06/04/11 12:42:12
やりたいなら割り切れってのは一つの理だけど、
明らかに稼いでるサークルが原画雇うのに、露骨なはした金だったりしたら
金目当てじゃなくても「おいおいw」って思うのはわかる。
>>131の言う事の拡大判として、
結局「安い原稿料=価値が低いという判断」なんだよね。
そういう金額って、絵師の評価もあるけど、
制作側の[原画](脚本でも音楽でも置き換え可)ってものに対する価値観の表われや
それの制作にかかる労力への労いの表われでもあるから、
気にしないってのは無理がある。
そこそこ採算とれてそうなサークルなら尚更だ。
110は他の人が言うように、交渉して妥協点を探して
駄目っぽかったらキッパリ断った方がいいかもね。
しかし同人ノウハウ板は、プロが来ると必ず荒れるっつーか、ねちこいレスが多くなるなー