも出来ないなんて、どんなゆとり教育なんだ
324:スペースNo.な-74
07/03/05 19:07:22
>>322
他人の頭の中まで想像して文句言うなんてウザ
325:スペースNo.な-74
07/03/05 20:12:44
うーん、まあここは同人板ではあるが、女性向けだけでなく色々な人が利用するんだから
受け攻めって出すのはともかく、前置きくらいはあってもいいとは思うな。
「女性向けの話しなんだけど」とか。抵抗のある人はいきなりだとちょっと引いてしまうかも。
完全に女性向けのみの話しだったら数字板の方が適切な気もするしね。
326:スペースNo.な-74
07/03/05 22:15:04
話ぶったぎっちゃうけども
外で書くためにPDAとかノートPC持ち歩いてる人って多いの?
327:スペースNo.な-74
07/03/05 22:16:51
>>326
自分は持ち歩いてる。電車の中がいい感じ。
328:スペースNo.な-74
07/03/05 22:18:00
持ち歩きたいけどそれだけのために一台買うのはどうかなと思ってる感じかな。
持ってたら持ち歩いてると思う。外のほうが集中できるしね。
329:スペースNo.な-74
07/03/05 22:24:41
ノシ
あちこち出張したり、移動時間が長い仕事の時に買った。
電車に長く揺られてる時間やビジホでゆっくりしてる時間が無駄に思えて仕方なくて
だったら多少出費してもPDA買うよ!ヽ(`Д´)ノって感じだったよ。
今も大活躍してる。
家でネット繋いでる2時間よりバイト先との往復の計20分の方が原稿進むんだぜ?orz
330:スペースNo.な-74
07/03/05 22:38:12
自分はスマートフォン派ノシ
最初はメールをすいすい打つために買ったけど
今じゃPDA化してるよ。
寝転がりながら打てて楽チン。
331:スペースNo.な-74
07/03/05 22:58:48
zaurus使用
音楽聞けるし、ネット仕放題(PDA専用端末)だし、思ったよりキーボード打ちやすい
休日昼間にふぁみれすで昼食取って、そのままドリンクバーで飲み放題しながら
書いてると案外進む。
家だと、どうも誘惑が多すぎ
332:スペースNo.な-74
07/03/05 23:00:17
>>331
うん、zaurusキーボード打ちやすいよね。
あれはほんとに買って良かった。ここ数年で一番の買い物だ。
ちなみに二番は電子辞書。
333:スペースNo.な-74
07/03/05 23:49:51
逆に使わない派ノシ
外では携帯で打つ。
どうしても文が短くなったり描写飛んだりするのであとでPCで修正するけど。
荷物増えない、変な目で見られない(ゲームしてるみたいに見える時ない?)
なので持ち歩く気はない。
334:スペースNo.な-74
07/03/06 00:32:51
予備バッテリーつきでノートPC抱えてファミレスによく逃亡しとるw
ただでかいんだ。A4ワイドなんで。
電車の中とか出先は手帳にメモ程度。
前はナショナルのアルデータ使ってた時代もあったけど、
古代機種だけあってフロッピーだわ輝度調節が出来ないわで使いづらいので今は封印。
335:スペースNo.な-74
07/03/06 01:34:08
ザウルスってあれどうやってキー入力するの?
両手親指?
店頭で打ってみたけど、普通にホームポジションじゃ打ちにくいし、親指だと早打ちできない…
336:スペースNo.な-74
07/03/06 01:37:15
自分は電車内では親指打ち
喫茶店とかでテーブルあるとこでは、液晶画面立てて人差し指中指薬指の三本で打ってる。
慣れると結構早く打てる。
そうなるとATOKの予測変換にイラッと来るようになる…
337:スペースNo.な-74
07/03/06 01:40:44
>>336
thx
購入検討しまっす
338:スペースNo.な-74
07/03/06 08:27:57
私も両手親指。ATOKの予測変換はウザいよね…w
打ち間違えたのが出てくるとイラッとなる。
最近電車内でDSやる人も多いし、ザウルスいじってても
そう変な目で見られる事はないんじゃないかな。
339:スペースNo.な-74
07/03/06 09:25:42
や、電車でDSもどうよ?
340:スペースNo.な-74
07/03/06 11:31:52
ごめん、毎朝電車内で脳トレやってる
341:スペースNo.な-74
07/03/06 18:51:59
ZAURUSにATOKは入ってないよ。変換がバカ過ぎだから入れて欲しい。
自宅でPCよりも、外出先でネットに繋いでないZAURUSの方がずっと進む。
これで縦書きエディタさえあれば、推敲が楽なのに…
342:スペースNo.な-74
07/03/06 19:31:05
縦書き、ビューアーは入ってたよね?
343:スペースNo.な-74
07/03/06 19:33:32
思いついたことを書き留めておくのに、よさそうな気がしてきた。
zaurusユーザーが多いのかな?
myloなんかもよさそうに思っているんだが。
真剣に考え始めたので、意見お願いします。
344:スペースNo.な-74
07/03/06 19:47:32
>342
ブンコビューアはXMDFだから、
自分で書いた文を縦書きで読んだり書いたりは出来ないよね?
345:スペースNo.な-74
07/03/06 19:56:08
>343
モバイルで執筆
スレリンク(bun板)
346:スペースNo.な-74
07/03/06 21:22:21
>>341
zaurusの変換はATOKXだよー。自分はC-3000です。リナザウ最高!
>>344
ブンコビューア、テキストファイルも見えるよ。
自分はzEditor←→ブンコビューアで校正やってる
347:スペースNo.な-74
07/03/06 22:25:39
ある程度小説書けるんですけど
どうやったら同人誌として売れるんですかね?
エロじゃなくてもコミケとかで売れるものなんでしょうか?
ヤッパリ801とかエロの方がいいのかな?
348:スペースNo.な-74
07/03/06 22:27:53
好きなものを書け。
小説に優しいジャンルで、話しが面白くてエロがかければ大手になれるかもしれない。
でもどんなものでも愛がなければダメだ
349:スペースNo.な-74
07/03/06 22:34:21
>>348
アドバイス有難うございます。
基本的に好きなのしか書かないんですけどね私はw
普段はネットの投稿所で卸してるんですけど、オフで売ったりする
足がかりてきなのはやっぱりコミケですよね?
350:スペースNo.な-74
07/03/06 22:35:56
売れることを期待してオフに飛び込むと痛い目を見るような予感…
351:スペースNo.な-74
07/03/06 22:44:50
ある程度書ける自信があれば
同人誌じゃなくて商業誌行けば?
352:スペースNo.な-74
07/03/06 22:55:34
>347
なんか痛い温泉の典型のような発言だな
売るのはコミケとか言っていないで自ジャンルのイベントを
調べるくらいしたらどうだ?それに一般参加してサークルの様子を
見たり、同人誌を買ってみて周囲がどんな状況か下調べした方がいいぞ。
自分の本を読んで貰いたいんだというだけなら勢いだけもありだろう。
自分の身の丈を知るいい機会になる。
353:スペースNo.な-74
07/03/06 22:55:57
>>351
「ある程度」だから同人なんだろ。
読解力磨け。
354:スペースNo.な-74
07/03/06 23:05:39
>353=347
好きなのしか書かないわけじゃなくて
好きなのしか書けないんだろwwww
相手の読解力を求めずに自分の表現力磨いたら?
そんなんじゃ同人もダメダメ~~
355:スペースNo.な-74
07/03/06 23:21:06
>>353
予想通りの脳髄反射な書き込みがありました。
本当にありがとうございました……orz
356:スペースNo.な-74
07/03/06 23:21:37
脳髄反射
357:スペースNo.な-74
07/03/06 23:21:59
脳髄
こりゃ小説が読んでみたいww
358:スペースNo.な-74
07/03/06 23:34:09
無料配布でない限りお試しもしたくない
日本語だなwwww>脳髄反射
359:348
07/03/06 23:42:06
>349
ミケでサークル取る前にサイトで小説書いた方がいいと思うよ。
最近はWEBである程度宣伝してからじゃないと難しいんじゃないかな。
まあがんばってくれ。そして小説でも10000部刷れるというレジェンドを築いてくれ。
360:スペースNo.な-74
07/03/06 23:42:50
深い愛とかリア鬼レベルに振り切れた壊れ日本語なら
別の意味で大人気になれるかも。
361:スペースNo.な-74
07/03/06 23:43:43
>>354
いっぺん認定されたら何言っても無駄だろうけど
一応違うと言っておく。
商業で書けてるやつは「ある程度以上」書けるから商業にいるんだろ。
そこを「ある程度」止まりだから
満足できる成果を収められそうな同人で妥協しようって事だろ。
自分で書いててすごく嫌な気分だけどさ。
>347は金や名声を主軸に考えてるようだからそうとしか読み取れん。
362:スペースNo.な-74
07/03/06 23:48:41
商業で書けてても、同人じゃ全然売れない人もよく見るしな。
363:スペースNo.な-74
07/03/07 00:08:11
好きなように書けばいいさ。
結果は後からついてくる。
364:スペースNo.な-74
07/03/07 00:17:07
小説で大手ってやっぱ無理なの?
絵描きと相棒とかでも?
小説は絵とちがって一見してヘタレ認定ができないから
どんなジャンルでも長くいれば地味に売れるイメージなんだが
365:スペースNo.な-74
07/03/07 00:25:26
ホウセキヒメなんかは神絵かきと組んで大手になった典型的な小説サークルだと思う
だからジャンルで叩かれたりしてる
366:スペースNo.な-74
07/03/07 00:30:19
同人はやっぱりマンガの市場なので小説が
そこで売り上げを伸ばそうとしても限界はあるだろうと思う。
そもそも小説を読む人口よりもマンガを読む人口の方が圧倒的に多い。
マンガは読んでも小説は読まないという人は居ても
小説は読むがマンガを読まないという人はあまり見かけない。
女性向けでは小説に優しいジャンルというのもあり、そのジャンルでは大手になることもあるが、
男性向けだと女性向けよりももっと小説大手への敷居は高いイメージがあるな。
更に男性向けで挿絵がないともう絶対大手は無理なのでは。
367:スペースNo.な-74
07/03/07 07:57:46
>364
自ジャンルに小説大手いるよー
元々文章で飯食ってる人らしいけどorz
やっぱり小説も実力のあるなしで決まると思う
長くやる=地味に売れるとは限らないんじゃないかな
368:スペースNo.な-74
07/03/07 10:32:29
>>366
男性向にも小説大手はいるけど、確かに女性向より数は少ないかも。
但し、男性向けは元々のパイが大きいので、小説本は意外に売れるよ。
特に原作がノベル系のゲームだったりすると、島中でも500はかたい。
369:スペースNo.な-74
07/03/07 10:33:22
小説大手で最高部数は1000部かな?(書店下ろし含む)
椅子かオリジュネ辺りにいそうだけれど・・・
自ジャンルに商業作家さんいるけれど(BLでもラノベでもない)、普通に島中だ
370:スペースNo.な-74
07/03/07 10:46:07
>>369
吸.血.大.殲とか葉.鍵.ロ.ワ.イ.ア.ルとか、今は商業に行ったが空.の.境.界とか
小説にも化け物級がごろごろいるからなあ。
1000だとわりと普通に居るレベルじゃないか?
371:スペースNo.な-74
07/03/07 16:57:38
字書きで最高1600部までいった
元々厚い本を出していてジャンル効果もあり急激に伸びて、はけ具合が読めない
のと高額になる印刷代が出せなくて夏コミ~冬コミの間に再々々版をやった
(ようするに売上金で再版の印刷代を捻出する形)
ずっと世話になってる印刷所に冬コミ前に中途半端な部数を発注しようとしたら
「何度も再版すると大変だろうから代金の半額は年明けでいいから多めに刷りなよyou」
と提案された
会社的には再版を繰り返す方が儲かりそうなものだけれど言ってくれて嬉しかった
それで潤ったので年明けに残金を入金して以後はまた全額前金で払えるようになった
現在部数は激減したけれど、ずっと印刷所は変えてない
何年も同じ所を使い続けると信用ができるんだとしみじみ思う出来事だった
372:スペースNo.な-74
07/03/07 17:48:10
>368
そうなんだ。やっぱり原作で大分変わるなあ
373:スペースNo.な-74
07/03/07 19:20:57
Fate zeroも同人誌だからなぁ…
何万部刷ってるんだかしらんが
374:スペースNo.な-74
07/03/07 20:28:20
その辺はもう同人誌だと思わないほうがいい領域だな
つーか微妙にスレ違い風味な気がする
375:スペースNo.な-74
07/03/07 20:28:34
あ、番号振ってなかったから同人誌扱いだろうとは思っていたが
あれ何千部っていっているんだろうか
376:スペースNo.な-74
07/03/07 20:48:40
>>368
硬いっても、売れるところの話だそれは。
ほんの一握りだよ。
泣いてなんかない、泣いてなんかないぞ……
377:スペースNo.な-74
07/03/07 20:55:56
>>375
Zeroなら桁が二つ違うと思う。
でも、同人誌と言うよりは企業の発行したグッズ扱いだよな。
同人誌としてなららっきょだろうね。あれが確か2万だか3万だか。
ただし、月姫前は数えるほどしか売れてないらしいけど。
378:スペースNo.な-74
07/03/07 20:58:08
女性向だと漫画以上に小説はジャンルに左右されそう
年齢層低いジャンルだと絵無しで厚い小説は売れない売れないorz
小説サークル自体も少ない代わり、常連さんは付きやすいけどね
おかげで部数は読みやすい
379:スペースNo.な-74
07/03/07 21:19:10
月姫前は新聞のインタビュー記事でコピー本が10部ぐらいとあった。
ようするに同人の購買層にとって目を引くものじゃなかった。
でも、ゲームになって読んでもらえるようになってから面白い事に
気付いてもらえたみたいな事書いてあった。
ワープロが普及する以前の手書きの時、すごく面白いんだけど
字が汚くて全然売れてなかった小説サークルが、ワープロ原稿に
なってから部数が伸びて大手になったってどこかで見たのを
思い出した。
380:スペースNo.な-74
07/03/07 22:13:34
数日前にモバイルのキーボードの話題が出てたけど、
パソコン執筆者のお薦めってあるかな?
腱鞘炎が頻繁に起こるようになって(重傷ではないんだけど)
マイクロ祖父とのエルゴノミクスを人に勧められたんだが、
あれに慣れてしまうと、普通のキーボードを使いにくくなるらしい
とも、別口から聞いて悩み中。
会社で普通に使っていればオケーな範囲?
使用者がいたら意見を聞いてみたい。
381:スペースNo.な-74
07/03/07 22:24:40
東プレRealforceは定番。
コレしかない、とよく言われる。そして高い。2万弱
382:スペースNo.な-74
07/03/07 22:33:24
それ使ってる。キーボードスレで最高と言われて買った。
自分の場合、仕事でもキーボード酷使するので、
最短2ヶ月でキーボードを壊してきたが、
これにしてから、1年以上問題ないし、
キータッチが最高に良い。
もう変えられない。
自分は1万6~8千円で買ったと思う。
そういえば、大量に書きすぎて腱鞘炎になりかけたことがあったが、
変えてからは、あんまり気になったことがない。
酷使すれば、やっぱり傷む感じはするけど。
383:スペースNo.な-74
07/03/08 00:31:44
wordで「!!」を打って「縦中横」にすると、
その後字間が変に空くのだけど、これの回避方法ってあるのかな?
具体的に言うと、
「○○!」
「○○!! 」←
みたいな感じに!!の時だけ「」の位置がずれるのが気になって…
384:スペースNo.な-74
07/03/08 09:40:38
縦中横を使わないので、実際にやっているわけではないけれど
考えられる方法
!!だけフォントサイズ少し小さくする
そこだけ字間をつめる
テキストボックスにして貼り込む
385:スペースNo.な-74
07/03/08 11:47:03
>>383
試しにやってみたけど、当方環境下ではずれは出なかった。
(書体はMS明朝、平成明朝、ヒラギノW3で実験)
縦中横を実行するときに「!!」はサイズどうなってますか。
ダイアログで変えられると思うので、まずそこを調整。
もう一つ考えられるのは、原稿を打つときに!を半角で打っていないか。
その場合、あなたがWordの設定で日本語フォントと英文フォントを
それぞれ別にしていて(初期設定では別になってるはず)、
!!と」の書体が違うために、詰めがずれてしまってる可能性もあるかも。
以上、二点を確認してみても当てはまらないのなら>>384さんの方法がよいと思われます。
386:スペースNo.な-74
07/03/08 14:43:36
385につけたして
あと考えられるのは日本語と英数/日本語と記号の文字間を自動調節するに
チェックが入っているとか。
これも初期設定では両方ともチェック入ってたはず。縦書き日本語には余計なお世話なんだよねー。
387:383
07/03/08 22:41:43
>>384-386
thx!!
!!はご指摘どおり半角で打っています。
フォントは「日本語用と同じフォント」で、
サイズは地の文と同じにしてあるんですが、
皆さん変えてらっしゃいますか?
参考までに何ポイントくらいか教えていただけると嬉しいです。
>日本語と英数/日本語と記号の文字間を自動調節する
これを試してみたけど、変化がなかった…
385さんの環境では再現されないんですね…
友人宅で出力したときも同じようになったので、
皆がそうなのだと思ってました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
自分はword2000。バージョンも関係したりするかな…?
388:385
07/03/09 02:08:13
URLリンク(wing2.jp)
試しにjpgにしてみた。pdfのがよかったかな、ごめんね。
考えてみたけど、窓機と林檎機の違いではないと思う。
(林檎のWORDはしょぼいので、林檎にできて窓にできないはずないと思うんですが)
383さんの使っているフォントのベースラインがすごく下にあるとか
(そのせいで詰めが他と違ってくる可能性?)
もうそれぐらいしか思いつかなかった。
私の環境では半角打ちも全角打ちも詰まるけど、
もしよかったら全角打ちを詰めるようにしてみてはいかがでしょうか。
お役に立てず申し訳ない。
389:スペースNo.な-74
07/03/09 02:48:25
>388
縦中横をした時に、!と!の間が開いてるのはなんで?
自分はこうなるんだけど。
URLリンク(wing2.jp)
あと、半角ってMS明朝になってる?
なんか違うように見えるんだけど気のせいかな。
>387
同じ設定のはずなんだけどな……原因が思いつかなくてスマン。
自分はサイズ同じにしてるよ。
390:383
07/03/09 03:28:32
>>385
>>389
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
ちなみに自分の環境ではこんな感じです…フォントを変えても同じような感じ。
字間は一切ノータッチです。
URLリンク(wing2.jp)
青いラインは画像編集ソフトで入れたガイドです。
ビミョウだから気にしなければいいっちゃいいんだけど、
気づいてしまうと気になって…
他の方がどう対処されてるんだろうと悩んでました。
どうしても気になるようなら字間を詰めるようにしようと思います。
WORDだからどこか知らないところで何かの設定があるのかもしれない…orz
ありがとうございました!
391:スペースNo.な-74
07/03/09 12:32:06
wordはよく分からない機能のせいで
混乱に陥ることがあるのがなあ・・・。
自分は本文はwordで作っているけど、
最近扉とか奥付とかはフォトショで作るようになったよ。
フォトショの方が面倒な機能が無くていい。……でもそれってどうなんだ。
字だけのページなのに。
392:スペースNo.な-74
07/03/09 12:49:32
>>383
カーニングの設定でどうにかなりそうだけど、どうだろ。
Wordは使ってないから、後はイルカにでも聞いてくれ
あと、印刷してみてどうなるか、って書いてあったっけ?
縮小率が高いと、ビットマップフォントが表示に使われて、印刷結果とプレビューが違ったりすることも。
393:スペースNo.な-74
07/03/09 15:19:33
>>383
自分もWord2003を導入したての頃その症状が出た。
てか半角縦中横を使うと!マークに限らず
23とかいう半角数字でもその状態になった。
が、いつのまにか直った。
ツール>オプション>互換性>オプションのどこかをどうにかいじったせいだと思う。
394:383
07/03/10 01:25:18
>>392
印刷したのを見て気づいたんだ…。
イルカは言葉が通じなくて泣ける…
>>393
同じような症状の方が!
直せるモノだと分かっただけでもありがたい。
色々試して、直ったら報告に来ます。thx!!
395:385
07/03/10 07:36:37
>>389
本当だ、間あいちゃってるね。
!!を使わないから、気づかなかった。直す方法をまた探します。
書体は全部MS明朝ですよー。
>>383がんばれ!
話変わるけれど、ノンブル位置はみなさんどうされてますか。
ページ外側隅が多そうだけど、次の本はページ下センターに持ってこようかと思ってる。
フッタのサイズと書体サイズによるだろうけど、うざったくはないよね?
396:スペースNo.な-74
07/03/10 10:59:58
ノンブルはセンターに置くことが多いな。ひげつきで。
うざいと思った事はない。
地のマージンが狭い場合は端の方がいいかなとは思うけど
397:スペースNo.な-74
07/03/10 13:19:27
自分はフッタの左右かなー。
真ん中より端に寄せたデザインの方が自分は好き。
398:スペースNo.な-74
07/03/10 14:27:31
本によってノンブルの位置は変わるなぁ
ヘッダにも入れたことあるし
フッタの左右、センターにも入れたことあるし。
必ずココ!って決めてない
あ、でもヘッダのセンターにはまだ入れたことないや
399:スペースNo.な-74
07/03/10 14:36:57
A5本の時はフッタのノド側だなー。
一番目立たない気がする。
文庫の時はヘッダの左右
400:スペースNo.な-74
07/03/10 14:37:22
小口の真ん中とかもアリだよね
最終的にはデザイン次第ってことになるんじゃないだろうか。
ノンブルは主張しすぎとか基本版面に近すぎるとかの変に目に付く状況じゃなきゃ気にされないと思う。
401:スペースNo.な-74
07/03/11 16:20:43
ちょっと質問なんだけど・・・
今度出す本の表紙を、ジャンル神でプロの人が描いてくれることになった。
こっちは初心者で指定とかもロクにできなくて迷惑かけっぱなしなのに
とても親切にしてくれた菩薩のような方。
で、今度のイベントでお会いする時にお礼をしたいと思うんだけど
作った本と口頭のお礼と菓子折りというのが一般的なんだよね?(女性向けジャンル)
この菓子折りの金額とか、イベントで渡すと迷惑だから自宅郵送がいいかとか
初心者ゆえにどうでもいいことで悩んでしまう・・・
どこの板で相談するのが良いか良く分からないので、字書きのよしみで
教えて欲しいんだけど、こういう表紙描いてくれた人へのお礼って
みんなどんな感じでやってる?
402:スペースNo.な-74
07/03/11 16:25:01
>401
女性向けなら菓子折りって聞くね。男性向けならお金と聞いたことがあるけど。
確かどこかで同じような相談を見たが
菓子折りの値段は2000円~5000円くらい
大きいものならイベントで会う前に手紙を添えて宅配もしくは郵送。
イベントでお礼をいいに行く。
というのをどこかで見たような。
403:スペースNo.な-74
07/03/11 16:27:05
そんなに神なら虎屋の羊羹でもゴディバのチョコでも帝国ホテルのディナーでも
気合の入った「もの」にしてみれば。
404:スペースNo.な-74
07/03/11 17:10:53
>401
こんなスレもあるから参考にしてみては。
(*´∀`)イベントでの差し入れ12(´Д`;)
スレリンク(doujin板)
とりあえず、生ものと手作り物はやめれ。
差し入れが多い神だと段ボールに突っ込んで搬出せざるを得ない場合もあるから
缶に入ったものの方がいいかも。
甘い物が好きかしょっぱいのが好きか、傾向を聞いておいた方がいいと思うよ。
405:スペースNo.な-74
07/03/11 20:43:44
>402.403.404
ありがとう!やっぱり神には神に相応しい「もの」じゃないと
ダメだよね・・・
デパ地下巡りしつつ、差し入れスレでもちょっと聞いてくる!
406:スペースNo.な-74
07/03/11 23:57:06
>>401
もう移動しちゃったかな。
相手の好物や焼き菓子をあげたこともあるけど
「お礼も兼ねて、良かったらご馳走させてください」
というのは、結構好評だった。
飲茶のコース。5000円くらい。
407:スペースNo.な-74
07/03/12 01:38:43
>>406
それ確かにいいね。
スマートに、かつきちんとお礼出来る感じ。
408:スペースNo.な-74
07/03/12 01:51:10
好きな絵描きさんと一緒に食事ができてお礼をする方もウマーって感じ。
ただ、好き嫌いの多い人だったら反って辛いかもしれんから
最初に要確認だな。最近はアレルギーの人もいるし。
409:スペースNo.な-74
07/03/12 19:44:07
>401
もう居ないかもだけど、
自分は絵描きで友達の小説本の表紙描いてるのでよければ参考に。
(スキルはジャンル内では3~4番手くらい。一応商業で時々描いてる)
自分はお礼は>406のパターンと同じで、
イベントの後にゴハンをご馳走してもらうことが多いかな。
もしイベントの後に予定が合わなければ、
原稿を受け渡してもらうときとかでもいいかもしれない。
あと、菓子折りを送るなら、相手の都合も考えてあげてくださいね。
一人暮らしなのに大量のお菓子をもらって途方にくれたことがあるので…。
高価なお菓子になるとそれなりに量も多くなることが多いと思うので
そのへんは、こう、空気を読んでくれると相手も喜ぶと思います。
410:401
07/03/13 09:53:30
>409
ありがとう、食事を奢るって意外に喜んでもらえるんだね
でも自分口ベタだし良いお店を選ぶセンスもないから
神をお食事に誘うには、まだちょっと勇気が足りないや・・・
菓子折りも相手の気持ちになって選ぶよう気をつけるノシ
411:409
07/03/13 10:22:16
>401
喜んでもらえるといいね。
自分は絵描きだけどステキ小説本大好きだから
頑張っていい本作ってね ノシ
412:スペースNo.な-74
07/03/13 19:38:39
本題から随分話が反れてるのでそろそろ…
413:スペースNo.な-74
07/03/13 22:57:12
同人誌で小説だしてる人で
投稿サイトとかにも投稿してる人いる?
414:スペースNo.な-74
07/03/13 23:10:30
投稿サイトなんてあるんだ…
はじめて知った
415:スペースNo.な-74
07/03/13 23:13:38
え……?
沢山あるんだよ。
同人誌で売ってる人ってレベル高いの?
416:スペースNo.な-74
07/03/13 23:19:07
キララ位しか知らないや。
レベルはともかく、同人誌の方が目に優しいから長いのが多い。
417:スペースNo.な-74
07/03/13 23:25:42
>>416
それは分かる。
読む着なくなるんだよね。PCだと。目に優しくない。
いつか同人誌としても出してみたいな。
418:スペースNo.な-74
07/03/13 23:41:10
>415
マジレスするとピンキリ
日本語ってレベルじゃねーぞ!ってのから商業で活躍してるプロまで
419:スペースNo.な-74
07/03/14 04:21:13
・レイアウトめちゃくちゃで文章以前に人に読ませるってレベルじゃねーぞ!
・三点リーダが全角だったり、しかも無駄に多かったり
・改行多すぎ
・どう見てもポエムです
・段落下げしてない
・無言のシーンで「……」使いすぎ
・数字が算用数字のまま
見た瞬間に脳が危険を訴え出すレベルはこんくらい。
とくに一番上のは、どんなに内容が神だとしても手にする気すら起きない。
あとは一人称の文章も、初見だと躊躇うことが多いな、私の場合。
420:スペースNo.な-74
07/03/14 14:00:38
サイトで知ったサークルの遠足のしおりみたいなコピー本を
中見ないで買ってしまった時には本気で投げた
今時こんな汚い小説本あるかぁ
421:スペースNo.な-74
07/03/14 14:04:22
>420
どう考えてもお前が悪いだろう。
本人は真剣に作ってるかもしれないんだし、
中身を見ることも出来る状態で勝手に買っておいて
「こんな汚い」はないだろ。
422:スペースNo.な-74
07/03/14 14:44:07
ていうか遠足のしおりみたいっていうたとえがよくわからん。
リソでレトロ風に作ってあるならそれはそれで味がある気がするんだな。
もしかしたらこだわりの一品かも試練。
423:スペースNo.な-74
07/03/14 15:35:10
藁半紙にガリ版刷りとかか?
それはそれでスゲー
424:スペースNo.な-74
07/03/14 15:41:00
全然こだわらないいいかげんなコピー誌だったとしても
作って売るのは本人の自由で、いやな人は買わなければいいだけ
425:スペースNo.な-74
07/03/14 15:42:24
同人誌として出すときって
最初から全部一人でやりました?
売れるものなんですかね?
426:スペースNo.な-74
07/03/14 15:46:30
一人でやるのは怖かったから自分は友達と二人で作ったよ。
印刷屋に原稿持ち込んで、普通は何部ぐらい刷るのか聞いたら
だいたい最低500部と言われたのでそのとおり500部刷った。
印刷代は10万ぐらいだったかな?
そしてイベントに参加した。27部しか売れなかった。
427:スペースNo.な-74
07/03/14 15:46:56
>>425
全部一人でやりました。つい最近!
オンデマで40部刷ったら3ヶ月で完売したんだけど、これって少なすぎた…? のかなあ?
今度続編出すのにもう在庫がない。でもマイナージャンル…
428:スペースNo.な-74
07/03/14 16:50:58
>>425
1人でやったよ。リア工の頃。
表紙だけ家のプリンタで印刷して、本文はコンビニコピー。
最初の本は袋とじだったかとw
30部持っていって30部売れて、調子にのってオフで作ったみたら、
大量の在庫を抱えて、親に怒られたよ。>>426ほどじゃないけど。
429:スペースNo.な-74
07/03/14 21:25:06
部数読めなくて怖いしお金も無かったから
最初半年はコピー本サークルだったよ
50部刷るのにgkbrしてたw
430:スペースNo.な-74
07/03/14 21:25:52
こっちも一人。社会人。
会社と交渉してコピー機貸してもらって50部製作した。
初回3部しか売れなかった。
知り合いから意見貰って大幅に文体も変えたら、その次には20部ぐらい。
作る前に誰かに見てもらえ。そして批判は必ずもらい、それをすぐカイゼンに生かせる事。
それで育つと思う。
431:スペースNo.な-74
07/03/14 21:44:03
>>425と同じで
なんで売れるのか不思議でならない。
別に皆の作品が悪いと言ってるんじゃないよ。
図書館に行けば、プロが作った傑作が無料で読めるわけでしょ。
なんでワザワザ素人の駄作を買っていくわけ?
しかも金までだして。
仮に読むにしても、投稿サイトで読めば良いじゃない。
まぁ商業誌で活躍してるプロの作品やエロとかなら別だよ。
432:スペースNo.な-74
07/03/14 21:46:32
一人でやった。
コピーは近所にあった文具屋で。製本は寮の食堂使った。
30部作って、はじめての即売会で2部。1年掛けてやっと無くなった。
1年半後、初めてコミケに参加したときに初めてオンデマンドで50刷った。30売れた。
433:スペースNo.な-74
07/03/14 21:48:13
>>431
プロの作品だってツボが違えば面白くない。
家に本は3000冊以上あるし、図書館は週2で行く。
でも小説同人誌も買うしサイトもめぐる。
Webで小説探して徘徊する手間と、イベントでお金出して好き作家さんの指名買いするの、
どっちが自分にとってコスト高いかわからないしね。
434:スペースNo.な-74
07/03/14 21:54:13
二次の作品なんて、商業本や投稿サイトにない。
435:スペースNo.な-74
07/03/14 21:56:31
投稿できないジャンルの小説だってあるのさ……
436:スペースNo.な-74
07/03/14 22:06:43
あの漫画のあのキャラがあんな事やこんな事をしてる小説を読めるのは
同人誌か同人サイトだけ
437:スペースNo.な-74
07/03/14 22:07:20
434や435の言うことは実に良くわかる。
それだったら納得できるんだよ。
>>433の後半の部分は良くわからないな。
webで探すのと、実際に自分の足を潰して
探し回るのとじゃ、どう考えても前者の方が
コスト安だとおもうんだけどな。
しかも一冊300円とか400円くらいするんでしょ?
まぁどうしても好きな作家ってなら仕方ない
気もするけどね。
やっぱエロ系やヤオイ系だと売れるんかいね?
438:スペースNo.な-74
07/03/14 22:16:23
その辺はもう買う人の好みと書く本人の実力によるよ
下手な801書きより上手いほのぼの書きの方が売れる事が多い
もちろんジャンルによるけどね
439:スペースNo.な-74
07/03/14 22:17:02
エロ系やヤオイ系=売れる
わけじゃないよ
同じジャンル・カプを取り扱っていても
30部以下の字書きサークルもいれば
4桁刷っている字書きサークルもいる。
440:スペースNo.な-74
07/03/14 22:18:00
同人誌ってのはただの商品じゃない。
売ること、買うことは一つのコミニュケーションなんだと思う。
共有意識っつーのかな。
サイトの小説でも、とか思うかもしれないけど、なんか違うんだよね。
いつでも気軽に開ける形として残るからこそ、実感出来るんだと思う。
441:スペースNo.な-74
07/03/14 22:27:27
売れる売れないで同人やってる人なんてそう多くない。
442:スペースNo.な-74
07/03/14 22:30:40
>>437
あ、好みの作家さんがオフで出してたら、
金出すの嫌だから他のサイト探して・・・ってせず、素直にお金を出すよ! って意味でした。
わかりにくくてごめん。
443:スペースNo.な-74
07/03/14 22:45:46
>>438
それはつまり上手いヤオイ書きと、上手いほのぼの書きが居たら
前者の方が売れるって事でしょ。
>>439の言う感じで、実力ありきなんだろうけどね。
>>440
まぁ希薄と言えば希薄だわね。
>>441
そうなの?私がやるとしたら、売れる為に全力尽くすと思うけどな。
コミュニケーションしようにも売れなきゃ出来ないと思うんだけど。
100冊売れても400円なら4万円だもんね。高いのか安いのか良くわからないけど。
444:スペースNo.な-74
07/03/14 22:49:04
>443
>主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
絡みたいだけなら他所いけば?
445:スペースNo.な-74
07/03/14 22:55:31
なんかばからしくなってきたな……理解する気が最初から無いようだし
446:スペースNo.な-74
07/03/14 23:01:44
別の話題ないの?
447:スペースNo.な-74
07/03/14 23:03:48
ほんとにね。
ところで本文のノド側ってどれくらい余白開けてる?
あんまり狭いと読みづらいと思って今回の原稿は2cm弱とったんだけど
届いた本はやっぱり読みづらい気がして、
もうどれくらい開けていいかわかんなくなってきたorz
448:スペースNo.な-74
07/03/14 23:07:31
それは本のサイズや厚みにもよるのでは
449:447
07/03/14 23:10:43
ごめん。A5サイズの話。
今回はA5ダイズでコミック紙使用の表紙込み28P
なんか読みづらい気がしたんだよね…。
450:スペースNo.な-74
07/03/14 23:16:01
カタカナでヤオイって書いてるから温帯じゃねーの。
451:スペースNo.な-74
07/03/14 23:50:28
温泉だろうがなんだろうが華麗にスルー
452:スペースNo.な-74
07/03/14 23:58:20
ノドは難しいな。中綴じと平綴じでも全然違うしな。
453:スペースNo.な-74
07/03/15 00:43:37
自分は余白大きめ字は詰め気味が好きなので、
ノドと小口同じ広さで19.4mmずつ取ってる。
1p20行28字二段。12級
454:スペースNo.な-74
07/03/15 10:12:41
ノドは何時も悩む。
上下で幾らとかは作っているうちに慣れてくるんだけど
ノドは同じ印刷所でも製本状況によって違うくらいだしなあ。
ところでみんな印刷所に入れる場合は本文用紙って何を使っている?
書籍用紙系の紙が基本料金名ところも増えたから
そういう紙の人が多いと思うんだけど
それ以外でも何かお勧めとか、これはやめた方がいい
とかいう情報があったら教えて欲しいな。
455:スペースNo.な-74
07/03/15 10:54:06
上質70kgはぺらぺらでしょぼくて悲しかったよ。白いしね…。
ノベルズ以外の美男子は目に優しいけど長編には向かないなー。固いから短編向き。
456:スペースNo.な-74
07/03/15 11:01:41
ノベルズ以外の美男子でも普通に200Pくらいの長編で使ってるよ。
ものすごくめくりやすいわけじゃないけど、めくりにくくもない。
457:スペースNo.な-74
07/03/15 16:40:05
昔の美男子はやわらかかったけど、今のはかたくて厚いね。
漫画にやさしくなったかわりに小説にきびしくなった。
あ、だからノベルスがあるのか。
458:スペースNo.な-74
07/03/15 17:49:19
上質70でも、160Pを越えると重いように思う。手が疲れる。
書籍用紙は軽くていいね。
美男子ってどう?軽い?重い?
459:スペースNo.な-74
07/03/15 17:59:50
ノベルスやライトは軽い。
他も上質紙と比べればはるかに軽いよ
460:スペースNo.な-74
07/03/15 18:38:54
自分は上質90が好き
漫画描いてたときから上質90
原稿用紙の段階で仕上がりが予想出来るのが良い
461:スペースNo.な-74
07/03/15 19:52:27
本文に禁マリを使ってみたいな。
でも普段使ってるとこで扱ってないんだよね…。
美男子ノベルスで文庫本作ってみた。
ノベルズファインとほとんど風合いが一緒で、柔らかくて捲りやすかったよ。
462:スペースNo.な-74
07/03/15 20:08:53
キンマリ文庫本はあこがれるよね。
カバーつけて糸栞つけて帯つけてひとりでハアハアしたいw
463:スペースNo.な-74
07/03/15 21:02:39
コミック紙のクリームとかナチュラルも結構好きだなー
>447
もう見てるかわかんないけど余白のことだったら
まとめサイトさんのところで色んな例が書かれてたよ
464:スペースNo.な-74
07/03/15 21:23:52
短編を一冊に何本か入れる場合、扉で2P(タイトルだけのPとその裏(白紙))
とっちゃうのってスカスカな感じするかな?
文庫だし値段自体低めに設定すればいいかな、と思うんだけど
値段スレみてるとあまりの事務Pの嫌われっぷりにビビる。
基本で 中扉+目次+奥付+各話の扉 だから三話入りの場合
事務Pが表紙抜きでが6Pなんだけど、これって多い方だろうか?
465:スペースNo.な-74
07/03/15 21:25:16
値段スレはドピコがドピコ根性でレスしてる感じする
気にするな
466:464
07/03/15 21:29:48
ごめん激しく計算ミス
○事務Pが表紙抜きでが9P
×事務Pが表紙抜きでが6P
467:スペースNo.な-74
07/03/15 21:34:24
タイトルで1Pはいいと思うけどその裏Pが白紙なのは気になる人は気になりそう
468:スペースNo.な-74
07/03/15 21:36:03
扉の裏が純白なのは、装丁にもよるけどちょっと勘弁かな。
めちゃめちゃ描きこみ多い扉絵とかがあって、裏移り心配って言うなら別だけど。
469:スペースNo.な-74
07/03/15 21:52:28
文庫なら値段次第って感じかな。
商業本だとタイトルで1P、裏白紙1Pが普通だから、自分は全然気にならない。
ただ白紙が多いのにその分の値段が加味されてたらモニョ。
470:スペースNo.な-74
07/03/15 22:19:16
商業はそれなりのページ数だから気にならないけど
>464がやろうとしてるのは短編詰め合わせでしょう
短編の長さと本のページ数次第で相当スカスカに見えそう
自分もそういうのはちょっと勘弁と思うけど
471:スペースNo.な-74
07/03/15 22:22:07
文庫の値段は計算式がわからないから、
メジャーな印刷所の100部の値段÷100で端数繰上げにしている。
高いんだか安いんだか…
472:スペースNo.な-74
07/03/15 22:23:30
文庫=A6=A5の半分ってことで
ページ数を2で割ってA5の本の値段のつけかたを基準にしてる
文庫100PならA5の50P相当だから4~500円。
473:464
07/03/15 22:37:15
レスありがとう。
例えば文庫140Pくらいで3~5本入れて500円とかならおkかな?
文庫にするとついつい商業の装丁を真似したくなってしまう。
474:スペースNo.な-74
07/03/15 22:38:11
パクらんようになw
475:スペースNo.な-74
07/03/15 22:40:42
装丁って表紙のことじゃなくてレイアウトのことなんじゃないのか?
476:スペースNo.な-74
07/03/15 22:42:46
>475
レイアウトをそのままパクらんようにと書いたんだが?
○○文庫そっくりのとか。
477:スペースNo.な-74
07/03/15 22:51:53
>475の言うレイアウトって文字数とか余白とかのことかとオモタ
478:スペースNo.な-74
07/03/15 22:56:53
>472
文庫とA5じゃあ原価が全然違うし、それだときつくね?
479:472
07/03/15 22:59:08
そこで早割りですよ。正直それでもきついけど
買う側はサークルの事情なんて知ったこっちゃなくね?
480:スペースNo.な-74
07/03/15 23:13:36
早割りって、部ロスとか?頑張れば3割引…
481:スペースNo.な-74
07/03/15 23:30:12
5月からは15%……orz
まあ、文庫はほとんど作る側の自己満足だから、割高なのは
自己負担にしてるサークルがほとんどでしょうな。
482:スペースNo.な-74
07/03/15 23:38:28
ぼってるわけでなし、原価割れしない値段にしてる。
無理はしない。
483:スペースNo.な-74
07/03/15 23:39:25
でもあれって大台印刷でしょ?
大台じゃない部数は関係ないんじゃない?
大台になるほどの部数作ってるとこなら
文庫にしたって1冊あたりの単価は安いだろうし。
484:スペースNo.な-74
07/03/15 23:45:44
絵描きな私は文庫や新書にずーっと憧れがあって、
やっと小説書いてこそ!な萌えたぎるジャンルに出会い
そのサイズで作りまくってる。200ページは当たり前。
てことで本文分だけ殆んど原価で売ってるな。
表紙の装訂(カラー、カバー、PP、箔)は全部自腹。
いいんだ、楽しいから。これぞホビーだ。
485:スペースNo.な-74
07/03/16 00:49:46
その表現悪いかもしれないが…赤字、てどんくらいになる?
486:スペースNo.な-74
07/03/16 01:02:15
>>480
ノシ
頑張った。約二万安くなったよ。
487:スペースNo.な-74
07/03/16 08:30:37
自分も趣味なんだから赤字出て当然のつもりでやってるよ。
出したお金が戻ってくる趣味なんてそうそうないしね。
だから趣味装丁やりまくりのときは半額戻ってくればいいくらい。
それでも満足できる本ができればじゅうぶん幸せ。
488:スペースNo.な-74
07/03/16 08:53:30
>>476
それなんでだめなん?
新潮文庫そっくりの本とかあったらうれしいけど。
中身も文学調とかだったら絶対買うw ジャンル違ってもその遊び心を買う
489:スペースNo.な-74
07/03/16 09:42:23
世の中には、著作権や意匠権というのがありましてなあ、お嬢ちゃん……。
490:スペースNo.な-74
07/03/16 09:53:29
>>489
それは知ってるけど、版組にまで意匠権が適用されるもんなの?
デザインとして独自性のあるレイアウトじゃないと駄目なんだと思ってたけど。
意図的に似せてる場合は話が別だけど、
「海賊版」じゃなければ意匠まで含めてのパロディとして受け取ってもらえる寛大さが欲しいと個人的には希望。
文学二次とか、版組や装幀まで含めて、うまい二次作品になってると同人的にすっごい嬉しいけどなあ。
ラノベのパロ作品で、原作装幀に似てるけどタイトルと上下帯をピンクに差し替えて、
中身はラブコメではじけてる! とか、考えただけで可愛いと思う。
自分は小説二次やってないからできないけどさ。
491:スペースNo.な-74
07/03/16 12:33:42
昔ならそういうのも有りだったけどね
今やったらパクリだ盗作だで騒がれてメーカーに通報する馬鹿もいる
492:スペースNo.な-74
07/03/16 13:37:12
そうそれ<パク
緩かった昔ならまだしも、今はそっくりそのままはやらないほうがいいと思う
余計なトラブルに巻き込まれる
多少まねる程度(ラインの入れ方や色遣い)でも
ヲチスレがあるようなとこだと盛大にもにょられるね
男性向けなら少年笛糸みたいなのならおkなのかな
493:スペースNo.な-74
07/03/17 14:42:23
データ入稿で印刷してもらったら、文字化けを発見した。
自業自得だけど・・・orz
数ページに渡ってるので、訂正方法を考え中。
みんなは訂正箇所を見つけたら、訂正表はさむ?
シール貼る?
494:スペースNo.な-74
07/03/17 16:06:18
>>493
前スレでその話題出てた。
ちょっと見てみれ
495:スペースNo.な-74
07/03/17 16:08:11
訂正がひとつならシール
それ以上なら紙かなー
時間ない時は(イベ前日とか)1カ所でも紙挟む
496:スペースNo.な-74
07/03/17 17:48:46
数ページにわたって同じ文字が~てことならシールかな。
複数誤字が連なるなら紙片でいいんじゃない。
文字化けやら誤字やらは見つかるとへこむよね…いきろ。
497:まとめ中の人
07/03/18 00:51:34
いつもお世話になってます。アンケート変更のお知らせです。
◆ 表紙は絵?文字?写真?(~3/31)
→ URLリンク(w-o-w.jp)
前回の表紙つながりで。皆がどうなのか気になったので選んでみました。
大まかなジャンルや年齢層なんかをコメントで残していただけると嬉しいです。
…ところでアンケのネタが切れそうでどきどきなんだけど、何かないっすかw
特に案が出なくなったら、要望が出るまでアンケートは休止という形を取ろうと思います。
個人的には皆がどれくらいのページ数を毎回書いてるのか気になるところなんだけど、自分だけ?
字組みにもよるし、アンケートには向かないのかな。
498:スペースNo.な-74
07/03/18 01:31:08
中の人、いつも乙ですー
早速、投票しましたよ
アンケートのお題、案出ししてみます
好きな(使ってる)ノンブルのフォントとかどうかな?
本文は明朝体だろうし、すでにアンケートでもやったけど、
ノンブルは数字で色んなフォント使えるからバラエティありそう
市販本のノンブルのフォントも色々だし、どうでしょう
499:スペースNo.な-74
07/03/18 01:56:43
中の人乙。
ところで今回の投票だが、
表紙は絵でも文字でも写真でもなく、
イラレで作ったロゴやデザインパターン、
という場合は何に投票すればよいかな?
漫画以外のイラスト、カット等も「漫画」に入る?
500:499
07/03/18 01:57:41
ゴメ、漫画じゃないね「絵」です
501:スペースNo.な-74
07/03/18 13:30:11
乙ですー
サイズを文庫か新書にして裏表紙を実際の市販本みたいにしたいんだが
やっぱりISBNとか勝手に書いちゃったら不味いかな
正規のは*-**-******-*だから**-**-******-*にするとか
んでジャンルに関係したゴロ合わせ
せっかく市販と比べても遜色ない厚さを出すからそんな遊びをしたいんだ…
バーコードとかそれっぽくして
502:スペースNo.な-74
07/03/18 13:52:14
ISDNとかにしちゃえばいいじゃん
よく見るよ
503:まとめ中の人
07/03/18 14:50:40
乙米くれた人ありがとー。
>499
個人的には文字に入るかなとも思ったんだけど、
項目追加してみました。そっちへドゾー。
504:スペースNo.な-74
07/03/18 15:24:49
ISBNのルール上ありえない形にしておけば問題ないんじゃね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
505:スペースNo.な-74
07/03/18 16:43:59
㌧斬り…
前回のアンケのまとめの中に
「イラレでロゴとか作りたいけど…」ってあったよね
↓のフリーソフトは使えないかな?
URLリンク(homepage2.nifty.com)
今まではBMPでしか保存できなかったけどバージョンアップで
PNG保存もできるようになったから入稿とかしやすいんじゃないかな
スレ違いだったらごめん…
506:スペースNo.な-74
07/03/18 17:44:38
以前、このスレでとある本を薦めた者です。
ご存じの方も多いと思いますが、
こちらの本もなかなか参考になりました。
URLリンク(www.bk1.co.jp)
507:スペースNo.な-74
07/03/20 15:14:15
>506
こういう本って雑誌なんかがメインだったりするイメージなんだけど、
同人誌にも役立つの?
具体的にどういうところが良かったとか、聞かせてくれると嬉しい。
508:スペースNo.な-74
07/03/20 18:06:32
投票のコメント見てると、ゲームの人が多くてびっくりした。
ゲム系って意外と小説多いんだね。年齢層低そうだから少ないかと思ってた。
509:スペースNo.な-74
07/03/20 21:24:44
>507
雑誌的なイメージは拭えないんだけど
小説扉であるとか、奥付であるとかのレイアウト案の
参考になるものが多かったかな。
ノンブルのちょっとしたレイアウトとかも
あまり飾らない自分でも「やってみようか」と思う
のがあったりした。
トークページのレイアウトなど、毎回悩むので
参考になったよ。
510:スペースNo.な-74
07/03/20 22:07:24
>>508
年齢層は意外と高いですよ
場皿とか
511:スペースNo.な-74
07/03/20 22:56:42
>>510
確かに場皿は年齢層高い気がするけど
基本的にゲームは小説弱いよ
バブルが一気に来て一気に去っていくからオンでSS量産とかならともかく
長編シリアス小説のったり書いてると確実に乗り遅れる
512:スペースNo.な-74
07/03/20 23:19:13
まとめの中の人が見てたら、アンケートの項目
愛用しているエディタとかちょっと考えてもらえたら嬉しいな
>508
某108人ゲームとかは息が長くて小説多い気がする
513:スペースNo.な-74
07/03/21 01:45:14
場皿は年齢層高いというより広いという感じだな。若い子も沢山いるとオモ
友人がこのジャンルにはまっているんだが、サクル参加したら隣の子が高校生だったらしい。
まあ広いといってもやっぱり基本的に小説は少ないみたいだけどね。
女性向けはなんとなくわかるんだけど、男性向けってどうなのかな。
男性向けの小説は年齢が高い人しか書いていないようなイメージがある。
>512
幻水は小説多いな。1からの人が結構残ってるからかなとか思う。
514:スペースNo.な-74
07/03/21 02:31:24
ページ数で売れ行きや客層って変化するものですか?
初めてのサークル参加&年齢層低いジャンルなので
手に取ってもらいやすいよう40ページくらいの本を考えてたんだけど
逆に薄い本の方が取っ付き辛いかなとか、考えていたらぐるぐるしてきてしまった。
515:スペースNo.な-74
07/03/21 02:54:35
>>514
年齢層低めのゲームジャンルでやってるけど
薄くして安い値段にしても小説買わない人は買わないよ
厚めの読み応えある本をお手ごろ価格で出した方が
小説好きな人にはお得なんじゃないかな
516:スペースNo.な-74
07/03/21 03:08:25
>514
まとめスレからの抜粋
----------------------------------------------------------------
初見で取ってもらいやすい値段は?
・ 300~500円までがお試しで手に取りやすい(新規用に薄い本を作るのは◎)
・ 1000円以上だと初見じゃ絶対手にとられなさげなイメージ
・ しかし1000~1400円くらいの、厚い本をがっつり読みたいという意見も
----------------------------------------------------------------
300~500円の本は手に取りやすいと思うし、これには超納得なんだけどさ。
>515の意見もわからなくはない。小説を読まない人というのは全く読まないんじゃないかな。
薄目の本と本来の厚さの本の同時発行とかがいいんでね?
517:514
07/03/21 04:01:24
>514
飛翔の二次やってるけど、年齢とページ数はあんまり関係ないと思う。
小説本買う人はもともと小説読むのが好きな人だから、
40Pでも80Pでも120Pでも興味があれば買うし、なければ買わない。
私の場合は、どの本も売り上げはだいたい同じ。
個人的な意見で言うと、40P(300~400円)だったら初めてのサークルでも買いやすい。
逆に好きサークル以外の薄っぺらい本は避ける。読みごたえがないし地雷が多い。
518:スペースNo.な-74
07/03/21 05:04:59
>515-517
514です。
そうだそうだ、元々まとめサイト見て40ページくらいの本にしようと思ってたんだった。
とりあえず今回は時間が無いので、書けるだけの量の本にして
次回から厚いのと薄いのと出すようにしてみます。
ありがとう。
>517
「40pなら初めてのサークルでも買いやすい」かつ
「好きサークル以外の薄っぺらい本は避ける」の「薄っぺらい本」というのは
40P前後よりもっと薄い本、という意味で良いのかな。
519:スペースNo.な-74
07/03/21 07:21:24
小説をあまり買わない海鮮の意見でよければ参考にどうぞ
サイトを見て気に入ったサークルさんの場合は
ページ数も値段もとくに(゚ε゚)キニシナイ
よほどのぼったくりだと迷うかも(30P 1000円とか)
オフしか活動してない人の場合は
20~50P前後の600円くらいまでの本を1冊買ってみて
気に入ったら次のイベントで全部買う
この場合、表紙が目につかないとスルーの場合多し
無地紙に文字タイトルのみとか子供文集みたいな装丁は
まず手にとらない。
カプものだと18禁って書いてあると手にとってしまう
520:スペースNo.な-74
07/03/21 08:39:40
18禁と言えば、赤豚の基準がわからない。
商業誌で普通に売っている小説よりぬるいやおいでも、
やっちゃってたら18禁表示しないとダメなんだろうか。
521:スペースNo.な-74
07/03/21 10:39:08
>520
豚基準はそれだと表示しろと書いてあったと思うけど?
522:スペースNo.な-74
07/03/21 18:07:54
絵描きから字書きに転向なのですが
A5サイズの小説本の値段のつけ方がわかりません。
今まではB5フルカラーの本だったので定番といった感じの
28頁400円 36頁 500円 44頁 600円
こんな感じでつけてきたのですけれども
小説にもこんな定番っぽい値段はありますか?
523:スペースNo.な-74
07/03/21 18:14:52
>522
一応誘導
同人誌の値段について◆その16
スレリンク(2chbook板)
ていうか、何を聞きたいのかがよくわからん。
値段なんてジャンルによって結構違うし。
A5本は基本的にB5よりも100円か200円引いて考えるとちょうどいいと思うけど。
小説本だからと言って下げるかは好き好きだしなぁ。
524:517
07/03/21 22:43:50
>518
遅くなったがレス。薄っぺらい本=16~28ページぐらい。
短編大好きだけど、上手に書く方は少ないから
まずは中編ぐらいの本で様子見してる